N隊長と愉快なおじさんたちのお料理が地球を救う2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Jq/KGFl8twI1
N隊長とゆかいなおじさんたちのスレです。

前スレ
N隊長と愉快なおじさんたちのお料理が地球を救う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1354875472/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:03:35.13 ID:wGxfs8/u0
・料理ネタ大歓迎です
 美味しい料理・美味しい料理のレシピ・美味しい料理の店など

注意点
・たいちょがお怒りになってしまうのでブラックジョークは極力慎んでください
・騙りも可能な限り慎んでください
・荒らしはスルーでお願いします(特にたいちょ気をつけてね♪)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:04:40.07 ID:wGxfs8/u0
N隊長
◆Jq/KGFl8twI1:ぬるぽん
スルー検定落第中のため現在一時的に隊長職剥奪中

愉快な仲間たち
◆KaityoroFWv6:Kaityo
ときおりわかりづらいボケをかます人で密かに次期隊長を狙ってる?(洒落です)

◆IwIU.A4EJLJT:むさし
姿なき分断工作員に果敢な戦いを挑んでいる淑女

◆fzzSqJcAPkB5:家忍あらため家坊
ちゃりんこで事故った隊長代行(N隊長がスルー検定合格するまで)

◆cP12LkEiLCcQ:半蔵
ながふみとかいう荒らしのケツを追いかけるのに忙しくあまりここには来られないらしい人

関西名無し
関西在住の料理好き(現在離脱中)

あんこう鍋名無し
鍋好きらしいがたいちょを怒らせて亡命中

愉快な客人たち
◆O2qQBzBExUhr:ぶーつ―(野菜粒)
里再建を目指しているらしい水遁中毒が抜けない天然芸人

◆DDG174xRCGgU:桜姐
誰やねん?

不愉快なお客たち
売り準
元忍者スレを荒らす人(達)

売り粘着
売りに異常な敵意を持ちながら売りではなく売り準(達)に絡んでいる荒らし

あちき
誰でしょう?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:51:55.05 ID:2r+qdTSr0
>>3
ワロタw
このテンプレ用意してたのか?w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:54:24.97 ID:wGxfs8/u0
んにゃ
ささっと仕上げてみた

次スレのテンプレではこれが変わるように頑張ってねたいちょ
>スルー検定落第中のため現在一時的に隊長職剥奪中
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:01:23.78 ID:2r+qdTSr0
即興で作った割には良くできてるなw
ぬるは隊長に戻れるといいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:04:20.84 ID:wGxfs8/u0
ちょっと潔癖ではあるけど
荒らしがひやかすほど変な人じゃないから大丈夫でしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:10:44.27 ID:2r+qdTSr0
潔癖というか融通がきかないというかw
良い人だとは思うけど
家忍隊長代行も大役仰せつかって大変だね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:41:46.70 ID:w6v/bJae0
  \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,         
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_    
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'  
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'  
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''           < ふふふ
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、             ID出るようになったからには、拙者の悪口許さないでござるよ
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l   ●     ●          、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:43:56.86 ID:w6v/bJae0
てか、けっきょく分断工作ってなんだったんだ??
野菜粒なんて名前だけでよく知らなくて、他のヤツが書いたのに乗って適当にからかったんだが??
11 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/09(水) 17:02:19.57 ID:RO+9oCnI0
お約束を忘れていました(笑)
プリント基板定着中に書き込み。

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に >>1 に 乙 し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                  い つ も で す        .. ' ,:‘.
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ




ところでwGxfs8/u0さん、いらっしゃいますか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:05:08.58 ID:wGxfs8/u0
>>10
はてさて?
なんだったんでしょ(´・ω・`)?
そんな感じの人も最低1名はいたみたいだけどね

でも実は自分もほんのちょっと一緒にたいちょひやかしたことは
みんなには内緒だよ♪
最初はスルーするように言ったんだけどね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:06:04.09 ID:wGxfs8/u0
>>11
なんでしょ?
昨日あなたが天然で間違えた美濃岐阜をつっこんで恥かいちゃいましたよ つД`)
14 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/09(水) 18:34:54.17 ID:RO+9oCnI0
>>11
恥をかいたのは私です^^; wGxfs8/u0さんはかいていませんからご安心を。
書き口に特徴がありますけれど、ひょっとしてやすすさんでしょうか、違っていましたらお詫びいたします。

天然芸人ってなんですか(笑)あと水遁中毒。そんなものはありませんよ^ ^
折角、元忍者さんが固まっているのですから、少しは真面目な議論ゴッコをと思いついたのです。
でもね、前スレの藩から県への区分け直しの件、なんとなく納得できますよ。
静岡の方はよく分かりませんけれど、尾張と三河の文化差は結構あります。
また、三河と美濃は方言などが共通する事があるようで、文化的な繋がりがあるのですね。
飛騨と越中も同感です。江戸とその周辺(特に東西方面)もやや差がある気がするのですけれど。。
山国である我が国で地形というものは大きな影響を与えているようです。勿論それだけではありませんけれど。
wGxfs8/u0さんはこういう事にお詳しいのですか。私は興味はありますけれど、あまり詳しくないのです。
また色々蘊蓄を教えてくださいませ。

図書館などで地元の由来などを調べると面白い。
地域の生活道路が有名な旧街道の一部だったりと驚く事があります。
ネットはこのような昔の事にはあまり強くない模様です。

さて、また作業室に籠もります。。夕食は宅配ピザでござる(笑)
15 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/09(水) 18:37:37.51 ID:RO+9oCnI0
元師匠残忍さん譲りのアンカーミスです^ ^;
>>13
16 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/09(水) 18:42:58.72 ID:RO+9oCnI0
そうそう、家忍さんもユニークな視点です故、会議室の方よろしくお願い致します。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:55:13.09 ID:wGxfs8/u0
>>14
やすすさんは実況で頑張っていた人ですね
でも自分はやすすさんではありませんし元忍者でもないですよ

あと藩と県の文化区分けも自分ではないですが
なかなか納得できる面白い話でしたね

関西名無しさんやあんこう鍋名無しさんや自分と同じように
元里住人&料理の話に興味を持ってあのスレを覗いていた人の一人ではないでしょうか

前スレは残念でしたが
このスレは荒しスルーで
まったり料理の話や薀蓄で盛り上がれたらいいですね

これはごみんなさいね
自分もぶーつーさんや分断工作員に詳しくないんでつい
>天然芸人ってなんですか(笑)あと水遁中毒
18 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 19:32:27.45 ID:ueWtX3m10
さて、少し落ち着いたでござる。本日はしゃぶしゃぶで一杯でござる

1日おきに禁酒しているでござるが、飲める日は嬉しい、
飲まない日の翌朝は気持ちいい、ノンアルビールは結構酔えるという
新たな発見をしている今日この頃でござる
19 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/09(水) 19:50:23.11 ID:ryv1Wdew0
拙者はこれからホルモン焼き屋でミニ新年会でござる

正月で疲れた胃がまだ不調でノンアルにしたいところござるが
連れの罵倒が想像できるのでしょうがなくアルコールを飲むでござるね
20 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 20:26:58.36 ID:ueWtX3m10
ふふふ
気がつけばホルモンホルモンとうらやましいことこのうえないでござるな

ふふふふふふ
21 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/09(水) 20:38:05.69 ID:RRmwYcHz0
ふふふ
今年の僕の目標はそのほるもん焼屋さんに行くことでござるね。





自転車で
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:41:57.93 ID:2r+qdTSr0
ふふふふふ

自転車の飲酒運転も捕まったら罰金でござるよ
ご注意
23 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 20:45:20.06 ID:ueWtX3m10
自転車でホルモン焼きということは、飲み覚悟で一泊前提ということでござるねw
自転車の飲酒も禁止でござるからな ふふふ

拙者は(電動アシストのママチャリ以外の)自転車には乗らないでござるが、
徒歩で数時間歩くことはよくあるので、自転車乗りの気持ちがなんとなくわかるでござるな
歩けば歩くほど心肺機能や筋力が向上して、なんか鍛えられるのが楽しいでござるのと、
いろんな裏道みたいなのを自由に歩ける観光気分が楽しいでござる

徒歩だと範囲が限られるでござるが、自転車だと一気に移動距離が増えるので楽しそうでござるね
24 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 20:58:15.97 ID:ueWtX3m10
>>8
ぶっちゃけ潔癖というか、(元)隊員に迷惑が及ぶのが嫌ということでござる

・エロ
エロに関しては、そもそも2chで禁止されている行為であり、
エロを見る見ないの許可/不許可などの仕組みをはっきりさせておかないと、
各忍者に問題が及ぶ可能性があったでござるので、原則禁止か、宣言制にしたほうがいいと思ったわけでござる
拙者だけの問題なら自分の部隊で禁止すればいいだけでござるので、
拙者がエロが嫌いだとか、逮捕されたくないからというのは、まったくの筋違いでござるよ

・kaityoo殿の成りすましと「死ねば」発言
これは既に記述したでござるが、元隊員に成りすまして人の生き死にを笑いにするような行為は、
例え本人ではないにしても尾ひれがついて話が大きくなることもあるでござるので、
それは許せないということでござるね。まして拙者の目の届くところでござるし

拙者は隊長として隊員を募って採用したでござる。
採用した以上、採用した責任は拙者にはあるでござるので、
隊員にかかる迷惑や不利益については、合理的に回避できるにおいて最小限に納めるのが
務めであると考えて行動をしてきた結果でござる

それが潔癖だの頑固だのいうのなら、どうぞこ自由にという感じでござる
ふふふ、3層という立場でなくなると、いろいろぶっちゃけられるので楽でござるな
おえらい政治家さんが、引退してから過去の政治の回顧録を出す気持ちがなんとなくわかるでござるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:59:12.86 ID:2r+qdTSr0
ウォーキングで1時間って思ったより歩けるよな
心拍数130位で歩くと良いとジムのおねーさんに教えてもらったが120がよくわからんな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:01:09.75 ID:2r+qdTSr0
いきなりの長文
びびるでござる
27 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/09(水) 21:01:48.26 ID:RRmwYcHz0
>>22
ふふふ、だいじょぶでござるよ
たいちょの仰るとおり一泊で行く覚悟でござる
もうね、これでもか!ってくらいに飲んでやるのでござる

>>23
自転車は行動範囲がグッと広がるでござるよね
もともとはダイエット目的で始めたでござるが
慣れるといろんな景色が楽しめてグーでござるよ
自然を肌で感じられるというか何と言うか

問題はお天気でござるね
最近、休みの日が晴れなくて無念なのでござる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:41:48.76 ID:w6v/bJae0
>>12
では、むさし嬢の卓越な分析をお待ち申し上げることにする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:46:33.47 ID:w6v/bJae0
> ところでwGxfs8/u0さん、いらっしゃいますか。

野菜粒はID繋ぎ換え疑ってのことだろうが、2ch脳の元忍者らしい浅はかさだなw
見えない分断工作員とやらを気にしながら、耐性なし塗ると低脳同士で頑張れやw
30 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/09(水) 21:46:39.84 ID:RRmwYcHz0
とりあえず空気読めないふりして書き込んでみるテスト

> いきなりの長文
> びびるでござる
クスったでござる

>>25
心拍数が10程度の差ならあんまり体感できる違いは無いと思うでござるが
120〜130を維持する運動は身体の負担も少なくていいと思いますよ
本格的にやるなら、まずはご自身の最大心拍数を計ってみるといいでござるね
人によって心拍数は違うでござるので
「最大心拍数」「運動強度」あたりでggってみるといろいろいろと捗るでござるよ

ちなみに僕は最大心拍数を計ろうとしてゲロゲロしてしまったでござるね
寄る年波には勝てぬのでござった
31 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/09(水) 21:50:18.78 ID:RRmwYcHz0
>>24
ぬるぽん◆Jq/KGFl8twI1 さんの人となりが分かるレスでござるね
率直に言って、そゆう考え方好きでござる


んと、エロの話って出てましたっけ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:51:57.61 ID:w6v/bJae0
> 807 名前: ◆Jq/KGFl8twI1 [sage] 投稿日:2013/01/07(月) 21:11:51.37
> ふふふ ID表示板に移動してみるのも楽しいかもしれないでござるね

塗るはID板に逃げ込んで回線繋ぎ替えの単発ばかりだにwwwと笑い飛ばしたかったんだろうが、
こんだけ色々な再登場IDが出て更に涙目だろうなw
けっきょくこいつと、こいつの奴隷たちのスルー能力のなさで、野次馬衆からフルボッコ喰らっただけだったんだよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:54:55.48 ID:w6v/bJae0
>>31
新隊長頑張れよw
34 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 22:42:42.55 ID:ueWtX3m10
>>27
カメラは持っていかないでござるか?
コンデジでも持っていって、良い景色をみつけて撮影する旅や、
商店街巡りをして、お肉やさんのコロッケや、総菜屋さんの焼き鳥を買って
つまみにする旅とか楽しそうでござるね

ふふふ、これではダイエットにならないでござるな
35 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 22:47:35.33 ID:ueWtX3m10
>>32
新スレが建って数時間。それだけ断言できるとは、さすがの千里眼でござるな。
しかし、まだ時期尚早でござるよ。ふふふ

もう、いつものようにすんごいあれちゃうでござるよ。きっと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:05:15.56 ID:eeprWs+I0
いつまでやんのこれ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:07:27.09 ID:wGxfs8/u0
>>24
せっかくIDが出るとこ来たんだから
ちゃんとIDチェックしてレスしよう
潔癖って言ったのは自分なんだよね

そりゃID:2r+qdTSr0も
いきなりの長文でびびるわけさ

ちなみにエロは2ちゃんで禁止されている行為じゃないよ
「過度な」エロが禁止ね

荒し取り締まりしたいならガイドラインを読み直してきな
この「過度」の解釈で忍者さんたちは運営さんから潔癖判定受けたのでは?

ブラック嫌いは個々の性格の問題だからい〜けど
たいちょの目が届くところで嫌といっても
誰でも書き込める2ちゃんだからね〜
38 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 23:20:28.10 ID:ueWtX3m10
>>37
別におまいさんにレスしたんでなくて、ID:2r+qdTSr0殿にレスしたんでござるよ?
>8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:10:44.27 ID:2r+qdTSr0
>潔癖というか融通がきかないというかw

エロのガイドラインは重々承知でござるよ
個別の流れの説明が面倒なので里のスレを見て下さいとしかいえないでござる
もし読んでいただいて疑問があれば、その都度説明をするのはやぶさかではないでござる

納戸も書いているでござるが、ブラックが嫌いなんじゃなくて、元隊員の名を騙って死を期待するなどと
いうのが許せないと言っているのでござるが、なぜか「騙る」ところは無視されて、「ブラック」だけ取り上げられるでござるよね?
そのように、あのとき誰々がどういったみたいに言われるから、「他人を騙ること」、
「(名前を騙っての)冗談になる発言ならまだしも、そうとられないような発言」は嫌だと言っているのがわからないのでござるのかな?
39 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 23:22:45.52 ID:ueWtX3m10
×エロのガイドラインは重々承知でござるよ
○ガイドラインのエロの取り扱いについては重々承知でござるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:36:05.16 ID:2r+qdTSr0
融通がきかないと言ったのはエロのことじゃないぞ
俺はどっちかっていうとエロやりすぎよくない派だったし

>>30
リロせずに>>25書いて長文ばーんだったので、びびって逃走したでござるよw
120〜130は有酸素運動の効果が一番でやすいらしいね

>まずはご自身の最大心拍数を計ってみるといいでござるね
市が運営する安いジムなんで、測定するのに1000円と言われたでござる
でも面白そうだからやってみようかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:41:06.57 ID:wGxfs8/u0
>>38
これは失礼
>別におまいさんにレスしたんでなくて、ID:2r+qdTSr0殿にレスしたんでござるよ?

エロの扱いも承知しているならいいのでは
これ見てエロそのものが禁止と勘違いされているのではないかと思ったので
>エロに関しては、そもそも2chで禁止されている行為であり

ブラックは最初のあんこう名無しさんに対する怒りレスが
ブラックな内容に対してのものだけで
騙りに関してはこれっぽっちも触れてなかったのでは?

その後の騙りはID:w6v/bJae0みたいのがひやかしでやったんでしょ
今は消えたんで良いのでは?
42 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/09(水) 23:48:01.82 ID:RRmwYcHz0
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |lい|
      ゜  :  ..:| |lえ|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :   ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)  見てます
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'    
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:48:45.14 ID:eeprWs+I0
消火してるとこにガソリンぶちまけるのが好きな人だということはよくわかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:49:34.47 ID:eeprWs+I0
隊員必死だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:50:12.17 ID:wGxfs8/u0
>>42
大丈夫ですよ
ID:w6v/bJae0以外はたいちょのこと嫌ってないみたいだから
46 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 23:52:03.23 ID:ueWtX3m10
>>40
>リロせずに>>25書いて長文ばーんだったので、びびって逃走したでござるよw
あらら、それは大変申しわけなかったでござる

「潔癖」との意見は、これまでの過去の行動から総合しての意見と思ったでござるので、
その経緯も詳しく記述したほうがいいと思って記述したでござるよ

意見が同じだから許すとかではなく、考え方で理解できるとか、理解できないとか
そういう話ができると嬉しいでござるね(ID:2r+qdTSr0殿とだけではなく一般論で)
47 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/09(水) 23:56:43.29 ID:ueWtX3m10
>>41
>騙りに関してはこれっぽっちも触れてなかったのでは?
↓で触れていると思うでござるよ

N隊長と愉快なおじさんたちのお料理が地球を救う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1354875472/357
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:57:03.34 ID:2r+qdTSr0
ぬるが謝る必要ないでござるよ
心拍数がびょーんと跳ね上がっただけでござるw
ジムで鍛えねば

融通も潔癖も人それぞれ規準と言うか物差しが違うから難しいでござるな
おやすみー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:00:07.23 ID:WWtDDG5Z0
>意見が同じだから許すとかではなく、考え方で理解できるとか、理解できないとか
そのふたつはどうやって区別されてんだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:00:16.01 ID:wGxfs8/u0
>>47
その前の方のあんこう鍋名無しさんが謝った時に対するレスのことだよん

てか自分もあんこう鍋名無しさん以後の騙りは不快だったから
あれが嫌だと思う気持ちはわかるよ

でもID:w6v/bJae0みたいな人がいるわけだから
その時はスルーでね
51 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/10(木) 00:08:51.23 ID:05MCh9Ec0
ただいまでござる
今日は新作「激辛キムチ鍋」を試して欲しいとの由で
ホルモンは焼かなかったでござる

豚ジャブ肉メインの美味しい鍋でござった
キムチのアミノ酸の旨さをまとった肉はもちろん美味しいでござるが
さっと湯通しした豚シャブ肉をおろしポン酢で食べたいなと思ったりして
52 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/10(木) 00:11:42.10 ID:53GfK8KA0
>>50
理解してくれたのならいいですというレスをしたというような流れでござるね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1354875472/250
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:19:04.21 ID:BCQsOJft0
>>52
もっと前だよん
最初のって書いてあるでしょ
>ブラックは最初のあんこう名無しさんに対する怒りレスが

ここの部分ね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1354875472/184,186,189-190

というか
明らかな悪意を持った騙りは自分も嫌いだから
この件はもういいでしょ
54 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/10(木) 00:37:55.62 ID:ejHHoBtT0
疲れましたよ。作業が終わらなかった。。。
>>29
あれ、気持ち悪い解釈ですね。私はお話したいお相手の時はいつもこうですよ。
書き口が違うでしょ。荒らしさんはそんなに器用じゃありませんよ(笑)
それに器用な荒らしさんなら他に方法がありますよね、わかるでしょ。
さて、
BCQsOJft0さんがwGxfs8/u0さんでしょうか。
wGxfs8/u0さん、やすすさんには失礼を致しました。すみませんでした。
たまには私の常駐スレにお越しくださいませ。
さくらねさんも料理がお上手そうなのですよ。私は料理は全然ダメなのです^ ^;
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:40:05.62 ID:BCQsOJft0
>>54
遊びに行きたいとは思いますが
どちらのスレになるでしょうか?
56 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/10(木) 00:48:02.06 ID:ejHHoBtT0
>>55
あ!BCQsOJft0さんだ^ ^/
落ちる宣言後のリロードが奏功しましたよ。以下のURLです。
なんとお呼びしたらよいでしょう。お教えください。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1355411645/
57 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/10(木) 01:01:01.07 ID:53GfK8KA0
>>53
そうですね。
明らかな悪意を持った騙りは自分も嫌いですので、
これで終わるのなら、この件は自分ももういいと思います

これで全て終わって、荒らしさんが、荒らすこともなく、
他のスレに迷惑をかけずになるなら、それが最も望ましいと考えます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:13:02.32 ID:uTLODrrJP
◆IwIU.A4EJLJTさんは、エビちゃん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:48:36.64 ID:BCQsOJft0
>>56
さっそく軽く顔だけ出しておきました
名無しなんでお好きなように呼んでくださいませ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:50:43.54 ID:BCQsOJft0
>>57
一昨夜も前スレで暴れていた売り準とその粘着は
この板にまで移動して来ていないみたいで良かったね

約1名変なのがついて来ちゃったみたいだけど
他のひやかし野次馬は飽きたか
IDにビビッて来なかったみたいなんで
この人も相手にしなきゃそのうち消えるでしょ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:01:16.33 ID:6/sEvqEM0
野菜粒とwGxfs8/u0が仲良くなったみたいだが、これが分断工作なのか??
分断どころか、微笑ましい交流にしか見えないんだが??
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:08:28.77 ID:6/sEvqEM0
>>41>>47>>50>>52>>53>>57の流れを見ると、塗るがてめえを飾り立てるために、
必死にてめえが有利な証拠だけを出す工作をする、憐れな小物にしか見えないなw
しかも、どんだけ消滅した隊の隊長にこだわってんだよw
マジで、このスレで奴隷どもに持ち上げられることしか楽しみがない、リアルでは憐れな落ちこぼれだろw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:40:22.44 ID:Dh6yvDHX0
お前が哀れな落ち零れにしか見えないな
64 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/10(木) 19:01:40.22 ID:QOq5U9iV0
(−人−)ナムナム

>>34
カメラ持って行きますでござるよ、とーぜんでござるねw
僕はk本的に寄り道が大好きでござる
ツーリングの醍醐味は買い食いでござるよ

だから痩せないんだっつー噂は気にしないことにしていますでござる
65 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/10(木) 22:59:55.80 ID:53GfK8KA0
ただいまでござる。今日は疲れたでござるなあ

>>64
なるほどなるほどw
拙者も、よくわからない商店街とか巡って、食器を探したり、
総菜屋とか巡るのが大好きでござる

よく知り合いに、コインランドリーはどこ?とか、はんこ屋さんはどこ?とか、
ふとん屋さんはどこ?とか聞かれるでござるww
徒歩だと範囲が限られるので自宅と会社周辺になってしまうでござるが、
自転車だともっと楽しそうでござるなあ
66 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/10(木) 23:05:53.30 ID:53GfK8KA0
>>62
隊長には拘ってないでござるよ
ただ、拙者が元隊長として募集した結果、現在の元隊員がいるのは事実でござるので、
それに対する迷惑を最小限にしたいということでござる。(エロの時は消滅してないでござるね)
それに、有利な証拠だけ持ち出してるわけではなくて、
自分は事実を述べているだけでござるので、そう言われても何もいえないでござるよ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/11(金) 00:29:07.85 ID:fA46gVgQ0
>>68
お疲れ様でござった

食器いいですね
佐賀の有田地方(焼き物が有名なトコです)に行くことがたまにあるんですけど
仕事そっちのけでこーひカップとかご飯茶碗とか漁ったりしてます
地元の商店街とかいいですね
観光地は性に合わない(てか人が多い所が苦手)ていうのもあるのかも

ていうか正月の休みで完全に生活リズムが狂ったでござる
仕事忙しいし夜眠れないしでお酒がススム君でクマった
68 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/11(金) 01:10:31.20 ID:p5qs7h7M0
食器はいいでござるが、割と個性というか好みがあるので難しかったり
自分が絶妙だと思う食器は他人には受け入れられないでござるww

しかし、こちらに来てたら穏やかになったでござるね
69 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/11(金) 04:17:23.07 ID:GnZaPhJN0
きたーく
流されて新年会2連ちゃん
明日はきつそうでござるが踏ん張れば3連休でござるね
踏ん張りきれずに途中で脱走の予感もするでござる
70 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/11(金) 15:35:19.72 ID:SFBxlZda0
>>68
趣味の品とお気に入りラーメンは他人に勧めしないようにしています。嗜好の幅が広いですからね。
なにはともあれ、スレが平常運転に戻ったようでなによりです。三スレとも同じ板ですから有利ですよ。

新年会シーズンですね。私は遅めランチの女子会が主ですからアルコールは殆どなしですよ。

>>69
お酒は楽しいけれど疲れませんか。あれ、私がお酒弱いからかな^ ^;
hang tough!
71 ◆IwIU.A4EJLJT :2013/01/11(金) 16:13:15.79 ID:ThR4YSeW0
隊長、スレ立てお疲れ様です。野菜粒隊長、お疲れ様です。
なるほど、3スレ同じ板にありますれば、同じIDで横並びに荒らしづらくなりますね。
荒らす人は何が何でも荒らすと思いますけれど、野次馬と尻馬が少なくなれば相対的に荒れづらくなりますね。

ホタテのお料理を前スレから考えておりましたが、私がやりますとグラタンになってしまいます。家族には和食好きもおりますから、最終的に半分和風で、残りはグラタンにということになるかと思われます。
にしてもよいホタテを手に入れられて、うらやましゅうございます。!(^^)!

ところで、板の一番上に埼玉人と書かれております。初めて気づきました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:27:08.70 ID:CZTQBlkB0
むさはディスられても誰も擁護してくれないからさすが達観してるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:03:28.24 ID:ZFDkiRhQ0
新スレになっても不自然に騙りが消えたままでござるよ

              &

新スレになってから不自然にかいちょー殿がベジスレに顔出すようになったでござる
74 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/11(金) 21:23:46.45 ID:p5qs7h7M0
ただいまでござる。寒いでござるな。そうか、成人式でござったね。
成人式はいつも学生さんがたくさん来店して、イッキコールのどんちゃん騒ぎで
ござってトイレ掃除しまくり状態だったので、あまりいい思い出がないでござるw
75 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/11(金) 21:36:17.95 ID:p5qs7h7M0
76 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/11(金) 22:11:49.30 ID:fA46gVgQ0
ぬこ画像をぶっこんでくるとは
たいちょ、やるでござるな

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089060.jpg
77 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/11(金) 22:29:00.86 ID:p5qs7h7M0
ふふふ
ちなみにいずれも35mm換算300mmの画角でござる

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089061.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:30:42.34 ID:j/IhdbXo0
肖像権の侵害だニャー

by ぬこ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:38:53.98 ID:fA46gVgQ0
っ 猫缶 < パキュッ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:43:16.21 ID:j/IhdbXo0
大切な肖像権、ぬこ缶ごときで・・・

でもいただくニャー ガツガツ
81 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/11(金) 23:14:29.95 ID:mkUyEye30
>>70
気を使う酒宴で騒ぐのは中古エンジンに添加剤入れてで馬力を上げるような感じで
たしかに翌日の二日酔いや疲れは酷いでござる

内輪で飲む酒や好きなことしながらの晩酌は憂いを払う玉帚となるようで
二日酔いしてもあまり疲れは感じないでござるね

>>79
(´-ω-`) ・・・・

猫缶< パキュッ

(`ФωФ') カッ
82 ◆iTube/asZJGG :2013/01/12(土) 08:25:28.12 ID:Z7amPIjK0
何このスレw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:12:55.01 ID:YT5zt6CS0
糞スレ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:50:38.59 ID:BnZi+8/a0
>67 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ◆fzzSqJcAPkB5 [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 00:29:07.85 ID:fA46gVgQ0
>76 名前: ◆fzzSqJcAPkB5 [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 22:11:49.30 ID:fA46gVgQ0

>68 名前: ◆Jq/KGFl8twI1 [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 01:10:31.20 ID:p5qs7h7M0
>74 名前: ◆Jq/KGFl8twI1 [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:23:46.45 ID:p5qs7h7M0

>69 名前: ◆KaityoroFWv6 [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 04:17:23.07 ID:GnZaPhJN0 ←←
>81 名前: ◆KaityoroFWv6 [sage] 投稿日:2013/01/11(金) 23:14:29.95 ID:mkUyEye30 ←←

一人だけ同じ日なのにID変わってて自演厨丸出しでござる

かいちょー殿裏でやはり・・・いやいや恐ろしい方でござるよ

ぬるぽん殿の目を避けるようにベジ殿にレスしているでござるよ
85 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/12(土) 21:34:43.39 ID:GKmJbrHq0
kaityoo殿は採用時から、固定回線とモバイルとの併用で、
可能なら固定回線のときにレスしてね?みたいなことをしてたじゃんでござるよ
人によって運用は様々だからそれをもって自演だとか短絡的でござろう

>252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(空) [] 投稿日:2012/02/29(水) 02:05:55.51 ID:sIN2zyiq0 [1/2]
>里親をお願い致します
>登録希望名前:kaityoo
>
>267 名前: ◆Jq/KGFl8twI1-ぬるぽん♪ (伊豆・駿河・遠江國) [sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:50:35.30 ID:eht+uSKi0 [1/3]
>>>252
>採用を検討しています。固定回線は持っていますか?
>
>268 名前: ◆/LRFupVlEY (空) [] 投稿日:2012/02/29(水) 21:38:19.89 ID:RAPdD73a0 [1/2]
>>>267
>休日のみ固定回線、平日はPHSからの接続となります。
86 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/12(土) 22:13:09.58 ID:BeA8xEVM0
そう言えば遠い昔
Kaityooさんの留守中に空便メッセンジャーが届いたでござるね



      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |\__  空からメッセンジャ──!!
   / |    ( _●_)  ミ    )
 /  彡、_   |∪| ノ ,_-─''"
(_,,-─-、  ̄ ヽノ  ,/ ::::::::::::.....
      ヽ、___ノ::::::::::::::::::::::::::::...
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ::::::::::::::::::
87 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/12(土) 22:46:21.68 ID:l1dh6gnp0
肥後国の宿がBASIC認証に代わって認証都度IPも切り替わるでござる
面倒なのが接続時間の制限(12時間?)でそれ以上は再認証になるでござるね

今は平日の日中に繋ぐときはVPNもしくはモバイルでござるね
週末は変わらず豊前からの固定回線でござるね

>>86
空便メッセンジャーはよく使うサービスでござる、うんうん便利なサービスでござるよ

ちなみに料理するのは週末のみでござる、平日はコンビニおでんや肉まんを堪能してるでござる
今日はトマトが熟れて余っていたので、オリーブオイルで玉ねぎ炒めて
トマトのみじん切りとコンソメの素とトマトピューレでソースを作ったでござる
鶏モモ肉を塩胡椒してしっかり焼いてトマトソースでちょっと煮込んだ奴のパスタ添えを作ったでござるが
ホッピーの焼酎割に割に良く合ったでござるね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:16:42.17 ID:+8FW0+Wc0
92 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/01/12(土) 23:06:09.98 ID:gI5yORJN0
ご新規の皆様
午前零時になる前から、一日中IDコロコロをしているチンバブ情報にご注目下さい。
おぞましいほどのストーカー気質でIDの見張り番をしています。
その合間にIDを変えて成りすましレスを繰り返している様です。
その図々しさから日本人ではないと思われます。
89 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/12(土) 23:18:12.19 ID:GKmJbrHq0
90 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/12(土) 23:22:31.23 ID:BeA8xEVM0
どうやら猫缶を食べた模様
モデル契約成立でござるな
91 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/12(土) 23:33:32.17 ID:l1dh6gnp0
>>89
猫の毛並がとても綺麗でござるね
「ああん?こら」って声が聞こえそうでござる

拙者もそろそろ写真デビューしてみたいでござるが被写体がなかなかでござるね
92 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/12(土) 23:52:50.42 ID:BeA8xEVM0
そういえば初めてデジカメ買った時のことを思い出したでござる
手当たり次第に何でも撮影してはムフムフしてたでござるよ
当時からすると随分と高機能低価格になったでござるね

>>91
まずは自分撮りとかどうでござるかww
93 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/13(日) 00:05:17.40 ID:yfhc14YE0
被写体とかそんな高尚なものじゃなくて、
自分が、あっ面白いなとか、あっキレイだなとか、なんだあれとかいうのを
ただ撮ればいいと思うでござるよ

最初は最も広角側で、街中で見つけたものを、距離1m以内で撮影するぐらいで試してみると
いいと思うでござるな
94 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/13(日) 00:18:34.24 ID:iSiqC9ES0
でござるね。
デジカメはフィルムと違って撮り放題なので
すき放題にパシャパシャ撮っちゃうといいでござるよ
狙って撮ろうとすると何かしらギクシャクしちゃうでござるので

ちなみにヌコ様は1mとか接近させてくれないので望遠必須でござるよ
95◇fzzSqJcAPkB5:2013/01/13(日) 20:21:54.14 ID:RlK7EiTa0
でござるね。
デジカメはフィルムと違って撮り放題なので
すき放題にパシャパシャ撮っちゃうといいでござるよ
狙って撮ろうとすると何かしらギクシャクしちゃうでござるので

ちなみにヌコ様は1mとか接近させてくれないので望遠必須でござるよ
96◇Jq/KGFl8twI1:2013/01/13(日) 20:22:42.31 ID:RlK7EiTa0
肥後国の宿がBASIC認証に代わって認証都度IPも切り替わるでござる
面倒なのが接続時間の制限(12時間?)でそれ以上は再認証になるでござるね

今は平日の日中に繋ぐときはVPNもしくはモバイルでござるね
週末は変わらず豊前からの固定回線でござるね

>>86
空便メッセンジャーはよく使うサービスでござる、うんうん便利なサービスでござるよ

ちなみに料理するのは週末のみでござる、平日はコンビニおでんや肉まんを堪能してるでござる
今日はトマトが熟れて余っていたので、オリーブオイルで玉ねぎ炒めて
トマトのみじん切りとコンソメの素とトマトピューレでソースを作ったでござる
鶏モモ肉を塩胡椒してしっかり焼いてトマトソースでちょっと煮込んだ奴のパスタ添えを作ったでござるが
ホッピーの焼酎割に割に良く合ったでござるね
97 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/13(日) 20:40:17.35 ID:yfhc14YE0
こう寒いと、なぜか食が進んで困るでござる
これは気温が低いので余計にカロリーを消費するため、
食欲が増すからでござるのかな?

ところで、今日、病院にお見舞いに行ってきたでござるが、
この時期は入院される人が多かったりと、結構慌ただしい感じでござったよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:16:24.56 ID:h0Nvk+Q/0
http://i.imgur.com/2yWdR.jpg
ぬこはいいよなぬこは
可愛くて癒されるよ
99 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/13(日) 23:16:26.20 ID:R74xzBy80
お見舞いに行かれたお方はお大事ないとよろしいでござるが

大寒の前後は体調を崩す方が多いようでござるね
去年は拙者の身内がこの時期に入院したでござるが
無事退院して元気でござるね
100 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/14(月) 19:08:32.02 ID:y1VUfmrl0
寒い。雪降った?雪降った?
101 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/14(月) 20:44:51.04 ID:9r3WwRkT0
寒かったでござるが福岡は雨でござった
東京、神奈川は大雪の成人式とTVでやってたでござる
こちらの成人式は昨日だったたようで、コンビニが晴れ着で華やかでござった
102 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/14(月) 20:59:52.24 ID:4hBKej0G0
関東ら辺は大雪らしいでござるね
こちらは気温はさほど低くないんですけどね
雨ががががが
休日は雨が振るの法則がががが

今日は成人の日でござるね
数年前(当社比)に成人を迎えたのが懐かしいでござるよ
103 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/14(月) 21:23:07.15 ID:9r3WwRkT0
未だ未成年の拙者には成人式の諸先輩がまぶしかったでござるね
104 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/14(月) 21:56:12.29 ID:4hBKej0G0
>>103
ちょっとJARO行ってくるノシ

ぶっちゃけ成人式なついでござる
前夜に飲み過ぎて式に出られなかった忌まわしい記憶が甦るでござるよ
あの頃よりは多少なりとも成長できたかなぁとか思いながら今夜もまた一献

ふふふ
よく言えば「少年のココロを忘れていないオトナ」ということでござるかね

----
>>97
申し遅れましたが、ご入院の方が大事無くご帰宅されることを祈念しておりまする
大変な時なのかもしれませんが、ぬるぽんさんも体調にお気をつけてくださいでござる
105 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/14(月) 22:09:55.55 ID:y1VUfmrl0
>>99
>>104
皆さんご心配ありがとうございます

どうやら雪だったのは関東以北のようでござるね
こちらも雨で雪は降らなかったでござる
しかし、今年はかなり寒いと感じるでござる
106 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/15(火) 00:00:22.98 ID:YTGo/tBo0
寒いでござる、とくに火の国の肥後国が寒いでござる
毎朝車が凍結するので10分早めに起きてるでござる
帰りも遅い時間だと凍ってるでござるね、温度計見たら-5度とかびっくら仰天
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:26:11.46 ID:cLKU5zjM0
やっぱり寒いでござるよね
この寒さで、また野菜が高騰しているようでござるね
拙者の地方は最近は水たまりが凍ったりしないのでござるが、
今年は久しぶりに凍っているのを見たでござる

いつもはそんなに飲まない熱燗の出番が増えているでござるのも、
鍋の回数が多いのも、自然と体が温かいものを求めているからと感じるでござる
108 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 00:27:00.44 ID:cLKU5zjM0
酉つけ忘れでごさせる
109 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 00:30:52.80 ID:t5CfBtb70
たいちょ、飲みすぎでざるw

そうこうするうちに今日も日付が変わってしまったでござるね
僕んとこは今、10℃くらいでござるよ
あんまり寒くないでござる
110 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 00:40:35.90 ID:cLKU5zjM0
ふふふ しらふでござるよw
寝パソで片手打ちなのでミスったでござる

そちらは、21時頃からむしろ温度が上昇しているでござるね。
寒気が去ったのではないかと思うでござる
こちらも室内は暖房なしで10度ぐらいでござるな
111桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/01/15(火) 18:14:18.90 ID:R9f/tb0x0
>>1
大変遅くなりましたがぬるぽんさん新スレおつです!
昨日は事前にわかっていたとはいえ予想外の大雪に見舞われて
右往左往しておりました〜。関東の人間は雪には弱いですね。

前スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1354875472/950,957,961

むさしさんへ
はい〜、年末年始は本当に目の回る忙しさですね。
またこちらでお話ししていただければうれしいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

家忍さんへ
ホタテの炊き込みご飯、作りましたよ〜。
きざみ生姜も加えてみました!年明け早々食べ過ぎ注意報発令中ですw

宴会部長殿
エア料理レシピありがとうございます。
最後のホタテは串揚げで終わってしまったのですが、
またの機会に山椒のピリッときいた焼きホタテにしたいと思います。
112 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 20:23:12.75 ID:V4reMikE0
こんばんわんこそば

今日は回らないお寿司をハシゴしてしまったでござる
諭吉さん1枚で一葉さんと漱石さんを連れ帰ったので大満足
こはだを食べたでござるが、超美味で仰け反ったでござるね

板さんに訊いたところ
しんこ→こはだ→このしろ→なんとか
っていう感じでお魚さんが大きくなるらしいでござる
ここ、試験に出すでござるよ?
113 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 20:32:46.76 ID:V4reMikE0
>>111
桜さんご無沙汰でございました
雪どんなだったですか?
こちらからはテレビのニュースで見るだけだったですけど凄かったみたいですね

ていうかホタテご飯のお味どうでしたか?
刻み生姜は絶好のお供ですねアレンジ流石ですと思いながら
串揚げに興味ツンツンでござる・・・ジュル
114 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 21:26:58.07 ID:V4reMikE0
Kaityoo殿にお尋ねでござるお尋ねでござる

例のホルモン焼き屋さんは
新南部と保田窪の交差点の間
57号バイパスの道沿い
県庁に向かって右側
でござるか?
個人店というよりチェーン店っぽいでござるかね
115 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 21:56:36.75 ID:cLKU5zjM0
>>111
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます

雪で交通機関が麻痺すると、ほんとうに大変でござるね
どうか、くれぐれも気をつけてくださいでござるね
116 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 22:00:34.58 ID:cLKU5zjM0
そういえば、最近、靴を磨いていないでござるので、
久しぶりな革靴の手入れでもするがござるかな
117 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/15(火) 22:37:42.52 ID:BYbfySrP0
肥後国にきたーく
>>114
57号線を県庁に向かって保田窪北の交差点と帯山の間の左側に有るでござるね
入るのにちょっと躊躇するぐらいの手作り感が特徴でござるよ

ホタテを干したやつも美味しいでござるね
以前干しホタテとビールで一杯にはまっていたでござる
118 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/15(火) 22:48:09.86 ID:BYbfySrP0
拙者の靴磨きの手順でござるが

1.ブラシでざっと汚れを落とす
2.布で拭く
3.靴クリーム塗る、靴クリーム拭く
4.靴墨塗る、靴墨拭く

これって正しい靴磨きなのでござろうかダニエルさん
119ダニエルさん:2013/01/15(火) 22:58:43.27 ID:V4reMikE0
そそ、それで正しいでござるよ
ミンクオイルを使うとサイコーでござるね
ワックス塗るポン
ワックス拭きとる
ワックスヌルポン
ワックスフキトル

ぬるぽ
120 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 23:01:49.34 ID:V4reMikE0
>>117
dクスコでござるよ
もしかしたらもしかしたら
こんしゅの木曜あたりにyeah忍が参上するかもしれないでござる

お天気次第かな
自転車なので
121 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 23:05:24.60 ID:cLKU5zjM0
クリームと靴墨が一緒になっていたり、
洗浄剤があったりするので、商品によってわりと違うでござるね

>これって正しい靴磨きなのでござろうかダニエルさん
>ワックス塗るポン
>ワックス拭きとる
カラテキッドでござったっけ?懐かしいでござるな
ジャッキーチェンのしか知らないでござるけどね

ふふふ
122 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/15(火) 23:12:26.85 ID:BYbfySrP0
  \
   ×○ < ガッ
     /ヽ
   / >   スパーン   ヽ○
  _,,..-―'"\       へ/ヽ>>>>119
 ゙~,,,....-=-‐√\       <
 T  |,  l,_,,/\"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ,.-r '"l\,,j   /  |\T"~ ̄Y"゙=ミ
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,\ ,,/:!  |
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/_,\ L,,,,/
                \/
123 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/15(火) 23:17:25.47 ID:BYbfySrP0
>>120
では木曜は夕方から待機しているでござる
忍者装束で熱燗徳利片手に酔っぱらっているのが拙者でござるよ
124 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 23:47:37.09 ID:cLKU5zjM0
それでは、手裏剣を投げているのは拙者ということで

            卍
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
125 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 23:48:47.25 ID:V4reMikE0
>>123
そういうちょっと変な人とは
目を合わせないことにしていますでござるよw

でも結局天気次第でござるね
今週は命を削ったご褒美的なアレが取れそうでござるので
久々に羽を伸ばし隊でござるが
予報見たら相変わらず雨模様でござるなぁ
126 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 23:50:30.05 ID:V4reMikE0
>>124
(ry

うーん
テルテル坊主でも吊るすでござるかなぁ
127 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/15(火) 23:52:29.52 ID:cLKU5zjM0
ごめんなさい。行けません (´Д⊂グスン
128 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/15(火) 23:56:12.65 ID:V4reMikE0
全力で来ればなんとかなるさ
迷わず逝けばきっと道は開ける



って忍者の神様が言ってた。。
129 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/16(水) 00:03:00.20 ID:BYbfySrP0
>>124
たいちょ、さすがにそれは出禁になりそうでござる
もし九州出張が有ったら告知して下さいでござるね
福岡(とんこつ)空港か博多(めんたい)駅で家忍殿と忍者装束でお待ちしてますでござる

マジレスすると火と木は(それ以外も)遅い時間になるでござるね
遅い時間に憔悴状態で来店して、だんだん酒で元気になっているのが拙者でござる
130 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/16(水) 00:15:50.38 ID:YQVx6XOe0
出禁クスッた
たいちょカワイソスw

majiレス確と承ったでござるよ
晴れてたら当日の朝にはここに書き込むでござる
131 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/16(水) 00:54:35.54 ID:HZvQQJzL0
ふふふ
132 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/16(水) 17:25:01.69 ID:VfxQthRT0
まだお餅が残っています故、今晩もお雑煮です。今年は七福のダシでずっと白醤油風味なのでござる。
茶碗蒸しも作ってみたでござる。いつになく卵を丁寧に濾して大成功だったでござる。
素材の味が損なわれないのがお気に入りでござるよ。今度は干し椎茸と銀杏も入れてみるでござる。

ふふふ
133 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/17(木) 09:09:15.22 ID:VCRVE4JU0
もしかして落ちてる?
134 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/17(木) 09:22:59.62 ID:VCRVE4JU0
           
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   休日は雨が降るの法則・・・
     〜(___)   
   ''" ""' ''" ""''"" "''  
135 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/17(木) 11:01:23.08 ID:Z1CLPG/d0
ちょっとお知恵を拝借
知り合いに子供が生まれたでござるが、お祝って何が喜ばれるでござろうか
第一子で女の子でござる
136 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/17(木) 12:03:25.53 ID:VCRVE4JU0
一般的なのは産着とかベビー用品でござるかね
たくさんあっても困らないでござる
ただ、長い期間使ってもらえないのと、
好みがあるのが難点っちゃ難点でござる
子供さんが健やかに育つよう祈念してお守りとかも喜ばれるかも

知り合いが女性の方(お母さん)なら、ちょっと視点を変えて
頑張って出産を終えたお母さんに何かあげるのもいいかもでござるね
137 ◆IwIU.A4EJLJT :2013/01/17(木) 19:51:24.13 ID:xCFvDLdB0
しばらく使えそうなものでしたら、少しお値段の張るタオルなどもいいかもしれません。産着と違って少し大きくなってからも使えます。
触った感じが緻密で安らぐようなタオル、清潔な白や生成り、赤ちゃんの肌に合いそうな柔らかなタオルが良いかもしれません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:59:19.90 ID:2bACUaHt0
出産祝いにタオルはどうかと・・・
普通に一番長く着られる90サイズの服か13〜13.5の靴でしょうね
139 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/17(木) 21:19:22.10 ID:MvFa8pZR0
おおご出産おめでとうでござるよ

拙者なら、ゆはり無難なところで金券や商品券を考えてしまうでござるな
それも、普通の金券とかだと、なんか嫌らしいでござるような気がするでござるので、
ドラッグストア、ベビー用品、ベビーおもちゃあたりがメインのショップの
商品券などを考えてしまうでござるね

次点で家忍殿の言う、お母さんへのプレゼントでござるな
お母さんの好きな料理やワインやケーキなどを考えてみるのも一考だと思うでござる
ただし、体重増加を気にされている人もいると思うでござるので、
どの程度親しい間柄かどうかなどは重要になるでござるけどね
140 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/17(木) 21:25:04.13 ID:MvFa8pZR0
ところで、ちょっと私的なことなので申しわけないですが、
身内に不幸があり今後少し忙しくなりそうです

そのため、来週半ばぐらいまで、レスができないことがあるかもしれないですが、
よろしくお願いします
141 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/17(木) 21:35:53.80 ID:VCRVE4JU0
>>140
そうですか。。
お悔やみを申し上げます。
故人のご冥福を心からお祈り申し上げます。

落ち着いたらまた顔を出してくださいね。
142 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/18(金) 02:52:38.20 ID:/8JrQOdF0
>>140
ご愁傷さまでございます
何かと大変かと思いますが、気落ちせぬようまたくれぐれもお疲れ無きように

かわいいベービー服が喜ばれるかな、ふかふかのタオルも良いな、商品券が勝手が良いのかな
まだ迷っていますが皆様のご意見を参考にさせて頂いて週末に色々と見て回ってきます
ありがとうございました
143 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/18(金) 07:42:05.85 ID:PLn+SMLS0
ふふふ
突然でござるが
ちょっと南下する用事が出来たので
今日は肥後(スイゼンジー)泊まりになったでござる
今夜は例のホルモン焼き屋さんに降臨しちゃうでござるよ(マジ)

っていうか雪がすんごいでござるww
僕は無事にたどり着けるのか?
144 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/18(金) 11:14:00.38 ID:jwkDTFIU0
ありゃりゃ、今日は豊前へ帰還でござる、残念無念
でも19〜20時ぐらいまではすごく近くに居たりするでござるよ
145 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/18(金) 15:27:22.96 ID:s/aG400I0
肥後なう

エアポート見てきたでござるよ
タイムリーにB787が( ´・ω・) してたでござる
最新鋭機なのにカワイソス

>>144
あらら、それは残念でござった
お店はLOCKONしたので夕方ちょっと顔を出してみますでござるよ

(トリップ違ってたらめんちゃい)
146 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/18(金) 16:03:40.80 ID:k/ReZwf80
>>135
kaityoさんのお知り合い、ご出産おめでとうございます。
お祝いはまあ、みなさんがおっしゃっているようなものでしょう。
私が以前にお祝いで送ったのはぬるぽんさんと同じ商品券でした。
好きに使えるというところが良いかなと^ ^;
お友達との関係や雰囲気によりますね。
147 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/18(金) 16:06:43.92 ID:k/ReZwf80
>>140
ぬるぽんさん、了解しました。
私からもお悔やみ申し上げます。
148 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/18(金) 16:31:28.48 ID:s/aG400I0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:} とりあえず
 ( ´・ω・)  近くの肉屋で
  (:::::::::::::)    ヴァサシ買う
   し─О
149 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/18(金) 16:42:12.16 ID:k/ReZwf80
>>148
あれ家忍さん、レベルどうしてしまったのでしょう。
会議室。現在のテーマに沿っていればどんなことでも良いですから、書き込みをお願い致します。
kaityoさんとオフということで他人事ながらわくわくしていましたけれど、ちょっとすれ違いでしたね^ ^;
のらおさんとはどうでしょう。
150 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/18(金) 17:27:54.93 ID:s/aG400I0
>>149
野菜粒さんこんにちわでござる
オフというよりござる会(番外編)の予定でござったね

今回はお宿のレンタルパソコンなのでゼロスタートの環境なのでござる
しかもキー配列が普段とまったく違っててとっても打ちにくい。。
●なしなので過去ログも読めないし専ブラもないしブックマークもないしで
ニンともかんとも使いヅラいでござるよ


      (~)
    γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ⊂( ´・ω・)  ではそろそろちょっくらホルモン焼き屋さんに行ってくるでござる
     ヽ::::⊂ )    (肥後Pさんお店で待ってますノシ)
     (⌒) |  ○
     三 `J 彡
151桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/01/18(金) 18:28:53.36 ID:RVZre3uZ0
>>135
会長殿。
お相手にもよりけりだと思いますが今現在持っていなければ
デジタルフォトフレームとかはいかがですか?
お洋服を贈る場合なのですが「1歳・2歳用の服を贈っては?」
というアドバイスをよく目にしますが、そこに至るまでは
かなりの道のりですので、春らしい明るい色のベビー服を
おすすめします。初節句に着れるようなイメージでしょうか。
サイズは70くらいかと思います。

>>150
・・・家忍さんはリアル居酒屋でリアル宴会していますか?
なんだかドキドキします〜。
152桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/01/18(金) 18:29:14.67 ID:RVZre3uZ0
>>140
ぬるぽんさん、お身内のご不幸とのこと、
心よりお悔やみ申し上げます。
いろいろと忙しいかと思いますのでぬるぽんさんも
体調など崩されないようお気をつけください。
153いえ ◆j.0cRh/oFOYO :2013/01/18(金) 19:00:11.45 ID:gABmC2vfO
リアル居酒屋でリアルござる会してますでござるよ…独りでござるがw

つかホルモンうまい
そして頼み過ぎた
絶対食べきれんでござるwww
154 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/18(金) 19:08:54.45 ID:gABmC2vfO
↑オヌシ誰やねんw

本物は(たぶん)拙者でござる

ていうか、この店、超気に入ったでござるよ
旨い、安い、家庭的 と三拍子そろってるござる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:54:31.55 ID:gABmC2vfO
満腹太郎でござる。。

帰るでござるよ
かいちょさんにお土産残してきました
詳しくは明日の夜に画像を上げますでござる
156 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/18(金) 21:17:38.18 ID:s/aG400I0
満腹太郎がお宿に帰ってきましたでござるよ
どこをどう歩いたのかよく覚えてないでござるが
行きは30分ちょっとだったのに帰りは1時間かかったでござる
不思議ww

しかし失敗したでござるね
カードリーダーがないと画像を上げられないでござる
大ミスでござった
157 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/19(土) 18:44:40.31 ID:LbH/jnBZ0
ホルモン焼き堪能されたでござろうか
サイドメニューも色々有る店でござるが、一品の量が多いので
沢山頼めないのが難点でござるね

拙者は肥後国でどたばたに巻きこまれて徹夜でござった
昼前に豊前に帰ってきて爆睡してたでござる
お土産がとっても楽しみでござるね

>>146
やはり商品券が使い勝手が良いでござろうか
父親のゲームソフトに化けそうなのが心配でござる

>>151
最初の子供は写真を沢山撮るのでデジタルフォトフレームも
喜ばれそうでござるね

明日買い物に行くでござるが未だ決めかねているでござる
158 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/19(土) 20:25:14.23 ID:beEnwJ5J0
僕の日記〜完結編〜

【昼】肥後(もっこす)空港でござるの巻
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089438.jpg

【夕方】さて問題です
これは何処でしょう?
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko089440.jpg

【夜】ホルモン頼んだ(タバコは100'sでござる)
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko089441.jpg

家忍(いえしのぶ)からKaityooさんへのお土産(献上品)でござるw
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko089442.jpg

お店の大将さんには「僕以外の人が約2名(←ふふふ)飲みに来ると思います」とお伝えしましたでござる
封は切ってませんのでご存分にお飲みくださいでござるw
159 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/19(土) 20:38:40.40 ID:beEnwJ5J0
>>157
勝手に押しかけて大変失礼しましたでござる
堪能もなにも超まんぞくさせていただきました
肥後の隠れた名店に認定させていただきましたでござるよ
次回はご都合が宜しければ、ぜひ。

デジタルフォトフレームとは斬新でござるね
値段もこなれてきていますし、これは狙い目かもでござる
祖父母の方なら大喜びされること請け合いでござるよ
160 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/19(土) 23:02:28.60 ID:LbH/jnBZ0
>>158
【昼】(´・ω・`)787・・・
【夕方】ふふふ、拙者にはすぐ解る場所でござるので回答は控えておくでござるね
【夜】5種盛りでござろうか、ここのホルモン盛りには必ず欄の華が添えて有るでござる

家忍殿のお土産とは肥後国の写真のうpかと思いきや、現物とはびっくりでござる
しかも拙者がいつも入れている黒霧とは二度びっくり、ありがたくかたじけなく頂戴致しますでござる
しかし家忍殿があの店に行かれたのを想像するとなにやら不思議な感じがしますでござるね

次回は是非とも我々のスケジュールが合いますように
161 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/21(月) 17:11:28.84 ID:5c9uqw0S0
>>151
デジタルフォトフレームは感心しました。全然思いつかなかった。いいですね。
趣味性があまり強烈に出ていないプレーンなものなら誰に贈っても良い気がします。
私もコンゴの候補に入れさせていただきます。

>>157
>父親のゲームソフトに化けそうなのが心配でござる
お母さんに直接お渡しするのです(笑)

家忍さんは肥後國、ご堪能されたようで。阿蘇の方はしばらく行っていないな。。
よし、佐多岬の旅の次の候補にしよう、そうしよう(笑)
趣味の一環で中央構造線を巡る旅をしているのです。だから天草も行かねば。。
162 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/21(月) 17:12:14.13 ID:5c9uqw0S0
コンゴ…今後です。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:21:36.47 ID:ktujo5CQ0
そして料理好き名無し住人達は戻って来なかったw
耐性がない人がいて荒らしを呼びこむとこういう結末になる
164 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/21(月) 17:28:27.62 ID:5c9uqw0S0
そのうちにふらりと来られますよ、きっと^ ^
165 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/21(月) 22:57:49.78 ID:OQZ9jv7C0
連休の後の仕事地獄でヘロヘロでござるの巻

>>160
ホントは例のブツを持って行ったのでござるが
お宿を出る直前に賞味期限が切れていたのに気付いたのでござる
マジっすか状態でとりあえず何か置いていかないと示しがつかぬとプスプスして
苦肉の策でござったがKaityooさんの愛飲ブツなら一安心でござるね
どうぞご遠慮なくお飲みくださいでござるよ

>>161
おいでませQ州
パスポート必須でござるよw
落ち着いたら会議室にも顔を出したいと思ってはいます
でござるので気長にお待ちくださいでござる
166 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/21(月) 23:20:18.81 ID:IuLGokNb0
ただいまでござる

まとめてのレスで申しわけありません
皆様から温かいお言葉をいただき本当にありがとうございました
おかげ様で無事に式を執り行うことができました

匿名掲示板なんであまり堅苦しいのもどうかと思いますので、取り急ぎお礼まで
167 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/21(月) 23:21:57.69 ID:IuLGokNb0
明日は自分へのご褒美としてピザでもとりたい感じでござる
ちなみに、明日も休みにしちゃったでござるよ ふふふ
168 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/21(月) 23:29:41.39 ID:OQZ9jv7C0
                   (~) 
  ┃   ┏━┃    γ´⌒`ヽ                  ┃┃
━┏┛ ┏━┃━━━{i:i:i:i:i:i:i:i:}━━━━━━━━  ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    (*>ω<)                  ┛┛
  ┛       ┛    (::::つと::)                   ┛┛

ぬるぽんさん、お疲れ様でしたでござるよ
今宵はごゆるりとお過ごしくださいでござる
169 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/21(月) 23:37:06.75 ID:IuLGokNb0
ありがとうでござるよw

久々に通夜から通夜振る舞い、お別れ式、出棺、火葬場、斎場、精進落としとフルで経験したでござるが、
なかなか疲れるものでござるな。
あ、拙者は喪主ではないでござるので、あまりお気づかいなくでござる
170 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/22(火) 01:57:29.23 ID:8YVD7zOW0
隊長、お疲れ様でござしました
お葬式でご遺族がお疲れになるのも供養のひとつと説法で聞きましたが
是非ともゆっくり休まれて下さいねでござる

家忍殿の例のブツが気になるでござる、もしかして自家製味付けの数の子でござろうか
拙者はおなかが丈夫なのでなんぼでも頂いたのにでござるよ
171 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/22(火) 16:02:41.24 ID:hIKnlnxe0
>>165
パスポートは関門海峡の関所通過用ですね、了解しました。まだ三年は残っていたと思います。
はい、会議室の方もお願いします。別に急ぐものではないですからごゆっくりどうぞ。

>>166
ぬるぽんさん、お疲れさまでした。喪主ではなくともやはり、色々と気疲れはするものですね。
斎場ならある程度、向こうの人がやってくれますけれど、お家で、となるととても大変です。
今日はお休みなのですね。お酒でも飲みながらリラックスしていらっしゃるのかな。

七福の廉価版、白醤油と共に購入してきましたよ。さっそくおでんをつくりました。
これって万能ですね。つくづく感謝です。
172 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/22(火) 22:17:00.28 ID:2hDUW9HT0
ご心配ありがとうございます

すべて斎場でやって貰ったでござるが、それでも大変でござるね
何かあるといけないので酒を飲まず待機したり、
朝方にいきなり車で行ったりしなければならなかったりと、そちらのほうも大変でござった
173 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/22(火) 22:21:03.42 ID:2hDUW9HT0
>>171
七福し美味しいでござるが高いのが難点でござるね
ただ、七福は少し甘みが少ないでござるので、
拙者は一つまみ砂糖を入れたり、少しみりんを入れたりしているでござるが、
他の安い白だしで甘めのを代わりに加えると、バランスがよくなることに気がついたでござる

今は450ccに対して大さじ3の七福でござったが、今では七福大さじ1.5、他の白だし大1.5
などにすることで、高価な七福を少なくする手法を採用しているでござる
これに、好みで鰹だし顆粒、昆布茶の素、薄口醤油(か塩)で整えると楽にできるようになったでござる

ただ、あまり使い過ぎると早く飽きちゃうでござるので、適当に気長に使うのが難しいところでござる
174 ◆iTube/asZJGG :2013/01/22(火) 23:06:53.03 ID:MivsyErB0
七福使ったトキないでおじゃる
味醂は三河みりんオヌヌメだお
175 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/22(火) 23:14:30.40 ID:THu0x3DX0
きたーく
たいちょがノンアル飲まれていたのは事情が有ったでござるねとなっとく

明日は最後の新年会でござるが、身内なのでいつものホルモン焼き屋にする予定でござる
家忍殿のボトルをありがたく頂いて空いたら同じ名前で置いておくでござるね

出来ればその際のデジカメ写真を初うpしてみるでござるよ
176 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/23(水) 00:32:06.72 ID:ZhzD1xBG0
きたーく(part2)
外呑みで仕事の鬱憤を晴らしてみるテストでござった

>>170
例のブツはすがきやの味噌煮込みうどんでござるよ
12/6に賞味期限が切れていたでござった
乾麺なのでダイジョブだろうとは思いつつも
初対面の方に賞味期限切れを送る度胸は無かったでござる
何袋残っているのかは僕の胸の奥深くにしまっておきまする

Kaityooさんのデジカメデビューが焼酎撮影とは胸熱でござるね
うp楽しみにお待ちしますでござるよ
177 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/23(水) 17:43:54.98 ID:b986zNMn0
>>173
一升瓶では不安だった故、900mlのものを買いました。
うちはどちらかというと甘みが少ない方が好みです故、丁度よいのかなと思いました。
昆布茶の素は入れると深みが出ますね。

>あまり使い過ぎると早く飽きちゃうでござるので、
はい、ごもっともです。でも手軽ですし、つい(笑)

このようにぬるぽんさんのレシピをこつこつとメモ帳に貯める^ ^;

>>174
是非試してみて下さい。プロ級の味が簡単に!(CMではありません)
茶碗蒸しなどは近所のお寿司屋さんより美味しかったです。
三河味醂使っていますよ。栄の露店販売で購入してからずっとです。
そのまま飲んでも美味しいですよね(笑)

>>176
あれ、余ってしまったのですか。お口に合わなかったのでしょうか。変に薦めてしまい申し訳ありません。
地元民としては結構ファンが居て、bangさんも名古屋に帰った際、たくさん購入して東京に送ったとか。
食品は嗜好が多様な故、難しいです。。。
178 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/23(水) 22:39:08.90 ID:ZhzD1xBG0
>>177
あらら、全然そんなことはありませんでござるよ
野菜粒さんが謝るトコではありませんでござる
嗜好的にはバッチリでしたので、お気遣い無く

単純に、カイスギターってことでござる
いくらなんでも一人で1ケースは無理ゲーでしたw

これからも美味しい情報を忌憚無くお知らせくださいなのでござる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:42:07.46 ID:1zu1bLr20
          l                   \
          /                    \
| し 過 賞 〉 //                   \      は
| ら ぎ 味 |/ l                   <   く
| ん て 期   /       ,、,,..._         _/       や
| ぞ も 限    |       ノ ・ ヽ       \    え
| |   が   |      / :::::   i           \      く
っ   |         |       / :::::   ヽ         /   っ
!!!! |        \     i ::::::     ``‐      /
           /    | ::::         `i.     /    !!!!!
          l´       ! :::::..        ノ  / _
              i      `ー――――― '"     ̄  ヽ∧  ____
           \                            //
         / ̄
        /
180 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/24(木) 18:01:37.62 ID:SBt5qVff0
>>178
恐縮です。でもフォローありがとうございました。
ちなみにどれくらいのセットだったのでしょうか。
家では五食一パックで三週間くらいのペースです。
>これからも美味しい情報を忌憚無くお知らせくださいなのでござる
はい。そういっていただけると嬉しいです^ ^


>>179
ひよこかわいい。
美味しいのですけれど、どうしても首から食べられません。。
181 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/24(木) 23:34:14.74 ID:U9JnKc3S0
きたーく

昨晩は例のホルモン屋で新年会でござったが、久しぶりに酔い潰れて
うp出来なかったでござる、ごめんなさい

焼酎ごちそうさまでした
http://iup.2ch-library.com/i/i0835652-1359032397.jpg

空いちゃったので入れたでござる、来店されたら飲んじゃって下さいでござる
店長には言ってありますので
http://iup.2ch-library.com/i/i0835653-1359032397.jpg
182 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/24(木) 23:51:21.66 ID:m/UsoebS0
>>180
1セット(1箱)30個入りだったでござるよ
結構頑張って(美味しく)食べたでござるが10数個残ってるでござるね
上にも書いたでござるが、乾麺なので多少期限が切れててもダイジョブだと信じてるでござる

>>181
ふふふ、空いちゃったでござるか
お酒つおいでござるね、肥後の人は流石でござる
てかそんなお気遣いなさらなくとも良かったでござるのに
もし気を使わせてしまっていたらめんちゃいでござるよ

次に行けるのはいつになるかなぁ。。。
仕事ガンガルでござるよ(`・ω・´)ゞビシッ!!
183 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/24(木) 23:52:18.17 ID:m/UsoebS0
あれ?
ていうかKaityooさんデジカメでびゅーでござるか?
184 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/25(金) 00:05:21.68 ID:iIkdaYQw0
小さいコンデジは一個かばんに入れておくと楽しいでござるね
携帯よりははるかにキレイでござるしね
185 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/25(金) 00:20:05.73 ID:iIkdaYQw0
>>177
拙者のところでは、鍋、うどんに大活躍でござるよ
カキ、エビ、タラなどでチリ鍋、うどんすきや寄せ鍋とかもいいでござるが、
ニンニク入れて豚バラ肉薄切りで「だししゃぶ」にするのが、最近のお気に入りでござる

最近は、和風あんに凝っていて、大根おろしや鶏そぼろを入れた白だしに片栗でとろみをつけて、
ゆでた大根や里芋にかけたり、焼きおにぎりにかけてほぐしながら食べるのが気に入っているでござる
めんどいときは、ご飯に暖めた白だしと海苔、梅干しで簡単茶漬け・・・・

こうみると、結構飽きずに毎日のように食べているでござるな ふふふ
明日はだし巻き卵作ろうかな
186 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/25(金) 00:23:09.65 ID:n1zgxZo+0
たいちょ、出汁巻き玉子のレシピ(黄金比)をぜひお願い申し上げまする
もしかして銅のフライパン持ってたりするでござるか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:26:55.79 ID:6SyJnSEV0
吉野葛でとろみつけるといいお
188 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/25(金) 00:41:40.26 ID:n1zgxZo+0
>>187
ほぅほぅ、葛を混ぜるってどんな感じになるのでござるかね
ちょっと想像がつかないでござるよ
どんな食感になるのでござろうか
189 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/25(金) 00:57:11.10 ID:fiNZhl8V0
デジカメデビューの予定が、車に置き忘れて携帯での写真でござる
次回こそ居酒屋料理の写真でデジカメデビューするでござる

出産祝いは商品券とデジフォトで迷いましたでござるが
父親が本当にゲームソフト買うような奴でござるので
宅配でお母さんに手渡し出来ないことを考慮してデジフォトにしましたでござる

皆さま貴重なアドバイスありがとうございました
190 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/25(金) 01:10:26.46 ID:fiNZhl8V0
吉野葛は高いでござるね、1本1000円前後でござろうか
拙者はとろみを付けるときは片栗粉って書いてあるジャガイモ澱粉でござる
しかしあれって詐称にならないのでござろうか
191 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/25(金) 01:35:06.22 ID:n1zgxZo+0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000RL5ECQ
今宵も危うくポチるところでござったね

>>190
吉野葛ってそんな高いのでござるかww
片栗粉は偉大でござるよ
うちはカラアゲによく使うでござるね

おっ
片栗粉と言えば
市販の焼肉のタレを一口大に切った鶏肉に絡めるでござるよ
それに片栗粉をまぶして揚げると味付きカラアゲの出来上がりでござる
漬け置き不要、ものの10分で完成するでござるね
中がジュシーになるように揚げるタイミングを見計らうのがコツでござる
揚げすぎるとカリカリになってしまう(それはそれで美味しい)でござるので
ビール片手に台所にこもるのがオヌヌメでござる
192 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/25(金) 20:38:17.74 ID:iIkdaYQw0
>>186
ふふふ

拙者の場合は、卵(Mサイズ)1個に対して、水大さじ1、白だし小さじ1という比率でござるね
より水分が多いプルプルなだし巻き卵の場合は、水を大さじ2にして白だしを増やしたり、
甘めが好きなら砂糖を入れたり、Lサイズの卵なら全体的に調味料を多くするなど調整して欲しいでござる。
まずは、試しにMサイズ卵1個に対して、水大1、白だし小1で初めて、そこから調整がお勧めでござるね

かつて、店で作っていた時は使っていたでござるが、あれは大きすぎて家庭で使うには向いていないでござるので、
今は安いテフロンの奴を使っているでござるよ
193 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/25(金) 21:04:59.47 ID:iIkdaYQw0
というわけで、作ってきたでござるよ

水大1、白だし小1で作るとこんな感じ
層になっているのは、拙者の能力が無いからでござる(´Д⊂グスン
水が少ないと層になりやすいでござるね

水大2ぐらいだと、もっとプルプルな均一な感じになるでござるね
白だしは卵1個で小1でいいでござるが、商品や卵の大きさによって塩分が違うでござるので、
そのあたりは調整して欲しいでござる
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089686.jpg

できがよくないぶん、ボカシでごまかしてみる ふふふ
http://viploader.net/jiko/src/vljiko089687.jpg
194 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/25(金) 21:11:25.08 ID:iIkdaYQw0
>>191
飲んべえのとっておきの鶏からのおすすめ

おろしニンニク適当、タバスコ1/5瓶を鶏肉に混ぜ込んで放置
片栗粉をまぶして唐揚げ

火がでるような美味しさと美味さでござるよ ふふふ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:02:00.44 ID:CoOKEhAn0
>>192
おお、門外不出の秘儀をdクスコでござるよ
やっぱり黄金比なるものは無い(=微調整が必要)でござるのかね

銅のフライパン、使い勝手はどうでござったか?
熱伝導率が高いのがポイントとと巷でよく耳にするでござるが
テフロンのと何が違うのかさっぱりなのでござるよ
やっぱり使いやすいのでござるか?

>>192-193の時間差にクスッたでござる
流石たいちょ、だし巻きごときものの30分でござったかw

> 層になっているのは、拙者の能力が無いからでござる(´Д⊂グスン
僕も良くこうなるんですが、これはやっぱり腕の問題でござるか
タネの問題?焼き方の問題?フライパンの問題?と毎回プスってるのでござるよ
196 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/25(金) 22:07:43.11 ID:CoOKEhAn0
>>194
むむ、タバスコとは恐れ入ったでござる
辛いのが苦手な僕には無理かもしれないでござるね

やはりから揚げはk本的に何かに漬け込むのでござろうか
僕のレシピ(市販の焼き肉たれ)は漬け込み時間ゼロでおkでござるよ
今食べたいすぐ食べたーい
っていう僕のワガママに応えたレシピでござる
197 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/25(金) 22:52:44.22 ID:CoOKEhAn0
そう言えば今夜は月が綺麗だったので撮影してみた
すごく綺麗に撮れてちょっとドン引きしたでござる
さすが一眼

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089692.jpg
198 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 12:27:40.57 ID:gNWSPBuD0
火の強さと卵を入れる量だと思うでござる
たくさんいれちゃうと表面が固まる前に鍋と接してる部分が固まって層になってしまうでござるね
今回は面倒でがばっとたくさんいれてしまったでござる

表面に焦げができる前に巻くには、鍋をしっかりなじませるのが重要でござるね
最初に油を入れて熱したら、いったん油を捨てて、新しいの入れて加熱みたいな感じにすれば、
卵入れる→巻く模→油ぬるを数回しても、鍋にくっつかないので
簡単に負けるでござる

で、あとは巻きすでまいて余熱でなかまで火を入れるでござるね
199 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 12:29:36.64 ID:gNWSPBuD0
>>197
キレイでござるね
夜景と星と動物はハマると明るい超望遠がほしくなりそうなので
手を出さないようにしているでござるよ

nikon1にDXの300mm付けると800mmほどの望遠になるので
できるっちゃできるでござるが
200 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/26(土) 15:33:44.43 ID:CRGL6EZ+0
>>197
綺麗に撮れるものなのでござるね、ウサギの餅つきでござるか
ウサギの耳が豊かの海、顔が静かの海でアポロ11号の着陸地点と教わったでござる

>>198
甘くない出汁の効いた玉子焼きは日本酒に合うでござる、大根おろし添えると最高でござるね
マヨ醤油は邪道との声も聞こえるでござるが焼酎にとても合うでござる

先週末より生活リズムが乱れて今日も朝帰りで先程まで爆睡でござった
朝方は雪が舞っていたでござるが、陽がさしてきたので散歩に行ってくるでござる
201 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 17:09:00.76 ID:gNWSPBuD0
散歩にいったら、めずらしく風花がまっていたでござる
結構雪みたいにまっているのは珍しいでござる
こちらにはもう何年も雪は降っていないでござるなあ

>>200
だし巻きはつまみになるでござるね
だし巻きにマヨ醤油でござるか
こってり度がますのでつまみにはいいかもしれないでござるね
マヨは卵が材料でござるしね
202 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/26(土) 19:40:13.26 ID:CRGL6EZ+0
今日は家飲みでござるが肴は正月食材の在庫整理でござる
焼きガニとハム、それと数の子の妙な取り合わせでござる
こんなときは癖の無い蕎麦焼酎の水割りが出番でござるね

クラッシュアイスが理想でござるが面倒臭いので
氷多めにしてちょっとカボス絞ると最高でござる
203 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 20:09:02.04 ID:gNWSPBuD0
ふふふ

なんか、在庫整理というか、誰も食べなくて、でも期限がやってきてしまって、
でも捨てるわけにもいかずもったいないな、みたいな状況が伝わってくるでござるね

拙者も貰ったボンレスハムとかパウチされた生ハムとかが、
そろそろ賞味期限切れになりそうで悩んでいるでござるよ
204 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/26(土) 20:29:16.43 ID:CRGL6EZ+0
隊長の目はごまかせないでござるね
冷凍庫の蟹が邪魔で他が入らない、ボンレスハムの賞味期限が切れる故の
やむなき在庫整理でござる、ふふふ、ふぅ

あと何故かコンニャクが大量に余っているでござるが、こんにゃくって賞味期限が
めちゃめちゃ長いのでござるのでこちらは助かりましたでござる
205 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 20:43:44.42 ID:gNWSPBuD0
ふふふ
ハムとか、バターでソテーして、醤油で味付けすると結構いけるでござるよ
少しポン酢を入れると、バルサミコをいれたような風味になるでござる
あと、衣をつけてハムカツなんかも結構いいでござる

たぶんボンレスハム系が残るのは、そのままハムとして食べる意識が強くて、
焼いたり揚げたりするような方法を思い付かないからだと想像するでござる

この時期にハムだけ食べていると体が冷める感じになると思うでござるので、
試してみてほしいでござるな

寒い日が続くでござるが、気をつけるのでござるよ
206 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/26(土) 20:57:23.12 ID:CRGL6EZ+0
ハムは薄切りにしてマスクメロンに乗せて生ハムメロンで食しているでござる(大ウソ)
普通に薄切りでこれまたマヨ醤油+一味で食べているでござるね
なんかに冷える感じは有るでござる

残りは隊長のアドバイスでバターソテーにして一緒に玉子を目玉焼きにして
ちょっとポン酢をたらして明日の朝食にしてみるでござるね

さらに残るのでハムカツ作ってみるでごるかなあ
ハムカツはハムが薄くて衣が厚い奴をウスターソースたっぷりかけてビールでやるのが好みでござる
207 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/26(土) 21:06:40.24 ID:M8HM9Ywd0
今日は一段と冷え込むでござるね
皆さん早くから飲んでたのでござるかね
なんか出遅れた感がするのはきっと気のせいでござるよねw

>>198
欲張らずに少しずつ焼くのがコツでござるか
今度チャレンジしてみるでござるよ
僕は薄い塩味の甘さ控えめが好みでござるが
なかなか巡り会えないのが難点でござるね

>>199
カメラの話をするとムラムラするので控えめにしておくますでござるが
ニコワンって2.7倍なのでござるね
換算とは言え800o相当ってのはちょっとウラヤマシスでござるな
ちなみに昨夜のお月様画像は300oレンズで1.7倍相当で撮影したでござるよ
画面上だとポツンと小さく映ってただけでござったが
100%で見たら見事な真ん丸お月様がいらっしゃったでござるね
208 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 21:10:28.58 ID:gNWSPBuD0
そんなに大きなボンレスハムでござるかいろいろ悩めるほどのハムっていいでござるな
ハムカツもいいし、あとはなんでござろう。角切りしてチャーハンやオムライスの具ぐらいしか思い浮かばなかったりww

あ、ソテーの時のポン酢はフライパンのバターのところに入れて加熱し、
少し酸味を飛ばすほうがいいかもしれないでござるので、気が向いたら試してみてくださいでござるよ
レモン+醤油の代わりで、ポン酢が結構いけるでござる
209 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/26(土) 21:20:17.86 ID:CRGL6EZ+0
>>207
拙者は昨日禁酒で今日は17時ぐらいから飲み出しているでござる
蕎麦焼酎をやってるでござるがなんかぐいぐい入るでござるね

>>208
横幅1m程の巨大なハムがいやいやではなくまだ冷蔵庫で2個寝ているでござる
210 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/26(土) 23:38:22.51 ID:gNWSPBuD0
1mのハムとは・・・・

よくわからないでござるが、食いではすんごいありそうでござるね
211 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/27(日) 17:59:48.03 ID:vf/MOwxS0
1mのハムは冗談でござるよ
酔っぱらっての冗談は解りにくいでござるねと反省

今日買い物に行ったら血管年齢測定の機械が有ったでござる
測って見るとなんと実年齢より16歳も上の結果でござった
最近の不摂生が祟っていると反省して、今日の肴は玉ねぎレンチン削り節乗っけにポン酢でござる
酒は焼酎のホッピー割でござるね
本当は新玉の時期の肴でござるが血液さらさらの為にしばらく玉ねぎ料理を続けるでござる

酒を止めろと遠くから聞こえるでござるが多分気のせいでござるね
212 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/27(日) 18:02:23.19 ID:yF8WMj650
ついコタツでうとうとしてしまったでござる
ブルッときて目を覚ましたら頭痛ががががが
こういうわけで、風邪をひくのでござるねと、納得
213 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/27(日) 18:04:55.68 ID:yF8WMj650
おや、Kaityooさんとリアルタイムのニアミスでござった

> 酒を止めろと遠くから聞こえるでござるが多分気のせいでござるね
お気をつけ召され
その声は最初は天からの声にきこえるでござるが
調子に乗ってると次第に地獄の閻魔様の様相を呈してくるでござるよ
くわばらくわばら
214 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/27(日) 18:14:50.62 ID:vf/MOwxS0
>調子に乗ってると次第に地獄の閻魔様の様相を呈してくるでござるよ
閻魔様おっかないでござる
来週、いや明日はちょっと無理なので来月から酒も慎むように努力するでござるね
いや来月からは期末で色々と有るので来期から絶対慎むでござる
215 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/27(日) 18:16:31.70 ID:yF8WMj650
っ 来年から本気出す

汎用性たっぷりの魔法の言葉でござるねw
216 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/27(日) 18:27:47.36 ID:vf/MOwxS0
魔法の言葉、なんか最近ボトルで見た気がw
217 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/27(日) 18:42:21.26 ID:S4xEiy8i0
1mのハムを真に受けてしまったでござる
ふふふ

業務用をいろいろみているので、ひょっとしたらあるのかなと想像してしまったでござるよ
ふふふ
218 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/28(月) 17:47:57.17 ID:K1FeZ+0H0
一メートルのハムは私も冗談だと思っていましたよ。
七福漬けですよ。手抜きしまくりです(笑)今のところ飽きは来ていません。
今度はフンドーキン。トライアルセットのようなものはないのですね。。
219桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/01/28(月) 18:01:09.60 ID:McbGpok20
ぐ、クルメスレ復活でござるね♪
焼酎つながりのオフ会風景、楽しいです〜!!
いつか皆さんお集まりになれるといいですね。
レシピも( ..)φメモメモしなきゃ・・・

会長さん。
言霊の件、どうもありがとうございました。
(こちらにお返事すること、お許しください)
日本人なら言葉は大切に遣いたいものですね。
>>189
お役に立てたようでなによりです。


ハムが気になる〜!!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:16:41.02 ID:Jkf2xurp0
胎児ごと死ね
221 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 19:00:07.02 ID:xau6zrz30
今日は終日豊前でござったがネオンを横目に真面目に早帰りでござる

今日の肴は山芋短冊に梅肉で練った納豆乗っけで、血液さらさら作戦続行中でござる
酒を止めろとのご意見は解っちゃいるけど止められないでござるよ

メインは以前書いた根菜をサイコロ状にして煮込んだ「ダブ」でござる
これで血管年齢5歳うpは間違いなしでござるね
222 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/28(月) 19:11:11.06 ID:K1FeZ+0H0
>>221
>これで血管年齢5歳うp
え、老化してしまうのですか。(とちょっと突っ込み(笑))

目下クリームシチュー煮込み中です。
223 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 19:33:32.79 ID:xau6zrz30
>>219
なるほど、出会えてないけどオフ会と言えばたしかにそうでござる
肥後国を起点にして全国に焼酎キープの輪が広がって行けば楽しいでござるね

>>222
Σ!たしかに上げてどうする!5歳も上げたら25歳になってしまいまするでござる

こんな寒い晩はクリームシチュー最高でござるね、よく冷やしたロゼが合うでござろうか
拙者はしばらく節制して、効果が無ければあきらめて元に戻るでござるね
我ながらのいさぎよさでござるね、ふふふ
224 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/28(月) 20:49:17.00 ID:1U8bm+NU0
焼酎はちきうを救うでござるね(当社比)

>>219
何気に桜姐さんのレシピも気になってるでござるよ
自宅で串揚げっていうハイソな響きが忘れられないでござるね

>>221
年齢うPにクスったでござる
SAGEましょうSAGEましょう


クリームシチューの美味しさが未だに分からないでござるね
シチューかき回しの上こくまろの刑が真っ先に思い浮かんだでござる
225 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/28(月) 21:51:46.85 ID:fkylPZc20
ドリアとかグラタンとかクラムチャウダーとか、ホワイトソース系すべて駄目でござるのかな?
226 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/28(月) 22:04:44.20 ID:1U8bm+NU0
ダメじゃないでござるが、美味しさが分からないでござる(マジ

ドリアって、炒め煮ご飯な感じでござるかね、食べたことないかもでござる。
グラタンは白いソースにマカロニが乗って焼いた奴しか知らないでござる。
クラムチャウダーってぽたーじゅすーぷ的なアレのことでござるかね。。

うちの食文化に無かっただけだとは思いますでござるが、
ぶっちゃけ、ホワイトソースの作り方すら知らないでござるね。。

シチュー作るくらいならカレーにしてほしいと思うキャピ☆キャピの家忍でござる、、、まる
227 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 22:19:19.42 ID:xau6zrz30
うわ、某所にめっちゃ誤爆したでござる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:26:32.15 ID:1U8bm+NU0
誤爆は2ちゃんの華でござるよ(猛省)
229 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/28(月) 22:28:50.36 ID:fkylPZc20
>>227
まったく誤爆するとは、kaityoo殿はお行儀が悪いでござるな にんにん
230 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 22:32:56.54 ID:xau6zrz30
こちらに投下予定の長文だったから尚更
なぜが先方ではコピペ扱いでスルーされたでござるね(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:34:15.19 ID:1U8bm+NU0
でも、どこに誤爆したんだろうって想像を巡らすのも一興でござるよね

トリップ漬けるのメンドイのでIDでおってくださいでござるね、にんにん
232 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/28(月) 22:34:21.66 ID:fkylPZc20
>>226
食べた経験がないと、いろいろあるのかもしれないでござるね
わかりやすいところでは、カニクリームコロッケの白いところとか、
ラザニアとか、グラタンとか、ドリアとかでござろうか

無理強いすることはできないのでござるが、
オーソドックスなもので普通に美味しいと思うので、
機会があったら試してみてほしいでござるね
233 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/28(月) 22:42:54.88 ID:1U8bm+NU0
>>230
その長文が気になって眠れないw

>>232
かにクリームコロッケは美味しいでござるね
かにが美味しいだけなのでござろうか
ラザニアはチーズのイメージしかないでござる

うーん
グラタンもドドリアさんも味を想像すると、
なんか白いドロッとしたソースが入ってる、
何ともいえない料理って感じでござるね

ホワイトソースてどうなんだろう。。。
食文化(家庭内の)はムツカシイでござるね。
234 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 22:45:39.53 ID:xau6zrz30
拙者の残業のお伴は缶のつぶ入りコーンスープでござるね
あれもクリーム系かと思うでござるが、夜更けに飲むとしみじみ体に沁みるでござる
缶に残ったコーンの粒と戦うのも一興でござるね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:51:25.14 ID:1U8bm+NU0
コーンクリームスープはうちの職場の自販機にも入ってるでござるね
でも毎日飲んでるとちょっとコスパが気になるでござる
そこでスーパーの粉末コーンスープを試してみたでござるが
粉末には缶を超えられない壁があるようでござる

最近はバンホーテンのココアがお気に入りでござるね
朝、冷え冷えとした職場で飲むココアはサイコーでござるよ
236 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 23:01:48.37 ID:xau6zrz30
ココアでござるか、今の季節は温まって良いでござるね
バンホーテンって渋いでござるな、拙者宅には森永のミルクココアは常備してあるでござる

渋いと言えば一時期昆布茶にはまって給湯室に置いていたでござるが
売れ行きが良すぎて止めてしまったでござるね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:04:36.73 ID:1U8bm+NU0
昆布茶www

あれって実は結構塩分が高いらしいでござるよ
高血圧がススム君になるので家人の人に止められたでござる

美味しいのにね。(´・ω・`)
238 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/28(月) 23:16:42.89 ID:fkylPZc20
梅昆布茶age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:20:53.45 ID:1U8bm+NU0
血圧age(´・ω・`)


って高齢ネタはヤメテクダサイw
240 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 23:23:52.76 ID:xau6zrz30
血管年齢が実年齢より15も上の35歳が出た拙者をdisるのはやめるでござるよ
241 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/28(月) 23:26:20.24 ID:1U8bm+NU0
>>240
そのネタを見るたびにクスっとが止まらないdeござる
そろそろJAROに言いつけるでゴざるよ?ww

逆算するとハタチになるだろゴルァって言いたいのを我慢してる拙者の血圧をageるサァクセンでござるか?
242 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/28(月) 23:55:41.45 ID:xau6zrz30
>>241
「なわけねえだろゴラァ!」を期待していたでござるが
あきれ果てて突っ込む気にもなれないと想像

突っ込みかたじけないでござるね(´Д`。)
243 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/29(火) 18:02:57.57 ID:pPW2iEek0
家忍さんはクリームシチュー系が苦手なのですね。
ミルクやチーズを調理に用いるのに違和感があるのかな。
まあ、人それぞれですからそういうものでしょう。

かくいう私も活け造り系は苦手です^ ^;
甘エビの生きた状態のものも駄目。
人は「新鮮でいいじゃないか」と不審がります。
どうやら完全に命を絶ってからいただくのが性に合っているようです。

仕事と割り切るとカエルも生きたまま食しますけれど、あれは
無理矢理喉に通していまして、プライベートではとてもとても。。

専カテのみなさん、会議室を仕切り直しました。ご意見をお願いします。
「もう乗り気じゃないからやめようよ」でも結構ですよ(笑)

>>242
「なわけねえだろゴラァ!」
突っ込みを入れてみました(笑)
244 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/29(火) 18:14:54.69 ID:pPW2iEek0
>>243
>食しますけれど、
自己レスです。
「食しました」過去形です^ ^;
245 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/29(火) 23:39:35.45 ID:ah6lTJa70
>>243
活造りは拙者も苦手でござる
生前の形で動いているのがどうもねでござる
思うにペットで魚を買って以来はないかと
そう言えば八軒君が子豚に名前を付けて怒られていたでござるね

突っ込みdでござりまする
246 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/30(水) 18:16:15.03 ID:OzrMNmsN0
>思うにペットで魚を買って以来はないかと
間違いありません(笑)
猫や犬を食すのは同じ理由で考えられない。
特に犬さんはヒトとパートナーシップを結んでいますから
裏切り行為とさえ感じてしまいます^ ^;

風邪気味で鼻詰まりです><
今日は早く寝ようっと。
247 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/30(水) 20:54:25.19 ID:5j14mVCi0
イナダを一尾まるまるもらったので、5枚におろしたでござる
http://s2.gazo.cc/up/s2_12177.jpg

刺身だけでは飽きそうなので、大根おろし、わさび、ネギ、醤油でヅケにしてみたでござる
http://s2.gazo.cc/up/s2_12178.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_12179.jpg

ついでに、はしっこの部分を、ネギ、ニンニク、ショウガ、味噌でなめろうにしてみたでござる
http://s2.gazo.cc/up/s2_12181.jpg

残りを刺身とイナダのしゃぶしゃぶにしてポン酢で食べてみたでござるよ
http://s2.gazo.cc/up/s2_12180.jpg

ふふふ、禁酒などとても無理な状況でござるね
残りの半身は塩麹漬けと、照り焼きにでもするでござるかな

ふふふ
248 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/30(水) 21:16:57.43 ID:jRsvVaVc0
>>247
着払いでおkでござる
正座して待ってます

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)


釣りものでござろうか
ブリはこれからが本気を出すシーズンと聞いたでござるが
1枚目の画像、腹の脂の乗り具合なかなかグーでござるね
しかも腹骨が綺麗に取れててたいちょの腕前を感じるでござるよ

いなだとは言え一人で半身は普通だとちょっと持て余すでござるが
刺身、ヅケ、なめろう、しゃぶしゃぶ
これは禁酒なんてやってる場合ぢゃないでござるね
僕もたいちょの写真を見ながら一杯いただくでござる
249 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/30(水) 21:31:24.08 ID:SyPCbgRG0
>>247
こちらで言うハマチでござるね
まな板の後ろの刺身包丁カコヨスでござる
そういえばまだ小出刃も買ってなかった拙者には刺身包丁は高根の花でござるね

油が乗った腹身のシャブシャブは間違い無いでござろうね
なめろうはちょっとつまみながらの常温の純米酒が最高に合うでござろう
ズケは山葵と醤油を足して締めの茶漬けに最高でござろうなぁぁああああああああ

はあはあ、今週玉ねぎと納豆と焼酎メインで過ごしているのでちょっと興奮してしまったでござる
250 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/30(水) 21:33:54.29 ID:jRsvVaVc0
Kaityooさんの食欲スイッチ入れておきますね。

 パチン __ノ\
   on |  ノ\| on


いえいえ
お礼なんてめっそうもない
251 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/30(水) 21:46:16.42 ID:SyPCbgRG0
ふふふ、健康に目覚めた拙者の食欲スイッチはそう簡単には入らぬでござるよ、ぜいぜい
そんな無理せず酒を控えろとのお話なんて机上の空論でござるね、そうに違いないでござるよ

隊長の見事な包丁さばきの後で恥ずかしいでござるが、今日試した玉ねぎ超簡単レシピでござる
玉ねぎ半分をくし切りにしてお椀に入れてコンビニおでんの出汁をひたひたに加えてレンチン
優しい味の玉ねぎスープの出来上がりでござる
252 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/30(水) 22:14:55.67 ID:jRsvVaVc0
危ない
誤爆するところだったw

>>251
マジレスすると
食生活はじわじわ変えていかないと反動が大きいでござるね
僕は肉を食べたいという気持ちを我慢できるようになるまで2年くらいかかったでござる
それと、食べたいものを控えるよりも運動でバランスを取った方が心身ともに良いでござるよ

玉ねぎはいろいろと調理法があってべんりぃでござるし
健康にも良いので毎日の一品に加えてみてはいかがでござるかね

>>251の調理法は美味しくいただきましたでござる
253 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/30(水) 23:09:15.03 ID:SyPCbgRG0
>>252
お心使いかたじけないでござる
酒やめろー酒やめろーとの回りの呪文に、玉ねぎで血液さらさらにしてみせると
見栄を切った壮大な人体実験中でござるね

まずは1週間試してみて、効果が無ければとっとと諦めるでござるよ
254 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/30(水) 23:30:04.46 ID:jRsvVaVc0
> 1週間試してみて
早っw
人体実験は1週間じゃ結果は出ないでござるよww

鮭は芍薬の長って言うでござるよね
おや
タイポでござる
酒は白薬の長

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとぐーぐる先生に訊いてくるノシ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
255 ◆O2qQBzBExUhr :2013/01/31(木) 16:15:28.74 ID:Id5CZ2YY0
>人体実験は1週間じゃ結果は出ないでござるよww
そうですよね。
不思議なもので「体に良いもの」と「体に悪いもの」を摂ると悪いものの効果の方が大きい気がします。
なんの因果律でしょう。
それから…家忍さんがおっしゃるように、節食より運動でバランスをに賛成です。筋肉をつけてそれに
消耗させるのです。逆に言えば筋肉量が落ちると同じ摂食量でも太ります。
256 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/31(木) 21:21:41.99 ID:d+6/qaOe0
>>255
筋肉はたしかに落ちたでござる
肥後国では移動が車なので、電車だった頃に比べて
足やら腕やら細くなったでござる
電車通勤って結構な運動量なのでござるね

今は週末のワンコとの散歩が唯一の運動でござる
うちのワンコは立ちあがって前足で拙者の肩をカリカリかいた後に
くるっと回って顔を見つめるのが散歩行きたいの合図でござる

風邪の具合は如何でござろうか
ネットは少々体調不良でも普通に書けてしまうので
相手の様子が解らないのが困るでござるね
257 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/01/31(木) 23:09:36.77 ID:1H+NTl/O0
何か包丁を買うとはにき相談に乗るでござるよ
包丁の種類はいろいろあるのと、砥石などのメンテナンスとセットになるでござるので、
選択が難しいでござる

鋼の出刃包丁とかだと、最低でも半年に1回ぐらいは研いだほうがいいと思うでござるので、
自分で研ぐか、他人にお願いするとかでも違ってくるので、メンテナンスコストとも
関わるので結構難しかったりするでござる
258 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/01/31(木) 23:31:39.22 ID:XM/3CF4G0
ワンコ可愛いよワンコ

>>257
> 何か包丁を買うとはにき
タイポにクスるのも2ちゃんの醍醐味でござるよね?w
包丁は自分で研いで使うようになってやっと、半人前でござるかね

>>249
小出刃は1本持ってて損はしないでござるよ

>>255
僕調べによると、「体に良いもの」と「体に悪いもの」は良いものの効果の方が大きいでござるよ
人間の80割は思い込み(ry
259 ◆KaityoroFWv6 :2013/01/31(木) 23:54:21.63 ID:d+6/qaOe0
ワンコ可愛いでござるよ、ワンコの散歩の為に豊前に帰ってるようなものでござる

砥ぎまで含めて包丁を使えるようになりたいでござる
以前料理屋さんでなまこを頼んだ時、姿のままの薄造り出て来て
板前さんにすごいねと聞いたら「切れる包丁が有れば誰でもできますよ」とのお話でござった
もちろん謙遜でござろうが、切れる包丁が欲しいでござるね
260 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/01(金) 00:00:45.65 ID:XM/3CF4G0
>>259
ナマコの姿作りでござるか??
どんな体裁で出てきたのでござるかね
ナマコさん結構グロテスクでござるよ?

ナマコを初めて食べた人はエロいっていうネタで小一時間お店で粘れる自信がある家でござる(キリ
261 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/01(金) 00:15:27.70 ID:m6XEd/pL0
>>260
お品書きは「なまこの薄造り」でござったね
小鉢に和えて出てくるかと思いきや
頭としっぽを落として数mmに薄く切って斜めに倒した形で出てきたでござる
山葵と醤油かもみじおろしとポン酢で
大名に有る長崎の離島の名前のお店でござったよ
262桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/02/01(金) 17:28:59.96 ID:jbo4NMQW0
>>224
家忍さん、自宅串揚げはハイソというよりシッソでござるよ。
食べたい物を、自宅でちまっと・・・そんな感じです。
(別コースで「天ぷらパーティー」もありますよw)

>>261
なまこぉぉぉう・・・ひと口食べてはこんな状態になるのですが、
「薄造り」はそこはかとなく上品ですね。これなら大丈夫かも!?
263 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/01(金) 20:29:51.90 ID:unLKhRvS0
焼き肉食べたいな
264 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/01(金) 20:35:53.89 ID:V+kcAMgQ0
>>262
自宅で揚げ物って良いでござるですよね。
リビングに鍋を置いて家族でワイワイ言いながら
揚げたてをつまむのは最高だと思いますでござるよ。
シッソどころか超ハイソだと思いますよんw

> なまこぉぉぉう
これは歓喜の叫びでござるかね?
それとも悲痛な叫びでござるか?

なまこ美味しい!一番好きなおつまみです!
265 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/01(金) 20:39:02.06 ID:V+kcAMgQ0
>>261
大名の小料理屋となると
小鉢とはいえ結構なお値段になるでござるかね
ナマコと言えば一般的には赤が高級と持て囃されているでござるが
新鮮な青もなかなかイケるでござる

なまこ美味しい!一番好きなおつまみです!
266 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/01(金) 20:39:52.67 ID:m6XEd/pL0
家族であろうとももちろんソースは二度漬け厳禁でござるね
267 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/01(金) 20:40:13.19 ID:unLKhRvS0
普段は4本を使い分けてるでござる
・ステンレス三徳 普段に使う用途で錆びないので便利
・鋼の三徳(写真上) かつらむきとか、細かいものをちゃんと切りたい用途
・鋼の出刃(写真中) 刃渡り14cmで、小アジ〜鯖〜イナダ〜鯛ぐらいを捌く用途
・ステンレスの柳刃(写真下) 刃渡り20cm、サンマ、イワシの三枚おろしや刺身用と

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089910.jpg
268 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/01(金) 20:41:13.05 ID:V+kcAMgQ0
>>263
なまこ美味しい!一番好きなおつまみです!
269 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/01(金) 20:42:53.35 ID:unLKhRvS0
ステンレスの柳刃は貰ったものでござるが、
ステンレスだから切れ味が少し劣ることと、刃渡りが短いので、少し短い感じがするでござるね
研いでると小さくなるのでござるし、特定用途ならたまに使う程度で錆びを気にする必要ないでござるので、
鋼の24cmぐらいの柳刃と、16cm〜18cmぐらいの鋼の出刃があるといいと思うでござるな
270 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/01(金) 20:48:59.45 ID:V+kcAMgQ0
失礼しますた
ちょっといい塩梅に酔っ払ってきたでござるのでげふんげふん

>>267
(・∀・)イイ!!
柄の色あせ具合がたいちょの歴史を感じさせるでござる
どれぐらいのペースで研いでるでござるかね

っていうか
> かつらむきとか
> かつらむきとか
> かつらむきとか
かつらむきするでござるか?
すんごい本格的でござるね

こないだ見た技でござるが、
爪楊枝を包丁の刃の根元と先につけて
板さんが胡瓜をクルクル回して薄くかつらむきしてたでござる
なるほろなるほろと感心してしまったでござる
271 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/01(金) 21:04:14.54 ID:m6XEd/pL0
ぐぐってみたら、三徳・刺身・小出刃3本組セットが2,562円で出てたでござるが
これはちょっと危険な香りがするでござる

呼び出し受けたでござるので、ちょっと天満道場へ行ってくるでござるね
272 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/01(金) 21:19:57.09 ID:unLKhRvS0
かつらむきっても、皮向く程度で、そんな大して上手にはできないでござる(´Д⊂グスン

>>270
出刃と柳刃は、たまに使う程度なので、半年に1回程度でござるね
三徳は1〜2ヶ月に一回程度でござる

>>271
やっぱり1本1万円前後は欲しいところじゃないでござるかな

鋼は白紙以上
http://www.sakai-ya.com/hagane.htm
やっぱ有次でござるかな。家庭用なら一生使えるでござるしね
http://item.rakuten.co.jp/sugiyama/c/0000000262/
273 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/01(金) 21:52:19.17 ID:V+kcAMgQ0
最近は安い使い捨ての品が溢れ返ってるでござるが
高価な品を長く使い続ける良さってあるでござるよね
限りある資源をどこに使うかっていうのは人それぞれでござるけど
一生物の買い物って(・∀・)イイ!!でござるね

包丁に限らずでござる
274 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/01(金) 22:34:32.99 ID:m6XEd/pL0
>>272
ううむ、1万前後でござるか
しかし一生もんなら清水の舞台から飛び降りてみるでござるかなあ
週末もんもんとして見るでござる

道場で正座して待っていたでござるが誰も来ないので帰って来たでござる
275 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/01(金) 23:13:38.76 ID:unLKhRvS0
切ると汁がでるぐらいの完熟プチトマトに、
こんぐらい格子を入れられると、かなり気持ちがいいでござるよ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089917.jpg

ふふふ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:51:19.34 ID:G8a+EeHP0
冷やしトマトの薄造りもいけるよ!
277 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/02(土) 00:06:44.03 ID:iPVFEHs60
いけるいける、美味しい塩で頂きたいでござるね
278 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/02(土) 00:18:25.87 ID:itatIikD0
>>275
それもうジャーパ○ットジャ○ネット(フワフワッ)のCMなみに良く切れてるでござるねww

切れ味の良い包丁で切ると味が全然違うでござるよね
完熟トマトをスパッと薄切りにして天然岩塩で頂くと最高でござろうなぁ
279 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/02(土) 21:01:13.47 ID:mVwCebPz0
>>272
>鋼は白紙以上
なんのことやらと今日は包丁のことを調べて見たでござる

白紙、青紙とは日立金属が出している鋼材のこでござった

白紙:炭素量にで1〜3号が有り、1は硬度が高く長切れするが砥ぎが難しい
青紙:白紙にタングステンとクロムが添加してあり、スーパー、1、2号が有る

硬度が高い方が切れ味と切れの継続性が高いでござるが、砥ぎの難しさとなにより
値段が跳ね上がるようででござるね

他にもスウェーデン鋼とかダマスカスこ鋼とかオリハルコンwとかは別の機会に調べて見るでござる

有次も調べたら、西の有次、東の正本と言われる刃物刃物鍛冶会社でござった
有次ものれん分けした築地有次が有ったりと、包丁の世界は深いでござるね
ちょっと面倒な領域に足を踏み入れたかも
280 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/02(土) 21:28:48.96 ID:mVwCebPz0
うれしはずかしデジカメデビュー写真でござるよ
今週末用に買って来たお酒でござる

http://uploda.cc/img/img510d05e15f911.jpg
281 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/02(土) 21:35:03.06 ID:4j89eVhg0
お、キレイににとれているでござるね
web用には十分でござるね。
酔心とはなかなかでござるな
282 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/02(土) 21:40:01.60 ID:itatIikD0
>>280
フラッシュランプ〜三回点滅〜
ノ・ミ・ス・ギのサイン〜
でござるね

良く撮れてるでござるね
日本酒あんまり飲まないので良く分からないでござるが
酔心って美味しいのでござるか?
283 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/02(土) 21:44:46.62 ID:4j89eVhg0
>>279
和包丁で、出刃包丁と刺身包丁は、使うときが限られるので鋼の包丁でも問題ないと思うでござる
切れ味はいいと思うので、白紙ぐらいで十分と思うでござるね
日常に使う三徳は、錆びないステンレス、銀紙3号あたりでいいと思うでござる

有次は、登録(白紙)→特製(白紙)→上製(青紙)と高くなるでござるが、
一般家庭なに最も安い登録が1本あれば一生もつと思うでござるよ

あとは砥石でござるね ふふふ
シャプトンのMシリーズ、1500番か2000番があれば問題ないと思うでござるね
284 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/02(土) 21:50:01.21 ID:mVwCebPz0
酔心は地酒というより広島ではメジャーなお酒でござる
味は淡麗繊細でかの横山大観が好んだとのお話も

今回買った純米吟醸はやや辛口でござるね
285 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/02(土) 22:04:58.50 ID:mVwCebPz0
>>283
京都有次の120cm出刃(登録)をずーっと見つめ続けていたでござる
8000円有れば新酒の純米大吟醸が2本とか思いつめながらw
286 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/02(土) 22:14:21.62 ID:4j89eVhg0
ふふふ

近くに美味しい魚屋があると重宝するでござるけどね
1匹いくらで新鮮なのを売ってくれるようなところが
そうでないのなら、良く切れる三徳ぐらいで我慢したほうが無難かもしれないでござる

出刃は12cmでは物足りないかもしれないでござるね
研いで小さくなることを考えると16cmぐらい、柳刃は22〜24cmぐらいでござろうか

まあ、魚を捌く機会が増えたらかんがえるのがいいと思うでござるよw
287 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/02(土) 22:28:52.68 ID:mVwCebPz0
まずは鰺からチャレンジしたいなと思ってるでござるね
南蛮漬け作るとき洋包丁ではぜいご取ったりがなかなか難しいでござった
鰺をうすーく切ってごま茶漬けに出来たらそれは美味しいだろうなとも
もくろんでいるでござるね
288 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/02(土) 22:37:32.10 ID:itatIikD0
> まずは鰺から
パッと見、鰺が鯔に見えたでござるww
こりゃちょっとのめり込み過ぎたでござるね

>>284
広島のお酒でござったか

>>285
お酒の値段と包丁の値段を比べたらいかんでござるよw

僕は砥石にまではあんまりこだわってなかったでござる
うちは月に1回くらい研ぎ屋さんが回ってくるときにお任せしてたりするでござる
研ぐの結構難しいでござるね
刺身包丁を僕が研ぐと刃先がクルっと巻いてしまうでござるよ
289 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/02(土) 23:26:58.67 ID:4j89eVhg0
ここの予測があたっていたでござる
18日まで道北でM6.0以上の地震が予想されていたでござるので、ちょっとびっくりでござる

http://www.hazardlab.jp/know/info/
290 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/02(土) 23:30:42.55 ID:itatIikD0
揺れたみたいでござるね

みなさんお怪我が無いと良いでござるが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:25:07.08 ID:or9Frk+r0
七福買ってみたナノ(^∀^)ノ
292 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/03(日) 20:51:02.72 ID:TRLU41ZT0
今日は節分なので恵方巻きですと
太巻きで酒はつらいので、大根葉の甘辛炒めとなれた酒盗で純米吟醸やってるでござるよ

恵方巻きは締めにするでござるが、どうもこの手のイベントは
踊らされてる感が有るでござるね

>>291
七福デビュー仲間急増中でござるね、拙者もお取り寄せしてみようかな
293 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/03(日) 23:47:33.44 ID:Gavh56P/0
ふふふ まずはお吸い物か関西風うどんでござるな
乾麺でも美味しくできるのでインスタント麺がわりにもなるでござるね

拙者は、ネギ、乾燥わかめ、かまぼこ、天かすか油揚げのきざみを
入れて食べるのがお気に入りでござる
294 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/04(月) 16:54:51.29 ID:jUt5EJmw0
中部さんも七福仲間(笑)
フンドーキンも如何でしょう。

ぬるぽんさんがおっしゃるようにお吸い物、うどんが一番味が分かります。
ところで、白つゆの「関西風うどん」。当地では「おかめうどん」と呼びますけれど、
これはローカルだけなのかな。
私は同じく、葱、若布、蒲鉾。その上に鰹節を振りかけて。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:28:30.51 ID:ftvgkIQ70
買ったいいけどまだ使ってないナノ(^∀^;)ノ
やっぱ「けつねうろん」なのw
296 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/04(月) 23:18:03.37 ID:T0FsYmH+0
>>295
博多では「かろのうろん」って名店が有るでござる
ふわふわのうどんが名物でござるが、うどんにこしが必要かと深く考えさせるお店でござるね

こちらのトッピングNo1はごぼ天でござるね、ぱはっぷすめいびーでござるが
297 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/05(火) 00:20:52.67 ID:9+vcJd5V0
拙者の地方では、関西風のうどんは無くて、ほとんど関東のそばのようなだしに
うどんが入っている感じでござる。鍋焼きうどんのような濃いめの奴でござるね

で、もっというと「そば屋」は存在するでござるが、「うどん屋」なるものは存在しないでござる
そのかわりそば屋で、「そば」か「うどん」を選択できるのでござるよ
だから、うどんを食べる機会がほとんどないでござるね
最近はセルフの店がでているでござるが

たぶん鰹が豊富にとれるから、わざわざ昆布をたくさん使う必要がなかったようでござるよ
298 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/05(火) 00:37:43.89 ID:wooyJJ3d0
関東に居たころは富士そばのコロッケ蕎麦が大好物だったのは内緒でござる
299 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/05(火) 01:13:50.42 ID:9+vcJd5V0
おお拙者もいってみたいでござるな
西日本の人はあの濃いつゆがだめそうでござるが、さすがグルメな人は
味の良さもわかるのでござるね ふふふ

拙者も関西でちゃんとうどんを食べるまで、
結構苦手だったでござる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:23:31.81 ID:RpLnN9qH0
こちらはきしめんが有名だが食べた記憶があまりないナノ(^∀^;)ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 05:11:22.16 ID:t0wWMoyL0
茨城県の北部在住の被災者bakahotこと宗形昌幸です。
震災で仕事を失い妻は死に、4歳の幼い娘を抱えて途方にくれている私に
振り込んでくださった方々へ、ありがとうございました。
何と言っていいかもう・・・あなた方のお蔭で私と娘は生き延びることが出来ました。
引き続き援助を希望します。
お金をくださいとは言いません。貸してください。
もちろん、いつとは約束できませんが必ずお返しいたします。
必ず返すつもりで必死に生きていきたいと思っております。
貸してもいーよって方は振り込んでください。

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512

http://mzc.jp/pc/?f=/member/my_prof_show.php?u=27617&
https://ja-jp.facebook.com/munakata.masayuki
http://kanekure.ssig33.com/masa_munakata
302 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/05(火) 19:53:39.56 ID:tWn/RxGB0
>>300
私はうどん屋さんできしめん定食をよくいただきますよ。
宮きしめんはお汁が少々甘すぎな気がしますけれど、中部さんは如何でしょう。
303 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/05(火) 23:18:37.26 ID:z6hkAkZY0
nexus7買ったった!

って書こうと思ったけどある程度使いこなせるようになってから
ここに書きこもうと思ってここ数日必死に触ってるでござるが
androidって使い勝手がサッパリ分からんでござるの巻
このままだとなんとかオークションに流れて行く悪寒

だれか…助けてください!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:35:34.62 ID:RpLnN9qH0
>>302
うどん屋イッてもご飯モノ頼んでしまうナノ(^∀^)ノ
宮きしめん食べたトキないですねぇ・・・機会があれば是非
305 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/05(火) 23:44:36.05 ID:wooyJJ3d0
>>303
オークションに出すときは一声お願いしますでござるよ
1円入札wkdk

昼間近くでツグミ(多分)が遊んでいたでござるが、そんなときにデジカメ持ってない( ´・ω・)
306 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/05(火) 23:53:02.82 ID:z6hkAkZY0
>>304
うどん屋さんのご飯ものサイコーナノ!
カツ丼親子丼タマゴ丼
どれもうんまいでござるよね

>>305
助ける気なす!でござるね?
32Gモデルでござるよ

昨日やっとミュージックプレーヤとカメラになったでござる
買う前はスケジュール管理とか
うーつーぶ鑑賞とか
つーちゃんねるとか
俺ってめっちゃイケてるぜ!
ってのを想像してたのに現実は甘くなすでござった
307 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/06(水) 00:57:46.75 ID:f13+PC+e0
android使ってたでござるが、いつのまにかガラケに戻っていたでござるの巻
付属のアプリを全削除して好みのアプリを入れるところから始めたでござるが
使っているうちに飽きたでござる
308 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/06(水) 20:00:07.79 ID:f13+PC+e0
いやあ、寒いので熱燗がはかどるでござるね
よく酒をみてると、冷酒、常温、ぬる燗に向くと書いてある酒は多いでござるが、
熱燗向けの酒はなかなか見当たらないでござる

どんなのが熱燗に向いているのでござるのかな?
309 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/06(水) 22:04:17.27 ID:aG4M/P6h0
>>308
燗酒には日本酒度が10度以上の辛口の純米酒が良いでござるね
310 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/06(水) 22:27:29.60 ID:f13+PC+e0
日本酒度10度でござるな 次に購入するときは確かめてみるでござるよ

なんか、最近、簡単に「米だけの日本酒」と表現できるらしいでござるね
そういうお酒は熱燗には向かないみたいに書いてござるので、戸惑っている自分がいるでござる

最近、紙パック酒にハマっているでござるよ ふふふ
311 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/07(木) 01:21:19.60 ID:mSMR7Kgn0
日本酒は米を精白して作るでござるが、吟醸は50%以上も削るので
その際に出来たぬかの上質な部分を使ったお酒も有るでござる
表記上は米だけのお酒でござるが、多少の雑味は出るようでござるね

ただ河豚のひれ酒や蟹の甲羅酒のように他のうま味を合わせた場合
純米大吟醸では酒の味が負けてしまうので、普通酒が合うでござる
料理酒も同じでござるね
312 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/07(木) 21:08:07.26 ID:wa3XR+OJ0
なるほど、そうでござったか
いつもはほとんど日本酒を飲まないのでござるが、
冬だけは寒いので熱燗を飲むでござるね
やっぱり、お刺身には日本酒がバッチリ合うでござるね

むかしは仕事帰りは夏でも熱燗を飲んでいたでござるのに
いつもの店のあん肝、マグロ中トロ、鯵の刺身、カレイの唐揚げが
忘れられないでござるな
313 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/07(木) 21:09:46.66 ID:wa3XR+OJ0
なんのこっちゃわからんでござるなw

昔は仕事帰りにいつもの店に寄って夏でも熱燗を飲んでいたでござるのに。
そのお店のあん肝、中トロ、鯵の刺身、カレイの唐揚げが忘れられないでござるな
314 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/07(木) 21:36:04.60 ID:JK1PFXVV0
熱燗にあん肝良いでござるね
蒸したあん肝をもみじおろしとポン酢で頂きたいでござる

カワハギの刺身を肝醤油で頂くのも日本酒一択でござるね
315 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/07(木) 22:30:51.26 ID:wa3XR+OJ0
そいえば、こちらではカワハギってあんまりみないでござるな
とれるはずでござるのに。数回しか食べたことないでござる
316 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/07(木) 22:41:32.34 ID:qOR6O9TQ0
機会があれば(ワガママ言えるお店に限る)
カワハギの肝あえをお試しくださいでござる

イメージ的には
肝醤油の醤油がすんごく少なくて肝がすんごく多い感じでござるよ
317 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/07(木) 23:24:46.88 ID:mSMR7Kgn0
肝あえでござるか
濃厚なきものうま味が楽しめそうでござるね
イメージでは冷やした吟醸酒が合いそうでござる

余談ですが杉浦明平著「カワハギの肝」はお勧めの食の本でござる
318 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/07(木) 23:49:07.94 ID:wa3XR+OJ0
amazonで調べたらあったでござる
>おいしいもののためなら、自ら野菜を栽培し、蜂蜜を作る。“食”と“味”を追求する実践派食通人の名エッセイ。
すごいでござるなw
あらゆる魚のキモで最も美味しいのがカワハギらしいと説明があるでござる

うーむ久しぶりに食べたいでござるが、魚屋さんでもあまりみないでござるしなあ
319 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/07(木) 23:55:29.93 ID:qOR6O9TQ0
ww
僕もアマゾンで調べたでござるよww

> 魚屋さんでもあまりみない
そうなんですか?
土地柄もあるのかもしれないですね

小学生の頃、県北の砂浜に山のように打ち上げられてたのを思い出したでござる
あの時は有難味の前に「なんだこの魚の山、キモッ」って思ったでござるが
今となっては貴重な食材だったでござるね
320 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/07(木) 23:57:48.62 ID:qOR6O9TQ0
そういえば大分の臼杵というところに、フグの肝を生で食べさせる場所があるらしいでござる
理論的にはダイジョブということのようで名物になってるらしいでござるが
まだまだ命が惜しい僕は勇気が湧かないでござるね

Kaityooさんここはひとつ文字通り御毒見をおながいします
321 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/08(金) 00:15:11.16 ID:j8Te8m3o0
>>318
こちら(豊前の方)の近くの産直にはカワハギやウマズラが結構置いてあるでござるね
送付先を晒して頂ければ、いつでも送りますでござるよ

>>320
たしか秘伝の毒抜き方法が有るらしいでござるね
命は惜しいけど一度は食べてみたいでござる
臼杵のフグはリーズナブルとも聞いたでござるね
322 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/08(金) 00:30:10.18 ID:CfW6Gxxy0
スーパーはもちろん、料理屋とか、魚屋とかでは、あまりみないような
いつも自分が買うようなのしか、みていないからかもしれないでござるが

マグロとか、鰹とか、青魚とかばかりで、白身をあまり食べないのかもしれないでござるね
そういえば、ヒラメとか、タイの刺身とか、そんなのもあまりみないでござる

>>320
場所によって、なぜか無毒で食べられる地方があるそうでござるね
回遊してきたり、だれかがこっそり放したりしているかもと考えると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでござるね

>>321
ふふふ 魚に長旅をさせてはいけないでござるよ
ご厚意だけありがたくいたたくでごじゃる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:38:40.83 ID:fwyQvh180
僕が魚屋さんで真っ先に見るのは青物(アジ、サバ、イワシ)でござるね
その次に白身(ヒラメ、タイ、今時期はカワハギ)でござるかな

フグの肝は毒入りを味噌漬け?みたいな感じで毒抜きする方法があるらしいでござるね
でも臼杵のは生のお刺身だそうでござる

そういえば聞いたところによると、フグの調理師免許は県単位らしいでござる
地域によって毒が入る部位が違うというのがその理由だそうでござる

あ、たいちょが要らないなら僕が全力でもらうでござるので
Kaityoo殿におかれましてはよろしくおながいしますでござるよ
遠慮は禁物でござるね、これQ州の掟でござる
324 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/08(金) 00:40:18.01 ID:fwyQvh180
おぉぅ
325 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/08(金) 00:52:35.21 ID:j8Te8m3o0
魚やさんで物色するのは楽しいでござるね
今だと殻付き牡蠣を見てレンチンしようかなとかナマコ見て薄ーく切ってポン酢でとか
イクラやウニも目の保養でござるね、なぜかウニに「メキシコ産」と書いてあったりするのも一興でござる
>>323
青魚の活の良さそうなのは心を揺すられるでござるね
未だ有次の小出刃をどうしようかと戦っているでござる
326 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/08(金) 01:06:36.17 ID:CfW6Gxxy0
そっちは海産物が豊富でござるからなあ
こちらは遠洋モノと、深海魚っぽいのばかりでござるね

丸ごと売っているので、よくみるのはカサゴ、サヨリ、カマス、タチウオ、イカ、タコ、鯛、
アイナメ、イワシ、アジ、サンマ、カツオ、トビウオ、鯖、生しらすあたりでござるかな
メゴチとかスズキとかもたまにみるでござるが

そちらが裏山でござるよ
327 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/08(金) 21:55:53.42 ID:CfW6Gxxy0
魚屋によってみたでござるが、やはりカワハギはなかったでござる
そのかわり、ヒラメ、キンキ、キンメ、イサキなど、わりと色々あるんだなということもわかったでござるよ

とりあえず、サーモン、イカ、タコ、マグロなどが入った切り落としつめあわせを購入し、
大根おろし、わさび、ネギ、醤油、日本酒で漬けにしたでござる

明日は日本酒で、漬けをたべるでござるよ ふふふ
328 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/08(金) 23:37:27.89 ID:KqEiCy0U0
豊前にきたーく
>とりあえず、サーモン、イカ、タコ、マグロなどが入った切り落としつめあわせを購入し、
魚介類の宝石箱や〜、飲んべのハートを鷲掴みにする詰め合わせでござる
きっと値段もリーズナブルなのでござろうね

明日はちょっと遠出して魚見に行ってみるでござろうかな
芦屋というところに九州と山口の魚が沢山置いてあるお店が有るでござるね
夏場の観光シーズンはちょいと値段が高めなので今時が狙いどきでござるよ
329 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/09(土) 00:49:17.86 ID:fSmQjjAI0
>>328
390円でござるよ
でも、結構入っていると思うでござる
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1360338507500.jpg

ヅケなので見た目があまりよくないでござるね、ふふふ
330 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/09(土) 00:50:39.97 ID:fSmQjjAI0
>>328
そういう魚屋に見に行くのは楽しいでござるね
ついつい帰り際に魚屋に寄って、見切り品の魚を物色したりしてしまうでござるよ

拙者も週末に久しぶりにいろいろみてくるでござるかな
331 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/09(土) 01:16:27.20 ID:ubelftwd0
>>329
この画像はぱっと見が良くないと思うか、
これでくいっと一杯たまらんと思うかで飲んべが解る試金石でござるね

カワハギが有ったら買ってきて画像うpしてみたいでござるが
薄造りなんか無理でござるので、ぶつ切りで家忍殿が書かれていた肝醤油あえにしてみるでござるね
332 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/09(土) 01:24:40.36 ID:fSmQjjAI0
カワハギってどうおろすのでござろうね
5枚おろしかなあ
肝を間違ってすててしまいそうでござる

インフルも流行っているでござるし、無理しない範囲でオモシロ画像を期待している出ござるよ
特に生きたイカをもとうとしてスミを噴かれているkaityoo殿のデジカメ画像をキボンヌでござる ふふふ
333 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/09(土) 01:36:09.66 ID:ubelftwd0
>>332
カワハギをおろすのは簡単でござるよ
おちょぼ口を切ってそこから皮を剥くと名前の通り簡単に皮が剥けるでござる
首の後ろに切れ目を入れて手でゆっくり首を外すと内臓を傷つけずに取り出せるでござるね
おろしは3枚おろしにできるでござるよ

拙者の希望画像は駿河湾の深海で取れた巨大あんこうをつるし切りにする隊長の雄姿でござるね
こちらではあんこうってあまり見ないしたまに置いてあっても50cm程のちっちゃいのでござるよ
334 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/09(土) 14:05:00.17 ID:fSmQjjAI0
そういえば、たまにアンコウ売っているでござるね
あんなの裁けないでござるよw

一度知り合いに聞いたら、裁く場所がなくて風呂場に吊して裁くのだそうでござるw
シャワーで洗われるアンコウたん(*´д`*)ハァハァ
335 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/09(土) 18:30:36.09 ID:fSmQjjAI0
魚屋には行けなかったでござる(´Д⊂グスン
酒屋には行ってきたでござるが、日本酒度10以上ってなかなか無いでござるね
拙者の探し方が悪かったでござるのかな?
336 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/09(土) 18:57:12.51 ID:ubelftwd0
拙者も風邪がぶり返して今日はおとなしくしてたでござる
冷凍してたイカの一夜干しが今夜の肴でござる

最近は日本酒度の表記をしなくなったようでござるね
日本酒度に関係なく燗に合う辛口のお酒でわりと置いて有るお酒は
天狗舞の舞、ふなぐち菊水、黒松剣菱、一の蔵辛口などでござろうか

いずれもアル添酒でござるが、拙者は純米酒派から叱られる旨けりゃいいじゃん派なので気にしないでござる
337 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/09(土) 19:02:24.55 ID:NBpj9MXr0
今週末は仕事の僕参上でござる

> 明日はちょっと遠出して魚見に行ってみるでござろうかな
> 拙者も週末に久しぶりにいろいろみてくるでござるかな
実にうらやまけしからんと思いながら羨望の眼差しで読んでたでござるよw

昔は「アル添」って悪い意味で使われたこともあったらしいでござるが、
近年の「アル添」はむしろ良い方向で使われているらしいでござるね。
純米大吟醸ってそうそう飲み続けられないでござる(味的に)
アル添でスッキリ爽やかに、という方向性は間違ってはいないと思うでござるよ
338 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/09(土) 19:14:22.84 ID:ubelftwd0
でござるね
三増酒のようにかさを増やす為ではなく、香り付けやすっきり感を出すための
醸造アルコール添加はブレンデッドウイスキーと同じかなと思っていますでござる

和洋問わずシングルモルト派とブレンデッド派の戦いは永遠に続くでござるね
339 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/09(土) 20:24:27.29 ID:fSmQjjAI0
風邪は大変になりそうでござるので、ゆっくり休むでござるよ
また、なぜか風邪を引いているときの酒は酔えないのが不思議でござるね
風邪薬を飲んだら飲んでは駄目でござるよ。あとインフルの解熱剤もヤバイでござる

そして、ゆっくりイカのスミをかぶる練習を脳内でするのでござる ふふふ
340 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/09(土) 21:32:22.45 ID:NBpj9MXr0
> なぜか風邪を引いているときの酒は酔えないのが不思議でござるね
同感でござるね
お酒を飲んで温まろうと思ってもなぜか寒気が取れなかったりするでござる
熱いお風呂に入って寝るのが一番でござる

でも結局呑んじゃうのが呑み助の悲しい性でござるよw
341 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/09(土) 21:45:29.65 ID:ubelftwd0
で二日酔いで辛いのか風邪がきついのか解らぬ日々が続くでござるね、ふふふ、ふぅ
342 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/10(日) 17:47:06.61 ID:kVQQRFkg0
今日も一日家でごろごろでござる
肴のネタもつきたので、明日は買い出しに行かないと
なんにも無いので県民ショーの再放送でやってた「かかし」って揚げ物の真似して
ウィンナーと魚肉ソーセージをフライにしたでござる

健康食生活なんて遠い昔に忘れてしまったでござるね
343 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/10(日) 19:00:36.82 ID:v+CsApbG0
今は病気のときでもコンビニ、ドラッグストア、スーパーに行けばなんとかなるでござるね
レンチンご飯、レトルト食品、冷凍食品、インスタント食品、スーパーの総菜売り場など、
本当に便利でござるね
最近、冷凍食品のチャーハンや揚げ物を試しに食べたでござるが、
これがなかなか良くできていてびっくりでござる。イザというときのつまみにベストでござる

とにかく無理せず早く直す出ござるよ
344 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/10(日) 19:32:30.26 ID:kVQQRFkg0
いえいえ、熱も下がったでござるが直りかけなので大事を取っているだけでござる
ご心配をお掛けして申し訳ない、ありがとうございますでござる

寝込んでレトルトのお粥を食べた時
意外な美味しさにびっくりしたのを思い出したでござる

冷凍食品やレトルトも最近のはさらに良くできているでござるね
さらにコンビニおでんや肉まんも進化しているでござる
添加物は心配でござるが、一昔の評価を捨てて色々とチャレンジしてみる価値は有るでござる
345 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/11(月) 22:42:32.13 ID:A1Dr8Bfy0
みんな風邪はよくなったでござるかな?

湿度も低く、かなり風邪が流行っているようでござるね
至る所で風邪気味の人が多いようでござる
346 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/11(月) 22:49:36.56 ID:RM2NqZFN0
いいことなのか
それとも、わるいことなのか、わからない
でござるが
風邪をひく暇がないでござる

貧乏暇なし
名言でござる
347 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/11(月) 23:15:35.34 ID:qKywk9Rq0
拙者のびんぼーの基準は「美味しんぼ」でとんかつ屋のご主人が言っていた台詞でござる

いいかい学生さん、とんかつをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

毎食は無理でござるが食べたいときはなんとかなる拙者はちょっと貧乏ぐらいでござる
348 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/11(月) 23:20:27.90 ID:A1Dr8Bfy0
ラードであげるのでござったっけ?w
349 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/11(月) 23:25:21.75 ID:qKywk9Rq0
それそれw
350 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/11(月) 23:31:02.11 ID:RM2NqZFN0
ラードで揚げたとんかつをいつでも食えるくらい(の健康体)になりたいw

あ、そういえば今日
夕焼けが凄くきれいだったので撮ってみたでござる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3937466.jpg.html
351 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/11(月) 23:54:46.05 ID:qKywk9Rq0
>>350
夕日に映える山のシルエットが綺麗でござるね
干潟のように見えるのと遠くに海苔の養殖用のような竹竿が見えるので
有明海でござろうか

梅の花が咲いていたのを思い出して撮ってきたでござる
ずいぶん日が長くなったでござるね
http://uploda.cc/img/img511904e2e358f.jpg
352 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/11(月) 23:57:37.30 ID:A1Dr8Bfy0
>>350
山の形がなんか不思議な感じでござるね
夕焼けもキレイでござる

拙者も冬の透き通った空を撮影してみたでござるよ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1360594437560.jpg
353 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/12(火) 00:07:08.29 ID:G/kmu7JZ0
>>351
これは面白く撮れてるでござるね
フラッシュの効果なのかもしれないでござるが、木というか、全体的に丸く見えるのが面白いでござる

そろそろ梅とか、桜とか、きれいに花が咲く季節でござるね
354 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/12(火) 00:11:33.66 ID:rQUIxbmJ0
山の形が面白いのと夕焼けの色味が綺麗で車を停めて撮ったでござるね

>>351
そそ、日が長くなったなぁ(シミジミと思ったでござるね
梅の花も綺麗でござるなぁ
梅見で一杯・・・いや何でもない
> 有明海でござろうか
ふふふ

>>352
これ結構な広角でござるよね?
冬は空気が澄んでて空がきれいに見えるでござるね
355 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/12(火) 00:32:41.58 ID:G/kmu7JZ0
ところがどっこい、換算27mmでござるね
たまにそいいう感じのが撮れたりしておもしろいでござる
356 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/12(火) 21:37:33.57 ID:yKXoQQJc0
もっこす!

>>355
マジでござるか、てっきりたいちょ秘伝の超広角と思い込んでたでござるね
改めて見ても、面白い構図だと感じるでござるよ

ていうか、
>>353
> これは面白く撮れてるでござるね
> フラッシュの効果なのかもしれないでござるが、木というか、全体的に丸く見えるのが面白いでござる
やっぱ目の付け所は人それぞれでござるね
言われてみて初めて、なるほどと思ったでござる
こゆう「他人の物の味方感じ方」を楽しめるのも2ちゃんの醍醐味の一つでござるよね
357 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/13(水) 21:29:22.12 ID:A9J30Q7A0
最高気温15度とか、寒かったり暑かったりとか、なんか異常気象でござるね
今日は湯豆腐にしようと思っていたでござるが、諦めたでござるよ
358 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/13(水) 22:34:05.13 ID:+1C5YgUx0
三寒四温って感じなのでござるかね
服装を間違えると汗ばむ程でござるので困りまくりんぐでござる
359 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/13(水) 22:58:50.36 ID:A9J30Q7A0
三寒四温には早すぎるような気がするでござるが、
なんか2月で日中気温が15度とかって、なんかおかしいような気がするのは
拙者だけでござるかなあ

とりあえず、明日は湯豆腐にするでござるよ
密かに鶏肉を購入しちゃって水炊きにしちゃう作戦が水面下で進行中でござる
豆腐だけでは、ちょっと寂しいでござるからね ふふふ

鶏肉をポン酢で食べるのが結構これがたまらなく うふふふふふ
360 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/14(木) 22:15:29.03 ID:qMl+fi210
あー三寒四温は確かに仰る通り早すぎるでござった

僕ですね
思うんですけど
四季がだんだん前倒ししてるんじゃないかなとか思うですよ
そうでもないと説明が付かない変な天候が多過ぎると思うですよ
でも四季の前倒しって結局、春夏秋冬が早く来るだけで
何の不都合も無いんじゃね?とか思うとプスプスしてしまうとです
361 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/14(木) 22:58:28.48 ID:1Z0HxjUF0
かなり前倒しになって8月に雪が振ったり2月に海水浴ができたりすると面白いでござるね
直ったと思って深酒したら風邪がぶりかえしたでござるの巻
362 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/14(木) 23:05:46.94 ID:zotQpihf0
インフルでござるかな?
ゆっくり直して休むでござるよ
363 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/14(木) 23:13:50.13 ID:1Z0HxjUF0
貧乏(病院に行く)暇なしで病名不明でござるよ
熱は高くないのでインフルでは無いと思うでござが
ゲホゲホ言って回りから嫌がられているでござる、マスクは付けているでござるが
そのせいで義理チョコのひとつも届かなかったでござるね
そうそう風邪のせいに決まっているでござる
直ったら机に山積みになるのでござろうなあ
364 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/14(木) 23:17:45.44 ID:zotQpihf0
結核の可能性もあるでござるな
怖がらせるつもりはないでござるというか、少しあるでござるが、
とにかく不安ならまずは病院にいくでござるよ

しかし節酒しないでいきなり病院も結構つらいとおもうでござるので、
いまから3日間は禁酒して4日後に絶対に病院にいくでござる

絶対でござるよ!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:22:48.06 ID:aj1LyZ2m0
はい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:22:56.61 ID:/8utxqMg0
>>363
みかんを山積みにしてあげたいw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:24:34.14 ID:aj1LyZ2m0
     (;;゚;;)
    (;;゚;;)(;;゚;;)
   (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
 (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
368 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/14(木) 23:26:29.90 ID:1Z0HxjUF0
Σ(゚д゚||)結核!
Σ(||゚Д゚)禁酒!!

お心遣いかたじけないでござる
週末は禁酒して月曜日も具合が悪ければ病院へ行って見ますねでござる

みかんありがとうございます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:34:47.83 ID:Acn/vgc60
熱の高低とインフルか否かは無関係
370 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/15(金) 00:47:04.69 ID:sAgv+s1D0
Σ マジすかできればkwsk
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:02:05.39 ID:9hDNJ3qs0
風邪だと思って出勤、ウィルスをばらまきまくって実はインフルだった

取引先の人がそうでしたw
372 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/15(金) 17:55:16.49 ID:V2LqN6ha0
かつらむきを密かにトライしてみました。途中で厚くなったり切れてしまったりで失敗^ ^;
ぬるぽんさんすごいですね。。
包丁は電動の研ぎ器で二ヶ月に一回くらいの頻度です。足りないかな。
ナイフの方はそれよりまめに研いでいます(笑)
ランスキーナイフシャープナーというものが素人でもそこそこきっちり研げて重宝しています。
バック119という半ば鉈のようなものは刃角30度。スパイダルコは刃角10度。ブルスレットは
刃角20度、常用のアーミーナイフは15度といった感じで。
それにしても娘にナイフ研ぎを誕生祝いで贈る親というものはどうなのでしょう(笑)

四季。
前倒しと言うよりも春と秋がなくなってきた感じです。亜熱帯化ですね。そして冬そのものが短い。
これのせいでナラ枯れというものが国内の森林で深刻化してきています。このままですと植生が変わってしまう。
媒介する虫が越冬できてしまうからです。
人間活動で言いますと、例えば寒天は美濃地方の名産ですけれど、冷え込みが緩くなったせいで生産に
向かなくなってきています。
373 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/15(金) 18:07:03.16 ID:FkmKRNmn0
ルータの調子がやっぱり変。再起動してみました。

カイチョーロさん、ぬぬぽんさんのおっしゃるように大事をとって病院にいってくださいね。
374 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/15(金) 22:13:59.58 ID:F0CCseGT0
>>372
かつらむきっていっても、気合い入れて刺身のツマを作るとかではなく、
大根の皮むきや面取りぐらいで思っていただいてくださいでござる・・・

だんだんなんか拙者の料理スキルを過大評価されている感じになっているでござるが、
実際はほんとうにたいしたことないのでござるよ

>>373
夏だと熱暴走が考えられるでござるが、この時期で暖房が当たってない状況だと、
物理的な故障か、雷による故障なども考えられるでござるね
再起動でもおかしいようでござったら、そのあたりも確かめてみたほうがいいかもでござるよ
375 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/15(金) 22:14:50.11 ID:F0CCseGT0
>>368
>週末は禁酒して月曜日も具合が悪ければ病院へ行って見ますねでござる

今頃、飲んでいるに「熱燗2合」でござる
ふふふ
376 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/15(金) 22:29:13.10 ID:sfhn/nb70
5日ぶりのマイホームでござるの巻
なんだかんだ自宅の布団が一番でござるね

Kaityoo殿、具合はどんなでござるかね
時節柄、インフルの可能性は十分にあるでござる
フルフルタミフルとかも時期が過ぎると効かないでござるし
やっぱ何事も初期治療に勝るものはないのでござるね

>>372
まさかかつらむきに挑戦されるとは驚きでござった
超個人的推測でござるが野菜さんは料理苦手な方だと思ってました(すみませんペコリ)

>>373
うちの無線LANルーター君は暑くても寒くても不調でござるよ
勝手な妄想でござるが、無線LANアクセスポイント機能とルーター機能を同時に使うと
機器の負担が大き過ぎて不調になるのではないかと誇大妄想をしてみるテストンでござる


>>374
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご謙遜を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
377 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/16(土) 00:24:29.59 ID:AOAWDxjm0
豊前にきたーく
皆様ご心配ありがとうございますでござる

昨日の節酒が効いたのか今日は良い具合でござった
風邪なのか二日酔いなのか、恐らくダブルパンチだったのでござろうね
咳も治まったのでござるが、なぜかチョコは届かなかったでござる

>>372
>そして冬そのものが短い。
先週散歩してたらいつもは3月過ぎに咲くオオイヌノフグリが咲いていたでござる
紫色の花が咲く可愛い野草でござるが、可愛そうな名前を付けられたものでござる

>>375
今はまだ飲んで無いでござるね、ふふふ

>>376
>うちの無線LANルーター君は暑くても寒くても不調でござるよ
電波干渉ではござらぬであろうか
無線チャンネルの切り替えで安定する場合も有るでござるよ
378 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/17(日) 01:25:10.07 ID:JxdEoRbH0
ぬるぽ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:26:28.42 ID:MOArLq5z0
>>378
光の速さのガッ!
380 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/17(日) 01:48:56.11 ID:JxdEoRbH0
すかさず、ぬるぼ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:50:27.22 ID:41B/PqHQ0
                             ガキン
           _ ,-=''  ̄ ヽ,    ,-、    ,-、    ,-、    ,-、  三三_,-=''  ̄ ヽ, ガッ
   ∧_∧ //    /  \/@\ /@\ /@\ /@\ //    /  \ i、  ∧,,∧∩
.   ( o^∀^)| ̄|   / _〉  )/\ \/ \ \/ \ \/ \ / | ̄|    /_〉  )人/(夏゜Д゜)∴・.・
   (っ  ニ|_lヘ/ ̄ヽ(__,,/)\ /◎\ / ◎\ / ◎\ /ヘ|_l ヘ/ ̄ヽ(__,,/) そ´. `・、’
   /   ) \ \、__  l_ ,,/\@/ \@/ \ @/ \@/ \ \ 、__ l_ ,,/ 7`ヾ ' l←>>380
   ( / ̄∪    ̄ ゝノ__,,/   `-´    `-´   `-´    `- ニ 三 三 ゝノ__,,/  '/ !`ヽ、)_)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:52:41.67 ID:MOArLq5z0
くそっ、出遅れた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:53:39.51 ID:MOArLq5z0
いや違う、危なかった
384 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/17(日) 01:58:18.67 ID:JxdEoRbH0
ふふふ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:58:47.44 ID:SsJA40bN0
ぬるぽん「ふふふふふふふふふふ」
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:59:25.99 ID:SsJA40bN0
くそう遅かった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:04:27.05 ID:1XvaZVVQ0
>>379
かんどうした!

>>381
どんまい!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:25:04.49 ID:MOArLq5z0
ぬるぽん一味は何型なんだ
教えるんだ
389 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/17(日) 21:28:06.76 ID:1XvaZVVQ0
こんなところにまで血液型の波がwww
390 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/17(日) 21:30:24.23 ID:JxdEoRbH0
全員ござる型
391 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/17(日) 21:31:52.86 ID:1XvaZVVQ0
やまだくーん
ちょっとそこの座布団(ry
392 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/17(日) 21:42:13.92 ID:UZJayD0i0
型式ならRX-78希望でござるね
393 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/17(日) 21:49:13.13 ID:JxdEoRbH0
いやあ
カーリングのテレビをみていたでござるが、
やっぱりカーリングは結構面白いでござるね

ふだんなかなかテレビで放送していないでござるので、
みられないのでござるが、なかなか面白いでござるよ
394 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/17(日) 22:00:38.62 ID:1XvaZVVQ0
カーリングって面白いでござるか???
なんかジミーな印象しかないでござるよ
そういえば僕はボーリング苦手でござったね
あ、でも、選手の人結構カワイイ人が多いでござるような気がしないでもないでござる

>>392
渋い
Kaityooさんガンダム世代でござったか
395 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/17(日) 22:07:35.09 ID:JxdEoRbH0
見た目地味でござるが、チェスとか将棋とか、そういう頭脳戦の感じでござるね
どこに当ててストーンを飛ばすとか、そういうのがすっごい面白いでござるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:12:13.17 ID:41B/PqHQ0
何かやっちまったナノね(^∀^;)ノ

ちなみにじゅりたんはB型ナノ(^∀^)ノ
397 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/17(日) 22:15:04.35 ID:UZJayD0i0
>>394
トリノので活躍されたマリリンを思い出したでござるね
結婚されたそうでござる

>>396
いえいえ、見事なお手前でござった
398 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/17(日) 22:24:14.43 ID:1XvaZVVQ0
頭脳戦かぁ
確かにそんな感じはヒシヒシと感じるでござるね

僕は頭脳戦は苦手でござるよw
ドキッとするようなド直球大好きでござる

>>396
ドンマイなのでござるよ!
中部さんBでござったか
Bの同性はすごく魅力的な人が多いでござるね
(僕はアーッの人ではありませんので念のため)

ちなみにリアルでは異性のBはちょっと苦手でござる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:10:19.32 ID:MOArLq5z0
> 88 :名無し草:2013/02/17(日) 23:05:49.78
> >>80
> もちょい数集めるとなんか傾向が見えてくるような気がする

A型観察員もこう言ってるのでおじさん達も教えろ下さい
400 ◆umihx5eZ3k :2013/02/17(日) 23:33:19.12 ID:v7LlzU520
>>398
忍者でB型女子は今の所わたしだけらしい☆彡

と、言うことはA型男子ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:47:07.20 ID:41B/PqHQ0
>>398
じゅりたん「は」B型(ry
中の人はゲフンゲフン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:48:13.08 ID:KqXQ7GhK0
回答用紙

ぬるぽん  型 
会長     型
家忍     型
403訂正:2013/02/17(日) 23:50:56.47 ID:KqXQ7GhK0
回答用紙

ぬるぽん  型 
会長     型
家忍     型
むさし    型
半蔵     型

教えてちょ
404 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/18(月) 00:04:26.24 ID:crwG+AIY0
>>403
ぬるぽん AB型

信じるかどうかはあなた次第です
405 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/18(月) 00:07:31.84 ID:URqW21xM0
>>400
まりんぬさんおひさーです
あ、いや、えと、リアルで結構B型の女性にはふりまわわれて
でもそれも嫌いじゃないみたいな楽しいみたいな
何て言うかこう、別にBが嫌いとかいう訳じゃないくて
じぇんじぇん他意はないとです (´・ω・`)

>>401
なんと、そうでござったか
僕はまだまだ修行が足りないでござるね
そゆう設定は楽しいでござるね、僕も見習わなきゃでござるw

>>402-403
ぐいぐい来るでござるねw
そういう押し気味の嫌いじゃないでござるよw

僕はBに間違われると (´・ω・`)する自称A型でござるよノシ
406 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/18(月) 00:13:35.20 ID:URqW21xM0
>>404
ええええええええええええええええ

マジっすか
407 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/18(月) 00:17:10.61 ID:crwG+AIY0
じゃあ嘘でw
408 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/18(月) 00:24:33.91 ID:crwG+AIY0
家忍殿は騙されやすいでござるな
本当の所はA型でござるよ

ふふふ
409 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/18(月) 00:26:23.27 ID:URqW21xM0
                   (~~~)
                 γ´⌒⌒`ヽ  どっちなんだー
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
                (・ω・`≡´・ω・) =3
        `)⌒`)      (:::::::::::::)
       ≡≡≡;;;⌒`)    ミ≡≡彡
      = ≡ ≡  ;;⌒`)⌒`)
    ┣“┣“┣“┣“┣“┣“


ぬぬぽんさんはA型である
に1000ポンド
410 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/18(月) 00:27:03.12 ID:crwG+AIY0
というか、なんでA型よりに感じるでござるのかな?w
411 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/18(月) 00:27:41.17 ID:URqW21xM0
あ、AA探してる間に答え書かれてた (´・ω・`)

>>408
やっぱ分からんww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:33:15.78 ID:/5Rz58Wz0
元忍者血液型アンケです
ご協力よろしくっす
できたら星座もお願いしますん
413 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/18(月) 00:33:43.95 ID:URqW21xM0
かぶりまくリングですいまそん

>>410
うーん
何ででしょうね

A型は他人を血液型の枠に収めて理解したつもりになりたい所が多少なりともあるから
かなw

前に書いたと思うんですが、
僕は人間の90割は思い込みでできてると思うんですね
これホントにそう思ってたりするんですが
僕は他人を自分の色眼鏡でしか見ることができないんですね
これ残念ながらホントそう思います
僕はAなので他人を何らかの枠にはめたいって思ってるのかなぁ

んー質問に端的に答えると
「自分との共通性を感じるから」かなぁ
でもそれって誰しもあることですもんね・・・

だんだん何書いてるかワケワカランのAA略になってきたww
414 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/18(月) 00:58:11.53 ID:crwG+AIY0
>>413
人間はその個人の経験の範囲内でしか、物事を客観的に判断できないというのなら
その通りかもしれないでござるな

家忍殿がそう感じているのなら、拙者は家忍殿がいちど自分の常識や知識が通用しない場所
例えば海外などで過ごしてみることをオススメしたいと、ちょっと感じだでござる

すると、自分の中での判断とか常識とかがかなり違ったりするのがわかって
面白いでござるし、なにしろ自分の価値判断においてかなり有用になるでござるかなと思うでござる

おっと、また拙者らしくなくまじめな話をしてしまったでござるな
なお、拙者の血液型はO型でござるよ(嘘)
415まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/02/18(月) 02:36:35.23 ID:+92DBIsd0
>>405
別に気にしてないよ^^
A型男子は近づきすぎると合わないだけでー
好きなタイプなんだけどねぇ…

>ふりまわわれて
あー、あるあるw

>>410
ぬるぽんさんもお茶目だけど
真面目さが際立ってたからかな?

>>413
血液型を気にするのは日本人だけらしいよ^^
でも意外と相性的に当ることが多いのが不思議!
416 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/18(月) 16:58:25.63 ID:0+/eDcDf0
あ、まりーん☆彡さんが来ていらっしゃる。お久しぶりです。
この先、偉大なる先人としてご助言を仰ぐやも知れませんが、その節はよろしくお願い申し上げます。
びんたんに出向けばお会いできるのでしょうか。

私もぬるぽんさんはA型と見ています。カイチョーロさんはB型、かな?


>人間はその個人の経験の範囲内でしか、物事を客観的に判断できないというのなら
もっというと客観的というのは幻想かも知れませんよ。数式で証明する数学や物理でさえ、解釈に希望的主観が入ります。
どこかの著名な報道カメラマンいわく、、

「被写体をカメラのフレームにおさめた瞬間、客観的な報道というものはできなくなる」

例えば市街戦後の市内。路傍で佇む虚ろな目をした少年にフレーミングした場合。
戦いが終わって安心する大人や兵士を撮った場合。どちらも真実ですけれど印象は全く違ってきます。
同じように同じ時間帯、カメラマンの場所から離れた所に無数のシーンが。そして番組には時間枠という制約。

おっと、また私らしくなく真面目な話(?)をしてしまったでござるな
なお、拙者の血液型はO型でござるよ(本当)
417 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/18(月) 21:51:13.96 ID:SjC6Huby0
昨夜の僕、酔っ払い杉ww

>>413
> A型は他人を血液型の枠に収めて理解したつもりになりたい所が多少なりともあるから
これの主語は「僕」なので、ぬるぽんさんにおかれては誤解されないよう補足しときます(キャピ

>>414
それいつも思ってたりします
自分の常識が通用しない異国の地で数ヶ月過ごしてみたいなぁとか思ったり
貧乏暇なしには敷居が高いのでござる、でもね、
そういう異文化コミニュケーションってイキルチカラが高まりますよね
大切だと思います
ちなみにぬぬぽんさんはA型です(僕調べ)

>>415
まりりん!
> 好きなタイプなんだけどねぇ…
僕のheartをドキドキさせないでくだしあ

>>416
> 「被写体を〜という制約。
仰る通りですね。。。
その客観性にどれだけの共感が集まるのか
共感が集まらない時に自らの信念をどれだけ信じることができるのか
ムツカシー><でござるよ

禅問答は苦手な家です・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:53:48.73 ID:SjC6Huby0

>>412
正座はスルーするーのでござーるメンゴ

そうよわったっしっはっ○○のオトコ〜♪
って歌いたくなるからスルーする―
419 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/18(月) 22:47:02.59 ID:Sg6sWK2I0
>>418
わかるでござるよ
○○には大酒か底無か泥酔が入るでござるね
420まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/02/19(火) 00:00:08.72 ID:wxl5tWSO0
>>417
>A型は他人を血液型の枠に収めて理解したつもりになりたい所が多少なりともあるから
確かにA型は人の一面を見て全てを知った気になる人が居る、というか多いかもー

でもね、B型も何気なーいたったの一言で「ねーねーA型でしょ?(こいつ苦手だーw」→毛嫌い
っと言うことが多々ありますん☆彡
不思議なことに、一言で嫌いになる人も、この人良いなーと思う人も、どっちもA型なのが面白いです

>>416
お久ですー
おほほ!わたしが口を出したら、その10倍は声が大きい人がわらわら出て来ちゃいますよ^^
暖かく見守るのが最善かと思いますです、陰ながら応援してます。
「出来る人が出来ることを」この考えは今も変わっていません。

かいちょーさんはO型の可能性も…
A型ばかりのグループより、O型がいた方がうまくいくかなってね!
421 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/19(火) 00:28:02.13 ID:+2FEE3c80
>>420
拙者はA型でござるよ、信じる者は救われるでござるね
ある時期のメンバーが拙者以外全員O型でアウェイ感が強烈でござったが
気が合う合わないは人それぞれでござったね
皆さん丁寧な方でござったが、会議はなぜかいつも横道にそれていましたでござる
原因は拙者が多かったようなような気もするけど忘れましたでござる
422 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/19(火) 14:51:49.34 ID:OzGSSrtF0
家忍さん、カイチョーロさん、ルータについてのご助言ありがとうございました。
時々調子が悪くなるのですよ。おそらくご両人とも正解かと思います。
・NASが三台繋がっていて、仕事関係のデータの転送量が膨大。
・2.4GHz帯はいつでもどこでも大渋滞(笑)
直接の要因は過負荷だと思います。あんなに小さいのにPCより働いている。。


>>420
>その10倍は声が大きい人がわらわら出て来ちゃいますよ^^
この代表の人を見かけません。この人の心ない言葉で私は当時、少々切れてしまったのです。
でもキャラクター的に面白い部分もあった故、いないとなると寂しいですね。あちらでグァーと
呼べば来るのでしょうか(笑)
はい、まりーん☆彡さん、生暖かく見守っていてくださいね、お願いします。
それと、、
かいちょーさんは本名がスィニョール・ビエンテ・カイチョーロです。(敬称は語頭につき省略)
プレイボーイで有名なイタリア国の人ですね。こちらのほうでお願いいたします。

<kossori>
(家忍さんもステマ頑張ってるな…>>417
                </kossori>
>>421
これでむさしさんがAならば特攻野郎ならぬ、専カテ紳士淑女Aチームが組めてしまいます(笑)
コードネームはα-χ

さて、これから職場にトンボ帰りですよ><。。
423 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/19(火) 18:59:55.32 ID:m8mi74l00
>>416
報道でもカメラでもそうでござるが、そこで発生している事象の一部分を切り取って、
文字にしたり絵にしているだけでござるからね
そのとき撮影した人、記事を書いた人の、それぞれの被写体の選択、表現方法の選択が
入る時点で客観性はすでに失われたも同然でござるね
これはビデオでも同じでござるが、本質的は同じなのでござろうね

>>417
拙者はかつて海外に一人暮らししていたでござるが、結構つらかったでござるが、
結構面白かったでござるな。
そんな自分が日本に戻ってきて一番感動したのが、日本語が通じることでござった
424 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/19(火) 20:41:58.02 ID:vGV0jJdq0
>>423
>拙者はかつて海外に一人暮らししていたでござるが、結構つらかったでござるが、
台湾でござったっけ、臭豆腐の話をした記憶が有るでござる
しじみの醤油漬けで紹興酒飲みたいでござる
425 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/19(火) 22:57:58.20 ID:m8mi74l00
ふふふ

中華圏の料理は割と親しみやすい部類でござるね
なので、わりとハマる人ははまりやすくてオススメでござる

で、向こうの料理はコッテリした料理が多いでござるので
どうしてもアルコール度数が強くて、香りの強い酒などが一般化したのではないかと想像するでござる

たぶん日本はあっさり料理だから日本酒で事足りたのではないかと思うでござるね
426 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/20(水) 01:21:27.77 ID:gGC1R7Md0
拙者は酒ありき説でござるね
気温が高いところや低いところは暑気払いだったり暖を取る為に
度数が高い酒が好まれるので、それに合わせた料理が発展したのではと

ボルシチでウォッカとか、ラフテーで泡盛とか良いでござるねー
キャビアでウォッカと思ったでござるが、キャビアは食べたこと無かったでござる
427 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/20(水) 15:32:35.44 ID:a/KZF6mD0
>>423
そのとおりですね。あとはよく2ちゃんねるで正論という言葉が出ますけれど、これって大抵は
その人の感情に沿った意見であることにすぎないことが多いように思います。

ぬるぽんさんは単身で住んでおられたのですね。私は短期でしかも集団でしたから心細さはありませんでした。
でも、思わぬ所で日の丸を見ると胸が熱くなってお寿司を食べたくなります。ちゃんとした日本のお寿司。

>日本語が通じることでござった
完全に同意!(笑)あと思ったのが侘び寂び的な美しさを伝える語句が英語にはないのです。工夫すれば
伝えられるのでしょうけれど、そんな語彙力が私にはありません><

みなさま、会議室の方もなにか書いてくださいませ。現在のテーマは今週いっぱいです。
428 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/20(水) 23:23:28.14 ID:SRkGIjK/0
KaityooさんAでござったか
ボンヤリとでござるがOかBなぁと思ってたでござる

ちなみに写真ネタが結構ツボってるでござるね
ツボって言うよりどっちかと言うとpspsな感じかなぁ

>>420
> 一言で嫌いになる人も、この人良いなーと思う人も、どっちもA型なのが面白いです
ぼ、ぼ、僕はどっちサイドでござるか(ドキドキ

>>424
紹興酒の燗付けザラメ入りに一時期ハマったでござる
あの独特の風味に合うおつまみはやっぱり中華でござるね

お酒が先か料理が先かというと、僕は料理が先派でござるよ
お酒って嗜好品というか、無くても死なない的なものでござるので
食べ物がある程度、安定的に確保できるようになってから、
愉しみのような感じで生まれた飲み物ではなかろうかと思ってみたでござる

あ、ちなみに僕は、お酒がないと死んでしまう生き物でござるw
429 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/20(水) 23:40:50.02 ID:J1Udhnpb0
>>427
>でも、思わぬ所で日の丸を見ると胸が熱くなってお寿司を食べたくなります。ちゃんとした日本のお寿司。
拙者が食べたかったのは、

・日本のカップラーメン 緑のたぬき、赤いきつね、どん兵衛、カップヌードル
・鍋料理 寄せ鍋、水炊き、ちゃんこ鍋
・ラーメン ちゃんとしたお店の
・そば、うどん 

でござった
刺身系はそんなでもなかったでござるな。もう海外ではあたる可能性があると思っていたので
最初から排除していたというのもあるでござる。

鍋料理は海外ではなかなか食べられないし、日本式のラーメン、そばうどんも無くて、
とにかく鰹だし、昆布だし系のものが食べたくなる感じでござった
インスタントは逆輸入のものがあるでござったが、カップヌードルが1個300〜400円だったので、
とても変えずに、現地のインスタント20円とかを食べていたでござる
それが現地ナイズドされていて、甘かったり、臭かったり、油ギトギトで、香草臭かったり・・・・

>みなさま、会議室の方もなにか書いてくださいませ。現在のテーマは今週いっぱいです。
了解でござるよ
430 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/21(木) 02:59:32.45 ID:qrWHx3li0
>>428
>あ、ちなみに僕は、お酒がないと死んでしまう生き物でござるw
分類上は恐らく拙者と同じ種の生き物でござるねw

>>429
好き嫌いなしで何でも食べる拙者も香草は苦手でござる
理由はバイクで走ってたとき口の中に飛び込んできたカメムシと同じ風味がするからでござる
431まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/02/21(木) 03:28:08.56 ID:LiYlxi6c0
わたしも パクチーはムリポ
ピーマンセロリパセリは生野菜でいけますが、パクチーはダメですん

>>428
空きっ腹で飲んで脂肪したことがあるので食べ物が先です(´・ω・`)

家坊さんはかわいいと思うでごじゃる
432桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/02/21(木) 18:54:19.95 ID:Jd/buqIl0
こちらも血液型話で盛り上がっていたのですね。
楽しそうです〜。

>>431
空きっ腹はキケンですね(キリ
433 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/21(木) 19:46:57.95 ID:e1SN34zj0
スレタイに関係あるような無いような話でめんちゃいござるが

アレルギー事故ってなんかやるせないでござるね
昔なら原因不明だったものが近年は明確に原因が分かるようになってその結果、
これはダメっていう食物が分かってきたでござるが、だからこその事故(というか何というか)
ってなんか複雑な心境でござる

一つだけ言えるのは、一つの幼い命が失われた事実があるということでござるね
悲しいでござる
434まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/02/21(木) 20:25:55.80 ID:LiYlxi6c0
>>432
危険です^^
グラスワイン2杯で敗北しましたんw

>>433
お食事は大切ですね、ナニになりたくないって
糖尿病にはなりたくないですん
素材の味を生かした薄味も好きですが、しょっぱいのも甘いのも大好き
食べたい時に、食べたいものを食べられるって幸せですのねん

食物アレルギーは無いけど、ハウスシック症候群に近いものはありますね…
新築の我が家が辛かった、気管がぶっ壊れましたん
水道水もビニール管の臭いで数ヶ月は飲めたものではなかった
435 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/21(木) 20:56:27.17 ID:e1SN34zj0
>>431
可愛い<<<超えられない壁<<<恋愛対象 でござるねw
良い人<<<超えられない壁<<<恋愛対象
これと同じくらい高い壁を感じたでござるよorz

香草がどんな味なのかあんまり分からないでござるが
カメムシ味はちょっと勘弁でござる
そういえばハーブ豚の香草焼てのを前に高級ホテルで食べたでござるが
超旨かったでござるね、僕もハーブを食べたら新しい人生が開けるのか?!
って生きる希望が湧いたでござるw

>>432
こんばんわんこそば!
桜さんは何型でござるかね
僕の超個人的願望はAでござるよ(照

>>434
食事って大切ですよね
生命活動を維持するだけなら点滴だけでもいいんでしょうけど
食べる楽しみって、栄養摂取以上の深い意味があると思ったりします
仰る通り、食べたい時に食べたい物を食べる幸せってプライスレスですよ

アレルギーって、医学の進歩に伴ってこれからもっと増えるんでしょうね
良い事なのか悪い事なのかワカランとです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:28:09.87 ID:iMpX2GDb0
ながふみに敗北して石田重複スレを削除された半蔵さんは今どちらにいるんですか?
437 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/21(木) 23:03:33.65 ID:qrWHx3li0
半蔵さんは今でも皆様の心のなかにいらっしゃいますよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:18:50.62 ID:iMpX2GDb0
ご存知でないということですね

かつてお仲間であった半蔵さんが故人になったかのような書き方をするとは・・・という気もしますが
439 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/21(木) 23:21:52.27 ID:qrWHx3li0
たしかにそうですね、申し訳ございません
たまにはいつもの元気な書き込みを頂けると嬉しいのですが
440 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 01:17:25.66 ID:nK2H1fN10
よくわからんけど、半蔵殿を探しているのなら、そう聞けばいいわけで、
「ながふみに敗北して石田重複スレを削除された半蔵さん」
を言いたいだけのレスに見えるのは拙者だけでござるかな
441 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 01:24:18.01 ID:nK2H1fN10
>>430
>>435
香草(この場合、たぶん香菜とかの苦手な人が多いような香草)、
香菜(パクチー)は、拙者はむしろ大好きなのでござるが、
なんかストレートに日本風のラーメンを食べたいのでござるが、
そこに香草が入っていて、「ああんもう」って感じることが多い感じでござった

もちろん現地の人々にとっては美味しいから入れているのでござるが、
こうなんというかもどかしい感じでござったね

これは甘いものが食べられる=金持ちということで、
ウーロン茶、緑茶、カップラーメン、ソーセージ、コーンスープ、ポテトチップ、ハム
あたりが甘かったりして、それに対しても、もどかしいものを感じていたでござる

文化が違うというのはおもしろいものでござるね
442 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/22(金) 17:57:19.69 ID:tDGNCyoF0
満腹状態でもビールコップ二杯で敗北する私が来ました。

>>429
どん兵衛たぬきは持っていきました(笑)鍋はあまり食べたいという欲求はありませんでした。お酒が飲めないからかな。
>それが現地ナイズドされていて、甘かったり、臭かったり、油ギトギトで、香草臭かったり・・・
アジア方面はそういう傾向なのでしょうか。日本国内でも関東と関西、カップ麺の味に変化をつけてあるとのこと。

私は主に米国なのですけれど、サンフランシスコやニューヨークは割と良い日本料理がいただけます。しかしミネア
ポリスのお寿司は。。。寿司のネタの解凍方法が悪いのか、ぐちょぐちょでしゃりも甘いのです。他にもお寿司屋さん
はあったのですけれど、これに懲りてまったく行きませんでした。お米は普通にスーパーで手に入りました。
私はどちらかというと「乾いた」系の料理が好きですからメキシコのほうなどの食事はそのまま食べ続けても
違和感がありません。ぬるぽんさんはタイでしたっけ。私には未知の領域です。とても濃い味のイメージ。

ところでこの間、テレビを観ていたら、香港では「出前一丁」がお店のちゃんとしたメニューであるのですね。
昔、宮崎の海岸の露店でラーメンを頼んだら出前一丁が出てきて驚きましたけれど、料理として商品になるほど
完成度が高いのでしょうか。

>これは甘いものが食べられる=金持ちということで、
昔の日本もそうだったらしいです。ですからお年寄りは甘いというだけで美味しいと繋がるみたいです。
甘い烏龍茶…甘いポテチ…ちょっと想像が付きません。どんな味なのか砂糖でも入れてみればよいのでしょうけれど
そんな気にならない^ ^;
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:30:06.83 ID:X5oi7hoN0
>>440
ある意味その読みで間違いないですよ
半蔵さんながふみ関連で煽ればスルー耐性ないから
もしこのスレ読んでいたらすぐに現われると思いましたんでね

同時に探しているのも事実で
半蔵さんがなりたがっている★に関する情報を教えてあげようと思いまして
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:31:29.11 ID:IFlwoy9M0
>>440
そうであっても、それに対して回腸が半蔵をネタで故人扱いした事実は変わらんけどなw
死をネタにするのは許せないと言いながら、
てめぇをネタにした名無しには厳しく、
半蔵をネタにしたイエスマン奴隷回腸には甘ちゃんの塗るw
自己中&身内に甘いなあなあ野郎なだけやん・・・
前の件も結局は死がどうたらではなく、
自分をネタにされたのが悔しかっただけなんだなw
445 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 20:33:59.22 ID:nK2H1fN10
>>442
現地のインスタントラーメンは、本当に蒸し麺を油で揚げましたみたいな麺なのと、
とにかく漢方などの香りが強いでござるね
あと、たいてい、カップ麺の中に折りたたみ式のプラスティックフォークが入っているでござる
蓋開けて取り出してお湯そそいで、そのフォークで食う。そんな感じでござったな

>これに懲りてまったく行きませんでした。
よくいけたでござるねw
拙者は現地で教えてもらった日本料理屋でしか、怖くて生ものは駄目でござった
炭水化物はほとんど食べないのでわからないでござるが、米は日本のとちがって
時間が経過するとボソボソする一方で、おにぎりとか最悪でござったよ
そのかわり、角煮みたいなこってりしたのを具にして、染みさせてごまかしている感じでござった
握りでボソボソは最悪でござるので、無理矢理、水分を多くしている可能性はありそうでござるね

>香港では「出前一丁」がお店のちゃんとしたメニューであるのですね。
中華圏(台湾、香港、中国)は鍋の〆としてインスタントが茹でないまま普通にでてくるでござるね
香港や中国や台湾では、そのままインスタントを調理したものがでてきた記憶はないでござるね
料理としてインスタント麺を調理したものがそのまま出てくるのは韓国でござるかな
どうも、ああいう料理として認知されているようでござるよw

料理関係は話がつきないでござるな ふふふ
446 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 20:38:26.67 ID:03LE67xS0
>>441
> ああんもう
モドカシイ感じがヒシヒシと伝わって北でござるねw

>>442
ビールコップ2杯はコスパ最高でござるw


くっだらない揚げ足取りはスルーするーでござるよKaityoo殿。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:09:15.99 ID:tDGNCyoF0
「ああんもう」でゆらゆらさんを思い出しました(笑)
ゆらゆらさんも確か九州住みでしたよね。
お元気にしていらっしゃるかな。。。

違う部屋で違うPC故、トリップはないですけれど野菜粒でした。
梅酒が美味しい(*^_^*)
448 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/22(金) 22:39:02.16 ID:9iH2SusN0
豊前にきたーく

帰り道夕日が大きく綺麗でござったので撮ってみたでござるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0860279-1361540084.jpg

しかしすんごく大きく見えても写真にすると普通でござるな
449 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 22:43:24.95 ID:03LE67xS0
今夜は豊前でござったか、おかえりなさいでござる
お日様はムツカシーでござるね
本気で撮ろうと思ったらフィルターが必要でござる

写真て、その場の感動を納めるのは絶対に無理なのでござろうか(プスプス
450 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 22:59:24.23 ID:nK2H1fN10
その場の感動を納められないということはないと思うでござるよ
客観ではないというだけで、事実の一部を撮影しているのは確かでござる
そして、それに感動するかとどうかは写真を見た人次第でござるしね
451 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 23:04:53.07 ID:03LE67xS0
万人に受け入れられる写真はないってことでござろうかね

見た人次第、受け取る人次第っていうのなんかすっごくモヤモヤするーのでござる
このモヤモヤを誰か解決してくだちい
452 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 23:11:35.32 ID:nK2H1fN10
万人に受け入れられる料理がないのと同じようなもんだと思うでござる
例えば、納豆を美味しいと思う人とそうでない人がいるような感じでござるな

例えば雪の景色の写真を見たとき、
自分の地域もそうだけどこんなに雪が積もって生活が大変そうだなと思うか、
雪をみたことがないので一度こんなキレイな雪をみてみたいなと思うか
そんなあたりは人によりけりではないかと思うでござるね
453 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/22(金) 23:22:50.10 ID:9iH2SusN0
その時の気分や体調にもよるのでござろうね
今週多忙で疲れたなあやっと帰れるなと思いながらの帰り道
大きく綺麗な夕日が沈んでいて元気が出たでござる
そんな感じを伝えるには技術も必要なのでござろうね

ちなみに納豆は大好物でござる
454 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 23:25:00.41 ID:03LE67xS0
>>452
それは分かってるつもりなのでござるよ
でもですね、万人に受け入れられる普遍的なものってあるんじゃないのかなって
そう思って物事を突き詰められないのかと、たまに思ってしまうのでござる

なんか抽象的になってしまってごめんなさいでござる
455 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 23:33:24.16 ID:nK2H1fN10
私は、私が見える世界を皆に見せるための機械だ−ジガ・ヴェルトフ
こんな名言を思い出したでござるな ふふふ

人間にとって普遍的なものがあれば、それも可能だと思うでござるが
経験や民族とか国とかによって主義主張や考えとかも異なるでござるので、
まったくすべて共有できるというのは、なかなか難しいと思うでござるな

普遍的なところとしては、人の生死に関わることや、家族を思う気持ちとかになるのでござろうか
子供の笑顔とか、戦争で人がなくなっている様子とか、すべての人の共通と思われるような
ところをついていかなければと思うでござるな

おっと、またもやまじめな話をしてしまったでござるな
これはぬるぽぬるぽでござるよ ふふふ
456 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/22(金) 23:34:22.27 ID:9iH2SusN0
>>454
>万人に受け入れられる普遍的なもの
拙者が思いつくのは満開の桜でござるね
桜を見ると綺麗なのははもちろんでござるが、嬉しさと寂しさが入り混じった感じがするでござる
出合いと別れの印象が強いからでござろうね、国内限定でござろうが

夜桜は怪しい感じと花見の寒さとそれを紛らす為の大酒を思い出すでござる
457 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/22(金) 23:38:40.16 ID:9iH2SusN0
>>455

 [ガッ!]
  ‖∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´
458 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 23:41:23.14 ID:03LE67xS0
>>455
うーん、まったくすべて共有できるとは思わないのでござる
なんていうのかな・・・
考えとして、これは絶対正しいんだ!的な

あ、絶対ってのはないでござるね

うーん
なんて言ったら良いのでござろうか

結局のところ、理想論なのかなぁ
459 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 23:44:13.93 ID:03LE67xS0
>>456
視覚的に共有できるものは比較的簡単に共通理解が得られるでござるよね
野菜さんが音楽をたまに貼ってるのも、その一環なのかなぁって思うでござる
頭の中の共通理解ってムツカシーでござるよね

Σハッ

もしかして
もしかして
もしかして
顔をあわせてお酒を飲んだら一発解決?
460 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/22(金) 23:45:41.40 ID:nK2H1fN10
自分がその場で感じた感覚や気持ちを、
自分が撮影した写真を通じて、多くの人が共通の感覚として共有してくれればいいな
ということでござろう?

何かを表現するということは、相手に同意を求めることと同義と思うでござるので、
最大限に伝わる方法があればいいなと思うのはよくわかるでござる
461 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/22(金) 23:50:42.33 ID:9iH2SusN0
いやいや、その後BARでしんみり語って、締めに屋台でラーメンとビールで初めて解決するでござる
462 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 23:51:39.82 ID:03LE67xS0
>>460
ww

ごめんなさい、ちょっと笑ってしまったでござる
そう言ってしまうと身も蓋もないようなw

確かに、仰るとおりですね
多くの人に共感して欲しいという感じなのかもしれないでござる

> 何かを表現するということは、相手に同意を求めることと同義と思うでござる
なるほど。。。。。。。。

いつもより多めにマルを書いてみましたでござる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:53:44.19 ID:X5oi7hoN0
けっきょく半蔵さんの行方は誰も知らないということですね?
464 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/22(金) 23:54:45.74 ID:03LE67xS0
>>461
もう飲みに行くしかないでござるねwww
そして次の日はにモーレツに頭痛がするのは気のせいだと90割思い込んでがんばって働くのでござるねww

たいちょとKaityooさんと一緒に飲めたら面白そうだなぁ(シミジミ
465 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/22(金) 23:54:45.82 ID:tDGNCyoF0
ここも違う意味で…
|Д´;)…ウズウズワクワク

でも、おやすみなさいでござる。
466 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/23(土) 00:03:23.05 ID:0e3rx4Yt0
>>464
いいなあでござるね、たいちょに豊前か肥後に出張が有れば良いのにでござるね
豊前も皆さんが好みそうなこじんまりとしたお店が有るでござるよ

>>465
野菜粒たいちょも九州襲撃の機会が有れば是非
467 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/23(土) 00:07:19.63 ID:EVtRVtl10
>>461
そして、翌日に二日酔いで、しかも何も覚えてないので解決していないっていうw

ふふふ
468 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/23(土) 00:12:09.95 ID:0e3rx4Yt0
>>467
永遠に繰り返せるのが素敵でござるねw
469 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/23(土) 00:13:32.28 ID:UBmaU/qh0
ツボったwww
ループやんww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:35:45.92 ID:fP2t0VbP0
13歳の母だとよ
http://dclog.jp/yujuchi/
471 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/24(日) 00:57:23.59 ID:pmhxZDSP0
人が、いないのでぬるぽ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:01:41.85 ID:7ZUapgmJ0
                  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //  P  . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''"P_,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj/^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;''|| ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;" .||_;;__,,___________
///////// ||//////////////
              .||
            ∧||∧
           γ⌒ヽ┓) ←>>471
           (   ∪
           ととノ
         (⌒;;)⌒;;)ガガガッ
        (⌒;;)⌒;;)
       (⌒;;)⌒;;)
473 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/24(日) 01:04:20.15 ID:pmhxZDSP0
まさかの、すかさずヌノレポ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:16:36.87 ID:7ZUapgmJ0
        ∩;;;∩
      (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
       i;;;;;;;;;;゜;;;゜ヽ
     /;;;;;;\;;;;'⌒)牛のかっこで
     ).|;;;;;;( ^∀^)  ウシッシ♪
     ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ
       ヽ..;;;;;;;;;/
        U"U
475 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/24(日) 20:35:46.79 ID:J5RXx3CU0
今日は近所の日本酒蔵出しに行って来たでござる
普通酒の試飲は無料でござるが、おちょこ一杯百円の大吟醸の試飲が毎年の楽しみでござるね
地方の小さな蔵で頑張っているので応援しているでござるよ
476 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/24(日) 20:57:39.09 ID:ZENVaIob0
蔵出しの季節でござるね
日本酒はなんだかんだ言って樽だしの新酒が一番でござる
日本酒に限らず作り立ては何でもうんまいでござるね

おちょこ一杯も塵も積もれば何とやらでござって
気が付いたらヘベレケで家の前で寝込んでたりするでござるのも酒飲みのデフォだったり
477 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/24(日) 20:58:59.64 ID:ZENVaIob0
>>474
ちゅーぶさんナイスw
たいちょのトラップにかからないよう気を付けるでござるよww
478 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/24(日) 21:06:09.51 ID:J5RXx3CU0
>>474
>>477
中部さんでござったか、家忍殿はお見通しでござるね

家忍殿が言われる通り、たいちょはぬるぼとかぬるほとかの
トラップを仕掛けれられるのでご用心を
479 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/24(日) 21:07:50.29 ID:pmhxZDSP0
もはや小手先のぬるぼでは通用しないようでござるな

ふふふ
480 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/24(日) 21:16:26.55 ID:pmhxZDSP0
最近、紙パック酒で熱燗をいろいろ試してみよう週間でござるが、
なんか言われなければどれもわかんない出来映えでござるね

良くも悪くも普通というか、まずくないというか
でも、意外と紙パック酒も燗酒にすると飲めてしまうものでござるな

いちどちょっと真面目に美味しい酒を購入して燗酒にしてみたいでござるよ
でも、ひょっとすると熱燗にしちゃうと、区別が付きにくいのかもしれないでござるな
481 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/24(日) 21:23:05.66 ID:ZENVaIob0
> 良くも悪くも普通というか、まずくないというか
最近の日本酒はホント美味しくなったと思いますでござるよ
熱燗にしちゃうと、もう味の区別がじぇんじぇんつかないでござるね

こないだフラリと入ったお店で熱燗を頼んでみたら天山(佐賀のお酒)が出てきたでござる
ススム君がわらわらと出てきて泥酔してしまったでござって
やっぱ日本酒は怖いなぁと翌日シミジミ感じたでござるよ

あ、「翌日」ってトコがポイントでござるのは内緒の話でござるねw
482 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/24(日) 21:31:58.32 ID:ZENVaIob0
>>478
分かんないですけど、被り物のAAをうまく使えるのは
中部さんと肥後Pさんしかいなかったように記憶しているます

たいちょのトラップはこのスレの住人さん方には周知の事実でござるw
483 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/24(日) 21:55:44.70 ID:J5RXx3CU0
>>480
日本酒の評価は本当に難しいでござるね
精米歩合n%にすれば雑味は無くなるがたいちょが言われるように燗に合うのか
そもそも日本酒は燗で飲む酒では、王道間違ってないでござろうか
ちょっと調査と整理してみますでござるね
484 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/24(日) 22:03:41.32 ID:pmhxZDSP0
>>481
寝る前に、超絶濃い緑茶のあつあつを一杯
無理なら、ペットの緑茶をチンして抹茶を溶いて一杯飲むと
翌日がすんごい楽でござるよ

これはへんな薬(ウコン、ハイチオールC、ヘパリーゼ)を飲むより楽でござる
一度おためしあれでござる

>>483
マジでござるか
これはkaityoo殿に期待大でござるな
できれば、安いのでお願いするでござるよ
485 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/24(日) 22:14:54.70 ID:J5RXx3CU0
>>484
王道でござるので、ふふふ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:40:08.97 ID:ZENVaIob0
|  | (~)
|  |´⌒`ヽ
|_|:i:i:i:i:i:i:}  >>483
|い|・ω・`)  僕も密かに正座して待ってます   
|え|⊂:::ノ
| ̄|─J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:17:34.52 ID:TN0m4qsJ0
褒めらちった。家ーイなの(^∀^)ノ
488 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/25(月) 21:03:45.07 ID:7Gfd9REu0
今日は寒いでござったねと

これは水仙でござるかな?
http://viploader.net/jiko/src/vljiko090674.jpg
489桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/02/25(月) 21:08:20.27 ID:/MrsIntv0
>>488
下田で水仙の群生を見たことがあります。
綺麗でした。香りもいいですね。


さて、家忍さんの願望にお応えすべく日夜修行に励むでござるよ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:10:56.71 ID:nOMZHyje0
死ね
491 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/25(月) 21:22:05.86 ID:7Gfd9REu0
ふふふ
492桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/02/25(月) 21:23:35.30 ID:/MrsIntv0
>>491
ぬるぽ
493 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/02/25(月) 22:42:11.45 ID:1bug/SL90
>>492
ガッ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:51:15.82 ID:tFRJeWg+0
>>493
ぬるちを参照すると落ちますよ > bugさん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:03:27.37 ID:1bug/SL90
ん?あれ?私間違えました?
というかぬるぽんさん皆さん勝手にお邪魔してます!レインと申します
496 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/25(月) 23:11:11.79 ID:THeeMKBe0
>>495
これはご丁寧に、Kaityooと申しますでござる
よろしくお願い致しますでござる
作業中故、短文にて失礼
497 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/25(月) 23:18:14.20 ID:7Gfd9REu0
>>495
レイン殿お久しぶりでござるよ
里時代はあまり関わりがなかったでござるが、わっふー殿がいろいろお世話になっていたようでござるね
どうか、今後ともよろしくお願いするでござるよ

あと、殴打は間違っていないと思うでござる。ガッをするのは難しいものでござるね ふふふ
498 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/25(月) 23:29:57.56 ID:7Gfd9REu0
今日は、ちょっと面白い料理を考案して作ってみたでござる
名称は「関西風しゃぶしゃぶ」でござる。かなり美味しかったでござるよ

レシピは簡単でござる。白だしをかなり濃いめに作って、鰹だし顆粒、日本酒、砂糖、薄口醤油で調えて、
ネギ、白菜、焼き豆腐、白滝、しいたけなどを煮て、牛肉の薄切りをしゃぶしゃぶして、溶き卵につけて食べるでござる

普通、濃い口醤油、砂糖、日本酒などで甘辛く煮て食べる感じでござるが、
濃いめのし白だしで牛肉をしゃぶしゃぶして溶き卵で食べるのが特徴でござるよ
最後にゆでうどんを入れて、溶き卵で食べると、これまた美味でござる
味つけは、濃い口醤油のしゃぶしゃぶ同様、普通に食べると少し塩辛いけど、卵につけるとちょうどいい
ような味つけがベストでござるな。うどんつゆの少し濃いめぐらいでござろうか。

すき焼きは関西風と関東風があるでござるが、しゃぶしゃぶにはないので、
むりやり関西風しゃぶしゃぶと命名してみたでござる ふふふ
499 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/02/25(月) 23:30:05.94 ID:1bug/SL90
間違ってないということは…>>494が名無しさんの高度な策略でござるね
高度過ぎて混乱したでござるよ、修行が足りないでござる

>>496-497
桜さんのぬるぽに興奮して乱入してしまったでござる
よろしくお願いしますでござるでござる

わっふーさん…懐かしい(´;ω;`)ウッ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:12:54.59 ID:9K155xHG0
しゃぶスキーなのね
ふふふ士郎め(^∀^)ノ
501 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/26(火) 03:14:28.14 ID:C64eBkvZ0
>>498
美味しそうでござるね、タレはうどんすきより結構濃い目な感じでござろうか
ヘルシー&経済的に豚シャブでも合いそうでござる
締めは蕎麦シャブも良さそうでござるね

>>499
どもども、先程は失礼しました、お久しぶりでござる
レインさんの追っかけの人とむささびさんと遊んだのを懐かしく思い出したでござる
むささびさんと言えばご尊顔を拝見してびっくりしたでござるがきっとCGでござるね

>>500
魯山人風すき焼きでござるね
たしか梅干しを隠し味にした出汁で食べるのでござったような
502レイン ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/02/26(火) 09:59:16.83 ID:Dd42G/xq0
しゃぶしゃぶ好きー!1人でも時々食べます!

>>501
その節はお騒がせ致しました…(苦笑
盛り上がり過ぎてて輪の中に入るわけにいかないのが少し淋しいくらいでしたよw
むささびさんはお元気にしてるでしょうか
「いいんちょさんが2層復帰で里復活だって!」ってデマ流したら飛んできそうでござるね…ふふふ
503桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/02/26(火) 18:32:39.27 ID:QWg9Y+xj0
ここはおなかのすいてしまうスレぬるぽ>>499ドンマイです!
これからもよろしくお願いします☆
504 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 20:48:40.73 ID:pzm2xaYH0
つーちゃんねるに書き込める悦び・・・プライスレスφ(-ω-)カキカキ
昨夜のお宿はISPが焼き焼きされてたようで●使っても書けませんですた

リアルタイムで見ていたにも関わらず>>492の桜さんにガッできない悲しみ
>>493のレインさんをどれだけ裏山しく思ったことか
そして関西風しゃぶしゃぶに目覚めたぬるぽんさん・・・>>498
海原雄山が降臨するスレを、指をくわえてただROMる夜
いろんな想いを込めて今、書き込ませていただきます。。。


今夜は肥後、そして飲み過ぎたでござる
へべれけ!
505 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:04:10.36 ID:pzm2xaYH0
そしてキーボードを叩き壊すほどの情熱をもってつーちゃんねるに書き込ませていただきます。 。。


>>503
ガッ
506 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:08:42.97 ID:pzm2xaYH0
大体がですよヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!

仕事か遊びか知りませんけどね、出先のホテルからなら荒らしてもバレんだろ的なのって、どーなんですかね
旅の恥はかき捨て的なそーゆーのって、どーなんですかね

どーなんですかね
どーなんですかね
どーなんですかね

真面目につーちゃんねる楽しんでる人が迷惑被るだろっつーの!
まったくもってプンスカヽ(`Д´メ)ノ ですよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:14:29.29 ID:pzm2xaYH0
とりあえず
>>484
超絶濃い緑茶のあつあつを一杯 と言わず5杯くらい飲んで寝るのでござる
あしたもはやいのでごっざる故
508まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/02/26(火) 21:17:48.86 ID:gmaCd4cn0
わたしもしゃぶしゃぶ大好き!
たっぷりお野菜とえのき茸も添えて♪

魚は単体でも良いのですが、肉には絶対にたっぷりお野菜が欲しいの☆彡
なんで水炊きも大好き(豆腐も大量投入するのでよく分からないものになりますがw)

>>506
宿泊先の回線が規制されてて、出先でお試し●を引き換えたことが有りますん(´・ω・`)
本当に迷惑なことで、しばらく柿農家は止められない…

>>502
桃さんは正義に居るのかな?
普段は名無しでレスしているんだろうなぁ、前にそう言ってた気がする…
509 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:33:21.35 ID:pzm2xaYH0
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ( ´-ω-) ふぅ
        (::::つ旦O__    とりあえず
     /と__))/|      こゆい緑茶で
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___     お酒飲む
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄

>>508
まりんぬさん
> 柿農家
これってやっぱ何か意味深な言葉だったんですね

お試し●も正規●と同じようなものですよね?
昨夜のお宿は●使っても書けなかったとです
僕も(家)なのでたまに規制に巻き込まれてたんですけど
なけなしのお小遣いで●を買ってからは規制関係無く書けてたんですが
●でも書けない規制があるんですかね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:44:51.91 ID:oYhYLNRX0
焼かれたら●では無理なの
p2なら焼き鳥になるけど書けるの
511 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 21:46:17.61 ID:ocY5B5Hb0
ISPの地域ごとの規制なら、必ずしもホテル宿泊者が原因とは限らないような気もするでござるな
ただホテルとかはCATVとか、それに近い接続をしているような感じもするでござるが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:46:47.91 ID:pzm2xaYH0
>>510
えと、つまり、●で書けないISPからでも、P2なら書けるということですか?
513 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:48:01.30 ID:pzm2xaYH0
たいちょキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
もうね、あのですね、すんごく会いたかったでござるよ、昨夜からw
514 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 21:50:11.15 ID:ocY5B5Hb0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     みんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:51:28.87 ID:oYhYLNRX0
>>512
うん
516 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:52:06.48 ID:pzm2xaYH0
                 (~)
               γ´⌒`ヽ
                {i:i:i:i:i:i:i:i:}
               ( ´・ω・) < とりあえず焼き払っちゃうのでござる
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__A__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从



そういえばこのAA,前にいいんちょが貼ってたでござるねw
517 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 21:52:45.52 ID:ocY5B5Hb0
●は日付で認証されている感じだから、
ISPが変わったり、日付がかわったら、改めてログインしないと書き込めないことあるでござるよ

B型の拙者が開発したJaneStyleなら、完全にログアウトボタンを押してから、
改めてログインすれば、そのあたりの不具合なくログインできると思うでござる
(一部、嘘があります)
518 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:53:17.01 ID:pzm2xaYH0
>>515
ありがとです

ちょっとP2買うために目一杯働いてくるノシ
519 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 21:57:50.71 ID:pzm2xaYH0
>>517
嘘つきはドロボーの始まり始まり

そういえば、janeでは試してなかったですね
いつものchaika(firefox)で●にログインして書き込めなかったです
janeなら書き込めた可能性もあったということでござるか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:01:33.68 ID:oYhYLNRX0
「アクセス規制中です」なら通常の規制
「Proxy規制中です」ならBBQ
521 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 22:07:59.50 ID:ocY5B5Hb0
>>519
chikaの仕様がわからないでござるが、
●をつかって書き込めないことはほとんどないと思うでござるよ
JaneStyleなどの場合は、日付が変わったりするごとにログインし直さないと
書き込みエラーになることはあるでござる(日付が変更して発行されたキーが変化していると思うでござる)

ただ、みなさんが仰っておられるように、かなりひどい荒らしがいて、
それがISP全体が拒絶されているような場合はあり得るでござるが

でも拙者の情報も曖昧なので、間違いがあったら教えてくれると有り難いでござるな
522 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:08:40.32 ID:pzm2xaYH0
>>520
えっとですね、、、一部、記憶が混じってたりしますが
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi
これで調べたら
"BBQにされていますね。さてどうしましょ。。"
って出たんですね
さてどうしましょって・・・どーしろーっつーの!って思いながら(既にちょっと飲んでた)
ちょこちょこ調べてたんですけど、どーにも分からなくて、
もう怒った!飲んでやる!
的な感じで飲んで寝ますた。。。

こゆうときって諦めるしかないんですかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:12:08.88 ID:oYhYLNRX0
どうだろうね
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1351641393/
524 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:12:58.30 ID:pzm2xaYH0
>>521
僕も、●で書き込めないことは無いと思っていたんですが、昨夜のお宿は無理だったです
IP(ISP)は控えてる(っていうか代行さんにここに書き込みのお願いしてますたw)ので、
どのISPだったのかを書くことはできるんですが。。

>>520さんがお詳しそうな気がするので降臨待ってます
525 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 22:14:12.01 ID:ocY5B5Hb0
プロクシ利用になっていて、それで拒否られているようでござるな
●とBBQのどちらが優先されるかは、拙者にはわからんでござるな

たぶんホテルなので、ネットへの接続へはプロクシ経由の接続とするようにしているのではござらぬかな
526 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:19:28.90 ID:pzm2xaYH0
>>523
そこそこ、僕も昨夜そこに辿り着いたんです
んで、
 "BBQにされていますね。さてどうしましょ。。"
が出たんです。んで、
> BBQ規制の種類を表示する装置 http://bbq.2ch.net/BBQ_Checker.cgi でチェック。
これはエラーで結果が返ってこなかったです(ブラウザエラーで何も返ってこなかった)

んで、そのスレの>>.2
> 1:ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
>   広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、
>   PROXYでなくてもBBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
>   原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。

> 公共のネット端末から書き込んでいる
ホテルなのでこれに該当するのかなぁって勝手に思いこむことにしました

確かにたいちょが仰る通り、宿泊客の方ではなくて、ホテルと同じISPを使う別の誰かさんの可能性もありますね。
あのホテル安くてベンリィなのでまた使いたかったんですけどね。。。
527 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:22:15.29 ID:pzm2xaYH0
>>525
> たぶんホテルなので、ネットへの接続へはプロクシ経由の接続とするようにしているのではござらぬかな
プロクシとか出てきたらもう、僕には分からんとです (´・ω・`)
昔は普通に使われてたらしいって聞いたことがありますが、僕にはなじみが無いですね。。

もうこうなったらてれぱしーで書き込めるように念じてみることにします
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:24:48.28 ID:oYhYLNRX0
ガラケーなら巻き添えは絶対ないぞ
ポチポチ頑張れ
529 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 22:25:54.10 ID:ocY5B5Hb0
家殿の家はモバイルの家ではなかったでござったっけ?
530 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:26:21.57 ID:pzm2xaYH0
だ、だ、だれがガラケーで2ちゃんやるんだと小一時間ww
携帯は字が小さすぎて読めんとですw
531 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:27:48.74 ID:pzm2xaYH0
>>529
僕はジェイコムでござるよ
里の(家)表示はジェイコムでござるね
最近のはzaqもあるらしいでござるね、うちはjcomでござる
532 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/26(火) 22:31:14.54 ID:ocY5B5Hb0
なるほどでござるよ
●とプロクシの優先度がよくわからないでござるね
ひょっとしたら、P2でもプロクシの拒絶のほうが優先されていたら、
駄目の可能性もあるでござるよ
533 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/26(火) 22:35:43.41 ID:pzm2xaYH0
そもそも僕が●を買うきっかけは(家)の巻き添え規制が長過ぎてマチクタビレターチンチンでござった

そういえばネクナナを買って、文明開化の波に流されてるでござる
そろそろスマホのテザリングというものを試したくなってきた頃合いでござるが
やっぱガラケーがいいのかなぁ、迷うなぁ

あ、そういえばKaityooさんモバイルでござるよね
使い勝手(デムパの入りとか値段とか通信速度とか)はどんなでござろうか
ちょっと真面目に教えてくだしあ
534まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/02/26(火) 22:56:52.13 ID:gmaCd4cn0
>>520-525
わたしが泊まってレス出来なかった所はたぶんプロクシ経由でした

>「Proxy規制中です」
コレ出た!
535 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/26(火) 23:57:05.80 ID:C64eBkvZ0
きたーく、なにやら賑わっているでござるね

>>533
SBの101SIあきまへーんでござるよ
出先では4G出ないし勝手にぶちぶち繋ぎ換えられるでござる
自宅や宿ではがっつり4Gでござるが、意味ないっちゅうねんでござる
WILLCOMの方が安定していたでござるね
新幹線で移動中でもトンネル以外は大丈夫だったでござる

>>534
逆引き禁止のサーバーからの書き込みでも出る様でござるね
でも拙者がVPNで繋いで使っているサーバーは逆引きできないはずでござるが
最近は書き込めるのが不思議でござる
536 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/02/27(水) 20:07:11.87 ID:nUwUf8gF0
でぃろんでぃろんでぃろんが鳴ると、かなり怖いでござるね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:18:39.28 ID:5vARRlNh0
ででんでんででん
ででんでんででん
ちゃらら〜

ってのも怖いでござるよ?
538 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/27(水) 20:25:42.49 ID:5vARRlNh0
>>535
ありがとですです
ヤヴェ、4GとELTの違いがワカランとです
新幹線に乗ることはたぶんほとんどないんですが
Q州内は結構車でウロウロしてるます

通信総量が上限を超えたら速度規制が入るらしいですし
値段(月額)と通信速度の兼ね合いかなぁ
料金体系も含めて見直しでござるね
これはこれでムツカシーでござるよ


おっと
そういえば、今夜は自分のお布団で寝られるのでござる、幸せ幸せ

          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (  (⌒( ´・ω・`)\    しまむらで買ったおふとん
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
539 ◆KaityoroFWv6 :2013/02/28(木) 01:35:08.86 ID:35fpfxbp0
なんかドラクエの冒険の書が消えた音を思い出したでござる
でんでんでんでんでんでんでんでんちゃーんちゃちゃん
540 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/28(木) 15:31:04.88 ID:W9U+W1Jt0
>>498
レシピいただき!毎日の献立をのせてください(笑)
「名シェフぬぬぽんの三分クッキング」とヘッダをうって。
それにしても奥様は幸せ者でしょうね。。

>>500
ねえ、中部さんってSS好きなのですか。前から思ってたのですけれど。


家忍さんは実は禅問答が好きと見たのでござる。
>>459
言葉はストリームです。そしてその語に同じ意味合いやイメージを持っているという前提です。しかもテキスト
だけだと更に情報が少ない。ですからちょっとしたニュアンス、そして常日頃の相手に対するイメージで解釈が
良くも悪くもなってしまいがちです。これをまず念頭に置かないとコミュニケーションが上手くいきませんよね。

読みやすく短く書くと誤解が生まれる可能性が高くなる、かと言って正確に書こうとすると長文になり、文句を
言われる(笑)まあ、ですから誤解されて当然というスタンスでいないとやっていられません(笑)

>顔をあわせてお酒を飲んだら一発解決?
それですよね!この話し合いだっておそらくお愛想までには結論が出ていますよ(笑)

>>538
LTEは正確には3.5Gです。ですけれど4Gを名乗っても良いことになっています。詳しくはwebで!


会議室の方、締め切って宜しいですか。今日は頭が回りません故、後日まとめます。
541 ◆O2qQBzBExUhr :2013/02/28(木) 15:31:49.61 ID:W9U+W1Jt0
>>540
>この話し合い
会議室のほうです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:33:37.50 ID:MA4081AG0
>>540
SS?
ナチス親衛隊ぐらいしか・・・(^∀^;)ノ
543 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/02/28(木) 23:06:46.02 ID:Gm5Y4O0V0
なんだろうと思ってウィキったら候補がかなーりたくさんあったでござる
http://ja.wikipedia.org/wiki/SS

僕が真っ先に思い浮かべたのはスペシャルステージ(ラリー)でござった
544 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/01(金) 00:05:14.06 ID:Xzf2fGpO0
こんばんは、家忍さん。
ショートストーリーです。
いえ、中部さんは前にもssネタを振っていらっしゃった故。
でも考えたら美味しんぼのセリフでもあったのですね。
私がss読者というのがばれてしまった(//∇//)
545 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/01(金) 01:56:26.45 ID:IZKjmB2L0
SSで思い浮かぶのはセガサターンでござる
ソニックもPSへ移って寂しいかぎりでござるがハードが無いからしょうがないでござるね
PS2のシーマンに「おまえが未来を狭めているのは面倒臭いと思うからだ」
と言われたのは良い思い出でござる

ショートショートで思いついて星新一でぐぐったらYouTubeのアニメが一杯出て来たでござる
今夜も夜更かしになりそうな悪寒でござるね
546 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/01(金) 02:04:03.88 ID:PaxHCDPO0
ふふふ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:12:36.55 ID:dk6ktKrr0
Schutzstaffelがいの一番に思い出すじゅりたんは異端ナノね(^∀^;)ノ
548 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/01(金) 17:36:25.55 ID:ev3g7nQ90
SSといえばデイトナスーパースピードウェイですよ(笑)

星新一さんのショートショートは不思議です。時代感や国籍感がまったくありません。
文庫で全巻持っています。「ミドンさん」や「おーい出てこーい」が印象的です。

>>546
ぬるぽ

>>547
異端というか変態というか(笑)
549● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)   ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/01(金) 20:44:04.22 ID:D+9cFlDT0
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:} >>548
                   ( ´・ω・`)   ガッ
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
550 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/01(金) 23:12:21.07 ID:PaxHCDPO0
>>540
拙者は既存のおいしい物を、いかに簡単に作るかに注視しているだけで、
自分から新しいものを生み出す能力はないでござるよ (´Д⊂グスン

白だしメインでござると、丼物とかは作ってみたでござるかな?
白だしのカツ丼と親子丼は結構イケるでござるので、試してみて欲しいでござる

基本の水450cc+白だし大さじ3よりもかなり濃いめを想像するといいでござる
だいたい水300cc+白だし大さじ3+卵2個ぐらいでござろうか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:48:10.38 ID:KLJxDUCu0
七福で丼物作ったけどまいうーだったナノ(^∀^)ノ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:03:26.36 ID:KLJxDUCu0
出汁パックの出汁をカップ焼きそばに入れてる
出汁を捨ててフライパンで麺を炒めて食べるとまいうーナノ(^∀^)ノ
553 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/02(土) 18:23:22.92 ID:/Eui4pts0
残り物のカレーで、カレーうどん(そば)になんかも結構イケるでござるよ
白だし大さじ2+水450ccぐらいの割合のだしに、ネギ、油揚げ、豚肉や鶏肉、
残りのカレーを適時入れて味見して、おいしければ完成でござる
あとは片栗粉でとろみをつけ、ゆでうどんや茹でた乾麺うどんやそばにかければ完成

作るのに慣れたら、いったんカレーを別容器に取り出し、カレーを作った鍋に直接白だしを入れると、
鍋にこびりついたカレーも使えるので無駄がないでござる。
554まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/03/02(土) 18:42:44.20 ID:EMTkKASP0
こびりついたカレーで冷や飯を炒めてカレーチャーハンにするだけだったけど
白だし入れてといてから焼うどんでもおいしそう
555 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/02(土) 19:09:54.95 ID:ac1sLkNV0
カレーうどんのトッピングには温泉玉子でござる
温泉玉子は常温の玉子を沸騰して火を止めたお湯に15分浸けるだけで
簡単に作れるでござるよ

カレー味の焼きうどんも良さそうでござるね
ちょっぴりウスターソースが合いそうでござる
556まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/03/02(土) 19:17:59.23 ID:EMTkKASP0
鰹節もたっぷりかけてね!

温泉たまごはいろんなトッピングに使いますね、大好物です^^
辛口のカレーもマイルドになりますのでカレーライスにもトッピングします
557 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/02(土) 20:06:52.68 ID:ac1sLkNV0
大ぶりの鰹節が湯気でふーらふらと踊る姿は心を奪われるでござるね

ぬるぽん隊長のお膝元ではだし粉を使われるでござるが
麺に旨味がしっかり絡むので合理的でござる

鰹節かだし粉か、二者択一なら海原雄山の選択を聞いて見たいでござる
558 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/02(土) 20:52:03.32 ID:/Eui4pts0
だし粉は、鰹節を粉末にしたものでござるが、
鰹節の生産時に折れてしまったり、削った残りの端っこの部分の安いところを、
粉末にして販売していた名残りのようでござるよ

普通は売れないものが安く地元で流通し、
B級グルメに活用されていったようでござるね

食べ物の歴史とは面白いでござるな
559 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/02(土) 22:15:16.83 ID:ac1sLkNV0
妄想で美味しんぼ「焼きそばでの鰹節対決」をしてみたでござる

山岡:麺を炒めるときにだし粉で旨味を絡め仕上げに鰹節をトッピング
雄山:麺をだし粉で作った出汁で作り、調理は鰹節の濃厚な出汁で仕上げる

山岡:「こ、これは・・・」
雄山:「お前は二つの食材を使うだけで考えが止まってしまったようだな、未熟ものめが」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:27:32.20 ID:KLJxDUCu0
焼きそばの麺は何故蒸すのだ士朗よ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:28:10.29 ID:KLJxDUCu0
士朗「グギギ」
562 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/02(土) 22:33:44.84 ID:/Eui4pts0
あ、だし粉は、鰹節と同様に出来上がった料理にトッピングでござって
料理中にいれることはないんではないでござるかな
拙者の家庭だけが特別なのかもしらんでござるが

おでん、焼きそば、お好み焼き、雑煮とかも、
出来上がった料理にかけるイメージでござる
563 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/02(土) 22:40:43.72 ID:KGdoiHhO0
だし粉って魚の粉末じゃなかったっけ
と思ってぐーぐる先生に尋ねてみたら
> 静岡市周辺では削り粉と青海苔を混ぜたものを「だし粉」と呼び
て書かれてあったでござる、また一つ賢くなってしまった僕

僕の印象だと、たいちょの料理ネタはどっちかっていうとクッキングパパな感じでござるね
564 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/02(土) 22:46:07.81 ID:/Eui4pts0
>>563
> 静岡市周辺では削り粉と青海苔を混ぜたものを「だし粉」と呼び
これは、結構それぞれで、青のりと別々になっているのも多かったりするのでござるよ
販売されているのは、青のりが入っているのも多いでござるね

>僕の印象だと、たいちょの料理ネタはどっちかっていうとクッキングパパな感じでござるね
クッキングパパはみたことがないので、わからないでござるな
どこかでレンタルしてこようでござるかな

ふふふ
565桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/03(日) 21:51:47.47 ID:l5Ixlnoq0
ああ、夜な夜なおなかのすくスレ・・・。
家忍さん、接続環境はOKですか〜?



ぬるっぽ
566 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/03(日) 22:05:54.46 ID:5/JpCCB90
|  | (~)
|  |´⌒`ヽ
|_|:i:i:i:i:i:i:}
|い|・ω・`) < 見てます
|え|⊂:::ノ
| ̄|─J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

> ぬるっぽ
ガッしてもいいのか小一時間悩み中・・・
567桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/03(日) 22:19:26.39 ID:l5Ixlnoq0
では


ぬるぽ
568 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/03(日) 22:25:32.75 ID:WbYHVBCY0
すかさず
  ∧ ,∧                                 ; ,;从 ,
 ( ・д・) ((ニ(ニ(l          ガッ , ''"´"''': ; .      、゙,',::、⌒::;.,'."));": ←>>567
 ( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,   . : ;  _,"   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙":
 (_)_)ニ〃l,=l┘             "'' -''''"´     ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;
569 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/03(日) 22:32:37.96 ID:5/JpCCB90
   ∧_∧ バサッ     >>567→ (; 。Д。)
   ( ・ω・)      ))     て ∨ ∨)
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      ( ̄   〈
  ノ    }        \ガッ     ̄`ヽ__)
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )从//
     丿        {  ::,そ;,
  (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
570桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/03(日) 22:32:42.45 ID:l5Ixlnoq0

   ∧∧
  ∩゚ヮ゚) わっふー♪ ガッいただきましたー!
  ヽ ⊂)     >>568
    Y )     それではおやすみなさいです。
   (/ J  
571桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/03(日) 22:34:37.01 ID:l5Ixlnoq0
>>569
ひゃーダブルでガッ!いただきましたーはぅ〜。
お二人とも、今宵はありがとうございました♪
572 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/03(日) 22:35:10.41 ID:5/JpCCB90
          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (  (⌒( ´・ω・`)\    やっちゃった・・・
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)    まさかKaityooさん来てたとは・・・
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\     おやしみなさい。。。
          \`〜ー---─〜' )
573 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/03(日) 22:46:52.63 ID:WbYHVBCY0
>>571
がっで感謝頂けるとは嬉しい限りでござるね、おやすみなさい良い夢をでござる

>>572
どんまい!でござる
ってゆうかなにかおじゃましちゃったような気もw

今日は雛祭りなので蛤のお吸い物を作ったでござるが
レシピ通りに蛤だけで作ったでござるが旨味が出なかったので
昆布出汁を加えたでござる
3cm程の安いのを使ったからでござるかな
574 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/03(日) 22:58:40.53 ID:Qdd/g4Nw0
法事が大変でござったよと
今日はホイル焼きを作ったでござるよ

アルミホイルに油を塗って、豚肉スライス、白身魚、適当なキノコ、エビ、ニンニクスライス、塩胡椒、
バターを乗せてまいてオーブントースターで焼くだけでござる。
ポン酢をかけて食べるでござるよ。

ホイル焼きだと面倒でござるが、人数分まとめて土鍋で同じように重ねて、
簡易蒸し鍋みたいにすると、かなりおいしいでござる
575 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/03(日) 23:01:58.77 ID:5/JpCCB90
>>573
いえいえ、リロらない癖はなかなか抜けないものでござる

蛤のお吸い物はそのままでも結構よいお出汁が出るでござるですけどね
塩を一つまみ増やして塩っ気を増やすと良かったかもでござるね
蛤の酒蒸しオヌヌメでござるよ
安いのがたくさん手に入った時にたまにやってるでござる
576 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/03(日) 23:08:53.70 ID:5/JpCCB90
>>574
法事だったですか、お疲れ様でございました

ホイル焼きは汎用性が高いでござるね
余った食材でいろいろ楽しめそうでござる
土鍋の蒸し焼き・・・この時間に聞いてはいけないものを耳にしてしまったようなw
577 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/03(日) 23:18:42.45 ID:WbYHVBCY0
>>575
なるほど塩気でござったか
蛤から出る塩で十分と思ったでござるが物によるのでござろうね

>>574
奇遇でござる
拙者宅のメニューもホイル焼きとちらし寿司と蛤のお吸い物でござった

ホイル焼きはいつものほうれん草、牡蠣、白身魚、エノキ、椎茸を
塩胡椒とバターで味付けしたでござる
牡蠣から出るスープが楽しみな一品でござる

ニンニクスライスは盲点でござった、粒ごと入れて香り付とほっこりしたニンニクを楽しむのもよいでござるかも
578 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/03(日) 23:29:38.87 ID:Qdd/g4Nw0
あ、そうそう貝とかカキとか、いれると美味しいでござるね
ニンニクスライスは、カキやアサリの酒蒸しなんかで、
ニンニクみじんが入っている奴があるでござろう?そんな感じになるでござるよ
わりかしおすすめでござる

豚肉を入れるのはかなり珍しいようでござるね
579 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/03(日) 23:41:40.30 ID:Qdd/g4Nw0
今日は、ついでに各地のスーパーや魚屋を巡ったでござるが、
ちらし寿司や、ちらし寿司を作るセットとかがすんごい販売されていたでござる
人もいつもより多くいるような感じでござった

最近のはやりとしては、ちらし寿司の素+そぎ切りされてる刺身のセットを購入して、
自分でご飯を炊いて、ちらし寿司を作り、そこに好みの刺身をのせて食べるという
感じのようでござるね。刺身の具も、イカ、マグロ、サーモン、エビ、タコなどの定番から、
アジ、鰹のたたきなど様々でござった

なぜか押し寿司も多いでござったが、ひな祭りはちらしではなく
押し寿司をたべる風習もあるのでござるのかなと疑問に思ったでござる
580 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/03(日) 23:58:28.11 ID:WbYHVBCY0
こちらはでは雛祭りはちらし寿司でござるね
昔ながらの酢飯に錦糸卵とれんこんと桜でんぶを散らしたものでござる
いくらを買い忘れたのが痛恨の失敗でござった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:58:31.35 ID:8dM2RLPU0
いい歳こいたおっさんたちが毎日ござるござる言い合ってるのってキモいな
582 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/04(月) 00:02:00.74 ID:7sk4Ds+L0
>>580
王道でござるね
いくらがあると、また華やかでいいでござるね
拙者の地方では、干し椎茸やタケノコに味付けしたのを入れたり、
甘く煮付けた桜エビを入れたりしているでござるな
この辺はきっと地方によって違うでござるね

>>581
拙者は18才の女子高生でござるよ ふふふ
583 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/04(月) 17:44:45.51 ID:vFz6VYQL0
ぬるぽんさん、法事おつかれさまでした。
カイチョーロさんも家忍さんもお料理には結構拘りがあるようで、よい旦那さまです。
まりーん☆彡さんも加わってスレが賑わっていますね。
私も鰹節たっぷり派!熱々のおうどんの上で揺らぐ鰹節を見ていると食欲が倍増します。

ぬるぽんさんのレシピで嬉しいのが具体的な量を記していただけることです。
私はアバウトですから、大さじ何杯とかきっちり書いていただけるととても助かるのです(笑)

>>528
>拙者は18才の女子高生でござるよ ふふふ

   。 。
  / /  ポーン!
( Д )


( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…
584 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/04(月) 17:59:44.97 ID:vFz6VYQL0
へび師匠直伝アンカーミスの術でござる ふふふ
585桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/04(月) 18:14:42.95 ID:MKNzH59n0
この時間に地球を救うスレをのぞくのは拷問レベルですぬるぱ!
ちらし寿司にはまぐりのお吸い物は定番ですね〜。
586 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/04(月) 20:11:16.05 ID:NbMKWIsI0
やあやあ
今宵は絶好のぬるぽを見つけたでござるよ
何は無くとも美味しく頂くでござるね

     ,__
    /   /\  /\
  /   /( ・ ) \\  \ ガッ          ヾ!;;l;::lilii|//"
/ ____/ .( ・∀・)/. \/ゞ_∧          |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ ..つ| ̄  ∨,,  )       |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..>>585     |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwnurupo从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:17:46.81 ID:vFz6VYQL0
>>586
ふふふ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:22:03.71 ID:NbMKWIsI0
ちょ、ちょっと待ってくだしあ
野菜さんにはお返事がありまして。。。
589 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/04(月) 20:57:04.09 ID:7sk4Ds+L0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>586
           (__フ 彡イ     /

HDDぶっ壊してしまったときに貴重な殴打AAをすべて無くしてしまって
惜しいことをしたでござるよ
590 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/04(月) 21:16:28.78 ID:NbMKWIsI0
うーん
野菜さんにレス書こうと思ってチビチビやりながら書いてたら
支離滅裂になったでござるねw
>>588は取り消しでおながいします(ペコリ
591 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/04(月) 23:38:34.64 ID:0cbSOYCm0
姐さんまでトラップを仕掛けてきたでござるか
これはより一層の注意を払わねばいけないでござるね

女性が仕掛けた場合はハニートラップと呼びたいでござるが
セクハラに当たるような気もするでござる
なにやら面倒な世の中になったでござるね
592 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/05(火) 16:45:53.53 ID:4wHPcPkl0
>>590
別部屋でちょっとここを覗いたらさくらねさんのトラップに引っかかっていた故、一言書いたのでした(笑)
でも家忍さんのは微妙だった。こういうものはガッしてよいのでしょうか。>ぬるぽ判定委員会さん
593桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/05(火) 17:34:24.26 ID:mQyi+AES0
こんにちはハニトラです!
この度は惑わせてしまってごぬるぽです☆


あっ!wjwjjrj从jwwガッ>>586nurupo从jr
594 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/05(火) 17:45:09.01 ID:4wHPcPkl0
            __
       ,.__=≡/ /ガッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#)`Д´)../ / .|>>593
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
595桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/05(火) 17:53:17.32 ID:mQyi+AES0
 
        .__         
        ,.._,/ /〉_>>594o ○(という夢を見た気がする…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
596 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 19:12:03.58 ID:UiwMLOZq0
|  | (~)
|  |´⌒`ヽ
|_|:i:i:i:i:i:i:}
|い|・ω・`) < はにーとらっぷにひっかかっちゃった・・・
|え|⊂:::ノ
| ̄|─J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
597 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 19:48:00.07 ID:UiwMLOZq0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   
  ( ´・ω・)
  ⊂ ::::::::と)  从 でも懲りずにガッするんだ
    ヽ_二つ∴ >>595
     (_ノ 彡 W
598 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/05(火) 19:59:57.61 ID:vkFnSTvm0
>>593
>>586は拙者がすでに>>589でガッしているので、ダブルでガッしてはいけないでござるよ
ふふふ
599 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 20:05:34.11 ID:UiwMLOZq0

18歳の女子高生だw
600 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/05(火) 20:09:45.59 ID:vkFnSTvm0
                             /:.:.:/:/:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\:.:.:.:\
                          /:.:.:.:./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:\:.:.:.ヽ
                 __  _   ,. -‐ 二):.|:.:|l:.:.、:.:.、:.:.\:.:.:.:、\ヽ:.:.:.',
                    / / __)'´ , '´ ノ:.ハ:l:.:.:.ヽ.:.ヽ、_,..:.:!:.:ハ:|:.:.:.:',
              ,.. / / /_/ /  ィ´:.:.|:.|:.:|:.:ヽ:.:.:|:.,.l'´_,.≧、|!ノ_/ヽ、:.',
                / し'ー'´ヽ  ´ ∠-┤!:.:|:.|斗‐、l\lヽl 仆、::廾! 〈、  |:.、',
             /  -‐ '´ ̄ ヽ´ ,/ |ハ:.:.lハ仆!升    ゝー'  冫'/:.:.|:.',
           /           /   |! |ヽl:.ハ ヾソ ,        ィ'|:.!:.:|:.:.',
        r<コ二ヽ ..,_、____ノ       |∨ト、  ヽ__,.    /|:|:.!:|:.:l|:.:.:',
         ト─- ..,二_7             |:.l:.!:.\  ヽ/ ノ   / !:!:.|:|:.:|l:.:.:.',
          /        /           /__/:/:|:.l|`ヽ `__./ _,人!:.!l:.:.|l:.:.:.:',
       /        /          /  |/:.:ト-‐'7´|!  ,. -‐'  / \:.:.||:.:.:.:.',
      ,′       ,′      __  / /  /:.:.:/  //「|l<   /  //\!:.:.:.:.:',
      ,′       ! ,. -─‐-'!  「 /   ,':.:.:.,′/´LL|!_|  /    ,'/!   ̄`ヽ、_
      !        「、     |  |/   /:.:.:/ ,.イ| |  〉‐' /   ,'/ |     / !
       |        | ヽ     l   ! / ,':.:.:/ / ノ /⌒レ  ,/     ,'/ !     /  |

デカいAAは苦手でござる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:18:12.58 ID:UiwMLOZq0
うわっ
たいちょ、そんなAA持ってたでござるか
引き出しがいっぱいあっていいでござるね

僕なんか毎回、しまむらくんのまとめサイトを必死で漁ってるでござるよw
602 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 20:23:17.18 ID:UiwMLOZq0
>>592
> こういうものはガッしてよいのでしょうか。
茂みに隠れたyokomojiのはガッしていいと思うでござるよ

>>586のを見てちょっと反省したのは、
コメントの言葉の中にガッすべき言葉を入れてしまったことでござるね
こゆうのは生暖かくスルーするーのがいいのかなと思うでござるが、
どうなんでござろうか >ぬるぽ判定委員会さん
603 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/05(火) 21:42:31.36 ID:vkFnSTvm0
>>602
家忍どの

     ,__
    /   /\  /\
  /   /( ・ ) \\  \ ガッ          ヾ!;;l;::lilii|//"
/ ____/ .( ・∀・)/. \/ゞ_∧          |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ ..つ| ̄  ∨,,  )       |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..>>585     |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwnurupo从jr



  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwnurupo从jr



  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jww★nurupo★从jr

のところでガッされたの昔あったの覚えてないでござるかな。(´・ω・`)ショボーン

違うことだったら申しわけないでござるよ
604 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/05(火) 21:45:27.88 ID:vkFnSTvm0
>>602
あと、
ぬる○の世界では、ぬる○というときには、いま拙者がやっているように、
ぬる○などというように、それそのものの言葉を発言しないよう、
○るぽのように○で言葉を隠すなどして防御するのが一般的でござる

しかし、こんなのはお遊びのことでござるので、ぬる○の仕組みやルールなんて
理解しなくていいと思うでござるよ
605 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 22:00:52.02 ID:UiwMLOZq0
>>603
たいちょ、それはちゃんと覚えているでござるよw
あの時は拾ってきたAAにmojiretuが混じってるの気付かずに
ガッされてメガ点になったでござるのでよく覚えてますでござるよw

>>604
そそ、本来は>>586のAAの上のコメントの部分に○るぽって書いとけば問題なかったでござるね
そこを反省していたのでござるよ
野菜さんが書いた、
>>592
> でも家忍さんのは微妙だった。こういうものはガッしてよいのでしょうか。
の「微妙」っていうのが、AAではなく、コメ部分の「○るぽ」の部分のことを指していたのかなぁと思いましたでござる


って書いてて軽くクスッたでござるよw
あくまでも言葉遊びでござるので、ガッしなければ
PCがふりーずするとか専ブラが固まるとか僕のお小遣いが向こう3年据え置きになるとか
そんなことはじぇんじぇん無いのでござる
マターリ楽しむのがイチバンでござるねw
606 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 22:09:34.56 ID:UiwMLOZq0
あああ

なので、>>589のたいちょのガッはちゃんと分かってますでござるよ、
構ってくれて感謝感激なのでござる
桜さんが>>593で二重ガッしてしまってるのがNGでござったね

でもねでもね
もしかして>>569の僕の被りガッにメッセージを込めた、敢えての被りガッなのかと
桜さんの書き込みに思いを巡らせていると、これまたpspsなのでござるよww
607 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/05(火) 22:26:42.79 ID:j9dghMWx0
ぬる○の放置は情状酌量でござるが
物議をかもし出すややこしいぬる○は3日間禁酒の刑と聞いたでござる
608 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/05(火) 22:28:26.17 ID:UiwMLOZq0
〜〜〜            三  γ´⌒`ヽ
                 ( ´>ω<) 禁酒とか死んじゃう!!!
             三   (:::O┬O    ヘックション!!
               ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
609 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/06(水) 00:14:40.16 ID:rk2jw32A0
ぬる○の英語表記はNurup○ではなくNullp○ではないかと思って見たりしたでござるが
ああああああ○がメンド臭い
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
はああ、すっきりしたでござる
610 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/06(水) 00:26:51.27 ID:1NYMXQ4f0
ふふふ

というか、基本的に酔っ払いに殴打は無理でござるw
611 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/06(水) 17:46:10.20 ID:/mawd2s60
なるほどローマ字でも対象となるのですね。フルスペルの場合はどうなのでしょう。
では、次は○るぽのガッルールでも決めぬるぽな話し合いをしましょうか(笑)
612 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/06(水) 19:10:08.02 ID:1NYMXQ4f0
ぬる○は歴史が長いでこざるからね。わりとそのへんのルールは決まっているようでござるよw

今日は鰹のお刺身がツマミでござる
初がつおでござるな。のぼりがつおはさっぱりとしていて、魚の味が濃くおいしいでござる
今年は価格もわりと手頃なようでござるね

カツオの刺身は、ぜひおろしニンニク+醤油+マヨネーズを試してみて欲しいでござる
ずっと生姜醤油だけだと飽きるでござるので、ニンニク醤油にマヨネーズをちょっと乗せたカツオを付けて食べると
かなりいけるでござるよ

おっと、これも美味しんぼでござったっけ? ふふふ
613レイン ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/03/06(水) 19:40:57.99 ID:0xyHQrPM0
>>574
読んでいたら無性に食べたくなって、今日の夕飯にしました♪
タラとシメジでおいしく頂きました
北海道では(うちだけ?)ホイル焼きと言えば甘鮭だったんですが、
白身魚も美味しいですね
今度はKaityoさんの具材も試してみたいでござるぬるぽ
614 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/06(水) 20:23:15.71 ID:1NYMXQ4f0
>>613
ニンニクはいれたでござるのかな? ふふふ

いや、生鮭のほうが多いかもしれないでござるな
特に北海道は、石狩鍋、ちゃんちゃん焼きなど、鮭を使う料理が多いので鮭が標準かもでござるよ

なんか、ジャガバタといい、チャンチャン焼きといい、鮭のホイル焼きといい、
それぞれバターを使うのはたぶん北海道あたりから流れてきたんじゃないかと想像しているでござる

拙者はジャガバタにイカの塩辛をのせたのが大好物でござる
北海道はジンギスカンもあるでござるし、ホタテやイカやウニやカニやら ふふふふふふふふふ
615レイン ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/03/06(水) 21:31:59.38 ID:0xyHQrPM0
それがニンニクだけ買い忘れちゃったんです(´・ω・`)
豚肉もエビも入れたのに
代わりに(?)レモン汁を少々垂らしてみました

ジャガバタに塩辛は通の食べ方ですね!私も好きです
最近はインカのめざめやキタアカリといった甘みが強めのジャガイモに
人気が集まってるようですが、素朴な男爵も捨てたもんじゃありません
ワカメと一緒にお味噌汁にするとほっこりします
616 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/06(水) 21:52:42.01 ID:1NYMXQ4f0
>>615
お、豚肉や海老もいれたでござるか。なかなか会うでござろう?
レモンは輪切りにしたものを入れたりするでござるし、結構あうと思うでござる

他にも貝類、あさりや帆立などいれるのも結構いけるのでござるよ
kaityoo殿のレシピの次は、ぜひニンニクスライスや貝類も試してみて欲しいでござるな

ジャガバタと塩からおいしいでござるよね
拙者の家族が男爵を栽培していて、よく食べているでござるよ
男爵は甘めがないけど、そのぶんレイン殿の仰るような味噌汁など塩分のある
料理には逆に会うと思うでござる。

キタアカリの料理はサツマイモを想像するとわかりやすいかもしれないでござるね
コロッケなんかはソースで食べるのが普通でござるので、甘みの少ない男爵のほうが
拙者は好きでござるな。
617 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/06(水) 22:59:25.37 ID:Yno6SKy20
きたーく
ずっとよだれ垂らしながらスレ見てたでござるよ

ジャガイモは知り合いから、売り物にならない5cm程度の子芋を貰うでござる
茹でて塩、バター、マヨネーズ、オーロラソースなどを用意して
ビールと一緒にやると最高でござるね

塩辛でござるか、これは盲点でござった
来月あたり春の収穫分を頂けると思うので楽しみでござる

拙者宅でジャガバターを作るときは、芋を濡らしてラップでくるみ
チン(5分程度)して、オーブントースターで焦げ目を付ける手抜き調理でござるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:39:35.08 ID:6GZ7431r0
じゃがウニもまいうーナノ(^∀^)ノ
619 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/06(水) 23:47:11.37 ID:1HEqM4JB0
じゃがいもにウニとは・・・エンジェル係数ダダ上がりでござるな
620 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/06(水) 23:49:03.03 ID:Yno6SKy20
じゃがウニ・・・なんか酒飲みのハートをくすぐられるでござる
使うのはウニの塩漬けでござろうか、とっても合いそうでござる
まさか生ウニに醤油を垂らしてとか
いやいやいやいや、そんな贅沢をしたら天罰が下りそうでござる
621 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/06(水) 23:53:33.68 ID:1HEqM4JB0
ジャガイモ+塩辛のイメージで行くと塩ウニがいいのかもしれないでござる

ちょっとそこのナノさん
詳しくご説明おながいしますでござる
正座して待っておりまする
622 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/06(水) 23:57:24.13 ID:Yno6SKy20
  ∧_∧
 ( ・ω・)
 /    つ   ____ドーン             ...::,..;;:从;:":"::.从:,::::
 しー- ,r''", ̄ .............| |-'.'""''-..,,,      .......::::::(,',;:",":(;⌒";从:,):..::: ドガッーン
    ((;:::/oヽ:::::::::::::::|::|__::......__,,... "'''''     .....:::::::::;(;⌒::'';:"';':"::,."):;.",';:);:,.:::: >>613
     /  ヽ─── "'''"         ......:::::::;'.(,',:";.;:(;⌒";从:, )",;:.;:, ": :)∧_∧
    └──┘              ......::::::::';(,:;."从::;"):;:(;.;:;⌒";;.;从:);:.)":;:) `Д)⊃

うわ今気付いたでござるが禁酒の刑ではござらぬよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:07:45.95 ID:aSx09Y/b0
生ウニを軽くポアレして醤油かけて食べるナノ(^∀^)ノ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:08:43.92 ID:aSx09Y/b0
鰹の塩辛もあいそうナノね(^∀^)ノ
625 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/07(木) 00:12:54.81 ID:5YTUMArd0
カツオの塩から=酒盗はバッチリ、じゃがいもにあいそうでござるね
カツオの内臓と塩だけの本格的な酒盗なんかばっちり会いそうでござる

ちょいと甘みを入れた酒盗とかも出回っていたりして、ちょっと残念に感じてる自分がいるでござるよ
626 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/07(木) 00:16:52.15 ID:MEfTffnf0
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}  ・・・ぽあれ?
       (´・ω・`)
        (::::つ旦O__   煮るのか焼くのか蒸すのかハッキリしてくださいです・・・
     /と__))/|  
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄
627 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/07(木) 00:21:21.36 ID:Yao5FSXh0
>>625
>カツオの内臓と塩だけの本格的な酒盗
酒飲みには最高でござるね
時間が経つほど味がこなれていくでござる

>>626
拙者は生ウニそのまま教の信者でござるので
熱を加えるのはもちろん醤油もわさびも大反対でござるよ
ウニは海で殻を割ってその場ですすり込むのが最高の食べ方でござるね
628 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/07(木) 00:31:15.74 ID:MEfTffnf0
あら、読み返してみたらなんかナノさんに絡んでるような感じになってる気がしないでもないでござる
どっちかっていうと

             (~)
        γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}  ウニうめー
        (*>ω<)  でもポアレ分かんねー
        (::::つと::)

って感じでござるので
お気を悪くされないようお願いしますでござるね(ペコリ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:14:40.86 ID:aSx09Y/b0
バターで軽く焼いてちょナノ(^∀^)ノ

生ウニに澄ましバター&醤油でもいいかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:43:03.09 ID:ewLjTMjv0
食べたことないが、うるかもあうかも試練ナノ(^∀^)ノ
631 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/07(木) 17:53:04.52 ID:cC7yLV/q0
お料理の話が弾んでいますね(笑)
楽しくも実用的なスレです。

>>622
私のはスルーですかそうですか…><

だれも突っ込まないようなので私が…コホン…
>>619
エンゲルだろ!

もう一点質問です。
しまむらくんこと家忍さん。
>>608
あの、頭が。。。。もしかして家忍さんも。。
632 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/07(木) 19:08:03.88 ID:5YTUMArd0
今日はいつもの魚屋で、人差し指と親指でつくるokサインぐらいのちっさいサザエが
8個で580円なので買ってしまったでござる
さっそく焼いて食べるのでござるよふふふ

関係ないでござるが、このあいだ料理をしていたとき知り合いが小皿でスープの味見をしようとしていたでござる
味見前のスープが付着していると、結構味が変わるでござるので、
「ともあらい」してから味見して?といったら爆笑されたでござる

理系にしかわからない爆笑ポイントだったでござるね ふふふ
633 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/07(木) 20:54:55.86 ID:MEfTffnf0
ちっさくてもサザエはサザエでござるね
つぼ焼き超うんまいでござる、お酒のあてにサイコーでござるよ

こっち(Q州)の玄界灘沿いの地域にサザエのつぼ焼きを食べさせる
出店?屋台?みたいな集落があるでござる
そこに行った時はいつも食べてるでござるね
軽く焼いた後に甘辛いタレを殻の中に入れて
煮焼きみたいな感じにしてるでござる
車でなければビール飲むのにって、いっつも思ってるでござる

あ、突然思い出したでござるが、
なまこ美味しい!(ry
634 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/07(木) 20:59:59.93 ID:MEfTffnf0
>>631

     ┏━┓          ┏━┓
     ┗┳┛          ┗┳┛
      §             §
      §             §
      (~)             (~)
    γ´⌒`ヽ         γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}          {i:i:i:i:i:i:i:i:} スッポン!!
    ( ´・ω・)
     (:::::::::::::)          :γ´⌒`ヽ:
      し─J           :(  ;ω;): な、なにかご用ですか?
                     :(:::::::::::::):
                     : し─J:
635 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/07(木) 22:30:25.89 ID:e7K8otUS0
サザエのつぼ焼きをワタごと綺麗に取り出せると嬉しいでござるね
食べやすいように切って殻に戻したものもあるでござるが
なんかちょっと損したような気になるでござるね
刺身もコリコリ噛むと磯の香りが広がって美味しいでござる

>>631
これは素で見落としていたでござる、申し訳ござらぬでござる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:33:45.86 ID:d7mgCuRU0
なまこのコリコリ感って骨なんですってね
体中に粉々になった骨が散らばっていてそれがあの触感をうみだしてるんだとか
これ聞いたときはちょっとさすがの私もドン引きしましたよ
あ、なまこのあんかけ煮込みはうまかったです
637まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/03/07(木) 23:39:33.11 ID:5BS9dDpd0
あのコリコリ感は軟骨みたいなものだったのかー妙になっとく
鳥軟骨も好きだよーしゃべりながら閉店まで居座るときのおつまみですんw

なまこ置いてる店少ないよね…
638 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/07(木) 23:41:08.56 ID:MEfTffnf0
> なまこのコリコリ感って骨
それマジですか?
ググっても見当たらないですけど、目からウロコが落ちたとです

前にナマコさんがたくさん手に入った時に、ナマコの炒め物を作ってみたら見事に失敗して
塩っ辛い得体の知れないグロテスクな食べ物になったのを思い出しました
ナマコの干物って超高級食材なきおくがありますけど生以外のナマコの料理って難しいですね


なまこ美味しい!一番好きなおつまみです!
639 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/07(木) 23:45:54.93 ID:YxWeFld30
チューゴクで乾燥ナマコを戻したスープみたいなの食べたでござるが、拙者は苦手でござったな
結構高く、たぶん日本で食べたら一皿数千〜万ぐらいだと思うのでござるが・・・
640 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/07(木) 23:54:52.49 ID:e7K8otUS0
ナマコ大好物でござるが
まな板に置いたら皮がどろどろ溶けだしてスプラッター状態になったことがござった
魚に襲われたときなどに皮を溶かしてにげるのだそうでござるね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:11:24.89 ID:U6QKtklI0
>>637
うちの近くではスーパーとかにどどんとおいてたりする
美味しいけどビジュアルのキモさは海産物のなかでも飛び抜けてますね

中には結構なサイズのもいて80cmとかいくやつも
なんかゲームの敵キャラとかでいそうなバイカナマコさん
http://www.namako.to/zoology/holothuroidea/pic/pineapple-seacucumber_0.jpg

おまけ:幸せの白いナマコ
http://jcast.blogimg.jp/saseboo/imgs/1/b/1b34fd06.jpg

>>638
コノワタや、コノワタに挑戦するんや
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:13:08.38 ID:U6QKtklI0
ちなみにバイカナマコさんは食用です
モンスターみたいだけど食べられます
643 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/08(金) 00:23:20.86 ID:/7h/bylL0
>>639
むむむ、やっぱりたいちょは食していたのでござるか >★ナマコ
日本で食べたらたぶん諭吉さんが軽く昇天するお値段でござるよ
ナマコ恐るべし

>>640
新鮮な活き物なら大丈夫なのかと思いきや、ナマコさんは生きながら溶けてくでござるね
ブクブク入れた水槽の中に入れてても環境が悪いと絶賛溶解するでござる
どんだけ身を削るんだよ!的なw

>>641
ヤヴェ
白いナマコさんを食用にするとバチが当たる気配がハンパねぇw


こちら(僕だけ?)では生きたナマコを割と見かけるんですけど
これを生以外で美味しく頂く方法が何か無いものだろうかと思ったりします
644 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/08(金) 00:29:27.22 ID:q2tJxnFV0
生のも食べたことあるでござるよ
ポン酢でコリコリとして、結構おいしいでござるが、珍味系でござるね
居酒屋だったので、700円前後だったかと

中国のときは完璧接待でござった
スープはフカヒレスープと同じようなスープで、それにフカヒレが入っているか、
なまこが入っているかの違いのようでござったね

自分からはとても食べられないような材料でござるね
拙者のような18歳の女子高生を接待して何の意味があるのでござるかな ふふふ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:40:23.15 ID:U6QKtklI0
>>640
内臓吐き出すだけじゃなかったんですね・・・
ナマコさんが逃亡で失ったもの:PRICELESS
646まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/03/08(金) 01:30:31.41 ID:nK0kDJp30
>>640
半解凍したものを切った方が調理しやすい?

>>641
なまこをさばいたことは無いけど、切り身なら…
海鞘とどっちがさばくの難しいだろう?

>画像2枚
どっちも美味しそうに見えないw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:02:19.52 ID:U6QKtklI0
なまこはビジュアルがなんか好きなんですよ
ちまっこくてウニウニしててときめきますね
形もツルッとしてたりウニョウニョしてたり、色も豊富で

なまこ好きがたたってサティのCDを衝動買いしました
「ナマコの胎児」というタイトルですが曲はとてもスピーディー(謎)
http://www.youtube.com/watch?v=a4GBjUncqkI
648 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/08(金) 02:15:34.67 ID:ZrV87ynu0
>>646
拙者の目の前で溶けていったナマコは活物でござった
冷凍しても大丈夫なのでござろうかと知恵袋探ってみたら
食感が変わるのでお勧めではないようでござる

拙者のお気に入りの食べ方は出来るだけ薄く切って
ポン酢にゆず胡椒をよーく溶かしたタレで和えるでござるね

もっと薄く切るためには包丁が・・・もんもん
649まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/03/08(金) 03:18:28.84 ID:nK0kDJp30
>>648
冷凍がダメなのね
美味しさは 活物>切り身 だと思うのですが
溶けて行くのはハードルが高い(´・ω・`)
見た目とかは気にしないかもですが(グロテスクさでは海鞘さばきも負けてないw)
調理の腕が問題…

よく切れる刺身包丁ならありますw
650 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/08(金) 18:46:32.65 ID:AGktdc3K0
軟体動物系のお話、恐々見ています(;_;)
ところでナマコさんは皮が本体だそうですよ。
内蔵を吐き出して皮だけの状態で漂ううちに、そこから内蔵が再生してくると聞きました。
海の生きものは不思議の塊です。
651 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/08(金) 21:10:39.53 ID:q2tJxnFV0
もう23度とか死ぬかと思ったでござる
明日も21度の予報でもうなんだかなでござるよ
652 ◆.CzKQna1OU :2013/03/08(金) 22:26:53.32 ID:uPyP5ZOd0
肥後!

トリップ間違えたらたいちょに怒られるので
念のためてすとでござる
653 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/08(金) 22:28:24.15 ID:AHq5GInB0
トリップだいじょぶみたいでござるね
654 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/08(金) 22:30:48.51 ID:rrdxvkfr0
>>651
最初の1行で酒の話かと思ったでござる
この時期に23度とは、真夏は40度越えでござるね

ちなみに宮崎と大分では20度の焼酎が好まれるそうでござる
655 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/08(金) 23:06:17.89 ID:1mvgWyfw0
肥後のお宿にちぇぇぇぇぇっくいんっ!

今日はむっちゃ暑かったでござるね、ポカポカ陽気にも程がある
今はヒンヤリしてるでござるが明日も熱々らしでござるね、半そで持ち出してせいかいでござった

>>654
いつぞやのShotYouをようやく飲み干したでござるよ
意外と時間がかかったでござる
あのホルモン焼き屋さん超オキニになったでござるよ、うふっ♪

あ、>>652も僕でござるね
7spotっていうwifiサービス(無料)に登録したら
セブンイレブン良い気分でwifi使えるようになったでござる
656 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/08(金) 23:14:54.84 ID:rrdxvkfr0
>>655
家忍殿は肥後でござるか
たしか例のホルモン屋が生ビール半額セールでござったので
呼び寄せられたでござるね

>>654
最近は遅い日が続いて飲みに行けないでござる、3月は大嫌いでござーる

今日は早く切り上げたでござるが豊前でござる、残念無念
657 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/08(金) 23:16:39.57 ID:rrdxvkfr0
なんか変なアンカ入れてしまったでござるが
全文>>655へのレスでござるよ
658 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/08(金) 23:30:25.50 ID:q2tJxnFV0
野球が凄いことになっているでござるな

しかし暑くなると汗をかくでござるので、お気に入りの靴とか鞄とか服とか汚したくなくて
あんまりお気に入りじゃないやつを選んだりしなければならず、
なんだかなでござるよ
659 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/08(金) 23:34:35.98 ID:1mvgWyfw0
たいちょのファッションに興味津々でござる

ジーパンとか履いてるたいちょは見たくないでござるねw
660 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/08(金) 23:39:10.86 ID:q2tJxnFV0
ギクッ
661 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/08(金) 23:46:01.63 ID:1mvgWyfw0
ぎっくり腰には要注意でござるね
ある日突然何の前触れもなくやってくるでござる

なんちゃって(テヘペロ
662 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/09(土) 22:16:22.44 ID:yvmB9nH00
ぎっくり腰はおっかないでござるね
重い物を持ち上げるとき、決して腰を使わずに膝で持ち上げる様
○ート引っ越しセンターのバイトへの注意事項を思い出したでござる
663 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/09(土) 23:29:59.47 ID:HCrknbvA0
拙者はバイクの免許を修得中に痛めたのを覚えているでござるなw
時限をのばしたくなくて、当初の予定からだましだまし延ばして、
自動二輪を入校から試験場で交付まで20日ぐらいで取得したのを覚えているでござるw
664 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/09(土) 23:39:53.08 ID:HCrknbvA0
今日は予報に反して、なぜか25度ぐらいまでいったそうでござる
これはもう絶対に温暖化でござるよ
665 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/10(日) 18:04:07.32 ID:+FbthGuG0
カワハギげとキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!

活き物でござるよ?
すんごい肝の量でござるよ?
もうね、あのね
あーんなことや
こーんなことを
楽しんじゃうのでござるよ、うふふふ
666 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 19:14:50.54 ID:wMeCmmkc0
裏山キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
こっちはもう暑くて死ぬでござるよ
扇風機ヽ(`Д´)ノクレヨ
667 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/10(日) 19:26:49.53 ID:4SSia4ek0
カワハギ?活物?すんごいすんごい肝の量?
裏山すぎでござる、カキピーでビール飲んでる拙者が可哀そうでござる

活物の大きな肝なら血合を取って流水にさらして
振り塩で締めたあと日本酒で洗うと刺身に出来るらしいでござる

是非とも試して結果報告を頂きたいでござるが
あかん可能性も有るので、もし試すならちょっぴりでお願いしたいでござる
668 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 19:30:28.54 ID:wMeCmmkc0
世の中にどこでもドアがないのが不思議なぐらいでござるな
あと、もしもボックスも欲しいでござるよ
そしたら、拙者は、密かに「もしも家殿が手を滑らせてカワハギを落っことしたら」と電話してやるでござる
669 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/10(日) 19:44:22.01 ID:4SSia4ek0
「もしも手を滑らせてカワハギを落っことしたら」
うちなら全速力で走ってきたワンコに横取りされてしまうでござる

想像メニュー
1.きも和え
2.うす造り、きも醤油を添えて
3.あらで取った出汁とうす造りの残りでカワハギ茶漬け
670 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 19:49:38.53 ID:wMeCmmkc0
犬って魚を食べるでござるか?w
拙者のペット(故犬)は刺身は見向きもしなかったような記憶でござる

チーズと肉の時は新幹線より速かったでござるな ふふふ
671 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/10(日) 19:58:47.07 ID:+FbthGuG0
>>666
一昨日と昨日は暑かったでござるね
でも今日の豊前は朝は暖かかったですけど次第に寒々としてきたでござる
変な天気だなぁと思ってましたでござるよ

>>668
それ微妙に何か違うのが混じってるでござるよw
どこでもドアがあったら速攻で僕の家にワープして肝和えと肝乗っけ刺身と味噌汁を横取りするのでござるよね?ww

>>669
想像メニューがドンピシャでござったね
1.2.は大正解でござる、ぴんぽーん♪
3.は惜しい!でござるね、お味噌汁にしましたでござるよ
カワハギのアラは結構身が残ってて食べ応えがあるでござるね
みそ味の潮汁みたいな感じかなぁ
しまった、カワハギ茶漬けすればよかった


そういえばうちの猫(享年12歳)は魚をさばいてると光の速さで足元にワープしてたでござる
グルグルグルグル喉を鳴らしてこれみよがしにオネダリしてきたでござるよ
672 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/10(日) 20:02:36.93 ID:+FbthGuG0
>>667
> 活物の大きな肝なら血合を取って流水にさらして
> 振り塩で締めたあと日本酒で洗うと刺身に出来るらしい
うわぁ、それ早く言ってくれないと
確かに、肝は一部ぶつ切りにしたでござるが、血合いが意外と気になったでござる
酒飲みは気にしないんでしょうけど、風味というか匂いを気にする人はダメかもと思ったでござる
Kaityooさんの方法を使えば臭みが取れて肝の濃厚な甘みが堪能できそうでござるね

ネタバレすると、豊前の北の方にカワハギの生簀をもってる漁協があるでござるよ
そこで買ってきたのを分けてもらったのでござる
冬場はほぼ毎日泳いでるらしいので、こんど自前で買いに行こうと画策している満腹太郎でござる
673 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/10(日) 20:07:51.86 ID:4SSia4ek0
>>670
うちのワンコは何でも飛びついてくるでござる
魚や野菜は包丁を入れた瞬間にシンク下で待機しているでござるね

豆腐もパックを開けたら飛んで来るでござるが、不思議に納豆は無視でござる
674 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 20:40:31.83 ID:wMeCmmkc0
ふふふ かわいいでござるなw
やっぱ人間と同じように食べ物にも学習があるのかもしれないでござるねw

そういえばテーブルには食べ物を置いたままにはできなくて、
すぐに片付けていたでござるなあ。置き忘れていると、人がいなくなった瞬間に
テーブルにジャンプして、ガツガツ食べていたでござる
ふふふ こやつめという心境でござったな
675 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/10(日) 20:50:39.66 ID:4SSia4ek0
>>674
それそれでござるね
うちでも誰が言うのでもなく食事が終わったら
各自食器を流し台に持っていくようになったでござるね

今ハッピーターンで焼酎飲んでるでござるが
横できちんとお座りして見つめられているでござるよ
676 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 20:54:29.66 ID:wMeCmmkc0
>>675
とりあえず、鼻の穴を親指の腹あたりでふさいでみるでござるよ ふふふ
677 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/10(日) 21:06:07.40 ID:4SSia4ek0
鼻に指を持って行ったらハッピーターンの粉をペロペロ舐められてござるね、ふふふ
678 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 23:22:46.80 ID:wMeCmmkc0
ふふふ わんちゃん可愛いでござるな
679 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/10(日) 23:26:29.41 ID:wMeCmmkc0
>>672
裏山でござるな

魚はおいしいし贅沢なのでござるが、度が過ぎるとあるとき急に飽きるのでござるよね
そのバランスを保ちつつ食べるのが難しいところでござる
カワハギとかなら、そんなにたくさん食べることないし、いいのでござるかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:39:01.03 ID:c+V0gc6E0
ハッピーパウダーってちょっとアングラなかほりがしますよね
ハッピーパウダー200%ハッピーターンいつのまにか250%がでていたハッピーターン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:41:32.60 ID:KXfeNTnP0
なんか前にも聞いたかもしれないでござるが、ゴミは前日に出すのはいけないでござるが、
いつからなら出してもいいでござるのかな?

1)深夜0時を回ったらok
2)朝方4時ぐらいからかな
3)明るくならなきゃだめ

ゴミ捨てを任されたときの恐怖感は半端ないでござるね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:49:14.22 ID:aqDvmomx0
基本的に夜行性の動物が活動する時間帯はNGですね
野良猫などが漁らないようなゴミの場合でも
プライバシーの問題などを考えると早い時間は避けたほうがいいかもです
683まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/03/11(月) 21:03:33.14 ID:qfLvdkgC0
>>681
3だよ

でもうちはマンションのゴミ捨て場が個室になっているから前日でもおk
ゴミの日の朝に管理人さんが個室の外に出して、網掛けてくれるの
だから夜中の内に出すことが多いかな、後は玄関先に出していれば
新聞取りに行くついでに出してくれる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:24:58.01 ID:KXfeNTnP0
なるほど、ありがとうでござるよ
明るくなってからでござるか

そうなると九州や沖縄の人は大変そうでござるな。冬なんかは真っ暗の中
登校していく小学生なんかをみた記憶があるでござるよ

ああ、拙者も早起きしてなるべく手際よくゴミ捨てしなければならないでござるね
685 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/11(月) 22:05:26.65 ID:NdYUqD2c0
なんだなんだ、ぬるぽんさん、家忍さんもにゃんこと同居しているんですね。どんな種類のにゃんこなのでしょう。
カイチョーロさんはわんこ?

ごみ捨て。
鍵つきネットなどで囲まれたごみ捨て場ならば深夜でも問題ないでしょう。さもなければ、明るくなった時、かな。

遅まきながら理系のみが笑える小話。
私も一瞬分かりませんでしたがしばらく考えて思い出しました(笑)

これから梅酒を飲みまーす。
686 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/11(月) 22:41:14.53 ID:rDxolPoB0
>>681
回収時間と集積場の具合によるかもしれないでござるね

集合住宅だとゴミ置き場なんかが設置されてあることが多いでござるが
施錠できるようなタイプだと24時間265日OKじゃないかなぁ

>>682さんが仰るとおり、ゴミが荒らされない範囲で出せばいいんでないかと思うでござるよ
687 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/11(月) 22:49:29.21 ID:rDxolPoB0
>>685

>>671
> そういえばうちの猫(享年12歳)

うちのぬこはもう随分前にお亡くなりになったでござるよ
生まれたてのがミャーミャー道ばたで泣いてたのを拾ってきたでござる
茶トラの雑種だったでござるが結構可愛かったでござるね
拾った時はガリガリに痩せてて目が潰れかけてたでござるが
病院に連れて行ったり猫缶あげたりしてるうちにdでもないデブになってしまったでござる

猫って、野生だと平均寿命は随分短いらしいですね
室内で飼うとそれなりに長く生きられるらしいですけど
それが猫にとって幸せなのかどうなのか
野生で太く短く生きるのも一つの生き方ではないのかとか
その茶トラのぬこさんには色々と考えさせられたでござるよ
688 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/12(火) 00:01:37.45 ID:jyUXK/UR0
>>685
拙者のところは犬でござった。室内小型犬でござるね

>>687
ペットの話をされるとちょっと感傷的になってしまうでござるな
どれが一番幸せなのかは、それぞれの場合分けを経験しなければわからないでござるし、
それは不可能だから誰にも判断はできないでござるよ

しかし、そういうことを考えて、できるだけそのペットに対して一番いいと思われることを
してあげようという気持ちを持ち続けることが最も重要だし大切だと思うでござるな
これはペットに対しても、人に対しても、仕事に対しても思うでござるよ

おっと、また拙者らしくない話をしてしまったでござるな どろんξ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:40:44.07 ID:o59V0Lqc0
>>684
沖縄は野良猫、カラスに加えてヤシガニの襲撃もありますね
甲殻類フォビアにはたまったもんじゃないでしょう
690 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/12(火) 10:12:30.78 ID:f014zwZ10
拙者のとこも室内小型でござるよ

昨日よりドタバタに巻き込まれて耐久レース中でござる
691 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/12(火) 17:07:08.74 ID:PI5lQ9oE0
私も同居生き物に関しての感覚はぬるぽんさんと同様>>688です。気持ちが大切。その気持ちに沿って動けばよい、と
至ってシンプルに考えるようにしています。私、なんだかぬるぽんさんの金魚のフンのようですね(笑)

>>687
家忍さん、優しいのですね。私もその気持ちは痛いほど分かります。一昨年末にも同じような経験をしました。
今では里親さんの元でやはりdでもないチャピーさんになって幸せそうに寝ていますよ(笑)ひと晩遅かったら死んで
しまっただろうという状態でした故、後遺症が少々残ってしまいました。三半器官の調子が少しおかしいようで、上下
感覚をはっきり掴めない模様です。ですから、頭を少し傾けたり振ったりしていますけれど、そういう「個性」として
見えるレベルくらいまでは回復しました。私のことは覚えていてくれるようで、たまに行くと玄関まで出てきて、
ぺたっと寄り添って添い寝してごろごろ喉を鳴らしてくれます^ ^
692 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/12(火) 18:26:30.90 ID:f014zwZ10
耐久レース36時間越えでござる、ヒャッホー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:33:43.79 ID:jyUXK/UR0
忙しいのはいいことでござるし、たまの禁酒の機会として
前向きに楽しむのが吉でござるよ

うまくいくといいでござるね ξどろん
694 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 20:46:01.72 ID:ueZOiyw40
>>692
まだまだでござる
もっと頑張れるのでござる(たぶん)
695 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/12(火) 20:46:57.01 ID:f014zwZ10
38時間耐久レース終了でござるよ

そういえば丸二日程一滴も飲んでないでござる、何年ぶりでござろうか
そのおかげかアドレナリンのせいか、体調もテンションも上々でござるね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:11:42.05 ID:jyUXK/UR0
ふふふ たまにはそのまま禁酒のためにも寝るでござるよ
697 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 21:12:06.22 ID:ueZOiyw40
あらま
耐久終わりでござるか
kaityoo殿の本気(まじ)を見たかったでござるのに

お疲れ様でございました
ごゆるりとお飲みくだされ
698 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/12(火) 21:20:36.50 ID:f014zwZ10
自分のご褒美に良いめのお酒を鯖寿司を買ってきたでござるよ、ふふふ
699 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 21:24:45.34 ID:ueZOiyw40
それでこそkaityooさんでござるねw

日本酒効きそうw
700 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/12(火) 21:35:46.00 ID:f014zwZ10
昨晩はペットの話でござったか

隊長も家忍殿も動物好きでござるね
拙者は週末にしかワンコに合えぬでござるが、帰った最初は周りをぐるぐる回って
しばらくしてから頭を押し付けてじっとしているでござる
その後はいつも通りじゃれて来るでござるが、あれは何かの儀式なのでござろうね

言葉を一度でいいから聞いてみたいでござる
701 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 21:51:18.27 ID:ueZOiyw40
>>700
動物を「飼う」という言葉に最近(というよりここ数年)ちょっと敏感な僕ガイル
僕もぬこの声を聞いてみたいでござるよ

あ。今出先(宿の前の焼き鳥家w)なので上のコメントにレス返せないでござる
部屋に戻ってコメント入れるでござるね
最近のwifi超優秀でござる
電波の入りスゴスw
702 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 22:01:31.83 ID:ueZOiyw40
あー
でも大したレスは書けないでござるよ
生暖かく見守るでござるよ?
703 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/12(火) 22:08:40.17 ID:f014zwZ10
  ∧,,∧   
  (,,・∀・)  ワクワクドキドキ
〜(_u,uノ 
704 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 23:02:02.75 ID:ueZOiyw40
>>688
感傷的にさせてしまってめんちゃいなのでござる
そう、答えが分からないからこそ、自分自身が納得できるやり方で
やりきることが重要なのかもしれないでござるね

>>691
大切なことは、長生きしたとか早死にしたとかいう結果ではなくて
どれだけ濃い生き方ができたかということなのかもしれないでござるね


と、さりげなく会議室へのレスらしきふぃんきを醸し出す僕w
705 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 23:04:41.74 ID:ueZOiyw40
改めて。。。
今夜のお宿の目の前に美味しそうな焼き鳥屋さんがあったでござる
お宿の無線LANがばっちり入ってたので飲みながら僕謹製のネクナナで書き込んでみたでござるよ
>>704からはお部屋に戻って書き込んでるのでござる)


wifiべんりぃでござるね
ネクナナ買って大正解でござった
706 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/12(火) 23:08:35.52 ID:ueZOiyw40
で、会議室を除いたら何やらみなさん白熱してるでござったので
ソッと閉じてこちらに戻ってきた次第なのでござる

          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (  (⌒( ´・ω・`)\    寝るでござる(これからが本番)
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
707 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/13(水) 17:10:03.80 ID:tOLcXr0I0
カイチョーロさんは36時間耐久レースをしていたのですか。
年度末ですし、なにかの入れ替えもしくは更新作業でしょうか。

私もかつて百キロだったか百五十キロだったかは忘れましたけれど、フル装備で歩行訓練をした時は
どうでしょう、次の日の日の出時には殆ど意識がありませんでした。時々こういうことをやると喝が入ります(笑)
今は流石にそのようなエンデュランスはありませんけれど、冬山がランナーズハイに近いかな。。
ともあれお疲れさまでした。日本酒と鯖寿司美味しそう。。








<kossori>
家忍さんもぬぬぽんさん普及キャンペーンをやめたみたいだし私もカイチョーロさん普及キャンペーンやめよかな。。
</kossori>
708 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/13(水) 20:48:10.41 ID:wPT7Josr0
>>707
こんばんわ
のちほどゆっくりと。。


たいちょ、ちょっとお願いがありまする
専カテwikiのアドレス貼ってもらえないでしょうか
たどり着けぬのでござる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:56:59.61 ID:wPT7Josr0
>>708
取り消しで

専カテ wiki でググッたらトップに出てきたでござるw
さすが、未来に羽ばたく(株)専カテでござるねww
710 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/14(木) 20:54:41.42 ID:1ssG1Ddf0
今夜は静かでござるね
今宵も通常運行の僕でござるよw
711 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/14(木) 21:12:21.25 ID:XmTGLwhl0
年度末でござるからねえ
712 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/14(木) 21:14:38.37 ID:XmTGLwhl0
ところで、梅がとてもきれいでござるね
というか、なんか早咲きの桜みたいなのも、もう咲いているのでびつくりでござる

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko091205.jpg
713 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/14(木) 21:24:40.12 ID:1ssG1Ddf0
梅ってどうなんだろう、あんまり気を付けて見てないですけど
桜はこっち(Q州)はもう開花してるらすぃでござるよ

もう年度末でござるねぇ
ついこないだ、年末だったのがナツカシスでござる
こゆう調子で  アッ   という間に次の年末がくるのでござるね、怖い怖い
714 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/14(木) 21:27:40.81 ID:1ssG1Ddf0
たいちょたいちょ
そちらではおでんに生の黒はんぺんってのがあるのでござるか?
どゆう味なのでござろう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:32:27.79 ID:1ssG1Ddf0
うわー
おでんにだし粉かけてるだし粉
どーなんだろう
美味しいのか、だし粉
これは取材にいかねばらならぬのか静岡

お取り寄せを探してみるます(軟弱)
716 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/14(木) 21:34:40.86 ID:XmTGLwhl0
あるでござるよ。こんな感じでござる
http://www.kurohanpen.jp/c_2.html

味はでござるな、九州のほうでござるし、よくお吸い物や鍋でイワシのつみれなんかいれるでござろう?
あれをもっとなめらかになるまで潰して、形を整えて蒸してカマボコ状にしたものでござる
味は、まんまイワシのつみれのような味でござるな

食べ方は、そのままわさび醤油、焼いて生姜醤油、おでんの具、粉をつけてフライ+なぜかソースで
食べるのが庶民の由緒正しい食べ方でござる
717 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/14(木) 21:41:23.07 ID:XmTGLwhl0
だし粉は必須でござるな。どこの家庭にもあるでござるよ
こちらでは、鰹節のかわりにだし粉を使うでござる

例えば、お好み焼き、焼きそば、おでん、雑煮あたりでござるな
粉末状なので香りと味が強いのでござるが、ジャリジャリしているので、
冷や奴やお浸しのようなジャリジャリ感が強調されるような料理には使わないでござる
718 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/14(木) 21:54:07.61 ID:1ssG1Ddf0
>>716
つみれのキメの細かい感じのって思ったらいいのでござるね
イワシのかまぼこって感じでござるか、おいしそうでござる
これはちょっと1ダースほどお取り寄せをしなきゃでござる(懲りてない)
フライ美味しいと思うでござるよ
魚ロッケみたいな感じでござるよね

>>717
でもですよ、おでんに だし粉って普通なのでござるか?
おでんって深い出汁の味を楽しむものだと思ってたでござる
だし粉かけちゃったらおでんの味が台無しなのでは?
軽くカルチャーショックなのでござる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:04:18.94 ID:pL8HCxRO0
地方それぞれで料理をうまくする工夫して出来上がった食文化にショック受けてんじゃねえ

家坊は明太子にトンコツ汁でもかけて食ってさっさと寝ろ
720 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/14(木) 22:07:23.71 ID:XmTGLwhl0
おでんにだし粉は普通でござるね
京風おでんに、青ネギ、鰹節、とろろ昆布など入れるところがあるでござるが、
あんなイメージじゃないかと思うでござるよ

こちらは鰹だしメインなので、とにかく何でも鰹だしとか鰹節を使う感じのようでござる
おでんも鰹だし、濃い口醤油、みりん、酒だけで煮て、
さらにもっと鰹風味が欲しくて追加でだし粉までかけるのでござるよ

鰹節工場があるので、端っことか割れたのを粉末にしたB級品が安く手に入った
と思われるのでござるよ ふふふ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:08:20.67 ID:1ssG1Ddf0
> 明太子にトンコツ汁でもかけて
熱々のご飯に明太子のせてトンコツ汁かけたらきっと超うんまいでござるよ
これはナイスレシピでござるね(メモメモ

つーか福岡人がトンコツ汁を常備してると思うなよ!
(明太子は常備している)
722 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/14(木) 22:14:09.08 ID:1ssG1Ddf0
>>721は僕秘伝のトリップ付け忘れでござるよ、めんちゃい

>>720
> おでんにだし粉は普通でござるね
普通なのでござるか
おでんに何かをかけるってのは斬新でござるよ

まだまだ知らないことがたくさんあるんだなぁ
だからネットコミュニケーションはやめられないでござるねw
723 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/15(金) 00:02:46.96 ID:4ULlk25D0
肥後国では桜が咲いたでござるね
まだ2分程度でござるが

某トンコツラーメンチェーンで昔メニューにあった
「ねこまんまラーメン」を思い出したでござる
ラーメンにご飯を沈めたものでござるね
すぐに姿を消したようでござるが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:09:51.06 ID:2PaeIOrj0
>>718
関西の方では醤油だけのとこがおおいでござるよ
野菜だけで十分旨味は出るでござる
725 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/15(金) 17:40:34.15 ID:Z4qNX3iO0
料理長のぬるぽんさんはじめ、グルメ部隊さんに質問!

焼きまりーん☆彡というものがありますけれど、どういういただき方が良いのか教えてください。
イメージで結構です(笑)
726 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/15(金) 19:16:23.12 ID:RzPE6L7u0
一般論ですが新鮮な食材は生で食べても火を通しても美味しいものです
また食材は、手を入れる料理人の腕次第で美味しくも拙くも成り得ます
そういった意味ではその食材をどう料理するか(=口に入るまでにどういう工程を経るか)
ということが一番大切な気がしますし、どういういただき方が良いのかということですが
それは料理長であるぬるぽん殿が推奨する食べ方が宜しいのではないでしょうか


っていうぬるぽんさんへの加齢なスルーパスww
727 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/15(金) 20:26:49.50 ID:FQD25R6o0
拙者ならこんな感じでござるね

も○みち風:焼きまりーん☆彡のソテー
フライパンで、焼きまりーん☆彡をバター、ニンニクスライス、鷹の爪で炒め、ある程度香りがでたら白ワインを入れ蓋をする
十分に焼けたら焼きまりーん☆彡を皿にとりわけ、フライパンに残ったソースにバルサミコ、塩、故障でソースを作り
皿の焼きまりーん☆彡にかける。そこにオリーブオイルをまわり掛けし、粉チーズ、粗挽き胡椒をふり、
ベビーリーフを散らしたら完成

ケン○ロウ風:焼きまりーん☆彡丼
焼きまりーん☆彡を一口サイズに切り、塩胡椒、ガーリックパウダーをまぶし、
小麦粉、水、卵でフリッターのように衣が厚めの天ぷらを作る。
ボールにバター、揚げたての焼きまりーん☆彡を入れ、適当にポン酢とめんつゆを入れて全体的に混ぜ合わせる
熱々のご飯に焼きまりーん☆彡を乗せ、汁を回し掛けしたら完成

イタリア料理の○合さん風:焼きまりーん☆彡のリゾット
フライパンで、ニンニク、オリーブオイル、バター、焼きまりーん☆彡、タマネギを良く炒める
炒めたらトマトコンカッセ、ケチャップ、ブイヨンスープ、砂糖、塩、炊いたご飯を入れ中火で煮る
ご飯がスープを吸い込んでリゾット状になったら、最後に塩胡椒で味を調え、粉チーズを入れ、
パセリ、オリーブオイルを入れ、よく混ぜれば完成
728 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/15(金) 21:34:19.94 ID:RzPE6L7u0
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (´・ω・`)   ケ○シロウ風:焼きまりーん☆彡丼 完成・・・
        (::::つ旦O__   
     /と__))/|   では遠慮なく頂くでござるね・・・
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄



                   (~~~)
                 γ´⌒⌒`ヽ  ホワタァァァ!!!
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   美味ィィィィィ!!!
                (・ω・`≡´・ω・) =3
        `)⌒`)      (:::::::::::::)
       ≡≡≡;;;⌒`)    ミ≡≡彡
      = ≡ ≡  ;;⌒`)⌒`)
    ┣“┣“┣“┣“┣“┣“
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:37:04.97 ID:RzPE6L7u0
うん、書き込んで思ったでござるが
ケンシロウ風ってのはどゆう感じの料理法なのでござろうか

も●みち風は分かります
●合さん風も分かります

ケンシロウ風だけ分かりません><
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:37:48.99 ID:F+4e8GAb0
食べ頃です。
うーーーまりーん☆彡
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:40:12.32 ID:GnVVgEXF0
たぶんケンタ○ウ
732 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/15(金) 21:41:44.03 ID:FQD25R6o0
>>729
はやくよくなるといいでござるな。お見舞い申し上げるでござる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:53:52.19 ID:RzPE6L7u0
>>731-732
存じ上げなかった方ですが、何やら大変なことになってるようですね
茶化してしまったようで申し訳ないです。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:57:49.05 ID:GnVVgEXF0
いやー、そこは別に謝らなくてもいいんダヨー グリーンダヨー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:40:10.53 ID:SNoe2yLP0
>>733
罰として1週間の禁酒&3日間オナニー禁止を申し渡す
736 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/16(土) 19:44:47.58 ID:rcQN2tfy0
1週間の禁酒はかなりつらそうでござるなw
737 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/16(土) 20:10:52.52 ID:UMFfqIuS0
1週間の禁酒なんて無理無理無理無理絶対無理
オ○禁なら3日くらい・・・いや何でもない失礼しましたでござるエヘンゴホゴホ
738 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/17(日) 00:53:03.27 ID:fPrPaL9l0
日付け変わってた
IDと酉の紐付のためにだけ書き込む僕の優しさは
もうちょっと評価されてもいいと思う(誰に?ww)
739 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/17(日) 00:57:00.67 ID:pYV8iDlS0
拙者は評価させて頂くでござるよ、ふふふ

今日は例の乾杯の挨拶をさせて頂いたでござるが
最後でちょっと噛んでしまったでござる、無念
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:04:43.72 ID:fPrPaL9l0
>>739
あぁ、今日はあの日でござったですか、おめでとナノでござるよ
最後で噛むとは・・・流石宴会部長でござるね
人生の晴れ舞台に同席できるのは嬉しいでござるよね
新しい人生の船出を僕も陰ながら祝福させていただきますでござる

僕の人生のvoyageは何処へ辿り着こうとしているのだろうか…なんちてw
741 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/17(日) 01:10:06.87 ID:pYV8iDlS0
>>740
ありがとうございますでござる
新郎新婦に成り替わりまして感謝でござる

本人連中は例のホルモン屋の常連さんでござるので
祝辞を伝えて置きますでござるね
742 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/17(日) 20:02:51.41 ID:izYLcWXo0
女子フィギュアを楽しみに帰宅したら、メルマガで結果をしってしまったでござる
743 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/18(月) 16:47:21.72 ID:X2mrJujS0
>>727
さすが料理長ですね。早速レシピ保存…って肝心の素材はどうやったら手に入るのでしょうか(笑)
私はリゾットがよさげです。冗談でしたけれど、こう具体的に述べられますと本当に食べたくなってしまう^ ^

Kaityoさん、大役無事に果たせられたようで、お疲れさまでした。

>>僕の人生のvoyageは何処へ辿り着こうとしているのだろうか…
よく航路を検討して難破だけにはくれぐれもご注意を。
その前に昆布となってしまったのをレインさんに直してもらってくださいね。
744 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/18(月) 18:30:55.26 ID:maMnlK6L0
           /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   ども、A型の昆布です
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            ||  ) ) ) )


このご時世、食材はお取り寄せがべんりぃでござるよ
とても高価な食材のような気がしないでもないでござるが
魔法のカードで分割払いなら何とかなりそうな気もするでござるね

なんか最近、飲むと人生だの何だの面倒臭いことを書き込んでる気がするでござるね
反省でござる
ネットくらい楽しくやらないと息が詰まるでござるよね
気を付けますでござる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:29:37.27 ID:maMnlK6L0
>>741
おおお、あのホルモン屋さんの常連さんでござったか
それはさぞかし恰幅の良い方でござろうね
ぜひぜひ、ネットの一繋がりではありますが祝福の言葉をお伝えくださいでござる

           /⌒⌒⌒ヽ
          / .i  !  ヽ
         (  .|  |  )
          ) .|  | (   体重増加中の昆布です
         (  .|  |  )
          ) .|  | (
          ヽ |  | ノ
           ヽ|  |/
            |  |  ) ) ) )
746 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/18(月) 20:54:06.43 ID:szcDClmc0
拙者は、お散歩用のシューズが破れかけてきたので新しいのを購入してきたでござるよ
ぬかるんでたりするので、汚れてもいいように、とにかくやっすいのを買ってきたでござる
747 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/18(月) 21:53:05.20 ID:maMnlK6L0
ほーこく!

たいちょ!たいちょ!
心優しき名無し殿とレイン殿にモリタポを頂戴したでござるよ!
まだよく状況が掴めておらぬのでござるがなんかとっても嬉しいのでござるよ!

これもひとえに未来にはばたく(株)専カテに身を置いてのことでござるよ、感無量でござる

ちょっとモリタポの使い方を調べて参るでござる ←じぇんじぇん分かって無いw
748 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/18(月) 21:59:01.57 ID:szcDClmc0
なんと!
モリタポを貰うとは家殿も出世したでござるな ふふふ
ただちに拙者に上納するでござるよ ふふふ
749 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/18(月) 22:38:30.38 ID:maMnlK6L0
とりあえず全体像を把握するべく必死にタポタポサイトを眺めまわしてるでござる
これってどんくらい仮想通貨が流通してるのでござるかね
現実のお金はどれくらい動いてるのでござろうか

僕なんかはネットサイトを見るときはまずさいしょに特商法による表記とか
法に基づく表示部分を最初に確認するのでござるが
面白い仕組みだなぁ
750 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/18(月) 23:09:46.03 ID:szcDClmc0
1円とか少額決済が難しかったときの仕組みのように覚えているでござるね
現金化はオークションでしかできなかったと記憶しているでござるが、いまはできるのでござるのかな
結局は、2chのサービスで利用するしかないと思うでござるね
751 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 01:34:24.35 ID:ocmKv/X00
レスするところまちがえたでござるよw

>福島第一原発で停電、燃料プールの冷却装置停止
>東京電力と原子力規制庁によると、18日午後7時頃、福島第一原子力発電所の免震重要棟などで停電が発生した
>プールの温度は最も高い4号機で約25度。冷却が止まっても、現在の温度上昇は小さく、
>管理上限の65度に達するまでに、約4日間の余裕があるという。このほか、汚染水処理装置も止まった。

25度から65度になるのに4日間→25度から100度までに必要な時間は7.5日
1300トンのプールのうち500トンが蒸発で燃料棒露出で、
水の蒸発に必要なカロリーは540kcal/gで、25度から100度になるのに必要なカロリーが75kcal/gで7.5日かかるでござるから
100度から燃料棒が露出するまでの時間はおおよそ
540/75×7.5×500/1300=7.2×7.5×0.38=20.52日

ということは、20.52+7.5=約28日で4号機燃料プールメルトダウンぐらいでござるか
なんとかなりそうでござるね

明日、野菜殿に検算をお願いするでござるかな ふふふ
752 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/19(火) 15:54:35.23 ID:D7a1AohQ0
そうそう、まずはお礼を申し上げるのを忘れていました。。
専カテのみなさま方には色々な意味でフォローしていただき、ありがとうございました。

***
ざっと検算してみました。

1300tの25℃の水が4日で65℃になるということから
比例上昇していると仮定して1日で10℃の上昇。
∴発生熱量は10*1300*10^6=1300*10^7cal/day
25℃から100℃まで達する時間は7.5日。
その後、100℃に達し、急速に水が失われます。

500tの水が自由空間中で失われるには
500*10^6*540=270000*10^6=27*10^10calが必要。
27*10^10/1300*10^7=27*10^10/1.3*10^10≒20.77day
∴7.5+20.77=28.27日
実際には温度上昇中にも蒸発は起きます。そして液面積が不明。水平は保たれているのでしょうか。
ですから最大で上記の時間。
露頭すると別のファクタが入りますからマージンを取って25日、でしょうか。大体一致しますね。

ところで、結果的にはあっていますけれど水に関する単位が間違っています。kcalではなくcalです。
織り込み済みなのかどうかは分かりませんけれど、換算で相殺されています故、結果として合っています(笑)

但し、東電の発表自体が非常に眉唾です故、更に短く見た方が適切やも知れません。
753 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/19(火) 16:24:54.42 ID:sqJbl3N60
>>751-752
検算!
754 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/19(火) 16:42:02.69 ID:sqJbl3N60
 >>751-752

     人    (~)
    `Y´  γ´⌒`ヽ   人
          {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
        (`・ω・´)   わかりまてん!
          (::::::::::::)    たぶんあってます!(てきとう)
           し─J
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:49:09.89 ID:sqJbl3N60
あ、そっか

>>751
>プールの温度は最も高い4号機で約25度。冷却が止まっても、現在の温度上昇は小さく、
>管理上限の65度に達するまでに、約4日間の余裕があるという。
4日間で1300dの水が25℃から65℃まで上昇するってトコで燃料棒が発生する熱量を概算できるのかぁ
これは大失態でござったね(テヘペロ

恥ずかしいので名無しでコッソリ書き込む可愛い僕。。。
756 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 19:52:53.20 ID:ocmKv/X00
>>752
ありがとうでござるよ 20日前後あればなんとかなりそうでござるね
calについては食品のカロリーのイメージで自動的にキロをつけてしまったでござる
ふふふ 習慣とは恐ろしいものでござるね

>>755
>プールの温度は最も高い4号機で約25度。冷却が止まっても、現在の温度上昇は小さく、
>管理上限の65度に達するまでに、約4日間の余裕があるという。
25度→65度が4日間というところに、すでにプールの水の量も内包されているので、
全体のプールの水の量1300トンがわからなくても蒸発量はわかるのでござるよ ふふふ
757 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/19(火) 22:05:29.82 ID:sqJbl3N60
           /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   ども、逃亡中の昆布(A型)ですw
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            ||  ) ) ) )


>>756
あ、そっか
1300d/500dの比が分かってれば量さえも要らないのかぁ
理系恐るべし
758 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 22:35:50.31 ID:ocmKv/X00
ふふふ

ところで、今日帰り際にスーパーに寄って中華麺を購入しようと思って
麺関係を売っているコーナーに向かったでござる。
そしたら、すべて売り切れているコーナーがあったので、なんだと思って覗いてみたら、冷やし中華売り場でござった。
みんなこの暑さで急に冷やし中華を食べたくなったのでござるね。

実は拙者も冷やし中華を購入しようと、スーパーに寄ったでござるよ。ふふふ
759 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/19(火) 22:36:41.69 ID:tUpEPAlZ0
きーまつーきーまつー やーよいーはきーまーつー
しーごとーたぁっぷりー きーまつがやってくーるー

歌いながら豊前に逃げ帰って来たでござる

理系恐るべしでござる、ニュース見てそんな計算されているでござるか
しかし注水は問題無しの発表には危険な香りがするでござるね
760 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 22:39:46.09 ID:ocmKv/X00
さすがQ州では、タラコソングがかなり浸透しているでござるね ふふふ
年度末は忙しいでござるね
761 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/19(火) 22:40:24.33 ID:sqJbl3N60
>>759
ふいたwwww
知らず知らずのうちに鼻歌うたいはじめたら要注意でござるよw

>>758
今日は暑かったですもんね
僕いつものお気に入りの股引を履いて家を出たんですけど
汗ダックだくになってしまいましたでござるよ
桜も一気に開花しまくるのでござろうね
762 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/19(火) 22:54:04.15 ID:tUpEPAlZ0
冷やし中華と言えば、こちらにはマルタイ棒ラーメンという
地場では有名なインスタントがあるでござるが
拙者はこれで作る冷やし中華風つけ麺が好物でござる

麺を茹でて冷水で締めて氷水に沈めて
トマト、キュウリ、ハム、錦糸卵等を浮かべて
付属のスープと水、酢、砂糖かよ、醤油、ごま油で付けダレを作るでござる

薬味は切りゴマ、紫蘇なんかが合うでござるね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:56:17.72 ID:sqJbl3N60
え?
マルタイ棒ラーメンって全国区ぢゃなかったんですか?
こっちだけなの?


っていうか地元ねたコッソリ混ぜるの止めれww
764 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 23:01:35.22 ID:ocmKv/X00
>付属のスープと水、酢、砂糖かよ、醤油、ごま油で付けダレを作るでござる
>砂糖かよ

佐藤かよキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
http://bsc.cosme.net/img/pc/show_sato_img.png

マルタイの九州屋台味は常備しているでござるよ
ネギ、ゴマ、紅ショウガあたりで焼きラーメンをつくると最高でござるね
あと、一人前が少なめなのが、これまたいいでござる
765 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/19(火) 23:05:05.19 ID:sqJbl3N60
あ、砂糖かよは全国区だった
こっちの某芸能人は山○かよだったでござるorz

マルタイラーメンで焼きラーメンとは、流石たいちょでござるな
っていうか焼きラーメンを知ってるたいちょ、恐るべし
766 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/19(火) 23:10:50.42 ID:tUpEPAlZ0
拙者はマルタイラーメンを闇の衝動にかられて
2人前を具無しで食べてしまったりするでござる

万が一でござるが佐藤かよからお誘いを頂いたら、
断れない感じがするような気がすることにやぶさかではないでござる
もちろんお食事のお誘いのお話でござるが
767 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 23:11:35.38 ID:ocmKv/X00
棒ラーメンって、自分の好みに合わずスルーしていたでござるが、
改めて食べてみたらおいしくてびっくりして評価し直したでござるよ

ソバやうどんの乾麺のように、中華麺の乾麺のほうが実際に生麺に近いのねと驚いたでござる
それから、マルタイ、五木あたりの棒ラーメンは必ず常備してるでござるよ

あ、焼きラーメンにはちょっと、おろしニンニクをいれると、これまたもう
〆にもつまみにもイケるので最高でござるね ふふふ
768 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/19(火) 23:21:06.78 ID:sqJbl3N60
>>766-767
お二人とも息がぴったり合ってるでござるねw

万が一、万が一にも佐藤かよさんに誘われたら
僕はもう全力で突進する自信があるでござるね
あ、もちろん食事の話でござるよ?

マルタイ棒ラーメンは学生時代(ほんの数年前)に常備してたでござる
一袋2人分が一食分でござったね
乾麺といえどもあれは侮れない実力を持ってるでござる
色んな味があるのがまたイイ!でござるね
おろしにんにくは福岡のラーメン屋さんは割と置いてあるでござるよ
翌日が仕事じゃない時は目一杯入れるのが僕流でござる
769 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/19(火) 23:25:28.84 ID:tUpEPAlZ0
棒ラーメンやパスタを茹でるとき、ちょっと捻って綺麗に広がる技が
うまく出来たときはちょっと嬉しいでござるね

焼きラーメンと言えばこちらの屋台が有名でござる
発祥の地と言われる屋台がありますので、いつか皆で行けたら嬉しいでござるね
770 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/19(火) 23:36:42.68 ID:ocmKv/X00
棒ラーメンのを2束食べると確実に太るでござる。1束で我慢しないとww

イタリアの人は、お湯がたくさん沸かすの面倒だからと、パスタを半分に割って茹でていたでござる
目から鱗でござったな・・・

拙者は面倒なので、フライパンor中華鍋でお湯を沸かして茹でているでござる
底が広いので速く沸騰するし、パスタを横に入れられるし、沸騰しても吹きこぼれないのでオススメでござるよ

4月あたりにヒマになるので、そちら方面に一人旅でもしてみるでござるかな ふふふ
771 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/20(水) 03:48:41.19 ID:ISkG65FA0
>>756
さすが料理長です。自動的にkがつくとは。ふふふ。
SI単位系推奨です(笑)
でも一日に10℃ってアバウトすぎる気がするのです。。
私は工学ではなく理学です故、具体的な装置や部品についてはあまり詳しくないですけれど、
なんだか素直に信じられないのです。。
まあ、なんとか電源も回復に向かっているようですし一安心です。

>>757
どうして逃げているのでしょう(笑)
内項の積=外項の積って理系以前に中学か高校ではなかったでしたっけ^ ^;

ところでレインさんとデニ彦さんの両方に呪文をかけられ耐性を得て種の壁を自由に行き来できる
スーパー昆布となった家忍さんはこれからどう呼べばいいのでしょうか。コンブイエニーンさんだったら
単語登録しようと思います。教えてください。

マルタイ棒ラーメン、一時期山行に毎回持って行っていました。コッヘルで茹でるのに便利な形なんですよ。
でも愛用しすぎて飽きてしまった。何事もほどほどに、ですね^ ^;
772桜姐 ◆DDG174xRCGgU :2013/03/20(水) 10:44:58.94 ID:9a0Y9Z7p0
マルタイ棒ラーメンですか〜。
こちらでも販売しているのですが1度も食べたことがないのです。
今度買って食べてみようかな?

イタリアのパスタの茹で方で思い出しました。
アメリカのレストランのスパゲッティってコシがまったくないのです。
はじめて口にした時は衝撃的でしたw「う、ん?あれ??」みたいな感じ。
あれはどうしても馴染めなかったなぁ・・・
773 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 17:44:18.06 ID:zpPjE4rr0
なんだよ。今日は休日でござったよ トホホ
774 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/20(水) 18:47:54.81 ID:5RzvNQjc0
ぬるぽんさん、ひょっとしてまた出勤してしまったのでしょうか。
775 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 18:59:39.27 ID:zpPjE4rr0
(´Д⊂グスン

野菜殿は多趣味でいいでござるな
屋外や寒いところで食べる棒ラーメンとか最高でござろうね
棒ラーメンはゆで時間も短く、かさも小さいので携帯性がかなりよさそうでござるね

拙者もバイクに乗ろうと普通自動車二輪免許を取得したのでござるが、
結局、時間も金もなくバイクなど買えないでござるよ
シングルのレトロを買うか、VツインのVTRかグラディウスあたりもいいなあとか、
パイツインのGSRも捨てがたい、などと妄想にふけっているでござる
最近は、日本メーカの海外生産の安いのとかあって目移りするでござるね

250ccあたりで慣れたら大型を取得しにいきたいでござる ふふふ
776 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 19:01:27.97 ID:zpPjE4rr0
×パイツイン
○ハラツイン

車はずっとスポーツタイプのマニュアル車でござったが、
AT車になってギアチェンジしたくてバイクの免許を取得したクチでござるw
777 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/20(水) 19:27:53.65 ID:KT2gPH0X0
たいちょが乗った歴代の車を教えてくだしあでござる(荒れない程度にw)
778 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 19:36:05.20 ID:zpPjE4rr0
シビック、アコード、プリウスでござるかな
779 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/20(水) 19:44:35.15 ID:KT2gPH0X0
civicはEF,EG,EKのどれでござろうか、まさかB16Aのマニュアルでござるか?
アコードはどの型でござろうか、まさかEURO-Rではござらぬよね?

あああああああ
HONDAからプリウスに乗り換える気持ちが分かってしまう僕ガイルぅぅぅぅ
インサイトではなくプリウスに魅力を感じてしまう僕ガイルゥゥゥゥ


           /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   ここは無心で昆布昆布
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            ||  ) ) ) )
780 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/20(水) 19:55:16.16 ID:KT2gPH0X0
つか車ネタに脊髄反射してしまったw

>>770
おいでませQ州(パスポート必須)
なんならリアルタイムでPCに貼り付いて手取り足取り全力でご案内いたしますでござるよw

>>771
実は僕、結構「家坊」がお気に入りだったりしてます
名無しさんにあだ名付けていただけるなんてこんな幸せなことはありませんし
皆さんに支えられて成長する僕、みたいな感じですねw
一方でコンブイエニーンはファンクラブ会員としては外せないですね
スーパー昆布家忍っていうのも捨て難いし
もうこうなったら彦摩呂大納言さんばりに長くても無問題です
定着するかどうかを見守るのも一興だったり
781 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 20:42:00.38 ID:zpPjE4rr0
>>779
アコードはSiRでござるな
ヤツは馬力があって面白いくるまでござったよ
高速を走るのが楽しかったでござる

>>780
2泊三日つきあってくれるのなら考えるでござるよ ふふふ

1日
静岡→福岡 飛行機 \15,000
一泊 \8,000
2日
一泊 \8,000
3日
福岡→静岡 飛行機 \15,000

合計\46,000+食事とかもろもろ

結構なお金が必要でござるね (´Д⊂グスン
782 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 21:05:55.51 ID:zpPjE4rr0
ワロタでござる 18時間ほどかけて出かけるのも楽しそうでござるな ふふふ

17時間27分(乗車15時間23分、ほか2時間4分) 運賃: 片道12,120円 距離:1016.4km 乗り換え:9回

静岡 74分16駅JR東海道本線(熱海?浜松)
浜松 34分8駅JR東海道本線(浜松?豊橋)
豊橋 83分15駅JR東海道本線快速
大垣 33分6駅JR東海道本線(大垣?米原)
米原 145分22駅JR東海道・山陽本線新快速
姫路 82分18駅JR山陽本線(姫路?岡山)
岡山 213分47駅JR山陽本線(岡山?岩国)
岩国 185分35駅JR山陽本線(岩国?下関)
下関 7分1駅JR山陽本線(下関?小倉)
門司 67分15駅JR鹿児島本線快速
博多
783 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/20(水) 21:13:30.27 ID:KT2gPH0X0
アコードSiRのマニュアルでござったか
あれはトルクがあって上も回るので面白くないはずがないでござるよ(二重否定)
僕は1600以外のVtecに乗ったことが無いのでとっても浦山でござるね

っていうか一泊8000円は高いでござるよw
4000円台で十分りっぱなお宿に泊まれるでござる(ホテルタイプの民宿とか)
移動費は、、、関空からなら最近はやりのLCCでやっすいでござるが
どうせなら青春18切符とかどうでござるかねw

たいちょの年齢だと駅員さんに止められるかもしれないでござるが
784 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 21:22:56.13 ID:zpPjE4rr0
>>783
なるほど、旅館や民宿でみんなでくつろぐという手もありそうでござるな ふふふ

青春18切符は11,500円(おとな・こども同額)でござるか。安いのでござるね
しかも5回使えるので途中下車してみるのも面白そうでござるな
しかし、2泊三日でござると、うち2日は移動ですべて消費されてしまうでござるな ふふふ
785 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/20(水) 21:57:33.68 ID:KT2gPH0X0
みんなでワイワイやるなら旅館・民宿(畳)に限るでござるよw
Kaityooさんとたいちょと、むさしさんと野菜粒さんと桜さんとデニ彦摩呂大納言さんと皆でワイワイしたら超楽しそうww
名無しさんの飛び入り大歓迎にしたらもう朝まで耐久レースになること請け合いでござるよw

そそ、青春18きっぷは安いし途中下車で途中途中に立ち寄れるのが醍醐味でござるね
僕の机上の空論だと、青春18切符1枚で静岡あたりまで行けたような気がするでござる
2泊3日だとちょっと厳しいですけど電車好きならアリでござるよ

LLCのpeach結構安いでござるね
めんたいこ空港→関空→北海道まで2泊3日の脳内妄想旅を企てたことがあるでござる
786 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 22:06:51.05 ID:zpPjE4rr0
>>785
>名無しさんの飛び入り大歓迎にしたらもう朝まで耐久レースになること請け合いでござるよw
宿名を公開して自由参加状態でござるね ふふふ

LLCは安いでござるが、関空まで行くのに結構かかるので、結局割高になりそうでござるな
それなら静岡〜福岡の直通の航空機のほうが安そうでござる

関空は中国に行くときによく使ったでござるなあ
787 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/20(水) 22:26:05.00 ID:KT2gPH0X0
肥後Pさんとか飛び入りで参加してくれたら面白いと思うんですよね
同じ年代っぽいしあのAAの被り物とかして余興してくれそうだしw
なんだっけ、ニコビデオ?の実況中継とかしたら超盛り上がりそうww

そういう妄想楽しいですね
Q州にお越しになる際はぜひぜひお知らせくださいまし
文字通り全力でナビしますよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:52:19.22 ID:KT2gPH0X0
うーん
しかし景気は良くなってるのかなぁ
僕の好きな言葉に
経営者とは、一歩先を照らし、二歩先を語り、三歩先を見つめるべき
ってのがあるんですけどね、三歩が見えたら苦労しないっつーの!

しょせん昆布なんですよねぇ僕は・・・
789 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/20(水) 23:15:56.84 ID:zpPjE4rr0
お、4月下旬で静岡〜福岡で\9,800とか発見
予約しちゃうでござるよ 嘘 ふふふ
790 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/21(木) 17:51:41.63 ID:sMdADNp60
>>775
(((;´Д`)))ヾ(・ω・`)ドンマィドンマィ

>携帯性がかなりよさそうでござるね
はい、まさにそれです。ザックの隙間に突っ込めるのです。
かさの割にカロリーも高いですし。

そういえばぬるぽんさんも自動二輪免許持っていたのでしたよね。
これからの季節は乗るのに最適ですよ。グラディウスって結構人気があるようですね。
買っちゃえ買っちゃえ−!中古で充分と個人的には思いますし。
>日本メーカの海外生産の安いの
私のYBR125FIがそれです。EU向けを中国で作っています。YSP扱い。
レッドバロンではこれのキャブバージョンを売っています。

>AT車になってギアチェンジしたくてバイクの免許を取得したクチでござるw
分かりますよ、その気持ち。一時期SUVに乗っていましたけれど、これが唯一のAT。片足が空を藻掻いて泣いていました。
それにしてもスポーツタイプとは驚きです。ヌルポイズムの旗手としてはボルボかベンツのイメージがありました。VTECとは。
ホンダのエンジンは吹け上がりの軽快さが好きです。BMWと同様、エンジンを買うような面がありますよね。

>>780
家坊さんってかわいいですね。じゃあ私はそう呼ぼうかな。変換が楽ですし(笑)
スーパーコンブイエニーンMarkX-β2とか。

kaityoさんの出現率が低いですよー。このままでは家坊さんにスターの座が。頑張りましょう^ ^/
791 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/21(木) 18:12:46.96 ID:sMdADNp60
>>790
>レッドバロンではこれのキャブバージョンを売っています。
訂正です。
正確には、、中国国内向けのYBR125(キャブバージョン)です。
792 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/21(木) 22:26:07.84 ID:UFN6N5sq0
kaityoo殿は年度末ということもあって、いろいろ忙しいようでござるね

拙者は来月の12、19、26あたりの航空機のフライトを調べてみたでござるが、
いろいろ難しそうでござるね。とても博多行きの願いは叶えられそうにないでござるよ ふふふ
793 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/22(金) 00:03:16.64 ID:tUnYYZqg0
どもども、すたあ☆カイチョーロでござる
繁忙期を言い訳にした下衆の所業に、公私共に評判がうなぎ下がり中でござるよ

拙者は代休やら有給やらモロキューやら一杯溜っていますので
12、19、26はお伴可能でござる

ざっくりスケジュールを組んで見たでござる
■初日
 20:00 福岡(とんこつ)空港着
 21:00 水炊きで夕餉
 23:00 中州のバーで一杯
 25:00 屋台のラーメンで締め
■二日目
 10:00 大宰府で各自必勝祈願
 12:00 福岡ドーム(高速から見るだけ)
 13:00 志賀島でサザエ丼→志賀島一周
 15:00 夜まで休憩
 19:00 モツ鍋で夕餉
 21:00 天神のバーもしくはスナックで一杯
 23:00 屋台の焼きラーメンで締め
■三日目
 12:00 玄海灘の道の駅めぐり&海鮮丼(おみやげはクール宅急便で)
 17:00 福岡(とんこつ)空港でお別れ
794 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/22(金) 00:26:31.62 ID:tUnYYZqg0
25は難しいでござるが、11、18でもおkでござる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:00:20.37 ID:XePuM27f0
|Д´)…
796 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/22(金) 17:17:57.66 ID:1egM1nE70
カイチョーロさんキター(笑)お疲れさまです。
そうですね。私の職場でも業者の人々がさまざまな作業をしています。
本当にご苦労様と言いたくなります。徹夜でやっていらっしゃる人には
モーニングサービスを出したり(笑)シャワーや仮眠場所を提供したりします。
仮眠場所はいわゆるパイプシャフトなのですけれど、ほどよい広さで静かで快適なのです。
そこに大きめのソファが置いてありまして、私も残業の時など、時々利用しています(笑)

いよいよオフ会始動ですか。楽しまれてください。
ちなみに>>795は私です^ ^;
気になることがあり、ベッドで横になりながら調べていてちょっと覗いたらスケジュールが。
なので書き込んでみました。
KTB(Kaityoro Tourist Bureau)企画ですね。食べ歩きツアーですね。ミニお土産とか、
ウエルカムドリンクなどはつくのでしょうか(笑)オプションツアーも。

ぬるぽんさん、パスポートの期限が切れていないかお確かめを。

業務連絡
今日いっぱいで会議室の現テーマを閉め切ります。なにかありましたらお早めに。
専カテの方々、常日頃のフォローに感謝いたします。ありがとうございました。
797 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/22(金) 17:26:35.56 ID:1egM1nE70
>>796
>閉め切ります。
締め切ります。
なんだか最近タイポが多いです。。。
798 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/22(金) 19:00:08.97 ID:agfYOQgJ0
>>790
> スーパーコンブイエニーンMarkX-β2
怪し過ぎるw
お好きなように呼んでくださいまし

>>792
12〜、19〜、26〜でござるか・・・
僕はたぶん19〜しか無理ぽでござるなぁ
年度変わりはイソガシスでござる

>>793
いいね!
でも初日の20:00着はちょっと遅いんジャマイカw

ふむ
しかしKaityooさん良いトコ突いてますね、2日目は完璧でござる
逆にたいちょが行きたい所とか食べたいものを訊いてみたいでござるね
799 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/22(金) 20:27:51.02 ID:rWFtKv+v0
>>793
しらぬ間にスケジュールが完成していたワロタでござる
さすが部長でござるな

>>798
年度末はきついでござるよね
19日かあ

>逆にたいちょが行きたい所とか食べたいものを訊いてみたいでござるね
水炊きとか、モツ鍋とかは、4月でもけっこう時期的にもまだいける感じでござるのかな?

いまいち名物といわれるとよくわからんでござるな
焼き鳥とか、屋台とか、ラーメン、モツ鍋、水炊き、明太子ぐらいしか思い付かないでござるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:42:12.65 ID:agfYOQgJ0
>>799
もつ鍋・水炊きはまだ大丈夫だと思いますでござるよ
有名店なんかは年中やってますしお寿司

あ、焼き鳥っていいですね
ご存知かとは思いますが、こっちは串に挿せればなんでも焼き鳥なんです
豚でも牛でも野菜でも海鮮系でも「焼き鳥」ですw
串焼きと言った方が正確かもしれないです
ワイガヤの雰囲気を心行くまで味わいたいなら屋台はぴったりですね
落ち着いてゆっくり食べたいなら店舗型かなぁ

明太子はお土産にお持ちいただきますのでその場で食べなくとも無問題w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:50:21.64 ID:4wrawcP80
若いおなごは新居関所より西へ行く時に厳しい吟味あるに
802 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 00:49:22.43 ID:wh8s+Qz60
セブンチーンの女子高生でござるからね
803 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 01:40:50.07 ID:wh8s+Qz60
>>796
様々なところで徹夜を経験したでござるが、モーニングサービスは経験なしでござる
せいぜい差し入れのおにぎりでござるね、シャワーもないでごるね
ベッドは診療室が有る会社で爆睡して社内遅刻したことが有るでござる
自衛隊は業者さんを大事にされる優しい組織のようでござるね

>>798
隊長が定時で仕事切りあげて富士山空港からとんこつ空港に着くのに
それぐらいかかるのかなと思ったでござるよ
金曜日から休みで朝一の移動が可能であればスケジュールを練り直すでござる

>>800
季節感はともかく水炊きとモツ鍋は一年中やってるでござるね
真夏に唐辛子効かせたモツ鍋で大汗かいて暑気払いも良いものでござる
804 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 01:57:57.94 ID:wh8s+Qz60
アンカミス
最後は>>799でござった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:40:51.68 ID:8OwrVAnY0
飛び入りもいいの?
具体的な待ち合わせ場所とかさ
俺忍者じゃないけど9州だし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:50:56.41 ID:8OwrVAnY0
寝るからさ
また覗くよ
807 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 19:14:36.05 ID:yFGHRMN/0
>>805さん
えっと、流れ的にはたいちょの都合が付かないっぽいですけど
もし実現する時にはぜひぜひ飛び入り参加お願いしますでござるよ
飛び入り参加は大歓迎だと思いますでござるし
人は多い方が何かと楽しいでござるので

ちなみに地域表示で言うと805の人は何処住みでござるか?(興味ツンツン)
808 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 19:20:29.33 ID:yFGHRMN/0
>>799
何度もアンカ挿してめんちゃいでござるが、
1日目か3日目に時間があれば、福岡市を一望できる軽い山登りは如何でござろうか
(たいちょが18歳のJKであると仮定して)上り片道1時間弱で上がれるでござるよ
詳細(山の名前)は控えるでござるが、上り1時間、頂上で15分、下り50分で
気持ちの良い何とかウォーキングができるでござるよ、オヌヌメしたいでござる
809 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 19:24:21.96 ID:VVh1FDIP0
ひとまず、仮にあるとしても、実際の日時とかは非公開のほうがいいかもしれないでござるな
変に待ち合わせ場所と時間を公開することにより発生するリスクは
無ければないほうがいいでござるしね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:26:06.36 ID:c/mwIrJK0
オフで秘密打合せするんだなwわかります
飛入り弾いたらガチだなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:29:16.83 ID:c/mwIrJK0
ベジも参加するんだろw会議幹部集結w
812 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 19:31:06.84 ID:VVh1FDIP0
何を秘密に打ち合わせればいいのか、教えて欲しいぐらいでござるよw

2chのオフ関係の板で問題になってるように、
募集日時を見て、こっそり遠くから写真撮影してupしちゃうようなのは、
他の人に迷惑がかかるので、避けたい感じでござるね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:32:25.76 ID:c/mwIrJK0
はいはい必死だなw信用ガタ落ちw
814 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 19:35:21.45 ID:VVh1FDIP0
ぐへへへへでござる Ψ(`∀´)Ψケケケ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:36:25.68 ID:c/mwIrJK0
図星w
816 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 19:38:56.47 ID:VVh1FDIP0
ふふふ 何を秘密裏に話合うか考えなければならぬでござるな Ψ(`∀´)Ψケケケ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:40:49.16 ID:c/mwIrJK0
>>812
≫他の人に迷惑がかかるので、避けたい感じでござるね
他人のせいにしてお前らが困るんだろw
818 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 19:57:26.39 ID:wh8s+Qz60
飛び入り参加は嬉しいでござるが
水炊きは人数の予約が必要なので初日はもつ鍋にするでござるかな
もつ鍋なら空いてれば飛び込みでも全然おkでござるので

>>817
そらみんな困るんじゃね?
819 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 20:00:09.10 ID:yFGHRMN/0
> 募集日時を見て、こっそり遠くから写真撮影してupしちゃう
あらー、そんな人いるのでござるか
せっかくなら一緒に参加して楽しんじゃった方がいいのに
と思うのは僕だけなのでござろうか
世の中いろんな人がいるものでござるね

だいたいですね、秘密で打ち合わせとかアホくさって思うでござるね
無いことの証明はできないので「してない」ってのは言っても意味無いでござるが
ネットとは言えせっかく一期一会でお会いできた仲なのでござるから
楽しくお酒でも飲みつつ福岡見物でもしてほしいっていう気持ちなのでござるが
ID:c/mwIrJK0 さんはちょっと下世話すぎてヒクでござるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:00:13.05 ID:c/mwIrJK0
家忍がオープンなのに隊長は閉鎖的w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:01:08.15 ID:c/mwIrJK0
ネットとリアルは別世界なんだよカスw
822 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 20:03:15.38 ID:yFGHRMN/0
真面目な話、 ID:c/mwIrJK0 さんは9州じゃないでござるか?
せっかくだから一緒にお酒でも飲みながらお話しませんか?
とか思っちゃう僕はネット向きじゃないのでござるかねw
大丈夫、取って喰おうなんて思ってないでござるよww
823 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 20:05:56.19 ID:VVh1FDIP0
こういう人がいるのをみちゃうと、何が起こるかわからないので、
やっぱり躊躇われるでござるねえ。悲しいことでござるね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:12:11.49 ID:c/mwIrJK0
必死w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:13:39.87 ID:c/mwIrJK0
>>822
公表しろよw
826 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 20:17:04.45 ID:VVh1FDIP0
え、だって公表したら関係各所に貼りまくるおつもりなんでしょう?
(お高いんでしょう?のニュアンスで) ふふふ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:19:27.00 ID:c/mwIrJK0
後ろ暗くなきゃいいだろw
家忍もオープンなのが珍獣メリットて吐いてただろw
828 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 20:30:06.95 ID:yFGHRMN/0
噛み合ってないでござるね
後ろ暗くないから望遠で写真撮ってうpられてもいいとは思わないでござるよ
ネットとリアルは確かに別物でござる
でもね、人間の持ってる性癖ってのはネットでもリアルでも同じだと思うでござるよ
ぶっちゃけ、本気で会おうと思ったらここに晒さなくても会えるとは思うでござるしね

>>823
僕も悲しいでござるね
必要以上にネットとリアルの壁を作る意味がよく分からないでござるよ
829 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 20:36:16.09 ID:wh8s+Qz60
プライベートの流出がオープンだと思ってる方とは噛みあわないでござるよ
まあ解ってて混ぜ返してるだけでござろうが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:44:00.34 ID:c/mwIrJK0
逃げてる逃げてるw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:52:01.32 ID:c/mwIrJK0
>>828
≫後ろ暗くないから望遠で写真撮ってうpられてもいいとは思わないでござるよ

疑ってるんだろw
疑ってる奴なんか信用できんw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:52:09.95 ID:ORAKAPOc0
でも今の時点で会って、議論の話を一切出さないなんて出来ないよね?

そもそも共通点は旧忍者ってことなんだから、忍者の話題に触れないってのは無理な話で
そこから、もっとこうしたら良かった等に繋がるのは自然な流れだと思う。
むしろ、全く出て来なかったらそっちの方が不自然。

私は逆に、野菜抜きで率直な意見交換が出来るならそれもいいんじゃ?と思うけど。
いくら賛同した者の集まりとはいえ、必ずしも野菜のロードマップ()に従う必要はないんだし。

お酒入って本音が出たら、また違った意見も出るかもよ。
面白そうだから、個人的にはぜひやって欲しいね。
上がどう思うかは知らんが。
833 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 21:01:20.68 ID:VVh1FDIP0
>>832
しないんじゃない?

忍者に応募したときの話とか、昔の話はするかもしれないけど、
議論の話はここで話せることだし、わざわざ直接あってまでする意味がないもの
むしろ野菜殿とかに意見のやりとりがわかるような形でやったほうがプラスだと思うでござるしね
834 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 21:04:34.70 ID:wh8s+Qz60
もし実際に出合えたら、忍者の話題はあまり出ないような気がするでござる
なんとなく皆様似たような業種の気がするのでそんな話や近況の話に
なるような気がするでござるね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:04:35.07 ID:c/mwIrJK0
ベジも合流するんだろw
836 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 21:08:30.71 ID:VVh1FDIP0
野菜殿がYBR125で颯爽と現れたらびっくりどっきりでござるよね
837 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 21:17:49.64 ID:wh8s+Qz60
酒席でいらんこと言ってむさし殿からの生説教も受けてみたいでござる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:18:12.77 ID:c/mwIrJK0
634も追い出したw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:26:17.25 ID:Gv5eE3eh0
>>833>
> 忍者に応募したときの話とか、昔の話はするかもしれないけど、
別にそれも直接あってまでする意味ないよね
840 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 21:44:22.24 ID:yFGHRMN/0
>>832
僕は、その共通点(旧忍者)からの話は多少はすると思います
仰る通り、忍者の話が全く出ないのは不自然だと思いますし
でも今の会議室の話はあんまりしないと思いますね
それはやっぱり会議室できちんと出すべきだと思うから

お酒が入ったらたぶん僕は翌日には綺麗サッパリ忘れてる自信がありますけどww

>>837
それww
むさしさんの生説教うけてみたいw
841 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 21:48:54.54 ID:yFGHRMN/0
>>839
忍者の話をするために会う訳じゃないと思いますでござるよ
なんか静岡の方から面白そうな人がクルー
んじゃ呑んで話でもしようよー
って感じでござるね
842 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 21:57:56.94 ID:wh8s+Qz60
まあ酒席でめんどくさい話はご法度でござるから
なんか終始食べ物の話になりそうでござる気が
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:58:56.15 ID:idgdPyol0
ID:ORAKAPOc0はインテリのお野菜が生理的にオモロないって嫌ってる古参だよ
鰤かニダか知らんけど首まで2ちゃん漬けの奴だは
いってみりゃ便乗煽り・分断工作だねー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:01:19.67 ID:NnnkA+Yz0
てか身内が死にかけている時も2ちゃん漬だった駿河のおっさんはQ州に逝く気ないんだろ?
845 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/23(土) 22:03:36.02 ID:yFGHRMN/0
うーん、なんて言うんだろ、
忍者つながりで出会った者同士ではありますけど、
だから会うのは忍者の話のためっていうのは違うなぁと思うんですよね

前に肥後のホルモン焼屋さんの話を出しましたけど
美味しいお店があるって聞いてて、その地域に行ったら、
そりゃ食べたくなるのが食いしん坊ってものじゃないですかね
それを忍者オフだとか陰で打ち合わせだとか言われるのはちょっと違うと思ってます

>>842
それはそれでコダワリがぶつかってめんどくさくなりそうな気がw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:06:05.83 ID:idgdPyol0
>>845
ちょっと餅つきなよー
不浄界からお客さん寄ってくるから
847 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 22:07:29.88 ID:VVh1FDIP0
なんか実際にどうなるか、より行ってみたい気持ちが強くなったでござるな ふふふ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:16:40.63 ID:NnnkA+Yz0
>>847
行きたい気持ちは強くなったかもしれんがお前の耐性力はいつまでたっても強くならんな
849 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/23(土) 22:21:04.58 ID:VVh1FDIP0
サンキュー ヽ(´ー`)ノ
850 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/23(土) 22:26:50.68 ID:wh8s+Qz60
是非ともと言いたいところでござるが、無理なきようご検討下さい
しかし久しぶりの平和な週末でござるね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:52:30.51 ID:kQMuD89w0
>>843

> 首まで2ちゃん漬けの奴

野菜のことか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:50:41.10 ID:ORAKAPOc0
古参ってなんじゃらほい。
その想像力、他の方面で活かしたほうが良いと思うよー
853 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/24(日) 00:05:50.89 ID:zbuTU6li0
ORAKAPOってなんかかっこいいでござるね
南米あたりのネイティブな香りがするでござる
あ、コンドルが飛んで行く
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:46:19.69 ID:5nwleiBa0
コンドルは飛んでいくもいいけど
やっぱりミセス・ロビンソンが一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=yfSny4MkS3c
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:31:14.30 ID:VXUZ7TQs0
会議室で司会が特に信用できんっていってた人物じゃねえのか?
理由も述べずなら感覚だけで気に食わんからだろってなるだろがjk
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:08:45.08 ID:0+iMnd/v0
せやな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:49:31.84 ID:SiyphMFI0
想像力がたくましいお方ばかりですな。
観察力はあまり無いようだがw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:27:46.17 ID:EcsF9gvG0
お前もういいから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:53:15.51 ID:SiyphMFI0
お前が言うな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:49:45.91 ID:rdvpNj370
粘着君?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:22:39.65 ID:GpMMSLcd0
塗るは行く気ねえみたいだから旧臭の奴隷どもが駿河に行きゃいんでね?
862 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/24(日) 18:35:04.74 ID:zbuTU6li0
>>854
S&Gなら明日に架ける橋も外せませんでござるね
http://www.youtube.com/watch?v=5h8o29jF7K4
863 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/24(日) 18:52:59.81 ID:zbuTU6li0
深夜食堂の10巻読んだら肉豆腐が食べたくなって作ってみたでござるよ

フライパンに水100mlに手抜きの鰹だしの顆粒、酒、みりん、砂糖かよ、醤油を大匙1で出汁を作って
長葱を5cmのざく切りにしたのと豆腐を厚さ3cmに切って投入するでござるね
葱に火が通ったところで牛の切り落としを、固まらないようにを一枚ずつ落として行くでござる
牛肉が煮えたら完成でござるが、葱とろとろ派の方は蓋をして煮込んでも良いでござるね

シンプルながらも日本酒に合う一品でござる
そう言えば燗酒に関するレポートの提出がまだでござったが、ながーい目でお待ち下さいでござる
864 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/24(日) 18:58:14.12 ID:j8YnQep50
佐藤かよキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

>そう言えば燗酒に関するレポートの提出がまだでござったが、ながーい目でお待ち下さいでござる
モヤモヤして連絡してしまいそうだったでござるよ。早速確認してみてくださいでござる
865 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/24(日) 19:53:31.62 ID:zbuTU6li0
>>864
燗酒のお話はあまりに奥深いようで手を出したことに後悔中でござる
噛み酒やら濁り酒やら濾過での清酒やら調べれば調べるほど多岐に渡るでござるね
866 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/24(日) 21:13:27.64 ID:zbuTU6li0
>>798
初日に早く着けるようなら肥後国に移動してホルモン屋さんにご案内したいでござるね
肥後国観光して翌日豊前に戻ってとのスケジュールも有りかもでござる
867 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/24(日) 21:16:00.36 ID:57lJgD0T0
>>863
それって、すき煮みたいな感じなのでござるかね
牛の切り落としの肉質が一番のポイントかもしれないでござるね

           /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   昆布が成長しきってしまう前に
         (  .||  )  日本酒レポおながいしますでござるね
          ) .|| (   茎をながーくしておまちしていますでござるよw
         (  .||  )
          ) .|| (
         (  .||  )
          ) .|| (
         (  .||  )
          ) .|| (
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            ||  ) ) ) )
868 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/24(日) 21:23:32.60 ID:57lJgD0T0
>>866
あぁぁぁ
それ実はコッソリ思ってたでござるよ
肥後の国のあのホルモン焼屋さんは超オヌヌメしたいでござる
でも肥後の観光は1日じゃ済まないでござるよ?
あっそ山観光は外せないしどーせなら天草の魚介も食べていただきたいし
あちらはあちらで3日くらい回る場所がありそうな悪寒ww
869 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/24(日) 21:42:18.56 ID:zbuTU6li0
>>867
そんな感じでござるね、牛肉の旨味を豆腐に移すのでござる

>>868
例のお店で肥後観光プランを打合せするでござるか
近くにもお魚の店やら洋風のお店やら紹介したいところも一杯でござる
870 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/24(日) 22:23:31.97 ID:57lJgD0T0
>>869
> 近くにもお魚の店やら洋風のお店やら紹介したいところも一杯でござる
マジですかマジですか

> 例のお店で肥後観光プランを打合せするでござるか
(・∀・)イイ!!でござるね!!
それちょっと割とマジでノリノリでござるよ?ww
871 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/24(日) 22:42:47.77 ID:j8YnQep50
>>870
おお、家殿ちょうどよかったでござる。
専カテwikiで野菜殿との話し合い内容をまとめるページを作りたいと思っているでござるが、
一人では不安なので、編集メンバーの一人になってねらえないでござるかな?
特に何もないでござるが、ページをいじることができる人が増えると助かるのでござるよ。
872 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/24(日) 22:47:33.25 ID:j8YnQep50
今日は近所の桜の名所といわれるところまで遠出してきたでござるよ
いまがちょうど満開という感じでござるね

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko091382.jpg
873 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/24(日) 22:52:31.44 ID:57lJgD0T0
>>871
はいでござる
僕で出来ることならお手伝いさせていただきますでござるよ


どんなお手伝いをすればよろしいでござるかね?
874 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/24(日) 22:58:11.34 ID:j8YnQep50
>>873
wikiの「ログイン」のところから、参加申請のページのリンクがあるので、
そちらを参考にしていただけると助かるでござるよ
875 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/25(月) 17:38:13.60 ID:CQDai7wj0
>>872
これは満開でござるね、綺麗でござる
うちの近くの桜はまだ6部咲きくらいでござるね
早く本気を出してほしいものでござる
いつ本気出すの?今でしょ!みたいなw

>>873
登録?しましたでござるよ
876 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/25(月) 18:22:45.88 ID:KaFCcCbG0
専カテのみなさま。
なんの遠慮もなくオフ会を催してくださいな。
これを密談のためなどと解釈されるようなら、その程度のものだということで。
2ちゃんねるに生活の多くを割く人と、専グルの人々はおそらく違う感覚だと思います。
どうかつまらぬ野次に影響されませんように。

ネットとリアルは別物とは思っていません。掲示板はリアル社会でのコミュニケーションツールの一つに過ぎません。
仮想世界でも何でもないのです。電気線で繋がっているホワイトボードです。その先には生の人間、人格がいます。
ですから、ネットを通じてオフという流れは不自然ではありません。

>>871
さすがぬるぽんさんです。
ぬるぽんさんとはおそらく様々な面に於いて齟齬は発生していません故、その案は助かります。
私もどこかにまとめを記録しようかなと思っていた矢先です。
家忍さんもお疲れさまです、よろしくお願いいたします。

>>872
本当、満開だ!構図も面白い。
やはり静岡方面は温暖なのですね。こちらはまだ七分八分咲きですよ。
877 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/25(月) 18:58:13.08 ID:R3ZZczBL0
>>803
そうそう、カイチョーロさん。私の現在の職場は自衛隊ではないですよ^ ^;
ただ、自前のビルというか建物ですから、当座の生活はできる設備があるというだけです。
先日のモーニングサービス(トーストとゆで卵とコーヒー。カフェ仕様)は私が出しましたけれど、
時々はおじさまが出します(笑)

自衛隊での徹夜業者さんには駐屯地内でベッド、お風呂、食堂での食事などが提供されていました。
878 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/26(火) 01:49:55.96 ID:EWdCUt15i
>>877
そうでござったか、てっきり現役制服組かと思っていたでござるのでちょっと残念
徹夜明けに女性から頂けるモーニングサービスはさぞかし沁みるでござろうね
いやいや、おじさまから頂いても十分沁みるでござるよ
879 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/26(火) 17:55:18.65 ID:Not13eDy0
現役だったらこんな時間に毎日書き込みできませんよー(笑)
ところで某所で知ったのけれど、専カテの中の人は一人というのは本当なのですか。
880 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/26(火) 17:57:53.88 ID:Not13eDy0
>はさぞかし沁みるでござろうね
「○△さん、どうぞお召し上がれ♪」
「んぁ…、ぁざー…す…」
果たして沁みているのでしょうか(笑)
881 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/26(火) 19:06:24.06 ID:1atmC59C0
>>879
実は全員ゆらゆらさんの複垢とのうわさを聞いたでござるね
882 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/26(火) 19:32:09.85 ID:du0+KpaE0
           /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   人は皆、大海原に漂う昆布でござるね
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            ||  ) ) ) )
883 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/26(火) 19:50:26.09 ID:9eMMI59E0
らじゃったっ
884 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/26(火) 19:54:36.91 ID:du0+KpaE0
ゆらゆらさんもう見てないかなぁ(トオイメ

すんごい近くにいたりしてw
885 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/26(火) 22:50:51.43 ID:du0+KpaE0
なんかとりあえず今夜はどのスレも楽しく平常運行でござるね
こんな日が続くと嬉しいなぁ


と思う昆布であった
886 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/27(水) 16:20:06.70 ID:Or/4c0EN0
>>881
       。 。
       / / ポーン!
     ( Д )
      
       * *   * *
      * * * * * *
       * *    * *
           パーン!
     ( Д )


>>882
意味がよく分からないまま、漠然と感動したでござる(笑)

>>883
「あぁん、アンカーミス」もインパクトがありました。

>>884
関東の方にお引っ越しされるという話を聞いたような。。

>>885
会議を再開しなければこのまま平和な予感(笑)


じわじわ広がる昆布ワールド。
887 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/27(水) 20:36:50.45 ID:Z98wwNbJ0
スーパーコンブイエニーンMarkX-β2
金利手数料当社負担の60回払いは可能でござろうか
888 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/27(水) 21:09:15.13 ID:bXmMLoKO0
コンブ the ワールド!

>>886
大丈夫、僕も分かってませんからw

>>887
     ぜー
コンブ、    んぶまとめてお届けします!
今なら金利手数料はジャパネットた○たが負担いたします!



(ただしリサイクル料金だけは別途いただきます)
889 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/27(水) 22:47:05.56 ID:6FoGj/oS0
ずっと使ってるデイバックがさすがにヘタってきたから、
新しいのが欲しいでござるなあ
890 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/28(木) 17:03:01.77 ID:C6NGdhD60
>>887
漠然と格好良いIDです。Z98…速そう。

>>888
社長、今日も声が裏返っていますね(笑)

>>889
L.L.Beanなどはどうでしょう。子供用は安くて丈夫です。私はブックパックですけれど長らく通勤に使用。
http://www.llbean.co.jp/shop/g/g0YP6220000/
米国サイトですと、更に安いのですが、ある程度纏めて購入しないと輸送費が高くつきます。
ところでぬるぽんさん、口数が少ない模様。もしや…Wikiに注力されているのでしょうか。
私もどこかに纏めようと思っていた旨を先日書いたのですけれど、多少洗練した後、まとめ文のみを転載する
程度で考えていました。几帳面なぬるぽんさんのことですから、ものすごく精緻に纏めているのかなと。。
趣旨さえ押さえれば、適当で良いと思いますよ(大雑把^ ^;)いらぬ心配でしたら失礼致しました。
891 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/28(木) 17:15:24.97 ID:C6NGdhD60
改めて見ましたら、子供が背負っている画像ですからリュックがすごく大きく見えますね^ ^;
892 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/28(木) 19:53:58.07 ID:GLYKTvkp0
おお、ありがとうでござるよ
なかなかリーズナブルでござるな。左から二番目の画像は一瞬ランドセルに見えたでござるw
893 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/28(木) 20:11:19.51 ID:nQDIAhog0
こんばんわんこそば。

ちょっとお高いですけど
http://www.deuter.com/jp_JP/backpacks.php?category=447
この辺りは如何ですか?
運動に特化した感じです。

僕は次のお小遣いで狙ってたりします。(高いんだなぁ。。。)
894 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/28(木) 21:05:31.62 ID:GLYKTvkp0
バイク用でござるなw
これはちょっと大きすぎるでござるな。
小型の長さ40cmぐらいのがいいでござるかな

ありがとうでござるよ
895 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/28(木) 21:15:32.62 ID:GLYKTvkp0
>>890
いえ、ちょっと裏で忙しくてこちらに手が回らない感じでござる
申しわけないでござるよ
896 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/28(木) 22:19:26.84 ID:hdK7ART20
>>894
私の使っているものはサイドローディングですから物の出し入れは便利ですけれど、
トップローディングに比べて防水的には弱い。トップローディングですとその逆ですね。
どちらが用途にかなってているのでしょうか。

こないだうち、話し合いが夜に進んだ経験上、イレギュラーに登場してみました(笑)
しばらくしたらベッドに入ってしまいますけれど。
897 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/28(木) 23:48:50.25 ID:YW0tEQYF0
おやこんな時間に野菜粒たいちょが

先日はスケ○ンなどと紳士にあるまじき発言を
真摯にお詫びいたします

だれが紳士やねんって反論カモーン(AA略
898 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/29(金) 00:11:29.03 ID:/fiTy2PF0
さ、最後の力を振り絞って
だれが紳士やねーん!ロケットパンチ!!!(つ´∀`):・’.::・====≡つ)´Д`):∵>>897
ね、ます。
899 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/29(金) 16:35:51.69 ID:p7sViz8U0
昨夜は夜更かししたせいで遅刻したでござる。。

ところで前から気になっていたのですけれど、ぬるぽんさんに質問。
休日に間違えて出勤、という話を聞きますけれど、ご家族の方からの注意はないのですか。
それとも早朝出勤でご家族がまだお休み中とか。。
900 ◆O2qQBzBExUhr :2013/03/29(金) 16:49:36.12 ID:p7sViz8U0
>>893
ドイターとはまた高価な代物を狙っているでござるね。
山で使うアークテリクスも清水の舞台から飛び降りたつもりで購入したでござる。
このあたりはどちらかというと特化した機能にバリューがある感じでござるね。
901 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/03/29(金) 18:54:23.98 ID:SqGqIe3M0
NECがフィーチャーフォンの自社生産を止めるそうでござる
拙者はスマホの維持費がバカらしくなって、ずっとガラケを使っていたでござるが、
いま発売のNECの機種を購入しておくべきでござるかな

今は2万円ぐらいで手に入るでござるし、迷うところでござるよ
902 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/29(金) 21:37:34.55 ID:PAV0d/RA0
>>894
バイクっていうと自動二輪を連想するでござるね
人力用なのでござるが、これ、すごくよくできてるでござるよ
ちっさいのもあるみたいなのでぜひオヌヌメしたいでござるね

>>897
おやこんなところに紳士が
紳士と言えばデヌム殿でござるがあちらは大納言に昇進した模様

>>900
ドイターって有名なのでござるかね
値段だけ見るとドンビキするでござる
アクリテクスをググってみたら更に倍率ドンでござった
スポーツ用は高いんですよねぇ・・・

>>901
その記事、今朝の朝刊で読みますた(`・ω・&#769;)ゞ
全然関係ないですけどガラケって面白い言い回しですよね
ガラパゴス諸島にいつか行ってみたいでござる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:39:25.44 ID:PAV0d/RA0
あれ?

(`・ω・´)ゞ
904 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/30(土) 00:43:57.05 ID:D7WHwZhu0
拙者も支給品のガラケーでござるね
スマホ要求したら間髪いれずの却下でござった

まあメールと電話以外何に使おうとしてるんだって話でござるね
905 ◆KaityoroFWv6 :2013/03/31(日) 11:42:36.44 ID:e5mOdaC50
豊前から肥後国へ移動したでござるが、道中大型バイクが一杯でござった
ツーリングに良い季節になったでござるね
906 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/03/31(日) 12:42:53.90 ID:7KOqEQs+0
良い季節になったでござるね
僕もそろそろチャリでちゃりちゃりサイクリングしたいでござる


って書き込もうとしたら規制巻き添え喰らってたでござるの巻
これも春の風物詩でござるなぁ
907 ◆O2qQBzBExUhr :2013/04/01(月) 17:02:35.17 ID:1E9N5+9r0
>>900
ドイターはかつてスカンジナビアンプライムクラブで専売されていた高級品でござる。

>>901
おお、そうなのでござるか。フル装備のものなら魅力的ではござるね。
拙者はずっとパナソニックのワンプッシュオープンガラケーでござるよ。
こだわりなのでござる。

>>904
機種分類的にはなかーまでござる。
拙者の場合、外に居る時くらいはインターネットオフラインでいたいのでござる。
外でも画面と睨めっこなんて、、五感を活性化したり考え事をしたり。。。

バイクツーリングもよろしいでござるがサイクリングも捨てがたいでござる。
暑くなる前にサイクリングに行きたいでござるよ。
908 ◆O2qQBzBExUhr :2013/04/01(月) 17:12:40.24 ID:1E9N5+9r0
上記レスの修正
>>900ではなくて>>902でござったorz
909 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/01(月) 20:12:42.54 ID:qKQ+yaAo0
すかんじなびあぷらいむくらぶ!
すかんじなびあぷらいむくらぶ!
すかんじなびあぷらいむくらぶ!

何かの呪文かと思って3回唱えてみたでござるよ、にんにん

スポーツ用品のあのバカ高い値段設定は、最初はハァ?って思うでござるが
使ってみると分かる快適感みたいなのありますね
同じ快適感の商品が格安であるのか?って思ったら
必じぇん的にその価格帯に行きつくのが面白でござる

でも高いんだなぁ・・・(シミジミ
910 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/01(月) 22:09:36.12 ID:qKQ+yaAo0
だ、誰も来ていないという孤独感に苛まれながら僕は今夜も一人で大海原に漕ぎ出すのでござるね。。。

   (_ _ )
    ヽノ) おやすみなさい
     ll
       ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (・ω・ )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 <⌒/ヽ-、___  zzz
                               /<_/____/
911 ◆O2qQBzBExUhr :2013/04/01(月) 23:21:46.73 ID:1E9N5+9r0
>>909
ドイターのザックとブルスレットのナイフが降ってくるはず(笑)

明日は家ですけれど、ネットには出られないかと思います。
でも面白いですね、たとえ話。私は自動車、ぬるぽんさんは居酒屋。
分かり易いよい例えだと思いました。お疲れさまでした。

>>910
番外で来ていますよ。おやすみなさい。
912 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/03(水) 23:22:50.61 ID:TiPR69/C0
かっそプチプチプチトヨター、懐かしいCMでござるね

飲み屋で堂々と話に割り込んでくる知らないおっさんは大好物でござるが
顔を見せないまま「何言ってんだよばかじゃね」的な人はどうもねでござるよ
まあ万人のお方がそう感じるのでござろうが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:33:44.59 ID:kTZ7bdt10
相手の話の底を払うことばっか考えてるお客さんだよね
914 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/03(水) 23:36:13.60 ID:TiPR69/C0
みんな同じお客さんなのに従業員と勘違いされているのでござろうね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:39:42.78 ID:kTZ7bdt10
印象操作()を信じて疑わない人な気も〜
チンカンでも効果あると思って健気にカキコしてるしw
916 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/03(水) 23:46:03.58 ID:TiPR69/C0
只の一般ユーザーがわいがやしてる場でなんで印象操作が必要でござるのか
拙者にはさっぱりでござるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:48:21.44 ID:kTZ7bdt10
会長も混ざりなよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:49:07.01 ID:kTZ7bdt10
>>916
逆印象操作になってるのにね〜
919 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/03(水) 23:50:53.55 ID:TiPR69/C0
>>917
混ざってみたw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:53:45.23 ID:kTZ7bdt10
おk
俺もしばし付き合うよw
921 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/03(水) 23:54:29.39 ID:TiPR69/C0
頼もしいでござるねw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:56:10.03 ID:kTZ7bdt10
ベジがいない思って調子こいてんだよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:03:10.28 ID:oc+nkeXt0
来ないな〜w
論旨の記述ぬるぽんもすげぇな
みんながんがれや〜
924 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:04:37.76 ID:6OTFfmNk0
悪態の中の人は置いといて真面目に論議されてるお方の主旨が
拙者の浅い知識では解らないでござるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:06:02.31 ID:oc+nkeXt0
ぼくのかんがえるりそうのほうほうがききいれられない しめだしだーけしからん
926 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:10:29.80 ID:6OTFfmNk0
もしそうであれば一応ルールに沿って酉付けて
提案的にお話をされれば良いのではないでござろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:15:47.23 ID:oc+nkeXt0
>>926
そりゃ戦グルさんの口から言ったほうがええかと〜
928 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:26:58.66 ID:6OTFfmNk0
うーん、テンプレ読んでねって皆様言ってると思うでござるのですが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:35:50.24 ID:oc+nkeXt0
会長も強烈なやつひとつ頼むは〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:39:29.47 ID:oc+nkeXt0
俺もう離れるからさ〜アレ最後っ屁書くと思うんよ
そいつにカウンター食らわせたれw
931 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:44:33.22 ID:6OTFfmNk0
ごめんなさい、あの中の人はどうもなでござる。本当にごめんなさい
932まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/04/04(木) 00:46:52.85 ID:mrqBsqwE0
美味しい話が無い(´・ω・`)

夜お腹がすくと困っちゃうよね
シャケの切り落としを焼いて食べちゃおうかなー
寒いしお腹空いてるし眠れなーい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:47:56.25 ID:CVFyG14U0
アレ里関係者に憑いてる亡霊かもな〜棲家は霊の国ってとこか
934 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/04(木) 00:48:41.30 ID:/MHNKJUS0
まり〜ん殿は優しいでござるな
状況を察して間に入ってくれるとは
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:49:33.23 ID:CVFyG14U0
俺はどうなんだよwww邪魔して悪かったなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:51:32.11 ID:CVFyG14U0
霊の国で憂さはらしててワロリン
じゃな
937 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:51:37.01 ID:6OTFfmNk0
>>935
いやいや、ありがとうございました
938 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:52:56.46 ID:6OTFfmNk0
あれ?もしかしておっちゃんだった?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:53:58.75 ID:CVFyG14U0
ほれぬるぽんお客さん〜
940 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 00:56:01.76 ID:6OTFfmNk0
>>932
シャケはバターとたっぷり葱でフライパンで焼いて醤油で味付けしてご飯に乗せるとたまらんでござるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:56:17.00 ID:CVFyG14U0
おっちゃんて誰よ
会長最後ビシッと締めとけよ〜
942 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 01:01:57.52 ID:6OTFfmNk0
>>941
いやもう焼酎飲み過ぎて_
943 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 01:08:14.20 ID:6OTFfmNk0
てか肥後ぷー?
944まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/04/04(木) 01:15:36.36 ID:mrqBsqwE0
>>940
うわー
美味しそうだけどカロリー追加レシピなのねん(´・ω・`)
週末に試してみます!
そういえば冷蔵庫にバターが無かった!
最近油引かないで調理するんで…肉の油でおkなんですよ
うち肉の脂大スキーなので( ̄ー ̄)

>>934
美味しい話を楽しみにしているだけですん
945 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/04(木) 01:21:29.51 ID:Qw2gl5Dn0
僕参上?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:22:12.38 ID:Qw2gl5Dn0
カキコキター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:22:15.17 ID:c/O7Kh+C0
       豚丼             
     ε ⌒ヘ⌒ヽフ          
     (  ( ・ω・)          
    ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ      
  ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,   
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ  
 ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)   
  l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|   
  'l,             ,/    
   'l,           ,/     
     ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙        
     ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙     
948 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 01:24:04.62 ID:6OTFfmNk0
肥後ぷー?もしかして肥後ぷーだったの?だったらそう言って!
949 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/04(木) 02:03:48.36 ID:Qw2gl5Dn0
肥後Pさん来てたの?なのなの?
今日ちょっとヘベレケだけどまた来てよ?
絶対だよ?
950 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/04(木) 21:45:51.49 ID:6OTFfmNk0
かの方が肥後ぷーだったら嬉しいでござるね
951 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/05(金) 22:00:10.90 ID:NhctlVnK0
使ってなかった回線でMNPして、ついにiPhone5を手に入れたでござるよ ふふふ
使ってない回線に月1400円ぐらい支払っていたので、それが0円になるだけでも助かるでござるよ
952 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/05(金) 23:30:53.25 ID:4IUJjTIk0
あいぽん使ってるたいちょなんて見たくないでござるよ(´;ω;`)ブワッ



男は黙ってポケベル。
953まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/04/05(金) 23:33:18.35 ID:JkCWbbIU0
日本男児ならやっぱガラケーでしょ!
大和撫子も使ってるわよ♪


2年縛りが辛いです(´・ω・`)…
954 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/05(金) 23:39:26.63 ID:NhctlVnK0
ガラケは別にdocomoを持っているでござるね
さて、さっそくezweb.ne.jpのメアドを取得したでござるよ ふふふ
955 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/05(金) 23:42:21.90 ID:4IUJjTIk0
ふふふ、僕はこないだ2年縛りが消えたでござるよ
早速あこがれのスマホに変えようと思ってたでござるが

日本男児たるもの、ガラケーでござるよね、うんうん
これからも使い続けるでござる
956 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 00:31:29.91 ID:5zlsp5K00
うん、男はガラケーでござるね
しかしこの携帯、電池の減リが異常でござる
957 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/06(土) 13:44:59.32 ID:umUDz67Z0
すごい雨でござるな Q地方はもう峠は越えたようでござるね
拙者はiPhoneアクセサリを購入しにいったでござる。結構な散財になるでござるよ とほほ
958 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 17:10:29.10 ID:0TUuUuh70
iPhoneはアクセサリ類にお金かかりますよね(笑
ケースだフィルムだ充電用品だと…

関東は全体的にまださほどひどくないようです>雨
ちょっと肩透かしくった気分だけどこれから酷くなるのかなー
959 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 17:31:52.11 ID:5zlsp5K00
そちらは台風並みの低気圧だとニュースで流れていたでござるが大丈夫でござろうか
960 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/06(土) 17:45:53.80 ID:umUDz67Z0
一番酷いのが21時頃らしいでござる
こんな感じでござるな。レイン殿は東京でござったっけ?
そうすると夜中の0時頃がピークではないかと思うでござるよ

18:00 18mm
19:00 22mm
20:00 27mm
21:00 30mm
22:00 24mm
23:00 04mm
961 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/06(土) 17:50:14.83 ID:umUDz67Z0
>>958
結局、シリコンケース、ケーブル、充電器、イヤホンなどの散財でござった
拙者なぜかもったいなくて付属している充電器やイヤホンはケーブルは
いつも箱から出さずにそのまま放置されているでござるw
Xperiaも使っていたことがあるでござるが、なかなか違うので戸惑うでござるな

寝かせていたドコモの回線が2年経過して1400円/月ぐらい支払っていたので
MNPしたら21000円引きのキャッシュバック3万円で、一括0円のような感じでござったので、
かなりお得でござったな。月料金も2年間無料なので、パケット定額を解除すれば、
400円/月ぐらいで運用できそうでござるよ
962 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 17:52:57.50 ID:0TUuUuh70
さっきから少しずつ雨が強くなって来た感じですが、今のところ風はないでござる
夕方のニュース曰くこれから荒れるらしいから、今晩は雨戸を閉めて寝るでござるよ
963 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 17:59:28.63 ID:0TUuUuh70
>>961
>拙者なぜかもったいなくて付属している充電器やイヤホンはケーブルは
>いつも箱から出さずにそのまま放置されているでござるw

それだと余計に出費がかさむでござるねw
でも月額費用が抑えられてるのは羨ましいでござる
最初は操作に戸惑ったけど、慣れればこれも悪くないと思う今日この頃でござる
964 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/06(土) 18:11:21.88 ID:umUDz67Z0
ふふふMNPのマジックでござるな

なるほど、慣れればいけるのでござるね
さすがでござるな。颯爽と使いこなしていると格好よさそうに見えるでござるよ
もしよければ、わからないことがあったら、ぜひ教えて欲しいでござるよ
お願いしますでござりまする
965 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 19:05:37.98 ID:0TUuUuh70
了解でござる、及ばずながら力になるでござるよ

さてさて、夜ごはんをがっつり食べるほどおなかが空いてなかったので、
ちょっとしたおつまみを作ったでござる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107203.jpg

母が昔から必ずお弁当に入れてくれる、プロセスチーズをワンタンの皮で巻いて
揚げただけの簡単レシピでござる
正式名称は知らないでござる

軽く塩を振って頂くでござるよ
966 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/06(土) 19:28:17.73 ID:umUDz67Z0
あ、とても美味しそうでござるね
チーズがトロッとしたところを、ハフハフと頂くのが最高そうでござる
お母さんがこういうのを作ってくれるとは、なかなかつまみ心をわかってるお母さんでござるなw
お父さんが酒飲みだったりするのでござろうか

ワンタンの皮のチーズが巻かれる部分にノリを乗せて磯辺チーズにしたり、
マヨ+ケチャや、レトルトパスタソースのミートソースとチーズを和えたものを巻いたり、
ソーセージやベーコンを入れたりとか、いろいろ応用が効きそうでござるね

これは早速つまみにさせてもらうでござるよ ふふふ
967 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 19:57:31.67 ID:5zlsp5K00
>>965
これは絶対にビールがビールが進む君でござる
塩のみが最高でござろうが、アクセントでタバスコ効かせたケチャプも良いでござろうね

拙者宅は肉豆腐とトマトのスープスパと日本酒(純米吟醸)というカオスなメニューでござるよ
968 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 20:02:08.21 ID:0TUuUuh70
父はそれほど飲まないけど、母方の祖父と伯父は酒飲みなので
その辺りの影響かもしれないでござるね、ふふふ
私も最近はあまり飲まないでござるが、おつまみ系は好物が多いので
時々居酒屋に行きたくなるでござる

宅飲みもあまりしないくせに、夕食はすっかり晩酌スタイルでござるよ
一品作ってはまったり食べて、落ち着いた所でもう一品…
贅沢な時間でござる
969 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 20:05:57.37 ID:B3dIhuWL0
       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・` )  遅ればせながら僕参上
      (:::::::::::::)
       し─J

>>965
素晴らしいでござる
お酒のアテに最高でござるよ
こゆうおつまみをちゃちゃっと作れる人はきっと才色兼備な方でござるよ
970 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 20:12:48.88 ID:5zlsp5K00
家で一人飲みのときは思い切りジャンクも楽しいでござるね
拙者の最高の手抜き晩酌は、さば水煮缶を温めてマヨ醤油と七味で酒の肴にして
残り汁をご飯にぶっかけた奴で締めるでござる
971まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/04/06(土) 20:13:04.19 ID:DzOqUtHq0
>>965
今日は女将さんがいるの☆彡
これはワインとも相性ばっちりよ!

今日はホルモンバーグに地物のレースみたいなレタス
とても柔らかくて美味しいのら

でもデミグラスソースが固まっって変異した><
別の鍋で作れば良かったのら
ホルモンバーグはラードがすごくてそのままソースが作れない
972まりーん ◆umihx5eZ3k :2013/04/06(土) 20:16:14.31 ID:DzOqUtHq0
>>968
わたしも、父のおつまみをつまみ食いしてたので、おつまみ系好きです^^

>>970
さば水煮缶にマヨのせしてオーブンで温めても手軽で美味しいですん
973 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 20:21:49.48 ID:B3dIhuWL0
>>971
ほるもんばーぐ!
ググったら僕の好みにド直球でござるよ、超美味そうww
ブラックリストにバッチリいんぷっとしましたでござるw
974 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 20:25:18.68 ID:5zlsp5K00
ホルモンバークとはなんぞやとぐぐったら
なんとホルモンを使ったハンバーグでござるか
肉汁溢れるジューシーさが想像できるでござろうね

ホルモンと言えば拙者の肥後国宅の近くにホルモン焼き屋が有って
色々と新メニューを出されているので教えてあげようかなでござる

しかし色々勉強になるでござるね
975 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 20:26:34.18 ID:5zlsp5K00
>>973
被ったでござるw
いやいやズラの話では無いでござるよ
976 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 20:26:48.75 ID:0TUuUuh70
さば水煮缶レシピ美味しそうでござる
短時間で手軽に作れるのもポイント高いでござるね♪

自分もぐぐったでござるマジおいしそうでござる>ホルモンバーグ
レースみたいなレタスも食べたいでござるござる
977 ◆Jq/KGFl8twI1 :2013/04/06(土) 20:30:53.24 ID:umUDz67Z0
ふふふ このスレは着々と人々を幸せにしているでござるね
978 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 20:32:30.13 ID:5zlsp5K00
いずれ地球を救うのでござろうかと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:34:06.35 ID:B3dIhuWL0
>>975
w

前にも白菜と豚肉のミリュミーフュ鍋で被ったでござるね
もちろんズラの話ではござらぬ故
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:35:42.93 ID:B3dIhuWL0
ちょっと待って!

ミルフィーユ鍋

でござったね、とw
981 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 20:39:55.45 ID:0TUuUuh70
拝見してるとカイチョーロさんはピリ辛系がお好きなようでござるね
仲間を発見して嬉しいでござる
塩味のやきとりにコチュジャン付けて食べてる時の幸せは
プライスレスでござる
982 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 20:51:44.54 ID:5zlsp5K00
>>981
夕餉は酒の肴がメインでござるので、ピリ辛が好みでござるね
でも激辛は苦手でござるね、顔面から滝のように汗が噴き出すでござる

焼き鳥は塩が好みでござるね。こちらはゆず胡椒を付けますでござる
でもつくねはたれを黄身に絡めたのがたまりません
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:54:35.86 ID:1frowFp40
         ___
         |    |
         | カ .|
         | タ .|
         | ワ |
      ,,,.   | ★ | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
984 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 20:59:04.60 ID:B3dIhuWL0
       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   むむむ
      ( `・ω・´ )     焼き鳥にコチジャン vs 柚子胡椒
      (:::::::::::::)    これはバトルござるね、ふぁいっっっw
       し─J




        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ( ´-ω-) ふぅ
        (::::つ旦O__
     /と__))/|   僕はキャベツのウマタレ派でござる。
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___  争いとは無縁の存在。。
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:02:34.91 ID:B3dIhuWL0
>>983さんもご自分の言葉で混ざってみませんか?
AA貼るよりきっと楽しいですよ。。。
986 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 21:05:12.17 ID:5zlsp5K00
コチュジャンの深みの有る辛さも良いし
ゆず胡椒のさわやかさも捨てがたいでござる

とり皮→コチュジャン
とり身→ゆず胡椒

こんな感じでは?レバーはどっちか迷うでござるね
987 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 21:08:35.05 ID:B3dIhuWL0
レバーはタレ焼き!
これ譲れないでござるよ
988 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 21:11:53.88 ID:0TUuUuh70
北海道では何故か豚バラのネギマをやきとりと呼ぶのでござるが、
これをコチュジャンで逝くとうまいでござるよ

函館名物やきとり弁当は道南庶民の味方でござる
http://www.hasesuto.co.jp/yakiben-banasi.html
989 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 21:18:21.89 ID:B3dIhuWL0
>>988
> 「豚」なのに「やきとり」?
これ全力で同意でござるね
僕は地元に焼き鳥屋さんがたくさんあったのでフツーに身近にあったでござるが
焼き鳥って字面から鳥を焼くってのが一般的でござるよね常識的に考えて

豚バラとコチジャンって韓国料理にもある通り相性バッチリでござると思いますでござる
990 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 21:18:57.25 ID:5zlsp5K00
>>988
福岡でも焼き鳥のメインは何故か豚バラでござるよ
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/8818/640x640_rect_8818408.jpg

豚バラのこってりさにはコチュジャンが合うでござるね
しかし北と南の端で同じ職文化とは面白いものでござるね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:19:03.19 ID:B3dIhuWL0
次スレいってきますでござる(`・ω・´)ゞ
992 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 21:20:05.00 ID:5zlsp5K00
>>989
被りまくりw
ところで次レスどうしましょ
993 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 21:20:42.17 ID:5zlsp5K00
994 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 21:23:13.07 ID:B3dIhuWL0
>>992-993
ふっふっふ

スレ立て準備は整いましたでござる
あとはポチるだけ
この板でいいでござろうか?
995 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 21:23:47.31 ID:5zlsp5K00
>>994
おk
996 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 21:26:27.22 ID:B3dIhuWL0
>>995
(`・ω・´)ゞ


たいちょ!たいちょ!

N隊長と愉快なおじさんたちのお料理が地球を救う3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1365251120/

たてますた!
997 ◆KaityoroFWv6 :2013/04/06(土) 21:31:37.33 ID:5zlsp5K00
>>996
乙でござりました
998 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 21:32:27.27 ID:0TUuUuh70
>>989
ところがどっこい、我々道南育ちの人間は豚ネギマをやきとりと呼ぶことに
なんの躊躇もなく育ったのでござるw
特に小さい頃はこれが何肉かなんて考えずに食べてるから(笑

>>990
全国各地から人が入って来た歴史を持つ北海道は、意外な所で遠く離れた
地域と文化的な繋がりがあるようでござる
うちも母方の祖父は九州の生まれだったらしいでござるよ

>>996
乙であります(`・ω・´)ゞ
999 ◆Hh3c8Bh4v9GV :2013/04/06(土) 21:34:31.96 ID:0TUuUuh70
こっちの焼き鳥屋さんには、豚串がある所とない所があって
ちょっぴり淋しいでござる
特にネギマはあまり見かけないでござる
思い余って時々自分でブロック肉と長ネギを買って来て串に通して
網で焼いてしまうでござる
1000 ◆fzzSqJcAPkB5 :2013/04/06(土) 21:35:30.75 ID:B3dIhuWL0
       (~)
      γ´⌒`ヽ              千げと!!ズザザー
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}≡≡     (´⌒(´   ズザザー
     (・ω・` )∩∩≡  (´⌒;;;≡
      ⊆⊂´::::(´⌒(´(´⌒(´⌒;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。