そろそろ自宅警備員辞めたいんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
家から出たくない・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:30:10.06 ID:fdRD84ZK0
出ろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:34:19.70 ID:+GAn1jns0
そんな簡単に出られたら苦労しねーよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:43:37.51 ID:fdRD84ZK0
何が問題なんだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:46:26.36 ID:+GAn1jns0
極度の人見知りかな

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:51:20.52 ID:fdRD84ZK0
直せ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:53:44.29 ID:+GAn1jns0
直せる気がしない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:58:26.33 ID:ZJVZ9xvz0
スペックを
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:58:58.84 ID:fdRD84ZK0
直せ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:03:17.60 ID:+GAn1jns0
スペックって何書けばいいの?
とりあえず
中卒
ブサイク
ニート

高校はこの極度な人見知りのせいで不登校になった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:05:39.08 ID:CbjYMHd40
最悪だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:05:44.66 ID:ZJVZ9xvz0
そうか、高校は通信制でもいいから卒業しといた方がいいぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:11:12.11 ID:+GAn1jns0
>>11
改めて言われると凄く傷つく・・・

>>12
通信はそのうち行こうかと思ってる
でも家から出たくない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:18:31.75 ID:fdRD84ZK0
まずブサイクを直したらどうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:22:14.97 ID:+GAn1jns0
>>14
ふざけんなwww

まずはコミュ障だろ
直せるとは思えないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:50:55.97 ID:fdRD84ZK0
孤高の人になればいいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:03:16.49 ID:+GAn1jns0
>>16
なんとか現状を打破したいと思ってる
けど家からは出たくない
とにかく出たくない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:05:03.62 ID:fdRD84ZK0
まだあまり周りに知られてない感じなのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:09:58.37 ID:+GAn1jns0
>>18
えっと、周りって?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:15:36.19 ID:fdRD84ZK0
何で家から出たくないんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:20:16.59 ID:+GAn1jns0
>>18
それはやっぱりコミュ障のせい

人に話かけられると緊張して会話にならないし
なにを話せばいいのかもわからない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:30:51.43 ID:fdRD84ZK0
自信をつけろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:32:10.19 ID:+GAn1jns0
>>22
それはマジで無理
こんな自分に自信なんて持てない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:36:20.83 ID:fdRD84ZK0
玉砕覚悟で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:42:02.62 ID:+GAn1jns0
>>24
怖くて出来ない
さっきから無理出来ないばっかだけど
これでも何とかしたいとは思ってるんだ
思ってるだけで行動出来てないけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:45:17.12 ID:fdRD84ZK0
とりあえず筋トレすれば
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:49:02.01 ID:+GAn1jns0
>>26
筋トレすると何か変わるのか
おすすめの方法は?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:01:31.47 ID:fdRD84ZK0
まあ、仕事するにしても体力ないとあれだし、腕力あれば舐められにくかったりするしでやっといて損はないと俺は思う。ちなみに俺は腕立てが好き
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:05:42.64 ID:+GAn1jns0
>>28
確かにずっと家にいるから体力はかなり無い

腕立てこれから毎日するよ
一日何回やれば良いかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:15:58.78 ID:fdRD84ZK0
俺は最初30回を目安にやっててそれでもきつかったけど数こなす内に息切れもしなくなってきて今は50回でも息切れなしのレベル。あと腕立て以外もしよう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:18:27.52 ID:+GAn1jns0
>>30
じゃあとりあえず最初は30回でいいか
腕立て以外は何すればいい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:20:22.49 ID:fdRD84ZK0
いや、もう適当にバランスいい感じでやればいいと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:22:13.57 ID:+GAn1jns0
よし!明日から筋トレ頑張るわ
今日は眠いから寝る
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:25:13.69 ID:pImCjvXv0
☆GOODNIGHT☆ヽ(*´∀`)ノ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:44:56.70 ID:SLV9ajeD0
子供の頃から虚弱体質でいじめられっこだったんだけど、
40歳を過ぎて、自分は体作りをやってこなかっただけ
じゃないかと思いはじめてきたよ・・・。
生まれた時から筋トレなんかしたことないんだが・・・。
ここにも書いてあるけどねえ。
学校の体育でさえ、仮病をつかって出来る限り休んだよ。
運動が出来ないと体育の時間が恥ずかしくてねえ・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:54:36.07 ID:pImCjvXv0
そうですか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:18:10.31 ID:+GAn1jns0
>>35
自分も運動が得意じゃなくて体育は嫌いだった

とりあえず腕立て30回やったけどめっちゃ疲れた
腕がぷるぷるしてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:32:43.03 ID:pImCjvXv0
>>37
そうなのか・・・でも俺の場合30回ってのは分割した数値で1日のノルマってのは実は100回位だったりするんだ・・・( ´∀`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:39:16.65 ID:+GAn1jns0
>>38
最初はこれで勘弁してくれ
かなりきつかったんだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:50:05.25 ID:pImCjvXv0
今日は外出るの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:52:24.52 ID:+GAn1jns0
>>40
今日も出ないな
出る目的も無いし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:56:37.66 ID:pImCjvXv0
なんか雑談スレみたいになってきたね。スレの目的も果たせそうに無いし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:13:09.81 ID:+GAn1jns0
>>42
申し訳ない・・・

では何かアドバイスを
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:22:11.67 ID:pImCjvXv0
とりあえず雑談をしつつ症状を改善させていこうか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:40:11.90 ID:zduXxNi30
ちなみに体をしっかり作ると顔すらよくみえてくるって聞いたよ。
今までの人生はなんだったのかねえ。
ちなみに俺はブサイクが嫌で美容整形までしたよ。
前よりはるかにひどく外を歩けない顔になったよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:42:01.65 ID:zduXxNi30
ちなみに全ての原因は糞親の育児放棄だった気がするよ。今では。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:48:28.56 ID:oyrApVeG0
やっぱり>>45の言う通りブサイクからから直した方がいいのかもしれない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:08:01.52 ID:+GAn1jns0
>>46には悪いが家の親は凄く甘やかして育ててくれた
結果こんなクズが誕生した

>>47
ブサイクってどうやって直すんだよ?
整形は怖いから嫌だぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:26:51.38 ID:oyrApVeG0
まあブサイクは置いといて
ほんとどうすんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:29:31.96 ID:+GAn1jns0
>>49
結局置いとくのかwwww
まあどうしようも無いしな・・・

まずはコミュ障を直したい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:39:17.29 ID:oyrApVeG0
俺もある意味コミュ障だしな。緊張はせんけど話しかけてくる奴は大抵気に入らんから当たり障りない返事を返す。場合によっては無視。よって俺に言えることはない
52>>1です。:2012/01/04(水) 00:52:56.65 ID:Y9RRMpDM0
>>51
それってコミュ障なのか
人見知りではないってことか、緊張しないってのが羨ましい

やっぱり直せるもんじゃないのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:14:35.50 ID:mtzhb9b70
俺には極度の人見知りだという人の気持ちがわからん。友達とかいないのか
541です。:2012/01/04(水) 01:18:48.42 ID:Y9RRMpDM0
>>53
友達はいるしたまに相談したりもする
でも何の解決にもならないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:28:16.61 ID:mtzhb9b70
やっぱり玉砕覚悟で
561です。:2012/01/04(水) 01:32:45.28 ID:Y9RRMpDM0
>>55
そう言われてもやっぱり無理だ・・・

滅多に友達とは会わないが、仕事の話を聞いてるとやっぱり働きたくないって思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:36:36.87 ID:mtzhb9b70
家庭環境とかどうなの?
581です。:2012/01/04(水) 01:44:35.62 ID:Y9RRMpDM0
>>55
割と良好
いや、最初は働けと煩く言ってきたけど今は親も諦めたんだろうな
591です。:2012/01/04(水) 01:45:35.29 ID:Y9RRMpDM0
安価ミス
>>57
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:00:04.59 ID:mtzhb9b70
家は裕福?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:06:17.31 ID:bc2MBGW80
「働かなくてもいい環境で甘やかされてるからそんな我がまま言っていられるんだろうな。」
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:42:27.81 ID:u12SnRleO
給料少なくてもいいから、短時間労働でとにかく楽なバイトからはじめてみては?
番組観覧とかは?2、3時間で二、三千円くらいからあるよね
仕事内容はただ座ってたまに手叩くくらいで良いはず
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:00:34.60 ID:fZ/FW8c+0
今は楽でも、将来的に行き詰まるのが見えてるなら早めに行動しないと。

一生遊んで暮らせるならそれは素晴らしい人生。
親が溜め込んだ資産を、世の中のためにどんどん使ってください。
社会にはそういう役回りも必要。
641です。:2012/01/04(水) 10:09:10.85 ID:Y9RRMpDM0
>>60
裕福ではない

>>61
自分でもそう思います。

>>62
番組観観覧ってバイトあるのか知らなかった
でも、それはやる気にならないな
やるならもっと他のバイトがいい

>>63
そろそろ行動し始めようと思ってるけどその勇気がまだ出ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:12:36.90 ID:IDdKm/Kz0
ラノベ作家になるんだ φ( 'A`;)φ( 'A`;)φ( 'A`;)φ( 'A`;)φ( 'A`;)φ( 'A`;)φ( 'A`;)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325481747/
661です。:2012/01/04(水) 10:30:44.03 ID:Y9RRMpDM0
>>65
想像力無いし文章書くの苦手
67筋トレ伝承者:2012/01/04(水) 18:20:16.28 ID:VXeuDfc80
番組観覧ワロス
681です。:2012/01/04(水) 18:53:36.58 ID:Y9RRMpDM0
>>67
ただ座ってるだけでもキツそうだ
69筋トレ伝承者:2012/01/04(水) 19:03:35.39 ID:VXeuDfc80
ところでお前さんたまにレスが途切れるのは俺がリア充だと勘違いしたからでおk?
701です。:2012/01/04(水) 19:23:47.60 ID:Y9RRMpDM0
>>69
リア充の定義が良くわからないけど友達がいることがリア充ならおk
最後に会ったのは一カ月ほど前だが

基本は寝てるかテレビかパソコンしてる
外にはほとんど出ないけど引きこもりじゃないからな
正月は親戚が挨拶に来るので嫌々だけど相手しないといけない、そのせいでレス出来なかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:28:56.69 ID:iHI4NizQO
くく43
向き不向きの問題じゃねかろーが!
世間様はたいぎと思いながらも家族や生活の為に一生懸命働いとんじゃ!
わしも明日から仕事じゃけどちっとも楽しみじゃねぇわ!たいぎぃでしゃーないわ!
でもそーせにゃあ飯食うていけんのんじゃ!
なんぼ働いても給料が10万円でなんぼサボっても給料が10万円なら皆サボるに決まっとるじゃろーが!
ほんでも実際は働かんと銭は貰えんのんじゃ!
それなんにおめえらが何不自由なく生活出来とんはおめえらが親に働かして負担かけとるけぇじゃろーが!
せめて仕事見付かるまで面倒かけるけどごめんなぁぐれえ言うちゃれーや!
お父ちゃんもうトシでしんどいのにから働かしてごめんなぁぐれえ言うちゃれーや!
お母ちゃん毎日飯作ってくれて家事してもろーてありがとうなぁぐれえ言うちゃれーや!
わしやこー去年の11月にハタチになったばぁのにからおめえら見よーたら情けのーてしゃーないわ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:34:49.83 ID:VXeuDfc80
↑誰だよあんたwwwww
731です。:2012/01/04(水) 19:40:48.25 ID:Y9RRMpDM0
>>71
両親には本当に申し訳ないと思ってる
本来なら自分が働いて両親に苦労かけない用にしないといけないのにな

でもほんと誰だお前・・・w
74筋トレ伝承者:2012/01/04(水) 19:45:34.17 ID:VXeuDfc80
お前さん俺とメル友にでもなるかい?
751です。:2012/01/04(水) 19:50:57.52 ID:Y9RRMpDM0
>>74
折角で申し訳ないがメールは苦手なんだ
友達とも主に通話でメールは一切してない
76筋トレ伝承者:2012/01/04(水) 19:51:48.01 ID:VXeuDfc80
やんわりと断られたのかい?
771です。:2012/01/04(水) 19:54:22.54 ID:Y9RRMpDM0
>>76
そう言うことだ、ごめん。
78筋トレ伝承者:2012/01/04(水) 20:00:34.27 ID:VXeuDfc80
やっちまった・・・
791です。:2012/01/04(水) 20:05:33.15 ID:Y9RRMpDM0
>>78
どんまいwww

趣味は?
80筋トレ伝承者:2012/01/04(水) 20:07:08.59 ID:VXeuDfc80
氏ねお前
811です。:2012/01/04(水) 20:10:06.67 ID:Y9RRMpDM0
>>80
申し訳ない・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:21:37.15 ID:fQGVNMaG0
>>71
たいぎいとか狭い地方の方言使うなよ

それと僭越過ぎんだよ
お前は人との距離のとり方を知らなさ過ぎる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:30:55.56 ID:tNPMBJ2f0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:47:38.51 ID:10YxEO7u0
>>83
長い
851です。:2012/01/06(金) 00:09:34.52 ID:AgWGFIpl0
腕立ては一応続けてるが普段動かないからかなりキツい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:09:24.04 ID:iyDSi5y70
どれくらい自宅警備してるの?
引きこもってると筋力も体力もおちるよね
太って余計外に出たくなくなった
871です。:2012/01/06(金) 01:43:15.63 ID:AgWGFIpl0
>>86
一年くらいかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:52:12.54 ID:s5sYkbEs0
まだまだだな
891です。:2012/01/06(金) 14:21:37.54 ID:AgWGFIpl0
>>88
それは良かった
極めたくは無いからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:32:07.84 ID:o8xSTwqi0
俺の知り合いには5年くらい(いやそれ以上か?)引き籠ってる34歳のおっさんがいる。
そいつのようにカードローンMAX&年金で暮らしてる親から小遣いをもらうような最強ニートにはなるなよw
911です。:2012/01/06(金) 16:47:17.34 ID:AgWGFIpl0
>>90
流石にそうは成りたくないな
でも今の自分の状況とあんまし変わらんな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:25:12.35 ID:u7dtVudz0
>>90
もしニートなら、死ぬまでニートやりたい。
無理だけど
34歳以上のニートは沢山いるだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:44:03.34 ID:mTQ3V4/f0
そういや京都のニート息子が80過ぎの親父にエアガンで発砲していたっけな。
あまりに痛いわ。
941です。:2012/01/07(土) 23:14:42.98 ID:8MfjLUU80
>>92
そんな歳でニートやってる人がいるのか

>>93
出来る限り親に迷惑はかけたく無いな
既にかけてるけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:35:47.93 ID:KUqSzsz50
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:54:06.74 ID:X/WNuyyA0
おれは職場の連中の顔を思い浮かべるだけで強烈に暗欝とした気分になる。
3月で辞めて気楽な一人仕事に転職するわ。
971です。:2012/01/08(日) 21:09:46.22 ID:7p4Oxklq0
>>96
そこまで大変な想いで仕事してる人もいるのに
今の自分の状況を本気で申し訳なく思います・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:12:08.37 ID:SOZAebgn0
こうなったら嫌だな怖いな、っつーお前のネガティブな心がそのまま自分を取り巻く環境になってんだろ。全ては自分の考え方次第だってことにいい加減に気付け。
991です。:2012/01/08(日) 21:31:28.69 ID:7p4Oxklq0
>>98
そう思ってもどうしてもマイナスに物事を考えてしまう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:57:18.74 ID:xHAUVqlhO
まったくだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:53:21.39 ID:1mjO0ZBW0
本物の警備員は奴隷です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:59:27.01 ID:1NqX6hQU0
>>101

そうだな
1031です。:2012/01/09(月) 17:33:03.19 ID:chEQ0eKi0
>>101
警備の仕事大変そうだよな
大変じゃない仕事なんて無いだろうけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:49:13.20 ID:7zeAWCxHO
鬱?過労?で寝たきり28日目 寝たきりなったのは今回初めてじゃない 30代独女一人暮らし貯金残り僅か

元気になりたいとすら思えない でも自殺なんて怖くてできない

性格や考え方の問題じゃないよね ホルモン異常が原因らしいけど通院するエネルギーすらないから治せない治らない

もし風呂に入って外に出れたら 漢方処方してくれる医者に行きたい…金が底ついてのたれ死ぬ前に医者に行けたらだけど

正常な人に鬱がどんなかはわからない 同時に私たちにも正常な人のことがわからない

どうしてみんなみたくあたりまえや普通でいられないのか なんでなのか 自分自身がわからない

それに 羨ましい 正常な人が

自分をコントロールし 困難に立ち向かい乗り越え 喜びや楽しみを感じることができるなんて 羨ましい

嬉しくも悲しくもなく ただ一日空っぽのまま横になってる

味も色もなくてなんか砂みたい

一時的に無気力になっても立ち直れる人のような 正常な身体や脳が欲しい

気持ちや性格で全ての病気や異常が治るなら この世に病気なんてないはずだから
1051です。:2012/01/10(火) 23:21:01.27 ID:FjMQpeWM0
>>104
知人に鬱になった人がいるけど見てるこっちが辛い
そんな状況と一生懸命闘ってる人がいるのに、只だらけて何もしない自分が情けない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:01:13.03 ID:cIrNLNuy0
一昨日成人式だった。

成人式は昔の友人と会ってわいわいして、同窓会とか開いて懐かしさに浸るものだと思ってた。
けど行ってみたら全然違って・・・
せっかく綺麗にヘアメイクして、着物も着てうきうきしながら会場に行ったのに
誰とも会えず、友人に電話しても出ず、最初から最後までひとりぼっちだった。
携帯握りしめて、寒い中誰かを待って1時間くらい突っ立てた。
帰りは、涙をこらえるので必死で、友達と居る周りの人達の流れに流されながら帰った。

そう言えば、中学時代は浅い付き合いしかして来なかったことを思い出して
それでも少なからず期待をしていただけに、ショックが大き過ぎて
今の友達もきっといつか私の事を忘れてしまうんじゃないかと、不安で怖くてしかたがない。

家族からも、恋人からも、友達からも、忘れられそうでココに生きてる事が怖い。
相談したくても、こんな下らない悩みバカにされるかもしれない
引かれるかもしれない。気持ち悪がられるかもしれない。
でも、いっそ忘れられてしまえば良いと思う。

1071です。:2012/01/11(水) 01:22:36.84 ID:9zjwy95J0
>>106
それは下らない悩みなんかじゃ無いぞ、気持ち悪く無いし引きもしない。
誰か身近な人に相談すれば気持ちが楽になるだろうけどそれは難しいか・・・
あなたのことをいつまでも大事に思ってくれてる人がいる筈だ

偉そうなこと言ってすまない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:55:07.53 ID:hWc+BRSG0
自殺したニートの最後の一日の放送
http://d.hatena.ne.jp/ugkkkgu57/
1091です。:2012/01/11(水) 23:44:35.67 ID:9zjwy95J0
>>108
こういうの見るとマジで不安になる
もう既になってるけど・・・こわいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:43:46.29 ID:FuD39sg7O
>>106
一人たってる106考えたら泣けてきた
生きろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:37:48.21 ID:QBDXqZwd0
俺は自宅警備員歴もうすぐ2年になるが、レスを見る限り1よりは恵まれているのかなあ
一応、会社員(睡眠障害で休職中)だし、外にも普通に出て買い物とかしているから
ただしこの状況があと半年続くと会社をクビになってしまうんだが
1121です。:2012/01/13(金) 06:44:45.20 ID:WAPrPSJj0
>>111
睡眠障害持ちでも会社員として働いてるなら立派じゃないか
自分はただ怠けてるだけだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:00:27.37 ID:1JmRCxrh0
>>112
いやいや、俺は全然立派じゃないよ
会社に在籍しているだけで、実際通勤していないから無職同様だし
このご時世、病気を考慮して長期休職を認めてくれている会社のほうがよっぽど立派だよ
1141です。:2012/01/13(金) 11:28:21.50 ID:WAPrPSJj0
>>113
確かに会社も立派だけど貴方も十分立派だ
自分がもし病気持ちならそれを言い訳に仕事に就かないと思う、今も既にそうだけど
在籍してるだけだとしても、それにはちゃんとした理由があるじゃないか
ただ怠けてるのとじゃ訳が違う

115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:05:11.96 ID:1JmRCxrh0
>>114
ありがとう
正直なところ、休職していると経済的に苦しいので早く復職したいという気持ちと
復職しても2年のブランクのため仕事がまともにできないのではないかという不安な気持ちが
行ったり来たりしている
いずれにせよ睡眠障害をなんとかしないといけないんだけどね
1161です。:2012/01/13(金) 13:32:56.65 ID:WAPrPSJj0
>>115
それは不安になるのも仕方ない
睡眠障害は治るものなのか解らないけど
これからの事が上手くいくよう応援してます

偉そうなこといって申し訳ない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:03:51.58 ID:1JmRCxrh0
>>116
いや、全然大丈夫だよ
自分の悶々とした気持ちを聞いてもらえただけでもうれしかったよ

ところでお前さんはまだ外に出ていないのかい?
お節介かもしれないがhttp://www.2400.co.jp/などに一度チャレンジしてみてはどうかな
外に出る動機になるし、うまくいかなくても社会勉強にはなると思うよ
かく言う俺も何度か参加して一回しか成功していないんだが(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:19:11.34 ID:gi3D/LDGO
今度の自宅警備は長くなりそう
社会復帰は無理かも〜
1191です。:2012/01/13(金) 15:42:26.39 ID:WAPrPSJj0
>>117
たまに外へ出ることはあるけど、人と会うのが嫌なんだ
折角教えてくれて悪いけどこういうのは苦手だ
これに参加できるならニートも卒業できるさ

>>118
お互い頑張ろうぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:40:37.62 ID:1JmRCxrh0
>>119
ごめんな、外にも出ていないのにいきなりパーティ参加なんてハードルが高すぎだな
たしかに参加できる気力があればニートも卒業できるだろうし
まずは外に出ておひさまに当たることが最初のハードルかもしれない
1211です。:2012/01/13(金) 19:55:13.20 ID:WAPrPSJj0
>>120
いやいや、こちらこそ折角勧めてくれたのに申し訳ない
そうだな、陽の光を浴びることは大切って言うしそれぐらいはやってみよう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:05:23.64 ID:LJo2kG4W0
1の日課

腕立て伏せ30回
外に出て日なたぼっこ

あと他に何かある?
1231です。:2012/01/14(土) 17:59:49.89 ID:WJX9vWGd0
>>122
それくらいしかないな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:20:02.79 ID:PFq4R0hS0
家庭菜園でもやりゃいいじゃねえか
1251です。:2012/01/14(土) 19:28:30.49 ID:WJX9vWGd0
>>124
庭にある小さな畑で親がやってる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:29:03.62 ID:LJo2kG4W0
最寄りのコンビニでの雑誌の立ち読みはできそう?
1271です。:2012/01/14(土) 22:10:20.67 ID:WJX9vWGd0
>>126
誰もお前なんかみてねーよって解ってるんだけど周りの目が気になって立ち読みできない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:13:34.84 ID:PFq4R0hS0
>>125

いっしょにやったら?害虫駆除とか雑草とりとか結構面倒でしょ。病気になったりするし。
それとも市民農園に行くとか。
1291です。:2012/01/14(土) 22:22:51.20 ID:WJX9vWGd0
>>128
そこまでの規模じゃなく親の趣味みたいなもんだからな
一緒にやるのはちょっとあれだ
市民農園はよく知らない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:44:48.29 ID:LJo2kG4W0
>>127
スーパーかコンビニで買い物するのはどう?
1311です。:2012/01/14(土) 22:57:10.40 ID:WJX9vWGd0
>>130
買い物は凄く緊張するときと全く平気なときがある
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:07:21.62 ID:LJo2kG4W0
緊張するときと平気なときに、何か違い(要因)はあるの?
1331です。:2012/01/14(土) 23:10:30.94 ID:WJX9vWGd0
>>132
それは自分でもよく解らないんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:20:20.83 ID:LJo2kG4W0
>>133
そうか、それは厄介だな
とりあえず散歩を習慣にしてみてはどうだろう
ただ歩くのが退屈なら音楽を聴きながらでもいいだろうし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:26:05.36 ID:XUooW5tC0
1はいま何歳?
1361です。:2012/01/15(日) 00:39:03.17 ID:JSlqoikS0
>>134
散歩かそれは良いかも
>>135
来年お酒が飲めるようになる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:22:45.17 ID:72mNZIU+0
コミュ障はいきなり治らないし、特効薬もないです
解決方法は「慣れ」です

あと基本的に皆同じってことを理解しておいてください
皆、可能ならば人と話したくないし、接するのも億劫なんです
大半の人は寂しさ解消や仕事で仕方なくコミュ力ある人を「演じている」だけです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:35:42.36 ID:72mNZIU+0
あと筋トレはすごくいいです
是非続けてください
筋力アップすると自分に自信が沸き上がってきます
これは根拠なんてありません
そういうものなのです

昼夜逆転生活ならば、改善してください
夜寝て、昼間は起きてください
夜型だと気分が塞ぎがちになります
夜の方がネトゲも2chもテレビも盛況で楽しいのは分かりますが、絶対夜型はダメです

この2点を最低半年は続けてください(筋トレと日中起きて夜寝る生活)

コミュ障対策はこれができてから考えれば良いです

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:41:04.25 ID:72mNZIU+0
それとこれは1さんだけではなく、全てのニート&ヒキ諸氏に言えますが、朝起きたら必ず着替えてください
何も予定無くても、寝間着のまま昼間も行動するのはやめてください
トレーナー(寝間着)→ジャージ(部屋着)でもいいです
でも可能ならばジーンズなどあまり楽じゃない服がベターです
要は一回着替えるという行為が大切なのです

これで気持ちのスイッチを強制的に切り替えられます

二度寝したい日もあるでしょうが、していいです
ただ着替えてから二度寝してください


お風呂は2日に1回は入りましょう
毎日でももちろん良いです
動いてないから、汗かいてないからではなく、是非入りましょう
生活のリズムが大切なのです

家から出られないなら出なくても、今は良いですので、これらを続けましょう
1401です。:2012/01/15(日) 09:54:52.46 ID:JSlqoikS0
>>137-139
アドバイスありがとう
できるだけ実践しようと思います
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:19:39.56 ID:g3CgqXGo0
>>1の日課

腕立て伏せ30回
外に出て日なたぼっこ
散歩
朝起きて夜に寝る規則正しい生活
毎日着替え
毎日入浴

142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:40:06.82 ID:hJZD51FsO
脱自宅警備員って大変なんだなw
1431です。:2012/01/15(日) 12:47:23.61 ID:JSlqoikS0
>>142
確かに大変だけど立派に働いてる人と比べたら・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:45:24.50 ID:x2kRuflE0
>>111だがプロバイダが規制されてしまった
携帯からだが>>1を応援しているよ
1451です。:2012/01/15(日) 19:11:09.69 ID:JSlqoikS0
>>144
ありがとう、少しでも早くニート卒業できるよう頑張るよ!

146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:20:26.63 ID:cO47IZNmO
俺も1と同じメニューをこなすよ
もうねなきゃ
1471です。:2012/01/16(月) 16:07:20.44 ID:sXyImXa+0
>>146
ありがとう
そう思うと心強いよ

今日は言われた通り、朝起きて着替えて軽く散歩してきた
その後は相変わらず家でごろごろと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:11:48.13 ID:W5wjxY9E0
腕立て30くらい余裕だろって思ってたら、余裕じゃなかった
明日は筋肉痛だよ
でも、俺はやったぞ
運動すると達成感あるよね
この疲労感が心地いい
たった30回だけどw
1491です。:2012/01/17(火) 10:59:20.69 ID:1ner47mC0
>>148
たった30回だけどキツイよな
家にこもりっきりだから特に

今日は二度寝しちゃったよ、規則正しい生活もなかなか難しい
着替えてご飯食べたら散歩いこっと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:17:21.40 ID:ivEFa+Z60
体を鍛えるのはいいね。今の裸写真撮っておいて何ヶ月後に見比べると自信つくと思うよ。
1511です。:2012/01/17(火) 17:30:48.86 ID:1ner47mC0
>>150
なるほどそれは良い考えだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:37:43.99 ID:ioQxLaOp0
調子に乗って腕立て、腹筋、背筋、スクワットを30回やったから
体中が痛い・・・

ぐぐってみると、超回復ってのがあって
筋肉痛のときは筋肉が破壊されてるんだって
でも24時間〜48時間で回復するから
痛みが治まってから、トレーニングしたらいいらしいよ

いや〜、毎日続けたいけど残念だな〜wwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:38:53.90 ID:ioQxLaOp0
誰もいない駐車場で寝そべって星を眺めてた
心が洗われた気がした
1541です。:2012/01/17(火) 23:52:15.10 ID:1ner47mC0
>>152
凄いなそんなにやったのか
アイシールド21で超回復についてやってたなそういえば

>>153
良いなそれ
でも寒そうだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:41:41.41 ID:t17+kEb80
外の空気吸うの大事だと思うよ。外に出て大きく深呼吸だ!
1561です。:2012/01/18(水) 01:00:00.58 ID:m5jvjoso0
>>155
昨日から散歩を始めたけど外にでて歩くのも良いもんだった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:32:40.00 ID:h28KM5iW0
まるで療養中の老人みたいだな。
働いたことあんの?
1581です。:2012/01/18(水) 10:24:42.30 ID:m5jvjoso0
>>157
コンビニのバイトをしたことがある
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:38:38.58 ID:HTsr0ixn0
俺はコンビニの仕事無理だな、接客も問題外レベルだが
覚えること多すぎじゃないの
1601です。:2012/01/18(水) 10:53:10.09 ID:m5jvjoso0
>>159
確かに覚えることは多かった、良く店長に怒られたな
でもそこまで大変じゃなかったかも
コミュ障じゃなかったら今も続けてたんじゃないかな
161 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/19(木) 11:50:33.73 ID:dYzyworT0
時間と金があるなら、こういうのも面白そうだよ
今なら入学金無料、iPad2無償貸与だし、通学不要で大卒資格とれるとかぴったりじゃん

サイバー大学
ttp://www.cyber-u.ac.jp/sp/2012s/?cid=impacts111201b&sesid=bg9MChQL13o

正科生出願資格見ると、中卒でも良いみたいよ
1621です。:2012/01/19(木) 14:25:44.65 ID:nav62zxq0
>>161
ありがとう、参考になるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:32:40.83 ID:GfNwxkXw0
自宅警備員やめたいならまず必殺技を身に付けなければならないな
外に出るには必須だし
1641です。:2012/01/19(木) 15:10:52.16 ID:nav62zxq0
>>163
必殺技ってなんだ?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:54:55.58 ID:MpYLtfLD0
必ず殺す技だよ
何を殺すのかは・・・自分で考えるんだな・・・
1661です。:2012/01/19(木) 22:15:41.21 ID:nav62zxq0
>>165
そうか・・・
今はまだ身に付けることはできないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:48:41.82 ID:WVFLfHD/0
おまえの親のことを思うと不憫でしょがねえよ。
おまえは自分がつらいってのがいの一番だからな。
ただの我儘じゃねえか。この根性無しが。
1681です。:2012/01/20(金) 09:19:15.41 ID:HjRJoCtE0
>>167
仰る通りです・・・
169 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/20(金) 11:21:36.64 ID:Qt0NPPOW0
まあ下を見ても意味ないし安心してはいけないけど、こういうアホもいるんで、それよりはまだマシ

大学受かったと嘘ついて上京して、浪人するも勉強してない男

ttp://hamusoku.com/lite/archives/6614702.html
1701です。:2012/01/20(金) 11:51:12.53 ID:HjRJoCtE0
>>169
親に迷惑かけてるし変わらないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:05:41.61 ID:nBCh2es+0
>>144だが規制解除キタ━(゚∀゚)━!
記念に>>1を励ます意味で俺の生い立ちを振り返る

25才・・・てんかん発作で突然倒れ、救急車に運ばれる
30才・・・体がしびれて精密検査、脳の病気で入院
      計2回10時間に及ぶ大手術を受けるが
      軽度の記憶喪失と言語障害が1ヵ月ほど残る
34才・・・不眠症になり会社を休職する
      安定剤を常時服用、現在に至る

まあこんな俺でも生きているんだから、健常な>>1には是非社会復帰してもらいたい
1721です。:2012/01/23(月) 13:38:28.34 ID:98NHY/vb0
>>171
これだけの病気と闘いながら懸命に生きてる人がいるのに
本当に申し訳ない気持ちになる・・・
早くその応援に応えられるよう頑張るよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:57:27.24 ID:nBCh2es+0
>懸命に生きてる人がいるのに

いや、そんなに懸命には生きていないよ
会社休んでいるし、結構お気楽な感じだよ

ところで>>141の日課はまだ続いているの?
散歩が飽きたらサイクリングかドライブでもいいから
外に出ることが第一だと思うよ
1741です。:2012/01/23(月) 16:27:26.92 ID:98NHY/vb0
>>173
一応続けてるよ
一日一回は必ず外に出るようにしてる
ドライブは好きだから偶にしてる散歩より楽しいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:14:17.44 ID:nBCh2es+0
>>174
そうか、それはいい傾向だな
しばらくこの生活に慣れてきたら、次のステップに進んでもいいかもしれないな
(満員電車に乗る、コンビニで立ち読みをするなど)
最大の壁は極度の人見知りだから、人前で平然としていられるようになれば
脱ニートにも目処がたつんだが
1761です。:2012/01/23(月) 17:40:16.19 ID:98NHY/vb0
>>175
次のステップか、まだかかりそうだな
でもこれが出来ないようじゃ人見知りも克服できないよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:35:01.95 ID:FOXOCrgi0
焦ることないよ、1月3日に一念発起してまだ1ヶ月たってないからね
半年はリハビリだと思って141の日課をこなせばいいよ
1781です。:2012/01/23(月) 22:02:02.74 ID:98NHY/vb0
>>177
そっか、自分のペースでやってみる
とりあえず141は怠らないようにするよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:13:10.74 ID:/lNVJjn/0
>>171だが、時間とやる気があればだけど資格取得の勉強とかしてみてはどうだろう
俺は大学1年のときに漢字検定2級をとったよ
本屋で売っているテキストを3ヶ月ぐらい集中して勉強したら受かった
何か目標があると人生にメリハリが出来ていいと思うんだが
1801です。:2012/01/24(火) 13:33:06.07 ID:+nAkoTZE0
>>179
資格と言っても何を取ればいいかわからないな
漢検なら古い奴だけど家にテキストがあるからやってみようかな
集中力無いから続けられるか心配だけど
それにしても3ヶ月の勉強で漢検2級取れるって凄いな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:00:05.28 ID:/lNVJjn/0
>>180
漢検2級は合格ラインが8割だから結構真面目に勉強しないとたしかに受からない
でもお笑い芸人のウド鈴木ですら2級持っているから、要は本人のやる気次第だろうね
1821です。:2012/01/24(火) 15:59:42.74 ID:+nAkoTZE0
>>181
やる気次第か・・難しいな。
ウド鈴木が持ってるとは驚きだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:25:51.98 ID:XOj4ZjWV0
おまえのやってることにすげー違和感感じるわ。
情けないと自分で言っておきながら、職探しもしてないんだろ?
完全に確信犯だよな。
おまえのやることは自分を蔑むことではなく、確実な一歩を踏み出すことだ。
いつまで親の脛かじってぬるま湯につかってる気だ?
おまえが克服しなければならないのはその打たれ弱さ。
精神的に強くなるには人の中に混じるしかねえんだって。
案ずるより生むがやすし。
おまえには失うものなど何もないはずだろ?
1841です。:2012/01/24(火) 21:40:51.08 ID:+nAkoTZE0
>>183
その通りだよ
言い訳ばっかで何もしようとしないで、かーちゃんに迷惑かけて
このままじゃ駄目なのは解ってるけど・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:43:27.88 ID:/lNVJjn/0
>>1はこんなふうになっちゃダメだよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658047
186137-139:2012/01/24(火) 23:43:47.09 ID:CVUkTLBc0
大丈夫です
外野はギャーギャー言うよ
こういうのはね、本来なら高校生活等で経験することだったんだよ

私が思うに、学生生活の真の意義ってのは「社会からちょっと離れて、校則という比較的緩い秩序に囲まれて、卒業後に一般社会というもっと理不尽な秩序へ出ていく為の、いわば肩慣らし」という社会であったと思います。
つまり、あの狭い「学校」という世界でやれなくて、どうして広い世界に羽ばたけるのかと。。

本来であれば、既に経験するべき厳しい忠告なんだけど、本来なら経験していることでもあるんだよ

こういう場面をスルーする技術を学んでください
面と向かって言われることもこれからあると思うよ
それをどうやって乗り越えるのか?
時間があれば考えてみてください

1871です。:2012/01/25(水) 00:27:52.07 ID:jKEboH4Z0
>>185
気をつける、もう既になっちゃてるけど

>>186
>外野はギャーギャー言うよ
外野の言うことは正論だし何とかしなきゃと思う

不登校で学校には全く行ってなかったから経験不足ってのはある
スルースキルを身につければ良いってことか難しいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:35:47.76 ID:ICH2WRsU0
ところで何歳よ?
1891です。:2012/01/25(水) 10:01:01.64 ID:jKEboH4Z0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:45:25.97 ID:gjO72tY80
ところで>>1はどこに住んでるの?
田舎?都会?
1911です。:2012/01/25(水) 20:14:57.08 ID:jKEboH4Z0
>>190
田舎だよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:31:33.62 ID:gjO72tY80
都会みたいに人でゴミゴミしていないから、いい環境だろうね
都会で人見知りだったら家から出てこなくなってしまうだろうし
今の環境でじっくりと時間をかければ光明も見えてくるかも
1931です。:2012/01/25(水) 21:01:11.05 ID:jKEboH4Z0
>>192
都会は本当に人が多いからな
田舎に生まれて良かったとしみじみ思うよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:08:33.27 ID:tgJSbzMj0
>>193
田舎は田舎で、噂話がすぐに広まったりして嫌な部分もあると思うが
そういう点では大丈夫なの?
1951です。:2012/01/26(木) 19:20:50.87 ID:nnQiqZ2c0
>>194
大丈夫だと思ってるけど実際はどうなんだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:40:51.13 ID:tgJSbzMj0
>>195
俺の実家もかなり田舎だけど、誰の家のどの子がどこの大学に行っただとか
就職はどこに行っただとかの噂話ばかりで集落中に知れ渡っているよ

俺の場合就職で都会に出てきたので近所付き合いが希薄な都会ではそういうことはまずないが
まあ、>>1が大丈夫だと思っているのならあまり気にすることではないけどね

近所の人たちが>>1のことをどのように思っているか(いい歳をして無職、
親のすねかじりなど)を考えると、脱ニートするのに早いに越したことはないな
親御さんも本人もそれを望んでいることだと思うし

とは言うものの近所のばかり気にして焦ってしまうのが一番禁物なのだけれども
なんか考えがまとまっていなくてすまん
1971です。:2012/01/26(木) 19:57:59.24 ID:76UoKw090
>>196
気にするな。
当面はバイトでもしながら自分のやりたいことをじっくり探すよ。
とりあえず英検1級をとることにした。

Best Regards
1981です。:2012/01/26(木) 20:16:58.79 ID:nnQiqZ2c0
>>196
いや、ありがとう
やっぱり田舎って何でも筒抜けになっちゃうのか、その点では都会の方が良いな
家の近所にも噂立ってるだろうなきっと・・・
まあだからこそと言うか早く脱ニートしなきゃだよな

>>197
お前は誰だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:45:56.50 ID:tgJSbzMj0
>>197
>>1になりすまして適当なことを言ってるんじゃない
2001です。:2012/01/26(木) 21:29:42.28 ID:nnQiqZ2c0
>>199
なるほど
でも197もニートでやる事が決まったなら凄いじゃないか
自分はだらだらしてるだけだから見習わなくちゃだな
なんか偉そうになってすまん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:37:25.14 ID:IqIXSz5h0
>>111だが先日会社の人事担当の方と面談があった
今のままだとクビだと改められて言われた(´;ω;`)
なんとか復帰の糸口をつかみたいのだが

睡眠障害で朝に目覚ましをかけても起きられないので
きちんと起きられるようにならないといけない
かと言って前日に安定剤を飲まないと眠れない

何かいい方法はないものかなぁ(´・ω・`)
2021です。:2012/01/27(金) 14:22:43.71 ID:xOZu2RI70
>>201
知識が無いから何もアドバイスできないな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:47:58.84 ID:IqIXSz5h0
>>1は精神科などに通院したり、薬を飲んだりしていないの?
2041です。:2012/01/27(金) 16:55:39.39 ID:xOZu2RI70
>>203
そういうのは無いな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:14:46.20 ID:IqIXSz5h0
>>204
それはいいことだ
社会復帰するにあたって何よりも健康であることが第一だからな
2061です。:2012/01/27(金) 17:25:32.73 ID:xOZu2RI70
>>205
健康であることだけが取り得みたいもんだから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:35:56.54 ID:IqIXSz5h0
睡眠障害、メタボ、精力減退・・・
健康がうらやましいよ
2081です。:2012/01/27(金) 17:56:47.32 ID:xOZu2RI70
>>207
なんかごめん・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:08:26.23 ID:IqIXSz5h0
こっちこそなんかごめん
まあメタボの原因は暴飲暴食&運動不足なので自己責任だし
精力減退の原因は安定剤服用の副作用だと思う
睡眠障害がなんとかなれば復職の兆しも見えてくるんだが

>>1はまだ若いし健康なのだから
気持ちを前向きにもってこれからの長い人生を生きてほしいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:26:12.06 ID:Ry70zUVf0
せっかくのいい機会だ。どうせならあと2、3年引きこもったら?
2111です。:2012/01/27(金) 18:38:19.20 ID:xOZu2RI70
>>209
いやいや、ありがとう
睡眠障害早く何とかなるといいな

>>210
そうしたい
けど頑張るよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:51:40.47 ID:p6x4KDbL0
子供産めなくなるまではひきこもったほうがいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:41:47.91 ID:0HSfZAYv0
>>1に対する究極の選択

1.ハロワに行って仕事探しをする
2.ソープに行って脱童貞をする

さあ、どっち!?
2141です。:2012/01/28(土) 12:32:15.98 ID:t7OQVtLC0
>>213
まだハロワは厳しいな
そして童貞の何が悪いと言うのだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:43:53.53 ID:0HSfZAYv0
>童貞の何が悪いと言うのだ

まあ悪いということはないんだけど、こういうことを言っていると
本当に一生童貞のままになってしまうよ
本人がそれでも構わないというのならそれでいいけど
2161です。:2012/01/28(土) 12:59:27.41 ID:t7OQVtLC0
>>215
大丈夫、一生童貞なんてあり得ないさ
それに童貞を無理に卒業するより童貞のままの方が良いと思ってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:06:05.95 ID:0HSfZAYv0
極度の人見知りする人間が童貞卒業できるとはとうてい思えないんだが…
仮に社会復帰できたとしても女性と縁がないと卒業できないんだぜ
それともおまいはそんなに自分のルックスに自信があるのか?

2181です。:2012/01/28(土) 13:23:00.02 ID:t7OQVtLC0
>>217
ルックスは>>10の通りだから最悪だな
彼女がいる人は本気で羨ましい
どうせならイケメンに生まれたかったよ、その辺はかーちゃんを恨んでる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:48:35.27 ID:0HSfZAYv0
スレを読む限りでは>>1の症状は案外軽いものなんじゃないかと思えてきた
精神が病んでいるわけでもないし、本気で彼女が欲しいという意欲もあるわけだし
趣味がドライブというのも好印象だし

てっきり俺みたいに人生自体を諦めている(結婚はおろか彼女も諦めた、
趣味は家にこもってネットする暗い生活など)のかと思っていたから
唯一の懸念材料の人見知りだって誰もが持っている症状だから、そう深く考える
必要もないだろうし
俺も人見知りするしむしろ初対面で馴れ馴れしく話せる人のほうが稀だよ

世の中には人見知りするけど社会でやっていっている人も沢山いるということを
覚えておいてほしい
自分だけじゃないんだと思えば少しは気が楽になると思うよ
2201です。:2012/01/28(土) 14:01:12.77 ID:t7OQVtLC0
>>219
アドバイスありがとう
確かに全然大したことじゃないんだよな、ただ我儘なだけというか
彼女は欲しいけど作ろうとは思わない
この先も自分に恋人は出来ず一生独り身なんじゃないかと思う

失礼な質問だけど>>219もニートなのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:06:26.45 ID:0HSfZAYv0
>>220

>>219=>>111だよ
俺も実質ニートみたいなもんだ
だからあんたの気持ちもわからんでもない
会社を休んでいるのも我儘と言われれば反論できないしな
お互いもうちょっと人間としての器が大きければよかったのにな
2221です。:2012/01/28(土) 14:13:29.69 ID:t7OQVtLC0
>>221
でもそれはニートではないだろ
休職も我儘ではなく仕方ないことで

人間としての器か、確かにそうだね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:34:40.80 ID:0HSfZAYv0
>休職も我儘ではなく仕方ないことで

いや、我儘だと思う
医者が言うには俺が「すぐにでも復職する」と言えばOKらしいから
結局なかなかその一言が言えず休養延長しているし

それに>>1はまだ若いし未来があるが、中年の俺には未来がない
俺も若い頃、異性との出会いを求めて>>117のパーティに行ったり
同期社員のつてで合コンにも行った
しかし人見知りが災いして結局うまくいかなかった
歳をとるにつれて合コンのつてもなくなっていった

最近では風俗にも行ったが、安定剤の副作用のせいか
相手がその道のプロなのにイクこともできなかった

パーティでもカップルになれず、風俗でイクこともできず
オスとして失格の烙印を押された感じがしたよ
だからこそ>>1には俺のようにはなってほしくない

>この先も自分に恋人は出来ず一生独り身なんじゃないかと思う

俺みたいなスペックなら諦めるしかないが、若いんだからまだ諦めないでほしいな

2241です。:2012/01/28(土) 15:29:41.88 ID:t7OQVtLC0
>>223
風俗でイケないって悲しいな・・・
睡眠障害ってそいうのも含めて改めて大変な病気だと思った

そうだよな今から諦めてちゃ何もできないよな
223の為にも前向きに努力していきたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:47:36.80 ID:0HSfZAYv0
ちなみに俺(>>223)のスペックを参考まで

【年齢】36歳
【仕事】団体職員(事務)
【学歴】無名三流公立大卒(1浪)
【年収】600万円(休職前時点)
【貯金】900万円
【借金】なし
【身長】170センチ
【体重】85キロ
【家族】一人暮らし
【住所】東京
【住宅】賃貸マンション
【趣味】スポーツ観戦、2ちゃん
【目標】睡眠障害を治して復職、ダイエット
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:49:18.83 ID:FXq+jBoX0
とりあえずFXで金を稼ごう!

おすすめはクリック証券。
とにかくスプレッドが低い!
http://tfoa.main.jp/fx/
2271です。:2012/01/28(土) 16:07:28.11 ID:t7OQVtLC0
>>225
なかなかのスペックじゃないか
年収600万って凄いな

>>226
きっとおつむが足りないから無理だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:18:52.45 ID:0HSfZAYv0
>>227
給与待遇面はたしかに満足しているよ
このご時世、これだけもらえる所はそんなにないからね
でも東京は家賃が高いからなかなか貯まらない
さらに中年デブサかつコミュ障だから
パーティなどに行っても相手にされない(><)
2291です。:2012/01/28(土) 16:33:27.22 ID:t7OQVtLC0
>>228
やっぱりコミュ障だとそうなるよな・・・
ダイエットは頑張ればイケるんじゃないか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:41:44.79 ID:0HSfZAYv0
>>226
コピペうざい

>>229
たまに1時間散歩したりもしているが
それ以上に食べてしまうのがいけないと頭では分かっているんだが…
中年になるとなかなか痩せられない
会社の入社時は60キロ台だったのにorz
2311です。:2012/01/28(土) 16:45:32.56 ID:t7OQVtLC0
>>230
約20キロ太った訳か
とりあえず間食を無くすのはどうだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:50:39.46 ID:0HSfZAYv0
一人の時間が長くて暇を持て余す

何かを食べる

太る原因に

この悪循環から脱却するためにも復職して規則正しい生活をしないとな
ご指摘のとおり、間食はやめないといけない
2331です。:2012/01/28(土) 16:57:28.03 ID:t7OQVtLC0
>>232
確かに暇なときって腹減って無くても食べちゃうことあるよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:24:15.34 ID:0HSfZAYv0
周辺環境も良くないのかな
24時間営業している店が徒歩5分圏内にコンビニ数軒、スーパー2軒、
マック、吉野家、松屋、すき家、立ち食いそば屋とたくさんあるから
夜中にお腹が空いても食べ物に困らない環境じゃ太っちゃうな
いかにしてそれを我慢するかなんだろうけど
2351です。:2012/01/28(土) 19:32:09.45 ID:t7OQVtLC0
>>234
都会って凄いんだな
飲食店がそんなに密集してるのか
それでダイエットは厳しいぞ
食べるのが我慢できないならその分動けば良いんじゃないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:38:59.51 ID:0HSfZAYv0
>>235
都会がみんなこういう街ではないよ
うちの近所が異常なだけだ
最初は便利でいいなと思ったけど
いざダイエットとなると邪魔な存在になるな
1時間歩いたりしてやっと1キロ痩せたかな
といった感じだから、痩せるのも容易じゃないよ、
2371です。:2012/01/28(土) 19:55:38.04 ID:t7OQVtLC0
>>236
その分動くといってもやっぱり大変か
食べたいのも仕様がないよな、我慢できんし
ダイエットも楽じゃないな
何か良い方法は無いものか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:37:46.74 ID:0HSfZAYv0
異性に対する性欲が減退している分
食欲と睡眠欲が半端ない
2391です。:2012/01/28(土) 20:56:11.97 ID:t7OQVtLC0
>>238
なるほどな
性欲減ってるのは歳だからなのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:07:37.04 ID:bA+mm3cH0
俺もプロペシア飲みだしてから性欲湧かないわ。
髪の毛増えたけど。
2411です。:2012/01/28(土) 21:14:52.73 ID:t7OQVtLC0
>>240
238も薬の副作用か
おっさんになると性欲がなくなるのかと思った、ちょっと失礼な言い方だけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:27:40.28 ID:i0dbMULo0
>>241
自由に使える金ってどれくらい月にあるの?
2431です。:2012/01/28(土) 22:00:34.03 ID:t7OQVtLC0
>>242
恥ずかしながら8000円です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:06:39.71 ID:0HSfZAYv0
>>238だが
薬の副作用と加齢による老化の両方だろうね
自慰行為の回数は明らかに減ったよ
女性を見て「きれい」「かわいい」と思うことはあっても
ときめくことがなくなった
2451です。:2012/01/28(土) 22:58:29.02 ID:t7OQVtLC0
>>244
そんなに性欲無くなっちゃうのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:26:38.12 ID:KfUiIyQj0
>>245
スケベな願望はあるんだが
なかなかイケないんだな
今月風俗に2回行ったが
2回ともダメだった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:41:04.63 ID:TFnvvOaR0
>>218 そんなんで親への恨みを口にするレベルだからニートなんだよ。
248名無しさん:2012/01/30(月) 20:11:07.71 ID:???
これからは中国!以降、雇用破壊を招いたから
今、ニートに職はないと見た方がいいよ。
なんせ交通誘導や清掃すら受からなくなってるからね。
日本はこの10年でめっちゃ下がってるんだよ。
その代わり外国の優秀な人材を採用するわけだね。
グローバルや中国シフトなんて、フリーター、派遣、ニートにとっては
首を絞められてるようなもんなんだよ。
ま、自己責任もあるけどね。

取りあえずはホームレスになった時の準備だけはしとけ。
249名無しさん:2012/01/30(月) 21:35:26.46 ID:RIq2G5S1
働きたくても働けない奴>>>>>>>>>>>>>>>>温室の甘ったれニート
250名無しさん:2012/01/31(火) 17:20:24.56 ID:ckZblLC6
>>1の姿が最近見かけないが
>>141の日課は続いているのかな?
251名無しさん:2012/01/31(火) 17:29:06.18 ID:???
交通誘導は余裕で受かるだろ・・・
むしろ避けるだろあんな仕事・・・
2521です。:2012/02/01(水) 00:40:59.42 ID:hN3ovGUO
>>246
そんなことになったら自信まで無くなっちゃうな

>>247
その通りだと思う
ごめんなかーちゃん一生懸命育ててくれたのにこんなクズになっちゃって
でもやっぱりイケメンに生んで欲しかったな・・・

>>249
本当に申し訳なく思います

>>250
一応続いてる
ここ2、3日はずっとベットで過ごしてたけど
253名無しさん:2012/02/01(水) 07:57:22.97 ID:ZFjejcTv
髪型を変えてみて、小栗旬みたいに雰囲気イケメンになってみれば?
254名無しさん:2012/02/01(水) 10:57:53.83 ID:3rKCUIhb
>>253
>>1の顔がどんなかは知らんが、つぶれ鼻でタラコ唇で顔が大きいかったら
髪型いじってもしょうがないだろ?
2551です。:2012/02/01(水) 11:59:15.28 ID:hN3ovGUO
>>253
>>254
どう足掻いてもイケメンにはなれないな・・・
256名無しさん:2012/02/01(水) 14:36:16.75 ID:???
暇な人はこれ読んでみて。元は書籍らしいから長いけど
当時のある若者の生き様。
ttp://aimy.or.tv/book/book_2.html
時代が違うしという前に俺は人生観や考え方が変わった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:59:40.93 ID:ZFjejcTv0
>ここ2、3日はずっとベットで過ごしてたけど

風邪でも引いたのか、それとも日課のサボリか?
2581です。:2012/02/01(水) 18:17:38.88 ID:hN3ovGUO0
>>257
ただのサボりだ
馬鹿だからかぜはひかないらしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:28:23.38 ID:ZFjejcTv0
予想通りサボリか(´・ω・`)
まあ1ヶ月近く日課を続けたことは評価するよ
「家から出たくない」と言っていたことからすれば
十分進歩している
明日から気分を切り替えて再スタートだな
2601です。:2012/02/01(水) 19:13:35.25 ID:hN3ovGUO0
>>259
予想を裏切れなくてすまない
明日から再スタート頑張るよ
2611です。:2012/02/01(水) 22:34:07.11 ID:hN3ovGUO0
女って男より人生楽そうだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:26:34.34 ID:pg0A1Uk80
>>261
とりあえず何か簡単な目標を立てようぜ
2631です。:2012/02/02(木) 00:00:45.89 ID:hN3ovGUO0
>>262
やりたいことも趣味も何も無いし
どんな目標を立てたら良いかわからん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:25:45.67 ID:ULqjm/gk0
>>263
漢字検定を受けるんじゃなかったっけ?
あと通信制の高校進学という話はどうなったんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:55:17.62 ID:e9K3kJnj0
>>261
だからといってニューハーフにはなるなよ!w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:08:05.58 ID:PsZxfG/i0
>>264
そうでした・・・
通信も先週説明会があって親もしつこく行けと言ってきたんだけど
どうしても行きたくなくて結局行かなかった

>>265
できるもんなら性転換したいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:33:04.90 ID:ULqjm/gk0
>どうしても行きたくなくて結局行かなかった

このご時世、中卒じゃどこも雇ってくれないぞ
通信制でもいいから高卒にならないと
って、言われなくてもわかっているか…

目標がないって言っているけど、自宅警備員をやめるという
立派な目標があるじゃないか
その目標の第一段階として>>141の日課をこなすことにしたんだろう

今すぐ行けとは言わないが、やはり社会復帰するにあたっては
高校に行くこともその実現のための目標の一つだと思う

今はご両親がいるからいいが、もしいなくなったらどうするつもりだ
最初で最後の親孝行のつもりで目標に向かって前向きに生きてほしい
2681です。:2012/02/02(木) 18:54:13.44 ID:PsZxfG/i0
>>267
ありがとう、でもまだ待ってくれ
もう少し気持ちが落ち着いたら通信にでも行くつもりだ

早くかーちゃんの心配事を無くしたいけど・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:04:13.45 ID:ULqjm/gk0
そうか、でも下記のコピペみたいにはなるなよw

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す ←今ココ!!New☆
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 暑さボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
2701です。:2012/02/02(木) 19:06:32.47 ID:PsZxfG/i0
>>269
自信ない・・・
いや、そうはならないさ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:50:28.26 ID:BeSkNpfl0
>>270
とりあえず外と繋がろうぜ。
8000円も自由に使えるなら公共の機関に相談なり支援を求めるなり出来るだろ。
電話相談でもいいから外に助けを求めるのって結構なエネルギーがいるんだぜ。

生身の人間と関わって初めて感じるものがあるもんなのよ。人間は。
学校だ、働くだ、生きていくだーなんか正直どうでもいい。
2721です。:2012/02/03(金) 00:36:04.67 ID:zvkmbY0G0
>>271
公共の機関はどうもな
偶に友達に電話で相談したりはするんだが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:26:52.96 ID:nQeeYhom0
>>1にささげる名曲(特にサビの歌詞)

http://www.youtube.com/watch?v=OA4jRHVCQVQ

2741です。:2012/02/03(金) 21:09:54.00 ID:zvkmbY0G0
>>273
聞いたよ
少し頑張ろうという気持になった、ありがとう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:27:57.70 ID:nQeeYhom0
>>111だが睡眠病院で診察の結果、中度の睡眠時無呼吸症候群とのことだった
一昨日から自宅でもCPAPという呼吸器を付けて眠っている
目覚めが良くなったし、昼間も眠いということもなくなった
このままのペースが続けば復職も見えてきそうだ
2761です。:2012/02/03(金) 23:12:31.97 ID:zvkmbY0G0
>>275
良かったじゃないか
そのまま上手く復職できると良いな
私も自分のペースで頑張っていきたいです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:06:49.44 ID:xUtaAT3B0
>>276
ありがとう
俺も休みはじめてから2年もたっているから
>>1も焦らずにじっくりと改善していけばいいと思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:23:35.80 ID:BBiqOJWr0
「下には下がいる」
そう思って一瞬だけでも勇気と気合を出して活動してみれば
意外と本当に自分よりダメなやつ(トロいやつ)が普通に働いてたりしますw
「自分のほうが仕事できんじゃん!」と自信になるかも。
50代のベテランオヤジでもセンスなくて口だけ達者で仕事できない人が多い。
通りすがりなんでログ読んでないけど、
もし何か身体的コンプレックスがあって出たくないなら
自分が気にしてるほど他人は気にしない。
がんばれ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:39:18.75 ID:BBiqOJWr0
2801です。:2012/02/04(土) 16:22:35.52 ID:3gc9SqoK0
>>278
自分より下の人間がいるとはとても思えない
他人の目も気にするなと言われても気になっちゃうし
でもそう思いながらも働いてる人がいると思うと
やっぱり自分も頑張らなきゃだなって気分になる
ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:50:13.50 ID:xUtaAT3B0
>>280
お前さんより下はいるよ
少なくともお前さんは親との関係が良好で、たまに外にも出ているじゃないか
それに今の現状は良くないということを自覚しているだけマシだと思う

もっとひどい奴は>>185みたいに親とも関係が悪くて家に引きこもっていて
自分が悪いという自覚がない奴だよ
あまり自分を責めるのは消極的になるのでやめたほうがいいと思うよ
2821です。:2012/02/04(土) 17:12:51.25 ID:3gc9SqoK0
>>281
そうだよな、もうちょっと前向きに考えるようにする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:33:44.77 ID:BBiqOJWr0
>>280
世の中、手足が無い人でも毎日バスや電車に乗って通勤してる人がいる。
知り合いは病名忘れたけど酸素ボンベ持参で働いてるよ。なんか呼吸が苦しくなる病気らしく。
少しでも働こうという気持ちがあるならやるべき!
自信を持って受身にならず攻める気持ちを持って。オラオラ系でw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:19:02.21 ID:xUtaAT3B0
>>1はいま欲しいものはないのかな

欲しいものを手に入れるためにはお金が必要

お金を稼ぐために働こう

働くためにはハロワに行こう

ハロワに行くには求人が有利になるために高校に行こう

高校の説明会に参加しよう

ということで通信制高校の説明会に参加することを当面の目標にしよう
人見知りだからという言い訳はもう聞き飽きたよ
2851です。:2012/02/04(土) 18:30:58.75 ID:3gc9SqoK0
>>283
攻めの気もちか、出来るだけそうする

>>284
解った、説明会だな
あくまで目標だから自分のペースでやってくからな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:41:24.91 ID:xUtaAT3B0
>>285
だいぶん気持ちが強気になってきているな、いい傾向だ
その勢いで親の前で「俺は高校へ行く」と堂々と宣言してもらいたいものだ
いや、まだそこまではハードルが高すぎるかな
2871です。:2012/02/04(土) 19:09:16.59 ID:3gc9SqoK0
>>286
親に宣言は流石に無理だな
だが説明会は行けるよう頑張る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:22:13.67 ID:xUtaAT3B0
よーし、俺が復職するのと
>>1が高校入学するの
どっちが先か勝負だ!
2891です。:2012/02/04(土) 19:30:44.42 ID:3gc9SqoK0
>>288
おっしゃー
負けない・・・筈だ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:43:32.33 ID:xUtaAT3B0
いやいや、俺も負けない・・・筈だw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:45:07.94 ID:9uIsn0bV0
人見知り克服のためにキャバクラデビューしてみてはどうだろうか
童貞も卒業したいならいきなりソープでもかまわないが
人見知りだと先に言ってしまえば、女の子のほうから話題をふってくれるよ
2921です。:2012/02/05(日) 16:13:35.42 ID:oDPdWirK0
>>291
キャバクラはハードル高いな
ソープなんて論外だろ
どっちもまだ無理だ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:28:13.61 ID:9uIsn0bV0
やる前から無理だと決めつけるのは良くないな
家族と友達以外の人と会話をしてこそ自立だと思うんだが
キャバ嬢はいわば会話のプロだからおすすめしているんだが
やらないで後悔するよりやって後悔するほうが
お前さんが成長する糧にはなるはずだ
2941です。:2012/02/05(日) 16:46:28.65 ID:oDPdWirK0
>>293
そうか、すまない
でもまだ未成年だぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:23:34.20 ID:9uIsn0bV0
そうだったな、すまない
じゃあ成年したら一度社会勉強のつもりで行ってみるといいよ
何回も行く必要はないが、他人と話すことができたということが自信につながるだろうし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:44:15.49 ID:l1gHABrW0
19ならまだまだ可能性あるじゃん
ちなみに俺は浪人生で予備校に通ってた。夕方〜夜は図書館で。
昼飯を毎日どこで食ってたのか記憶にないんだけど。

まず何をやるか決めて、もうこのスレ以外は2ちゃん見るの辞めたほうがいいよ。
そして行動&報告だな
2971です。:2012/02/05(日) 18:14:55.84 ID:oDPdWirK0
>>295
二十歳になって行けるようだったら行ってみるよ

>>296
行動&報告と言われてもな、何すればいいのやら
2ちゃんはできるだけ見ないようにするよ、できるだけな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:11:01.84 ID:9uIsn0bV0
>行動&報告

その日の>>1の出来事を書き込めばいいんじゃないかな
日記がわりみたいな感じで
あんまり難しく考える必要はないと思うよ
2991です。:2012/02/05(日) 19:28:35.71 ID:oDPdWirK0
>>298
なるほど、でもほとんど141の日課以外やらないけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:16:59.31 ID:9uIsn0bV0
願掛け書き込み
300なら>>1が今月中に通信制高校の説明会に積極的に参加する!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:31:41.21 ID:EGyyxwcj0
>>ID:9uIsn0bV0
風俗や水商売の店に行くことを進めるのはどうなの?
知っての通り、そういう業界は暴力団の資金源になっているから
それに通うということは、間接的に暴力団を支援することになる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:41:31.13 ID:9uIsn0bV0
>>301
すまんな、正直そこまでのことは考えていなかった
たしかにご指摘の通りだ
おせっかいで>>1の人見知りを克服させることばかり考えていて
そういう事情を考慮に入れなかった点は素直に謝りたい
ところで>>116にあるようなパーティも裏社会への資金源なのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:43:29.90 ID:9uIsn0bV0
>>302
>>116じゃなくて>>117だ・・・orz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:02:31.92 ID:EGyyxwcj0
>>303
全部が全部じゃないが、中には裏社会絡みもあるだろう。
水商売や風俗じゃなくても、中小の運送や土建だと経営者が暴力団なんてのも
あったりするらしいから。
3051です。:2012/02/05(日) 22:17:52.48 ID:oDPdWirK0
>>300
おいおい・・
ありがとう、できるだけその期待に応えたい

確かに>>301の事を思うととあまり良いことじゃないけど、
人見知り改善を考えてのことなのでありがたく思ったよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:23:21.60 ID:9uIsn0bV0
>>304
そうだな
なるべく疑わしいものについては関わらないほうがいいよな
>>1には普通に高校に行って就職するという一連の流れの中で
人見知りを克服してもらうのがベストだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:30:31.62 ID:tfRhFQjH0
社会に出るのって怖いよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でもがんばって出ていかないといけないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:37:49.17 ID:/cVyqrp60
仮に高校に行くことになったら、同時に奨学金を借りよう
それがせめてもの親孝行というもんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:21:40.00 ID:e1fyws560
2ちゃんねるが原因だろうよ。
3101です。:2012/02/06(月) 23:01:33.16 ID:miGY6gg50
>>307
できるだけ頑張ります

>>308
考えておく

>>309
何とも言えん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:52:14.02 ID:tlOoUkYR0
148で筋トレ報告していらい何もしてない俺が来ました
1日坊主とは情けない
無理なく続けられる量にしないとな
明日から頑張ります

資格が欲しいなぁと思うけど通信教育ってどうなんだろう
ユーキャンが有名だけど、やってみようかなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:46:33.57 ID:stsf6fs30
ずっとニートで親が死んだら親の財産売り払って金が尽きたら
ゴミ箱漁って飢えをしのいでいく覚悟があるならいいが
そんなの嫌だと思うならいつかは出なければならない。

どっちみちいつかは出なければならないなら
一歳でも若く一日でも早いほうがいいよ、ということです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:24:14.91 ID:xKvLQ7L30
>>312の言うとおりだな
今は良くても将来のことを考えると
社会に出るのは早いに越したことはない

人生にも波があって今は休閑期かもしれないが
そのうち繁忙期が訪れることになる
その時に財産があるかないかで生活も
変わってくるだろう

すなわち親御さんが資産家でないのなら
自分で財産を築くしかない
そのためには働くのが一番だが
まだ無理をする時期ではない

幸い>>1は無趣味っぽいから
月8,000円の小遣いのうちいくらかを
貯めていったほうがいい
少しずつでもあとになれば貯めていて
良かったと思うことも出てくるだろう

ちなみに俺は月2万円を財形で積み立てているほか
普段は500円玉貯金をしている
それだけでも年間30万円ぐらいは貯まるほか
ボーナスも貯蓄に回しているよ






3141です。:2012/02/07(火) 21:32:07.01 ID:UG0dsQrl0
>>311
持続させるのって大変だよな
資格を取るのは良いことだと思うよ

>>312
確かにいつまでも親に甘えてらないよな
できるだけ早く行動したいと思う

>>313
何だかんだで月8000円使っちゃうんだよな
だから貯金は苦手だ
これからは無駄遣いせず少しでも貯金するか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:58:51.34 ID:zIj2GzHh0
自分専用の通帳をもったほうがいいな
どうしても手元にお金があると使ってしまうだろうから
毎月1,000円でもいいから通帳に残して貯めていったほうがいいと思う
3161です。:2012/02/07(火) 23:00:55.20 ID:UG0dsQrl0
>>315
前にバイトしてた時に作った通帳があるからそこに貯めることにするよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:10:04.43 ID:zIj2GzHh0
あとはお小遣いサイト(ECナビメンバーズ、ライフマイル、ちょびリッチなど)や
アンケートサイト(マクロミル、リサーチパネルなど)を知っているかい?
これらのサイトを複数登録してその中のゲームをしたりアンケートに答えると
1年に1万円分ぐらい貯まるよ
3181です。:2012/02/08(水) 02:18:30.14 ID:Lg4NbGgS0
>>317
それ系は良く知らんけど
アンケートに答えたりするだけで年に一万も貯まるのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:32:59.65 ID:3m3YOPfO0
14年連続自殺者3万人超え。その約半数がうつ病を患っていると推測されています。
昔とくらべ随分偏見や勘違いが無くなったとは言え、まだまだ誤解の多い病気です。

大事なあの人がうつ病に…家族の対応方法・接し方のコツを無料公開!!
http://utukazoku.web.fc2.com/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:19:09.47 ID:eusDoRn/0
>>318
マクロミルが一番貯まるかな
ネット上でのアンケートがメールで届いて
それに回答するとポイントが貯まる
そのポイントは換金できる
マクロミルなら年間3千円以上稼げると思う
興味があったら登録してみなよ
3211です。:2012/02/08(水) 11:00:38.69 ID:Lg4NbGgS0
>>320
なるほどな、
参考にするよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:57:00.76 ID:eusDoRn/0
>>320
補足
普通は2〜3ポイント(2〜3円)のアンケートばかり来る
ごくごくたまに50〜100ポイントのアンケートが来る
最低500ポイントたまらないと換金できない
経験上、2ヶ月ぐらいで500ポイントになることが多いな

http://monitor.macromill.com/
3231です。:2012/02/08(水) 12:06:33.34 ID:Lg4NbGgS0
>>322
ありがとう、今度試してみるよ
地道に貯めてくんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:40:22.33 ID:eusDoRn/0
1円を笑う奴は1円に泣く
たかが1円されど1円

地道にコツコツとやる気があれば
>>317にある他のサイトも試してみてもいいかも

ちなみに俺は4年間で6万円換金した
現在も2万円ちょっとポイントが貯まっている

3251です。:2012/02/08(水) 17:33:10.83 ID:VSteZzwY0
>>324
考えておく

でも地道にやれば4年で6万も貯まるのか
塵も積もればってやつだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:13:50.96 ID:eVejru6m0
>>1タンは芸能人だと誰に似ているの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:22:56.23 ID:Up2NNQ2W0
>>325
PC等の光熱費を考えると黒字なのかは怪しいもんだけどな
少しでもお小遣いが貯まるというのがうれしいんだよね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:24:57.95 ID:eLP9DSGJO
ブラック
3291です。:2012/02/08(水) 18:55:32.46 ID:VSteZzwY0
>>326
似てる人はいないな

>>327
そうか光熱費のことは忘れてたな、でも光熱費より上回ってるだろきっと
確かにそれは嬉しいかも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:14:26.26 ID:Up2NNQ2W0
>>1に合うと思われる仕事が思いついた
新聞配達やチラシのポスティングがいいんじゃないかな
人とかかわらず黙々と仕事をこなすだけだから
人見知りでも十分やっていけると思うんだが
3311です。:2012/02/08(水) 20:45:36.28 ID:VSteZzwY0
>>330
確かにそれなら人と関わらないで済むし良いね!
そういう仕事なら何とかやっていける気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:58:34.36 ID:Up2NNQ2W0
>>331
外に出る仕事だし、自転車などで回って気分転換にもなりそうだ
だんだん慣れてくると飽きてくるかもしれないが、それも仕事だと割り切れるかだな
3331です。:2012/02/08(水) 23:22:26.76 ID:VSteZzwY0
>>322
飽きたりはしても多分いけると思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:32:54.18 ID:Up2NNQ2W0
@通信制の高校に行く
A新聞配達員になる
B通信制高校に通いながら新聞配達もする

今時点での>>1の気持ちはどれ?
3351です。:2012/02/08(水) 23:59:56.13 ID:VSteZzwY0
その3択なのか・・・
ならば難しいが気持ち的にはというか、もしやるならBかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:15:51.22 ID:NmbMrWnZ0
おお、Bを選ぶか!
これを実行すると親御さんも喜ぶだろうな
今はまだ迷いがあるだろうが、実現できるといいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:30:08.35 ID:B1tY2O7/0
時々ここ覗いてるけど1はぜんぜんやる気ないよね。
話の流れが変わるとそっちに流れていってダラダラと2chしてるだけで
ぬるま湯に浸かったまま動こうとしない。ただの構ってちゃん状態。
実際にスレ立ててから一ヵ月以上も、なんもせずに過ぎている。

アドバイスはもう十分に貰ってるから
本人のために突き放したほうがいいと思うよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:52:32.77 ID:MlI6tQyHO
寝たきりの人間に走れって行ってるようなもんだよ
まずは歩く練習からだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:35:31.10 ID:NmbMrWnZ0
家から出たくない→散歩やドライブに行く
目標がない→通信制高校に行く予定
できる仕事がない→新聞配達をする予定

スレが立った時に比べれば少しは前進しているような気はする
あとは行動あるのみだけど
3401です。:2012/02/09(木) 13:43:51.28 ID:iwvlsDJ80
>>337
言うのは簡単だけど実行しようとしないで、本当にただの構ってちゃんだな・・・

>>338
>>339
ID:B1tY2O7/0の言うとおりだ
飽くまでただの予定であって、通信も新聞配達も実行できるかわからないよ
また言い訳して逃げるかもしれない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:23:11.84 ID:S4ZCC0hp0
また弱気になっているな
>>289のときぐらいの強気で前向きになればいいのだがな

中学まで学校に行っていたのだから高校は行けないということはないし
コンビニでバイトしたことがあるのだから新聞配達ができないこともない

一度も学校に行ったことがないとか働いたことがない人なら不安で仕方ないだろうが
過去の経験値がお前さんにはあるじゃないか

高校に行くのも働くのも結局は自分のためだが、それ以上に親御さんを
早く安心させてやってくれよ
甘やかされて育てられたのなら尚更恩返しをする気持ちが必要だと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:31:36.70 ID:BPL2lSPg0
最終的な目標は親に初任給で何かプレゼントをすることだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:25:02.75 ID:ItKmzLd90
バイトをして、慣れてきたら通信制高校に行けばいいと思う
やっぱり金を稼ぐと、家族の意識も変わってくるからね

通信制高校ってのは入学時期は何回かあるみたいだから
半年後か1年後にしたらどうだろうか
それまでは、バイトになれることに専念してみては?

ところで、新聞配達はバイクが必要だけど、乗れる??
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:51:44.46 ID:YN+0ry54O
こういうスレ立ててちゃんとレスしてるだけでも偉いんじゃない?
1っていつの間にか消えてるもんだし

バイト経験がコンビニってのも倉庫とか工場関係ばっかりの自分からすると立派だと思う
まだ若いんだし頑張ってほしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:44:47.72 ID:GOIlasZJ0
>>343
そうだね
今の>>1にとって、新聞配達のほうが高校進学よりもハードルが低い気がするしね
バイクは原付なら多分乗れるんじゃないかな、ドライブが趣味だと言っているし
3461です。:2012/02/10(金) 10:34:22.57 ID:CsPUlrhC0
>>341
強気になるのって難しいな
恩返しはしなくちゃと思うけど・・・

>>342
できるかなぁ、できたらいいな

>>343
自分ももしやるならバイトをしてからと考えていた
バイクに乗ったことは無いから多分乗れない

>>344
正直スレを立てたことは後悔してる
最初は何とか現状を打破したいと思い立てたけど
やっぱりまだ家にこもってたいしレス返すのも大変だし
立てなければ良かったと最近思ってしまった
いつかは私もどろんするかもしれん

コンビニはあえて選らんだんだ
人見知り克服できると思って、できなかったけど

>>345
確かに高校進学のがキツイ気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:48:35.42 ID:n/5AkSiH0
レスを返すのが大変だと!
働いたり学校に行くのに比べたら全然たいしたことじゃないぞ
ここはおまいが今の悩みを相談できる唯一の場だ
つまりおまいには俺たち2ちゃんねるがついているんだ
もっと自信を持て、ニートの星よ!
3481です。:2012/02/10(金) 11:24:51.39 ID:CsPUlrhC0
>>347
そうだよな
ありがとう!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:32:05.12 ID:a3baqiuTO
後悔するなよ
1は前進してるんだから
どろんした時はこのスレが必要なくなったんだと解釈するよ
頑張れ
3501です。:2012/02/10(金) 11:45:20.03 ID:CsPUlrhC0
>>349
ありがとう
・・頑張る!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:05:24.40 ID:C4tl4gW70
「見せましょう、>>1の底力を!
見せましょう、2ちゃんねらーの底力を!」
3521です。:2012/02/10(金) 12:55:39.33 ID:CsPUlrhC0
>>351
そうだな
見せてやりたいな!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:27:01.59 ID:GOIlasZJ0
>バイクに乗ったことは無いから多分乗れない

普通自動車免許を持っていれば原付は乗るのOKだよ
まあ最初は誰でも乗ったことないから怖いかもしれないが
すぐに慣れると思うよ
3541です。:2012/02/10(金) 16:20:55.78 ID:CFbut5BX0
>>353
すぐに慣れるもんなのか
やっぱりバイクもオートマなら簡単に乗れるのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:55:19.04 ID:AMFIwMut0
原付はオートマの方が多いみたいだね
だから乗りこなすのは簡単だと思うよ
3561です。:2012/02/10(金) 18:36:23.88 ID:FmKZKAcy0
そうか
なら安心だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:38:31.88 ID:AMFIwMut0
新聞配達員って、直接販売所に行って採用面談するの?
それとも一旦ハロワに行ってから販売所に行くの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:04:34.09 ID:CJx6I3cB0
とても悩んでる事があるんですけど聞いてくれますか?
文章を書くのは苦手なので、上手く伝えることができないかもしれません。
わたしは現在二十歳前の女です。
小さい頃から服は男物着ていて、初対面の人は必ずと言って良い程わたしを男と勘違いします。
でもわたしにとってその勘違いは嬉しいもので、寧ろ女とみられる方が嫌な気分になります。
ですがいつまでもこのままじゃ駄目だと思うんです。かといって今更女の子っぽくするのも抵抗があります。
どうしたらいいでしょうか?
















本当は男に生まれたかったのにお母さんはどうしてそうしてくれなかったの



359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:33:33.07 ID:O7zYOyIG0
>>1は一人っ子?兄弟はいないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:31:38.61 ID:SMA4EIwcO
>>358
1じゃないけどレス

このままじゃいけないと思ってるなら一度女性らしい格好してみれば?
やってみたら案外楽しいかもしれないし、やっぱりムリってなるかもしれない
それはやってみなければわからないと思う

>本当は男に生まれたかったのに
思春期にこう思ってる人や男物ばっかり着てる人は自分のまわりには何人かいたよ
好きな人ができたりファッションに興味持ってから変わったと思う
今でも会社以外では男物着てる人もいるし
TPOさえわきまえれば何着てもいいと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:57:15.28 ID:CJx6I3cB0
>>360

>このままじゃいけないと思ってるなら一度女性らしい格好してみれば?
そう思い女物の服を買ってみたのですが、一度試着しただけでそれからは着ていません。
やはりとても抵抗がありました。
さらに高校生になってから、周りのみんなは化粧をするようになりました。
わたしは化粧にも抵抗があります。もちろん今まで化粧をしたことはありません。
これから社会にでるときマナーとして化粧をしなければと思うのですが、やはり化粧もしたくありません。

仲の良かった異性の友達に彼女ができたとき、とても悲しい気持ちになりました。
そのときわたしはより一層女に生まれてきたことを悔しく思いました。

>TPOさえわきまえれば何着てもいいと思う
最小限わきまえたいと思います。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:40:47.78 ID:VZArT6sM0
おい、関係ない話はやめろよ
せっかく>>1が頑張ってるのに水を差すなよ

もっと適切なスレが他にあるだろうに・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:54:55.06 ID:O7zYOyIG0
>>358には悪いが>>362の言うとおり、ここで相談するのはスレ違いだ
ここは>>1が自立するのを助言したりヲチするスレだから
参考までにあなたの悩みに合いそうなスレを貼っておくから
そっちに行って相談してくれ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314540408/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:56:32.23 ID:gXhGz3u7O
言うほど頑張ってないだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:05:40.45 ID:CJx6I3cB0
すみませんでした。
専門のスレがあるようなのでそちらへ相談したいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:48:14.14 ID:SMA4EIwcO
スレチごめんなさい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:29:46.82 ID:4OYcyh430
1のブサ度ってどれくらいなの?芸人にもブサはいるけど
似てる似てないではなく、レベル的にどの辺なんだ?

人目が気になるから出たくないってな感じに読み取れるが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:39:05.41 ID:XSOhjQHu0
不細工でも友だちいる人もいるんだし

コミュ障って言葉で逃げんなよ

今まで人と話してないのを逆手にとって、新しいアニメを見始める感じで人付き合い始めたらどうだ

世の中そんな嫌な奴ばかりじゃないぞ
3691です。:2012/02/12(日) 23:27:36.00 ID:Ip8F+fLX0
>>359
少し歳の離れた兄貴がいる

>>367
>>368
ブサイクだから人目を気にしてるわけじゃない
仮に自分がブサイクじゃなかったとしてもコミュ障だったと思う
人目が気になるのはブサイクが原因ではない筈だ
それに友達はちゃんといるぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:32:37.36 ID:XSOhjQHu0
>>369
友だちいるなら大丈夫だ

その友達並みにいいやつも、もっといいやつもいる

嫌な奴もいるのは間違いないが、そんな奴は君のことすぐ忘れる。君が気に病む事はない
最初はそうもいかんだろうが、一回そういうのを経験すると乗り越えられるかもよ

ヒキニートは嫌いだが、現状から脱却しようと努力する奴は好きだ。応援するぞ
3711です。:2012/02/12(日) 23:37:27.28 ID:Ip8F+fLX0
>>370
ありがとう
でも脱却しようという努力なんてしてないよ
所詮口だけで行動はしてない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:37:02.88 ID:nDDamAyz0
筋トレはやってるんだろ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:28:41.93 ID:AbKLyfBp0
>>371
いやいや、以前は新聞配達しようかとか考えたこともなかっただろ
今はまだ行動していないけどそういう意識が芽生えただけでも進歩しているよ
3741です。:2012/02/13(月) 11:06:54.00 ID:AQAwHl7V0
>>372
まあ一応
でも最近はやらない日が多いかな

>>373
そういうもんなのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:23:52.38 ID:AbKLyfBp0
>>369
ほほう、お兄さんがいるのか
お兄さんははじめての子ということでお前さん以上に甘やかされて育てられたはずだ
でもニートにはなっていないんだろ?
>>48では親のせいにしているが、お兄さんのことを考えるとそうじゃない
これはお前さん自身の問題だと思う
3761です。:2012/02/13(月) 12:06:39.43 ID:AQAwHl7V0
>>375
親のせいにしてるつもりじゃなかったんだ
甘やかされてクズになったのは自分自身が弱かったからだと思う

兄貴は一番甘えたいときに甘えられなっかった筈だ
お兄ちゃんなんだから我慢しないと、だから兄貴にも申し訳ない気持ちでいっぱいだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:16:57.96 ID:AbKLyfBp0
>>376
お兄さんはお前さんが生まれるまでは十分甘やかされてたと思う
俺も長男だからその辺はわかる
「お兄ちゃんなんだから我慢しないと」というのは当たり前のことなので
何も申し訳ない気持ちになる必要はないよ
むしろ長男は服やおもちゃなどが新品をもらえるが、弟は兄のお下がりしか
与えられないのでかわいそうだなと思うこともあるし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:44:58.35 ID:+gtSX2PV0
"社会保障制度の充実や税の適正な徴収を図るため" 政府、「共通番号制度関連法案」を国会提出へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329108833/l50


お前ら監視社会くるううう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:29:52.57 ID:fFcqmwKh0
>>1は新聞配達とポスティングのどっちがやりたい?
他にやりたいバイトがあるならそれでもいいよ
まずは、バイトを決めるところから始めよう
3801です。:2012/02/14(火) 20:50:46.91 ID:e0Cyd/rI0
>>379
密かにもう一度コンビニに挑戦しようかと思ってるんだが
アニメなんかに影響されやすい性格だし、人と関わり無いからやっぱり新聞配達が良いかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:02:02.51 ID:zAdfdpiH0
そうだね
まずは新聞配達のほうがいいかもしれない
それで自信をつけたらコンビニにチャレンジしてはどうだろうか
3821です。:2012/02/14(火) 21:06:17.34 ID:e0Cyd/rI0
>>381
そうしようかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:11:55.39 ID:BEiK2IJA0
loser:負け組[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275740885/74-
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:54:54.49 ID:L77d+sy/0
>>1は何地方に住んでいるの?
3851です。:2012/02/15(水) 13:25:53.08 ID:pM3vfpf20
>>384
ごめん言いたくない
そこそこ田舎な場所に住んでる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:40:24.95 ID:L77d+sy/0
>>385
了解、日本のどこかということだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:46:01.24 ID:O5CJSruV0
で、いつからバイトするつもりなんだ?
>>269のようになるのだけはよせよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:23:55.04 ID:D4BqebFw0
>>1って親としゃべたりすんのか?
3891です。:2012/02/15(水) 17:27:51.72 ID:pM3vfpf20
>>387
今月中に始めたいと思ってる

>>388
親とはよく喋るよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:57:58.59 ID:L77d+sy/0
>>389
親とよく喋るのなら「そろそろバイトをしようと思う」旨を伝えてみてはどうか
親に言うことで逃げ道をなくす意味でも重要なことだと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:59:06.85 ID:D4BqebFw0
へ〜喋るんだ
怒られたりとかしないのか?
それと高校とかは結局行かない気なのか?
3921です。:2012/02/15(水) 18:19:21.83 ID:pM3vfpf20
>>390
それはちょっと・・・
やっぱり言うなら決まってからがいい

>>391
もう諦めてる感じだな、だから今は怒られたりはしない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:42:18.77 ID:L77d+sy/0
今月中にバイトを始める予定でいるのであれば
散歩かドライブがてらに新聞販売所に一度行ってバイトの相談をすることだな
場合によっては人が足りているからいらない、ってなる恐れもあるし

新聞は地元紙を扱っているところと全国紙を扱っているところがあるから
仮にどちらかダメでも他のところに当たってみる必要はあるだろうね
まあ>>1の健闘を祈るよ、頑張ってくれたまえ
3941です。:2012/02/15(水) 20:49:07.08 ID:pM3vfpf20
>>393
ありがとうございます
頑張ります!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:30:23.20 ID:L77d+sy/0
>>1は成長したねえ
「家から出たくない・・・」なんて言っていたのに
今じゃ働こうとしているんだから

今どきの19歳なんて大学進学しても
高い授業料払っているのに遊び呆けて
いるばかりだし

そう考えるとゆとり大学生よりも
>>1のほうが立派に見えてきたよ
3961です。:2012/02/16(木) 00:07:41.14 ID:abTgYPBo0
>>395
それは流石に無い
働くって言ったってバイトだし、
大学生の方が何倍も、いや比べるのが失礼なレベルだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:17:50.16 ID:l6+9IjGL0
アルバイトの求人サイトで、自分の地域と新聞配達で検索したら
たぶん出てくると思うから、探してみてよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:19:08.03 ID:P/58+uxp0
>>396
>>1は大学の実情を知らないだけで、大学で真面目に授業出ている人なんて稀なんだよ
俺は浪人して親に迷惑かけたから、授業料を払っている親のために大学の授業も皆勤賞だったが
そのネタを就職面接の時に言ったので、印象がよかったのか今の会社に採用された
>>1が思っているほど大学生は偉くないよ、就職したくないから学生に逃げているわけだし
遊んでばかりいたり、ニート同様の生活をしている学生もかなりいるから


3991です。:2012/02/16(木) 00:29:10.53 ID:abTgYPBo0
>>398
そうなのかな
でも親に心配かけたりしてるし・・・
いやもう少しポジティブに考えた方がいいのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:45:50.13 ID:a4vOEptUO
文章読む限り1が思うほど、1はダメじゃない
アニメでも見て元気になったら
バイト→通信高校→通信大学など行ってくれ
自信がついて「このぐらいはやろうかな」て気になる

ちなみに俺は通信大学へ行ったが、ネットでビデオ見てレポート書けば単位くれるとこだった
卒業して自信がついたよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:46:52.77 ID:P/58+uxp0
子供の心配をしない親なんていないよ
心配するのが当たり前なんだから

それを少しでも軽減するためには
子供として何が今できるかだ

>>1ができること、それは自立に
向けた目標(バイト、高校進学)
を達成することだよ

402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:02:27.22 ID:fZwRuME9O
何で坊主にしちゃ駄目なんだ
髪型なんて俺の自由だろ
髪を切りに行く度にこんな葛藤めんどくせぇよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:25:29.23 ID:Yx2ZZJ3DO
簡単な魔法
「いつもと同じにして」
「前髪は眉毛より上、後ろ刈り上げ、横は普通、揉み上げは斜めに切って」

ちなみに一ヶ月で一センチだから、
「○○センチ切りますか?」
というのは「何ヵ月切ってないの?」
と同意語です
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:29:29.81 ID:LnEeBdK70
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:33:45.29 ID:5gX5jjwt0
 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>1が幸せになりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:54:17.77 ID:dGAh0qtq0
>>1の姿がここ数日見ないね
これはバイトが決まってついに脱ニートしたと解釈してもいいのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:00:40.92 ID:+7NtvjGM0
バイトバイトって言われて嫌になった可能性も
先にコミュ力を高めるアドバイスが必要だったかなぁ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:55:44.12 ID:z12+eFAYO
卒アル見ながらの歯ブラシ・オナニーに没頭してる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:06:27.19 ID:F9bKnbiv0
>>407
コミュ力を高めるアドバイスってどんなもの?
>>1じゃないけど知りたいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:05:52.14 ID:92+DGSFM0
どんなものって言われても、ケースバイケースだからなぁ
>>1は友達はいるみたいだから、上辺だけの雑談ができればいいんだろうとは思う
会話のテンプレを頭に叩き込んでおけば、いろいろ応用できるだろう

というか、自己啓発の本に載ってることを実践していけばいいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:44:40.82 ID:F9bKnbiv0
>>411
なるほど
自己啓発の本か
読んだことないけど今度読んでみようかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:02:31.09 ID:Xadec09R0
ネットにも会話テクニックの記事もあるし
書籍もいろいろあるから、自分にあうものを探すと良い
これなら出来そうだなぁってのか見つかるはず

問題はそれを実行するかどうかなんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:03:20.46 ID:Xadec09R0
ちょっとコミュ力とはずれるかも知れないけど
池上彰の「伝える力」ってのは読んでみると面白いよ
2冊出てるけど、2の方から読むのがお勧め
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:53:57.35 ID:1HtUhA3r0
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ禁スロ鬱病」

励まされますよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:31:46.46 ID:dQwBJoJLO
>>413 そのレスから本の良さが全く伝わってこないんだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:09:25.39 ID:/a+lDu0MO
説明できるコミュがあればここにはいない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:06:34.36 ID:lwAqp+9s0
>>1はもう帰ってこないのかねぇ
近況報告があってもいいのだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:56:41.52 ID:/a+lDu0MO
自宅警備員を卒業してしまったんだね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:34:39.88 ID:C1Z9oYkX0
今日コンビニに履歴書だしてきたけどやっぱり取り消したい
過去に2日でバイトを辞めたことがあるけどその時の二の舞になりそうだ
もう弱音は吐かないって決めたのに・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:43:27.87 ID:KawdztTq0
>>419
お前さん、>>1かい?
4211です。:2012/02/21(火) 09:55:44.76 ID:/yLb1w0H0
>>420
1です
次ここに来るのはバイトが決まった報告をと思っていたけど

新聞配達は求人が見付からなかったので
ちょうどコンビニでバイトを募集してからそこへ履歴書を持って行き軽く面接をやった
明日また来るようにと言われたけど正直行きたくない
行ったとしても断りたい、まだ採用と決まった訳じゃないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:07:45.64 ID:IblyroQR0
おお>>1か、久しぶりだな
コンビニが無理なのなら電話でいいから「都合が悪くなったのでバイトはキャンセルする」と言うべきだ
ドタキャンはよくないからちゃんとしような

新聞配達のバイトはハロワなどで募集してなくても、販売所に直接電話するなどして確認したほうがいいよ
4231です。:2012/02/21(火) 12:19:31.88 ID:/yLb1w0H0
コンビニが無理と言うかデイリーが嫌なんだよな
前にスーパーのデイリー部門でバイトしたことがあるけど2日で辞めてしまった
理由は聞かないでくれ
昨日行ったコンビニはその場で惣菜作ったりするんだ


ちゃんと連絡いれとくよ
また探してみます
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:53:23.09 ID:KawdztTq0
>>275だが俺も睡眠障害が改善されず休職延長になってしまった…orz
>>1の自立と俺の復職どっちが先かとか言っていたのに
面接をしただけでも>>1の方が俺よりも先を行っている気がする
4251です。:2012/02/21(火) 12:57:38.89 ID:/yLb1w0H0
そうかな
面接しただけじゃ意味無いよ
ちゃんと働かないと

とりあえずコンビニ行ってきます
多分断っちゃうけど
それ以前に採用されるかわかんないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:57:09.34 ID:yZ2fyQn+O
まずはできるだけやる
できないのはあとまわし
4271です。:2012/02/21(火) 22:47:15.65 ID:/yLb1w0H0
結局バイトの話は断ってきた
本当に申し訳なく思います
ごめんなさい・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:57:17.89 ID:KawdztTq0
>>427
仕事の内容が過去に2日で辞めてしまったものという
トラウマが残っているから仕方ないよ
これからは何が自分には出来るかを考えてトライしてもらいたいね
4291です。:2012/02/21(火) 23:28:29.61 ID:/yLb1w0H0
これからはもっと良く考えるようにするよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:42:44.72 ID:GOELmeN/O
最近思うんだが、楽な仕事はない
苦しくとも『できる』仕事は向いている仕事だと思うんだ

たとえば、英会話できない奴に通訳はムリ
話しベタで通訳が嫌いでも英会話ができれば、それは向いた仕事といえる

では俺の向いていることは…
ググることは面倒だが比較的向いている
この能力を役立つ仕事を探せれば…
(´・ω・`)

1も頑張って自分だけの才能を見つけてくれ
4311です。:2012/02/22(水) 10:39:40.82 ID:+A+wkEYq0
結局言い訳ばっかで働くことから逃げるだけなんだよ
みんな辛いなか頑張ってるのに自分はただ怠けるだけだ

>>430
アドバイスありがとう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:39:53.51 ID:UYsJLvEq0
>>430の言うとおりだね
自分に向いている仕事ってなかなかないけど
それでもなんとかやっていけるのが適職だと思う

>>1は目標をより具体的なものにしたほうがいいんじゃないかな
例えば今年1年で貯金を50万円する、と決めるとか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:41:14.79 ID:/JQNT3bH0
やはり>>163の言うとおり必殺技が必要かも
必ず殺す技だから、ゴルゴ13になるのはどうだろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:14:15.26 ID:jS9388AB0
向いてなくても努力してやるしかないよ。
好きな事して暮らすのは無理。
4351です。:2012/02/22(水) 21:29:05.77 ID:+A+wkEYq0
>>432
前にも言ってたけどやっぱ貯金はしといたほうが良いよな
まだバイト決まってないけど今年1年で30万は貯めたいな

>>433
だから必殺技って主にどんなだ?w

>>434
仰る通りだと思います
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:39:22.23 ID:UYsJLvEq0
>だから必殺技って主にどんなだ?w

ゴルゴ13とあるから、完璧で冷酷ななスナイパーになればいいんじゃないか?

4371です。:2012/02/22(水) 21:56:02.42 ID:+A+wkEYq0
>>436
なるほどな!
とりあえず誰も背後に立たせなようにすることから始めてみるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:04:23.33 ID:gq13fXUx0
金があればモテる!
とにかくFXで金を稼ごう!

おすすめはクリック証券。
とにかくスプレッドが低い!
http://tfoa.main.jp/fx/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:07:03.19 ID:UYsJLvEq0
ゴルゴはいいぞ、イイ女抱きまくりだからなw

http://www.nicovideo.jp/watch/nm4750274
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:19:31.24 ID:AKeYNWBJ0
>>438
業者うざい、うせろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:51:33.50 ID:i0R9b+daO
春はなんかダルいね
4421です。:2012/02/23(木) 12:25:12.48 ID:9keN2wIo0
春はまだ良いよ
冬は寒いから動く気がしない
まあ春夏秋冬関係なくダラダラしてるんだけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:37:53.52 ID:+YNtjNW40
>まあ春夏秋冬関係なくダラダラしてるんだけどね

既出だがこのコピペを思い出してしまったw

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す ←今ココ!!New☆
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 暑さボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
4441です。:2012/02/23(木) 16:08:57.65 ID:9keN2wIo0
>>443
こうはなりたくないと思ってたけど、危ないな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:52:10.05 ID:+YNtjNW40
>>444
大丈夫だろう、今年はまだ10ヶ月もあるんだし
断ったけどコンビニの面接にも行ったじゃないか

散歩したり筋トレしたりもしているんだから
少なくとも引きこもりではないから自信を持とう
4461です。:2012/02/23(木) 22:31:26.43 ID:9keN2wIo0
>>445
なかなか自信を持つのは難しいな

さっきまとめサイトで
>コンビニでアルバイトとか恥ずかしくないの?
「僕は馬鹿でーす」って言ってるようなものじゃね?
って書いてあるの見て悲しくなった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:36:23.19 ID:+YNtjNW40
コンビニは覚えないといけないことが意外と多いので
馬鹿にはできないと思うけどな
あまり気にすることはないと思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:07:05.74 ID:pptM/ox80
コンビにで働いている人を馬鹿にする人ってあんまりいないんじゃないの?
ていうかいちいちそんなこと他の人は気にしないと思う
4491です。:2012/02/23(木) 23:17:23.36 ID:9keN2wIo0
>>448
そんなもんだよね
気にし過ぎか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:10:58.87 ID:231gKcGaO
さあ面接をカレーにスルーしてしまった訳だが
今年はやっぱり資格かな。秋頃の試験目指していまからがんばるかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:45:43.87 ID:7cnOWAtm0
何の資格をターゲットにしているの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:20:47.74 ID:9BlBqwRP0
02月27日(月)
昭和45年、今やサイケの女王と呼ばれる直子(川崎亜沙美)の結婚パーティーが、東京の店で盛大に開かれる。
時を同じくして源太(郭智博)がパリコレにデビューし、直子は悔しがる。
糸子(尾野真千子)は、聡子(安田美沙子)に手伝わせながら、直子や心斎橋の優子(新山千春)の店の売れ残りを、
オハラ洋装店でさばいたりしている。意外な売れ行きに驚く糸子。
ある夜、思いがけず、喪服姿の北村(ほっしゃん。)が訪ねてくる。

02月28日(火)
北村(ほっしゃん。)は、糸子(尾野真千子)に誰の死かを言わずに帰っていった。
三浦(近藤正臣)が、糸子に周防の妻の死を話す。動揺し周防を思う糸子。
聡子(安田美沙子)は接客もうまくなり、糸子は、跡取りの件を恵(六角精児)らに相談する。
数日後、糸子は八重子(田丸麻紀)に呼び出され、玉枝(濱田マリ)が病気でもう長くないと言われる。
糸子は千代(麻生祐未)の手料理を携えて入院先を見舞い、明るく振る舞う。

02月29日(水)
玉枝(濱田マリ)の病気の進行は遅く、宣告をはるかに超えて昭和47年、穏やかな日々のうちに亡くなる。
聡子(安田美沙子)は、東京で直子(川崎亜沙美)の店を手伝うなど成長が著しい。
糸子(尾野真千子)は、看板を譲る話を持ち出すが、聡子の反応は今一つ。
その年の大晦日、優子(新山千春)と直子の前で、改めて来年は聡子が店長だと伝える。
2人は賛成するが、肝心の聡子はロンドンに行きたいと言いだし、全員を仰天させる。

03月01日(木)
聡子(安田美沙子)のロンドン行きを許したものの、3人の娘の誰にも店を継いでもらえなかった糸子(尾野真千子)はがっかりするが、
恵(六角精児)と昌子(玄覺悠子)がそんな糸子を明るく慰める。
三浦(近藤正臣)から周防が長崎に戻ると聞いて、その境遇を思う糸子。
北村(ほっしゃん。)がカーネーションの花束を手に訪れ、優子(新山千春)と組んで東京に進出することを告げる。
そして糸子に一緒に東京に行かないかと誘う。

3月2日(金)
昭和48年3月、聡子(安田美沙子)がロンドンへ旅立つ。糸子(尾野真千子)は
優子(新山千春)から、離婚して北村(ほっしゃん。)と東京へ進出すると改めて
聞き、一緒に行こうと強く誘われる。迷う糸子は、八重子(田丸麻紀)から美容室
を閉めて長男のもとへ引っ越すと聞き、はかないモードに左右される洋服作りを、
東京で続けることへの疑問を話す。すると八重子が思いがけないものを見せ、
糸子は洋服作りの初心を思い出す。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:59:52.75 ID:2kQknv+b0
>>1の今の気持ちはどれ

・デイリーのないコンビニでバイト
・新聞配達のバイト
・資格取得のために勉強
・通信制高校への進学
・その他
4541です。:2012/02/24(金) 22:51:39.70 ID:WATeveX30
デイリーのないコンビニでのバイトかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:05:04.55 ID:S4hUa4xb0

MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:07:08.87 ID:231gKcGaO
デイリーあるコンビニて珍しくない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:14:00.05 ID:2kQknv+b0
>>456
北海道にある「セイコーマート」というコンビニはやっているみたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:34:13.31 ID:231gKcGaO
バイト終わったし、もう帰る
4591です。:2012/02/24(金) 23:50:00.36 ID:WATeveX30
>>455
何とも言えんな

>>458
お疲れ様です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:11:14.18 ID:KpD60zaGO
糞スレ終了〜

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:07:36.51 ID:sa4nRi9oO
1は花粉症は大丈夫?
花粉の時期は何気に体力消耗するから新しい事始めるなら早めの方がいいかもね
花粉症じゃなきゃまったく関係ない話だけど
4621です。:2012/02/25(土) 12:20:02.51 ID:poERJ1220
花粉症ではないから大丈夫だ
心配ありがとう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:38:37.63 ID:IeUht8JW0
>>462
>>1はグリーンジャンボ宝くじを買った?
1等が当たって贅沢しなければ一生ニート生活ができるぞw
ハズレたとしても東日本大震災被災地に寄付したと思えば
いいことをしたと感じられるし
4641です。:2012/02/25(土) 20:24:47.23 ID:poERJ1220
宝くじは買ったことが無いな
確かにハズレでも寄付と言うかたちなら良い気分だし一口買ってみようかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:44:00.14 ID:IeUht8JW0
前後賞も当てて5億円を目指すなら最低3口買わないとね
でも月の収入8,000円の中から900円の出費は痛いか
まあ寄付のつもりで1口でもいいとは思うね

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:15:18.92 ID:F22dWpgI0
>>1は好きな芸能人とかいないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:43:42.67 ID:KxnOxgFo0
TPPによって海外の安くて優秀な労働力が一気に日本に入ってきたら、日本人が働く場所なんてなくなるわな
日本語・英語・中国語が喋れて若くて健康な労働力が月10万くらいで手に入るんだから、バカな日本人には用ナシだわ
4681です。:2012/02/26(日) 13:22:39.09 ID:USrP6KB20
>>466
ごめん2次元派なんだ

>>467
こわいね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:53:21.30 ID:F22dWpgI0
>>468
2次元派かぁ
でも彼女は欲しいんだろ
バイト先で出会いがあるといいね
4701です。:2012/02/26(日) 15:48:55.90 ID:USrP6KB20
別に2次元の彼女で良いじゃん最高だよ何が悪いんだよ
って思うけどふと「何やってんだろ」って悲しくなることがあるよなやっぱり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:11:29.62 ID:F22dWpgI0
まあたしかに2次元の彼女は自分の意のままに付き合えるからな
でもコミュ障や人見知りを克服すれば現実の彼女が欲しくなるのが
男というものだよ

俺は>>223で先述したとおり、パーティでもダメで風俗でもイケない
かと言って2次元には興味がないし現実の女性に未練もある
30代の中年だが若い頃にもっと積極的になるべきだったと後悔している
>>1の若さがうらやましいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:40:37.92 ID:e1wPhxDnO
恋愛はしなくていいや

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:41:43.28 ID:e1wPhxDnO
自宅警備員と言えば、自分のアパートを自分で守る俺は現場に出る社長みたいなもんか?
4741です。:2012/02/26(日) 17:06:00.38 ID:USrP6KB20
>>471
コミュ障克服したらやっぱりリアルな彼女に興味持つのかな
いつ何が起こるかわかんないし若いうちにいろりろやっといた方がいいのか

>>472
恋愛ってちょっとめんどくさそうだよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:18:50.23 ID:F22dWpgI0
コンビニでバイトを始める

慣れてきて人見知りが解消される

自分に自信が持てるようになる

バイトで知り合ったおにゃの子と恋に落ちる

この板から卒業、カップル板に移動する


なんて電車男みたいな展開にならないかな
そして電車男ならぬニート男が流行語になって世の中のニートを勇気づけることに
4761です。:2012/02/26(日) 18:45:18.46 ID:USrP6KB20
>>475
そんな面白い展開になったら良いな
現実はそう簡単にいかないだろうけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:55:38.50 ID:dodxfcFU0
>>475
「めしどこかたのむ」とかのやりとりがあるのか、胸熱だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:19:39.51 ID:r5viRjuRO
>>475
現実はキョドなまま女の子にアタック

キモがられて、店長経由で注意される

以来回りの視線が痛くて辞める

自宅警備に復帰

ヌコ隊員を嫁にもらう

この妄想はネガティブなのかな

まあ女の子に声かけるのは諦めている
ハードルが高過ぎ、というかリスク高過ぎ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:12:54.36 ID:NmAdAzU+0
>>478
('A`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:24:37.91 ID:6GGa1ryP0
最近の女は我が強いからな
意見がぶつかっても彼氏をたてて引くということが出来ないから(のが多いから)
口論になったら男が「はいはいそうだね」と引くしかない。
結果、尻に敷かれた男となる。結婚してもそのほうがうまくいくと言われてるけどね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:00:55.32 ID:NmAdAzU+0
今月中にバイト始めるって宣言してたけど無理っぽいな
>>1はその後デイリーのないコンビニ当たってみたのか?
4821です。:2012/02/27(月) 20:32:44.75 ID:pgYVid0Z0
>>481
まだしてない
このままだと>>443みたいになりそうだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:48:42.20 ID:NmAdAzU+0
おいおい、>>443は極端な例で最悪のパターンだぞ…
今年30万円貯金するんじゃなかったのか?
強気になったかと思えば弱気になったり情緒不安定だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:06:55.88 ID:r5viRjuRO
>>480
職場はトラウマになるから、簡単な業務的な話だけで
誘うような話しかけはしない方が良い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:53:15.31 ID:1oVvbTrW0
たしかに>>1さんはいい人だけど、そういう感情はないです。勘違いしないでください。
4861です。:2012/02/28(火) 13:09:09.15 ID:tj7W0KkX0
>>485
え…?
そ、そうか…ただの勘違いか…
べべ、別にこっちだって何ともおもって無かったさ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:19:13.81 ID:ipsFQJul0
>>486
「もぐら男」でググってみると>>485の言葉の意味がわかるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:37:24.74 ID:1oVvbTrW0
4891です。:2012/02/28(火) 13:59:35.87 ID:tj7W0KkX0
>>487
元ネタがあったのか
いきなり何を言い出すのかと思ったら

>>488
電車男は無理はだろ
あんな上手いこといかないよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:15:35.59 ID:1oVvbTrW0
>>489
いや、電車男はセーラームーンやプリキュア好きのエロ同人ヲタだぞ
2次元に恋をしている>>1と精神的なスペックは変わらんと思われ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:20:46.98 ID:IPx6Y+TXO
何、このスレはどういうスレなの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:31:50.65 ID:hXztRzCH0
>>491
一人の若者ニートの社会復帰を願うスレかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:44:55.64 ID:IPx6Y+TXO
このスレが最初?
前スレってあんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:57:04.56 ID:1oVvbTrW0
>>493
>>346>>1
正直スレを立てたことは後悔してる、と言っているから最初だと思う
4951です。:2012/02/28(火) 16:46:59.50 ID:tj7W0KkX0
>>490
精神的スペックか
でも電車男のが上だろうな
まず話しかけることができないし

>>493
前スレは無いよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:36:47.42 ID:QHd5P4B00
親とは普通にしゃべれるんだろう
あと友人ともしゃべれるだろうし

初対面の人と会話が続くことなんてまずないよ
よほど共通の話題があれば別だが

自分はコミュ障だと思い込みが激しすぎるんじゃないかな
4971です。:2012/02/28(火) 18:18:01.27 ID:tj7W0KkX0
思いこみ激しいとは自分でも思うんだ
けどそれを直すことができない
でも友達にコミュ障過ぎて重傷と言われるレベルだからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:24:20.30 ID:3Df9TEogO
ヌコ相手に相手の目を見て話す練習をするといいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:33:13.76 ID:g6EFsy+10
家に誰もいないのを見計らって抜いてしまうと別にこのままでもいいや〜なんて思うよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:56:29.11 ID:1oVvbTrW0
>>497
重傷なのか
じゃあ大至急全身麻酔をかけて大手術しないといけないな

というのは冗談で、リハビリで重傷から軽傷ぐらいまで
もっていきたいところだな

ここで言うリハビリとは、親・友人以外の人とできる限り
多くのコミュニケーションをとることだ
要するに場数を踏むことで会話することに慣れることだね

慣れでなんとかなることって結構あるよ
子供の頃はビールが苦くてまずいと思っていたけど
大人になって何度も飲んでいくうちに好きになったし

バイトでも通信制高校でもいいから早めに親・友人意外と
会話する機会を設けたほうがいいと思う

個人的には英会話教室などがいいのではないかと思う
定期的に会話をすることになるし、英語もマスターできるから
あとは思い切ってホームステイをしてみるとかね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:46:03.56 ID:3Df9TEogO
英会話マスターしたら貿易系に勤められるチャンスもありそうだね
5021です。:2012/02/28(火) 23:28:57.41 ID:tj7W0KkX0
>>498
ホストがニュースを見ながらキャスターに合いの手を入れて話術を磨いたって前にTVでやってた
どんな話を振られても受け答えできるようになったらしい、何というか兎に角凄いと思ったよ

>>499
でも後処理はちゃんとしないと不意に帰ってきたときに焦るぞw

>>500
家族、友人以外と話す機会は皆無だからな
早くバイトを探さなきゃとは思うんだけど
なかなかその一歩が踏み出せない

>>501
上手くいけばね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:40:56.98 ID:W9m6Krym0
とりあえず何かバイトしてみて
自分に合わないと思ったらその時点でやめればいい
そしてまた他のバイトを探せばいいと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:51:12.11 ID:ZPIcOHthO
一応聞くが、筋トレは続けているんだよな?
5051です。:2012/02/29(水) 21:56:46.72 ID:6ZB0YFEE0
>>503
そうだね

>>504
やってるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:36:33.81 ID:W9m6Krym0
>>141の日課は続いているの?
5071です。:2012/02/29(水) 23:57:46.06 ID:6ZB0YFEE0
>>506
続いてるよ
腕立ての回数は減らしてるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:34:12.63 ID:n4jRswkFO
ちなみに今、体重どんくらい?
それによってアドバイス変わるんだけど・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:27:25.45 ID:5Hg5hok20
>>507
日課をしはじめてから約2ヶ月たつけれど、何か変化はあった?
5101です。:2012/03/01(木) 15:02:31.24 ID:tau0oIif0
>>508
多分50キロくらい

>>509
特には無いな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:23:33.96 ID:5Hg5hok20
身長がどれぐらいか知らんが50キロって痩せすぎだろ(´・ω・`)
ちゃんと飯は食っているのか?
5121です。:2012/03/01(木) 15:45:40.00 ID:tau0oIif0
朝は食べないことがあるけど
身長は凄く低いから標準だと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:02:35.69 ID:lV4JJ6xR0
>>1
お前はおれか

俺は身長173の体重はずっと47kg前後だった。
最近まじめに筋トレとデブエットに励んで今52kgだ
514513:2012/03/01(木) 16:15:07.56 ID:lV4JJ6xR0
ちなみに俺も今31歳社会人だけど、
小さいころから若干コミュ商気味で19歳で大学中退して
友達も人脈も行く場所も失って5年くらいニートやってたぞ。

まあ環境に恵まれてた幸運から出来たことであって
1に同じ事が出来るわけじゃないけど頑張れよ、と。
5151です。:2012/03/01(木) 17:05:42.71 ID:tau0oIif0
>>513
筋トレの成果は出てるわけか

5年もニートやってて社会復帰できたのか凄いな
ありがとう、出来るだけ頑張りたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:07:26.81 ID:5Hg5hok20
>>514
5年ニートから脱出できたきっかけとか何かある?
そういうものがあれば>>1へのアドバイスになると思うんだが
517513:2012/03/01(木) 18:10:51.85 ID:lV4JJ6xR0
うちは親父が会社やってたからねえ。社員数一ケタの零細だけど…
とにもかくにもそこに入れてもらった形。
そこが第一の幸運。
俺がニートに至った原因にもなってるわけだから嫌いなオヤジだがそこだけは感謝している。

もう一つは友人に恵まれた。
本当に俺の人生の事を考えてくれる幼馴染。
親父の会社に入ったものの営業くらいしか人手が必要なかった状況で
体育会系のドカタ営業なんて俺には無理。
でも営業マンとしての仕事や生き方をしっかり教えてくれたのはその友人だった。
それが第二の幸運。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:11:27.82 ID:sKdVgWZL0
中卒、不細工、チビ、コミュ障、ニート…
ああ神様、これ以上>>1を苦しめないで><
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:14:30.59 ID:5Hg5hok20
>>517
なるほど、持つべきものは友、というわけだね
>>1も友人のつてなどでバイトができるといいね
520513:2012/03/01(木) 18:15:37.23 ID:lV4JJ6xR0
コミュ商は相変わらず続いているというか、きっと一生ぬぐえない物で
でもそれは多分みんな同じだと思う。
>>137氏の言う通り。

自分も相手の目を見て話すのは苦手。
だから相手の鼻を見てしゃべってる。
これでも人から見れば目を見て喋ってるように見えるようだ。

人当たりのいい応対も仮面をかぶって営業マン演じてそつなくこなす。
電話を切れば心の中では悪態付けばいい。
本音で人と話す事などありゃしない。
プライベートまで踏み込まれなければこれで十分世の中渡っていけるさぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:28:23.72 ID:5Hg5hok20
>>520
さすが脱ニートした先輩だけあって説得力があるな
俺も早く復職しなきゃ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:45:34.85 ID:n4jRswkFO
ちなみに>>1はなんでニートになったの?
答えたくなければいいけどさ
5231です。:2012/03/01(木) 20:55:40.26 ID:tau0oIif0
>>522
高校で不登校になって単位が足りず中退
それからずっとニートです

底辺高校だったけど良い奴が多かったよ
苛められたりいじられたりもされなかったし
不登校になった時もクラスメイトがメールくれたりして
それでもコミュ障のせいでいつもぼっちだったけど
というか自分から1人になろうとしてたのかな
折角話かけてくれても緊張しちゃって
1人の方が楽なんだけどやっぱり寂しかったよ凄く
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:41:36.11 ID:Eivqb8K50
>>1の友人て学生?社会人?
友人と同じ場所でバイトできれば安心できるんじゃない?
5251です。:2012/03/02(金) 13:01:31.30 ID:3vHbH9530
>>524
何回か誘われたこともあるけど断ってしまった
安心はないと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:36:12.66 ID:Eivqb8K50
そうかな?
全く知らない人ばかりより知人がいたほうがやりやすいと思うけど
わからないことがあったり悩みがあっても相談できるわけだし
でも仕事の内容が>>1に向いていない(接客などのサービス業など)
だったらたしかに無理だろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:41:53.31 ID:IFetL03yO
教えてくれたり、助けてくれたり
友達は良いと思うよ


…孤独だから俺にはいないけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:54:18.16 ID:fwgziyRB0
>>527
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:43:27.85 ID:TPa3KYvt0
>>1、バイトは決まったか?
5301です。:2012/03/05(月) 20:40:58.68 ID:JpaGlwWZ0
>>529
まだです
なんとか今月までに始めたいと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:54:37.56 ID:Szfcb7Eo0
>>530
何かアクションはおこしたのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:11:32.40 ID:pWjnw9EHO
三月は雨が多いから四月から頑張ろう
とか思ったorz
5331です。:2012/03/06(火) 13:57:05.46 ID:jR4GUV+40
>>531
まだ何もしてないです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:29:37.58 ID:Szfcb7Eo0
たしか2次元が好きだって言ってたよね
だったらそのキャラのグッズなどを欲しいとは思わないのか?
グッズを手に入れるにはお金が必要だから働かないとね
あと将来を見据えて貯金する必要もあるし
5351です。:2012/03/06(火) 16:27:01.89 ID:jR4GUV+40
>>534
それは思うんだ
今までお金がなくて買えなかったグッズは沢山ある
二次元を糧に頑張ろうと思うんだけどいざ働くとなると勇気がでない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:58:26.13 ID:Szfcb7Eo0
こうなったら荒治療が必要かもしれんな
親からもらっている月8,000円のお小遣いを打ち切るしかないな
そうすれば無収入になってまったくグッズが買えなくなって
嫌でも自分で働かざるをえなくなる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:00:37.21 ID:nvMr2b9KO
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:33:27.25 ID:noiPNeOk0
情報商材持っている人いませんか?

ネットビジネスの世界で歴史に残るくらい大金持ちになりたい人は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【共有】情報商材共有交換スレ【交換】 その26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1330779231/l50

いちいち買うのはあほくさいから1つでも持ってる奴いたら
ここで交換しあいましょう^^
5391です。:2012/03/06(火) 21:56:29.51 ID:jR4GUV+40
>>536
ニートのくせに親から小遣い貰うなんて…とは思うんだけどな
お小遣いが無くなれば確かに働かざるをえないな
いつまでも親に頼るわけにいかないしね
540513:2012/03/07(水) 12:51:16.41 ID:jrpPQVaA0
1は多分今のままじゃいつまでたっても動き出さないだろう。
「何とかしないといけないなぁとは思ってるんだけど…」ときっと言い続ける。
経験者は語る、ってやつだ。
俺も引篭ってた5年間のうち3〜4年はそうやって過ごしてきた。

小遣いを止めても同じ事。
もしどうしても8000円がほしくなったら超短期一日バイトでもやれば手に入っちゃうわけで。


じゃあどうしたらいいのかって言うと、自分の経験だけで言えば結局は荒療治が一番いいんだろうけど
俺みたいに荒療治を行ってくれる環境なんてそうそうありやしない。
戸塚ヨットスクールみたいな実にならない精神論だけやっても意味がないと思うし。。。
541513:2012/03/07(水) 13:15:04.56 ID:jrpPQVaA0
ちなみに俺は大学入ったけど、90年代末期にちょうど携帯が学生にも流行り出した頃で
新入生同士が番号交換し合ってるのに携帯を持ってないって劣等感で輪に混ざれず
元々オタク入っててコミュ障気味なのもあって結局大学で友達もできず
学校通うのが辛くなって行かなくなってしまった。そして24までニート。

(あくまで自分の経験だけで物を言う、と前置きするが)
とにもかくにもニートってのは道を脱線してしまって行き場を見失ってるのが問題なんだと思う。
高校〜(大学)〜就職ってレールから外れてしまってどうしたらいいのかわからない。
敷かれたレールの上を走るのが楽だとは思わないが、何もない所に置かれるのはもっと辛い。

勢いよくレールから脱線したようなバイタリティのある人間なら、自分で仕事でも探して行けるけど
俺や1みたいな失速して取り残されてしまった弱い奴が自力でどうにかできる見込みなどないと思う。
はっきり言って親や友人がいなければ俺なんて間違いなく家でニートやってるか、生活保護申請してるよ。
542513:2012/03/07(水) 13:34:20.31 ID:jrpPQVaA0
こんな徒然と惨状や愚痴言い訳書くだけじゃなくて
何か1にアドバイスや提案できる事はないだろうかって
30分ほど真剣に考えてるんだけど何も思い浮かばない。
無責任に公の脱ヒキ系の施設やサービスを勧めることくらいは出来るけど
そんな事やっても何の意味もないってことは経験上わかるし。

2chなんかでマジになるのも久しぶりだが、今とても歯がゆい。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:23:42.15 ID:ZzVJCFAu0
頭の中ではわかってるようだから、あとはやる気と勇気だろうな。
強引に引っ張って行ってくれる友人か彼女でもいれば違うんだろうけどね。
じっとしていられない性格のヤツっているけど
そういう性格だと用がなくても外に出ようとするし積極的に働こうとするみたいね。
5441です。:2012/03/07(水) 15:59:12.99 ID:NR4BO1ER0
>>542
そこまで真剣に考えてくれてることに感謝の気持ちでいっぱいだ
それと同時に謝罪の気持ちもいっぱいある
アドバイスをくれたり応援してくれてるのにそれに応えられなくて本当に申し訳ない

>>543
わかってたって行動しなきゃ意味無いのにな
言い訳ばっかで何もしないで
なんとか勇気をだしたい…!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:09:52.77 ID:1UFDDSE50
ま〜 引きこもりなんて 実際 親の過保護が原因だろ 
ばか親ばっかりだからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:23:01.69 ID:Zjs/DTbF0
荒療治として思い切って一人暮らしをしてみてはどうか
>>545の言うとおり親の過保護が原因だろうし
もちろん仕送りなしで、家賃や生活費は自分で稼ぐ
実家暮らしである限り>>1は親に甘えてしまうと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:42:44.33 ID:aX9EX+3E0
成人したらお小遣いもらうのやめような
あとそれまでにはバイト始めておこうな
548513:2012/03/07(水) 16:54:59.85 ID:jrpPQVaA0
>>545
そりゃ短絡的だ。
決してネコ可愛がりで「引篭っててイイよイイよ^^」なんて思って子供を引篭らせているわけじゃない。
親だって普通の人間。教育の専門家でもなければ、対引篭りのエキスパートでもない。
引篭ってしまった子供に対してどうしたらいいのかわからないんだよ。
ましてニートなんて最近になって生まれて来て社会問題にもなってる言葉だ。
親が引篭り飼ってられる程度に金を持っている事が原因の一つだと思うが
過保護だの甘いだの言うのはずれた指摘。


つうか安易にバカ親とか言うからには、自分は子供をきちんとした大人になるまで育てた経験でもあるのか?と問いたい。
5491です。:2012/03/07(水) 17:01:02.30 ID:NR4BO1ER0
>>545
いつまでもそれに甘えてるのが悪いんだよ親はばかじゃないさ

>>546
確かにいつまでも親にそばにいたら親をたよっちゃうよな
でも1人暮らしは怖い

>>547
小遣いは今月で打ち切ろうと思ってる
できたら今月中にバイトを始めたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:00:25.00 ID:Zjs/DTbF0
>1人暮らしは怖い

同世代の大学生は普通に一人暮らししているよ
だから怖いことはないと思うんだが
誰にも干渉されないし、自分の時間が増えるメリットもあるし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:51:50.16 ID:DzZ7JyDt0
>小遣いは今月で打ち切ろうと思ってる

親にはこれは言ったのか?
それともバイトが決まってから言うの?
5521です。:2012/03/08(木) 23:25:08.36 ID:SeOYAO6s0
>>551
一応バイトが決まったら言うつもり
5531です。:2012/03/08(木) 23:30:15.08 ID:SeOYAO6s0
>>550
恥ずかしながら極度のマザコンであるかもしれない
親の元を離れてってのが想像できない

1人暮らししてる人やしたいって言ってる人は尊敬してる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:30:03.03 ID:rqA6Xj4RO
実家の近所で良いから独り暮らしするといいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:59:12.16 ID:wZKa56ECO
>>553一度やってみれば案外何でもないもんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:59:56.80 ID:tZ4X2arI0
>>225の睡眠障害男だが、4月中旬頃の復職という目処がついた
というか会社からこれ以上の休職は限界だと言われた
会社に行きたくないが、生活していくには仕方がない
睡眠障害も治ったわけでもないので不安ばかりだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:43:05.22 ID:tZ4X2arI0
(ニートからの)「旅立ちの歌」

http://www.nicovideo.jp/watch/nm10074791
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:16:23.00 ID:cDyKPNZk0
ニート男と睡眠障害男、先に社会復帰するのはどっちだ?
559 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/10(土) 18:36:20.55 ID:phfONJJJ0
不幸のレス】
このレスを見た人間は七日以内に氏にます。
※あなたに訪れる氏を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。氏にたくないんです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:16:15.96 ID:5bzE/qvn0
>>558
うーん、ニート男かなあ
今月中に決めたいと言っているから
睡眠障害男は4月になってからって言っているし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:09:35.29 ID:3pIEBhUHO
どちらも頑張って欲しいね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:08:39.47 ID:HV6FXEtc0
>>1はしばらくここに来ていないね
バイトが決まったら来るのかな?
それとも近況に変化がないから来ない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:31:31.23 ID:Ux9Dfg440
W
( 0W0) < 来年からがんばれ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:59:13.95 ID:HWbxR355O
来年から本気を出す
年末12月から本気予定
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:28:43.82 ID:2kKHzqgN0
>>557
doaいいよね
売れてないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:31:22.51 ID:nWfwv5Eo0
1ではないけど今日面接で緊張して眠れない・・
寝るために飲んだ酒が抜けてないw息が酒臭いとか最悪な悪寒w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:18:05.55 ID:52vKC3/L0
>>566の健闘を祈る(`・ω・´)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:38:32.29 ID:NjhLRBfP0
>>565
俺は「はるかぜ」が好き

http://www.youtube.com/watch?v=MC4bDYcTxZo
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:00:26.16 ID:jc1+eJIo0
おーい>>1、元気かー?
バイトは決まりそうかー?
5701です。:2012/03/17(土) 14:10:59.62 ID:Ja5A4E3g0
バイトはまだ決まりそうにない
と言うか行動してないんだ
ここ1週間ふさぎ込んでるだけだった

本当申し訳ない…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:29:36.47 ID:b7ZidhTC0
>>570
おー久しぶりだな>>1
行動していないのか、まあ気持ちにも波があるから仕方無いよな
>>556で前述のとおり俺は睡眠障害のまま4月途中に会社復帰することに
なりそうだ
せめて俺の復帰よりも先にバイト決まるといいな
5721です。:2012/03/17(土) 17:16:06.24 ID:Ja5A4E3g0
>>571さんも会社復帰するというのに…
あまりにも不甲斐無い自分が嫌になる
頑張ってる人に対して申し訳ない気持ちだ

みんなの応援にできるだけ早く応えたいのに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:31:21.81 ID:9zivprXQO
いやいや、わかるぞ
3月はきついんだよな

無理すんな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:14:17.60 ID:b7ZidhTC0
>頑張ってる人に対して申し訳ない気持ちだ

>>1はよく謝っているけど別に人様に迷惑かけているわけじゃないから
そんな気持ちにならなくてもいいんじゃないかな

俺みたいに会社を長期に休んで休職手当をもらっている身分だったら
会社や同僚に対して申し訳ない気持ちになるのは当然だが

俺の会社復帰も自分から積極的にというよりは、もう休職の延長ができない
からで、このままだとクビになるから仕方なくという感じだし

まあ休職手当だけでは生活できず、貯金も100万円ほど減ってしまっているので
早く復帰して満額給料をもらえるようにしないと、という焦りはあったけど

俺の会社復帰のまずはリハビリ程度(午前中のみの勤務)からスタートするから
>>1もまずはリハビリのつもりで家事を積極的に手伝うことからはじめではどうかな
まあいきなりバイトするのは過去のトラウマがあるので抵抗あるだろうし
5751です。:2012/03/17(土) 19:33:13.58 ID:Ja5A4E3g0
>>574
励ましの言葉ありがとう
バイトするまでは家事だけでも精一杯やることにするよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:54:05.45 ID:cdYNHnzQ0
ニート

家事手伝い←いまここ

フリーター(予定)

高校生(予定)

会社員(予定)


とりあえず脱ニートおめでとう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:37:59.65 ID:Sn4+03H2O
こんなオレでも社員試験合格したんだ! おまいらもガンバれよ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:03:42.21 ID:/5LOWbSf0
お前には最初から才能があった
5791です。:2012/03/18(日) 13:42:32.40 ID:URIJhL730
>>576
家事手伝いってニートと変わらなくないかw

>>577
凄いな、おめでとう!!
よく頑張ったな( ;∀;)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:04:53.80 ID:cdYNHnzQ0
>家事手伝いってニートと変わらなくないかw

いやいや職業を聞かれて「ニート」とは言わないだろう
「家事手伝い」も世の中にはたくさんいる(女性が大半だろうが)から気にすんな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:53:40.22 ID:LN7nAmGgO
家事手伝いとニートは違う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:38:44.49 ID:sXu9538k0
ニートは卒業して家事手伝いになったが
まだ自宅警備員(月給8,000円)でいることには変わりはない
以前のコンビニの面接から約1ヶ月たってしまったから
そろそろ新たな行動に移す時期だろう
ガンバレ、ニート男ならぬ家事手伝い男!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:46:35.87 ID:/JafeBnz0
最近自宅警備をすることになった。
意気込みはある‥がゲームは5年くらいやってない。
このブランクを埋める良ゲーはないかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:02:39.88 ID:rTgn2sPx0
声は蚊のなくようであるし、手を始め身体は蠕動する。
外界に対する能力の喪失が肉体に顕在化して久しくすっかり板について、いよいよ拙いです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:34:38.46 ID:dbCRJj8BO
屋台でもやらない?
5861です。:2012/03/20(火) 23:10:54.32 ID:XB9vzMrl0
>>580
>>581
>>582
ニートじゃなくなったとしてもまだ自宅警備員であることには変わりないんだよな
家事手伝いなら前から多少はやってたわけだし
確かに新たにまた行動を起こさないとだ

>>583
・・・
ゲームは詳しくないから解らんな

>>585
「誰に断ってここに店出してんじゃワレ」ってこわいおっさんが寄ってきそうなイメージがある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:33:08.80 ID:Lha7Rd/O0
自宅警備員コスナー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:36:28.48 ID:Lha7Rd/O0
じたっけーびーん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:33:53.75 ID:5W5YUchp0
時は球春到来、選抜甲子園をテレビで見る>>1
年下の高校生たちの全力プレーを見て
「彼らも頑張っている、俺だって頑張れるはず」
胸に熱いものがこみ上げてくる>>1
そしてついに「かーちゃん、俺働くよ!」
と宣言
母は「お父さん、>>1が・・・>>1が働くって」
と思わず涙ぐむ
「よーし、今日はめでたいので夕食はお寿司だ」
父も目頭に熱いものが・・・


ってな展開キボン
5901です。:2012/03/23(金) 00:32:44.62 ID:UU023f7t0
>>589
極々偶にしかスポーツは見ないけど
選手の頑張ってる姿を見ると気力がわいてきたりするね

591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:47:45.60 ID:6Dx63jde0
>>571の睡眠障害男だが今日、上司と面談したきた
4月下旬の会社復帰できるかどうかという話をした

今は薬を飲まないと朝まで眠れないし
薬を飲んだら朝起きれない状態になる
眠れないより眠れたほうがいいので薬を
飲み続けているが

要は会社に遅刻しないようにいかにして起きれるかなのだが
正直あんまり自信はない
ここ一週間で目覚まし通りに起床できたのは2日しかないから
(それ以外の日は目覚ましから2時間後ぐらいにやっと起床)

なんか愚痴っぽくなってしまったが
>>1も規則正しい生活をして気力を漲らせてがんばってくれ
俺もなんとかきちんと起きれるように努力してみる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:09:49.11 ID:XKzKDXMf0
3月終わりそうだけど結局>>1はなんかしたの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:53:02.29 ID:F4LnkkQN0
>>566の結果報告


やっぱりダメだった(´・ω・`)
一応、誰もが知っているそこそこの大学を出ているが
これといった専門知識も特技もなく無職歴3年は長すぎたかw
やべぇやる気出てきた 次いくぞぉー!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:46:43.33 ID:8MM/4gtW0
>>593
そっか残念だったな・・・(´・ω・`)
俺は誰もが知らない無名大学出身だが大企業に就職したよ
有名大学出身が無職で、無名大学出身が普通に就職したというのも
なんか矛盾している気がするな
でも今度は酒飲んでいくなよw
5951です。:2012/03/24(土) 19:33:10.80 ID:ZMRPLYeH0
>>591
睡眠障害って改善策がないんだな…

ありがとう、できるだけ頑張りたい
人との関わりに慣れるようなんとかしたいな

>>592
何もしてない…
ドラックストアでアルバイト急募の看板を見つけたから行ってみたんだ
けど、「担当者がいないから明日のこの時間にまた来てくれ」って言われて
翌日指定された時間に行ったらまたいないと言われ
三度目の正直でもう一度行ったんだけど今度は勇気がでなくて
そのまま駐車場でしばらく考えてたんだけど引き返してしまった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:29:10.33 ID:8MM/4gtW0
>>595
何もしていないことないじゃん、ドラッグストアに行ったのだから
担当者がいないということが、2回も続いたということは
そのお店とは縁がなかったと思えばいいんじゃないかな
大変だろうけどまた新たな求人を探すしかないね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:58:52.23 ID:Ufr47tYXO
>>594
学校じゃ教えてくれないが、結局は学歴じゃないんだよ
運がなけりゃ…

みんなの知っている松下の創始者なんか小学卒の学歴だぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:29:45.14 ID:XKzKDXMf0
>>595
ちゃんとバイト探してるじゃん。GJ

599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:45:18.29 ID:VR1SodID0
>>1頑張ってるじゃないか。まあ、結果を性急に求めすぎるなよ。
行動自体は取れているんだから、自分の事を評価してやれよ。
>>596の言うように今回は縁がなかったんだろうな。
これで行動を止めてしまうことが一番勿体ないことだ。

ところで、>>1はいつも何時に起きているんだ?
6001です。:2012/03/25(日) 10:49:27.76 ID:7UA7FzSQ0
>>596
そうか、縁がなかったと思えば良いのか

>>599
こんな自分を評価なんて・・・
もうずっと部屋にこもってたいよ

9時頃起きてる
親には早起きをしろと言われるけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:26:19.55 ID:Q2XIyoH20
よし、次は朝8時に起きるのが目標だな
早起きは三文の得という言葉もあるし
何かいいことがあるかもしれんぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:30:42.84 ID:5TrasY/UO
なんかみんな頑張っているな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:16:07.34 ID:+FKYfw2W0
>>1
そもそも「警備」をしているのかと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:28:49.71 ID:+O/smpIxO
警備係はヌコ隊員だから問題ない
外出中はスネーク顔負けのステルスモードで回避しているしぬ
6051です。:2012/03/26(月) 11:30:42.27 ID:/6Bo3pjd0
>>601
これからはそうする
徐々に早く起きるようにするよ

>>603
兄貴にお前いつも家にいるけど何してんの?って言われるくらいには
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:10:57.76 ID:+O/smpIxO
そう聞かれてなんて答えるの?
「警備係」とは言えないよね
6071です。:2012/03/26(月) 13:43:31.70 ID:/6Bo3pjd0
特に何もしてないって答えてるよ
世の警備員達はそう質問されなんて答えてるのか気になる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:41:41.34 ID:6U30A8qY0
>世の警備員達はそう質問されなんて答えてるのか気になる

パソコンやテレビを見て常に最新の情報を入手している(`・ω・´)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:48:48.69 ID:kjEGm3nS0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:51:09.85 ID:UU0szj5wO
自宅が持ち家なら、むしろ勝ち組だろ

611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:07:57.33 ID:+FKYfw2W0
俺は「自己防衛隊員」だ!

って言いたいが、そもそも「隊」じゃねーしな…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:25:15.00 ID:uMxuvBSw0
楽しそうだなw体操やってれば仕事になるのかガードマンw
http://www.koshin-grp.co.jp/koshingroup/jpgs/PICT0075.jpg
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:00:06.40 ID:FAnbpqHJO
>>1
何が自宅警備員だよ ただのヒキじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:11:05.99 ID:EV2ZlG9cO
>>611
ヌコ隊員の募集をすればいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:19:48.96 ID:qPMtZQWk0
>>613

>>1はヒキではないお
散歩やドライブをして外出したりしているから
コンビニやドラッグストアのバイト面接にも行っているし
家事手伝いで同居する親とも良好な関係みたいだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:44:56.32 ID:EV2ZlG9cO
ドラッグストアって薬剤師の資格持ってたら優遇されるらしいね
ガソリンスタンドで危険物取扱い持っているみたいに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:27:44.15 ID:b642FCRI0
>>616
というか薬剤師資格ある人が常駐してないと扱ってはいけない類の薬を置ける
6181です。:2012/03/28(水) 22:07:49.12 ID:enJkjf7N0
ところで、ひきこもりと自宅警備員てどう違うの?
一緒だと思ってたけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:40:53.60 ID:b642FCRI0
世間一般の呼び名とネットスラング
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:52:17.09 ID:gKk0oT7j0
ひきこもり・・・全く外にも出ない
自宅警備員・・・場合によっては外に出る
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:02:38.68 ID:IxFTkXWFO
ひきこもり
…宅配が来ても対応しない
自宅警備員
…自宅を職場。家族を雇い主と考えて行動。
 犬や猫の散歩を積極性を持って行う
 宅配が来たときは近所に変な噂が立たないように配慮
 巧みなスニーキングで居留守を使う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:38:04.76 ID:NG4d8NqK0
>>1は何かペットは飼っているの?
6231です。:2012/03/29(木) 12:55:45.81 ID:NnLpPoQQ0
ひきこもりも自宅警備員も同じかと思ってた

>>622
猫を飼ってるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:57:58.37 ID:AghoGde10
動物飼える余裕あるのはいいな
犬飼ってたけど死んじゃった
動物の癒し効果は馬鹿に出来ないぞ
6251です。:2012/03/29(木) 14:26:00.36 ID:NnLpPoQQ0
確かに猫は癒される
でも死んだときは凄く悲しいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:23:04.34 ID:e+TA3eC50
プロバイダが規制された(>_<)ので携帯からカキコ
自宅警備員はぬこに任せてバイトを探そうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:52:51.95 ID:IxFTkXWFO
ヌコ隊員に先立たれ自宅警備は卒業した
(´;ω;`)

今のボクはヌコ隊員に顔向けできる様に立派にやれているだろうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:24:14.36 ID:4zAqbPv80
犬軍曹亡くなった翌年に27で一念発起して就職したのに試用期間中に逃げた
軍曹はきっと泉下でお怒りだろう。一年挟んでやっと再起する気になってきた
がんばります
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:57:42.36 ID:pGvJPpki0
ネットショップやれよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:08:29.54 ID:8XIqowNmI
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:21:38.84 ID:hmbnUoVI0
>>1は結局3月もバイト始められずか
面接には行っているから諦めないでほしいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:07:43.00 ID:0aOGMj/A0
>>571の睡眠障害男だが明日から会社に行く!











って言いたい所だがエイプリルフールの嘘です…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:11:29.11 ID:wPjJU5fkO
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:11:47.07 ID:n7KZdayv0
近況報告がないが>>1もプロバイダ規制されているのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:33:41.60 ID:07LBlqFG0
自宅警備が最強の勝ち組じゃないか、親まだ若いんだろ、じいさんばあさん
年金あるだろ?20代の子はいいから微分積分やってなさい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:35:52.00 ID:07LBlqFG0
算数がだめなら道徳か修身がいい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:06:49.85 ID:OqtACN9e0
4月になって一度も>>1の書き込みがないが元気なのだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:05:26.49 ID:0HG6leRA0
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:49:58.13 ID:Wad8XLerO
みんな卒業しちゃったんだね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:59:02.32 ID:qDzsN4NL0
睡眠障害男だがまだ自宅警備員を卒業できていない…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:19:27.27 ID:mU0XFuTaO
あぁ〜羨ましい!俺も死ぬまで自宅警備員してぇぇよ!誰か養って♪
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:36:12.32 ID:HEanezFg0
規制解除やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
それにしても過疎っているな
まあ>>1が姿を見せないから仕方ないか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:27:17.12 ID:Dxr8oBck0
>>1が姿を見せなくなったのは

・プロバイダ規制
・書き込みが面倒になってFO
・すでに自宅警備員を卒業

のどれかだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:02:43.80 ID:YQd+kZRtO
退職金は出たのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:17:31.17 ID:oN3WJ1vB0
俺は37歳自宅警備員暦4年…
どうにかしたいが、この遺憾ともし難いブランクがトラウマになって
就活できない…

一体どうしたらいい…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:57:22.09 ID:Bm23uCNyO
自宅警備員って強いの?強盗来たら勝てんの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:10:48.70 ID:UIg+rCSG0
滑稽さを醸し出して「自宅警備員」と銘打ってるだけだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:07:17.05 ID:T1dL63Mz0
>>645 どっか知り合いに2〜3万円でもいいから働かせて下さいと、言ってみる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:37:11.45 ID:jWf9/xpMO
本当に自宅警備員っていう仕事があったら良いよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:46:30.01 ID:lWL0D0Fb0
>>640の睡眠障害男だが、来週から職場復帰になった
自分の意思というよりもこれ以上休職するとクビになると言われた
さすがにクビになって転職出来そうにもないので今の会社にしがみつくしかない
ということで自宅警備員生活もそろそろおしまいだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:22:05.07 ID:Lg4sAjwO0
>>645
正社員歴があるなんて羨ましい限りだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:35:16.87 ID:FAxyMSpH0
私の元カレ
大麻の種買って育てて葉っぱ売って500万の借金を1年で返した。
「ずっとやってりゃ捕まるけど、借金返したら1年でスパっとやめるからまず大丈夫」
ってのが口癖だった。実際1年で足洗った。
今でも好きだからってノロけるわけじゃないけど、潔い人だった。
借金返済して身軽になって就職してまじめにその会社で頑張ってるらしい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:06:29.80 ID:f4N2Zw1c0
ベテラン自宅警備員卒業しても無職なんだが、
幸せとはなんだったのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:09:06.92 ID:O7fEYmES0
友達のバイトや仕事先に使えない奴がいるんだよって愚痴を聞くたび
自分も周りの人にそう思われるんじゃないかと思うと凄くこわい
実際に昔バイトしてたとき、まさに自分はその使えない奴だった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:44:41.27 ID:Tpq9Z0150
>>650だが職場復帰して3週間がたった
いちおう自宅警備員は卒業したが、ブランクが長いので仕事についていけてない・・・
656再稼働人生:2012/07/02(月) 09:30:42.58 ID:tuzEdfAsO
マイペースを無くして
御愁傷様です
657ネットの王者:2012/07/11(水) 21:17:19.00 ID:XwHFTUq50
自宅警備員は、家でゲームをしているだけで全然強くないと思う。そんなことをするのであれば働け。
くそやろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:45:12.30 ID:Wx5Y/K/G0
人間思うだけじゃだめなんだよね
行動しなければ何も変わらない。
何かを変えたければ動かなければ。
変えなくてもいいと思う自分がいるから動かないだけ。
変えたいのに動けないなら病院に行くとかカウンセリング受けてみるべし。
カウンセリングの予約をする時点で物事が変わリ始めるのだ、
とカウンセラーが言ってたぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:31:30.09 ID:MD6xUZst0
>>658
その通りだね
思うだけなら誰だってできるって話だよ
まあその行動が簡単にはできないから困ってるんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:28:53.17 ID:cfujtIk40
まずは履歴書作りから始めてみたらどうか。
コンビニかどっかに買いに出て、出たついでに顔写真も撮ってくる。

ttp://www.cngcms.com/
履歴書の書き方で人生が変わります
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:27:32.94 ID:L1MokIWh0
身形に気を使ってないから
何を言われても仕方無いけど
やはりショックだ…

どうして良いか解らない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:54:12.85 ID:DoN31Wvm0
慣れてきたと思ったら明日から時間帯が変わる
それだけのことなのに凄く緊張するんだ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:12:38.00 ID:JVz8iZtiO
旦那に自宅警備員を名乗ってたら自宅警備が手薄とのクレームが入った。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:13:51.92 ID:JVz8iZtiO
旦那に自宅警備員を名乗ってたら自宅警備が手薄とのクレームが入った。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:26:33.54 ID:JVz8iZtiO
旦那に自宅警備員を名乗ってたら自宅警備が手薄とのクレームが入った。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:42:52.13 ID:S0D8kJDq0
それ主婦じゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:03:08.18 ID:YZQmI7aj0
何事も辞めるのは簡単、問題は次どうするか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:12:32.22 ID:u26TSvDV0
はぁ…やっちまった
5時間只働きになるかもしれん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:58:50.06 ID:as5D1d/u0
>>655だが自宅警備員をやめて会社復帰して約1ヶ月半が過ぎた
しかし持病のてんかん発作をおこしてしまい、明日病院に行ってくる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:35:55.15 ID:CcS7d1Ln0
みんなカウンセリングに行こうよ
自分じゃ治せないし、恥ずかしいことでもないんです
辛いことを軽減できるんです

さぁ
希望の一歩を!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:12:12.27 ID:4OuPRuAh0
>>1は一体どうしたんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:25:12.82 ID:grWNyDyE0
こないだ公務員試験合格したから、会社辞めて来年の3月まで(公務員として働く前月まで)
総合自宅警備保障に転職しようかと思うんだが、何かアドバイスない?
国民年金だと事業主負担ないし、国保って保険料率高いらしいからちょっと迷ってるんだが。
何かアドバイスくれ。
6731です。:2012/08/31(金) 01:29:42.71 ID:7H00TCen0
どうも、お久しぶりです
お陰様でとりあえずニートからフリーターに昇格しました

たかがバイトだけどやっぱり人と接するのは苦痛だ
毎回バックレることを考えてるけど
なんとか二ヶ月以上続けることができたので報告しにきました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:41:41.74 ID:7AAsOHui0
>>673

おお!>>1
久しぶりだな
しかも働いているなんてすごい進歩じゃないか
この調子でいけるといいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:05:20.12 ID:TkftIxvp0
>>673
1歩前進だな
とりあえず高卒認定取れたら取ることをオススメするよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:47:02.96 ID:7eBjpU2J0
>>673

>>650だがくしくも俺も2ヶ月前に復職した
なんとかやっていってはいるが
>>1も苦しいことがあったら抱え込まずに
以前のようにここに書き込みしてくれ
おまいには俺達2ちゃんがついているんだ、ガンバレ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:57:32.09 ID:rv/KByEo0
>>1はなんのバイトしているの?
6781です。:2012/09/02(日) 23:34:18.60 ID:FpVWyj3w0
>>674
ありがとう

バイトだし高々週4で1日4時間だけだよ
でもニートだった頃と比べたらやっぱり進歩したのかな

>>675
ありがとう
高認は、何れは取らなきゃと思ってる

>>676
復職おめでとう!!
長期間のブランクがあると大変だろうけど
お互い頑張りましょう!

>>677
コンビニだよ
やっぱり慣れてるところが良いなと思って

明日からは週5で1日7時間になるから、とても不安なんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:34:03.44 ID:YOkJf/qV0
>>677
何があるかわからないから、貯金はしっかりしとくんだぞ
あと親御さんに何かご馳走でもしてやってくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:35:37.45 ID:YOkJf/qV0
>>679だがアンカーミス
>>677じゃなく>>678
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:29:03.41 ID:YOkJf/qV0
>>676だがお互い今後の人生が良くなることを祈るばかりだな
俺の今のモチベーションは給料かな
休職中は貯金を切り崩す生活だったから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:37:03.08 ID:jqw5Ganf0
甘えんな
683名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:02:36.79 ID:ON8h3I990

>>1さんは最近どうなのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:18:41.84 ID:95Qa58BE0
自宅防衛隊にジョブチェンジすればいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:08:06.88 ID:Dc2roldb0
自衛隊に転職しろよ
自宅防衛隊
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:03:37.45 ID:w0RCny90O
自衛隊…体力と筋力には自信があるけど、いじめられて終了…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:27:01.69 ID:CbGZ5BpK0
西欧では、Zeitgeist(時代精神)サイトに結集した革命運動が起っており
彼らのデモでは「Abolish Money!」(貨幣を廃止せよ!)のプラカードが登場している。
ドイツではBasic Income(基礎収入の国家保障による衣食住・教育・医療等の
無償提供)の要求が盛り上っており、緑の党がマニフェストに掲げる方針だ。
日本は遅れている!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 05:11:31.00 ID:7wWi0MToI
おめこくさい
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:08:04.03 ID:odn+fK/00
http://junko717.exblog.jp/

バカ面のマニフェストの看板持ちがいる。

野田なのだ。バカボンなのだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:36:36.59 ID:CBmn61oO0
AV4本宅配レンタルしました
届くまで1,2日かかるのがきつい
それまでオナ禁(^ω^)
692名無しさん:2013/01/16(水) 19:50:21.27 ID:18Fbv4hO0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:53:33.19 ID:y+7jZ+5A0
出会い系アフィしようぜ
登録したら自分のurlもらえるからそれを紹介するだけ
http://550909.com/?f77244 ワクワクメール
http://happymail.co.jp/?af6973355 ハッピーメール
http://pcmax.jp/?ad_id=rm190543 pcmax

1人登録で4000円
3つしてもらうとそれだけで12000円
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:35:51.87 ID:rOCaTp4DP
自宅警備から施設警備(スーパー主体のブラックな契約社員)にランクアップした
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:42:33.65 ID:s8onQypc0
勇気を振り絞って、ハローワークに突撃&amp;紹介状GET
しかし、父親の「お前はハローワークに行っても、意味が無い」

名無しの心は折れてしまった・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:53:23.09 ID:rbtjpClM0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:34:38.39 ID:21vEsUuW0
自宅系ビーン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:46:56.03 ID:KwPO5GZ+O
心が歪んでしまうと、何処にいても大変なんだよな…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:23:44.35 ID:U22Qrm7PO
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:08:51.98 ID:hDf0XeWOO
700だったら今年中に働ける!!!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:16:13.33 ID:KYnO8w4ZO
そろそろ自宅警備員から抜けられそう

無職って訳じゃないんやけど、2月の頭を最初に仕事がなくなり、家にひきこもり

元々、あったりなかったりの仕事で約3ヶ月振りに連休明けから仕事が出来る事になった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:46:11.46 ID:VntvEA1M0
みんなも公務員めざそ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:51:41.28 ID:ZSFU0M750
大学中退してニートだぜ。
20になる前に死ねれば良いんだけど・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:38:30.76 ID:1KxTlj8G0
>>700
今からハロワ行こうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:56:06.24 ID:uA/VYoAaP
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:24:59.97 ID:Mhx8y49k0
ハローワークって行ったことある?
すごく雰囲気悪いよね…?

天井は、タバコの煙モクモクたまっているし、渦巻いてるし…
係りの人は「事務的にやってます」って感じで、
「親身になって相談に乗ってくれている」感じではなかった

集まってくる人も、気持ちが荒(すさ)んでいて、
おっかなくて話しかけられなかった…

パソコンで仕事を探すんだけど、時間制限があって、
並んで待っている人が多かった。

文庫本を読むとか、ゲームでもしていればいいのに
パソコンで仕事探ししている人を、じーと、にらみつけているんだよね
居づらくなって、ささっとハローワークから引き揚げてきたにょ

自分の部屋でネットで仕事を探した方が、
良い条件の仕事をゲットできそうなきがするにょ
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 82.5 %】 :2013/06/08(土) 13:38:54.75 ID:TR9GXb/R0
自宅警備員は差別じゃありません安心して負け犬続けてください

228 名前:まちこさん[] 投稿日:2013/06/08(土) 11:56:00 ID:OLhiDJ3A [ w0109-49-133-10-208.uqwimax.jp ]
1)【スレッドタイトル】
大船ネタで集合111
2)【スレッドURL】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1356193180/
3)【削除対象】
843
4)【削除理由】
GL2(誹謗中傷)・GL5(差別発言)

843の誹謗中傷は放置で844,845の誘導を削除ってのはおかしくないですか?
自宅警備員というのは街BBSでは中傷じゃないんですか?

229 名前:HISKA[] 投稿日:2013/06/08(土) 12:10:28 ID:WjE7uxWA [2/2] [ MODERATOR ]
却下します。今一度規約を確認して下さい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:16:39.14 ID:u4OWi8vkO
履歴書の職歴の最後のとこに自宅警備員と書かないといけないよ
709 ◆??? :2013/10/09(水) 02:38:31.27 ID:w0CQhZ7yP
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:53:39.87 ID:1uxUtm630
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:18:07.05 ID:xfO7JmGi0
>>703
てことは10代?
それで将来絶望してるとかどんだけw
選び好みしなければいくらでも仕事見つかるでしょ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:31:18.01 ID:vxXJb+IT0
個人自営業として正式にもらった小遣いを所得として納税すれば?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:46:08.24 ID:lm0IQWuc0
時代は布団調査員だお
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:01:41.30 ID:cQxr08Mc0
遊べる女友達、恋人、セフレ、不倫のあいてなどを探すにはここが一番かな?
LINEとかもやってみたのですが、顔面偏差値高くないと全く相手にされず私にはちょっと無理でした。
結構あちこち登録してやってみた限り、ここがベストだと思います。

ミ. ン. ト http://forurl.co/yv8Y8

精神的に落ち込んでる時、ここでいろんな意味でいつも慰めてくれる女性と会えたんでそれが1番よかったかも。
理解者がたった1人でもいれば救われるんです。
本当によかったです。
みなさんにも良い出逢いがあることを祈ってます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:16:44.84 ID:AkvyPOcH0
>>706
所詮公務員だ!
要するに地球人類の諸悪の根源だ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:21:21.61 ID:BUUcIm+x0
布団調査員が最高だお
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:00:51.80 ID:3/uB2maa0
人間関係が悪化したから今すぐ辞めたい
完全自立か結婚かなんて絶望的な2択だと思ったけど、あと5年もしたら自立一択になってるんだよなぁ
最後の婚活フラグだと思って当たって砕けてくるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:57:40.08 ID:BQ76Hb2x0
社会と会社の奴隷から解放するイメージ
http://japan-mesameyo.up.seesaa.net/image/doreikaihou.jpg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:20:24.89 ID:0Oe1CLeW0
おれは布団警備員!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:53:44.64 ID:nLLnHNvj0
うん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:24:41.39 ID:bb3FeeIY0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

□出会えるランキング□
■第1位■ http://www.cuturl.co.uk/36p
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
出会いを探すには今のところここがベストだと思いました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:02:48.03 ID:laXzOr3c0
うおおおお!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:03:16.23 ID:laXzOr3c0
あげとこ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 03:32:37.74 ID:bWMrQRsn0
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

da(感&&激)kkun.n★et/c17/1226sakura.jpg

(感&&激)と★をワイルドに消し去る
725名無しさん@お腹いっぱい。