1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
誰でも機会に恵まれていない者はいない。
ただそれをとらえられなかっただけなのだ。
アンドリュー・カーネギー(アメリカの鉄鋼王)
極貧から身を起こして大成功を成し遂げた偉人は確かにいる。
しかし、逆に不本意な人生を送っている人々が、
成功者の何百倍、何千倍もいることも、
極貧から成功する人は何万人に一人の確率でしかないことも、
極貧から世間並みの生活にランクアップすることでさえ何百人、何千人に一人の確率でしかなく
困難であることも、また揺るぎない事実である。
その原因が何かは極貧の当事者の多くはわかっているが、それについて語ろうとすると
生まれついての境遇や人それぞれがおかれている環境の違い、スタートラインの差といったものがわからない
努力厨や、上記の何百人や何千人に一人の果報者のような理性の不自由な連中に叩かれるのが現実である。
また、極貧の当事者が語ること自体がタブー視されており、発言権さえ得られないのも現実である。
貧乏な家に生まれた故に圧倒的なハンディキャップを背負って生きる人達の
憩いの場です。
説教厨、自慢厨の醜いオナニーは完全スルー
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨のオナニーも完全スルー
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1236092716/l50
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:33:52 ID:0n5ek7q7O
ちなみに田舎に生まれても人生終了です
↑田舎でも親が金持ってれば人生終了にはならないだろ、あんた池沼?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:24:06 ID:KxM7cb36O
友達 みんな一軒家
自分 団地オワタ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:02:13 ID:sFjyOmPwO
経済力ないやつが親になるもんじゃないよ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:21:22 ID:kEV3qXRJO
田舎で貧乏なら最悪だな
ここの連中は親を恨んでるの?
親に親のせいにするな、同じ境遇でも成功してる人もいるとか的はずれな説教されると殺意がわく
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:45:01 ID:oJ+lATarO
おれんち100坪でも貧乏
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:09:40 ID:V0PstfsaO
貧乏をバネにした俺は勝ち組になった
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:08:39 ID:mGM2oDoV0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
まったく生まれてこなければよかったよ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:31:54 ID:gLQVdleRO
都内のアパート追い出されて田舎実家に戻った時からが本物の監獄
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:41:41 ID:Po0i8oJJO
詳しく
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:48:58 ID:ekN+p8EaO
向上心もやる気もない奴はさらに最悪
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:45:08 ID:TrckuhBxO
親に高校はなんとか出してもらったが大学は金無いからと断られた
奨学金目指すかバイトして金貯めれば良かったと後悔してる
まわりに親の金で独り暮らし&大学行って遊びまくって中退してるヤツらに心から殺意が湧く
貧乏というのは罪だと感じる
唯一得た物は金を無駄遣いしない能力くらい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:54:59 ID:/86nQzHWO
田舎で貧乏実家なんて負のスパイラルの嵐じゃないか・・・
10代は本すら買えない、PCすら買えない、田舎であらゆる文化から遮断される、回りはDQNだらけ
完全情弱の盲目の出来上がり
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:55:48 ID:e7+FbbMzO
貧乏なだけでかなり不利なのに、田舎生まれと遅咲きが組み合わせられたらもう完全に終わりだな。
一番、楽しい10代のときを棒にふるってしまう事は必須だし。
てか、貧乏な家の人間は人より精神的な成長も遅い人間が多い気がする。
>>17 ゴッドファーザーpart2思い出すな
真面目な勤労青年がやがてマフィアの大ボスにみたいな・・・
案外ただのDQNは一生下っ端なんだろうね
>>18 文化的なものに金かけれないし、精神の肥やしになるような経験ができないんだよ
10代のうちに文化的な物に触れられないと悲惨だよな。
例えば漫画やゲームを20代で始めたら「いい歳して」ってバカにされる。
そこで、10代のとき出来なかった反動があるから今やってるんだよなんて言っても、そんな道理が通じるほど世の中は甘くないし。
10代の頃一番重要なのは何に感動したか、何を好きになったかだな
信念の土台みたいなものを構築する年代だし
子供が熱中してることに投資して可能性を伸ばすのが本当の教育
学校と家を往復するだけの生活様式を大人が強制してしまってるんだから
人生経験なんて20代入ってからでいいと思う
>>16 今でこそネット普及したからなんとかかんとかだけど
割と最近までつなぎ放題なんか無かったりして悲惨だった
色々書き込むと長くなるからざっと書くけど
田舎で貧乏僻地地域の人間は土人とかわんないよ
貧乏+親が世間知らずの土人、農家的脳+田舎地域 というどうしようもない環境
もう中年だけど未だに自分の物なんかにお金掛けられないよ
親は貧乏でも楽しむ気持があれば!とか何寝言言ってやがるんだよ
しかしさ何で大学と軽蔑し、都会を所詮田舎者の集まりと軽蔑し
自由に出歩いたり、遊ぶことを軽蔑するんだろうな
先行投資する金を惜しむしバカだろ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:04:54 ID:toLXtBeg0
>>24 東北
これから雪ばっか降る季節だ
1日に何回も雪かきするんだぜ 寒いし金になるわけでもないし
ただただ時間と労力の無駄遣いだろ すげえ馬鹿
親に田舎を出て雪の無い都市部行こうと言っても嫌がる
だからって自分1人が行くのも反対する
>>25 禿同。
俺は青森県なんだが早朝から1円にもならない雪かきをし、交通機関が皆無に等しいから車は必須、
維持費は半端ないし灯油代も洒落にならない。
そこにミンスの環境税でとどめを刺される。
それでいて平均年収と有効求人倍率はワーストクラス。
さらに物価は安いと思われがちだが、不動産以外は都市部と変わらない。
平均寿命が短いのも頷ける。
生まれたと同時に人生詰んでるわ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:31:07 ID:1fK/4JWHO
↑確かに。家賃は馬鹿安いが服の値段が激安なわけではないな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:40:52 ID:iUd/VVXg0
でもさ貧乏な家に生まれるのと金持ちの家に生まれるのとでは貧乏な家に
生まれる可能性が高いからね
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:04:55 ID:P82JP+W8O
貧困と田舎、死人のような大人、そこから脱出しようとする若者を歌ったブルース・スプリングティーンはやはり偉大だな
>>26 本当に無駄に金掛るんだよな
田舎住んでることがメリットになる(つまりお金が儲かる)人なら住むのも分るけど。
そんな田舎から出ようにも親が足引っ張るから厄介だぞ
しかもうちの場合親の考え方がおかしいし
田舎地域の異常性+そんな異常に気がつかないで生きる異常な親+歴代貧乏
産まれた時点でおわっとる
貧乏でも親がまともならね 貧乏で親という時点でおかしいんだけどね
自分の努力じゃどうにもならない事多すぎて 生きてて苦しくなるんだよ
親の面倒みたら自分の貯金なんかまるで無しだし、親の保険金なんか借金と相殺で
無いと同じだよ 勝ち組を引き立てるために産まれたようなもんだろうな アホクサ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:58:45 ID:M9DDNzX0O
市橋家の子供に生まれたかった
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:21:14 ID:nGnMjoHCO
収入的には中流だけど、家計に金落とさんから子からしたら貧乏と同じだし、高校まで貧乏な家だと思って育ったから精神は貧乏人だ
たまたま父親が職に恵まれただけで度田舎のしょうもない家系の生まれだから本質はバカで世間知らず
アホな親ってのは将来の投資より目先の利益を優先すんだろうか
おかげで親はわりかし裕福、子は度田舎基準の暮らし
確かに貧乏って時点で親になる資格はないわな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:54:14 ID:17tl70fPO
長文のわりに、どこが人生終了なのかわからない
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:46:47 ID:XActc0v1O
人の子の親になるってのはとてつもなく責任が重い
子供を生むのは殺人と同等の重荷だと思う 一生責任はついて回る
親になる人間は子供に何を与えてやれるか、なる資格があるのか考えなきゃならん
食物連鎖の底辺に近いほど繁殖力が強くなくてははらない。
人類有史以来の、いや自然界の絶対原理。
生めよ殖やせよ、強者の餌食は多くなくてはならぬ。
貧民は将来楽をしたけりゃ、自分を支えるべき強い子をできるだけ多く産むこと。
食い物にしてゆくこと。
貧民の子も、尋常ならざる才覚と努力によって、より上位者になってゆく自由は持っている。
しかし、暖衣飽食を無条件で与えてもらう権利は持っていない。
浅田彰とかって「貧乏人は語るな」って言ってなかったけ?
>>36 言ってることが最後はわけ分からん
権利は与えられるものじゃなく勝ち取るものだって?
人生において本来なら不用意な闘争に身を投じなければならないのは明らかに人生のマイナス
荒野に生きる野生の掟が"自由"とは思わないが
分からんでもいい。ただし、一生食われ続けてろ。
本来、社会と親は子をエサにするために産み出している。
そんなエサの分際がその相手に過剰な要求したり、人生がプラスとかマイナスとか語るのが可笑しいと言っている。
(食う側になるための僅かな途もあるとも言った)
出たよ人生の覇者気取り(笑)
そのまま「金は命より重い」とか言うんじゃなかろうな
狼のふりをするなお前はしょせん羊
みっともない捨て台詞
まぁ日本は親と子でさえ"食うか食われる"の弱肉強食が徹底してるとは思う
欧米の家族とは違って社会から守る最小限共同体として成り立ってない
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:04:14 ID:9gdUxE0j0
東北かぁしんどそうだなあ 自分も赤貧家庭で育ったが関西なのでまあなんとかなった
近所にたまたま進学校があったし、貧乏脱出先定番の底辺国立もいくつかある
そうじゃなかったら今頃死んでると思う
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:40:17 ID:+c2Rl+ex0
いまになってわかることだが、奨学金とか充実してるから金銭だけの問題じゃなく、一番は親の問題だったりする
親が無知無教養だと子供の将来のために奨学金を借りないからな
貧乏な家庭で育った子は空気読んで金の負担かけないようにしてしまうし
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:23:23 ID:9gdUxE0j0
わかる 自分高校から自力で調べて無返済奨学金だったけど親にネコババされて
辞書も買えず、家にも帰れずでセンター受けた 親は無知というより無知+悪意を持ってるとおもう
「唯一のサンドバックである自分より下の立場の子が上の階層へ逃げようとすることを憎んでる」
んだと思う ほんとうにアホでなにも分かっちゃいない・・
自ら蜘蛛の糸を切っているようなもんなんだよ
あと奨学金は充実してないよ 授業料は免除だけど生活保護世帯なのに大学の入学金は半額免除
無返済の奨学金は難関(大学で1・2人とか)
底辺家庭の子が一番知るべきなのは国立大学の学生寮の家賃は3000円だっていうこと
・親が無貯金
・親が無年金
・親がワープアのため、実家の生活費俺持ち
・一人っ子
・高校卒業時に親が破産したため進学断念
・九州の片田舎&借家住まい
と、数え役満状態の俺が通りますよ。
どう考えても施設で育った方が、0からスタート出来る分勝ち組です。
本当にありがとうございました。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:31:51 ID:9gdUxE0j0
とにかく公立進学校→家賃数千円の底辺国立寮に逃げて公務員試験受けろとしか言えない
昔は教師になれば育英会が無返済だったらしいけど今はどうなのか知らない
企業や財団の無返済奨学金は難関だから、育英会の「返済が免除される職業(国立の機関)」
を調べてその仕事をめざせばいいんじゃない?ものによっては帝大出てないと暗に採用拒否あるけど
>>47 そういうライフプランを若いうちに自分で練り上げられたらよかったんだけど
18の頃の俺とか、自発性の欠片もないクズ(今も大差ないが)
だったから負け組一直線なんだよな。
悟ったのは、頭が悪い奴と貧乏な奴は子供を作らない方がいいという結論。
どちらか片方でも当てはまったら子供が不幸になりがち。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:45:55 ID:+c2Rl+ex0
>>45 いやスカラシップ特待生とかじゃなく、返済義務があるきぼう21プランとかは間口が広い 現に3割の学生が利用してる
10万まで最大借りれるし、働いて返せばいいわけだし
母子家庭だけど小学生から塾とかに行かせて結果、3人兄弟全員とも高学歴に育てた友達の母親は立派だ
一方教育に無頓着で金あっても使ってこなかった俺の親は…
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:53:07 ID:9gdUxE0j0
>>48 わたしがあなたなら親を捨てて大阪府立図書館の横にある府営住宅?らしきもの
とかに逃げ込む 横にでっかい図書館あるし商業施設もあるし
都心なら何らかの仕事はあるし都会の市営住宅でライフラインを抑えてあとは
一人ほそぼそと生きる 都会の物価は家賃以外は意外と低いから家賃さえ低く抑えれば
死にはしない 言うは安しだけど、九州の片田舎って行ったことあるしそこでの人生も
想像つくからなあ 田舎なら公務員か裕福自営じゃないときついでしょ?
東北だけど何もかも底辺気分だぞ
地元で普通レベルなんて言うのは日本平均じゃ低所得な訳で
そういうところの貧乏ってのはもうね…
そもそも地域丸ごとが無神経というか時代の流れに追いつこうともしないし。
塾なんかいかなくても学校で授業受ければ分ること
大学なんか行かなくても良い 高卒なら若いし給料低いから雇用されやすいはず
3交代すれば金が高いから工場へ せいぜい公務員、銀行員になれ位が志高いのかね
そんなのがスタンダードだから親も
金かかるから大学はダメ 奨学金?そこまで頭があるのか?そんな4年も勉強に使うなら
就職して4年分給料貰え 親の為に田舎から離れないでくれ
金がないから親と同居してくれ 親のゆくゆくの事考えて金貯金してくれ
介護も宜しく 家建てるから金出して(!?) だの様々と
依存が酷すぎる そのことを指摘すると
だって自分の親を見たから自分達だって子供に見て貰う権利があるだって
あんたも子供持てばいいじゃないだとさ うん 土人に間違いない
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:05:16 ID:9gdUxE0j0
都心部の底辺が地方では普通なのか
田舎でも千葉とか三重なら、なんとかなりそうなものだが
東北なら東北大学とかあるって言いそうだけど、
場末DQN親は試験代も参考書代も出さないからな・・
自分が東北で貧乏なら市役所か県庁か教職に逃げるが、あまりにも人生の選択肢がなさすぎる
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:25:56 ID:aDAvtxyBO
>>52 基本所得低いから代々3世代同居なんて窮屈な状態で我慢してるなら
貯金も出来てるだろうけど、月々の給料は低いからね
身内に借金野郎がいたりすると一気に一蓮托生で貧乏連鎖起こす
大学なんか行かなくても立派な人間は沢山居るとか
もうね
そりゃ否定はしませんよ しないけれど的外れな意見でしょう?
東北大は宮城だから他東北なら地元国立大学がせいぜいかな あと夜学とかあればそっち強要
役所や銀行なんかはコネ優先だからちょっと成績良くてもコネに負ける
抜きんでて成績良くてもどうかね コネ採用不採用事情見てしまったしな…
とにかく雪降るし夏は腐るほど暑いし車がないと生活できないし家は雪で痛むし車庫は屋根付
お金に余裕がないのにそんなもんに金掛けなくちゃいけないし
貧乏で東北住まいって頭がおかしい
で、仕事も比較的多く、雪も降らない所に越した方がゆくゆく楽だと言っても
頑なに拒む プライドだけ高いから始末に負えない。
雪かきだの屋根雪下ろしなんて無駄な労働したくないのに
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:24:03 ID:9gdUxE0j0
>>53 世の中で子殺しの事件が起こると世間は被害児童に同情するけど、
同じような環境で育ちながらも生き残ったサバイバーには、世間はびっくりするほど冷たい
環境的には帝大には入れなかったバカ扱い(実家の世帯年収10倍以上の奴らから)
周りには実家のことなんか口がさけても話せないし、喋ったこともないない
頑張って逃げようが、逃げ切れまいが、悪夢は何らかの形で一生付きまとう
あとどうしても自分以下の苦労に冷淡になってしまう(それくらいで・・って思っちゃう)
ので優等生育ちから「ドライな人」と言われたりする
要領+実家の資産+親の最終学歴>>>>>>>>>個人の努力 まあこんなもん
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:33:25 ID:9gdUxE0j0
>>54 田舎ほど公務員採用がクロなのを忘れてた
友達W県で教員やってるけど上のほうの教育委員会はみんな親族だって言ってた
あとK大の友人がY県まで試験受けに行って落ちてたけど、霞ヶ関は一発で受かってた
あのときはあの子を落とすY県って一体・・て思った
貧乏人といえば教員資格→教員コースが貧乏脱出定番の一つだが、受けるなら「東京は穴場」
金持ちは公立に行かせたくないらしく、公立は荒れてるから誰も働きたがらない、
でも採用自体はフェアーらしい やっぱ田舎はロクなもんじゃない
奴隷たちよ、生を呪ってはならない
>>54-56 東北の底辺なら厄座になって無茶苦茶した方が確率は低いが当たれば大きい。
器量さえあれば家柄学歴関係無しに出世出来て荒稼ぎも思いのまま。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:22:01 ID:AMpNvctMO
たんぱん
>>56 そうなんだよね
だけど貧乏親は都市部に就職=自分達の老後わああああああああ
都市部で遊び歩き田舎と家族を忘れ…とか凄いマイナス思考で切れる
比較的良い職にコネなんか有るのは田舎で裕福な家か公務員かな
貧乏親のコネはコネとして有効な事無いし あっても工場のネジレベルだしな…
>>58 ヤクザ家業も大卒じゃないと使いっ走りで高級取りにはなれないよ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:05:38 ID:9gdUxE0j0
振り込め詐欺とかのシステムは大卒がつくってるって聞いたことはある 真偽不明
田舎貧乏に地元公務員閉ざすって死ねって意味だよね
階級の固定化って、近代国家じゃないな
東京教員採用フェアー穴場説は10年前の説だけどいまでもそうなんじゃない?
仕事は地獄だろうけどね 不良どもにボコボコにされるとかリアルであるらしい
若者は大変だね 昔の公務員の上のほうなんてバカでもなれたから横柄で金遣い荒くて最悪
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:41:39 ID:9gdUxE0j0
個々の貧困は「貧困問題」という一般論では決して解決されない
オーケンに障害児が生まれたことが「障害児問題」という一般論では解決できないように
彼に障害を抱えた子供が生まれたということは偶有性であってはならない
何らかの理由がなければならない
われわれが赤貧とか暴力とかいう異常で理不尽な環境化に生まれ育ったことには
何らかの偶有性には解消できない個別性がなくてはならない
と思うから書き込んでいるのだが
偶有性には解消されない個別性って一体何よ
だからか後期の父と子の魂の救済物語よりも若いときの行き場のない暴力性のほうが
好きだったな
親が貧乏で何も考えないから人生オワタ(^o^)/だわ
別にいいし関係ないし一人で生きるから
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:57:51 ID:JgScg3v5O
>>60 厄座に同和と在日が多いのはかつてはまともな就職の門戸が閉ざされたり、
あっても出世出来なかったりで立身出世の相対的難易度が堅気と厄座で逆転するから。
堅気で立身出世出来る才能があってそれが可能ならそもそも厄座にはならないだろうし、
厄座の方が半端でなく厳しい世界だから。
ただ同和も在日も堅気での就職がしやすくなったことから同和や在日の厄座が減ってるそうで20年後はフィリピンハーフが厄座界の新たな勢力になるだろうよ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:11:47 ID:Rm9ukoAQO
親が悪い(´・ω・`)
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:18:30 ID:4SMcJcmr0
親に原因はあったとしても責任は本人にある ということである
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:31:52 ID:SBTDZXuJ0
>>64 ヤクザの企業だと大卒だな ヤクザ弁護士もいるし
ギャング?チンピラ的なのは知らん 在やブラジル、ピーナ等のハーフ辺りがやってそう
田舎も在が何気に多いからね
親が言うように貧乏でも清く正しく美しくなんてやってると踏みにじられるぞ
そもそも親がヤクザばりに人情人情って縛り付けて金と自由を巻き上げるのだけどなw
親には情が薄いとなじられるけど情にあぐらかくほうが厚かましいと思うがな
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:23:39 ID:4SMcJcmr0
依存+搾取をなぜか情と言い張る場末親
人間って食って出して寝るだけじゃなくて文化的な存在なんだからヤクザでもOKとか
いうのは短絡的だと思うし経済的にも結局得がない気がする
同じやくざなら「高学歴DQN」を目指したほうがよっぽどいいとおもうよ
帝大院卒ヤリチンTV局社員なんかだと体裁は知らんが収入は良い
高学歴高収入だと何やっても強力な正常バイアスが世間的にはかかるみたい
教授なんて女子学生妊娠させてもクビにならないし やつら公務員のくせに
日の丸掲げたヤクザみたいなとこあるから→「ボクの言うこと聞かないと卒業させないよ!」
高学歴ヤクザ・・・手を汚さない、捕まらない
低学歴ヤクザ・・・汚れ仕事させられて、捕まる
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:49:38 ID:8j0/QpfjO
女子大生
仕送り月70万
昨日の…
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:38:17 ID:4SMcJcmr0
よくある話 そんで親が所有する都心部の高層マンションに住む
でも整形代までは親が出してくれないからって風俗でバイトしたり
で、エリートと結婚して裕福な奥さんになる というわけだ
豊胸は脇からなんか注入するとか、いまどきの豊胸は仰向けに寝ると自然に
乳が横に流れるようになってるらしい
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:22:19 ID:qYtJArbR0
親のおかげで人生真っ暗です
バイト代も家計に消えるしおわたwww
自分の生活費以上の稼ぎがあるのなら同情するよw
新卒で就職したら、一躍中流の仲間入り
ここにいる人たちってどんな本読んでいるの?
フリーペーパー
↑
ニートの独り言
>>77 ん? 貧乏だから新卒で就職できないとでも言いたいの? そこは親のせいにするなよ
まあ、金融機関や公務員みたいに家が貧乏だと身辺調査で撥ねられるところもあるけどな。
(家が貧乏だと横領のリスクが高まるため)
>>79 新卒で就職したら中流だという考えが甘いわ
>>18 親が貧乏=高確率で努力も自制もできない馬鹿。
馬鹿だから子供をまともにしつけも教育出来ない。
何も教えられていない子供は無知故に普通に教育されてきた子供達に遅れをとる。
社会性とかを自力で学習する事になるが、常に周回遅れ状態。
色々とダメな自分に気付いた時には手遅れ。
というパターンが多いと思う。
>>81 現実見えてる?
高卒大卒の新卒ですら就職が難しく、職があるだけでいい時代だぞ
まさか定年まで脱線のないレールが敷かれてる前提で言ってるとは思ってないよな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:28:00 ID:g7V/OWdg0
親が貧乏だと子も貧乏、孫も貧乏、曾孫も貧乏
そこ(底)から抜け出せるのは奇跡に近い運か
死ぬ程(本当に死ぬかも…)の努力
それでも、親が貧乏だから努力も水の泡になる事多し
生活みたり、ローン返済頼まれたり、あげくの果て介護とか・・・
ほとんどが貧乏抜け出せないまま親の面倒見て死ぬまで貧乏
で、自分の子にも同じ事させたりするんだろ
恐ろしい最悪な連鎖、生まれるところは選べ無い
だから貧乏人は子供産まないい方が正しい
なのに、貧乏人ほど子沢山だったりする・・・
貧乏だと学ぶ時間も無い塾とか行けないしバカの確率高い
または、辛い生活から抜け出したいため結婚
それでも結婚相手も、どうせ似たような環境で育った人
生活苦しくて考えるゆとりが無い何も考えず子供作る。
あ〜どうにもならんで貧乏は・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:58:01 ID:uSNidmZWO
>>84まったくです!
貧乏で甲斐性なしにもかかわらず、子供を産む親って
一体何を考えているんだろうか?産まれてくる子供が
地獄のように苦しむのは目に見えているだろうに…
こういう負の憎しみの連鎖は我々の代で終わりにしなければならないんだ。
同じ過ちは二度と繰り返してはならない。
親はいいとしても、子供が一番気の毒である。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:36:42 ID:pkxz1QlX0
バカ親は子孫を残す本能のみで生きているんだから理屈は通用しないよ
そうゆう親の元に生まれて来た子供は本当に運が無いとしか言いようが無い。
親って年金も保証されてた世代で、公務員もバカでもなれた時代なのに
なんであんなに赤貧だったんだろう 何か障害でもあるのかと疑ってしまう
縁切ったからもう関係ないけど 難関の財団奨学金に受かったとき
お前はなんで働いてもいないのにカネがもらえるのかとネコババされた
ことは思い出すだけでなんというか
高校受験のときはお水に行けと言われた
次は暗に高校出てすぐ公務員になって親を養えコール
目先のカネに目がくらんで子供の将来を台無しにしようとする
赤貧家庭って本当に娘には死ねという認識しかないから、ほんとに
そんで無駄なのに長男溺愛、そんでそっちもつぶす
でも親のことを悪く言うと世間ではこっちが悪人扱い
TVでどんだけ凄惨な事件がスクープされても、プチブル平和ボケ脳には現実味がまったくないらしい
優等生の同級生なんてこっちの不自由さはかたくなに無視した上で説教とかしてくる
何様のつもり?
世帯年収一千万以上の優等生にもっとしっかりしろとか言われたくない
自分以上の苦労でその地位にいるのならすごいなあと思うけど、違うでしょ?
視野の狭い田舎の秀才とかほんとうに洛外の社会情勢なんて考えたこともない、
官公庁や一部上場にいいように使われてポイの連中が下層民みつけていじめてるとしか思えない
でも本人の自意識は「こんなにきちんとしている偉いアテクシ」
それなのに負け組?
くるところ間違えてない?
うちの親は家族は多い方が楽しいとか
貧乏連鎖中の癖に産んで更に貧乏
両親が仲が良いわけでもなく余裕もない
子供は厳しく育てておけばいい
アメも無いのに鞭ばかり振るう
田舎のとても民度の低い地域なので 離れて進学か就職しようと思うも
親を捨てるのか 大学なんか行っても意味がない
家に金がないのに独り暮らしする就職先なんて選ぶな
親の面倒みなくちゃいけないんだから犠牲になるのは当然だとか
子供を駒にしか思ってない
貧乏親は自分の楽な老い先と便利さばかり計算している
負の連鎖を平気で背負わせる 子供は家族じゃなくて奴隷扱いなんだよな
金が無いから自力で働いて買えとか言ってたけど
働けば家に金がないから家に金入れるのが先だろうとなる
物揃えるまでに時間食いすぎて趣味も何も出来なくなるし
投げやりになるんだよな
親の権利は学生終了同時に無しになる法律でもあればいいのに
場末親って他に見下すものがないから、子供をサンドバックにしてウサ晴らし
してるんだよ 馬鹿にもほどがある
逃げ出す唯一の方法は子供の学業への投資 っていっても国公立なら寮3000円で
授業料免除、県立高校も授業料免除だから なんとかなりそうだと思うのだが
それすらケチって最悪の結果を招くのが貧乏親
判断がヒステリックでが親より上の階層に子が逃げることを決して許さないってのがあるからな
貧乏人は底辺国立行って教員免許とるのがいいよ あと試験は都心部ほどフェアーだから
大阪か東京を受けるんだ 不良の生徒が怖くなったら途中で教育委員会に逃げる
昔なら院まで育英会もらっても教師になれば返済チャラだった
ド貧乏優等生脱出先の一つとしてなら教職には存在意義があるとおもう
まだ 外部に出ることを許すならいいんだけど
地元に縛り付けたがるからな
奨学金やら自分の貯金で行こうとしても
何でわざわざ進学するの?高卒だって仕事あるでしょとか
田舎から出たこと無いし自分達も貧乏連鎖背負わされたからか
他所の状況がさっぱり分ってない
とにかく家に金が入ってこなくなる事には全て反対する
あと地元を離れることにも嫌悪する
自分達より楽しげな事してると許せない様だ
特に娘には風当たり凄い 息子には甘い 田舎体質の親だからそうなのか
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:13:03 ID:hOf4QP1IO
現在Fラン大2年で来年から公務員予備校に通いたいけど、却下&それなら大学辞めろと言われた
もちろん予備校代はバイトして自分で貯めてるし生活費も自分で出してるから月12〜3万稼いでる
大学の授業料も特待生で入学したから免除。
中卒親父『中学卒業したら月10万稼ぐのは当たり前』と言われ寝るまもおしんでバイトして成績もトップキープ
金ないとかいってるくせに数百万のバイク2台購入&弟のバイク代30万は払ってる
勉強=自分には興味ないものだから価値なしと思ってやがる
市役所希望だが親が市役所職員と問題起こしてるから確実にブラックリスト入りしてる。金払わないなら息子の道閉ざすなよ
高校受験時は親に迷惑かけまいと電車通学の志望校は諦めて自転車で通える高校に変えた
大学受験時は周りが金持ちすぎて惨めに思えた。友達→塾通いたい→親はすんなり50万出す
長男親に気を使い、次男は甘え上手ってだけの問題でもないか
気性の荒い人間はやだねぇ 金ださないなら最後まで無関心を貫けと思う
長男だからうんぬんとか昭和の考えもってそうだな
高校受験も自転車通学の範囲内でしか受験できないよね
バス代も電車代もださないからね 自分はたまたま近所に進学校があったから
教師に受けろといわれて入ったが(親にはお水に行けと言われた)、
県庁所在地じゃなかったら絶対偏差値10くらい落ちても近所の公立高校に通わされたと思う
現に私学トップも受かったがサクッとなかったことにされた
92さんが市役所希望ってのは賢いと思う でも公務員になったら親父とか絶対あなたに
たかってくるよ、間違いない 引っ越して逃げても肉親は戸籍をみてあなた(金づる)を
追っかけることができるから地獄 秋葉原の加藤もそういや長男 長女がいるときは
そっちに矛先が向かうが長男次男ならなぜか長男に矛先が行く ←理由がわからん
親の行動からはこういうメッセージが読み取れる
「お前なんか死んでしまえ、お前は人柱、邪魔してやる、でも成功したら私たちを養え」
最後に親が自分に言い放った台詞は
「カネはぁあ、あるんやろぉお!!」だった 雪男にでもさらっていってもらいたい
どこかの看護学校の教授が生徒の看護師予備軍を愛人にしまくってるという話を
教授本人から聞いたことがある 看護学校もなんか貧困家庭の娘が行きそうだから
容易に搾取の対象になるんだろうな
>>94 親にはストレートに『将来養え』と言われたw
浮気ばかりの淫乱ババア『将来○○が大人になったらマンション買ってもらおうかな』→今は縁切って連絡先も知らない
親父『たぶんそろそろボケるから俺の面倒見ろよ』
うちの親は離婚してるけど、高校時代は母のほうにいて大学入学直前に親父に『俺のところに来てくれ』と言われたから親父のもとへ
現在親父から電話がかかると『お前が来たせいで金ばかりかかって、お前が来なかったらバイク1台買えたのに』と言われる
俺って本当に親から愛されてなかったんだなと実感
唯一祖父母(今は一人しか生きてない)に優しくされたから公務員なってしっかりした大人になりました!と報告したい
長男長女は親を養うものだと言うもんなあ
うちは田舎の昭和初期脳親だから今の時代の自由さに憤ってるよ
昔の方が良かったとかね
そりゃ長男長女が同居して親を一生面倒みる奴隷制度じゃなくなってるからな
この流れは不満だろうよ
長子は親の老後の保険
次男次女などは親の余裕で可愛がり用 みたいな感じかね
私には金の愚痴とか息子には困ったわとか父親への不満ばっかり吐いてくる
結婚しないの老後寂しくなるし惨めになるから子供産めば老後看て貰えるわよとか
ネズミ講かバカ
ああなるほど女、長子の順に犠牲になりやすいのか 納得
そういや私も母親に「将来庭付きの一戸建てを買ってそこにわたしを住まわせてくれ」といわれた
皆似たようなこと言うんだな・・
場末親発言集とかつくったらすごいだろうな 生々しそう
ところで実家の洗濯機はやっぱ二層式?
何かスレの中に貧乏自慢入ってねぇか
貧乏だけど自称高学歴みたいな野郎は消えろ
田舎だから家の件は言われる 田舎って言っても家なんか土地付で買ったら
3千万はするでしょ 土地持ちなら立てるだけなら安いだろうけどね
何でアパートや賃貸は嫌なんだろうね?
●●さんの息子 親のために新築してローン組んだらしいわ
某さんは娘息子が家に住むからと半分出したとかね
人は人とこういう時思えよ 子供には言う癖に
貧乏から抜け出せる人と抜け出せない人の差って何なのでしょうか
もちろん運が大半だとはおもうのですが
>>102 悪意があるかないか
人をいじめて自殺させても金持ちになるっていう思考の有無
>>102 運が大半と思ってる時点でもう駄目だな
大半は努力だよ
加えて実力と才能もあれば金持ちになれる
自分の親見てたら分かるんじゃねぇか?
運が悪いだけか?
たかり根性満載の怠け者じゃねぇか
別に大した才能なくったって努力すれば、普通の暮らしができるんだよ日本は
頭悪いわ努力しないわ、そりゃ金稼げないに決まってるだろ
頭悪いなら人一倍の努力でカバーしろ
>>104 現実を知らないバカ努力厨はさっさと死んだら?
本当に現実の厳しさを知っている奴は努力だけではどうにもならないことを
嫌というほど思い知らされているはずだもんなw
>>104 でた努力厨
てかたかられるけどタカリ根性なんか持ち合わせてないけどなあ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 04:14:22 ID:iHK1t5ZdO
うちの親父→中卒で現在無職
親父『今不況で職がないんじゃ。それより大学行っても意味ないだろ?辞めてお前も働け』
高卒で働くのが嫌だから普通科のなんちゃって進学校に進学&大学まで進学したのに辞めろとか
この親のもとに生まれて良かったこと;中卒土方には絶対になりたくないと思った
う〜ん、こうゆう「貧乏だけど私頭いいです」な臭いがするレス多いけど
自慢厨の範中だからやめてほしい
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:56:35 ID:ODLxpZUpO
子作りには適性検査が必要だ。ペットじゃないんだから。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:01:24 ID:ESQkA4nTO
中卒は子供を作るな!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:56:50 ID:HwVFf4ziO
ていうか、負け組とか貧乏人であるならば、
マジで子供を作ってはいけないと思う。
子供にまで自分と同じような負の憎しみの十字架を
背負わせてどうするつもりなのかと…
親はいいとしても、子供が一番気の毒でではないか?
当然自分は結婚もしない
自分が平均的な収入あっても家系遺伝子を残したくないし、親とも関わりもいやだし
>>107 高卒で働きたくないという理由だけで大学に行った馬鹿は辞めて正解wwwww
自分で働きながら大学にいこうと思っても金が足りなくて行けない連中もいるというのに
馬鹿丸出しのめちゃくちゃな言いがかりだなww
大学進学で貧乏脱出しようとしてる人間をねたむなんて、せめて心だけは清くいてほしいわ
自分より悪い境遇なんて言い出したら、アフリカの子供は餓死する子もいるわ
>自分で働きながら大学にいこうと思っても金が足りなくて行けない連中もいるというのに
働きたくても働けない連中もいるというのに
自分よりましなんていうことが無意味なこととわかるだろ?
なんの意味のないことがわかるだろ
>>111 親の代って貧乏肯定して生きてるから
貧乏工員でも子沢山幸せ 家族でボロ家に身を寄せ合ってみたいなの好きだよな
うちのとこは特に田舎で情報は入らないわ皆田舎宗教信者みたいなもんだし。
貧乏が子供持って何で悪い!なんて切れられたよ
うちの親はやっぱりバカだと思ったわ
市役所受けるって言ってた子、正しいとおもうよ
>>116 自分のことかな?受かったと決まったわけではないし落ちたら親と同じ人生を歩むことになる
全力でがんばる
>>113 当時の選択肢は工業高校→就職か普通科高校→大学しかわからなかった
親父が中卒で会社設立して成功。一時期年収1000万あったけど、潰れて貧乏
波のある生活を見てきたから中学時代から公務員志望だった。公務員になるにはまず大学!と考えてたから大学進学を考えた
夏に就職体験で県庁に行ったけど人間ってこうも違うのかと思ったww育ちが良いのか知らないけど、人間として素晴らしいひとたちだった
就職体験行ったおかげで安定してるから公務員って考えから、この仕事がしたい!って気持ちにかわった
県庁か市役所なら自分は県庁がいいけど、最近は激務という噂もあるから
マッタリ市役所のほうがいいかもね 国家2種で法務局とかいう手もあるが
国家2種は転勤多いから・ 1種に受かる能力あったら場合によっては海外出向あるよ
全知全能をかけて逃げるべし
頭悪いから国|はまず無理
県庁職員も『いつもは23時〜24時まで残業』といってた
でも仕事はやり甲斐ありそうだし、公務員という職につきたい
国Uはあまり省庁によって転勤が少ないところもあるらしい
とりあえず勉強しるしかない
ただでさえ頭悪いし、血筋的にも頭悪い一族だしw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:49:25 ID:lGaYKh+aO
ここの人は実家出てるの?
親といたら身近に恨みの対象がいてストレス半端ないでしょ
私は縁切ったよ みんな逃げてがんばろうね
うちは弟2人が逃げやがった卑怯者
それも私を踏み台にして進学して逃げた
あいつらも不幸になれ
女子、長子の順に生贄になるらしい
まあそうだろうね
金持ちの家の娘なら着飾らせたり可愛がるだろうけど
貧乏の場合真っ先に金削られるからな
娘になら親の糞尿処理させてもいいみたいなノリだし
親を大事にする気持がないのかとかよく言えるよね
戦前の天皇のつもりかっつの
ブスでも裕福なら姫姫と育てられる
そうやって勘違いした女の子も中学くらいからは姫扱いされなくなる
そんなヤカラにめっちゃくちゃ八つ当たりの
標的にされたことがある サンドバックは論外だが
あんまり甘やかして育てるのもどうかと思う
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:29:04 ID:tFv71kpkO
>>119 頭悪い一族ならひよこ鑑定士に挑戦して晴れてひよこ鑑定士になれれば海外脱出。
赴任先の海外で国際結婚して人種改良したら?
ヽ | | | |/ ノ´⌒`ヽ
三 す 三 γ⌒´ \
三 ま 三 .// ""´ ⌒\ )
三 ぬ 三. .i / _ノ ヽ、_ i ) オマエらと違って
/| | | |ヽ . i :: (・ )` ´( ・) i,/ 恵まれた環境に育ってしまった…
l::::. | |(__人_)| |. |
\::. | | `⌒´ | |ノ ヽ | | | |/
/ \ 三 す 三
| | .| | 三 ま 三
三 ぬ 三
/| | | |ヽ
兄弟居るけどそいつらが何かしでかすと
しわ寄せがこっちまで及んで来る
クソ女に騙されて借金とか自業自得だろ勝手にしろと思うのだけど
親がこのまま行くと犯罪者になるのでは なんて借金背負って
こっちに助けて的な雰囲気出してきたり
ほっとくと親が借金で結局自分に降りかかる
断るとお前は家族をなんだと思ってると切れて ずーっと根に持たれたり
貧乏な親って他人には借りないとかでまともそうに見えるけど
子供のまともに稼ぐやつにばっかり負担掛けてくる
貧乏だけが理由じゃなく親の教育が異常に厳しい、貧乏だから玩具は無し
農家で金そこそこ持つ奴が多い民度の低い地域住まい
でもDQN化は許さず お上品にみたいな
何もかもが統一しないのって凄く歪むぞ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:13:13 ID:3MplmAdWO
20歳で外車2台所有w
しねよ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:46:37 ID:xFM7UEhVO
貧乏でも都会なら選択肢いっぱいあって這い上がれる可能性も格段にあがるんだが
田舎に生まれたら一度都会にでるというおおきな壁を超えないといけない
>>130 田舎親だと
何で都会にわざわざ行くの
家から通えばいいじゃない
何でお金が掛ることするんだ
都会に出たって田舎育ちの純朴な田舎者は食い物にされて傷つくだけだ
競争社会よりのんびり田舎の会社の方が楽
田舎の人間関係の方が楽
親を捨てる気なんだな
親をなんだとおもってるんだ 誰が今まで育ててやったんだ
これをしつこく繰り返す
貧乏なもんだから
親が給料全額出せとか言うし
外部出られるとお金貰えないと思うんじゃないのか?
自分は仕事関係で地方都市に出たとき
最初だったし仕送れる金額が少なかった
親にうちはお金がないのに
お前は遊び歩いてるんだろうとか
凄い妄想してきたよ 嫌で今は多めに渡してるけど
そんでも金の愚痴ばかり
清貧が聞いて呆れるぜ
仕送りなんてえらいな
うちは金は要求しない、てか実家で収入ない状態だからそんなこと無理なんだけど
弟が進学で家出て自由に暮らしてるの見ると、親の間接的な強要を振り切ってたらと後悔の念が消えん
親がそれを喜んでる趣旨の話を自分の前で誰かと話してるのを聞くととくに苛苛してしまう
しかも親子関係は弟のほうが断然よくて今も地元がいいなと頻繁に帰省してるから尚更
弟が人生うまくいってるもんだから自己責任と言われたらお終いだ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:18:13 ID:3/t/klPb0
>>132 ブスが性格良いとか、貧乏でも清貧なんて言葉は、
それぞれ美人や金持ちが妬まれない為にしくんだ嘘だと思う。
>>133 自分は学生時代青春とかそんなの捨てて、過当競争→氷河期、の中生きてきたのに、
世代の違う下は悠々自適な学生生活→リア充。
引き立て役・縁の下の力持ち人生もまた一興と思えば、
思えないなorz
貧乏な家という訳でもないけど(親父は地方公務員)
半端ない田舎なので、仕事は無いから都会へ出る訳だけど
都会住いの人と比べるとハンデあり過ぎ
家賃とか諸経費で、アップアップしてて
就職してから給料が上がっても税金等が増えてて
差し引きすると手取り微増の状態が15年続いた。
俺が結婚して、その子から見ると貧乏な家になるんだろうなぁ・・・
>>133 実家同居して家にお金入れているのかな?
色々やってるんでしょうから偉いと思いますよ
兄弟といっても平等に扱われないないと
そこでまた格差が出来るから 他人と違うだけに複雑
一気に書くと凄く長い話になるので断片だけ書くけど
母は次男を父は長男に入れ込む感じ
でも両親は初めに産まれた私に一番愛情注いだと言うのです
単に初産で物珍しかっただけだと私は思うのだけど。
うちの弟は家に寄りつかないよ
親が異常な過干渉で余裕のない性格だからだけど
散々お金だけ出させて電話すらしてこないし
私は田舎の会社倒れて仕事の関係でやっと外部に出たけど
親に仕送り多くしないと 愚痴ばかり言われる
家にも頻繁に帰らないとキれるし
休みも潰れるし 何か娘だからと甘えるんだよね
弟に力注いだなら弟から回収すればいいのに
負債だけは娘に回す 私は家族諸共嫌いだな
>>134 貧乏人が清貧なんて言うのは何かね
あれだよ人生金じゃないとか言うのと同じで
お前が言うなって状態
うちは田舎の世間知らず親だから
外観で差別なんて無いとかね
前の職場、外見で差別してたし、顔整った子だけ採用していたし。
幾ら言ってもそんなのは思いこみだとかね
今時派遣だって外見で仕事の振り分け変るのに
キモい
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:27:27 ID:VgakKsh5O
田舎でイケメンの場合わ??
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:37:19 ID:FPPx3lkkO
バイト先に高卒35歳のオッサンがいる。奥さん&3人の子供がいる
昼働いて週4日深夜バイトしてる。
昼間の仕事でいくら貰ってるか知らないけど、睡眠時間削って頑張ってる
毎月ギリギリの生活してるらしい。今は子供が小さいから良いかもしれないけど、子供が高校入ってからは大変だろうな・・・
この子供は確実に高校卒業→就職の道を歩むんだろうと思う
3人も生まなくても・・・って19歳の自分は思ってしまうけど、結婚したらたくさん子供欲しくなるのかな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:27:03 ID:fgxRCS4+0
↑19歳歳で深夜バイトしている自分の将来を考えたほうがいいよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:24:16 ID:TPykxymG0
>>140 子ども一人です。
3、4人は作っておけばよかったなぁ、後悔してます。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:11:09 ID:Cb9Zd5m4O
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:27:27 ID:lv4M0F5n0
子供が多いのも児童虐待だという。やたら子供ばかり作って面倒は
まったくみないとかね。たいていは上の子供たちがひどい目にあって面倒
みざるをえなくなるらしい。どんな事件だったか忘れたが、確か数年前に多子家庭の事件があって、
親が子供の面倒をみずに無計画に子供を作り、上の子供たちが散々な
毎日で、「もう子供を作らないでお願い」と叫んでいたほどひどい状況だった
と報道されていた。
あと貧乏で普通の人と同じようなまともな生活ができない家で暮らすのも
児童虐待だろうね。子供にとって「なぜ他の家でやっていることが
うちにはできないのだろう?」と考えるのはよくあるが、それも程度問題だよな。
おもちゃ買ってもらえないとかいうレベルじゃないよ。熱出しても医者に
いくことができないとかいうレベル。これはあまりにもひどい虐待だ。
貧乏出の親って貧乏に対して麻痺してるのかね
うちは明らかに金がないのにうちは普通とか言い張るんだ
そしてボコボコ子供産んでる 家族が多いって幸せとかばかか
兄弟には平等にしているとか言うけどトータル的に上が大損
親の面倒見ろ進学はするな貧乏だから物は買えない上なんだから我慢しろという一方
弟が進学するから協力しろ弟は学生で金がないから金をやれ
家に金を入れるのが長子の義務だろ家に残って就職しろでも世間体があるから
夜出掛け歩いたり異性付き合いもやめろという自由制限掛けてくるし
うちの場合は家族の踏み台=長子 下は下で自分達は下だから何も協力する必要なし
上なんだから自分で何とかしろよって感じだ
家族諸共上に負担掛けてそれが当然という姿勢だから皆バラバラ
親は下の肩を持ってばかりだし 便利雑用係と可愛いペットという差がある
そりゃ下は金のプレッシャー掛けられないんだから屈託無く親に甘えたり出来るよな
ますます親が可愛がる 自分は可愛げないんだとさ
甘えるな頼るなと突き放してきたくせにな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:34:59 ID:VULwkQe8O
人生が終了するほどの貧乏なら、兄にも弟にも働けと言ってるわ
両方に言えって話だよな
要するに貧乏の尻ぬぐいは可愛くない方にやらせて
親の気に入ってる方には苦労は掛けたくないってやつでしょう
働いて家に金入れろとか家を買ってくれとか老後の面倒みろとかのたまってるが……自分らは親に何かしてあげたのか?
おじいもおばあもクソ貧乏でこじきのような生活してるがそれを改善してやろうと思わないのか?と疑問に思う。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:10:59 ID:Cb9Zd5m4O
あぁよくうちの親が言ってる
『長男なんだから俺らが死んだら下の子供たちは頼んだぞ』って
正直うちの兄弟は仲悪くて崩壊状態だから面倒見るつもりないww
京大院で学振で月20万もらってヨージギャルソン買うのとえらい空気が違うなここ
ワレワレの稼ぎ→税金→国→院生の一部に学振→ヨージとギャルソン
間接的にヨージとギャルソンに貢いでいるという あら不思議
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:21:51 ID:80kwvoZkO
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:42:44 ID:SXKjzjah0
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:07:58 ID:vLt8k4BY0
貧乏な官舎に住んでいたため、それだけで肩身の狭い思いをしていた。
せっかく高校時代必死で勉強して都会の大学の推薦枠とれてたのに、
結婚しないんなら進学してもいい。
その代り結婚する時の資金は出せないと言われ、諦めた。
そして結婚の時には一円の損もないように、計画させらせ、
祝儀で全てかたをつけさせられ、
実家からはパンツ一枚もたせてお嫁に行かせてはもらえず。
ドレスも7マソのペラペラの一枚っきり。
お色直しにと思って選んだドレスを見た父は
「フィリピン人みたいだからやめろ」。
娘に言う言葉じゃないね。成人式にも晴れ着なんかなく、
結婚してやっと自分で安物の浴衣を着てみた。ちょっと泣けた。
今でも食料品は実家から米なども買う。くれるなんてありゃしない。
あげくに出入りの銀行員から「この人には資産ありませんからね」と。
分かってるけどお前に言われたくないんじゃい!
究極は弟。多重債務者で娘を置いて嫁は逃げた。
そして実家の自営業は多分借金まみれだと思う。
私も独身時代に貯めたお金50マソまだ返してくれてない。
貧乏人には何か呪いでも?
がんばる機会ですら平等じゃない。
今も旦那が鬱貧乏だから必死でかけもちバイトしてる。
もう生きていたくない。
長文スマソ…
家族って借金なんか返してくれないぞ
都合良く家族助け合いだの家族愛だの言う奴に限って
自分が得することしか考えてないし家族に迷惑掛ろうが気にしない
文句言えば家族なのにとか血の通った人間じゃねえといいだすしまつだ
自分の家族見てると結婚などするもんじゃないなと思っているよ
それに未だに家貧乏で精神的に不安になることばかり言ってくるし
そんなの私まで犠牲にして投資した弟に金払って貰ったり介護して貰ったり悩み相談してもらえっての
長女娘だと軽く見て何でも押しつけてそれで平気
兄弟間で使い倒す奴と大事にする奴の2つに分ける理由は何だ?
貧乏子作り禁止法を。
あほか?
貧乏人ほどたくさん子を作るべきなのに!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:56:13 ID:iocYRACGO
親が悪い(´・ω・`)
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:31:04 ID:p7WMDw7GO
亀田の父親を見習わなければならない
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:27:46 ID:1XeN5ku1O
>>159 貧乏人こそ子供を作ってはいけないんだって!
結婚とか子供とか、そんなことは金持ちやリア充、
つまり、勝ち組と言われている人間のすることだからな。
そうでない者、つまり貧乏人とか甲斐性なしとか弱者
要するに負け組と言われている人間は子供を産むべきでは
ないと思う。第一、親はいいとしても子供が
一番可哀想だと思う。(人生の)つらさや苦しみを
子供にまで背負わせてどうするつもりなのかと思う。
人生のつらさや苦しみというのは、自分が一番よく
分かっているはずなのに…
>>160 とりあえず同意。
>>162 子供産んではいけない人間に、遅咲き人間も追加。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:33:33 ID:safRaRQTO
>>153 全然離れてないよ
俺→19歳(大学2年)
弟→18歳(高校中退して働き中)
妹→16歳(高校2年)
弟→15歳(中学3年)
これで面倒見ろとか不可能だろww2番目弟&3番目妹とは仲悪くて3〜4年会話なしw
4番目の弟には大学くらいは行かせてやりたいけど、頭悪いから高校も厳しいかも…
>>162 うちの親の言い分
自分達がここまで貧乏や不遇に耐えられたんだから子供も大丈夫に違いないと思った
自分の子供だから強いと思った
自分が育てるから愛情があり楽しく生きると思った
子供が好きだから沢山ほしかった
多分コレに子供が多いと味方が多い
金が沢山入ってきて貧乏→老後並へ大逆転
この辺辺り入るかね
自分は嫌な目に遭ったので子供は不要だな
親に金渡すので一杯だし そのせいで子供に我慢しろと言えないもん
うちはそういう家で老人手厚く保護で子供は我慢我慢だったから
朝鮮的っての儒教的ていうの 裏日本だからかチョン的だった
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:57:35 ID:Lag60AsqO
金持ちしか子供作るなよ
太田総理で議論してほしいな。
「子作りを許可制にします!」で
人は犬猫と違うつーなら最低限貧乏は子供産むなよ
でも一昔前の親だと学歴無くても生きられるとか馬鹿な寝言言ってたろうけど
流石に今の時代には減ったんじゃないかな?
多分今でもそんなこと言ってるのは田舎で派遣しか仕事無さそうな所の親だろ
>>168 うちの親ですね?
『学校なんて辞めちまえ。俺だって今まで中卒で生きてきたんだから
時代が違うなんて馬鹿なこと言うなよ』
施設出身の方がだいぶ幸せだよな。
親の問題なしにプラスマイナスゼロから始められるから。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:58:41 ID:QkGuF04dO
愛情を抜いたらそうかもね。ただ施設も、公立はいいが私立はキチガイ保守が運営しているとこが多いから、朝5時に起きてランニング、半裸で雑巾かけ、正座黙想、とかあるよ
入るなら公立だね
>>167 マスゴミは子作りに関するマイナス情報(子育てのリスク、子育てのコスト、
低収入が子供を作るとどんなに不幸になるかなど)はタブー視して絶対に取り上げないから無理だな。
どこかから圧力でもかけられているのだろうか
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:40:05 ID:3Cst7e/nO
麻生さんの言葉を忘れるな!
「そんなに給料減ってるんですか、今サラリーマンの平均1,000万円くらいですか?」
ただでさえ貧乏なのに中学生の時、親父が蒸発して金が無くなり。毎日、具のないソースだけの焼きソバを食ってた事がある。
たまに入れてた、具はキャベツだけ、その時はたとえキャベツだけでも
具が入ってると泣いて喜んだ。今でもその時の事を思い出すと涙が出る。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:27:34 ID:JPdSfx16O
親が悪い(´・ω・`)
大人になるとこの言葉は使えなくなります(´・ω・`)
俺らの意見なんて構ってたらめんどくさいからね(´・ω・`)
自分らは環境に恵まれて生きてきたくせに(´・ω・`)
金持ちに生まれてえ
当たり前のように親のカネで大学行くヤツがそのまま勝ち組路線へ・・・
それが普通でそれ以外は糞、というこの腐った社会なんか滅びてしまえ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:04:10 ID:fU7Dwghg0
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:56:27 ID:9Vc16sPVO
>>176 親が悪いというのは間違いのない事実なのにね。
ロクデナシとか貧乏なのに子供なんか産みやがって…
それで、どれだけ子供が悩み苦しんでいるのか
わかっているのか?子供を産む奴が本当に嫌いだ。
クソ親め
181 :
あなか:2009/12/11(金) 04:21:56 ID:WZjP8Bx3O
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 05:14:03 ID:Bnrr+eUqO
そうですね
>>179 借金抱えさせて逃げられないようにするヤクザ同様の奴隷労働の実情を知ろうね。
自分達はどん底だった
お前達はマシだとか そりゃ時代が違うんだし
親の時代の貧乏じゃないからお前は裕福と言われてもなあ
でも周りと比べたら貧乏だし学校だって行かせないで就職強要だし
お給料貰ったので やっと自分の必要な物買えると思えば
金は家に入れるものだと取り上げられるし
学生でバイトしてたときも家に金入れるもんだと取り上げられた
働いても自分の金にならず じゃあ家が潤うのかと言えば貧乏のまま
下の兄弟だけ進学してみたり
こういうのってやる気削ぐよな・・・
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:02:51 ID:8xDnS6pZ0
美大に興味あったけどお金ないから行けない・・・。
親の貯金と奨学金とバイトだけでどうにかなるもんじゃない。マジで。。
んで、都内の夜間のデザイン専門学校受けてみようと思ったけど、やっぱり金が(ry
妹が都内私大志望だから、親から援助もらえない。
バイトの貯蓄に頼るのも限界。地元の専門はろくな所が無い。
親は好きだから悪く言いたくないけど、どうしても吐き出したかった。
俺は子供の頃、家が貧乏で保険証がなくてどんなに歯が痛くても歯医者に行けなかった
虫歯を小さいうちに治療すればよかったんだがどんどん虫歯が大きくなって
更に神経までいって、1本悪くなると、2本3本と悪くなり最終的には
上下前歯奥歯と10本以上ダメになった。親は虫歯になるのは自分が悪いと言うだけだった
貧乏だから歯の痛め止めも買えなかった。貧乏人は虫歯になってもいけない
その他、病気になってもいけない、怪我をしてもいけない、薬の世話になるようになってもいけない
今更ながら悟ってる、例えそれで死んだとしても仕方ないんだなと諦めるしかないんだなと
現実、今もこの日本でそういう事があるんだなと…とにかく子供の頃は虫歯で苦しんだよ…
貧乏人程、虫歯になり易い、すぐ下の弟は全部の歯がダメになった。
貧乏だけど虫歯一本ない
歯並びそんなよくないけど
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:30:35 ID:kLo55Ua/0
自分の性格考えると金あってもひねくれた人生送っていただろうな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:44:10 ID:Tm52wjsHO
>>188 そんなことはないと思うぜ。
金さえあれば、精神的にも
もっと余裕のある人生を送れると思うよ。
『環境』が人を変えていくんだよ、
人を創っていくんだよ!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:53:28 ID:WLhGc3NQO
奨学金で大学とかいってる奴いるが、大学いったらその期間家に金入れれなくなんだろーが。大体俺は奨学金なんて知らなかった。金ないと雑誌買えない時間がないで、情報を得れないし、不利だな
ま、それ以前に学力や高卒四角がないが。人生に対する意欲がないしね
毎日ダラダラ仕事して帰ってゲームして寝る、15から12年間続けています
今は多少給料も上がったが結婚してるから金は飛ぶ
>>188人相学だけどよ期待充足的予言効果ってのがあってよ
その理論を金銭の有無に応用すれば貧乏のお前と裕福なお前では別人であると言うことができる いいにせよ悪いにせよ
>>190 たぶん性格的に勉強は向いてなかったんだと思う
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:08:08 ID:mYfJmGRG0
ブラクラ危険
ありがとう
貧乏で性格悪いって
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:54:58 ID:AIqhBnJH0
>>191 要するにカネで性格変わる、ということか
裕福とは一生無縁だろうが参考になったわ
正確には金じゃない
裕福なあなたとして社会から見られることで自分自身が変化する 要は期待されている自分になって行くと言うこと
一方でそれと反対に期待打破って言うのがいてまわりから期待されてる自分とは故意に遠ざけていくことがある
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:46:00 ID:NhyEGbRvO
現在大学二年
弟たちにお年玉あげようかな…
毎月貯金してるし…どうせ誕生日プレゼントも買って貰えてないだろうから
弟と妹に一万づつ出してやるか
>>199 ・絵本の読み聞かせ
→低所得層の家庭は働き詰めなのでそんな事をする時間的、精神的余裕が無い。
→そもそも絵本を買う金が無い(絵本は高い。本屋に行って値段見れば驚く)
・博物館や美術館に連れて行く
→低所得層の親はその親も低所得層な場合が殆どで、自分が小さい頃にそういった経験が無い。
だから素養も育たず、当然ながら自分で行くことはもちろん、子供を連れて行くという発想自体がない。
そもそも、経済的に苦しい生活を送っている者が博物館や美術館に興味や関心を抱く余裕なんか無い
・ニュースや新聞記事について子供と話す
→低所得層の家庭では新聞を購読していないことが多い
→親自体がニュースに無関心
→低所得層の場合、親は低賃金長時間労働が当たり前なのでニュースや新聞など見ている余裕が無い。
たまに見る時間があるならバラエティー等に行ってしまうのは当然
低所得層は結婚するな、子供作るなということ。
金掛けて貰った弟とは全く性格が違うな
弟は誰かが何とかしてくれるとか
何でも親に甘える
自分は自分以外頼れない
だれも頼ってはいけないし 親なんか絶対頼れない
だからか甘える人間頼るは小狡くみえる 弟も小狡いと思っている
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:40:56 ID:y7nfzAPq0
人間は皆平等?
人間に上下無し?
努力すれば必ず報われる?
バカヤロー
スタートの位置がまるでちがうのに追いつけるわけないだろーーー
味わった者じゃなけりゃわからんわな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:35:58 ID:dumxMItnO
今こうしてネットやれる余裕があるんだから、スタートラインがかなり前にあったんだろうな
↑
相変わらずこういう寝言をほざくバカがいるんだな。
日本の社会の中での話だろ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:54:19 ID:5NRwwL6z0
お金が貯まらない。
実家住まいの学生のため、バイトは土日祝日のみ。年金は20才から自分で払ってる。
スキルアップのためにパソコンとソフトを買いたい。約25万かかる。
貯まんねえ!!!!!ちくしょーーーーーーーーーーーーーー
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:11:44 ID:W2cd35np0
>>205 >パソコンとソフトを買いたい。約25万
内容くわしく
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:30:12 ID:5NRwwL6z0
イラレとフォトショとPC。
お金と心の問題で美大行けなかったから独学で!と思って。
土日祝日のみとかあまちゃんじゃん
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:39:17 ID:5NRwwL6z0
平日バイトしようとしたら必然的に夜番になる。
そうなると終電ないんだよ。田舎だから。車免許も無いし。
新聞配達募集無いし。平日だって仕事有るならでたいよ。
根暗だけど接客仕事しかないから諦めてネアカ演じるのも疲れたよ。
はあ
そこだろ
接客でもなんでもやれや
意外と楽しいぞ接客
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:23:15 ID:hIEVD56Y0
>>200 典型的な貧乏世帯だが、書道だけは続けているからか芸術分野への関心はあるわ
それとも俺が例外なだけか
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:10:50 ID:2mxwXk6fO
貧乏な家の子弟は厄座になるのが一番だな。
真面目にやっても無駄だしいっそ悪さをして無茶苦茶しながら荒稼ぎがベターだ。
失敗しても刑務所で衣食住にありつけるし死にたくなったら鉄砲玉に志願すればいいし、
器量があれば家柄学歴不問で出世して道が開ける。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:40:06 ID:5Ci1IJ5a0
とニートが申しております。
ヤマザキパンって良いよね。美味しいし安いし貧乏人の味方ってかんじで格好良い。
>>190 なんという俺。まあ俺は結婚してないが。
多分大学行ってもFランとか中退とかそんなんだっただろうな。
今と大差ない人生になってる気がする。誰にも誇れない屁のような人生。
悔しかったら勉強すればいいじゃない
早慶じゃないけれど自分の大学は良くはいれたとおもう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:44:11 ID:z4RuOknbO
>>214 買うだけならな 工場は廃人と中国人の収容所
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:43:00 ID:2OwPBdxdO
もうだめだ人生終了
稼いでも稼いでも高齢親養うために給料が消える
無計画な親が憎い
親は計画出産万歳だろうけどね
元々貧乏が子供産むって愛情なんか無いんだと思うわ
中学辺りから絶望的な気だったけど今も変らんなあ
親は未だに老後の不安ばかり訴えるし気が狂う あいつら金幾ら出しても不安と愚痴ばっかしだ
俺だって、貧乏なのに子供(俺)なんか産みやがってと
常日頃思っている。家が狭くて自分の部屋もないほど
だったので、小さい頃はまだいいとしても、中学生位からの
物心が付く頃からマジで絶望的な気持ちになるわな。
それで現在は、先に述べたように実家自体が狭いので
近くで一人暮らしをしている。確かに自由はあるのだが、
家賃・光熱費その他もろもろの必要経費のために
お金がなかなか貯まらず腹が立ってくる。
自分の部屋があって家が狭くさえなければ、
実家暮しでお金も貯まってラクができたと思えば
もう、ハラワタが煮え繰り返る思いだ。
親に対する恨みの気持ちは、いい歳をした現在でも
決して消えることはない!
自分の部屋(笑)
実家に寄生しないと何もできない子どもですか
ばばあ一人養うくらいわけねーよ
死ぬほどうまいもんくわしてやるから待ってろクソばばあ!
いまテレビで貧乏家族の特集してるけど、
なんで貧乏家の母って高確率で肥満なの?
貧乏なんじゃないの?
>>221 おめーみたいな甘ちゃんはスレ違いだ
死ねばいいのに
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:30:19 ID:UTd0Yy+N0
>>224 アメリカと同じ貧乏層はみんな安くて高カロリーな物ばかり食べているから
ぶくぶく太る、低脂肪な食生活やダイエットなんかは何だかんだで金が掛か
るので貧乏人の方が今は太りやすい。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:28:57 ID:Y5k2CTPd0
どうだい誰か俺と一緒に金儲けしないかい?
俺は業者から富裕層名簿購入して結構ズラッとあるんだ
その中から身寄りのないカモいるんだ。
欲求不満なジジイやババアには美男美女を送り込んで取りは入らせて
最終的には乗っ取る
ホームレスからタカったり白ロムなど金にならねーシノギは飽きた
どうだい君達も金が欲しいだろう
>>224 怠惰だから。
結局、勤勉な人DNA、よく働く人DNAを持たない人は
貧乏を継承し続けるし、食欲を制御できる自律機能が
欠落してるって証明でもあるよ。
>>227 それ、昔「豊田商事」ってのがやって失敗してるだろ?
学習能力ないの?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:37:23 ID:Y5k2CTPd0
>>228 そんな大規模なことはやらねーよ
ようするにタカって金を使わせようってことよ
金を得る方法なら他にも色々あるからなー
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:38:04 ID:Y5k2CTPd0
>>230 同じだよ。
確率と時間の問題だな、
どこかでソーシャルーワ-カー何かに嗅ぎ付けられ
通報され一斉検挙で終わり。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:32:04 ID:x+hqA0izO
>>232 やはり厄座になって代紋の力とサポートを受けた方がいいね。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:10:34 ID:s51Rya/MO
貧乏な家に生まれた子供に残された選択
1.犯罪者
2.自殺
3.ホームレス
上記3つ全てを経験する可能性もあり
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:22:14 ID:vhl3a2nNO
ああ神さま
神さま
助けてパパヤー
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:05:11 ID:Zu+WF9Xk0
馬鹿と貧乏の家には生まれたくない
この二つコンボだし
これで虐待とかなんの罰ゲームだよ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:22:58 ID:Iyyp+uT7O
>>234 どうせのことなら厄座になって裏社会での出世を目指したらいいね。
厄座なら器量一つで家柄学歴関係無く出世のチャンスはあるから。
菱や稲穂、住あたりの直系組長クラスで成功といったところか。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:51:10 ID:nAgUqoqV0
>>237 厄座命さんあなたはどうして厄座にならなかったの?
ヤクザって下っ端と上じゃ金回りも仕事も違うよ
そして上の方は学歴必要ですわ
今時力業だけじゃどうにもならんですよ
それにヤクザになりたいとも思わん 普通でいいのに
親が鬱病かもとかいいやがりました
金の不安が減った癖に何なんだよ どこまでも厄介
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:41:54 ID:i86BfDxPO
短パン
>>236まったくです。
にもかかわらず、そういう親に限ってやたらと子供を
作るのはなぜなんだろうね?親はいいとしても、
子供が非常に気の毒じゃないのか?
貧乏やバカにもかかわらず、子供を作りまくったというのを
見聞きするたびに、他人事ながら本当に腹が立ってくる。
ていうか、これからの時代に子供を産むこと自体、
狂気としか思えない。
貧乏な家庭に生まれても、大半の子は逞しく育ってゆく。
歳をとれば生まれてきたことに感謝し、おのずから親を大切に思うようになる。
一部の出来損ないが自分のすべき役割を果たすこともできず、
「貧乏な家に生まれたら人生終了」などというスレに常住して、
貧しいながらも精一杯育ててくれた親に対する暴言を書き込んでいるというのを
見聞きするたびに、他人事ながら本当に腹が立ってくる。
遺伝子と育て方が悪かったからだといえばそれまでだが、
親が非常に気の毒じゃないのか?
>>243 大半はたくましくって何のデータだよ
親なんか気の毒じゃないけどな
貧乏なら子供産まなきゃいい話で
ましてや貧乏だけじゃなく両親共々精神がおかしいんじゃ
こっちの身がもたん
金は欲しいが低俗な仕事はしないでだの 田舎から離れないでだの 田舎には仕事なんか無いしバイトすらrくにない
親の老後見るのが子供の義務 お前達は贅沢なんだこんな時代産まれて とかわけわかんねー
投資も出来なかった癖に回収は3倍って感じ 甘えすぎ
親の所為でこんなに弱い人間になったというのは
紛れもない事実だと思うよ。取るに足らないしょうもないことで
あまりにも口やかましくて俺をがんじがらめにしてきたからな。
それに、歳をとればとるほどどうにもならない
後悔や絶望に苛まれて、ますます親を恨むものだと
思うけどね。要するに、一番言いたいのは、貧乏や
DQNやバカの類の奴等は、
最初から子供なんか作ってくれるなと言うことだ。
産まれてくる子供に、(俺みたいな)どうしようもない
十字架を背負わせてどうするんだよと言いたい。
鳩山家はいいな。お母さんがいくらでもお金持っている。
>>243 >一部の出来損ない
世間知らずなお前のことじゃん。
他人を出来損ない呼ばわりする前に自分が出来損ない以下のクズやゴミであることに気付けよなw
金で全てが解決する訳じゃないが、最底辺じゃないという安心感や
高水準の情操教育と学問を受けられることが多いから楽ではある。
金で幸せを買うことはできないが、不幸を取り除くことはできる。
たしかに貧乏でも努力次第でなんとでもなる
と書き込んでる奴は池沼w
なぜ貧乏人が努力していないという偏執的な発想になるのかな
生まれた時点で生存のための苦闘に置かれた貧乏子は富裕家庭には想像もつかないような過酷な条件で努力をしてる
貧困層がマイナスから始めて0に到達する時期には一般人からは+10〜20も差を付けられてる
そうゆう相対的貧困を理解してない馬鹿はひたすら妄想で世の中見てる
泥の上に石を積み重ねる貧困層とアスファルトの上に石を積み重ねる富裕層
泥の上で石を積み重ねようとしても沈みこんでゆく、隣りでアスファルトに石を高く積み上げた富裕層は泥の貧困層に向かって「お前は努力が足りない」と罵倒する
生まれながら条件、生活基盤が全く違う者に対して同じゲームを強要するのは異常
少なくとも学歴だけはなんとかなるな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:10:01 ID:meAYkj6i0
貧乏人は自業自得
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256 :
あかな:2009/12/21(月) 06:12:06 ID:RlpZaSGKO
↑
とクズが言ってます
子供手当てなんかより貧乏人子作り禁止法を。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:20:35 ID:ZonP/sz5O
子ども持ってない(持てない)人間にとっちゃ糞だよな
税金上がるだけじゃんw
貧乏人手当てもしてくれよw
俺みたいな体験はさせたくないから、お金に余裕がないうちは絶対に子供を作らない
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:34:49 ID:5stJsY6r0
>少なくとも学歴だけはなんとかなるな
能天気すぎるwこんな事言ってる奴の子供が代々続くこのスレに来る確立100%
また学習意欲のない貧乏人の言い訳ですか
そんな壮絶人生の人がパソコンで2chする余裕あるんだな
>>247 お前の出来が悪いのは仕方ないがね、
その責任を親に押し付けるのがクズでありゴミであるんだよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:15:04 ID:5stJsY6r0
>>261 自分が貧乏で低学歴なのに気付いてないでしょ?そうゆう奴が子供を作って負
の連鎖を進めるんだよwチミみたいな馬鹿には何いっても分からないと思うけどw
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:47:08 ID:t4qTmC13O
>>257 それを思えば支那の宦官は効率的な断種システムだな。
去勢と引き換えに立身出世を夢見れることで去勢を促せるんだよな。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:52:01 ID:t4qTmC13O
>>252-253 そういう状況から抜け出すのに一番いいのは今では厄座だろうな。
器量一つで出自学歴に関係無く出世して荒稼ぎのチャンスがあるし、
底辺の貧乏人の子だと厄座の方が相対的にある意味堅気より条件が平等だからな。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:25:27 ID:HTPZ/cfp0
貧乏人の努力→平均水準を目指す為の行為
金持ちの努力→ステイタスアップの為の行為
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:38:30 ID:IoYMpnG+O
幼稚園は私立に行ったけど幼稚園の途中に親離婚してその後完全貧乏になったわ。
本当に貧乏人は一生貧乏人なんだよな
貧乏はすごいなw
人の学歴わかるんだなww
悪いんだけど俺以下の学歴で子供うんじゃいけないってなったら結構厳しいよw
努力して言いとこ入った人ならこんなこと言わないから高卒の嫉妬かな?
まぁ頑張れよ 煽りにも知性必要だからね
おつかれさま
1のテンプレを読みましょう
説教厨、自慢厨の醜いオナニーは完全スルー
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨のオナニーも完全スルー
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:40:08 ID:mRYNNie00
なんか貧乏を理由にして逃げてるやついるな
世間知らずはどっちなんだか・・・
折角学問だけは平等に与えられた権利なのにそれを使わないなんて
いつまでも被害者意識もってるから進まないんだよ。与えられた中で最大限のことするべき
こうやって負けをしみ叫んでるならな
自慢じゃねーよw
なんか知らないけど顔真っ赤になって噛み付いてきたやつに構っちゃっただけだ
実際真理だろ?国立で奨学金もらってればバイトして余裕ではらえる
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:51:15 ID:HTPZ/cfp0
やっぱり国立をくにたちと読んでしまう
努力厨や説教厨のレス増えたな
何か疲れる
いつも見慣れた同じ説教だけど
疲れる
>>273 でも普通に考えて平日昼間から負け組の貧乏家スレに張り付いて、しかもエリート面して説教している奴てのは
どう考えても可哀想な人だよ、だから温かい目で見守ってスルーすればいいんだよ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:50:46 ID:t6rKSqa10
闇金バブルから詐欺バブルへと金融系のシノギが移行した2003年〜、東京の闇金・詐欺バブル業界で名を馳せた超有名人(年齢は当時)
〈五菱会・カジック〉
○奥野博勝(27) 40億
○藤田コスモ(26) 20億
※金融の達人として業界に名を轟かし、システム金融を構築したカリスマ闇金王
〈歌舞伎町五人衆〉
○工藤明生(27) 35億
※日本中の各種金融詐欺を編み出した天下無敵の帝王
〈五人衆の補佐3人組〉
青●哲●(24) 15億
※伏せ字にした理由は、彼がワンクリック詐欺を発明
同じく補佐3人組で兄弟分であった佐藤嘉和(逮捕)が彼の出会い系詐欺リストを元に架空請求を発明、10億の資産を作ったという知略の賢人であるからだからだ
子ども手当て、所得制限無し
死ねよ
>>276俺もそう思った。
その上、DQNで狡猾なクソガキのためにと思うと
腹が立って仕方がないわ。
>>244 亀だが同意
貧乏だけどプライドだけは高い親で困る
自分が稼いだ金は自分の金として使ってみたいものだ…
やりたいことのためにこつこつ貯金することも叶わないのな
やっぱり土台が違うと人生終了
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:06:17 ID:NhPy7y970
サボった修学旅行のお金帰ってきたよ!
半分は親にあげて半分は自分のものにする。
お年玉なんてろくに貰ったことの無い俺にとってこんな大金を手にするのは生まれて初めてです!
早速参考書とアニメグッズ買い占めます!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:22:00 ID:1/uny3uVO
>>275 貧乏な家の子は厄座になって振り込め詐欺、企業恐喝などをする方に回って無茶苦茶しようぜ。
厄座社会は厳しいがある意味出自や学歴でのハンデが堅気じゃ大き過ぎるなら出自学歴に関係無く器量一つで出世して稼げるチャンスがある厄座の方が貧乏人の子ならむしろ徳だな。
ムリムリw
一般社会で成功できる器量じゃないのに、どうしてヤクザ社会で出世できる器量があると言い切れるか?
学歴があって就職がどうたらって話じゃないよ。
ヤクザ社会でのし上がれる力があるなら、まともな独立起業で成功する可能性もあるだろう。
自分の至らなさをすぐに責任転嫁するような人間には、そんな力は絶対に身につかないと断言できる。
企業恐喝もムリ、せいぜいクレーマーになるってところだなw
あるいは振り込め詐欺など、人のいい年寄りを騙す詐欺ができるくらいか。
ある意味、親の世代に対する復讐といえなくもないが、これってまた随分と器量の小さいことだよなw
きさまはアウトサイダーの本質を知らない
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:42:30 ID:7Uh732IeO
>>281 起業だって資本金が沢山必要だよ。
厄座ならサラリーマンや職人と同様に身一つからスタートして修業し凌ぎを手伝いながら己の器量で凌ぎをかけるようになる。
だから差別などで企業就職の門戸を閉ざされ更に起業も金銭面でハンデが大きい童話や剤日などが厄座社会に流れるのも自然な流れだ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:10:13 ID:bzHNgpwa0
>>276 金持ちの子供んちは(中校生)、子供手当てをそのまま小遣いに貰えるんだって
また激しい格差が出来るじゃないか!
死ねよ
>>284 返納制度知らないのか?
金持ちなら善意で返すだろう
>>285 善意がある奴が金持ちになれると本気で思ってんの?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:51:44 ID:WBTNRWsK0
加えて説明をさせてもらう
以上の大物達に付け加えて挙げるに値する人物としては上野変態倶楽部であった中鉢(23) 10億
※カジック上がりの上野の闇金グループを仕切ってた
〈ラバンナ〉
南原貴裕(27) 20億
※パチンコ攻略法といった詐欺としては立件しずらい新手の詐欺グループを結成
20代の内に若くして裏社会の親分衆と二人三脚で莫大な財を成した上記の彼等の事を業界では「神」と呼ぶ
>>286まったくだわ。
そんなことは言うまでもないことだけどな。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:33:32 ID:Vw8Ha1fSO
>>287 単純だが厄座になって無茶苦茶すれば道が開ける。
菱3代目も早く親を亡くし神戸の親類に引き取られて厄座になって道が開けた。
>>288 悪意の塊が貧乏人になるんだよ
知らないの?
お前の言うとおりなら
この板で書き込みしてる奴は全員金持ちのはずだ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:02:21 ID:AM34Rljv0
いいぞもっとやれ
今後は賃金格差だけじゃなくて
エネルギー格差もはっきりしてくると思うんだよなー
スマートグリッドとか導入されてみろ・・・
金のない家は・・・想像もしたくないな
まぁそれはともかく金が無いなら無いなりになんとかするしかねえ
周りを呪ってばっかりだと嫌なオーラがでるしな
でもただ毎日遊びまくってるだけの周りの学生が憎いです('q`)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:07:55 ID:sSvUIt28O
親の金で大学行ってる奴とかイラってくるわ。
こちとら、親の借金と破産のせいで奨学金で行くという選択肢も潰えた。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:29:58 ID:R1qJvcHa0
運が悪かったんだよ 親の金で大学いってるやつが世間じゃ普通なんだ
俺たちは負けなんだよ 生まれながらの負け組のクズ
俺たちはゴミなんだよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:07:25 ID:cZeGJ8l80
昔なら、頭がよくても高校や大学に行けない奴は、大工とかの徒弟や、商人の丁稚奉公として
働いて本人の努力と才覚次第で、棟梁や番頭になり、中流の生活はできた。
いまは、大学卒業していなければ、使い捨て派遣労働者・フリーター。
勉強をするきっかけも得られず、塾にもいけない家庭環境では、進学校に進めるはずもなく。
ほぼ這いあがれる可能性ゼロ。
当然、30を過ぎても収入が増えるわけはなく、一生、公務員のために税金をはらうだけで終える。
このスレタイは本当に正しいとおもうよ。
>>293 親の生活費まで稼いでたのなら身動きとれないが
自己破産したから奨学金がダメにはならないんだけどな?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:44:10 ID:yVF3AfbQ0
>>296 親が借金して破産したので、奨学金を貰って進学する所の話じゃ無くなった
てとこじゃないか?
>>296あんた重箱の隅をつつくような嫌な性格だね実生活ではあんたも負け組なんだろ
ここでグズグス言うのは日ごろのうっぷん晴らしですか。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:51:55 ID:psUW91HiO
>>295 それでも厄座という選択肢があるじゃないか。
器量一つで出自学歴関係無しで出世の道が開ける。
最低でも刑務所のタダメシとナマポ脅し取りで食うに困らないし、
うまくいけば一家を構えて荒稼ぎも夢ではない。
【マニマニ詐欺】Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど? 民主・太田「そうでしたっけ?ウフフ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261644952/l50 ガソリン値下げが消滅=減税公約、不履行に−暫定税率
暫定税率は、ガソリン税の廃止が見送られ、民主党が政権公約に掲げた
「暫定税率を廃止し、2.5兆円の減税を実施」は実現しなかった。
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
ヤクザヤクザうるさいんだよ
そんな気性の人間がそうそういてたまるか
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:11:45 ID:psUW91HiO
かつて日雇い労働者か厄座になるしかない若者が厄座の温床であると言ってた人がいたな。
惨めな人生しか無いのなら厄座になって無茶苦茶しようぜ。
そうすれば道が開ける可能性がある。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:53:31 ID:1jZGyHV70
ウダウダ言うしかできないのが一番の原因だわな
クズ共が
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:54:53 ID:zGRf8sof0
>>295 > 塾にもいけない家庭環境では、進学校に進めるはずもなく
頭いい奴は塾行かなくてもそれなりの学校行くだろう
それでも塾行く人間は弁護士みたいなズバ抜けたエリートになる訳で
つまり、貧乏親から生まれた子は、塾に行かなきゃ進学校にも進めないほど頭が悪くて、
そういう意味で、人生終了なんだろう
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:36:04 ID:fl4Dun8bO
塾に行かなきゃ進学校に進めないほど頭が悪い?
高校受験で塾に行かないとか都市伝説なのだが…
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:46:28 ID:gCADnvYAO
バカにはそう見えるんだろうな
みんな平均的な知能で生まれてくる中、誰かが塾通いすりゃあ学力に差がついてしまうだろ
で、貧乏人の子供は塾なんかに通えないから学力的に置き去りをくらい、受験失敗
まあ普通レベルの高校ならそんなに競争率高くないけどさ、進学校はまだまだ倍率高いぜ
>>306 地域にもよるかもしれないが俺は優等生グループと一緒に
居て、みんな塾に通い出してハブられたくらいだぜ?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:27:47 ID:M1LoMJ8IO
貧乏な家の子は不良グループに加わって裏社会で頭角を現して厄座組織にスカウトされてあっちの世界で出世するのがベターだな。
金がないなら、防衛大学に行って、軍人になるしかないな
防衛大学は倍率けっこう高いんだぜ
鳩山総理の贈与税脱税の事件についていろいろ調べてたんだけど、
普通の家庭でも成人後に親から金を貰うのは当たり前のようだね。
お小遣いじゃなくて、家を建てるときとか孫の教育費を数百万単位で出してくれるそうだ。
そして死ねば遺産が入ってくる。
もし金持ちと貧乏人が同じ会社に入って、同じ額の給料を貰っても、
なんだかんだで生涯5000万円ほど違うそうだ。
そして親の貯金がない家庭は親の介護費も葬式代とかも全て自分で払わなきゃいけない。
親が生前に墓を買ってなかったら墓も買わなきゃいけない。
生まれた家庭の格差は永遠に続く。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:09:15 ID:VuciWEBrO
>普通の家庭でも成人後に
親から金を貰うのは当たり前のようだね。
やっぱりそうか…
どうりで俺が学生時代の時、他の奴等は
平然と遊びまくってたり新車を乗り回していたわけか…
何もかもバイト代で賄うのが普通だと思っていたのだが
それは違っていたようだ。どうやら苦しいのは
自分だけだったようだ。当然親はこれが当たり前だと
思って譲らなかったし。おまけに、家から大学までが
遠いのに、なぜか下宿もさせてくれなくて、結局
通学(片道2時間半位)するハメになってしまった。
だから、一番自由であるはずの学生時代の
楽しい思い出なんかほとんどない。
貧乏なくせに俺なんかを産むんじゃねぇよ、クソ親!!!!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:45:55 ID:M1LoMJ8IO
>>310-311 あと学費無料なら自治医大もな。
但し農村の医師を数年間しなければならないが。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:58:08 ID:6TL/T3uC0
>>313 車を買い与えるのは考え物だけどな。
もらい物の車だから大事にしない、まぁ、事故でへこますくらいならご愛敬だろうけど、
壮絶に自爆して障害、しかも友人乗せて、って阿呆もいることだし。
片道2時間、往復4時間・・・一日って何時間だったっけ?
さすがにこれは、きっついね。
他人が、さぁ、遊びに行くぞ!って言う時に、帰るしたくしないといけないなんて・・・
バイトもままならないだろうし、自由に使えるお金・時間が全然無いジャン。
去年父親が定年退職して、大企業とは比べ物にならないが少しの退職金が出た
真面目に働いてきたご褒美のようなものだからすごく嬉しいのは分かる。
分かるけど、急に羽振りがよくなって、お金使いまくるのはやめてほしい。
帰省してきた妹家族に10万とか20万とか得意気に渡して、金は持ってるから、みたいなことを言ったり
おんぼろの軽自動車にナビつけてみたり
貧乏な人がちょっとまとまったお金(といっても500〜600万ぐらいだと思う)を持つとこうなるんだな、と我が親ながら恥ずかしい気持ちになってしまった
父さんまだ働いてるのに、退職金は1年で見事に消えたらしいです
うちは二人姉妹で、妹は遠くに嫁いだのでゆくゆくは私が年老いた両親の面倒を看るつもりだったけど、金銭面が不安で仕方ない
私の年収では自分が生きていくだけでいっぱいなのに…
田舎だし共働きなんだからせめて安い家だけでも買ってて欲しかったよ
思いきりチラ裏ごめんなさい
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:22:48 ID:6TL/T3uC0
>>316 金持ちは住宅用の贈与減税のお陰でウハウハですw
普通の高校生や大学生は自動車学校の金も、自動車の金も親に出してもらえる。
大学の学費もアパートの金も親に出してもらえる。
18歳から22歳までのその時点でもう500万円くらいの差が出る。
0歳からだとどんだけ違うんだろうな。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:00:03 ID:6TL/T3uC0
>>316 将来、妹にばっかり金をやっていたために、親子共々困窮するのが想像出来ます。
不公平感と、経済的困窮から妹との関係が、ぎすぎすしたものになるのが想像出来ます。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:12:13 ID:GQsA0Evh0
これまで
こづかい、生活費、学費、すべてバイトと奨学金でまかなって生きてきた
会社でこないだ、免許の話が話題になった
「常識」が大好きなやつらが何気なく
「教習所とかは普通親が出すじゃん?だからそれは・・・」
自分は普通じゃないことを実感した
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:19:13 ID:6TL/T3uC0
免許は親が出す場合が多いかも。
と言うのも、親って結構バイクに偏見あるから、
安いバイクの免許取られるより、親が出すから自動車にしておけ、
って感じで。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:35:10 ID:u7Lkt4Uv0
297 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:30:40 ID:syjafXgB0
2chに熱心に書き込んでいる奴らってどういう人達か考えたことある?
中学生時代を思い出してみるとよく分かると思うけど、同級生にバカでブサイクで性格が歪んだ
三重苦の奴って一人はいるよな。学年イチの嫌われ者でどうしようもない奴。1学年の人数を300人として、
1/300の確率でこういう奴らが存在すると仮定すると、20歳から50歳までの人口総数は5000千万人
以上だからその年齢層の16万人以上がこういう奴らだと言う計算になる。こいつらの前にPCがあり、
2chに書き込める環境か整っていたらこいつら何をすると思う?
2chの書き込みの全てがこいつらによって行われていると言うつもりはないが、こういう奴らにも
簡単に意見表明のチャンスを与えてしまったのが2chであるとは言える。社会に対する不満が人一倍
強く暇も十分あるだろうから、こいつらの書き込む頻度が高いことは容易に想像できる。ネットワーク環境の
整った一部の人達(大学関係者や研究者)のみが2chにアクセスできた昔とは異なり、今の2chの書き込み
の多くがこういう奴らによってなされている訳だ。
何が言いたいかというと、2chを暇つぶしに使うのは結構だが、書き込み内容をあまり真面目に
受け止めないことだ。むしろ、スレを読んで何かを書き込みたくなった(もしくは書き込んだ)場合、自分もそう
いう奴らと同じタイプの人間になりつつあるのではないかと疑ってみたほうがいい(頻繁に書き込みはじめた
場合は要注意)。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:41:15 ID:hNAMqm4WO
貧乏で苦労して若い時期を無駄にしてしまった人間に対して、
「お前は大器晩成型なんだよ」、「若いときの苦労は買ってでもした方がいい」
こういう事、言う奴には殺意が芽生える。
>>322俺も同意だが、
金で不幸を取り除くことはもちろん、シアワセだって
金で買えるような気がするぞ。俺も昔前までは
金がすべてではないとか綺麗事めいたことを思っていたけど、
歳を喰ってしまった現在では、金がなかったら決して
シアワセにはなれないんだと実感しております。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:44:48 ID:FaYl2ixe0
親の車(型落ちのワゴンR)を使わせて貰えるだけで恵まれていると思っていた俺は一体
今ではボロくても可愛い愛車と化してしまったぞw
しかし、若いのに高級車を所有している奴はどうかと思う
高級車はそれなりのステイタスを得てから乗る物じゃないのか
若くして成功したヤツならいいんじゃね?
ローンで買ってるならアレだけどw
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:08:22 ID:oJ4fcz/yO
>>324 >「若いときの苦労は買ってでもした方がいい」
これは若い労働者を低賃金でこき使うために経営者が考えた言葉。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:55:51 ID:evNSHkji0
>>329 素直にその言葉を信じて日々耐えているんだが
>>330 だから、騙されて盲信しちゃいけないって事。
自分に価値のある苦労ならともかく、価値のない苦労ならマイナスだね。
あと、「人生は何歳でもやり直しは出来る」とかいうのも嘘。
>>332同意。
しなくてもいい苦労というのは、精神を萎縮させ、
歪ませるだけだと思う。ましてや、若い時に苦労して
その若い大事な時期を犠牲にすれば、若い時には
二度と戻れないのだし、自分が歳を喰ってしまった時に
後悔しか残らないから、やっぱり若い時には苦労なんかせずに、
自分のやりたいようにやるのが正解だと思う。しかし
それが出来るかどうかは別問題だけどな。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:02:03 ID:b4uNU9gg0
あれだな、若いころに苦労しろって言うのは、
苦労に押さえ付けられて野心とか冒険心をあまり抱かなくなり、
人生をツマラナイなりにも堅実に往生できるってことで推奨してるんじゃねーかな
親が両方言い続けてるのよね
何でも精神と根性でなんとでもなると言うノリなんだけど
そりゃ自分達は昇給あったし正社員枠もあったからね
仕事はえり好みしないでやれと言う親は
介護の仕事しろ我々老人が増えて大変なんだから若手がやらないとだとかさ
いつも自分の老後の不安ばかり口にしてる
元々貧乏で何もかも我慢ばかりで成人すれば給料も出させられ、介護もさせられる予定なんだが
そういう事言われ続けるとむかついてくる
>>335 >仕事はえり好みしないでやれ
こう言う奴に限ってブラック企業や底辺業種(飲食、小売、サービス、介護、土方、運送など)で働いた経験がない。
>>329 若いときに買ってでもするのは苦労じゃない。努力だ。
>>336 うちの親の場合 これまた超貧乏な家育ちで親が男尊女卑なもんだから
母親を肉体労働の仕事で過労死間際に追いやったらしい
そんなもんだから自分の生い立ちと比較して、結果的に同じ以上のことをしない限り認めない みたいな感じ
貧乏同士結婚して子供沢山産んでその子供にはお前等は幸せだじぶんたちより贅沢だとばかり言い
自分達がされた仕打ちと同じ事をさせようとする
例えば学校進学が貧乏で出来なかった悔しかったと言いながら 子供には行く必要がない!とかね
そしてわざわざ底辺業務に就職させようとする 先々考えたり実際やっている人間の状態をみて出来ないと判断してるのに
どんな仕事でもやる気がないからダメなんだと切れ始め今時の若いもんはと文句になる
親に暴力受けた人がよく温かい家庭が欲しいとか言って子をなして暴力振るうのと同じじゃないか?
>>337 努力=成果が出る見込みがあるもの
苦労=やっても無駄な努力
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:56:34 ID:xd5CkMln0
>>303 お前、田舎者だろ?都市部では不景気で都立校や県立校などの公立進学熱が高まっていて、
学校の勉強だけで行ける公立高校は少ないのが現実。
それに、自頭の良さって、遺伝子とか家庭での言語環境に左右されるんだよ。
公立校でも今までは最低限の受け皿になっていた底辺高や定時制が次々に廃校になっているよね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 06:57:47 ID:0ZWLwI5i0
>>341 貧乏で、親に学習への関心がないと、はっきり言ってゲームオーバーだよなぁ。
塾に行かせられなくても、親が勉強を見る、とかでなければ、
ゆとり教育のお陰で、教育機関だけだとスタートラインにも立てない状態。
誰がこんな教育制度にしたんだ?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:26:32 ID:lqB04f5L0
>>341 いや都心部に住んでいるぞ
確かに公立高校のレベルは高かったが周りの生徒殆どが行っていたような希ガス
勿論俺はエリア最底辺の男子校でした
>>330 ちなみに小学生の頃に習った二宮金次郎の話も真っ赤な嘘だぞ。
本物の二宮金次郎は金持ち。
そもそもあの時代に苗字があったり本を持ってるだけでも凄いからな。
豊臣秀吉も最近では農民出身じゃなくて、もともと織田家と仲の良かった大地主という説が有力だし。
こういう馬鹿げた努力や根性ストーリーに騙される様な親から生まれた結果、負け組みになった。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:15:45 ID:Jm2lbXXe0
>「若いときの苦労は買ってでもした方がいい」
若い者にはそう言っておいて、気に入らないことがあると
「最近の若い者は・・・」
ってのが年長者の口癖。
まぁ、これが延々と繰り返されてきた・・・が、ここに来て、
〜30代の世代は、若い内に苦労しておきながら、
年を取ってもその恩恵にあずかれない可能性が出てきた。
古代ローマ時代の記録にも、老人が「最近の若いもんは・・・」と嘆いてる一文があるでよw
>>343 そそ。
それに、「ゆとり教育」ってのは、小学校・中学校で習うことの内容を大幅に削減するわけだが、
大学での出題内容は、以前とかわらない。
つまり、金持ちの子は、私立中高一貫で手取り足取り高度な授業をやり、貧乏公立上がりが
太刀打ちできない学力をつけさせてしまうってわけ。
現代の士農工商だね。ここ数年で、身分制はいつの間にか固定されたわけよ。。。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:41:07 ID:S88HwYIQ0
その公立高校で何やってたの?
オール公立コースでも駅弁国立にすらいけない馬鹿は高卒で十分w
訳のわからない私立高校や大学を潰して、浮いた助成費を国立、公立に回して、
授業料を出来るだけ安くすればいいのに。
競争率は格段に上がるが、本来であれば高校・大学にいけるレベルにない者は
働いたほうがいいよ。
高校・大学に進学できて当たり前だという状況はいかがなものかと思う。
>>350 みんな塾とか行ったりする中で、それ無しで受験しようとすれば
不利になって当然でしょ。そのぐらい理解しようよ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:17:05 ID:8IIw1Ddl0
産近甲龍未満の私大は潰れるべき
DQNが調子乗るだけだ
Fラン大学は留学生受け入れで生き延びてるとか聞いたがどうなの?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:24:23 ID:Z2fBMW/a0
あけおめ
あー今年も鬱だぜ
2010年代からは生活のために娘を売る親とか続出しそうだな
もはや日本は「おしん」の世界にまで退化しつつあるよ
すでに娘の児童ポルノ写真で稼いでる親は続出中だぞ
572 : 烏口(関東地方):2009/12/25(金) 16:46:27.51 ID:HJF8ysWA
日本に生まれただけで勝ち組の方なんだけどね。
世界を見渡せば。視野が狭いと分からないかもしれないけど。
574 : リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:47:34.29 ID:fnfJ36v5
>>572 生まれの条件なんか誰にも選べないんだから他国と比べて勝ち組だの負け組だの言った所で意味は全くないよ
もちろん何の解決にもならない
579 : 烏口(東京都):2009/12/25(金) 16:48:51.96 ID:jy/TxMPr
>>574 だよな
世界的に見れば、とか本当にアホが考えそうなことだ
585 : 土鍋(兵庫県):2009/12/25(金) 16:50:29.20 ID:hgPHdL7o
>>574>>579 要するに、金持ちに生まれるとか貧乏に生まれるとか比較することは
アホのすることだということだね。
何をもってして勝ち組みとするかだよなー。
金持ちでも虐待親に生まれれば、負け組みじゃねーかな
貧乏な国でも温かい家庭に生まれれば勝ち組みと言う人もいる
物質的な豊かさが勝ち負けの唯一の尺度じゃないんだな
>>358 負け組板住人の俺が言うのも何だが、負け組の特徴がよく現れてるなw
>>352 1つでも不利な面があったら身分が固定されるとか甘えもいいとこ
勉強に打ち込めず高校3年間働きづめだった俺からしたらそれですら恵まれてると思うよ
>>332 人生は何歳でもやり直しはできるよ。
※ただし、年相応な人生に限る。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:30:10 ID:UVkrsxai0
>>359 しかし金持ちは余裕が生まれるから性格も穏やかになり、結局は虐待なんて考えなくなるんだろうなあ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:08:33 ID:xffWDbaW0
>>363 裕福な家庭の代表、鳩山総理を見れば・・・
虐待どころか、超甘やかしまくりだもんなw
違法子ども手当欲しいぜ! orz
なまじ上が見える分つらいかもしれんが、日本で生まれたのは運が良い方だろう。
>>361 それなりの大学に入りたいのに、みんな入ってる塾に行けないのは致命的な不利さでしょうに。
そうした事実を指摘し嘆くことは、べつに甘えではないと思うよ。
うん、親が教育熱心でなかったり金が無かったりしたら致命傷だよ
ある動画で本物の仕送りというものを初めて見た。
現金もそうだけど、米とか味噌とかいろいろ入ってて、凄く愛情を感じたし羨ましかった。
今まで仕送りって都市伝説だと思ってたけど違ったんだな。
夜食も漫画やドラマだけの物じゃないんだろうな。
うちじゃ夜食どころか普通の飯も作らないから、そういう世界が本当にあるのか疑ってしまう。
>>368 世界の数は人の数だけある。
お前の世界にはない。
789 :可愛い奥様:2010/01/02(土) 06:38:01 ID:puG/x8ad0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
↑
マルチするなよ
福沢諭吉氏の学問のすすめより
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり。
されど人の世は賢き人あり、おろかな人あり、貧しき人あり、
富めるもあり。人は生まれながらにして貴賎貧富の別なし。
ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、
無学なる者は貧乏となり下人となるなり。…」
当時の言葉とはいえ、現代社会にもいえる深い言葉だ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 07:20:26 ID:GDxXVbbS0
>人は生まれながらにして貴賎貧富の別なし
言ってる意味がわからない
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:45:39 ID:fAopKQBI0
そもそも福沢諭吉は下級藩士の生まれ、下級とはいえ今でいえば公務員
で当時の世の中では中の上くらいで並み以上の教育もきちんと受けられる階級だった。
>>372を読めばわかるが、小さいときから家の仕事を手伝わされ、ろくな教育も受けられない農民
とかを馬鹿にした、もろ上から目線の言葉だね。
福沢諭吉の娘が彼氏を家に連れてきたとき、その彼氏が庶民で、
その事で彼氏と娘を凄く罵倒したそうだよ。
日本はいい加減、福沢諭吉や二宮金次郎や豊臣秀吉とかの自称貧乏人を崇拝するのをやめるべき。
誰も崇拝してないよ。
はぁ〜中3のときといい今の高2といいみんな塾に通いだすな〜…
塾行く奴は馬鹿ってよくネットでも聞くけどほとんどの人間が馬鹿ってことになるんだけど?
本人のやる気次第ともよくネットで聞くけど塾に行けば更に上のレベルにしかも楽にいけるのでは?
別に塾に通わなくても
それに匹敵するくらい自宅学習すれば同じだよ。
家で出来ないなら図書館使えば
19時くらいまでは放課後も勉強できる
>>376 スタートラインの差とかその後の環境のハンデを考慮できない奴らが崇拝してるよ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:11:54 ID:g3hVstYr0
スタートラインが1ミリ後ろでも走るのを止めてしまうアホよりマシ
>>380 ここの住民はスタートラインが百周遅れがデフォ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:18:10 ID:s5MH98GZ0
マイケルジャクソンさんは父が製鉄所で働く超貧しいところから
スタートして年収175億までいったって聞いたぞ
だから頭おかしくなっちゃったんだろ
マイケルは親から性的虐待受けてたし
まぁ故人のスターが神格化するのはいいことだけど
もともと裕福なインテリ家庭で育てば、父からの虐待もなかったんだろう
でも貧乏出のスターだからよりすごいと思った
>>382 だからそういう才能と運に恵まれた極一部の貧乏人の成功話は意味ないんだって・・・。
殆どのヤツは凡人なんだよ?
ごく一部の奇跡的なレアケースを引き合いに出すのが努力厨の得意技w
貧乏な家はセキュリティが甘いから、カルトとかのハエがたかりやすい
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:30:10 ID:QJt9x97U0
一番つらかったのが、病気のときに病院へ行くと親父が怒ること。
「保険を使いすぎると上司から厳重注意を受けている」とか見え透いた嘘をついた。
母親もテレビしか見えない情報弱者で、周囲の人たちと付き合いをしない人間だったので情報に疎かった。
だから、俺が3歳半まで言葉を話さなくても放っておいたし、高校生の時に胃潰瘍になって、病院の先生が入院を勧告したのに、
「勉強が遅れますし、主人が費用を出しません」と言い切った。
しかたなく俺は薬で治療することにしたが、「病院へ行っていることがばれるから、薬は隠れて飲みなさい」だと。
そんな親父が去年入院。自分では全然手続きもできず、しかも健康保険料滞納。俺が全部立て替え払い。
そのくせ入院した病院で「患者としての権利」とか「適切な治療を受ける権利」とか主張ばかりする。
インフルエンザが問題になっていた時期なので、院内感染防止のために看護婦さんや先生の指示も無視。
婦長さんから何度も俺が注意された。
親父の病気も早期発見でちゃんと治療・服薬していれば問題がなかったもの。
勝手に自分で判断して病院へ行かず、おおごとになって近所を巻き込んでの大騒ぎ。
母親も勝手。20年前に別居して親父からカネをせしめているのに、一度も病院へ行かなかった。
親父の入る施設を探すこともやり、ご近所には菓子折り持って頭下げて回り、一切の費用は俺持ち。
入院した親父は食事も充実し、入浴も受けられるため、血色がよくなっている。
逆に俺は食欲不振や不眠、胃痛などで、看護婦さんから「顔色悪いですよ。あなたの方が診察受けるべきですよ」と言われた。
親父は地方公務員だから、一定の収入はあったはず。ところが極度のケチ。
子供の健康に金を惜しむ親は、基本的に失格だよね
>>389 地方公務員って事は世間並み以上に退職金も年金も貰えてるわけだよね?
あんたの親父さんはその金をどうしているのかな?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:37:22 ID:Ql2+xsaO0
>>391 年金は、自分の生活+母親への仕送り
退職金は貰っていないと言い張っている(ボーナスも貰っていない)。
家中探したけど、銀行の通帳や証書は一切出てこなかった。
NTT、電気、ガス、水道、住民税、家賃あらゆるものを滞納していた。
その始末だけで俺の貯金がかなり減った。
親父も親父だが、母親も母親。別居するときに、「別居するのは仕方ないけど、老後の生活の設計だけはしっかり考えてくれ」と言ったのに、まるで考えていない。
親父が施設へ入所するときも「ここは高すぎる。もっと安いところでいい。そうでないと私の取り分が減る」と主張。
>>392 すっげー精神的に疲労しそう。あんた偉いよ。
俺なら放置して逃げちまうな。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:39:49 ID:/N8Sfag/0
ケチだけはどうにもならんよ
同級生で49になるおっさんが年収800万もあるのに極度のケチでな
150万以下で全部生活させて何もかもケチりまくるんだよ
子供の教育費用も病院代も服も食い物も何もかもケチる
嫁さんが子供連れて逃げてしまったがな
そいつは離婚のときさえまったく金を出さなかった
ケチだけはどうにもならないぞ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:10:23 ID:1gdcT84i0
少ない給料ほとんど酒飲んでしまって生活出来なくなって結局行方不明に成った
親戚がいたけど、それに比べれば高収入でケチすぎるなんて可愛いほうだなw
叔母、叔父がくれたお年玉をピンはねする父親→自分の酒代に
バイトして買ったラジカセを「恥かかせやがって」と壊そうとした父
酔っては家族に暴力を振るう父
去年やっとくたばった。
自分の中で何かがやっと吹っ切れた。
397 :
389:2010/01/12(火) 22:27:52 ID:mXiQp22C0
>>393 精神的に参っている。心療内科にも通っているし、円形脱毛症にもなっている。
両親そろっておかしいんだよ。カネに汚いし、そのカネもどこかから降ってくると思っている。
自分たちの権利ばかり主張する。
親父がバカなのは、80近くになって落合信彦の本を生き方の本としていたこと。
バカの一つ覚えみたいに過去の有名人の言葉を引用するのが好きだったが、「老いて惑わず」、「備えあれば憂いなし」
「英国人にとって家庭はその城である」とか。言葉を引用しても意味を理解して実践しなきゃ何の役にも立たないのに。
後、両親の一番いやなところは、自分達が豊かでないのに、少しでも自分より「貧しい」人たちを見下そうとすること。
隣の人のゴミを調べて、発泡酒の缶を発見すると「発泡酒なんかまずいのによく飲むね」とか
自分はテレビしか見ないくせに「民放を見ている人たちはバカだ」とか、「教養がない」とか。educationの意味がわからない人間が「教養のある人間」なのか?
親父が入院・入所した際にお世話になったご近所の人たちにお歳暮と年賀状を送ると、「田舎者にそんなことする必要ない。
そこまでこっちが気を使っても田舎者には通じない」と言い放った。
物質面でも貧しい上に精神面でも貧しいのでは救いがない。そのくせ自分たちが物質面でも精神面でも貧しいことを指摘すると激怒する。
子供の育つ環境としては、物質豊・精神豊>物質貧・精神豊>物質豊・精神貧 >>物質貧・精神貧だと思う。
俺も物質的に豊かな人間ではないけど、せめて両親のような心の貧しい人間にはならないようにどう生きていくか自分の頭で考えるよ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:14:13 ID:elPSs0H/0
いっそ、親と同じ程度に成り下がれれば楽だっただろうになぁ。
請求書が回ってきた?無視無視。
親が図々しい・他人を蔑むようなことを言ったら、ホント、ホントと相づち。
世の中にモンスターが一匹増えるが、本人は悠々生活できただろうに。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:44:26 ID:KGBerLo+0
>>397 今までケチを見てきたおっさんの意見だが
おそらく父親は退職金とか別の形で溜め込んでいるはず
極度のケチは誰にも金渡さないで死ぬし息子や娘の将来など考えもしない
自分の金使うのが嫌だからわざと滞納して息子に払わせたと思われる
親と縁を切るしかないな、どこか東京でも行って消息を絶ってしまえ
馬鹿は徹底的に馬鹿で子供の将来などこれっぽちも考えていない
400 :
40歳:2010/01/13(水) 00:39:40 ID:0w6EZcmG0
皆さんの言うことはとてもよくわかります。
私も、小学校のころから、親に殴られ、脅されて、萎縮して生きてきました。
・お前は俺たちの老後の保障だと言われた
・親の面倒を見ることは義務だと憲法に書いてあると言われた(憲法だ?あきれた)
・休みの日は町工場で13時間労働(イラン人と一緒に働きました。夏は40度近いんだよ。)
・俺はお前を養っているのだから、ひとつでも俺の言うことが聞けないならば、お前は今すぐ全裸で俺の
家をでていかねばならない(事実、小さいころは、身ぐるみはがされて全裸で家を締め出されました)
親に洗脳されていたようなものだから、こういうことがおかしいことなんだと気がついたのは、高校生ぐらいになってから。でも、収入がないと生きていけないから、大学卒業まで本当に本当に我慢してた。
よく世間の人は言うじゃない?親孝行は当たり前とか、子供のころにお遊んでもらってたのしかったろとか。
私は信じない。そうじゃない人も、肉体的・精神的に虐待されて育った人もいる。
みんな、努力して、まともな職について、親との縁なんか切っちまえ。
どうせ、親なんて先に死ぬんだ。いいかい、奴隷じゃないんだから、縁なんか切っちまえ。情けをかけるな。
生んだんなら、ちゃんと育てろ。その義務を果たさない奴らにボランティア精神で臨む理由なんかない。
すっかり縁を切ったおかげで、私は、結婚して10年たち、経済的にも何とかなっています。
ただ、どんな親になったらいいかのイメージがさっぱりわかないので、
いまだに子供がいません。
死ぬほど勉強するとか、死ぬほど修行するとかして、何とかがんばれ。
401 :
40歳:2010/01/13(水) 00:48:34 ID:0w6EZcmG0
ちなみに中卒だった父親は7年前に死にました。
高校中退だった母親は、いま、新興宗教にはまってます。
で、私は、今は1年に1回、2時間だけ実家に帰って墓参りをします。
そんな間柄です。
ネットはすごいね。匿名でないと、こんなこと書けないよ。。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:54:02 ID:uZ5lAkwm0
403 :
40歳:2010/01/13(水) 01:00:09 ID:0w6EZcmG0
ネタじゃないです。
皆さんに覚悟を決めて頑張ってほしいと言うことを伝えるには、その発言者である私のバックグラウンドを知ってほしかったのです。
もっと詳しく書くこともできるたのですが、不幸自慢が目的になってしまうので、やめときました。
>>402 うちもこれに近いからまんざらネタでは無いと思うよ。
うちは大学進学させてくれないし
進学する暇があるなら稼いでこいという親でした
自力で進学する金があるなら家に入れろとかいう感じだったし
バイトは反対されたから出来なかったけど あと新興宗教には入信してない
違いはその辺くらいかな
女だけど長子だから親の面倒見るものだ 子供の誰かが犠牲にならないとなんて子供の時から言われ続けてた
下の弟は自由だけは確保してるから一切家のことしないし金も入れないし出掛け歩いてる
下の子は長子じゃないから好き勝手生きていいんだってさ
でもうちは貧乏だから親が死んでも保険金なんて無いし
借金しか無い
長子が大変な思いした分遺産は多めに渡すなんて言ってるけど
本当は何もない 寧ろ借金有りだもんな
何で長子だから親の面倒見て下の兄弟の金の工面までしなくてはいけない人生なのかワカンネ
>>397 最後の二行重いわ。
貧乏を恨むと、精神も貧しくなるから、社会もおかしくなっちゃうんだよな・・・
407 :
389:2010/01/13(水) 14:38:58 ID:Qct11U8a0
>>399 俺もそう思う。親父はどこかに退職金や過去のボーナスなどをため込んで隠しているんだと思う。
でも、さもしいね。死んであの世までカネを持っていけるわけじゃないのに。三途の川の渡し賃だって6文だ。
「子孫に美田を残さず」という言葉があるけど、「子孫に負債を残すな」だよ。
俺の場合、自分が首都圏に住んでいて、親父が四国、母親が関西。四国と東京往復するのだって大変なんだよ。
それに親父の住んでいた家は電気・ガス、水道が止められていて、風呂は壊れているし、トイレも壊れている。
そこに宿泊できないで、ビジネスホテルに泊まった。家の中を片付けていてトイレに行きたいときは近所のコンビニに行った。
家はゴミ屋敷だったよ。1977年から以降のカレンダーがすべて壁に掛けられていて、自民党、民主党、社民党、公明党、共産党、国民新党あらゆる政党のポスターに加え、
国会議員、県会議員、市会議員、県知事、市長の選挙ポスターが壁に貼られている。
親父は読みもしないのに5種類の新聞を取っていた。拾ってきた使えない家電とかも結構あった。
クルマも車検切れでタイヤがパンクしているのに、庭に放置。
庭にはポリタンクにガソリンを入れて放置し、周辺にぼろきれや新聞・古雑誌を置いていた。
近所の人が防火上よくないと注意しても「人格権の侵害」とか言って聞かなかったらしい。
縁を切るとはいっても難しいよ。例えは悪いけど、ストーカーに付きまとわれているようなものだ。
今でも施設に入所した親父から、会社、家、携帯に時間構わず電話がかかってくる。
子供の足を引っ張るようなことを平気でする。地元に自分の会社の営業所があるんだけど、年末になると用もないのに訪問してカレンダーを箱単位で持っていく。
俺の会社は一般消費者向けの製品を作っている会社ではないので、本当のお得意さん向けのカレンダーなのに。
後は営業所の営業車用の駐車場に勝手に自分の車を止めていた。
支店からは苦情が来る。俺が注意しても止めない。
自分のクルマにしても洗車するときは近所のスーパーの駐車場にある水道の蛇口にホースをつないで洗車する。
その店のマネージャーが苦情を言ったら、「私は客だ」と開き直ったらしい。
さらに、親父は近所の家の郵便物を抜き取っていた。中には個人情報や有価物もあった。
それを全部元の受け取り主に返して、お詫びして回った。
そうやって、頭を下げた先には俺の同級生のところもある。恥ずかしいを通り越して屈辱ものだよ。
俺にお金があったら、有名な心理学者か精神科医に親父と母親の精神分析をしてもらいたいよ。
一言、キチガイの父親 ですむのに
長いよ・・・
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:21:28 ID:oXbfEdT50
キチガイは言いすぎだよ、認知症の初期とかそうゆう状態じゃないか?収入や資産が無くて
家族が病気とかになると今の世の中は即首釣りだからね、人事じゃないよ。
>>407 >俺にお金があったら、有名な心理学者か精神科医に親父と母親の精神分析をしてもらいたいよ。
両親は人格障害の疑いが強いな。
でもこういう親って絶対自分はおかしくないと思っている。おかしいことに気付いてない
うちも両親カウンセリング受けさせたいよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:46:26 ID:pCS7KIjwO
なぜ生まれながらにして罰せられないといけないのか
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:30:13 ID:GfdpHh2O0
親がバカだからw
「人格障害」の徴候は主にこんなところにあらわれる
・なにかにつけ考え方がおかしい、世の中を分かっておらず他人に関心がない
・場違いな感情表現、キレル、共感能力の欠如、他者の痛みを想像できない
・人間関係がうまくいかない
・衝動をコントロールできない
*意訳
日本に原爆落としたアメリカ人に突っ込まれるDQN親
親が人格障害だと貧富問わず難儀だよな。
もちろん生活が苦しい貧乏人の方が辛いんだけど。
貧乏で親がDQN(惨敗)
貧乏でまともな親、裕福でDQN親(一勝一敗)
人生が終了するほどの貧乏でない(不戦敗)
このスレ見ると、やはり学歴社会であること、教育差で決まるってのは一致してる。
ところが世間じゃアホウな裕福野郎が学歴なんて関係ないとか言ってるから笑えるw
コネと早期英才教育が必要な音楽分野なのに
「親は関係ない」と言い張る2世ミュージシャンみたい。でも本人は
「身の回りの環境なんて関係ない、できない人は努力してないだけ」と言ったりね。
環境心理学、犯罪学でも「環境」の重要さは認められてるのに。
才能とか金とか家族とか環境に恵まれてる人には持たざる者の悩みなんて
想像もできないんだろうな
格差社会でますますその傾向が強くなってる
遺伝子も含めて環境こそが人のすべて
北朝鮮に生まれなかっただけマシと思うしかないのか
障害者に生まれるよりマシ
旧石器時代に生まれるよりマシ
発展途上国に生まれるよりマシ
これらはどうしようもないこと。でも、教育格差は改善できる問題。
貧乏が発生しても教育の重要さを学校で教え、学校を塾並みにすれば済むだけ。
絶対にやろうとしないけどな。ゆとりとか逆行までしてるし。
理由はやると困る連中(環境のおかげで不戦勝の無能)がわんさかいるから。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:27:34 ID:TKioMCAk0
かといって俺の場合そんだけ充実した環境でも勉強しなかっただろうなあ
それに勉強本位のスタイルにしたら学校の意味が無くなる
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:36:51 ID:Q8+Uvk3wO
身内が一切いない奴がちょっとうらやましい
この世で暴れまくれるからな 一線超えれば稼げるし
中途半端が最悪
確かに中途半端に貧乏で引きこもりのヲタクとかって辛いよな
ヒキ板の尚宮なんかまさにそうだし
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:15:41 ID:JCz7Z1Gy0
鳩山の家に生まれたかったなぁ
貧乏人の家に生まれても挑戦するお金を貯めるのに何年もかかる
まじ人生って生まれた直後に決まるもんだな
俺よりバカなのに親の金で医者になったMT死ね
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:31:36 ID:YiOh6TMm0
自分が人生終わるほどの貧乏というより、僻みレスばっかりだな
それだけまだ人生に余裕があるということだよ
人生終わるほどの貧乏ってのが、どういうのを指してるのかが分からん
最低限の衣食住を与えてもらってたら文句いうなってか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:31:04 ID:4octPQxu0
>>1の言う通りだな。
主役もいれば重要な脇役もいて単なる通行人もいてドラマは成り立つ。
ひと握りのスターが輝くのはオマエら(俺)のような通行人がいるからさ。
中には奇跡的に通行人からスターに成り上がる者もいるが、
そんなのは0.001%とかの確率だからな。
俺んとこ田舎で大学なんて数えるくらいしかない。高校の時から勉強したいことが明確だったから、
その学部がある都心部の大学行きたくて勉強した。
結果、合格ほぼ確実だったのに、金がないと言われて隣の県の専門に行くしかなかった。
かーちゃんに「もっと良い家に生まれたら良かったね」って言わせてしまった。
かーちゃんは悪くないのに。頑張って働いてくれてるのに。悪いのはあの糞親父なのに。
縁切るくらいのバカ親だったら良かったのに。
かーちゃん専門のお金高くてごめん。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:27:26 ID:BEWUkF3G0
孫正義勉強しな?
よくわからんがスペックの低い鳶が鷲を望むのがよくないんじゃね?
蛙の子は蛙と親も本人も思ってればそれなりに幸せなんちゃうん?
俺は親も高卒で俺も底辺高卒だから円満に収まったぞ
高卒の癖に「大学行け」というのは疑問に思ったが
ちょっと頭良かったから進学校に入ったけど、間違いだった。
商業か工業高校に入ってすぐ就職するべきだった。
貧乏なのに子供を3人も作ったウチの親の神経が分からない。
しかも、一番はじめの子供が生まれたころに親父の浪費癖が発覚したのに、
それでも尚子供を追加で二人もこさえた神経が分からない
職を転々としてた不安定な経済状況で、よくもまあセクロスに励んだものだ
とんだ性欲だな
>>437 いいじゃん3人なら親の面倒も話し合いできて。
俺一人だから問答無用で俺にだけ負担だわ。
親の最終学歴と実家の資産の階層相続の上にあぐらをかいた努力wの人にお説教される、
(*なぜか半端な階層の人に多い)何かの拍子で実家の背景を知ると論争から逃げるか徹頭徹尾無視。
さっきまでの威勢のいいお説教は何だったのかしら?みんなそんな感じ。
けっこう人間できたような人でもそんな感じ。
(*お説教は半端な階層の人が多いから、その現象は「半端さのストレス発散」だと解釈している
*そこそこエリートの人は完全無視の傾向が多い)
不幸な話なんて聞きたくもない、そんなこと考えたくもない、臭いものには蓋、自分のいる階層は
自分の努力wの結果だと思いたい、その「幻想」が崩れるからお前は黙ってろ、そんな感じ。
世界とはたかが自分の生きてきた世間のことでしかない。
教師とかになって問題家庭の家に無理やり派遣された人になら多少話が通じる。
百聞は一見にしかずってやつ。感想は「あれはもうだめだ、終わってる。」
羅刹の無間地獄で、しかも娘だとどうにもならない、売春まではいかないけど、
それに準ずることをやれと言われたことがある。はっきり言って殺してやりたい。
忘れろとか言う奴、おまえ将来親が死んで実家の片付けしなくてはならなくなったとき、
やってくれるんか?孫が生まれてひどいことを言いに病院来たとき追い払ってくれるんか?って思う。
正直に「おまえなんてどうなってもかまわないんだよ」と言えばいいのに偽善者ぶるな。
理想的な脱出コースは
1授業料免除で公立進学校→高卒公務員
*裁判所速記とかいまでもあるのだろうか 短大卒の資格もらえるらしいけど
でも法曹界みたいなところにいったらすごく苛められそう、市役所のほうがいいのかなでも大半コネなんでしょ、
このへんの詳しい事情はよく分からない・・・
2授業料免除公立進学校→入学金授業料免除無返済奨学金入寮で底辺でも国立大学→就職の一行要約でFAでいいですか?
>>436 今どういう状況なのか知らないけど、
実際問題、高卒就職で町工場とかもっとつらいかも知れないよ。思うよ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:29:10 ID:r+UN01zY0
俺の家も貧乏だった 絵の具とか、筆を、買う金すらない
セロハンテープ、ホッチキス、色々いるだろ学校は
だから小学校なんていかなかった 1日も
母親も小学校いけなかったみたい貧乏で
で、施設にいったらいったで、物質面ではまぁまぁだが、朝の5時に裸で(もちろん上だけね、あ、はだしだったな)
ランニング、掃除、正座とか・・・ 仏教系の施設だったんだけど、まぁ寺の修行みたいなもんだね
15で、土建屋になったら、それはそれで、とても良かったよ きついけど自由があるからね
けど素行の悪さは、親譲りで、今51だけども、人生の殆どを刑務所で過ごしてきた
今後もそうなるだろうね
ほとんどって、どのくらいなんですか?
>>439 3人兄弟だけど2人が借金したり全く家の事取り合わない
むしろ私は長子だからと何でもさせられ
こいうらの進学の為に巻き込まれたし 金を家に入れ続ける日々
こんな兄弟ならはなから居ない方がマシだ
てか貧乏なのに平均以上の子供産むなよって話だ
親も土人とかわんねえ
>>439 親の面倒を見られるほど経済的なゆとりがまったくないんだウチの兄弟。自分も含めて。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:48:17 ID:R+FVtYwr0
不幸に不幸って重なるもんなんだね
糞貧乏の家庭に限って脳梗塞でカタワになりやがる
父子家庭なのに父親が死んで、高校中退して、けど頑張って鳶して
結婚して、なのに娘が死んだ先輩いたな・・・
だがパソコンでネットやる余裕はあります(キリッ
ネカフェもない田舎民は発想が貧弱だね
>>437 子供を無計画に増殖させるのはうちと似てるな。
親父が怠け者、コミュ能力皆無の社会不適合者で同じ職を一年と維持させられない。それなのに数年で子供を三人も作った。
両親からまともな躾けや教育、育児を受けた記憶が無い。子供に対して興味がまったく無かったようだ。
親父は俺が8歳の時に女作って蒸発。母親も10歳のときに蒸発。というか祖母の家の前に捨てられた。
何を考えて子供を作ったのか未だに理解出来ない。
>>450 >親父が怠け者、コミュ能力皆無の社会不適合者で同じ職を一年と維持させられない。それなのに数年で子供を三人も作った。
>両親からまともな躾けや教育、育児を受けた記憶が無い。子供に対して興味がまったく無かったようだ。
あんたの親父、典型的なADHD(注意欠陥・多動障害)だな。
・怠け者
・コミュ能力低い
・職を転々とする
・子供に興味が無い
・無邪気さ(=幼稚さ)がある奴が多い(DQN女にはモテる)
ADHDをWikiで調べた……その病気遺伝的な物なのか。
となるとその子供のオレも………………(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
>>452 実際、ADHDは低所得者層に多い。
初等少年院に入る少年の7割がADHDだという調査結果もある位。
少年院に入るような少年は大半が貧困層の家庭育ちだし。
うちさ結構普通の家より貧乏だったんだけど
親がご飯食べさせて服着せて学校行かせてるから貧乏じゃないって言い張っててね
でもお年玉なんか親戚からも貰えないし玩具や雑誌も年に1個がせいぜいだった
生活用品も恐らく人の家より無いか超ボロ
人形でも何でもだけど流行物持ってないと仲間に入れない状態があるんだけど
親は余裕がないから、お金無いから、私の時代はもっと苦しかったとか
昭和の戦後お照らし合わせて物を言ってきてた
ある日兄弟が近所の家から物を盗んだ 子供だから玩具なんだけど
親がお金が無くても他所様のものに手を出すなんてと激しく怒ってた
でもね 自分達が貧乏なのに子沢山にした事は問題無かったのかね
自分達が貧しい生活で苦労したのに何故子供沢山産んで同じ目にあわせるのか
盗んだお前は最低だと烈火の如く怒ってたけどさ
どこまで我慢させてたのかね 貧乏なら子供2人でも多いだろうに
貧乏バカに限って大家族に憧れたり ばかだよね 兄弟は離散したよ
町工場って小回りの良さを活かしてのアイデア勝負、というイメージがあるんだが実際のところどうなの?
>>455 それはマスゴミが勝手に作ったイメージ。
町工場は資金的にも人員的にも新しい物を開発する余裕なんてとてもない。
新製品を開発するには試行錯誤、失敗によって生じる損失が不可欠。
中小零細企業はその損失に耐えられるだけの体力も研究開発に投じる予算も
人員もないので新製品を作れず、下請け孫請けでやっていくしかない。
>>245 ほとんどの町工場は下請で、作っている物は部品の部品を作って納めている。
発注先から送られて来る図面どうりの製品を作る仕事が多く、小回りの良さを
活かしてのアイデア勝負とかはあまり関係ない。
中小企業=小回りの良さ、なんてのは全くのデタラメ。
中小企業=下請け、これが正解。
中小企業がいくらアイデア勝負で新製品を開発したところで販路も営業能力もなければ
知名度もないから誰も買ってくれない。
怪しげな商品扱いされて終わり。
俺が前に勤めていた中小企業の工場はソ○ーやビ○ター、ゼロ○クスや富○フイルムなんかの下請けをやっていて、
会社としても下請けだけではいけないというのはわかっていたようでいろいろと新製品開発していたが
オカルトとかトンデモじみた商品ばかりでこりゃ売れないわなと思ったw
貧乏ほど悲しいことなんてこの世に存在しねぇ。
やはり貧乏人間は子供を作るなど笑止千万!
作るならそれ相応の準備をしてから作るといい
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:52:55 ID:FXmQmZ290
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:34:52 ID:jxHpdGoO0
【埼玉】 給食のない夏休み怖い 学校の保健室で衣服洗濯 「家庭内ホームレスの状態」養護教諭の見た子供の貧困
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462150/l50 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:55:20 ID:qbM6rrNeO
すまん、普通じゃんと思ってしまった
メシなんて2食か1食が当たり前だったし下着も洗濯なんて殆んどしなかったわ
今はスポットライトあたるからいいよな
昔は不潔にしたり持ち物もってこなかったら体罰受けておしまい
貧乏なのに恋をしてしまった。
発展すればするほど苦しみもがく、この矛盾。
昨夜、これ以上ないところまで接近してしまった。
もう後は退くだけだ。なんなんだ、俺の人生。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:07:04 ID:j16LK7iY0
貧乏家庭の教育方針ってさ、非行をしない為のしつけとかだったりする
馬鹿らしい、、、
犯罪をしないことが、少年期の目標か?
どんだけレベル低いんだか。
犯罪なんて、しないのが当たり前。もっと上目指せ
>>463 そもそもスタートラインからして違うんだからどうしようもないじゃん。
世間一般の基準では当たり前でも、貧乏家にとっては難易度が高いんだよ。
世間一般の基準を目指すのが難しいならそれより下の水準で自分たちのできるレベルの最高点を目指すしか無い。
貧乏が貧乏を生む負の連鎖がたまらんな。
今後も金がなくてどうにかなる世の中じゃないんだから親も察するべき。
>>461 >昔は不潔にしたり持ち物もってこなかったら体罰受けておしまい
高度成長期やバブルの時代は「貧乏や困窮家庭なんか存在しない」というのが世間一般の認識だったんだよね。
あの頃はもちろんネットも無く、マスゴミが取り上げないものは世間に存在していないのと同じ扱いだったし。
とにかく疲れきってるよ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:34:46 ID:PvJY/uz/0
>>450 オレが書いた?って思った。
父親が教育に全く興味がなく、母親は男を作って蒸発。
その男との間に女の子が生まれた。
オレと弟は祖母の家に拾われた。
去年の4月に祖父がなくなった。
その時、15年ぶりに母親と会った・・・。
>>465 貧乏親で教育目標持ってるなんてのは
いかに低学歴で高収入の職に就かせて自分等の老後に貢献させるかだから
負債抱えさせることなんか当然だと思ってるでしょう
うちの親は うちは代々子供が親の面倒を見て老後安泰〜ってばかり言うよ
子供の頃なんかうちは貧乏金がない就職してから自由に買えって何でも拒否された
しかし就職すれば家のためにお金を入れろと殆どを持って行く始末
行く先は借金返済だの弟の大学進学費用だのに使われた
長子は家の犠牲になるもんだなんて考えだしバカにしてる
遺産を多く出すから、なんてうちに割に合うような遺産はないだろ借金まみれだしな!
そして老後が心配結婚して子供作れそうすれば子供に面倒見させられるでしょだとよ
子供犠牲にして生きてどうする野晒しで孤独死覚悟だ馬鹿野郎
負の連鎖はここでお終いだからお前等のペット孫なんか弟共に期待しろ
p2に使う金はある
昔の貧困は目に見えて分かりやすかった。
友達の家に遊びに行ったら、ぼろい平屋の貸家だったり
鼻水たらして服の袖がてかってたり、貧困者の多い地区とかもあったしな。
今の子供は服はユニクロで安く小奇麗にまとめられるし
食いものも持ち物も安くてそこそこ品質の良い物が手に入るし
情報だってブックオフとかネットとか氾濫してるし。
ビルゲイツみたいな富豪がファーストフード食ってエコノミーに乗ったりして
金持ちと貧乏人の生活レベルの違いがあいまいになってると思う。
要は資産がどのくらいあるかというだけで外目に現れにくい。
民主党が掲げるような教育費がただになったら格差っていったい何?って思う。
本人の努力で埋められる程度のものになるんじゃないかな
>>471 >民主党が掲げるような教育費がただになったら格差っていったい何?って思う。
>本人の努力で埋められる程度のものになるんじゃないかな
ならない。
私立と公立の差が凄まじいから。
教育費がタダになったところで貧乏家はまず勉強より生活費を稼ぐのが優先だから現状は変わらない。
ぼっちゃんは何もわかっちゃいないのさ
自分は公立高校上位校在籍orそれ以外の優秀者+極貧家庭 だけでも無返済の奨学金
&
国立大学の寮完備、極貧家庭優先入寮、授業料入学金免除の現実を知らせる
せめてこういうのが基本でしょ
貧困家庭だと勉強よりも生活費を稼ぐために働くのが先だったり、
そもそも家庭内が滅茶苦茶で勉強できるような環境ではなかったりするから
成績優秀な奴なんか滅多にいないんだよ。
だったら貧困家庭の子供で勉強に対する熱意がある、やる気がある奴には
害にしかならない親の元から離れて安心して勉強に打ち込める環境+
無返済の奨学金+生活費補助をしてやればいいんだよ。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:04:49 ID:fwaa9Lbz0
情報格差っていうのもあるよね
奨学金っていうのも知らなかったし
俺は毎日毎日、生きていくのが精一杯だったから
勉強なんてしようとも思わなかったな
明日、いきなり施設へいくかもしれない、そんな精神不安の中、戦っていた
毎日毎日、恐怖におびえながら
どんな親でも、親は親。親がまた怠け癖出て、仕事やめたら、ご飯も食えなくなり親が可哀想
親が苦しむ姿は見たくない
どうかやめないでくれ、やめないでくれ、って祈りながら
親の機嫌とってたな 仕事やめないように
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:08:59 ID:fwaa9Lbz0
ただでさえ、貧乏なのに金の使い方めちゃくちゃ
自分でモノ買うようになって知ったが
お菓子って普通にたくさん買えるようなもんじゃないね
コアラのマーチと、アルフォートと、ポテチとジュースでもう800円だ
毎日、家に帰ったら、ジュースとお菓子はあった いつでもお菓子は大量にあった
飯にしてもそう、牛肉とか、惣菜とか、一食あたりがめちゃ高かった
頭わりーから、小説とかの快楽より、直接的に快楽物質が脳に出る、お菓子とか食事にいくんだろうな
うちは電気とまるのなんて普通だったのに 食事には不自由したことなかったな 寿司や焼肉は当たり前だった
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:19:19 ID:qze3gT4CO
生まれた時から離婚やら転校やら暴力、暴言やら限界集落の僻地で
心身ズタボロ
住む場所無くて
通えなくなって17歳で進学校を辞め
労働基準法違法ドカタ、ブラック会社で働き
心身ズタボロ
都内近郊に脱出とはいえゴキブリとカビだらけの真っ暗な狭い部屋で
カビだらけの布団以外何も無く
金も休む暇も無く日雇い、派遣、
髪は抜け落ち街中でキモいキモい言われて
心身ズタボロ
複数の詐欺被害
もはや取り返しがつかない
全部奪われズタボロ
最底辺の住込み一日中清掃員で日々罵倒され労働基準法違法で
心身ズタボロ
電気痙攣療法で記憶を強制的に消されて
もう何もかもどうにもならない
死ぬ以外ないズタボロ過ぎて
22歳
携帯はあるんだねw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:32:17 ID:fwaa9Lbz0
若い時に所有している財産の価値と
老人になった時に所有している財産の価値って全然違うわけだ。
自分にとっての価値ね。
中学生がひょんなことで10万円手に入れて、ゲームなりなんなり好きなもの買ったら物凄い幸せになれる。
三十路が10万手に入れて、同じだけ幸せになれるか?なれねぇよ。
俺は中卒の大工だけど 手取りで25万くらいはあるし、世間的には貧乏ながら自分の中の最低限の物欲の部分はクリアしてる
けど別に幸せじゃないね 子供の頃に幸せがあって 大人になってもその幸せから派生するものがあるんじゃないのかな
幸せという感情の芽を少年期に植えたら 大人になったら大きく花開く
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:34:40 ID:qze3gT4CO
>>478 ドコモ、au、ソフバン各社
詐欺被害でもう契約出来ない
今はイーモバイルだ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:23:49 ID:SbAom9NG0
携帯は全鯖規制だろ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:24:44 ID:9ZvrNj8Y0
皆が皆、幸せになるために生まれてくるわけじゃね〜んだよな。
光り輝く星ひとつあれば、その周りには真っ暗闇がw
テレビとか周りとか見てるとなんだかんだ言って裕福な人多すぎわろた
携帯持ってるんだねPC持ってるんだね●持ってるんだね
といちいち突っかかってくるやつ居るね
仕事で必要だから購入した安物PCや書き込む程度の●持ちで金持ちなのか?
外食も飲酒も煙草もギャンブルもしないし雑誌もCDも買わない生活してるんだけど。
田舎の貧乏両親は狭い世間しか知らないので
社会全体的な流れや考え方についていけなくて困る
幾ら説明しても金が掛ること時間を要する物は悪で贅沢という見解
てか普通の家ならそのお金も普通の額面だし時間も膨大じゃない
貧乏でも賢いとか視野が広いなんて親なら良いけどそうは居ないよね
貧乏人同士の子作りは規制でいいよ
>>484 >貧乏でも賢いとか視野が広いなんて親なら良いけどそうは居ないよね
そんな親はまずいないよ。
貧乏だと
・人付き合いができない
・新聞や本も買えないし、ネットもできないので情報が入ってこない
上記のような原因で視野が狭くなり、バカになる。
元々の素養も大きいが。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:25:56 ID:IZa7TVn70
家庭環境で100%人生が決まるとは言わんが、正直90%以上はそれで決まるよな。
俺の周りだと貧乏家から出世した(金持ちになった)奴は皆無だ。
友人や先生などから良い影響を受け親を反面教師にした奴でも結局、金の面が心配で
大学へ行くのは諦め高卒で大企業に就職し何とか今は中流の下って感じだな。
(そんな奴はそいつ1人だけだがw 他の貧乏家の男は非正規とかドカタだ。女も水か非正規だしw)
まあ、そいつの子供が同じように頑張れば中流の上まで行けるかもしれんがw
(平均的な能力の奴が頑張ってもスタートが貧乏家だと中流の上へ行くのも2代はかかるんだよ)
もうね、環境要因デカ過ぎさ。
>>485 その理論なら負け組板の住人全員が金持ちになるぞ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:24:33 ID:E12pORs80
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:51:02 ID:wGqR5vxg0
>>477 さすがにネタだなWWW
こんな奴いねーよWWW
詐欺に合うとか馬鹿すぎWWWWWWWWWWWW
生きてる価値ねーだろ笑 プププWWW
490 :
ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/02/18(木) 20:50:49 ID:pgw+BkBoO
金持ちの家に生まれたら人生終了((笑))
>>486 とにかく金の不安ばかりたつからな
親なんか勉強進学資格に金掛るの嫌がってな。
あとうちは貧乏じゃないと言い張るから困ってしまって。
戦後の日本のあの生活に比べたら今の生活は幸せだとか
そういう話してないだろって
高卒で親の親戚のコネだからと地元の底辺工場に就職させて
給料がさぞやお高いと期待してたようでさ
下請けの下請けが東京水準なわけないだろばかが
そしたら今度は介護職行けだぜ食いっぱぐれないからとか ハア?
自分がどういう水準に居るのかとかどうやって金の苦労を減らすかとかより
子供を自宅に縛って金稼がせて家事その他のことやらせて
老後は親の面倒見させようと自分の事ばかりなんだよな
うちは貧乏じゃないって未だに言ってるけど蹴りたくなるよ
492 :
477:2010/02/19(金) 02:02:16 ID:2eMY2Pa4O
>>489 みんなネタというけども
ネタじゃないし
もうどうしようもない
生きてる理由なく
今はもうずっと寝たきり
硫化水素は用意してある
493 :
477:2010/02/19(金) 02:27:42 ID:2eMY2Pa4O
搾取され、なぶられて生きる運命
本当に生まれて来なければよかった
早く死にたい
何故詐欺される?
知人友人に騙されるのか?
電気けいれん両方が気になるぞ
ブログかいたらどうだい?
なんか特殊に酷そうだし
>>489 17まで進学校に通ってた≠貧乏な家に生まれた
496 :
477:2010/02/19(金) 02:39:50 ID:2eMY2Pa4O
度重なる離婚、転校、貧困で家が無かったのです
高校も通えなくなった
記憶と思考力を消された今、
ブログをする力も無い
単純な計算も電車の乗り方も分からない
じゃあ15÷3は?
>>496 そっか なんで記憶を消されるか謎だけど
どこか逃げる場所探した方が宜しいかと思うわ
何回も変な治療されたら本当に廃人なりそうじゃないか
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:39:23 ID:+dEctq9kO
貧乏+愛がない家庭に生まれたら人生終了
早いうちに自分ん家がそういう家だって気づいたら飛び出せ!
500 :
ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/02/19(金) 14:35:59 ID:p4BQQHRLO
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:11:37 ID:PHIFei4K0
俺は21で地方の私立大学に入った。
養護施設を18で出て、養護施設の推薦で入った職場も理不尽に解雇され、
それから職を転々としてたどり着いた結論が、
生きていくためには「学」と「強さ」と「金」が必要だということ。
そして弁護士になろうと心に決めた。
底辺私立は死ぬ気で勉強すれば「学費全額免除」という制度がある。
国立よりも門戸が広くて入りやすく、アフターサービスもしっかりしている。
成績が落ちたら切られ、うまくいっても大学の広告塔になる宿命だが、
その見返りに手にすることができるものは大きいと思う。
今、23歳。周りは車を持って海外旅行やら楽しんでいるが、
俺は学校へ行き、ローの既習コースへ向けて勉強し、
夕方からは仕事を2つ掛け持ちしており、この2年まともに休んだことはない。
無縁貧乏から這い上がるためには死ぬほどの努力が必要だ。
ゆとりだの生きがいだの甘いことを言っていたら、
一生貧乏から抜け出せない。社会は間違いなく貧乏人に冷たい。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:06:16 ID:Ddi6UXF90
54 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2010/01/31(日) 01:46:08 ID:MiR0+zRP0
公立中学なんていう最悪の環境下、塾を最も利用する割合の高い中3でさえ塾に通わせてもらえず
自分の力だけで勉強、こんな人間周りには誰も居なかった…
私立高校の併願は実質無いようなもので公立一本
必然と自分の学力より大幅に下の自称進学校に入学
さらに塾も通わせてもらえない、そして高校の学習内容は糞
自分と同じ事例の人間が見つからずモチベーションが上がらない
そもそも所得制限でいくつかの奨学金は弾かれる
可哀想に高卒という末路を迎える…勉強で光っていたのは中学時代の定期テスト、これだけ
真面目に生きるのがアホらしくなってきますわwwwほんとここ数年で性格歪んだわ〜
57 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2010/01/31(日) 13:12:40 ID:+e4IpinpO
うちは母子家庭(年収180円弱)で弟が一人いて、高校すら行かせてもらえなかった。というか、行きたいと言える状況ではなかった。中学卒業して、配管工と、タコスの異動販売を掛け持ちしながらお金を貯めて、弟を大学も卒業させた。
僕も、今年に高認を取得して医学部(看護学科)に入学するのが目標です。もう、30歳ですが…。
僕は自分の子供には絶対に、僕と同じ思いをさせない!と決めています。母親を恨んだ時期もありましたが、今は良い人生勉強をさせてくれたと感謝してます
62 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 14:31:33 ID:ONd7p2xqO
>>57 頑張れ!応援しているよ
>>54みたいに環境や他人のせいにするカスは
金に恵まれてたとしても負け組で終わっているだろう
>>502 他人をカス呼ばわりする奴って実は自分自身がカス以下のクズなんだよなw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:45:18 ID:+10bh67T0
>>502 貧乏の家は金がないだけでなく勉強できる環境さえなく
進学あきらめて就職してお金を家のために稼がなければならない
何事も奇麗事ですむものでもない
>>502 だからこういうのはごく一部の成功例だと・・
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:10:02 ID:0I/X3YNVO
>>505 貧乏が本当の原因でまともな教育が受けられないのも極一部の失敗例だねw
↑
と、バカなボンボンがほざいておりますwww
死ねクズ
572 : 烏口(関東地方):2009/12/25(金) 16:46:27.51 ID:HJF8ysWA
日本に生まれただけで勝ち組の方なんだけどね。
世界を見渡せば。視野が狭いと分からないかもしれないけど。
574 : リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:47:34.29 ID:fnfJ36v5
>>572 生まれの条件なんか誰にも選べないんだから他国と比べて勝ち組だの負け組だの言った所で意味は全くないよ
もちろん何の解決にもならない
579 : 烏口(東京都):2009/12/25(金) 16:48:51.96 ID:jy/TxMPr
>>574 だよな
世界的に見れば、とか本当にアホが考えそうなことだ
585 : 土鍋(兵庫県):2009/12/25(金) 16:50:29.20 ID:hgPHdL7o
>>574>>579 要するに、金持ちに生まれるとか貧乏に生まれるとか比較することは
アホのすることだということだね。
世界とう観点で指せば
日本に生まれた貧乏は勝ち組の金持ち。
つまり日本の中流上流層は勝ち組のはるか上のすんごい大金持ち。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:25:11 ID:V/CFcSav0
>>477 住む場所無くて
>通えなくなって17歳で進学校を辞め
労働基準法違法ドカタ、ブラック会社で働き
心身ズタボロ
俺はストレート中卒かな
中学なんか入学式しか行ってない
一年の頃に親が離婚して母子家庭になり団地住まい
>都内近郊に脱出とはいえゴキブリとカビだらけの真っ暗な狭い部屋で
カビだらけの布団以外何も無く
金も休む暇も無く日雇い、派遣、
髪は抜け落ち街中でキモいキモい言われて
心身ズタボロ
俺の場合は友達が東京住まいだったので
卒業後に所持金6000で勢いで上京して
友達の家に数ヶ月間は転がり込んだな
仕事は友達の父親の紹介でDQN職をやっていたわ
金ねーよりはマシだったし
つーかさ、そんなキモい外見してんのかよ?
秋葉系の格好しちゃ引かれんだろうが
>複数の詐欺被害
もはや取り返しがつかない
全部奪われズタボロ
俺の場合は被害どころか加害する側だったわ
書ききれねーほど詐欺や恐喝をしてきた
今は子供いるけど結婚もしてないし親権も女のほうだから
養育費も払ってないし払おうとも思わねーよ!
つーか出来てしまったから仕方なく産んだだけ
ガキなんか法が許すなら山にでも捨ててやりたいくらいだよ!!
511 :
477:2010/02/20(土) 15:18:04 ID:La2hv4jNO
>>510 顔もやつれ、髪も抜け落ち、
山奥で服を買う場所もなかったから
みすぼらしい化け物のような扱いを受けていた
>>510 なんかお前すげーな。リアルでかかわりたくないけど、ある意味では尊敬するわ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:06:43 ID:wFxNQZI80
子が親を選んだなんて嘘。
親が低学歴なら、勉強の大切さを教えられないまま育ち、気づいた頃には手遅れ。
友人は小学生から塾へ行き、指定校で大学へ。
親から留学しろと言われているらしい。
東北じゃあ大学も限られているから諦めた。
勉強の大切さにもっと早く気づきたかった。
自分は結婚したくないが、もしするなら経済力がつくまでは絶対にしない。
子供も一人しか作らない。子供の足枷にもならない。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:49:45 ID:KT7OrKf20
すこし語らせてほしい
俺も山陰のど田舎貧乏で、小・中・高はもちろん公立。
父親は県内最底辺高校を卒業後ブルーカラー。DQN。
母親も底辺高校を卒業後パート。ややDQN。
中三の高校受験前に親が離婚。貧乏に拍車が掛かる。
その後勉強して地方国立レベルに受かる学力まで頑張った。
しかし家のばあさんが病気で倒れて入院し、退院後は介護施設で預かってもらうことになり、介護費が掛かるため大学を諦めようと思った。
でも地元Fランに特待生制度がありことを知り、受験。見事トップ合格し、在学中は学費全額免除。
でも腹の立つことがあった。
入学祝いを5万ほど貰ったので、自転車と鞄を買おうと思っていた。
本当はゲーム機とかウォークマンとか靴もほしかったが、我慢して、1万だけ使おうと思っていた。
しかし、母親はその1万すら許してくれなかった。
家が貧乏だから、小学生の時からまともに服なんて買ったこともなかったし、今でも3着ぐらいしか持ってない。
ズボンはジーンズ2本だけ。
他にも色々かなり我慢してきて、やっと特待生になれたのに...。
家事も頑張ってやってきたのに...。
昼は毎日インスタントラーメンでも我慢してきたのに...。
今時自転車すら持ってない大学生なんて聞いたことないよな。
もう一生負け組なんだなと思った。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:26:18 ID:0y7Udj1H0
518 :
477:2010/02/21(日) 21:35:31 ID:o2Jr7jltO
東京
>>517 そうだな。
でも、なんかもう何が幸せか不幸せかよく分かんなくなった。
そんなもんただの概念的なものかもしれないけどさ。
母親なんて1日に数十分話す程度で、特になんか世話してもらってるわけじゃないし...。
こんなこと言ったら親不孝者とか言われそうだけど、俺自身も親のせいで不幸な目に遭ってるわけで...。
努力でカバーできることにも限界がある。
「そんな人は世の中にたくさんいる」とか言われても、辛いものは辛いんだよ。
周りがどうとかいう問題じゃねーんだよ。
これ以上何を我慢しろっていうんだ?
生きること自体を我慢しろってか?
つまり死ぬしかねーのか?
もう分かんねーよ。考えたくもない。
自分地方国立行って無駄に院までタダで行ったが、ここ見るとマシな人生だったかも思う
もちろん周囲の友人と話は合いませんw猫かぶってます
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:15:23 ID:wP+eO2O40
>>519 負け組なんて日本のマスコミが騒いでるだけだよ。
西欧のパンピーに言わせれば日本人はラットレーサーだってさ
ありきたりな言葉だけど若いうちは金じゃないよ。いろいろな
価値観を理解することが大事だよ。
>>521 「負け組」なんて言葉を使ったのは、他に何て言っていいか分からなかったからなんだ。
価値観か...。なるほどね。
話はちょっと変わるけど、家庭の経済力は、確実に子供の精神を変える。
山地悠紀夫をはじめとする多くの犯罪者は、幼い時や多感な思春期の時、家庭環境がかなり悪い。
「生きていても希望などない」と無意識・無自覚に頭に刷り込まれる。
そういう人間に対して、もっと頑張れとか、お前はまだ甘いとか、もっと辛いことはたくさんあるとか言わないでほしい。
ネットなら仕方ないかもしれないけど、現実でもそういうことを言うやつがいる。
無責任だよ。君たちは。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:51:24 ID:7hrHlX7d0
西欧は豊かだからだろ
日本は一人当たりのGDP世界40位
しかも格差がひどい
団地住まいはいいね 金かかんねーから
どういった形でも 収入が少なくてもカバーできるようなものがあればいいんだが
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:54:50 ID:7hrHlX7d0
例えばフィリピンのスラムとかでは、一族みんなで一緒に住んでいる
そうやって節約して暮らしているわけさ
更に、服なども綺麗じゃなくてもいい 飯があれば暮らせるんだ
日本の場合は、色々細かいものに金がかかる
ずっとサンダルとジャージですごせば金なんてかからないが、ボロボロのジャージはだらしがないとか
きちんとした靴じゃないとダメだの、制服じゃなきゃダメだの、靴下はけだの
色鉛筆買えだカッター、ノリかえだの・・・
501みたいに仕事に打ち込んだら気も紛れるし自転車も鞄も買えるだろう
>>524-525 そうそう。
みんなが貧乏なら、少しは頑張る気になるんだよ。
医者や大学教授や県知事の息子が知り合いに何人かいるが、
小さいときから教育に掛ける金が違い過ぎる。そいつらはみんな慶應に行ったな。
あぁいうやつらは金銭的な心配なんてしたことないんだろうな。俺なんか常に金の心配してるよ。
ユニクロだって普通に高いわ。1000円以上の服なんて買ったことねーよ。
>>526 成績が悪いと特待生の資格がなくなるから、勉強しまくって成績上位を維持しないといけないんだ。バイトしてる暇なんてないよ。
まぁ夏休みとかに短期でバイトするかもしれないけど。
昨日の朝日新聞の朝刊の社会面にこのスレに時たま湧く説教厨が大喜びしそうな
ほんのごく一部の奇跡的なレアケースの記事が載っていた。
ほんのごく一部、奇跡的な存在だからこそ新聞が取り上げるんだという簡単な事さえわからない
バカで単純な説教厨www
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:16:22 ID:8DjaaMK60
オリンピックを見てても練習環境やバックアップ体制の大切さは分かるよね。
精神論のみで人生どうこうなるのなら日本は太平洋戦争勝てただろ(笑
「海外よりはマシ」「貧乏は我慢の糧」と信じ込んで日々過ごしている俺は単純に馬鹿なのか
>>530 馬鹿っていうより、そうでも思わないとやってられないんじゃね
貧乏暮らしから出世して医者やら何やらに
なる人間はそりゃ何人かはいるだろうが、
それは一般的じゃないもんな。
貧乏家庭一万ぐらいあったとして、一人
出るかどうかぐらいじゃないか?
こういうのを例に出されて努力が足らないとか
説教されると堪らんわな。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:56:06 ID:dnVugYsg0
どうせ貧乏から脱出できないなら、貧乏なら貧乏なりに暮らせるコミュニティーがある
海外のスラムのほうがマシだわ
すげー楽しそうだし
やっぱ日本は、金ないと友達と遊ぶことすらできないし
よその国って結構普段安そうな格好で生活してるぽいじゃない?
何で日本は異常に金掛かる様に出来てんの?
いちいちお洒落な服、持ち物、髪型、化粧等集めれば結構な金額だ。
汚くて極端にボロとか毛玉が酷いとかの格好じゃなければ
普通の服で良いと思うんだけどな
ホント貧乏値踏みする様な事ばかりだしさ
学校なんかも教材絶対皆同じじゃないとダメ お下がり型落ち許さないみたいな
うちは貧乏だからお下がり教材の裁縫箱や笛だったけど目茶苦茶ばかにされた
あんなつまらない物で。
>>534 そこはそれだけ生活水準に高い国に住めているんだと考えようぜ
フォーマルなスーツとかが一着あればとりあえずいいじゃない
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 05:52:59 ID:LWmQ1tVW0
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:18:34 ID:19FnbcAJO
>>535 周りの生活水準が高いんだろな うちは低いよ。
うちの親元々底辺水準育ちだから
貧乏でもうちは良い方だとか言い張ってる
貧乏だからお下がりなんだろが。
洋服だの身なりだで値踏みされてるから底辺には高水準な国では惨めだよ
早く死ぬこと期待しながら希望も持たずしょうもなく生きとくわ
ほんと貧乏な癖に子供なんかばかり並以上に作った親の頭の悪さが恨めしい
それでも生きてる
ということは
貧乏でもうちは良い方
なんだろうな
>>537 何を開き直ってんだよバカ努力厨が
脳内ソースなのはおまえ自身だろ
死んだら?
541 :
キス魔:2010/02/22(月) 22:42:00 ID:LyZ1sj1i0
ここの皆さんに
ちゅ
ちゅ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:58:16 ID:SoYLIbvS0
★★フィギュアスケート選手の両親の職業★★
村主 ・・・ パイロット&主婦(元スチュワーデス)
荒川 ・・・ NTT&主婦(元保育士)
中野 ・・・ 経営者
安藤 ・・・ 経営者(故人)
小塚 ・・・ じっちゃんの代からスケーター
織田 ・・・ 戦国時代は武士
高橋 ・・・ 床屋
浅田 ・・・ ホスト
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:46:53 ID:MML7DUKI0
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 20:36:20 ID:pJ8eu99z0
>>537 何を開き直ってんだよバカ努力厨が
脳内ソースなのはおまえ自身だろ
死んだら?
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 20:36:20 ID:pJ8eu99z0
>>537 何を開き直ってんだよバカ努力厨が
脳内ソースなのはおまえ自身だろ
死んだら?
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 20:36:20 ID:pJ8eu99z0
>>537 何を開き直ってんだよバカ努力厨が
脳内ソースなのはおまえ自身だろ
死んだら?
546 :
キス魔:2010/02/23(火) 13:43:07 ID:DN5//lgZ0
ぶちゅブチュぶちゅう
>>544 バカみたいにコピペしててめえの愚かさを晒して何やってんの?
生きてて恥ずかしくないの?
死んだら?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:21:48 ID:dKnKQGdj0
俺は金銭的には苦労せずに生活してるけど円形脱毛症(笑)
>>538 魔法の言葉
「フィリピンよりはマシ」
これで生きて行こうぜ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:51:43 ID:e0cdDsuf0
家業が破産してお金が0円になってから、ずっと貧乏。
あまりにも人生の設定が不利すぎるので、貯金(少ないけど)を持って貧乏な国に引越して
そのまま住んだら良いような気がしてきた。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:12:33 ID:nzJG12oP0
547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:48:57 ID:x4Gc+gcL0
>>544 バカみたいにコピペしててめえの愚かさを晒して何やってんの?
生きてて恥ずかしくないの?
死んだら?
こいつヤベえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲劇の主人公気取りたいんだろ 笑
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:15:00 ID:hi3M6xPH0
実際どこの国行けば金持ちになれるかな?
数百万ぐらいあったとして
554 :
\____________________________________/:2010/02/25(木) 01:41:27 ID:l96O/thS0
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>543 パイロットとかNTTとかはともかく
ホストって何だよ?wwwごろつきかよ
まあ姉の舞とかは美人だしいいんだろうけど
2chコピペを妄信するのが負け組の特徴
負け組は人生の経験値が乏しい
金持ちのプロスポーツ
フィギュア、モータースポーツ、スキー、
馬術、アーチェリー、クレー射撃、ヨット
貧乏人のプロスポーツ
ボクシング、格闘技、野球、サッカー
貧乏人の子供が絶対貧乏になる訳じゃない
蛙の子が蛙とは限らないとか言う奴は
飲酒しても絶対に事故る訳じゃないのに
飲酒運転が罪になるのはおかしい 自己責任だろ
とか言ってる奴と同じくらい馬鹿
自分の家が貧乏だという事に劣等感抱いたり、不利益を
被りながら生活してる子供を見ると心が痛む
せっかく私立大受かったのに、急に行くなと言いだした。
だったらなんで受験する前に止めなかったんだ。てめえらは俺の受験にすら
興味なかったんだろ?授業料も見てなかったんだろ?なんでそんなに馬鹿なんだ?
地元の専門に行けだと?
俺は何のために勉強頑張って私大受かったんだよ。意味わかんないよ。
私大に合格したことすら喜んでくれなかった。普通合格したら喜んでくれんじゃないの?
なんで俺は受験したんだよ。最悪だ
貧乏なのに進学するなよ
なんで進学するなと言い出したんだか分からんが、
もし金銭面で無理って話なら、受験する前に、無理といわれたときに自分で生活できるのか考えてなかったのか?
自分の家のことなんだからそれくらい分かるだろうに
結局、親が何とかしてくれるだろと思って勝手に受験したんじゃねーの
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:43:00 ID:TzaqIfe80
>>560 金がないんだよ・・・
お前は辛いと思うが、わかってやれよ
専門学校で1番になったら、きっと就職もいいぞ
どちらの問題かはわからんが普段からお互いに無関心でロクに
会話もできてないのが一番の問題では?
専門の金はいったい誰が出すんだろう
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:16:26 ID:Ngk4xN4i0
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:11:34 ID:VSmkZQBV0
そら、資本主義なのだから金持ちな家が圧倒的に有利だよな。
貧乏な家の凡人は諦めろ、持ってる武器が違い過ぎる。
例えれば、貧乏人は素手か良くて投石や竹やりだ。
千人か万人に一人ぐらいは凄い武器を持ってる貧乏人もいるが(笑)
一方、金持ちはステルス戦闘機に乗ってるようなものだ。
もちろん、優秀な教官にみっちり操縦方法を教えられている。
余程のアンラッキーか馬鹿な操縦をしないと墜落などしない。
貧乏家の子は感覚的には、このぐらいの差を感じてるんじゃないか?
一方、金持ちの子は自分の努力を過大評価するのが常だが(笑)
昔は貧乏人が成り上がるための数少ない手段だった芸能人や歌手、スポーツ選手なんか
今は小さい頃から英才教育を受けられたり、生活費の心配をせずに努力に励むことができる
金持ちの家の子供ばかりになってしまっているしな。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:27:43 ID:G4ptJCTz0
昔なら土建業や不動産業や飲食業などで一定数の貧乏人が成り上がれてたが、
今からは厳しいよな。
経済が縮小していく中では隙間産業も当然少なくなるしね。
今、貧乏でも将来の希望が持てれば頑張れるものだが、全く夢が描けないからな。
その隙間産業にさえ大手企業が進出してどんどん食い潰しているからな。
典型例が古本屋やリサイクルショップ。
(食い潰しているのはブックオフやハードオフ)
うちも近所に安物ラーメン日高屋ができた。
既存店はそっちに客取られるだろうし安かろう悪かろうがはびこってきてる感があるな。
そのとおり。
隙間産業に最初に参入するのは、頭のいい貧乏人、続いて頭のいい金持ち、
それから企画力をそなえた有能な人材を揃えた大手企業、
取り残された頭の悪い貧乏人は、このスレで言い訳してるしかない。
コロンブスのたまごの繰り返し。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:23:11 ID:ez2yna1y0
↑「頭の悪い貧乏人」自分がそうだから良く分析出来てるねw
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:54:08 ID:d58MHoCu0
70 :名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:25:19 ID:559GMrj+0
>>62 ま、珍しいケースでは無いと言う事をいいたかった。
特殊な男では決してないだろう。
この子は死ねたから逃れる事ができたが、多くの家庭では死ねず、
針のムシロのようなギスギスした日々のつらい生活を営んだり、
家庭そのものが崩壊し、構成員だった家族は夫々に辛い生活を送ることになる。
望まない現実を生きる事になる。
79 :名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:38:34 ID:8vqDciaB0
>>75 あんた、さっきから偉そうな書き込みばっかしてるけどさ。
勝手にこの子の運命というか未来を決めないでよ。
82 :名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:41:34 ID:559GMrj+0
>>79 この子の未来…って、釣りか?
ヒトが生きるということは泥臭く、血なまぐさく、醜いということだ。
絵に描いたような幸せな家庭なんて、まさに絵の中にしか存在しない。
ドラマや映画の中にしか存在しないんだよ。
98 :名無しさん@十周年:2010/03/02(火) 22:50:44 ID:nI+tTI5F0
>>82 だよな。誰もが幸せになれるわけないじゃん
みんなが幸福になれる社会なんかありえないから
子供の未来が可哀想って奴の意見あるけどさ
じゃあアフリカで内戦などで飢えに苦しむ餓鬼を可哀想って思える?思わないだろ
接点のない人間にとって、それくらい餓鬼が不幸になろうがどうでもいいことじゃん
可哀想なら寄付でもすりゃいいんじゃね
ユートピアなんかありえねーよ
運がいいか悪いかそれだけ
不幸な家庭に生まれたのも運が悪いから仕方ないじゃん
自営業はチェーン店に飲み込まれて斜陽
最後の砦の飲食業も厳しくなってきた
577 :
389:2010/03/07(日) 00:25:14 ID:JqbVzAKu0
久々に書き込むけど、親父の介護度認定の関係で、親父の入所している施設へ行ってきた。
今、親父は要介護度2認定されているんだけど、それは奇跡的というか、偶然だった。今月予定されている介護認定では要支援(認定度1)へ下げられる可能性がほぼ決定的。
さらに、今の施設は同じ敷地内に病院もあって、医療と連携が取れているんだけど、親父は医師の言うことをきかない。
医師の処方した薬を飲まないし、担当の医師が若いから「若い医者は経験がないから駄目だ」と暴言を吐く。
施設の人が「薬を飲むように」と注意しても、「自分の体のことは自分が一番よくわかっている」と言うことをきかない。
そのくせ、「私には持病はない。精密検査をどこの病院でもしようとしなかった」と批判だけはする。
もし、精密検査が必要なら、自分から申し出ればいいのに、精密検査をしないのは「医師の怠慢だ」と一方的に批判。
そのくせ、自治体が無料で行っている定期的な高齢者向けの健康診断を一度も受けたことはない。
施設の中でもトラブルメーカーらしい。多分、介護認定が下がったら、今の施設から出ていくことになるんだろうな。
すべてに受け身で、自分から何かしようとしないで、「誰かが何かしてくれて当たり前」という考え方に染まっている。
常に「自分=被害者、他人・社会=加害者」という発想で、自分の権利を主著するばかり。
>>577 まずはメンタルヘルス板のADHDやアスペルガー、人格障害スレで相談。
次に精神科で相談するのが良いだろうが、本人が頑に拒むのは間違いないだろうな。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:17:59 ID:wMQ9fYTf0
お金が無いとメダルが取れません
お金が無いと大学へ行けません、塾へ行けません
働け
↑
と、無職ニートがほざいておりますwww
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:18:49 ID:Wf8fg4Bi0
現代の貧乏長屋レオパレスで虐待殺人あったな。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:48:49 ID:MCaqkGZO0
金はいらんから才能がほしかった
どちらもないクズ親。入院ざまぁww早く死ね
努力する才能か、それは大切だな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:58:25 ID:Wf8fg4Bi0
>>584 努力しても結果が出なきゃな。
当然、良い結果を出すためには努力以上に才能と運が必要だ。
俺の会社の社長は自分1代でのし上がった成金だけど、「人生、努力以上に運が支配してる」
「努力でどうこうなる範囲は運でどうこうなる範囲に比べたら非常に狭い」と飲み会でぶっちゃけてたな。
>>576 NNNドキュメント 3月21日(日) 25:50?
闘う!本屋のオヤジ
http://www.ntv.co.jp/document/ いま全国で年間400軒近い大型書店が開店している。
その一方で、個人経営の本屋は毎年1000軒以上姿を消しているという。
>>585 とんねるずの二人も著書で語っていたよ。
「俺たちはもちろんたくさん努力した。でも、運にも恵まれたからここまでやってくることができたんだよ。
笑いのセンスも能力も俺たちじゃ到底かなわない人たちが同期にたくさんいたけど、仕事に恵まれずに消えていった」
爆笑問題 と しましまんず もそうだよな。
あいつら90年代最初の頃は同じようなことしてた。
マリオクラブっていうゲーム番組で子供と対戦してた。
それがここまで差がついたからな。しましまんずって知ってる?
前者が面白くて成功者になって当然だよって意見もあるだろうが、
そんなの結果論でしかない。成功したのを確認してからなら誰だっていえるんだよ。
どちらにしても、努力しない奴は運があろうがなかろうがダメだということ
>>588 じゃあ、努力すれば金持ちの家に生まれることができるのかよ?
同級生の小林君は母子家庭で生保だったが
奨学金を得てバイトしながら早稲田を出て税理士になった
貧乏だったのは不運だが地頭が良かったのは運がいい
なにより努力がちゃんと実った
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:29:34 ID:kUQa1taR0
>>588 逆を言えば、努力しても運や才能に恵まれない人は結果はついてきませんよってことだろ。
>>589 そうなんだよな。
キムタクや福山みたいな容姿に生まれるのと、フット岩尾みたいな容姿に生まれるのとじゃ、
女にモテるための努力の総量がたとえ同じでも結果はなw
まあ、惚れた女の中に物好きな女がいてブサイクを選んでくれる可能性も少しはあるが、
それとて縁という運が支配してる話だしな。
>>590 その小林君の陰には努力が実らずに終わった人達が沢山いて、
中には税理士を目指したがために人生を棒にふる結果になる人も結構いる。
努力が実り税理士になっても顧客をつかめず廃業に追いやられる者もいるしね。
俺の知り合いに東大を目指したがためにノイローゼになり自殺したのがいる。
そいつは真面目で人並外れた努力家だったよ。
ホームレスの子など悲惨としか言いようがない。
>>590 税理士・・・
親が事務所もってないと意味ないで、あれ
税理士自体には良い印象をもってるけど
他人の話ばかりなのは何もできない負け組らしくておもしろいなぁ
PCのDドライヴとファイル全部友達に見られた・・・・・
もうね明日からどうやって生きればいいか・・・
>>591 まず否定から入るところが負け組らしいw
↑負け組の貧乏スレにきて上から目線、こうゆう人は生きるのが楽しいんだろうな。
中の下か下の上なんだろう 生きてる世界が
一月から4月あたりまでが特に憂欝だ
大学入試から合格発表のニュースを見ると悲しくなる
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:45:57 ID:B7tS6mxL0
>>590 母子家庭で生活保護って中小企業のサラリーマンより貰ってるよ。
真面目に働かないで生活保護を貰うってのは本当に頭いいと思う。
早稲田に行った息子もそれを引き継いだね。
俺らってコンプレックスに弱かったり世間体とか気にしてそういうのに頼るのを嫌がる馬鹿が多いから。
>>600 俺は家電や家具の新生活応援フェアとか見ると鬱になる。
実家暮らしで地デジ対応のテレビが買えなくて困ってる状態なのに
新大学生はいろいろと買って貰えるんだなと思うと。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:49:34 ID:5gbdgetu0
貧乏な家に生まれたら、精神が破壊されるから
その面がいけないと思う
あと、収入面に関してはガテン系の収入で十分満足できるメンタリティだから
余裕
ただ、親とか扶養しなければならないケースがおおいな・・・
昔はガテン系って稼げたんだぞ。
今じゃ見る影もないが。
http://www.youtube.com/watch?v=OtCQkNmO0vI 昨今話題のこれってどうおもう?自分はまあこんなもんか、としかおもわないんだが、
リアルでそう言ったら鬼畜扱いされそう
怒号だって頭殴るのだってこんなもんじゃん いなりずしにうどんにカリントウという
食レベルも納得だし、ご飯なんて腐ってたし、家賃5万って昔の自分よりいい生活じゃんかw
この家族から浮浪生活の時期を抜けば自分の人生とダブるんだが、生き残って真面目に生きてる
人間にかけられる世間の声は冷たいよ
みんなTV見てかわいそうとか言っちゃって本当におめでたいよね
リアルではサバイバーをバカにするくせにさ
>>603 親は扶養されて当然と思ってるし
うちの親は田舎から出ないで一生親と同居で面倒見させるつもり
しかも面倒見てもらう立場なのに金の管理から外出に対する過干渉
家の中で一人で部屋にいると部屋に押しかけて文句や愚痴ばかり喧嘩売り
頼むから精神科に行ってくれよ。
貧乏でバカで精神おかしい親だとこっちが先に死ぬんじゃないかと思うわ
自分の部屋があるのか!
勝ち組じゃないかよ
携帯電話かPC持っててネットできるなら勝ち組
>>606 殴って自分の立場を教えてやれ。
動物は痛い目にあわさないと理解できないからな
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:10:04 ID:MBm71nHA0
私立の学校に行ったのが間違いだった。
海外に行ったのがない人なんて俺ひとりだよ。
みんなお坊ちゃん嬢ちゃんで庶民の心知ってんのなんか俺だけ、でもみんなにはそんな事関係ないから意味がない。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:14:41 ID:gshRIZrg0
おれ、はとやまの、いえに、うまれたかった・・・・・・・・
>>611 きっと鳩の家のペットのが良い暮らししてるよ・・・
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:55:11 ID:mkdPepaC0
それはいえる↑
>>610 俺私立だったが坊ちゃんなんて居なかったぞ
底辺だけど
職場でたいして給料の変わらない女達が
海外旅行をしてマンションを買って
車まで買い換えてるのが不思議でたまらない
特に女ってダンナの収入で人生全然違うよね
みんな両親が健在で母親は専業主婦
ウチなんて離婚して母だけだったから
子供の頃は外食も旅行も行ったことない
>>616 しかも親や兄弟に甘えれば金貰えるし〜とかいけしゃあしゃあと言ってる
うちは貧乏だから甘えるな、金は親によこせだしなあ
働いてるのに何でかねないの?なんて聞かれたりしてさww
親は何でも精神論根性論で通そうとするしばかとしかいいようがない
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:11:19 ID:d1UtIn2P0
>>605 確かに・・・ というか、いなり寿司はごちそうだろ
というか、ホームレスっていうインパクトが強いだけで、あとは別に普通では?
大人のホームレスは放置で、子供は保護ですか
はいはい偽善偽善
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:30:56 ID:Osd7u2ai0
我が家にて車の売却が決定。
幼い頃から乗ってきた車だけあって悲しい
>>617 どうして精神論根性論を導入しないの?
何でも根性だの我慢だので考えれば人間的に成長できるぞ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:17:44 ID:1Sg++e720
お金・ちょうだい
ついでに、愛も・・・
>>620 幼い頃から乗ってたような車なら
売っても数万円、へたしたらタダ、
それどころか廃車費用が取られるのでは
>>623 俺もそう思ったんだが、親父曰くいけるとのこと…
あわよくばそれで今より維持費のかからない中古車に買いかえるらしい…
親父さん騙されてるってw
あるいはプレミアがつく車なのかもしれないけど
ダルマセリカとか117クーペとか
俺の記憶違いで幼い頃といっても小6の頃くらいからの車だった。
それでもキツいと思うんだがなあ。
まあ日曜に中古車センター見に行くらしいからそこでハッキリするかの
トヨタの中古車買ってねん
なぜホリエモンはあんなに自信に満ちているのか。
刑務所いくかもしれないのに、精神保って、気力あり。
おれ無気力。
堀江は現実的な自信家というよりも夢見がちな自信家って感じだから
鈍感力で前へ進んでると思う。どこか抜けてる印象がある。
子供の頃、日曜日は一日中、内職の手伝いさせられた。
めちゃくちゃ負けてる気がしたよ。
勉強するよりいいとか言うDQNの兄貴を尻目に、我が家は崩壊したw
ボーナスに一円も手を付けず、ひたすらケチな貯金生活で貯めたお金は
兄貴の家を建てる土地代に消えていった。ナム〜
兄貴にパラサイトしる
>>620 いいな。
俺は親父の商店がつぶれて文化住宅育ちだったんだが、
そんなわけで車も何もなく、
親父はスーパーの荷だしやら作業員をやってて金は全然なかった。
母親は俺が小学校を卒業した日にいなくなった。
だからそれからずっと親父の手ひとつで育てられて、中卒で夜間行って、
でも退学して、それから中古販売、ドカタを経て今、ドラックの運転手をしている。
やっと親父に車をと思っていた矢先、親父は倒れて半身不随、車に乗れなくなった。
車なんて全然ほしいそぶりは見せなかったが、
雑誌の中古車のページが開いたままでよくこたつの上にあったのはきっと。
サイレントテロって効果あるのか知らないけど
ひまだからしてみようかな
ヒキコモリニートのことですか?
>>632 兄貴の馬鹿嫁になんか食わせてもらうもんか・・
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:17:41 ID:1elOyKiU0
発言小町「結婚の条件」よりコピペ
30代子持ちの自営です。
若いうちはそれほど実感しませんでしたが
30代後半になってきて、周囲の境遇に大きく差がついてきました。
業界の寵児となってる人もいれば、底辺まで堕ちている人もいます。
観察してみると、能力よりも
親御さんの影響が強く出ています。
親御さんが一流企業社員だったり、会社経営で成功されてる場合は
本人も、冷静で客観的な視点を持っていて
仕事もうまくいっています。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:18:44 ID:1elOyKiU0
逆に親御さんが、公営住宅住まい、生活保護、などという人は
努力の方向が間違っていたり、妙なポイントに固執したり
人の意見に耳を傾けずに暴走したり
大金を手にしても、間違った使い方で失ったり
貧困層から出ることができません。
私はこれまで、友人たちとは、境遇に関係無く交流してきましたが
交流するにつれ、後者の友人たちとの深い交流は価値観などが、有害な影響の方が多いと実感し、やや距離をおくようにしました。
ただの友達でもこうなのですから、結婚相手となったらシビアに考えて当然です。
親戚として、当事者の一員になってしまうのですから…。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:53:16 ID:XiD/Nee90
小町って丁寧な言葉だがすごいキツイ
>>638 >逆に親御さんが、公営住宅住まい、生活保護、などという人は
>努力の方向が間違っていたり、妙なポイントに固執したり
>人の意見に耳を傾けずに暴走したり
>大金を手にしても、間違った使い方で失ったり
>貧困層から出ることができません。
これらって発達障害の典型的な症状なんだよね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:47:58 ID:De+xuDOW0
>>640 結局、正しい判断が出来ないって事だよね
朱にまじわれば赤くなる
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:20:23 ID:YHLg2LncO
>>640 発達ではないだろ。
生育環境からの価値観だよ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:54:23 ID:pmiOj70c0
生まれた時点で相当な格差があるよね
人間なんて平等じゃないんだよ 年収低いやつは子作り禁止にすりゃいいのに
金なきゃ幸せになれないんだし
>>645 貧乏と分かってて結婚するのは御勝手に、だけど問題はそれで子供産むからバカ
幸せは金じゃない。貧しくても子供がいれば幸せになれるとか都合の良いこと考えて何匹も産む
バカだから自分に都合の良い温い考えしかできないんだよ…
しかも夫婦仲良くないのに作るとか理解を超えとる うちの親だけどさ。家庭環境悪くて疲れてたもん
金がある家なら他に何がなくても幸せ
金がない家は他に何があっても不幸せ
馬鹿みたいな家族より金よ金
中途半端な貧乏だから苦しむ
本物になれば住居費も生活費も医療費も学費も
みんなただになるのにおまえら馬鹿だな
車に続いて家も売るかもしれないと親に宣告された。もうダメポ
>>643 発達障害は遺伝するんだよ。
親が発達障害→「怠け者」呼ばわりされるような生き方しかできない、思考能力が低い、仕事もできない→生活保護、公営住宅住まい
↓
子供にも遺伝。
しかも家庭環境が最悪だから矯正のしようもない
(幼少時であれば適切な処置を行えばある程度はマシにはなる。但し普通の人並みになるのは無理)
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:23:22 ID:f+7uhHDh0
>>643 発達障害以上に人格障害だと厄介。
うちの場合、公務員で世間並みに収入はあったはずなのに、父親の趣味で貧乏暮し。
母親は周囲の人間を見下すことが生きがい。
二人とも病的なウソつきで、誰かが何かをしてくれて当たり前という考え方の持ち主で自分から行動するとか、計画的に人生設計するという考えのできる人間ではない。
口癖は「人は人。自分は自分」。「社会が悪い。自民党の政治が悪い」。
常々思うが、「ありがとう」とか人に感謝する言葉を聞いたことがない。口を開けば人を非難する言葉ばかり。
二人とも高齢者だから、治らないと諦めているけど、少なくともあと20年この2人の世話をしていく俺の人生はお先真っ暗だよ。
親父が死んだ。
怠け者だったから、家が貧乏なのはこいつのせいだ、と思っていた。
しかし、葬式と親父の家業(自営)の整理にばたばたしているうちに、母親が
家と土地の名義を自分名義にして、一人息子には母方の墓のローン(墓には行
ったことすらない)を押し付け、お前の役目はここまでだ、と言ったとき、初
めてわかった。
親父はただのお人よしだった。元凶は母だ、と。
両親高卒、父親の年収40万、母親パートの家庭で育ち、
バイトしても2万だけ残して残りの給料は取り上げられてた
この階級から抜け出したくて、勉強しまくって実家から通える
国立の医学部に進学。
親は一銭も金出してくれなかったが、貧乏なので授業料免除され、
これと育英会の奨学金で大学に通えた。
今年卒業、国家試験も合格した。
先週末に初任給でた。手取り30万だった。
医学部受かった時に、
「絶対に入学させない、これから6年間も
学校行くより、
高校出たんだから働いて家に金入れろ」と罵倒してきた
親父から早速金の催促が来ている。
お前があれだけ反対した大学のお陰で稼いだ金なのに、どの面下げて
金くれなんて言えるんだ
なんとか母親だけに金渡す方法はないものか
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:04:40 ID:XJ6/zRPv0
>>654 よく頑張ったよね
そんな親は早く捨てるんだよ
良い結婚話もあると思うから、遠縁にするべき
それが後々の自分の為
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:54:41 ID:ssiiGc0Y0
>>654 本当によく頑張ったね。
これから医師として修行も大変だと思うし、医師不足で勤務医もハードで大変だと思うから、まずは健康を祈る。
お金については、私が銀行に勤めていたときによく似たようなケースに遭遇したことがある。
多分、あなたの場合、父親の方が母親よりも年が上だろう(大抵の日本の夫婦はそう)。そうなると、父親の方が先になくなる可能性が高い。
医師であるあなたに言うまでもないが男性の方が平均寿命は短い。
だったら、今すぐ現金をお母さんに渡すのは少し我慢した方がいい。銀行振り込みでこっそり渡していてもあなたの親父さんみたいな人はお母さんから巻きあげてしまう。
まだ、お母さんがそれほど年齢が高くなかったら、しばらく貯蓄することだ。そしてある程度たまったところで、親父さんの手の出せない方法で渡すことだ。
昔なら、他人名義で預金ができたが、今は本人確認がうるさいのでできない。
お勧めは金かプラチナの定額貯蓄。
月々3,000円から金やプラチナを買い付けていくというもので田中貴金属や住友金属鉱山、三菱マテリアルなどがやっている。
買い付けた金やプラチナは田中貴金属などが保管してくれて、要求すれば、その時点の時価でインゴット(簡単に言えば延べ棒の小さいもの)に換えてくれたり、現金に換えてくれたり、
場合によっては直営のジュエリーショップでの買い物に使える。
買い付け金額は自由に設定できるし、銀行口座から引き落としなので手間はかからない。
ただ、金やプラチナは価格の変動があるので、その点だけはご了承いただきたい。
だが、歴史上戦争やインフレの時には金が買われたし、プラチナは金以上に貴重でしかもハイブリッド車に大量に使われて宝飾品以外の需要が増えていることもご存知だろう。
念のために3社のアドレスを貼っておく。プラチナは田中貴金属のみ取り扱い。
・住友金属鉱山:
http://www.sumitomo-gold.com/index.html ・三菱マテリアル:
http://www.mmc.co.jp/gold/ ・田中貴金属:
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/shohin/teigaku.html 積み立てはあなたがする。お母さんの名前ですると上記3社から残高明細がお母さんのところへ郵送され、親父さんにばれてしまう。
まとまった額になったら、インゴットにでも換えて、お母さんにどこかの銀行で貸金庫を契約させてそこへ保管させたらいい。
最近の銀行の貸金庫は暗証番号+静脈認証というところもあるので、セキュリティは抜群。後は貸金庫の存在を知られないように、貸し金庫の利用代金を引き落とす(年1回)普通預金口座の通帳もその貸金庫に入れてしまうこと。
世の中、あなたの父親みたいに目先の1,000円、2,000円に目がくらんで夫婦・親子間で醜いことをする人はいっぱいいる。
後は結婚話だね。なるべく父親を関与させないように。
自分も高校の同級生の老舗の温泉旅館の一人娘の子が婿の縁談があった時に「○○君さえよかったら、お婿さんに来てほしい」と言ってくれた。
向こうからわざわざ指名してくれたので、正直うれしかった。
でも、うちは親父が地元では有名な変人で、普段から薄汚いボロボロの服を着てそこら辺を歩いているような人間で、評判を気にする客商売の旅館ではそういう人間を親戚にすることにためらいがあった。
結局親父が「人間は外見じゃない。中身だ(中身もないんだけど)」とまくしたてて、本人同士と先方の親で決まりかけていた縁談をぶち壊してくれた。
あなたの父親はあなたの死を引っ張るどころか「首に縄をかけて締める」ような人物だから本当に注意してほしい。
自分のように親のせいで(全てが親のせいとは言わないが、相当部分親に足を引っ張られた)足元すくわれた人間からの忠告だと思ってほしい。
私にはあなたが自分の二の舞を踏まないことを切に願っている。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:59:47 ID:HnDBipYC0
高額の役立たずの貴金属と贈与税申告書を手にして泣く母であった
>>654 這い上がれてよかったな、おめでとう!
・せっかくこんな惨めな境遇から抜け出したんだから極力親とかかわるな、
介護なんて絶対するな(金渡すくらいならいいけどな)
家庭を持って子供が出来てもなるべく会わせない方がいいよ。
馬鹿はうつるからな。馬鹿ほど恐ろしい病気は無いぞw
・だけど親の悪口を漏らすのは2chだけにしておけ。
世の中大学くらいまで学費出す親が多数派だし、ちょっとでも愚痴るとウザイ苦労自慢になっちまう。
親の悪口言ってる奴はクズと思われるらしいからな。
こっちのクソ苦労も知らず、能天気で甘い奴らにクズ扱いされるのも納得行かんけど、そういうもんだから。
>>654 おめでとう。これからもまだ大変なこと続くだろうけど無理はしないようにな
親にはお金が有ることは言わない事
金があると分ると情に訴えて金せしめようとするから
周りには親家族の愚痴や泣き言は言わないこと
人間やっかみが多いからそういう弱みを口開けて待ってるから
あとヌクヌク生きてる人間にはそういう辛さはまるで分らず説教かましてくるから
>>658 バカはうつる
それは言える バカしか居ないような民度の低い田舎に土着させられてるけどバカが主流で大変だ
やっとインフラ整備されて2ch出来るようになって世間は違うと言うこと分って拠り所できたけどね
田舎に住んでてもろくな事ないな自分には。バカには住み心地いいだろうけどね
660 :
656:2010/04/28(水) 15:45:52 ID:ssiiGc0Y0
>>654 さっき、書き忘れたけど、これから勤務する病院などの名前や連絡先を父親には絶対知らせちゃだめだよ。
知らせたら最後、金の無心だの何だの遠慮なしに職場に電話をしてくる。
せいぜい、お母さんに携帯のメールアドレス程度にしておくこと。必要があればこちらからかけると言っておくこと。
ちょっと残酷かもしれないけど、あなたの父親みたいなタイプは息子の職場での立場なんか気にせずに平気で職場の上司とかに電話で一方的に自分の主張を述べるタイプだと思う。
そうなると、あなたの立場が悪くなる。そのときに「実はうちは複雑な事情がありまして・・・」というのも気まずいし、世間には理解してくれない人がいる。
自分の父親がそうだった。勤務先の会社名を言わないわけには行かなかったので、社名(銀行名)だけ言って、配属された部署は言わなかったが、104で本店の代表番号を調べて、
人事部につないでもらって、延々と「銀行批判」と「息子は銀行は腰掛で公務員試験を目指している」とか演説をした。
その後どうなったかはご想像に任せる。地元にある銀行の支店でも預金をするわけでもないのに勝手に駐車場をわがもの顔に使い、
振り込み一つするでもなく粗品を要求。そのたびにクレームが自分のところにやってきた。
だから、絶対に勤務している病院の名前、所在地は知らせないこと。
後は、中学・高校の時の友達とは連絡を取って、同窓会の案内とかは自分の今いるアパートかなんかに連絡してもらうように手配しておくこと。
田舎だと、実家に連絡すれば、親が取り次いでくれると思って、幹事が連絡してくれることが多いが、
自分の親父は全部捨てていたし、電話をかけてきた同級生には必ず「君、何大学?何学部? 現役?今の勤め先は?」と聞いて顰蹙を買っていた。
酷な言い方だが、できる限り父親の存在は戸籍上の存在に近づけてしまうことだね。戸籍からはさすがに抹消できないから。
>>656 >でも、うちは親父が地元では有名な変人で、普段から薄汚いボロボロの服を着てそこら辺を歩いているような人間
>結局親父が「人間は外見じゃない。中身だ(中身もないんだけど)」とまくしたてて、本人同士と先方の親で決まりかけていた縁談をぶち壊してくれた。
横槍みたいなレスで済まんが、あなたの父親は典型的なアスペルガー症候群の患者だな。
・汚い服やボロボロの服を着ていても平気
(他人からどう見られるか、どう思われるかに無頓着)
・場の空気を読めず、場違いな発言や行動でトラブルばかり引き起こす
「神様は人をかたより見ないかたで、 神様を礼拝し、また良い行ないをしている人はどの国民でも
受けいれて下さることが、ほんとうによくわかってきました。
あなたがたは、神様がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、
イスラエルの子たちにお送り下さった御言葉をご存じでしょう。
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
神様はナザレのイエス様に聖霊と御力とを注がれました。このイエス様は、神様が共におられるので、
よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。
わたしたちは、イエス様がこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人です。
人々はこのイエス様を木にかけて殺したのです。
しかし神様はイエス様を三日目によみがえり復活させ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人として
あらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。
わたしたちは、イエス様が死人の中からよみがえり復活された後、共に飲み、食事をしました。
それから、イエス様ご自身が生者と死者との審判者として神様に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、
またあかしするようにと、神様はわたしたちにお命じになったのです。
預言者たちもみな、イエス様を信じる者はことごとく、その御名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
664 :
656:2010/04/28(水) 20:29:46 ID:ssiiGc0Y0
>>661 その指摘は当たっている。
他にも
・片付けられない。去年親父が施設に入所した際に家を片付けたが、ゴミ屋敷と化していた。自分の出したゴミだけではなく。ゴミ捨て場からゴミを拾ってくる人間。
・物事を狭い知識で決めつけてかかる。前に書いた人事部にした「銀行批判」もキャッシュカードとクレジットカードとローンカードの違いもわからないのに、「銀行は機械で簡単に現金でカネを貸して多重債務者を生み出している」と批判。
・一度決めたパターンに固執する。親父は新聞を切り抜いてコピーするのが好きだが、3キロ離れた文房具屋までわざわざ歩いてコピーしに行っていた。家から100メートル先のコンビニにコピー機があるににもかかわらず。
・自分が絶対偉いという自惚れ。医師、弁護士、会計士、税理士などの専門職を見下し、その指示を聞かない。
・本や新聞を読み、偉そうなことは言うが、社会生活の知識はない。新幹線の切符の買い方すらわからない。
・銀行の通帳や印鑑などの重要物の管理がいい加減
・「自分=絶対善、他人=絶対悪」
・病的な虚言癖
香山リカなんか変な本書いてないで、精神科医ならうちの親父の精神鑑定やってくれと思うね。
その方がまともな学術書何冊もかけると思うよ。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:25:29 ID:Dxyd+2JHO
あゆのライブ行きたい。金ない。金の事で毎日夫婦喧嘩<親
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:14:45 ID:JKb3jQ9tO
最初から手取り30万のお医者さんなの??
研修医期間は無給だから大変だってよくテレビとかでやってますが?
667 :
656:2010/04/29(木) 06:33:19 ID:uH7GZCOZ0
>>666 それは昔、医師の国家試験前のインターン時代に無給で1年間働かされていた時代(1960年代までのこと)。
無給で1年間暮らさないといけないので、生活が大変でしかも激務で、怒りが爆発して学生運動のきっかけの一つとなった。
(もうひとつは日大の不正経理問題)。
そこで、制度を改めて、無給で働くなんて制度はなくなったが、研修医は相変わらず激務でもらう給料とは釣り合わない。
医師不足の昨今では、研修医で過労死する医師もいるくらいだから。
また、研修を終えても、勤務する病院とかの人事には出身大学の医局の意向が反映されたり、「白い巨塔」の時代ほどではないにしろ、教授や研究室の人間関係が重要。
今でもよくあるでしょ。総合病院とかで「○○病院は××大学系」とかって。さらに医師の世界は年功序列制が強いし。
だから、654には、そっちの方面でも気を使うので、父親のことで足を引っ張られてほしくないと切に願っている。
俺の実家は九州の田舎で貧乏レベルもそこそこ高いが、
幸いにして両親は俺に対してバイトで学費、生活費を工面するのならという条件付きで、
高校、大学ともに好きなようにさせてくれた。
とはいえ学生生活はバイトが中心になってしまったし、
家の経済状況を考えると俺が社会人になったら家に金を入れないわけにはいかないだろう。
両親がDQNでなかった分だけこのスレで聞く強烈なエピソードに比べてマシなのかもしれんが、
やっぱ貧乏な家に生まれるというハンデはデカいな。
高校時代にバイトしてなければもっとレベル高い大学にいけただろうし、
しなくてもいい苦労を背負い込んでる感じがする。心労が顔に表れて人相が悪くなってしまった。
気楽な身分の学友やバイトの同僚とももう一つ話が合わない。
今年の就活は不安しかねえや。景気も悪いし、客観的に見て俺は取りたいと思われる人間じゃないよなあ。
金にも親の愛情にも恵まれず育ってきた
お金が無くても愛情があれば、なんていう妄想を若いときに起こしてしまい子供産んでしまった
少しでも子供に嫌な思いはさせないように
それだけ考えて寿命が来るまで何も望まず淡々と生きていくしかない
貧乏な上に精神病・・自分の責任だけど辛い
貧乏でもバイト先があったりバイトさせてくれるならまだいいかなあ
うちはろくにバイトもない裏日本田舎で貧乏地域の貧乏生まれなんだけど
それに加えて親が尋常じゃない過干渉でお金がないからバイトしないとと言っても許さなかった
大学なんかはなから入れる気もなく就職させて金入れて貰おうって考えだから
進学したいというと目茶苦茶大学は遊びほうける金食い虫の諸悪の根源とばかりに反対
地元の会社に就職させられた訳だけど賃金が低くてまともな生活が出来ないから
空いた時間にバイト始めようとしたんだけど、親が何でそんなに金が要るんだとなじりはじめた
お金が無いからと何でも抑圧し、愚痴ばかりでギスギスイライラしてたくせに
金を稼ぐは悪と騒ぐ。意図がさっぱり分らない
家にいたって金のことで全てイライラに繋がるのに、貧乏でも家族が一緒にいればとか変な夢ばかりの母親
そのくせ家に入れる金が少ないお前が無駄使いしてるんだとなじり。
親の老後はどうなるの!とか子供の時から私に背負えと言わんばかりだったしなあ
私には今でも親がよくわからない とにかくおかしな親持つとチャンスもなにも捨ててただ犬死に待つだけさ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:59:44 ID:uH7GZCOZ0
少し古い話になるけど、ノーベル賞受賞した田中耕一さんは養子だったんだよな。
お母さんは田中さんが生まれて間もなく亡くなられて、お父さんは病弱。
そこで、お父さんの弟(叔父さん)の養子になったそうだが、この叔父さん夫婦が偉い人で、自分の実子と分け隔てなく育てて、
田中さんも鋸職人だった養父の姿を見て「職人は偉い」と思って東北大の工学部へ行こうと思ったそうだ。
そして、東北大に入学が決まった時に手続きの関係で戸籍が必要になり、そこで初めて自分が養子であることを知ってショックを受けたという。
だから、今でも田中さんは「職人=エンジニア」と考えて、「生涯エンジニア」と養父のことを尊敬している。
この話を聞くと、田中さんの謙虚で飾らない人柄やそれでいてユーモアのある性格なんか心の温かい養父母に育てられたことによるものだと思うな。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:10:46 ID:wTCWjght0
>>670 俺もそんな感じ、その上母子家庭という・・・ 絶対に勝ち組になってやろうぜ
そして見返してやるんだ! クソ クソ クソ
>>672 親がおかしいのは厄介だよね
貧乏以前の問題で精神的にこっちまでやられちゃうし
ほんとお金に困らないようになって
親に幾らか渡して縁切りたいわ
いい人ぶりながら散々私の足引っ張ったから関わりたくない
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:39:02 ID:D5Lk6rCz0
俺だって、親がおかしいのは本当にどうしようもないと思う。
そういう親の特徴としては、筋の通らないトンチンカンなことでも
平気で抜かすところにあるのではないだろうか?
あれはダメ、これはダメ(それも筋の通らない理由で)とか言っておきながら、
イザという時(?)には真っ当なことを言い出す。
それに、一度怒ればまともな話が出来なくなって手が付けられなくなる。
こんな親(特に親父)といればこっちまでが気が狂いそうになってくる。
俺がこんなに気の弱い人間になったのはテメー等親の所為だ!!
と、マジで絶叫したくなってくるわ。
これで○意とか湧かない方がおかしいわ!
貧乏でもまともな親なら良いんだけどね
貧乏+おかしい(毒親というものか) だとほぼ終了
うちの場合農家じゃないけど典型的な田舎者で膿家脳だから
進学なんか嫌悪する。尤もそんな金無いんだけどさ
未だに高卒>>>>大卒とか思ってるし、高度成長期から時代が変ってないんだろうな
中卒が金の卵と言われてとか言い出すからいい加減にして欲しいよ
うちの親は謝らない、悪いことがあっても言い訳や開き直りばかり
自分達を客観的に見て短所に気付かないし、努力もしない。
何とかなるわで、バブル崩壊までの時代の追い風に頼って生きてきた人間。
年収なんかのステータスも学生時代の友人達や親戚と比べても、明らかに自分が貧乏くじ引かされてるのがわかった。
いっそのこと先で降りかかる介護も放棄して、死んだら死んだで無縁仏にでもしてやろうかと思う。
謝らないねえ むしろこっちに謝らせることばかりだ
全部子供の我儘で済ますから。
バカにしたり見下げたり蔑んでる癖に
高卒就職したら全額入れろ!親の老後のために田舎に居着いて一生捧げろだもん
お前等が居たから貯金どころじゃなかったとかこんなに金使ったとか恩着せ
衣食住有るだけでも有難いと思えとかね。感謝の強要する位なら子供産まなければいいのにな
家出しろ
国立医者はさすがに超超秀才じゃないと無理だから、
底辺でも国立大学行って教員免許とって
教育委員会に勤めるとかどうでしょう
教員免許は普通頭でとれるのに食いっぱぐれないみたいよ
>>679 教員免許取っても教師になれるのはほんのごく一部だけなのに、ましてや教育委員会に入れると思ってんの?
ちなみに新卒者が教師になるにはコネが必須条件。
親が校長クラスで臨時講師、教育長クラスで正規の教師になれるかどうか。
現実を知ろうな。
いやいや氷河期に友人が2人すんなりなってますがな コネなし&修士程度で
コネないなら東京都が穴場
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:30:45 ID:rmHw71P50
地方の
教員免許のコネも取り上げて、問題にしないといけないね
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:57:01 ID:061TqPcRO
先輩は臨時採用何年もやってやっと高校採用されてたな。女子高生から
「先生♪キャ−」とかモテてた。
オイラは生徒に虐められそうなので教員は考えなかった(´ω`)
小さいとき母親は私を置いて出て行き
父親はパチンコ狂いで朝から晩までパチンコ。生活費までパチンコに使い放題
家になんて寝るかお金のない時しかほどんどいない
お年玉などの小遣いは取り上げ、家の電気ガス水道が止まるぐらいは普通にあった
就職、結婚してからもパチンコですっては私のお金を無断で持ち出し
そんなこんなで私は貧乏な上に精神病にまでなっちゃったよ・・
歪んでしまって親の金でのうのうと暮らしてる奴とか見るとむかつく
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:34:15 ID:RX0jyqzC0
将来事業で食っていくと17歳で高校中退
それから30年いろんなことやってきたけど
貧乏から脱出できる手段は自分にとっては株だけでした。
a
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:49:01 ID:wORvdB/H0
>>686 質問が3つあります。
1手法はデイトレですかスイングですか?
2これから数年以内に大きな下げ相場が来ると思いますか?
3ゼクス クミアイ化学 イセキ農機 5月末に売却するとしたらどれを買いますか?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:27:08 ID:cFNIODi60
自分の将来に閉塞感を持ってるけど、なにかないかという人がいたら
10万もあればはじめられる株式投資という道もあるよということを
知らせたかっただけなので半端なやりかたの話はかえって毒になりかねないと考えています。
スレ違いお詫びした上で
1については基本的にバイ&ホールドで期限は定めず銘柄配分については
頻繁に入れ替えをしますが個別では長期になっているようです。
キャッシュポジションは現在低めですが今後相場が上昇するなら
銘柄配分をディフェンシブへさらに上昇するならキャッシュポジションを上げると思います。
2、3ごめんなさいわかりません。
あえて買えといわれたらゼクス1%クミアイ化学3%イセキ農機2%
クミアイ化学は残り4%限度で買い下がりもありしかも期限は数年と答えれば
投資嗜好はわかっていただけると思います。
>>689 資金幾らから始めたの?
あと歴何年ですか?
年齢的学歴的地域的に仕事もないので
株為替で収益を出すような方向も考えてました。
為替は小さく利益出す程度にしてます
元々お金がないから失敗は許されない。
親に補聴器とメガネ買わなくちゃいかんのよ
自分の物も買えないのにな。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:23:32 ID:CwSUcKyW0
>>690 はじめたのは20代前半でしたが途中ブランク期間があります。
株歴は正味20年といったところです
当初の資金は30万程度だったと思います。
為替で利益をだせるってすごいですね
私は相場の名人ではありません。失敗ばかりしています。
相場の予測もはずればかりで、クジ運も悪いです。
FXは挑戦してみましたがジリ貧で、最後14連敗したので自分には
向いてないと判断しやめました。エッジを見つけられなかったということですね
株のやり方は何通りもあり、どれも正しいといえますが
ひとつの分け方として狩猟型と農耕型として分けると
私のタイプは農耕型で、木を植えて少しずつ規模を
広げていくような投資の仕方でやっています。
株を買うときも切手やカードのコレクションを増やすように買い
人気が高くなったカードを交換し新たなコレクションを組み入れる
といったかんじです。
何か似ているといえば昔ファミコンでやった信長の野望・全国版?という
ゲームでチマチマと領土を広げていく感じが似てるかなと思います。
FXでは連敗、パチンコも5分で負けてしまう勝負力の無さなので
自然とこのような投資の仕方になりました。
現在は年平均30%を目標にしています。
>>691 どうもありがとう。
為替は枚数張ったりハイレバでないので利益は小さいです
読みを外して時に痛い損切りもしてますし。まだまだ為替で貯金は無理みたいだ
博打は負けますねジャンケンすら必ず負ける運の無さ
運が強ければ貧乏な親元に産まれて来ないしねww
株は全く分らないけど興味があったのでお伺いしました
利益を出せるというのは凄いなと思います
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:42:05 ID:PupW5lgp0
資本主義社会である以上、
豊かな家に生まれるに越したことはない。
それを否定するからなー
だから貧乏なんだよ
心が豊かならとか言うんだよ 金が無くて心が豊かってあほか
そんな事言いながら子供に金がないから何もかもダメ諦めて
早く就職して親に楽させて。老後も手厚く介護して。って依存心強すぎ
子供育てたから自分の貯金が無いと言いたいんだろうけど
だったら子供なんか産まないで細々やればいいのにな
幸せごっこのために子供産んで少ない投資で大きなリターン狙いすぎ
今の時代、貧乏な家に生まれると何が不幸かって、親の頭が悪いこと
俺の両親は一応高校出てるけど、中学生の問題も解けない
(当時は赤点にならない程度に少しは解けてたんだろうけど)
でも俺の友達の金持ちの親は中学の数学でも完璧だった
中3の頃は宿題を教えてもらったことがあるし、俺のために教材をくれるほど教育に力を入れてた
その友達の家には教材やら辞書が大量にあったよ
たぶん高校の数学も余裕で解けるんだろうな、と思うわ
金持ちだったら分からないところがあったら親という名の家庭教師に教えてもらえるし、
教材だって豊富にあるし、年間100万円近くする予備校や塾にも通える
貧乏人は部屋で一人で悩むしかない
それどころか精神的な面で苦労してばかり
勉強ばかりしても一般常識がないとダメ!とか子供に言うくせに
一般常識がもっともないのがその毒親だったりする
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:09:26 ID:jrEYInUI0
銀座で良い身なりの60前後の夫婦に2,3歳の男の子が運転手付きのベンツでお買い物してた、実際あるんだね。 男の子ほんと汚れや苦労ってなーに?てな子だった きっと良い学校行って良い生活して私みたいなのがいる事も信じられない、知らない そんな人生送るんだろうな
苦労すれば人間大人になるとかやさしくなるとか言うけど
正直性格が歪むけどね。苦労した分汚れるだけだよ
うちは貧乏引き継ぎ家系で父親は貧乏で進学出来ず就職しながら自力で資格勉強してたので
頭は良いのかも知らんが
基本君主主義で怒ってばかり(恐らく子供嫌いなんだろう)
勉強教えるとか出来ないのにイライラ顔で何時間も張り付かれて
結局威嚇にびくついて全く頭に入らなかった
母親は教えると言った割には結局自分が思い出すのに時間が掛かり
それをまたされる私は夜遅かったので寝てしまい舐めてるのかと相当怒られた
何で親が考えてる時間に自分でやらないとか言われたけど
根本が分らないから自分で進めようがなかった
田舎のDQN地域に転勤ばかりなので延々と教師生徒にいじめ抜かれてたし(マットの様なもんだよ)
親は親で貧乏だし性格も(精神?)異常なので勉強どころじゃなかった
全部が負の方向ばかりで救いが何もないままで年を取りました
転校が多いのはマジで毒だな。
俺もやっと友人作ってもすぐ転校だから無気力、受身になって、
友人がどんどんできにくくなっていったよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:56:56 ID:LaiKeYyx0
すっごいお金持ちのママ友の娘が超ブサなんだけど、一言。
「顔も体もお直しすれば良いのよ...フフ」
貧乏な家に生まれたら終了のブサ娘だけど、ここのブサは別人に将来なって勝ち組人生を歩むと。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:25:33 ID:dEhLdi2q0
>>700 娘を偽もの、バッタモンに改造手術するなんてショッカーいじょうのママですねw 失敗して二目と見れない化け物になれば良いのにね
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:25:53 ID:Ar7+QmIF0
それって要するに金目当てでブサな男とくっついたか、もしくは
ママさんが不細工か、どっちかだよなあww
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:37:10 ID:rtoLvaP70
>>698 いま何歳ですか?
20台なら巻き返せるかも・・・
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:12:08 ID:ISow2/m70
家にカネがあればブサでもバカでもOK。ブサも財力のおかげで絶世の美女にみえるもの。
あのピーチジョンの野口美佳みればわかるだろ。エイの裏みたいなひどい顔だよ彼女は。
顔なのか足の裏なのか確認しづらいような面構えで、男食いまくって父親の違う子供を何人も生んでいる。
去年の秋か冬だったかに五人目の子供を生んだが、五人の子供の父親の内訳についてはよく知らないが、
子供の父親は三人いるという。もちろん子供までなしていない人まで含めると、いったいどのくらいの
男が彼女によってきたか。尾塩だって「お小遣いあげる」と野口がいうからひっかかったわけで、
カネさえあれば男なんかいくらでもなびくから、別にお直しなんてする必要なし。札束を目の前でひらひら
させれば、それでいくらでも男はついてくる。男は金についてくるからお直しはしなくても大丈夫だ。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:17:40 ID:h/BuO06z0
こちとら奨学金で大学通ってんのに
DQNたちが毎日近くのアパートで酒飲んでるの見ると
情けなくなる
親には感謝しきれないほど感謝してる
でも家賃1万の共同学生アパート(なぜかニート夫婦とニート社会人がいる)
に住んでるとなぁ
バイト先の社員に合コンに誘われても
「ちょっとお金ないんでwすいませんw」と言って断ると
「つまんねー奴だな」だよ
おまえらみたいに親に依存しきってきたわけじゃねえんだよ
という憎しみをエネルギーにして勉強漬けの毎日だわ
そんな環境があるだけ上等とはわかっていても・・・周りが憎うらやましい
親に感謝できるってすごいな。
オレは親に感謝するという気持ちが全くないな…。
別に嫌いとか憎んでるってわけじゃない。
なんというか…子育てって親が好きでするもんだと思ってるからかな。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:09:00 ID:h/BuO06z0
親にきっちりしこまれて育てられた
子供のころから大人の思想をたたきこまれた
おかげで同年代の嗜好が理解できなかったし 遊ぶことも許されなかった
おまけに貧乏だから欲しいものも貰えなかった
子供なんて親のコンプレックス解消の道具だよ
土台貧乏が子供持つ事自体考え無しの大馬鹿だと思うし
更に平均以上に子供多く持つのもアフリカレベルの脳だし
我慢を覚えさせるだの現実の厳しさを覚えさせるだの
わざわざ苦労させてそれでも自分達は悪いとも思うことなく
子供に食わせてやった、育ててやった、誰のお陰だと自分達だけが感謝されて当然と思ってるけど
貧乏だの親による不都合で巻き込んでいること全く考えないんだよね
親は自覚がないけど両親とも貧乏で変な親に育てられてるから
性格がねじ曲がってるし精神もどっかおかしい
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:14:52 ID:h/BuO06z0
結局 +に考えて
貧乏から抜け出す為には一生勉強し続けて
会社で出世するなどして必死にしがみつき
手堅い投資をする くらいしかないんだろうな
あー 俺も他の連中みたいに呑気に生きてみたかったな
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:27:57 ID:Ut7sDRAp0
なんかもう貧乏がループしてる。
親の借金返すの俺って。
しかも兄が結婚するってふざけんじゃねーよ。
てか最近家族に利用されてんのかな。
俺は会社で苦しみ鬱に追い込んで死んで生命保険狙い。
頑張って借金返しても得するのは兄や親。
兄は親と同居する気配なさそう、
親の介護とか俺にやらせようとしてんのかな。
ってもう頭おかしい。
でも気をつけてよ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:30:33 ID:iao8vedL0
>>710 あんたも苦労しているのか。
別に親から財産をもらおうとは思わないが、子供に自分たちのつけを払わせて平気な親には憤りを感じるよな。
でも、諦めた方がいい。
「いくら言ってもわからない人間にはわからない」
例え、親兄弟でも他人。下手に血がつながっているだけに始末が悪い。
ここは世間体とか仏心を見せないことだ。
「親孝行」とかは人生50年とか言っていた時代で老人が少ない時代の教えだ。
今は老人の方がはるかに多く、権力を握っている時代。
真面目に働いても、税金や社会保険料・年金はすべて老人に持っていかれて自分たちには残らない。
その上、個人的に親のツケまで面倒みさせられるのではたまったものではない。
スペースシャトルに例えれば、親は発射の時には必要な補助ロケットみたいなもの。
でも、いつまでも補助ロケットがシャトル本体にくっついていたら、シャトルは軌道に乗らず爆発する。
だから、シャトル(子供)は一定のところで補助ロケット(親)を切り離さないといけない。
これから、高齢化が進んで、老後のこと何も考えていないできた年寄りが増えると苦労する子供が増えるんだろうな。
総理が宇宙人なら、いっそのこと引退するスペースシャトルをアメリカから買い取っておかしな老人どもを引き連れて火星へでも移住して「第二日本国」でも作ってくれ。
愚痴ってても仕方ないから、みんなでなんとか親から逃げる方法考えるしかないな。
家出でもすればいいじゃん
>>710 それは家かと思ったぞ
うちは弟が金もないので親の金で式あげてやんの
しかも何故か遠方でやるからって旅費やら何やら負担は私
誰の結婚式なんだよ。ああ?てな感じ
まああとは貴方の書き込みと似たようなもんですわ
弟締め上げると結局親が助けて私に負が返ってくるし
私が死ねば家族がそれなりの小銭が入って助かった〜みたいな
私はどちらでも負を背負う
もっとも親は弟可愛がりの贔屓して私を邪険にしてたんだけど
介護もしないカネもださないと分って私に益々依存
貧乏親の負債を背負ったから我々の面倒を見ろだってさ順巡りだろっていうのよ
しかし私に何も返ってこないし何が順巡りなんだかなふざけてるよ
貧乏と親のイカレ精神病系という最強コンボで多分どんなに働いても自分は貧乏だな。ほんとしぬかも
貧乏でもなんとかなるよ
世界中から嫌われてないならなんとかなるよ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:29:27 ID:uCTTdQhs0
>>711 >>712 >>713 レスどうも。
もうこの貧困とアホな遺伝子のスパイラルだ。
おやじは失敗したが腐っても経営者だった。
借金つくったくせに今でも俺を見下している。
母親は戦国小説に被れて、人を操ろうとしてる勘違い知将(池沼)。
盆正月親戚集まればみんなで兄を持ち上げて、
俺哀れ。
捨て駒とかもしもの時の保険として俺を生んだのかとか、
いろいろ湧いてくる。
兄の結婚式で親が金の工面で俺に電話してきやがったしww
まぁ見積もり合わせてみたいで、俺は出さずに済んだけど。
>>713 弟www
順巡りいうなら、弟に金出すよりまず家督だろww。
なんもできんけど、皆さんどうか生きてください。
明日は結婚式、ちくしょw。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:46:43 ID:XX9yHmZ40
>>715 結婚式明日ってww
兄さんは色んな意味で目出度い様で。
そういう逃げ切り宣言みたいな結婚て嫌だわ
何が妻を大事にしますだ姉を大事にしろウルァ金返せ
あーなたをわすれはしーないー♪
尼の代引き手数料の事で、毎回喧嘩するウチはまさに負け組家庭。
ちなみに、生まれて1度も出前を取った事がない。
貧乏でも全然人生終了じゃないよ
お金は働けば何とかなるからね
お金は働くと親がむしり取る
そもそも良い就職先に勤めるには学歴も必要だろ
でもそういう投資する金も出せない親
奨学金があろうが、4年も無職で有ることが不満で就職強要
低学歴で田舎じゃ勤務先なんかそうない
こういう親はコネも無いからな…
低賃金で働いてその金を親に回すから全く残らない
親には田舎から都市部近郊に越せば良いと行っても動かない
思考停止状態
>>721 家出ればおk
そのケースは貧乏というより親がキチガイ
貧乏より悪い親のが問題
>>722 こういう親って両親揃って同じ考えで
自分達ばかりが時代の被害者面するから困る
ただの貧乏ならまだしも貧乏で親が時代錯誤のキチガイだと手に負えない
そこに産まれただけで負け
>>723 その通り
貧乏には二通りのタイプがある
一つは運悪く貧乏になってしまった状態
もう一つはなるべくして貧乏になっている状態
後者は精神的に貧しいので仮にお金があっても精神衛生上よくない
貧乏から脱出するためにはとりあえず出来ることは大学卒業する事だと考え
35歳で去年大学卒業した。
通信制だが。
平日は会社で休日はスクーリングで1ヶ月全く休みがない時はきつかった。
で、現在時給1000円の三交代の工場派遣。
歳をとってから、それも通信制の大学なんて卒業しても
意味がない事は薄々わかってはいたけど、
大学入る前より酷い状況になるとは思わなかった。
>>705 奨学金て生活費と学費両方払えるようなお金出ないよね?
よっぽど勉強できるなら別なんだろうけど。
つい出来心で貧乏で検索してあげく、ネガティブな書き込みしてもうた。
しかし、俺と同じ考えの奴ばっかなんだな。
やっぱ貧乏スパイラルは貧乏人か並より知能の高い人間にしかわからないんだろうな。
>>725 わざわざ意味のない大学を卒業しようと思ってしまう思考過程が貧乏
>>726 イトー○ーカドーのはわりと高額
自分は落ちたけど
社長さんが人の助けを受けた苦労人みたい
自分は学費免除+某土地グループ様の無返済奨学金+寮でしのいだ
これくらいなら普通に真面目ならもらえた
支給は県で4人とか大学で1人とかだったけど、成績よりは「超極貧度合い」がポイントだとおもう
人の助けを受けるっていっても人間って性格の良い奴や頭の良い奴しか助けようとは思わない
それが人情ってもんでしょう
イトー○ーカドーの社長ってよく知らんが、偉かったからだれかに助けてもらったんだろうなと
申請の作文書きながら思ったわ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:03:18 ID:II14MjxB0
結局貧乏人は子供産むなってことだよな。
>>725 まあ世の中通信ってあまり評価されないみたいだから。
でも凄いねちゃんと卒業したんだ。おめでとう。
通信てなかなか卒業出来ないって聞くしさ
自分なんか高卒のままだ
しかし親がバカだと本当にきついわ
こんなだったら天涯孤独で早いうちから風俗でも入って金稼いで
若い内に進学目指した方がマシだと思った
貧乏な親なんか居ると金ばっかせびられて結局大学なんか行かせてもらえんかった
自力で行けと言うから自力で行こうとしたら
その4年の為に会社辞めるのかとかね
DQNじゃなく真面目な親だがバカで時代錯誤だから逆に厄介
こつこつ真面目な私たちは間違ってないって絶対譲らないしさ
貧乏で頭がガチガチだからいよいよ貧乏でしか生きられないのさ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:43:09 ID:iHkErT160
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:07:11 ID:qP6pZtXp0
>>731 貧乏スパイラルから脱出したとおもったら、親の貧乏ブラックホールがある限り
脱出はできないんだよな
うまく金を稼いだとおもったら家の問題でなくなっていくし。
父親が早くに死んだとか色々あるけれど、家でやってる趣味のような仕事の、
その尻拭いみたいに、俺が破産寸前まで行くとはおもわなかった。
こちらが当たらしく始めて起動に乗せようとしてた資金も、その金は無駄だから
家に入れろとかいいだしてるし。
結局、もっていかれる羽目になったしなー。。
もっと早く縁を切っておくべきだったなー。
樹海か東尋坊しか行き先が思いつかないよ。
>>733 何でか分らないけど
親ってこっちが相当頑張ってお金貯めたり働いたりしてるのに
易々と稼いでると思っている節ありませんか?
あとうちは兄弟間格差があるので嫌になったし疲れた
年も年だしほんとに練炭コースだなあと思う
しかし何で貧乏って子供が居れば暖かい家庭とか思いこむのかな
金がなかったら破綻する物なのに
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:08:48 ID:qP6pZtXp0
>>734 あるある
あんたは、稼ごうと思えば稼げるんでしょ!とか平気で言うもんねえ
貯金してても、そんなのすぐたまるでしょとか、あんたが貯金してどうするの
とかいいだすからねえ
実際、金にならない仕事をしてる親の為に稼いでるわけじゃないんだけど、
いや面倒みる仕送り程度だったら気にしないけど、稼ぎの3分の1から5分の2くらいが
もっていかれるときついですね
うちは下に妹なんですけれど、調子悪くして戻ってからもうねえ、とんでもない状態が
十年近く続きました
社会的に良い仕事して家族なんだから理論で結構自分は搾取された気がします
>>735 子供に依存して当然。今まで育ててきた親だからとか
兄弟なんだから親なんだから家族なんだから
あんたは長女なんだから就職してるんだから助けなさいって。
私には家族に頼るなって言うんだけどね
結局私は助けては貰えないんだと思って全部自分でしているけどね
仕事は不安定だから神経すり減るし精神がくたびれちゃって 顔なんか凄い疲れてる
親が何を思ったか人生金じゃない清貧って良いよねとか言ってると本気でむかついてくるわ
>>736 生んであげたも追加で。育ててもらった恩があるでしょ!とか
平気で言うし、実家の仕事がなんとか立ち入ってるのは私の収入だいぶ
もっていってますよね?なのに、自分たちが好き勝手子供にやらせてるから
子供は自由に生きてる、みたいなことを周りに言ってまわってるし。
長男だから家の面倒見て当然とか言うけど、その家は過去に私に
どんだけ仕事手伝わせてたんですかいまなら児童虐待でしょ!
と怒りたくなることもしばしば。
子供や若い世代の収入がバブルの頃と同じと幻想をまだ持っているのか?
くらいに思うような発言が多々でてくる。
正直なところ、この5年で年齢よりはるかに老けた。
さらにでも、貧乏でも立派なことをやってるからすばらしい的なことを言うともう胃のあたりが
もんどりうつような不快感がでてくる。
それ全部お金のもんだいちゃうやん
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:10:37 ID:sMT0lVVd0
そうやって、そう言って私の稼いだ金を使うことを正当化してるってはなし。
しかも、金持ちでもないのに慈善事業みたいな仕事を始めてるし、それが
自分の生まれる前にやっていたのに、のんきに子供作ってるからねー。
清貧の暖かい家族でがんばる自分たちに酔うなら子供作るなよ、と。
その子供の金をつかって、そんな慈善事業みたいなことをしたって
破綻してしまうよ、と。
ていうか、破綻してんだけどね。
・金持ちでも貧乏人でも強い者でも弱い者でも、遊んで暮らしている市民はみんな詐欺師だ。
>>737さんは ID:qP6pZtXp0ですか?
>>736ですがスカイプかメールでやりとりしませんか?
このスレを私物化してるみたいで気が引けてきた。
大丈夫ならこちらに書き込みますがどうでしょうか
うちは綺麗事言う癖に蓋を開けると田舎にありがちな長子依存型
勿論誰が面倒見ようが良いんだけど、一応長子が家の全てを負担しろって考え。
常普段正常時は親の犠牲になるのは私たちだけで終わりとか言ってるが
不機嫌な時など誰かが犠牲にならないと!とか会話に出てくるのでこっちが本音でしょう。
正直親は賢くないんだと思う。
勉強は普通に出来るんだろうけど。考えが浅はかというか
幾ら咀嚼して話しても意味が分らないようで私がおかしいって事で終了だし
弱者は助けないとなんて意識は良いとして、そいつらが何で弱者なのか考えやしない
弱者に見えて実は全く弱者じゃないと言うことも気付こうともしない
狡い人間に騙されて気付かない上指摘したこっちが怒られたりさ…
お金が絡むんだからいい加減にすれば良いんだけどね身内の借金なんかだと結局こっちに及ぶから
先に手を打とうとするけど こういう親だしだめだこりゃ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:36:56 ID:hJwNbqAN0
別に産んでくれなんて頼んでないし勝手に産んだら一応育てるのが義務だよな
おれ子供なんて産んじゃったら絶対育てられねーわ\(^o^)/
>>742 雨風しのげる部屋と3度飯出して
学校行かせただけでも有りがたいと思え
私が子供の頃は〜って不幸自慢が始まるんだよな
だから何で貧乏で辛酸舐めたのに子供持って同じ事するかな。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:57:02 ID:t/93KheV0
数学オリンピックで金メダルを取り、13カ国語以上がぺらぺらな、
ピーター・フランクルを見てると、教育投資などでは説明が出来
ないと思ってしまう。
生まれながらの才能。家が金持ちなのは頭がよい家系だからだよ。
>>745 そこに書かれている「灘や開成の生徒も環境が良いことが大」と
言うことは半分間違い。塾や学校の先生の証言によれば、
灘に行くような生徒は、最初から出来が違うらしい。普通の生徒が
いくら勉強しても無理なのだそうだ。
748 :
746:2010/05/21(金) 03:22:52 ID:h6TyzF5A0
中島らもが努力型と天才型の両方がいるってエッセイに書いてた
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:02:10 ID:3WtiUqq/0
>>741 それです。
ここでやっても問題なければここで、そうでなければ、という感じでしょうか。
家はきれいごとっていうか進歩的ぶってる気がする。
そりゃ新しいことやりゃ金がないのはわかるけれど、その新しいことやる金だって
確保できてなかったじゃないか、とかいいたい。
それは長男がなんとかしろ、みたいなこといいだすからねえ。
結局は田舎の長子依存型なんだし、やっぱり誰かが犠牲になってやらないと
とか言うけど、犠牲はおしつけられるものじゃないですしね。
人柱かよ!と
なんか、賢い賢くない以前に変な夢みてるのかな、というか非現実的な夢想を
追ってる気がします。
社会に切り捨てられただの、弱者だのを助けるだのていうのは本当にお金の
かかることなんだからお金に関してはシビアでないといけないのに、それの指摘は
逆切れですから、正直どうにもならなん、と疲れてきています。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:15:04 ID:DXToYKTr0
東大でても大半は、40歳で800万、50歳で1000万
程度の大企業だぞ。国一なんてさらに激務薄給。
日本は学歴あってもたいして報われない。この現実をもっと知った
ほうがいい。だから、最近の優秀層は医学部を目指すようになった。
おまえらは、バカなりに青春時代の中学高校を遊びまくったんだから
イーブンだろ。たとえ、その後が地獄だとしても。
理系は医学部
文系は経済→金融or法学→法曹(最近は報われない)
そんなの常識っていうかスレチだからアンタ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:40:29 ID:bxNPEO610
普通の家庭に生まれた奴は苦労しないで俺らより上に行くからな
生まれた時点で負けだけど、やっぱうらやましいしちょっと憎いわ そいつは全然悪くないんだけどさ
>>751-752 人生は、金よりも名誉の方が価値が高い。
医学部より、数学者や理論物理学者の方がずっと名誉職。
親が貧乏なら、子供も貧乏
親がデブなら、子供もデブ
親が不細工なら、子供も不細工
親がバカなら、子供もバカ
でも勉強は凡人が社会で成りあがれる唯一の競争のなんだけどね。
親が低学歴だとその重要性すら気付かずに、中学高校と無駄に過ごして
しまうのだろう。こんな親には絶対になりたくないという野心すら
見せられなかったお前たちは、完全な負け組だな。
そういった残念か方々は、小売、外食、派遣などの糞最底辺の仕事を通じて
社会を支えることになる。自殺してもそもそも労働生産性は低いので、国も
特に動きません。高学歴はみんな潜在意識でこういった低能な奴らを見下し
いることでしょう。悔しかったら、高い学歴なり実力を得て、金を稼ぐ
しかありませんね。どうせ君たちは不満ばかりで動くことすらしないんでしょうけど。
↑
と、金持ちのボンボンがほざいております
普通に正論じゃん
やっぱクズに生まれたからにはクズらしく
沢山人殺ししてから死にたいと思ってる
>>755 人に嫌われない能力ってのは勉強じゃ身に付かないから
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:14:23 ID:D4MfcW7C0
>>758 最初の犠牲者は、そんなクズを産んで育てた、あんたの両親にしてね。
次は、そんな両親を育てた、両親の祖父母。
クズの原因の元凶からヤっていってくれ。
6人ヤれば、十分沢山だから。
>755
凡人が社会で成りあがれる唯一の競争が勉強だったのは一昔前で
いまは卒業生のご子息が中高一貫から大量入学してくるのが実情
ループをたちきろうと努力しても親が入学金払わないとか、
免除のための書類をださないとか、そういう妨害もあるのです
そもそも勉強してたら電気消すし、殴るし、変なもの食べさせられるし、
勉強以前に生きる環境じゃないのね
奨学金は親にネコババされるし、それらをすべて自己責任というのは
あんまりだと思います
見下せる対象がみつかってお前そんなに楽しいか?
>>761 それは「貧乏な家」以前に異常な家だろw
貧乏だけど正常な家なら勉学は成り上がれる手段だよ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:21:06 ID:xnyA83bU0
↑「貧乏だけど正常な家」wあんたなら竹中と言い争いになっても勝てそうだなw
貧乏だけど正常な家=清貧 などほとんどありえず
経済貧乏=異常な家(精神情報知恵が貧しいから貧乏)が定説
この定説が正しいなら中流でも精神が貧しければいずれ没落する
755、762は世界名作劇場でも読んでなさい
戦後の「偏差値偏重主義のなかで育ったさして頭のよくない勉強家」だろお前
そんなやつ高校のとき周囲にゴロゴロいて本当に不快だった
貧乏人=精神異常者って認識なんだね
↑貧乏人らしい余裕の無い決めつけ方だねw
>>750 結局とどのつまりは奴隷なんだよね。
うちの親はどうも代々長子が家ついで
親を死ぬまで親として立てながら面倒見て
兄弟の面倒見て…てのが昔からのしきたりだとか言うのね
それで決めせりふが
遺産を多めにやるんだから!
でもうちは貧乏だし借金はあれど資産なんかないし
若干狭い土地があっても親が病気や老人施設入るようなら売り払って残らない
むしろ借金しそうな勢いだし
賢くない上に理想ばっかりだからな こんなのいつまで続くんだろう。
一時は結婚して自分の老後の面倒を見る子供を作れとうるさかった
自分たちは孫を可愛がれるしとか、やっぱりバカとしか思えないんだよね。
子供に使う金は全部親に回したようなもんだっての
うちは貧乏なだけじゃなく親も兄弟もおかしいので苦労が重なるんだ
貧乏な家でも親が感覚がまともなら修復できそうなんだけどなあ
あと次レス頂けた際にはスカイプとメアド入れておきます
どうも私の場合貧乏だけの問題じゃないし、長文いやな人も居るかもしれないので。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:54:20 ID:Odu2naju0
なんか貧乏でも成り上がれるとか書いてるやついるが
みんな成り上がりたいの?
俺は別に成り上がりたくないけどね 物欲も無いし
高校中退でタクシー乗ってるけど、最低限の生活はできてるよ。
収入面に関しては、満足している。
ただ、生活面は毎日糞つまんないし、死にたいけど
幼少期にろくな環境にいないと、脳がおかしくなるんだろうね
精神的な鬱積に加え、トラウマっていうか何度も何度もつらい思い出がよみがえる。
100億円貰えるっていっても、要らないからその代わり幼少期の記憶を消して欲しい。
マイケルジャクソンにしろ、エミネムにしろ、あんな何百億も持ってても
幼少期のつらい思いから逃れられず精神的に苦しみ、薬漬けだろ
どうあがいても、幸せになんかなれねーんだよ
親が開放してくれる位のお金は欲しいかな
老後に幾らかかるとかそんな話ばかりされると滅入ってね
お金だけならまだしも、仲良し親子ごっこまでしたがるから嫌。
お金なんか子供にろくにかけも出来ず
やること制限ばかりかけたくせに
老後は子供が何でもしてくれて金も心も安定したいとか
生きる事に強欲だなとおもう
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:23:18 ID:Odu2naju0
なるほど、確かに親を支えなければならない部分は大変ですね
親を見捨てろっていう意見もあるが、そうされても仕方ないだけのことは親はしてきた
だが、それはできないって人も多いだろう いくらひどい親だろうが、親は親
道徳的に、良心の呵責が・・・で、ジジ親を支える子供は多い
これも人間の心理の呪縛だろう
ただ単に、親だから、可哀想だから、で面倒見るのではなく
親は殺害したいほど嫌いだが、精神の安泰を得るための同居、支援っていうのもある
親の愛を感じなかったからこそ、親の側におとなになってもいたいのだ
虐待経験者ほど、何故か親と同居している割合が高いらしい それは愛情欠乏症になり、少しでも愛を感じたいから
99%の不快と、1%の愛を得るために・・・
>>770 捨てるのは一番話が早いし合理的
本当なら親が自分たちの事は自分達でするからと言う自立した考えならね。
私も別な気持ちでお金を出したり出来るんだろうけど
お前ら若者が自分の娯楽に興じて子供を産まないから我々の年金が減っただの
自分達だけ損しているだの言われるとうんざりしてくる
反論すると色んなところに飛び火させて人格批判に至るので黙ってるけど
私は負の連鎖は嫌なので結婚子供は無いのだけど
親は老後一人とか惨め 食い扶持(夫)さがして老後面倒みさせる子供作れば安泰よとか
連鎖させようとするので頭が悪いのだなと思っている
772 :
750:2010/05/27(木) 18:20:48 ID:vQj1fU6P0
>>767 奴隷、なんでしょうねえ。
成人したら親の為に金を稼いで貢げみたいな
そんな感じですね。
なんか、子供を金稼ぎマシンみたいにおもってるような
そんな節もあるし、そのくせ現実的な金儲けには理解を
示さないっていうか。
家と土地はお前のものだといってても、結局それも
口だけだったし。
借金は私が肩代わりみたいな状態になったけど…
兄弟も、結局家に戻ってきてるわ我がまま言うわで
なんかもう…
ほんと親の感覚、兄弟の感覚がまともならと思います。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:13:11 ID:0reGhNa90
金貯めて発展途上国に移住すればオマエらも金持ちさw
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:48:16 ID:jiyJscsi0
いちおうてすと
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:49:20 ID:jiyJscsi0
もういっちょ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:55:57 ID:yidopIEf0
777 :
777:2010/05/28(金) 14:10:03 ID:OunvNZrW0
777
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:25:12 ID:qUhoptJO0
子供の頃貧乏で
服が少なくて夏に長袖の袖をまくり登校したり
友達とおやつの買い物に行っても30円しかなかったり
多々他にも惨めな思いを沢山した。
夕食にカレーが良くでた。あの頃を思い出すせいか今はカレーを食べない
結婚したけど子供を育てる自身がなくて、子供はつくらなかった。
片親で家が貧乏だったのは、まぁいまはある程度は許せるけど、
勉強する必要性だけは教えてほしかった。
子供と話すよりも、パチンコばかりしていた親には絶対に無理な話だけど。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:37:14 ID:31mSixuH0
>>779 その馬鹿な親の親(祖父母)も馬鹿なの?
>>780 親と祖父はひとりの人間としては馬鹿ではない。むしろエリートの類。
ただ、親としてはあきらかに未熟だと思う。俺、子育ての途中で投げ出された感じだもの。
それってどこかで自覚するもんじゃないの
逆に危機感感じない?
>>779 なんかうちとそっくりなんですけど・・
パチンコ終了までやってて夜遅くにしか帰って来ないし
生活費まですってくるからガス、電気が止まるなんてこともよくあったし
まぁ、勉強の必要性教わっても高校なんかの学費は無理か・・
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:29:23 ID:7MIFMocNO
勉強って重要なの2ch来てから知った
人の年収や学歴なんて分からないしね
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:09:42 ID:7MIFMocNO
中学までは行かせてやるが、中学出たら働けと言われた
中2の終わりに施設入れられて、卒業したらまた家に帰されて、家に金入れろ言われた
10年くらいそういう生活していたが、イラついて家に放火して逮捕された
俺の頭が悪いのか、世間知らずからか分からないが、一切不満は無かった
普段から人生つまんないと思っていたが、それは働かない親に高校も行かされず働かされ金を搾取され自由もなかったからだと気付かなかった。別にうちは貧乏だし、しょうがないと疑問にもおもわなった。受け入れていた。
洗脳されていた ただ知能低いだけかもしれんが
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:58:50 ID:TBBrOhhr0
>>782 ウチの親は友人の親と比較するとなにかが変、という漠然としたものは常に感じてはいたけど、
それを相談できる人間が傍にいなかったんだよ。
>>785 高校は卒業したの?
俺も中学卒業後くらいからかな、親より居候呼ばわりされて家にいたけりゃ家に金を入れろ、
と終始命令されてたな。俺は断固断ってたが。
あんたに渡してもパチンコ代に消えるだけだから無駄、と言い切って。
寝るためだけに家に帰って、食事と洗濯と風呂とトイレは全部、外で済ませてた。
高校は働きながら定時制に行ったな。
思えばこの段階ですでに俺は完全な負け組にルートに入ってたんだよな。
>洗脳されていた ただ知能低いだけかもしれんが
いや、指摘してくれる人間がいないと意外と気付きにくいもんだよ。
気付けるだろ、という人間もいるが、それは傍目八目だからってやつで。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:11:47 ID:7MIFMocNO
高校は行ってないよ
だよなぁ、気付かないよな
そんなもんだと思ってたもん
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:14:33 ID:7MIFMocNO
ウォーリーを探せ、に似てる感覚だった
ひたすら暇で自分の過去を見つめなおしていたとき、「ああ、あれは!」みたいな気付きがあった
今まで何も思わなかった記憶が、激昂に変わる瞬間
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:04:48 ID:o0mbsNyV0
>>786 >>788の言う事がなんとなくわかる・・@♀
私の場合は、母子家庭で
母親に大人になったら親を養えと洗脳されて
今まで親を食わしていたようなもの
私も過去を見直したら、、「ああ、あれは!」みたいな事が沢山ありました。
もう葬式も行かないつもりです
おまけに、等質の弟もいます。
ニュースで障害者の子供を悲観して、親が責任を取り自殺したりしますが
私は立派な親と思います
私の親は、75歳を過ぎていますが未だに命が惜しいらしく
弟を置いて自分は、寿命で死ぬ予定です
早く二人とも死んでくれ
私は貧しいということの大変さを知ったのは結婚してから。
夫の父親が博打打ちで借金だるま、姑も40代から働きにはいってなかったみたいで
貧窮し、それで姑は非常にヒステリックな性格の持ち主に。二人ともいまはあの世の人。
多少大変な家だとは聞いてはいたけど
結婚するまで、夫がそんなに悲惨な家庭の育ちだなんて知らなかった。
博打やサラ金とは無縁で、余裕のある家庭に生まれた私にはほんとに重荷でした。
そういう人と付き合ってくれる女の人が欲しいなぁ
あなたみたいな優しい人とかほぼ皆無すぎる
優しいというか、人物鑑識眼ゼロというか…
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:02:20 ID:/IP67LSh0
貧しいだけじゃない、おかしな部分があった
うちは、やたら厳しかったわけ
自分は貧乏な癖に 成績悪い、靴揃えない、袋出しっぱなし、とかそういうのを異常なほどこだわり
殴られた 遊びにいくことすら許さない
貧乏でも放任主義なのがうらやましかった
>>793 殴るはよくないけど、叱られる理由はまともだよ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:57:53 ID:i9dnP+29O
違うんだよ、なんつ〜か。。。怒るポイント?みたいなのよ 執拗にこだわるの、それだけに
日常生活全て、できてない部分に怒りが向くんだよ。だから1日中怒ってる
人間なにかしら、できてないポイントはあるわけだし、要求レベルが異常に高い
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:59:01 ID:i9dnP+29O
例えるなら、のび太ママをパワーアップさせたみたいな
中卒の俺は中学生の時から薄々感づいていたが、その事実の恐ろしさのあまりに不登校になったあげく前述通りの中卒
勉強なんて周りのスタートラインの格差に愕然としたね。今思うと勉強に付き合ってくれようとした教師もいた。
その教師すら暴言を投げかけたりほかの生徒の勉強も邪魔したりとかほんと百害あって一利無し。
ニュー速に度々出てくる、DQN隔離、障害者間引き、子作り認定制etc 過激な案が飛び出してくるけど、被害をこうむる本人にとっちゃ切実な問題。
何とか犯罪者にはならないけど世間にとっちゃ当たり前の行為、その上で礼儀マナー教養を求められても無理な話。
国に現実的な解決案を求めても、今いる官僚たちはコネと金ヌクヌク育てられ、それらを批判する奴も菅直人が内閣に就いただけで支持者が増える有様、今の政府と国民に期待しても無理
今はネットがあるおかげで自分の境遇を理解できても、手遅れ、その頃には取り返しのつかない年齢に達している。中途半端に知識がついてなんちゃっての知識人止まり。
そんな屑親は雄や雌を調達できるだけの脳みそはあったんだな想像もできないいやしたくない。
貧乏や思考能力欠如の親に生まれたら子供にとってはそれがすべての世界と勘違いする。これから迎えるであろう思春期を想像するだけで恐ろしいことだ。
>798
作文能力はアレだが言いたいことは分かる
家も貧乏だった。おれは鈍感だったのもあってあまり気付いてなかった。
今思えば、ってことはいくつもあるけどね。
親はうまく取り繕って大学まで出してくれたが、親の借金プラス奨学金合せてかるく一千万円超える。
これから頑張って返さなきゃ。
親としては借金のことは黙っておきたかったんだろうが、借金あるってわかってりゃ、授業料免除なりいろいろ申請出来たのに。
なにも知らずにのうのうと学生生活送ってた頃の自分が憎い。
親には馬鹿だなとは思うが、恨んではいない。大学は楽しかった。
自分の子供には同じ思いはさせたくないから、必死に頑張る。
子供を産まないって選択はないの_
802 :
800:2010/06/11(金) 17:06:09 ID:6qLExhgg0
>>801 もっと早く借金の額が分かってたら、そうしたと思う。というか結婚しなかったよ。
結婚後に借金の額がわかって、そん時には子供も出来てて、逃げ場なし。
奨学金だけなら、働いて返しながら普通に生活できると思ってたんだ。
嫁と嫁の実家に申し訳ない。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:29:31 ID:PFoycovn0
>>802 奨学金は返さなきゃだけど、親の借金は返さなくていいんじゃないの。
805 :
800:2010/06/11(金) 22:16:40 ID:zDj3OYvg0
>>803 連帯保証人なんだ。
なんというか、カード破産寸前になって借金まみれなのが発覚。それを全部を纏めて借り換える時に俺が連帯保証人になった。
まぁ、今は親父が返してるけど、もう歳だし半分以上は俺が返すんだろうな。
抜け出すのってほんと大変だ。
>>805 何年も前から借りてるなら、違法金利の可能性があるので、法律事務所に行ってみることをお勧めする
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:24:06 ID:/2dikKKK0
あんたらほんと大変だな・・・
そんな明日のジョーみたいな世界がほんとにこの世にあるとは思わんかったよ。
なんというか・・・頑張れよ!
808 :
800:2010/06/11(金) 22:38:17 ID:zDj3OYvg0
>>806 ありがとう。
去年そういった手続きをしたよ。債務整理ってのか?
そこそこ返金されたよ。まぁ焼け石になんとやらだったけど。
親父は高卒で、なんとしても俺を大学に行かせたかったらしい。
まぁおかげでそこそこの就職は出来たし、楽しい学生時代だったんだけど、もっと早く言ってくれたらもっとやりようがあったのに。とは思う。
809 :
800:2010/06/11(金) 22:41:07 ID:zDj3OYvg0
>>807 世の中そんなもんだぜ。
金のことに限らず、何かしら問題を抱えるもんだな。と最近思う。
そういったことに触れないまま一生送る人もいるだろうけど、そうじやない人もたくさんいるってこった。
しかし何故に例えが明日のジョー?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:54:09 ID:i31xihPO0
>>768 昔、原始仏教の理論を学んでいると、幸せかどうかは自分のとらえ方次第で
あることと、恨みや憎しみなどは相手に仕返ししてもなくならず、
嫌な記憶を忘れない限り苦しむばかりだ、と書かれていた。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:57:32 ID:Jmz6J9y+0
配られたカード(遺伝子、環境等)で勝負するしかないのさ。
難易度の高さもゲームの醍醐味。
↑
カードに恵まれたボンボンが妄言をほざいておりますwww
死ねやクズ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:40:53 ID:Jmz6J9y+0
まともなカードを貰えてたら、休日の朝っぱらから2chに張り付いて傷の舐め合いなんかしてないよ。
>>813 だったら醍醐味なんてほざくなよボケ
真性のマゾか?
さっさと死ねクズ
>>810 その理屈って小学生のときに聞いたけど
犯罪も被害者にとって不幸でも、加害者である本人にとっては幸せなら、やってもいいこと?
と思いつきの揚げ足取りしたら、言語道断って話は打ち切られたよw
一概には言えないこともあるけど、たいていは声高な人が強いよね。権力的な意味で
>>810 嫌なことがその時だけのものなら
まー完璧忘れなくても薄れるかも知らんけど
毎日蓄積されていくから不愉快という気分で毎日過ごす
親の場合気を使うでもなく金が無い!無いものは出せん
でも将来は親が不安にならない程の生活は保障しろだからさ
田舎で高卒で貧乏両親2人+糞兄弟の借金補填+自分の人生の金捻出は無理
鬱々するもん。嫌なものから離れるにも金がずいぶん必要な自分。
金が全てじゃないなんて言ってみたいもんだ
>>813 パソコンで2chできるほど恵まれたカードを持っていても、本人にその自覚がないんじゃーね(棒)
生まれた時から借家住まい。父は底辺工員、母はパート。私は長女で、妹と弟がいる。
公立の高校卒業後は、公立の看護学校。地元に就職して、仕送りも毎月してる。
華やかなことなんか何もないまま、青春っていわれる年月が過ぎてった。
そういう低空飛行な人生、疑問に思ったことはなかったんだけど。
今年、妹がバカ私大に進学して東京に出た。バイトするでもなく、かといって
勉強するでもなく、合コンだサークルだって遊んでばかりいやがるくせに
親は「××(妹)ちゃんにお金かかるから、仕送り増やして」なんて言ってきた。
成績悪くなかったし、興味ある分野もあったんだから、私だって大学行きたかったよ。
楽しいことだってしてみたかった。
自分で選んだ道なんだけど、もっと別の人生があったんじゃないかと思ってしまう…
妹は今頃、合コンかな。私はこれから夜勤です。死にたくなる。
バカ私大ならろくな就職先ないだろうから、いい男捕まえた方が幸せになれるだろ
>>815 >犯罪も被害者にとって不幸でも、加害者である本人にとっては幸せなら、やってもいいこと?
犯罪すると社会的に除外され、嫌われ、まともに生きていけないから結局
不幸と説かれる。
>一概には言えないこともあるけど、たいていは声高な人が強いよね。権力的な意味で
この仏教理論を言う人のこと?
>>816 まあ、仏教は、状態を改善せずにそのままにしてしまう傾向があり、
文明も未開のままで終わるけどね。
>>815-816 仏教の開祖、お釈迦様は、王族の王子。金はあったが何をやっても幸せを
感じられなかった。なので贅沢すぎるのに幸せ感がない人に良く当てはま
るが、貧乏で根本的な改善が必要な人には当てはまらない。
昔、日本は総中流社会だったので、超貧乏な人も少なかったと思うが、
それだと社会が駄目になると思われたので努力や能力に応じ格差が
出るようにわざとした。みんな収入が同程度だと、見た目がよい遊び人
ばかりがモテるなど弊害があったからだ。
しかし、逆に経済力のない親の子達が不公平を被ることにはなったが。
↑0点努力が足りませんもう少し経済の事を勉強してください。
でも、昔は貧困について語るのはタブー視されていたよね。
未だに貧困の当事者が語る事とか生まれの不平を嘆くのはタブー扱いだけどさ。
格差の問題にしたって、生まれた時点で親の経済力によって格差が生じていて
将来努力してもそれを覆せる可能性がほとんどないことが問題なのに
それについて触れるのもタブー視されてる。
貧乏の定義が違うから仕方ないけど
家の親は戦後の浮浪者だのアフリカ難民だのと比較するから困る
日本じゃない国のこと、もう何十年も過去の特殊な事情だったこと
まるで無視して根性論精神論持ち出すしな
もっとも親が貧乏なだけじゃなくて精神?性格もおかしいから大変
上記にもあったけど異常に躾が厳しかったし
子供よりもジジババ優先でお金使ってたしな
食事もジジババ>>>父親>>>>母親子供って感じで差があった
>>826 >家の親は戦後の浮浪者だのアフリカ難民だのと比較するから困る
>日本じゃない国のこと、もう何十年も過去の特殊な事情だったこと
>まるで無視して根性論精神論持ち出すしな
それはあんたの親だけじゃない。
社会全体がそうなんだよ。
24時間テレビも外国の人を救う前にまずは国内の貧困層やホームレスを救えっての。
募金しこたま集めてるならそれで給付型の奨学金制度を設けるとか、
会社立ち上げてそこで貧困層やホームレスの人に職を提供するとか、
やり方はいくらでもあるのにな。
828 :
815:2010/06/13(日) 15:52:25 ID:SgdM2hgo0
>>820 >>一概には言えないこともあるけど、たいていは声高な人が強いよね。権力的な意味で
>この仏教理論を言う人のこと?
>>1のテンプレに書いてある、そのままの意味のつもりで書いたけど、注釈が足りなかったわすまん
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:14:49 ID:SFGLdd1B0
比較したって意味はないのにな
だから何だよ?比較しました マシでした
だから?俺たちが金持ちになるわけでも報われるわけでもない
金だけがすべてじゃないって言うやつは大勢いる
気持ちが大事ってさ いやおまえらがその気持ちになるまで
いくらの金を使った?どれだけ消費してきた?
確かに金は紙切れだがその紙切れがないと生きてすらいけないんだよ
笑わせんなよクソがってしょっちゅう思うわ
日本に生まれたからには金がなければ、何も始まらないんだよ
日曜日にパソコンで2chやってる奴は相当金使ってるんだろうなぁ
>>830 何でPCが贅沢品扱いなんだ?
何時の時代と勘違いしてんだよ
>>831 830はホームレス以外は全員金持ちだと思っている池沼みたいな奴なんじゃないのか。
金持ちになりたいね。
女の仕事なんて知るか気持ち悪い
女の価値は恋愛のみ
気持ち悪い仕事女は男共通の敵
俺は3人兄弟の真ん中にいるんだが、狭いマンションに5人ってきつかったわ
自分の部屋は無いし、親父の所得は仕事は行ってくれるが大したことないし怠け者だし
マンションも価格が一番高い時に買ったみたいで住宅ローンは払えそうにないから俺に払ってくれだってさ
母親もお前を育てるのにいくらかかったと思ってんの?金返してよって言ってくるからバッくれてやろうかと思ってる
貧乏人が3人も産んで何が幸せだ。幸せな家庭ってのはまず困らない程度の金の上にあるんじゃね?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:14:10 ID:PlX0vPUA0
わたしは三十路の♀です
まぁまぁ収入の高い仕事(地方のキャバクラ)に就いていますが不景気なうえ不安定なので、低所得だけど安定職(介護職)に転職を考えています。
だけど、親の借金が1000万近くある事が分かり、悩んでいます。
もともと貧乏だったので、社会人になり1人暮らしをしてから10年以上わずかばかりですが、仕送りしていました。
でもまさかこんなに多額の借金があるとは.....
実家暮らしの妹はすでに7〜800万の貯金を親に渡していましたが、まだ全然足りないし、今現在借金の利子しか返済出来ていないようです。
債務整理や自己破産も進めたのですが、なかなか上手く出来ない様子で、というか、プライドが高い親で詳しい話をあまりしてくれません。
わたしは今後の将来のためにも転職したいのですが、仕送りできるほど給料が高くないので、今の仕事を辞めていいものなのか悩んでいます。
母には嫁に行けと言われますが、この状況じゃとても結婚なんてできないし、もらってくれる相手もいないw
みなさんだったらどうしますか?
ご意見よろしくお願いします。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:24:47 ID:3+NolwBA0
金持ちが集まれば大金持ちだが、貧乏人がいくら集まっても更に下の極貧にしかならん。
どのみち先はないんだから、貧乏の群れの中にいるくらいならさっさと家出るべきだな。
父親は土方ですが給料がちゃんと給料日に支払いされない会社で働いてる
母親は無職
もちろん財産なんてない
父親の年金は一応所得があるので免除認定されず
母親はなんとか全額免除されていた
免除申請の手伝いしても自分たちでできない
これから不安だ
自分はフリーターだ
何とか年金はちゃんと支払いしている
来月免除申請する
給料は月に5万以下だ
仕事探していて今のところ面接連敗
学歴は高校中退
資格は原付免許だけ
金がないのでお米買えん
ご飯食いたい
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:23:21 ID:iNRqR7ii0
>>836 悩みの根っこにある大きな不安が親の借金にあるなら、
それを解決することを何よりも優先するべきでは?
自己破産の話を聞いてくれないというなら、それまでだよ。
参考になるかはわからないが。
俺があなたの立場なら、破産の話を聞いて行動するまで、親と連絡を断つ。
話を聞こうとする耳をもっていない人間にはなにを言っても無意味だからね。
生活が大変なのよ、だからお金を援助して、なんて愚痴をいちいち聞いていたらキリがないよ。
妹さんもお金を渡さないで切羽詰った状況にして、
いかに自分の将来への見通し&考えが甘いかを自覚させないと事態は一向に進展しないんじゃないのかな。
あとはなんとかして、あなたが大金をつかむしかないね。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:10:43 ID:yHjQXIcJO
俺ダイエット中だから米抜きの生活してるよ。
昨日は寿司屋の食べ放題プランにはまってしまったがな…
また明日から米抜き米抜き頑張るゾ〜
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:22:21 ID:uDWh2QnU0
プライドだのなんだのは貧乏人が口にする言葉じゃない。
どこかが壊れているんだろう。
放っておくべき。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:59:01 ID:Zz7gs4b10
>>836 借金の原因が病気や怪我とかじゃなくて
計画性がなかっただけならば、親と縁を切るに限る。
親の死後は借金も相続対象となり、トータルで換算した時に
マイナスになるようなら相続放棄を考えるべき。
経緯も知らされてないのに、
>>836姉妹が親の奴隷にならなくていいと思う。
うちの親、兄に金貸したらしいが
何で金に困ってない奴に貸すんだ?
しかも返してくれない金なのに
最終的にしわ寄せがこっちにくるから憂鬱
幾ら兄弟でも仲もよくないし定年してるんだし切り捨てりゃいいのに。
うちは貧乏なんだと自覚しろよ
【日本終了】一家離散家族が増えてるらしいな
1 :ウンコの臭いとハエの国ニッポン:2010/06/18(金) 23:03:43 ID:???
次は、オマイラの番かもよ。犯罪で生活する日が近いぞ。
オレはそうなったら、自殺するつもりだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1276869823/ これが現代日本だ
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
もっと悪くなればいい
中高年正社員の雇用が守られすぎ
どんどんリストラすべき
日本人みんなで貧乏になろう!
>>847 高度経済成長期の逆をいこうってか
一億総下流社会へようこそ!
中国の成長もあと数年でバブルが弾けて打ち止めだろうな
経済アナリストは内陸部の未発展の地域の開拓が更なる発展の鍵とか昔からいってるけど
どれだけ経っても結局は沿岸部しか発展しないし
あれじゃ、どれだけ人口がいても変わらないよ
金持ちは一度みんな絶滅すればいい
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:36:04 ID:aj+UC4I60
>>852 こいつは脳内お花畑のバカがやってるコピペだからwww
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:20:40 ID:aj+UC4I60
武蔵野東技能高等専修学校の魅力もわからないやつほど
馬鹿じゃねえよwwwwwww
↑
と、バカが早速釣られましたwww
死ねやクズ
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:01:42 ID:R4BdOQG10
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:29:51 ID:TVSjnZ110
金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちになれない。
これだけは覚えといたほうが賢い。
いいこというな
貧乏人は金持ちになれなくても
みんなが平等なら我慢もできるんだぜ
怨まれてもいいからお金もちになりたいね。
一番現実的な方法は金持ちと結婚すること
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:34:08 ID:VnqXC0qV0
貧乏は癌みたいなもんだ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:16:21 ID:QEWSMsjb0
>>857 プロミスの本当の狙いは、おそらくあと数年で弾けるであろう中国のバブルだろうな。
バブルが弾けて給料がさがり、それまでの生活レベルを維持できないのに、
プライドと見得から生活レベルを維持するために借金してでも豪遊生活。
で、返済する目処が立たないまま、かつての日本のように破産者と自殺者続出。
金融規制の弱いプロミスは高金利のまま、元本そのままに利息分の返済もたんまり稼げてウッハウハ。
笑いが止まらないだろうな。
ただでさえ、中国の富裕層の代表格である華僑たちは同業者にも金を貸さないことで有名だし、
借金を申し出た部下は首にされることでも有名だし、
借金するなら消費者金融からしかない。
未来の阿鼻叫喚の様子を予想できるよ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:18:59 ID:wuHbx+Ge0
環境のせいにしたら駄目なのだろうか
いじめられても、友達ができなくても、人間関係が築けなくても…
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:37:19 ID:QEWSMsjb0
>>865 だって、本当に貧乏なんだからしょうがないでしょ?
でカバーできるかできないかだよ、そんなの。
貧乏は環境因子の側面が強いから、直接の原因から離れれば問題の一部はカバーできて和らぐはずだけどね。
コミュニケーション力は絶対音感とかみたいに幼い頃からの脳内に刺激を与えなければ生み出されない特別な才能でもないから、
本人にやる気があれば、あとからでもある程度は改善が見込めると思うけどね。
まぁ、環境を言い訳にしたけりゃすればいいよ。逃げ道を塞ぐと、気持ちも滅入るし。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:16:41 ID:BMko3F1s0
まあ、なんのせいにしたっていいとは思う。
なんのせいにしたって貧乏は貧乏のままなんだし。
>>864 中国人って借りた金を返すって気持ちあるの?
華僑たちが金を貸さないのは返してもらえないからじゃなくて?
>>868 中国人は問題が発生した際、その責任をどんどん他の人間に擦り付けていく形で責任逃れをすることが普通にありすぎて恐いけど、
一応、借金をしたら金は返すみたいだよ。
このあたりの返済意識は人間として、というより商人としてのプライドがあるかどうか、だろうね。
借りた側の意識が、自分はただの労働者、だった場合、返済不能に陥ったら難癖をつけて逃げる可能性は多分にあるが。
華僑が簡単に金を貸さないのは、自力で資金繰りができない人間が企業を経営できるわけがない、
つまりは一人前の人間として信用されない、信用できない、みたいな考えが根底にあるから、というのと、
たぶん商人として、金の貸し借りが人間関係を崩壊に招くきっかけになるから、としっているからではなかろうかと。
華僑同様にビジネスに長けたユダヤ人が六歳になったら学びだすタルムードの中にも、
隣人であればあるほど、友人であればあるほど、そこに借金の関係をもってはならない、
という教えもあるし。
最近、
「人のせいにする奴は大嫌いだ。」
「はあ。人のせい人のせい・・・」
などと言う人がいるが、本当に世の中には不条理がいっぱいある。
親は貧乏なだけじゃなく性格つか考え方も頑固
子供に金はかけない(かける金もない)のに老後は手厚くとか
私だけが給料貰ってぬくぬくしやがってると被害妄想で粘着説教をしてくる始末で
お金を入れないとこっちの精神がやられる。仕事は合わない業務だけど
金入れないと親が子供が義務を果たさないと騒ぐ 五月蠅くて疲れる
老人施設に何千万かかるとか言われても高卒底辺職の自分じゃ2人分なんて無理だし
借金返済だって払わせる相手が違うだろ
今頃になって子供は一人だったらなんとか普通の生活させられたとかいいだして
親と弟2人の進学や借金の踏み台になった自分は惨めな気分になってきたよ
でも幾ら小狡くても学歴あるのは弟で、親が気に入ってるのも弟だ
長子だからという理由だけで親兄弟フルサポートで自分は投げうてって感じで
くたびれるだけくたびれちゃって、兄弟間でも甘えるなと言ったら
お前は家族愛がない冷たい嫌な人間だと非難された。
借りる側の人間て人情だの、人間一人じゃ生きられ無いだの、頼りあい助け合いとか平気で言うんだよな
人間らしく聞こえる人もいるだろうが そういう弱い部分をつつく方が人非人だと思う
ttp://hitsuji07.blog50.fc2.com/blog-entry-88.html 913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
>>879 >>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
>マジで!
マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。
それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:07:21 ID:9ALxhTR10
金が戻ってくるというのはうらやましい。
貧乏な身の上としては余計に羨ましい。
>>873 その話が本当なら、
保土ヶ谷税務署に確定申告に行った私、涙目w
今じゃチョンシナ羨んじゃうよ
いいよな恥も外聞もないと何でも出来るしさ
親と在チョンシナの奴隷だもんな
多分死ぬまで金で悩んで死ぬのが見えるわ やな人生だ
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50 <若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き
なまじ日本人に生まれてきて、まともに働くのが
バカらしくなってきたし、一番の負け組だと
思うようになってきた。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:55:48 ID:cSnxyGq+O
本人が自力で大学卒業してまともな生活送ってても、
親や兄弟が馬鹿で貧乏人だと人生最悪。
我が家は父も母も自己破産して、兄と妹は偏差値40スレスレの馬鹿高校出てニート生活を平然と送っています。
こういう馬鹿貧乏人に何百万円も今まで払ってきました。
こんな家庭に生まれてきた私が馬鹿でした…。
882 :
389:2010/07/02(金) 19:23:08 ID:KZ8i+UHN0
>>880 久々に書き込むけど、ダメな家族・一族の中で出来のいい人、まともなのが一人いるとその人にたかろうとするメンタリティが許せなない。
子供を老後の生活保障の手段くらいにしか考えていないんだよ。言い方は悪いは子供名義のクレジットカードを使って支払いを全部回しているようなもの。
要は甘えなんだよ。「ダダこねても、見捨てられない。結局はカネがもらえる。ゴネたもん勝ち」というロジック。
うちの親父なんか公務員で組合だったから、要求ばかり(カネが足りなきゃ予算を増額申請すればいいというメンタリティ。民間企業の利益が出なきゃ倒産するとか、自営業の自分で稼いでなんぼという発想と正反対)。
母親は母親で世間知らず(実印と銀行印の違いがわからない)で役所へ出す書類一つまともに読めない書けない。
それを面倒見てやっていたから、「やってくれる」と甘えて勘違い。
もういい年しているんだから、「あんたの置かれている環境はこういう状況、選択肢はこれだけ、どれか選びなさい。選んだ以上は自己責任。結果については自分で尻拭いしなさい」と宣言すればいいと思う。
ただ、相手がハンディキャップを持っている人だったら別問題だよ。
あなたの場合も、家族が甘えているのだと思う。はっきり言えばいい。「もうびた一文渡す金はない」。
人間、危機感がないと動かないよ。言っちゃ悪いがあなたの家族に渡す1,000円は家族の酒代かなんかに消えるが、その金を宮崎県の畜産農家の義捐金にでもしたほうがよっぽど世の中の役に立つ。
宮崎の畜産農家の方々は家族同然にしていた種牛を天災で泣く泣く殺処分し、数年間の生活設計もたたない。
種牛は悪いことしていたわけでもないのに、たまたま口蹄疫に感染しちゃった地区にいただけ。優秀な遺伝子を残してきたのに。
だったら、何もしないであなたに寄生する害虫を駆除して悪い論理はない。
家族だからって「甘え」が許されると思ったら大間違いだ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:36:15 ID:eid/mFz60
BSフジで今「格差社会と不平等」やってる。
東大準教授の白波瀬いいこといってる。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:19:28 ID:KDF1YR1g0
いまから見はじめた
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:13:11 ID:KDF1YR1g0
番組の内容はどこまでも理想論だった気がする。
金持ちが貧乏人を救うために身銭を切るものかよ。ありえないよ。
そんなことは貧乏人サイドに立つ、とびきり馬鹿な俺にだってわかる。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:04:55 ID:k8kqpLjc0
そりゃそうだ。
俺も貧乏人だが、そんな事する金持は頭のネジが何本か抜けてるような奴だろう。
つか、これからは金持でも負担は大きくなっていくしで、それどころな訳がない。
貧乏人は当然野垂れ死にだろうけど、何故か繁殖率高いから絶滅は絶対しないで負の連鎖がいつまでも続いてる気がするw
物心ついた頃には貧乏で祖母からお金を貰って生計を立てていた
ずっと貧乏だったもので物が買いたくても買えないのがデフォルトだったから
気づいた時には何も求めなくなっていた
それに交際費がかかるから友達からの遊びの約束は断る事が多くて
話も合わず自然とインキャラになってた
お金が無くて大学に進学出来ない可能性があったし
早く親孝行したいと思って地元の工業高校に進学した
成績は上位でてっきり大企業に就職できるのかと思ってた
けど就職活動が始まって最終的に先生に進められたのは誰が行くんだよって言うくらいの企業。
コミュ力が無くて無趣味、無特技。
部活も入らなかった
ずっとストイックに生きてきたのに今さらクラブに入るなんて考えられなかった
この就職が最後の人生大逆転かと思ってたのにこのざまだ
やっぱり負け組は負け組のままなんだな
いったい人生どこで間違ったんだろうな。
親が幼少の頃から自分の苦労話貧乏話ばっかりして
実生活も貧乏アピールですっかり親にねだることは出来なくなってた
参考書や授業に使う物なんかもお金を出してくれと言うと何となく不機嫌顔なので
とても言い出せない状況だった。だから些細な娯楽も無かった。つまらなかった
就職も親の老後を考えて地元で家から通えるところにしろと言うし
現状考えて進学するか上京して就職したいといっても
もう親元離れて自分だけ自由気ままの極楽生活かとぶち切れ
貧乏抜けたくても親が足引っ張るんだよな
貧乏だと公立進学校(9教科完璧)に行って
国公立大(7科目以上)に行って
入学金と学費免除・無返済奨学金(大学で1人とかの難関)・学生寮・塾でバイト、
卒業後一部上場か公務員に就職
公務員試験落ちの保険には大学院(無料)を利用する
どれだけ鬼畜親に妨害されようとも、殴られて殺されそうになっても、
参考書も辞書も買ってもらえない生活でも、
はっきり言って底辺DQN家出身にはこれしか逃げ道はない
副教科だめだからor5教科できないから私立逃げ、という命綱はない
女で美人でも学歴ないと結婚で敬遠される
これらすべてクリアするとどうなるか?見た目は温厚でも中身は屈折した人間になる
苦労しすぎると人間性がどこか歪む 楽しい思い出もないし
大学時代は私大の子に旅費やケータイ代払わせ灯台の子には代わりに宿題やらせ
エリートとのデートはゴネまくったあげくドタキャンしてた 優しい美大生からはCDをカツアゲしてた
恵まれたボンをサンドバックにして憂さ晴らししてました
やっぱりうちの親はおかしいわ。
今頃になって考え直すもやっぱり異常でした。
貧乏親だと貧乏親同士仲間になるから
普通一般の感覚を理解することはない
貧乏なのに父親の未来の給料皮算用して子供バカスカ産むなんていかれてる
頭が悪いから結婚して子沢山でさえあれば幸せだと想ってた様だし
貧乏が元で子供が荒むなんてのも想定外だったようだ
おかしな親元産まれると貧乏異常に苦しいわ。うちは両方だから生き地獄
清貧なんて実際にはない
たいがい異常家庭で貧乏
これで価値観性格歪むなというほうがおかしい
普通一般の感覚を知りたかったら勉強してマトモな同級生に囲まれて
浮きまくりながらも少しずつまねるしかない 親は大学入学後即仕分け
うちんとこ地域自体が底辺下流DQN地域だったので
まともなの居なかったんだ
友達とか出来なかったし。虐めにばっかり遭ってたよ
親も虐めなんてもたいしたことないだろ位でおしまい
弟が二人も居たので大学なんか行けなかったし仕分けもできんかった
働いて金入れるだけ。
親は自分の友達母親にも色々聞いて教育したから間違ってないとか言うんだ
でもその人も貧乏だし父親と合わなくてグダグダして子供に異常に厳しくてさ
普通の楽しそうな家でない感じでさあ…もっともDQN地域だからその人はマシな方なのかもだけど
金がないと良い地域にも住めないし最悪なんだぜ
自分は日本でもかなり大学進学率が高い地域のDQN家ど貧乏だった
そういう環境で育つと対人スキルが磨かれないというかどこかおかしくなる
ゆえにか小中学校の生徒にはすごく苛められた 諸悪の根源である親にも殴られてた
病気でも放置だし自分が稼いだ金はネコババ高校の学費ももらっちゃいない飯は酢臭い
はっきり言って秋葉のあいつは甘い
まともな担任が差別もせず機転利かせて無理やり自分を某校に受験させた
聞いたこともない学校だったが、全国ランキングみたら一応申し訳なさそうに入ってる
人生楽しいことなんてなにもなかたったけど自分は住んでる地域にだけは
まだしも恵まれてたんだなとおもう
大学入学後はもう親とはコンタクトとってません すべて税金のおこぼれで無料です
親よりも納税者の方々に感謝しています
沖縄の僻地や日本海の最果て所の貧乏毒親家に産まれていたらどうなってたんだろう
今頃海の藻屑に違いない 変なニュースの登場人物がいまでも人事だとは思えない
努力wだけで階層移動はいまどき超絶不可能だ
実家が市営住宅ヲトコ三人兄弟の長男
親はともに高卒。
今や下2人は揃って旧帝大院卒銀行、上場企業勤務で嫁ガキ家クルマあり
長男の俺様は私大Fラン出た後働かず未だ親と同居プー童貞。
盆休みは弟の帰省に合わせて原付で放浪の旅に出る。
当然金はオヤジからもらうw
いなくなる駄賃として。
どうしてこうなったw
親のせいにして一生を終える
>>894 裏日本の僻地の貧乏産まれだ
教師もキチガイしか集約してないし
地域住民も代々田舎住まいの奴だからおかしい
うちの親もどっぷり田舎漬けだからバカ
おまけに貧乏だから金が掛かること、先行投資出来ない
奨学金で大学も自腹で大学も大反対。
大卒アレルギーなにもあるみたいだ。大卒を何故か憎悪してたし
まともじゃない親と子供のことから否応なしに生活だもん
こっちもまともな感覚じゃなくなっていく。親が自分の時代錯誤ぶりや無知ぶり認めないし
今底辺職だけど親含めつくづく人に恵まれなかったなと感じている。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:18:15 ID:+ULuQe2y0
A 自殺
B ホームレス
C 犯罪者(テロル)
の三択がいまの日本の社会システムです。
>>897 田舎だと公務員か裕福自営じゃないとつらいのに
地元国公立に奨学金で通う→県庁 が田舎貧乏ならいいのに
自分は大都市の通勤圏の底辺異常家庭
生まれた場所は運だ 逃げられたのは努力だと思ってたし努力もしたけど運が大きかったんだな
まさに生まれながらの負け組みですね・・
仕事行ってきます。
老後の保障の為の存在だからな
無条件の孝養・忠節を尽くすべきつう親だからな
体も痛いし疲れが抜けない仕事いきたくねえわ
親の仕打ち思い出して眠れなかった
親孝行の強要ってやつだね
自分大学も行かせて貰えなかったし、貧乏だからという理由で
一人暮らしも阻止され、日々けんかばかりで気が狂いそうだ
貧乏と妥協婚する親だしまともな感覚は持ち合わせてないの分かるけどさ
生まれなきゃこんな苦労は知らずにすんだのにな
負け犬根性爆発ですな
あんな環境からまともな職についたのに、一体何やってんだよ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:10:59 ID:h+LE7TsC0
親は医者なのに俺はなれなかった
>>893 親に、金持ち父さん貧乏父さん、でも読ませてみれば?
怒る可能性が高いだろうけど。
>>905 怒るか 若しくは自分の事だなんて気がつかずに居るかも知らん
あと子供は親のために家を建ててくれるもんだとかわけわかんね
金もないのに借金して家なんか買えるわけないだろこのご時世に。
それも建てたい場所が相も変わらず田舎のDQN地域とか
頭が本当に悪い
地獄とか場末で一生ループしてるのが親
そのまきぞえくらって自業自得とののしられるのがワシら
塵親なんてさっさと切り捨てたほうがいいよ
でないと一生吸い取られるよ
大学進学と就職でサヨナラするのが一番いい
でもこんなこと首都圏の通勤圏に生まれたから言えることなんだろうな・・
田舎なら市役所県庁に逃げろ言いたいけど田舎の公務員ほどコネだし終わってる
大阪市はボロクソ言われてるけど採用自体はフェアーだとおもう
田舎の人、地元の公立地元の大学でたあと受けにいってもいいんじゃない
公立中高校行って勉強 公立高校はもともと貧困層は学費免除
財団の難関無返還奨学金にすがる
国公立いって免除にすがれ 安い学寮に逃げろ 再び財団の難関無返還奨学金にすがる
クーラーないなら研究室に入り浸れ 先輩に可愛がってもらい飯の施しを受けろ
夏は暑いから早朝大学のプールに忍び込んで泳ぐ
だな
中学の時点で塾ナシ毒親妨害つきで偏差値70程度は確保する まずはそこから
貧困層脱出は実は中学生の時点からはじまっている
アニメとかデートとかいってる場合じゃない
学歴とか職歴とか年収とか言うけど、はっきり言って
同じ階層同士で競い合って欲しい
なんでパート収入+暴力で育った人間と、パパが一人で一千万以上稼ぐ家で育った人間が、
同じ土俵で競わなくてはならないのか?
しかも後者は前者に説教するんだぜ 鉄パイプで殴りたくもなるわ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:16:52 ID:2VvkqJ770
>>908 一生懸命勉強しても、進学校には裕福な家庭が多い(一般的に)。
自分の場合、地方の公務員の家庭に育ったが、親父が極度の吝嗇。
家に生活費を入れない。その一方で母親が働くと自分の「メンツがつぶれる」と反対。
近代的な公務員宿舎がすぐ近くになるのに、市内の昔からの住宅地に住んでいるという見栄を張りたくて、ボロ家の狭い借家をわざわざ高い金で借りていた。
母親は親父が「公務員で安定しているから」という打算だけで結婚するが、結婚前から「この人とはダメだろう」と思いながら、「どうにでもなれ」とやけくそで結婚。
結果、家庭内離婚を通り越して、毎日夫婦げんか。
自分は頑張って国立大学の付属中学に入ったが、同級生の生活水準の高さにびっくり。
みな自分の部屋を持っているし、クルマも輸入車かクラウン・セドリックの3ナンバークラス。
家のボロさに恥ずかしくて友人を家に連れてこれない。さらに親父はボロボロの服を着て外出し、風呂でも石鹸を使わないので体臭がひどい。
民間企業だったら、絶対クビになっていたはず。
そうなると、自分の家や家族を知られないように友達に隠すようになり、本当の自分の生活を知られるのではという恐怖に怯える。
頑張って旧帝大に進学。授業料は4年間免除。就職先も大手企業で安心したが、やはり異質なんだよな。
同期とか先輩には大手企業の役員とか自営業(しっかりした中小企業)の家出身者が多い。彼らは遊びも勉強もしている。
何とか首都圏にマンションを購入したが、親父と別居した母親が転がり込み、今度は要介護状態になった親父も転がり込む予定。
親父は退職金を使い果たし、両親とも貯蓄ゼロ。
どこまで、子供にたかるつもりなんだ。
マンションだって、自分が結婚して家庭を持つために買ったのに・・・。
今では鬱状態で精神科通院中・休職。精神科の先生も言っている「一人暮らしになれば回復する」。
なんで、親から家を贈与されたり、相続した年収1,000万超の夫婦にこども手当が支給されて、何も考えずに子供頼みで生活してきた両親の面倒を見ている俺には扶養控除が適用されないんだ?
大学いけてる人が羨ましい
うち兄弟下にいたから大学自力でも無理でした
そんな暇有るなら働けってさ
親にお金流れちゃったし貯金もないし年も年だから
今更進学出来ないしなんだかなあ
底辺低学歴とかバカにされるけど、凄く惨めな気持ちになる
親のせいにするなと言われるけど何だかな
>>910 階層が固定化されてるから当然でしょう
宮廷→コネなしマスコミ コースであなた以上の異常家庭で育った人が
顔も能力もあるのに首くくった話知ってる 父には月30は渡してたなー
そうなんだよな。
貧困層出身者がいくら頑張って高学歴を得て一流企業に勤めたとしても
親がたかってくるからな。
親との縁は容易には切れない。
高学歴一流企業でみてくれマトモで結婚したがらない奴って実家が匂う
結婚のときも親が妨害になるしね
大学や就職先で知り合った相手に、自分の親なんてとてもみせられない
友達にすら隠しているのに
波打ち際でせっせと砂の山つくる自分 それを親という波は一瞬で流す
>>906 >あと子供は親のために家を建ててくれるもんだとかわけわかんね
他人の親を悪くいいたくはないが、未だに家は資産であり、子供は親である自分たちに富をもたらし続ける資産である。
と固く信じている古いタイプの両親なんなんだね。
>>910 >どこまで、子供にたかるつもりなんだ。
どこまでもって…、どこまでも、じゃないの?
タカれるだけたかるつもりだと思うよ?
おそらく、おまえさんの親はこう思ってるはずだよ。
先にも書いたが、子供は自分たちの富を生み出し続ける資産。
資産の所有者が、資産をどう使おうと勝手だろ、と。
>波打ち際でせっせと砂の山つくる自分 それを親という波は一瞬で流す
すばらしい文章表現力に感心するよ。
915
私もそう思ってます。
老人が住むのに不便な田舎に家を建ててもしょうがないし
良い物件が見つかるまで賃貸で良いと思うと言うのだけど
アパートなんか住めるかってぶち切れて…貧乏なのに何を考えてるやら
子供が何とかしてくれる子供が何でもしてくれるというのが常識な親なので
時代にそぐわない教育洗脳してる
子供を大学にも行かせないで長子だから地元で働いて金入れて
家族の為になるべきだ、だの、ほんと貧乏で田舎者の旧式キチガイ親元の長子は悲惨だよ
貧乏 田舎 ボッシーorDQN親
ここまでそろってて、世帯年収一千万以上の高学歴一族と競えと言われてもね
でも世間ではそういうお坊ちゃんお嬢ちゃんのことを「しっかりしてる人」という
920 :
910:2010/07/24(土) 16:31:24 ID:EvmwzXG00
>>914 ご指摘の通り。
他人さまに見せられるような親ではないので、とてもじゃないが彼女や彼女の家族に会わせることができない。
結婚すれば、親戚づきあいというものがある。自分でも縁を切りたいと思っている両親を他人に親戚になってくれなんてとても頼めない。
こういうバカ親に限って、「結婚は本人同士の問題。家は関係ない」と世間知らずなことを言う。
世間の常識では、昔ほどではないにしろ、結婚は「家と家とのつながり」の要素がある。
ましてや今は長男・長女の時代。親の介護とかも考えると、親戚にしたくないような両親のいる男とは結婚しない。
うちの親なんか世間が狭いから、母親は「渡る世間は鬼ばかり」が世間だと思っているし、親父は極めてレアケースを持ちだして一般化する。
「マッカーサーなんか57歳で子供を初めて持った。だから、結婚なんていくら遅くたって構わない」だと
バカか。57で子供が生まれてみろ。子供が二十歳になるころには親は77だ。普通のサラリーマンや自営業者がそんな生活設計なんてできるか?
貧乏な家でも常識があり、世間を知っている親はまだいいけど、世間知らず&非常識な親は本当に困る。
>>920 経歴や外見をみて自分に飛びついてくる女がいる
何かのきっかけで親のことがばれる
目キラキラしてた彼女の顔が一瞬ヒョーヘン
こんなことが何回かあったらニヒリストにもなる
気にしない子もいるけど、こっちが気にするっちゅーの
貧乏はまだしも、親に電波入ってると息子の人生終了・・
友人はエリートばっかりなので全く理解されず、相談相手もいない 鬱々
この際思い切って明るく楽しく養子なんてどうでしょう
養子に入ったところで実の親がたかりにくると思うのだが。
ましてや電波入ってる親なら平気で迷惑をかけてくる。
籍を抜くことは意外に重要 たかりには・・くるだろうな
親がアレだと、犯罪者の子供みたいに、相当肩身の狭い思いをして生きていかねばなるまい
>>914 >波打ち際でせっせと砂の山つくる自分 それを親という波は一瞬で流す
なんか賽の河原の罰みたいな表現だね。
ひとつ積んでは父のため ふたつ積んでは母のため みっつ積んでは…。
と、石をたくさん積んで供養の塔を造っていくも、完成間近になると鬼がきてぶっこわし、
また最初から石を積みあげていく行為をエンドレスループで永劫に繰り返していくわけだが。
親という鬼がきて、俺たちが必死に貯めてきた貯金や資産が一定額までたまったら無断で食い潰す。
で、俺たちは愚痴を垂れつつも、また頑張って金を貯める。
だが、親がまた難癖をつけて使ってしまう。
以下、繰り返し。
現実もあの世も、仕組みは一緒なのかね。一緒だとすると、俺たちは何らかの過ちを犯し、
その贖罪のために生かされているのだろうか。
本人はいいが親がカスバージョン・・・自殺または衰弱
宮沢りえは、美女なのにりえママという重石をつけて泳いでる で、激ヤセだの自殺未遂だの
知り合いのTV局エリート街道は、本人の能力は恐ろしく高いが、実家がアレで人相変わって衰弱し、
精神科、挙句の果てにスポーツカーで死んでやる!と飛び出していった
親は宗教にはまって息子にたかって壺など色々買わせていた パパはパチで息子から月30万とる
本人も親もアレなバージョン・・・自殺他殺死刑のフルコース
宅間守は、兄も親も、ついでに他人もぶっこわした
ダメになるなら勝手に一人でダメになればいいのに、他人を巻き添えにする
「お前らのクソガキ8人の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!」
実家は最高にいいが、本人がアレなケース
某帝国大医局勤務外科医 をやめて今はヒッピー でも実家資産家だから無問題
927 :
910:2010/07/24(土) 21:55:30 ID:EvmwzXG00
若年層(30代以下)から高齢者への所得移転は、日本の場合一人当たり約7,000万円といわれる。
http://ime.nu/agora-web.jp/archives/1046770.html#comments 税金や社会保障、年金という形でこれだけ絞りとられているのに、さらに家庭内でカネをむしり取られる。
日本の政府や自治体の債務残高のGDP比は先進国中ダントツ。
今の高齢者たちは自分たちの利益ばかり考えて、ツケを子や孫の世代に払わせている。
それを社会の制度ではなく、家庭内で率先してやっているのがバカ親どもだよ。
まだ、利口な親は相続などで家や金融資産を子供に残すようにしている。
少子高齢化や破たん寸前の財政で若年層に社会的にしわ寄せがきているのを相続など家庭内で埋め合わせている。
バカ親は社会的にも子供を搾取して、さらに家庭内でも搾取する。
本人はいいが親がアレバージョン 追加
全く働かない父の借金の保証人にされたうえ、お水の母親に5000万の不動産を買えと脅迫される
ストレスのせいか持病が悪化、仕事先のアメリカで発砲事件にまきこまれあやうく往生要集
カードの数が多いほうがいいのは言うまでもないが性差がある
男は実家>本人>配偶者
女は実家>配偶者>本人 実家が良ければ配偶者カードも自動で入手できてお得
>927
友達の親は、子供に退職金も家の建て替え費用も渡してる
不動産も残して相続税が最小で済むようにしてるみたい
所詮他人事ながら、まっとうな考えだよなとはおもう
戦争でまともな精子がなくなった時代に、余り男が作ったガキが
今どきの老害爺なんじゃないかと思うが、どうだろう
自分は高校から親に学費ももらってない さらに奨学金をむしりとられてた
ほかにも色々
はっきりいって死んで欲しいけど、リアルで言ったら、絶対周囲には自分が悪人扱いされるから黙ってる
930 :
910:2010/07/24(土) 23:11:14 ID:EvmwzXG00
>>929 団塊の世代も批判されているが、昭和一ケタ+昭和10年代生まれはひどいと思う。
戦争で空襲の被害を受けたとかいう人たちはともかく、田舎の農村であまり被害を受けずにいた昭和一ケタと戦争の記憶がほとんどない焼け跡世代(昭和10年代中ごろ)が最悪。
黙っていても世の中豊かになると思っているし、困ったら行政が面倒みてくれて当たり前という意識。自己責任のかけらもない。
うちのバカ親父は元公務員だからカネが足りなければ、予算を増額申請すればいいという考え方が染みついている。
「もらえるものはなんでももらえ」という考え方。そして、生まれてから自分の生まれた県以外に行ったことがない。
母親も世間知らず。介護保険と国民健康保険の違いも分からず、住民税と固定資産税も違いも分からない。
一番罪作りなのは、そんな二人をくっつけた仲人。
親父が学歴を偽り、年齢まで鯖読んでいたことを承知で仲介。
例えは悪いが、自分の部下でどうしようもない粗大ごみの捨て場を見つけてやろうくらいの考えだったんだろうな。
今、結婚しない男女が増えているのも、昔むりやりくっつけて結婚させて、見事に失敗したバカ老夫婦を多く見ているからだろう。
>>930 その辺って戦中は鬼畜英米、戦後は欧米か、そんで重化学&高度成長、70年代以降は消費社会、
90年代バブルはじける
という風に何度も何度も何度も「価値観をシャッフル」されてるはずなのに・・
ヒト科並の知性があればそれで悩むと思うけど、田舎のヤバイ人は時間がとまってるのかも・・
sage
私の親は戦前産まれの田舎の貧乏で戦争でいよいよ超貧乏育ちなんだけど
親が子供を奴隷扱いしてた様で
それと同じ事を強いてくる貧乏キチガイ連鎖親
あの辺りの人って負の連鎖は止めるとか思わないんだね
貧乏同士や家族蔑ろにする様な相手だと言うのに、自分の子供は欲しいとかで産んでみたりして
でも賢いわけでないから子供にまで貧乏人生歩ませて平気なんだよね はた迷惑だ
子供に老後全面バックアップしてもらう、家建てて貰う、楽したいなら子供を産めって言うんだけど
子供が居て貧乏が加速して苛々と当たったりして
老後子供に育てたのだから金よこせとか言えないもんな
935 :
910:2010/07/25(日) 19:46:22 ID:6X7ohLhy0
>>934 経済学の言葉で言う「デフレスパイラル」そのものなんだよね。「負の連鎖」。
たいてい、バカ親の場合、そのまた親(祖父母)や親戚・周囲のつき合っている人間も世間が狭いか時代に取り残されている。
うちのバカ親父なんか、施設に入る前はテレビもない、電話は料金滞納で止められて、連絡は郵便、急いでいる時は電報。
自宅に風呂があるのに、風呂を壊してしまい、銭湯通い。
昭和20年代で思考停止しているんだよ。そのくせ自分は世間を知っている、俺様いちばん状態の「お山の大将」。
年寄りを大事にしろ、親孝行しろというのは、老人が少なく平均寿命の短かった時代の話。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:02:31 ID:Nd7SXb3j0
愛する皆さん。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受け入れ、それによって立ってきたあの福音を、
思い出していただきたい。
あなたがたが、いい加減な気持ちで信じたりせず、わたしの宣べ伝えたとおりの御言葉を堅く信じていれば、この福音によって救われます。
わたしが最も重要なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことでした。
すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死なれたこと、 そして葬られたこと、
聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえり復活されたこと、ケパに現れ、次に、十二人に現れてくださったことです。
そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れてくださいました。その中にはすでに眠った者たちもいますが、
大多数はいまなお生存しています。
そののち、ヤコブに現れてくださり、次に、すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、いわば、未熟児のような私の前にも現われてくださったのです。
実際わたしは、神様の教会を迫害したのですから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、使徒と呼ばれる値うちのない者です。
しかし、神様の恵みによって、わたしは今日あるを得ています。そして、わたしに賜わった神様の恵みはむだにならず、
むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきました。
しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神様からの恵みです。
とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのです。
(コリント人への手紙15:1-11)
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:03:31 ID:Nd7SXb3j0
さて、キリストは死人の中からよみがえり復活されたと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、
死人のよみがえりなどはないと言っているのは、どうしたことなのですか。
死人の復活がないならば、キリストも復活されなかったでしょう。 もしキリストが復活されなかったとしたら、
わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。
すると、わたしたちは神様にそむく偽証人にさえなります。なぜなら、死人がよみがえり復活しないとしたら、
わたしたちは神様が復活させなかったはずのキリストを、復活させたと言って、神様に反するあかしを立てたことになるからです。
もし死人が復活しないなら、キリストも復活されなかったでしょう。
キリストが復活されなかったとすれば、あなたがたの信仰は空虚なものとなり、あなたがたは、いまなお罪の中にいることになる。
そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのです。 もしわたしたちが、
この世の生活でキリストにあって単なる希望を抱いているだけだとすれば、
わたしたちは、すべての人の中で最も哀れな存在となります。
しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、死人の中からよみがえり復活されました。
それは、死がひとりの人によって来たのだから、死人の復活もまた、ひとりの人によってこなければならない。
アダムにあるすべての人は死にますが、キリストにあるすべての人は生かされるのです。(コリント人への手紙15:12-22)
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:04:22 ID:Nd7SXb3j0
ただし、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の御来臨に際してキリストに属する者たち、
それから終末となって、その時に、キリストはすべての君たち、すべての権威と権力とを打ち滅ぼして、
御国を父なる神様に渡されます。
なぜなら、キリストが王として支配なさるのは、敵を全滅させる時までだからです。
最後の敵として滅ぼされるのが、死です。 「神様は万物を彼の足もとに従わせた」と書いてあるからです。
しかし、万物を従わせたと言われる時、万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかである。
そして、万物が神様に従う時には、神様の御子(みこ)ご自身もまた、万物を従わせたそのかたに従われます。
それは、神様がすべての者にあって、最高の存在となられるためです。(コリント人への手紙15:23-28)
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:12:20 ID:Nd7SXb3j0
そうでないとすれば、死者のためにバプテスマを受ける人々は、なぜそれをするのか。
死者が全くよみがえり復活しないとすれば、なぜ人々が死者のためにバプテスマを受けるのか。
また、なんのために、わたしたちはいつも危険を冒しているのか。
愛する皆さん。わたしたちの主キリスト・イエスにあって、わたしがあなたがたに持っている誇りにかけて言いますが、
わたしは日々、死に直面している。
もし、わたしが人間の考えによってエペソで獣と戦ったとすれば、それはなんの役に立つだろうか。
もし死人がよみがえり復活しないのなら、「わたしたちは飲み食いしようではないか。あすもわからぬ命だ」。
まちがってはいけない。「悪い交際は、良い習慣を損ないます」。目ざめて身を正し、罪を犯さないようにしなさい。
あなたがたのうちには、神様について無知な人々がいる。あなたがたをはずかしめるために、わたしはこう言うのです。(コリント人への手紙15:29-34)
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:18:04 ID:Nd7SXb3j0
しかし、ある人はこう言うでしょう。「どんなふうにして、死人はよみがえり復活するのか。どんな体になるのだろうか」。
なんとばからしい質問でしょう。畑を見れば、わかるではありませんか。
蒔いた種は、まず死ななければ、芽を出さない。 そして、その種から出る緑の芽は、初めの種とは全く別物です。
土に蒔くのは、麦でも何でも、干からびた小さな種粒だからです。
ところが、神様は御心のままに、これに体を与え、その一つ一つの種にそれぞれの体をお与えになります。
すべての肉が、同じ肉なのではありません。
人の肉があり、獣の肉があり、鳥の肉があり、魚の肉があります。 天にある体もあれば、地の体もあるのです。
天にいる者の栄光は、地に属する者の栄光と違っています。 日の栄光があり、月の栄光があり、星の栄光がある。
また、この星とあの星との間に、栄光の差があります。 死人の復活も、また同様です。朽ちるもので蒔かれ、朽ちないものによみがえり復活し、
卑しいもので蒔かれ、輝かしい栄光あるものによみがえり復活し、弱いもので蒔かれ、強いものによみがえり復活し、
生まれながらの肉の体で蒔かれ、聖霊の体によみがえり復活するのです。生まれながらの肉の体があるのだから、聖霊の体もあります。(コリント第一の手紙15:35-44)
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:22:01 ID:Nd7SXb3j0
旧約聖書に、「最初の人アダムは、自然のままの人間の体を与えられた」と書いてあります。
しかし最後のアダムは命を与える霊となられました。
最初にあったのは霊ではなく、自然の生まれつきのままの邪悪な肉の性質ですが、霊は後から来られるのです。
第一の人は地から出て土に属し、第二の人は天から来られます。
土に属する人は、土に属している人々に等しく、天に属する人は、天に属している人々に等しい。 すなわち、わたしたちは、
土に属している形をとっているのと同様に、天に属する形をとるでしょう。
愛する皆さん。わたしはこの事を言っておきます。生まれながらの邪悪な肉の性質は神様の御国を受け継ぐことはできないし、
朽ちるものは朽ちないものを受け継ぐことはできません。(コリント第一の手紙15:45-50)
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:25:12 ID:Nd7SXb3j0
ここで、あなたがたに神秘を告げよう。すべてわたしたちは、眠りにつくのではありません。
終りのラッパが鳴り響きわたると共に、瞬く間に、一瞬にして変えられます。
ラッパが鳴り響きわたると、死者は朽ちない者によみがえり復活し、わたしたちはみな、変えられます。
なぜなら、死ぬべき今の体は、決して死ぬことのない、永遠に生きる体を必ず着ることになるからです。
この朽ちるものが不朽を着、この死ぬものが不死を着るとき、聖書に書いてある御言葉が成就します。
「死は勝利に飲み込まれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。
死のとげは罪であり、罪の力は律法です。 しかし神様に感謝しよう。わたしたちの主イエス・キリストによって、
わたしたちに勝利を授けてくださったからです。
こういうわけで、愛する兄弟のみなさん。堅く立って動揺されることなく、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。
主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、あなたがたは知っているからです。
(コリント人への手紙15:51-58)
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:37:15 ID:LfIdinQN0
貧乏でも、その分緩くて過激に遊べたらそれはそれで楽しい面もあるかもしれない
例 DQN一家など
けど、貧乏で怠け者の癖に妙に真面目でめちゃ厳しい家庭、これ最悪ね・・・
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:52:51 ID:LfIdinQN0
俺が今、人並みに稼げているのは少年院の矯正教育のおかげ
中で通信の高卒と日商簿記二級取得して(させられて)
19歳でバス会社の経理に就職できた。そっからまともなキャリアを歩み始めた。
俺は相当運が良かったわ
勉強すれば、奨学金とかで大学いけるっていうけど 勉強する環境じゃないしね家庭なんて
勉強する気にもなれないな
自分の部屋なんかないし、それどころか6畳とキッチンのアパートに5人で暮らしてるんだぞ
布団敷くので精一杯だよ キッチンと洗濯機の前で寝てたわ
文房具とか学校の道具も、そういうのを収納するところがないから床に大量に散乱してどっかいって
先生に怒られたっけなぁ いろんなもの忘れ物して
親が発狂して全部捨てるとかしょっちゅうだし
人並みに稼げてると、親にたかられる、これは同意。完全に同意。
けど俺は特に気にしてなかった
だが、奴は一番やってはいけない一線を踏み越えてしまった。俺の子供を虐待したのだ。
それも、殴ったとかいうレベルじゃない・・・ 後遺症レベルだ
一切の縁をきった。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:10:39 ID:52PKJD/80
>>944 良く分からんけど、そんな親縁切ったのは正解だったかもな。
チャレンジだとは思うが、子どもの支えになってやってくれ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:15:31 ID:52PKJD/80
支えになってくれっていうより、あんたがしっかりたくましく生きてたら
絶対子どももたくましく育つと思うよ。
気悪くしたら忘れてくれ
>>943 うちは後者家庭だ。親は怠け者では無いが勉強じゃない方の頭が悪い
尋常じゃない厳格教育と監視過干渉で縛り上げて異様に世間体ばかり気にしてる
>>935 まさにスパイラル
私に今の現状を説明されると、お前より何年も長く世間を見て社会に出てる。
お前は何も知らない癖に口だけは偉そうだと全否定で阻止
あとは時代に乗れない自分が悪いのに時代批判ばかり
何時までも戦後の高度成長期前の感覚。そんなだから金にも恵まれないんだ
>>930 あまりにも的確すぎて、自分の父親のこと書いてあるのかと思ったw
父@昭和10年生まれ。ホント、基本的に戦後に労働力として市場に出て、
そのころ働き盛りの年代をすごした男って日本史上一番ラッキーな
男たちだったんじゃなかろうか。
オイルショックみたいな落ち込みはあったけど、基本的に経済は右肩上がり。
な〜〜〜〜〜〜〜〜んも考えることなく家庭を持って生活できた。
一億総中流とか言われた時代だよ。
もし父が今20代として存在してたら間違いなくフリーター・非正規雇用レベルなのだが。
そんな男たちもほとんど結婚できて、子供を残せたあの時代はよかったんだか
わるかったんだか。
ただ、これからの日本は本格的な淘汰の時代に入ったなとはひしひし感じる。
949 :
910:2010/07/26(月) 20:13:37 ID:CKhBa6yl0
>>943 うちも後者だな。
母親が結婚に絶望していて、子供を老後の生活保障にしょうとやっき。
祖母も「子供をいい学校にやって、いい会社に入らせれば、あんたの老後は安泰」と拍車をかける。
母親の口癖は「あんたのために我慢して結婚している」。だったら、最初から結婚せず、子供を作らなけらばよかったじゃないか。なに子供に責任転嫁しているんだよ。
いい学校にやるための教育だけは熱心だが、趣味や情操教育は欠如。そりゃそうだわな。家族で旅行したことないどころか、家族で食卓を囲んだことすらない。
両親はスピーキングストライキ状態で、要件があるときは、子供の俺にメッセンジャーボーイをさせる。
少しでも場所をとる遊びなどは禁止。「家が狭いから。遊びたかったら、将来自分で大きな家を建てること。父親に甲斐性がないから」と罵倒。
漫画、ゲーム、歌番組、お笑いその他一切禁止。「低俗、俗悪」などと一方的に決めつける。
そのくせ、自分は朝から「ゲゲゲの女房」を視て、「やはり女の幸せは結婚相手の男の甲斐性だね」だと。
家にいると、ストレスで胃が痛い。この暑い中、外出して時間を潰している。
自分で買った家に居場所がないなんて・・・。
>>948 たぶん、1930〜40年代生まれは、自分たちが時代的に恵まれたという意識がない。
経済は常に右肩上がりが当たり前。社会保障は年々充実して当然。社会保障や年金はたくさんほしいが税金は払いたくない。
いまだに日本は世界第2の経済大国で、何も問題がない。ちょっと調子がおかしいのは「自分たちの子供の世代が甘ったれていて働かないからだ」と責任転嫁。
チャーチルの名言に「その国の文化水準は老人を見ればわかる」という言葉がある。
日本はバカな高齢者が増えているんだよ。
外国がいいとは思わないが、リーダーはみな若い。
イギリスなんか、首相&副首相は42歳、財務大臣39歳。
アメリカも大統領と財務長官は40代。
日本は団塊の世代かその上が実質支配。
世界で高齢者が支配している国は独裁国家や停滞している国。
いかに自分の親と上手く縁を切るか、情を捨てられるかが重要だなー
駄目な親ってのは、自分の相手をしてくれる可能性のあるのは子どもだけ
って事を内心では理解しているもんなんだよ。口ではどれだけ偉そうな事を
言っても、自分で金稼ぐ自信は皆無。
世間で生きていくつもりはさらさら無くて、どうやってたまたま稼げるように
育った子どもから搾取できるかに集中する。そもそも子どもに逃げられたら
もう何もないんだから、そこだけは必死に、かつどこまでも恥知らずにしがみ付く。
こうなったら、子ども側としてはとにかくドライにやっていかないと身が持たないよ。
「自分の身を守ることを第一に考えられない・家族のために自分を犠牲にするのは
精神的な病気の一種であり、治療の対象でさえある」
ある発展途上国で働いていた精神科医の著書の言葉だ。このスレの人にはぜひ、
自分を第一にこれからの人生がんばってほしい。
951 :
910:2010/07/26(月) 22:31:27 ID:CKhBa6yl0
>>950 結論をうまく一言でまとめてくれた。
要は、親が子離れできず、甘えている。親子関係が逆転しているんだよ。
うちの両親は友人もいないし、親戚とは絶縁状態。
子供に見捨てられたら、生活できない。
でも、元公務員だから年金は普通の人より恵まれている。
それを勝手なこと言っているのだから、自業自得。
家族のために自分を犠牲にするというのは、精神分析の世界で言う「共依存」というやつかな。
今日の日経新聞にネット生保を立ち上げた社長の意見で、「子離れできない親には税を課せ」と言っていたけど、まったくその通りだ。
親を追い出す方法を考えるよ。
アメリカのデータだと国民の4%の人間は良心というものを全く持ち合わせてなく、
8割の子供は何らかの問題を抱えた機能不全家庭で育つそうだね。
日本も似たようなもんじゃない?
周り見てて思うが、生まれながらのキチ害も少なからずいて、
親になる資質に大きく欠けた人間となるとそれこそ半数程度がそうだろw
953 :
910:2010/07/27(火) 20:22:19 ID:40x16jb30
>>952 アメリカの場合、若年層が妊娠or両親が離婚→シングルマザー&シングルファーザーによる機能不全家庭。
社会も、親の自己責任を追及し、機能不全家庭に育った子供は被害者という視点がある程度ある。
何より、アングロサクソン社会は「親は親、子は子」という考え方で、一定年齢になったら親子が別居するのが当然という考え方が強い。
日本の場合多いのが、夫の定年まで我慢して外見を取り繕う「家庭内離婚(仮面夫婦)」が多い。
そういう家庭は親が子離れできずに、子供を将来の生活保障の手段として養育する。
社会も親孝行を美徳として、機能不全家庭で育った子供へ親の養育を押し付ける傾向が強い。
政治家の中には、「介護は家族がすべきもの」とか「親子3世代同居が望ましい」とか言っているジジイどももいる。
家族というフィクションに幻想を追い求めず、個人として自分の人生に自己責任を持たせて、自律・自立していくという考え方が根付かないとだめだろうな。
でも、これだけ高齢化社会になると、老人たちは自分たちの利益しか考えないから、子供の側で親に絶縁状叩きつけるしかないだろう。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:00:33 ID:sOejSMEw0
カトリック・プロテスタント圏は、対神恐怖ゆえ個人主義が根付くんだと思う
一方日本は血縁社会に基づく対人恐怖だから、同じようにはいかないよ
とはいえ爺のイエ幻想なんて、女と若者を犠牲にして成り立ってるにすぎんのだが・・
老害は経済だけじゃなくて、若い女へはセクハラというのがある 終わってる
社会という規模では税制などで絶対搾取されるから、せめて自分のDQN親だけは仕分けしないと
向こうはこっちのことを全然考えてくれてないんだから、こっちが向こうのことを考えてやる必要なんてないんだよ
親孝行されて当然
貧乏なのに20まで食わせてやった、義務教育以外に高校通わせてやった
高校卒業したら地元の家から通える会社に入って親元から通え
お金は家のために入れるもんだ 昔の子供は全額親に渡してその中から僅かに小遣い貰うもんだった
今時PCは仕事でも必要だし娯楽としても使えるのだが、こういう物も高級品で
貧乏人が買うもんじゃないとか親がヒス起こすし、自分らが貧乏人生送りすぎてか何でも我慢とか精神論繰り出すし
こんなんだからいつまでも貧乏なんだよね。
子供にはひたすら最低限の生活で我慢させて親に金を入れろ、だから腐ってくる
親の貧乏の補填のために働いてるだけだから毎日生きててもつまらないもんだよ
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:31:31 ID:9bS7K6Kt0
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:37:33 ID:sOejSMEw0
みんな兄弟姉妹はどうしてるの?
自分は兄弟姉妹という分身の末路がどうしても気になる
学歴職歴つけて、うまく脱出しても「振り出しに戻る」とか実際あるみたい
学力や経済は解決できても、メンタルな問題がうまく解決できなかったり、
職場の人間関係でこけたり・・
貧乏って、脳から変えないと完璧な脱出ができないみたい
>955
電波で貧乏な親ほど、「育ててやった育ててやった」って言って子供を洗脳して支配したがる傾向がある
それは「ATM子供に見捨てられたら自分たちオシマイ」、ってどこかで分かってるからだと思う
なにせDQN貧乏親は超ド底辺だから、子供に逃げられると、「唯一見下せる相手」がいなくなっちゃうんだよね・・
育ててやったって、それはこっちのセリフだよね 親は子供からカツアゲするわけだしさ
女は風俗行け言われるんだよ・・
自分は風俗or高卒公務員or高専コースに行かされそうになった
発狂してぶっ壊れた後、インチキで国立大に脱出したけど、同じく脱出した専門職兄が最近壊れたな・・
職場の人間関係で躓いたらしく、現在ナマポで鬱病 終わってる
親はそんな息子の心配もせず「私は悪くない私は悪くない私は悪くない」
もう親にはとっとと死んで欲しい 灰はトイレに流す
958 :
910:2010/07/27(火) 22:49:36 ID:40x16jb30
このスレで自分は何とか頑張っているが、親が足を引っ張っている人が多いんだなとあらためて思ったよ。
普通の家庭で育った友人や知人には「理解不能な世界」だし、そういう話をすると敬遠される。
だから、ネットで話すしかないんだよな。
搾取される若年層の利害を訴えていくことが必要だ。その意味では以下のサイトが役に立つ。
http://www.youthpolicy.jp/ 後は、今日秋葉原事件の公判があったけど、被告人の行為は正当化できないが、機能不全家庭が日本に蔓延していることをジジ・ババどもはよく考えるべきだな。
ネットでもなかなか言えるところなくない?
2chでも親への感謝とか強いよね。カーチャンスレとかよく立ってる
>>957 うちの兄弟は自分が逃げることしか考えてなかったな
自分さえ良ければいいやという感覚
私にだけ金の問題親の老後問題押しつけて逃げたので
こいつらもゆくゆく嫌な目に遭えばいいと思っている 兄弟とて他人だ
親も親で姉なんだから弟の為に犠牲になれという感じだったし。直接そうは言わないけど
そうあれという物言いだし
親はすぐ貧乏で年老いた私たちを捨てるのかとか蔑ろにしていつか同じ目に遭うんだとか言う
あとはお前は贅沢なんだとか洗脳してくる。アフリカ難民引き合いにだしてね
でもここ日本だし、日本の中で貧乏なのに何故か発展途上の人間と比較して幸せだろという
ありがたいと思えって何度も言われたし、虐待しないだけマシだろとか言うんだけど
何しろ普通の感覚じゃないから言葉や感覚の暴力なんだけどね
同じ職場でも親のレベルによって天と地の差ができるからなー
そこそこの給料貰ってても、親に仕送りしないといけないとワープアレベルに
なっちゃうし、金持ちの家だと逆に援助してもらえるから…
親が不味いと倍稼いでもキツイ。
何が問題って、自分で稼いでない奴は金銭感覚無いんだよ。
貧乏暮らしして子ども育てた、私は何でも知ってると思ってるが
実態は、社会経験の無いニートと変わらないところがある。
月収三十万程度って、子どもが居ればカツカツで、親に厚く援助できる
ような収入じゃないってのがまるで理解できないんだな…
まぁ俺も覚悟が出来たから、これからは笑顔で親を切り捨てるようにするよ。
別に分かってもらおうとは思わないし、誠実に話し合う気も無い。
医者がまとわり付く患者を笑顔でブラック病院に紹介するように、「これは
お前のためだ」と言って施設にでも送るか…
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:41:21 ID:YxJRmgyp0
北野クラスの公立進学校ですら親の職業は開業医、御三家の教師、一家全員灯台、一千万以上のリーマン、裕福自営、大学教授だった
公立だけで比較すると、千葉高校がいつもセンター全国平均トップだが、親の階層が気になる・・
貧乏だから公立にっていうわけでもないんだよ、実際・・
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:31:12 ID:YxJRmgyp0
で、そういう家の子供がなぜか自分のことを「努力家」だと思ってる不思議
階層相続を決して認めない ある意味、この半端層は高慢で想像力に欠ける
世の中には学費がなくて進学もままならない子がいるということが、全く思いもよらないらしい
財団とかのレベルになると、自分は恵まれてるという自覚があるからもっと謙虚になるけど
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:09:47 ID:YxJRmgyp0
●金持ちコース
・優秀なコーチが手取り足取り泳ぎ方を指導してくれる。
・つねに救命艇が併走して、安心して泳ぎに専念できる。
・疲れたら、船にあがって休息も取れる。
・自分が恵まれていることを自覚しているので、意外に謙虚だったりする。
●普通コース
・泳ぎ方は親が一生懸命教えてくれる。
・本人に才能があると、努力した分だけ泳ぎが上達するので、
「人間は努力しただけ成長する」という思い上がった信念を抱くようになる。
●貧乏コース
・離岸流に逆らって一人孤独に泳ぎ続ける。
・誰も泳ぎ方を教えてくれないので、自己流のいぬかきが精一杯。
・ちょっとでも気を抜くと、あっという間に流されてしまうので、
満足に休むこともできない。
・さらに親がDQNだと、体に重りを付けている状態になる。
・必死に頑張って水面に顔を出しているが、それがわからない普通コースの努力厨に
「まじめに泳げ、努力が足りない、甘えるな」と説教される。
・挙げ句の果てにはぶら下がっていた親にまで他と比べられ、
「手を抜くな、やればできる、努力不足だ」と罵られる。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:11:26 ID:YxJRmgyp0
普通コースにありがちな説教厨、甘えるな厨の特徴
・自分の体験が他の人にも皆一様に当てはまると本気で思い込んでいる
・世の中にはいろいろな境遇、いろいろな環境があることを理解できない
・ただ運が良かっただけなのに努力の結果だと勘違いして傲慢になっている
高度経済成長期やバブル期の感覚で若者に苦言を呈す奴のうざさは異常
・周囲の人の理解や助力、幸運もあったからこそ得られた結果を全て自分の努力の手柄だと勘違いして傲慢になっている
・家が貧乏なら大学の学費以前に生活費を稼がなければならないという現実がある事を知らない
・奨学金はあくまで学費を賄うものであって、自分や家族の生活費まで賄ってくれるものではない事を知らない
・奨学金はプレゼントではなく借金である事を知らない
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:21:53 ID:43DGHp5P0
スペック
41歳
独身
無職
工業高校卒
彼女いない歴:20年
メンヘラー
父
高卒地方公務員
母
中卒
学のない両親が作り出した負け組みです。
成績は良かったのに工業高校行かせるか?(希望したのは自分だけど)
世の中を分かっていない両親が安易に子の言うことを聞いた結果です。
(15歳の僕が自分で決めた事だろとたたいてください)
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:01:16 ID:lJJGS0jH0
↑やけに違和感があると思ったら公務員のお父さんがいるんだ、少なくとも経済的には大人に成るまで
問題無かったでしょ貴方は?小さい時にお父さんが死んで母子家庭とかだったら違和感ないんだけどねぇ。
うちの父親は普通の会社勤務してたけど
貧乏病人浪費親と身より無い貧乏親戚押しつけられ
無心兄弟が居たから全部毟り取られて超貧乏
未だに貧乏。低学歴底辺なりにお金入れてるけど
並の暮らしは出来ないな
そんでも両親の性格がまともなら頑張ろうともするかもだけどおかしいからね
前向きポジティブにとか精神論根性論押しつけてくるだけなんだよな
飴とむちじゃなくて鞭ばかり。飴買う金もないから。厳しい要求ばかりしてくる
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:24:18 ID:lhWeXgYi0
>>967 スレチすまん。
貧乏な家に生まれなくても、
親の教育次第で人生終了でした。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:43:33 ID:oCJXOhuy0
宮廷のやつも貧乏ではないと思う ただ親は電波っぽいな そこが気の毒
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:25:25 ID:oCJXOhuy0
貧乏+電波 死 いずれ樹海
貧乏 不幸 町外れの工場で下働き、食事は炭水化物
並+電波 不幸 電波ゆえ貧乏に陥る可能性あり、そうすると一気に貧乏+電波の死コース
経済貧乏は克服できるが、親が人格障害、発達障害なのはキツい
>>920 >>921 彼氏家が貧乏家(修理士)でうち(医者)が富裕層の私はその話よくわかる
うち親は交際に大反対で結婚なんてとんでもない、絶対許さないと言ってる
けど彼本人はとても優しいんだよね・・
だけど彼親や親戚には大卒がいないような家柄だし
エピソード話で聞いた限りでは感覚がかけ離れてて、親戚付合いを考えると憂鬱になる
彼父が中卒の酒乱みたいで、彼と遊んでる時すれ違いで会った際に私が挨拶してもポカーンと口開いて見てただけ。
普通「こんにちは」くらい言えるでしょう?
うち親戚にはそういうの1人もいないから不安でたまらない。
ありがたいことに彼は私との結婚を諦めてないけど、うち親を説得は無理だと思う、
彼自身そんなに稼いでないわ結婚したら共働き決定だわで生活も厳しいのもネック
どんなに本人同士好きでも嫁ぎたくない家ってあるよ
彼だけはいいんだけど。。。名字変えて貧乏家の一員に入りたくない抵抗感は凄くある
優しい彼だけど、親の反対する結婚はしたくないので、お別れしなきゃなと考えてる自分がいます
結婚は家と家のものだよ 本当に好きで出来たら別れたくない。でも・・・割り切らないとね
愚痴&長くなりすみません
追加 両親には
・結婚するなら私と絶縁する
・家同士の付合いも絶対にしない
とまで言われて落ちこんでます。
はー、疲れる。。
結婚にあたって、人柄、お仕事、家柄まで見なきゃいけないなんて
そう揃ってるヒトってなかなかいないのにね。。いるとこにはいるのかな
親親戚は偉い人達だけど
自分自身エリートでもない庶民なんで出会いがないorz
見合いしてもブrばかりでダメ。。
何かもの凄く苛々してきた。
貧乏じゃない奴が自慢しにきてんのかと
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:28:27 ID:oCJXOhuy0
910さんも、彼女には972−973な内容を考えられてたりして
910が「絵皿+ぶりはまち」で努力しても、「金皿+ツナ納豆秋刀魚」女に見下されたら、そりゃ鬱にもなる
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:35:13 ID:oCJXOhuy0
ド貧乏家出身でも、女で学歴あって外見中の上以上なら、972−973な差別はあまり受けない
差別はあることにはあるが、なんだかんだいって男は食いついてくる ボンはちょろいし
嫁にもらうときは寿司ネタを貰うのであって、皿をもらうわけではないからか?
そういう意味では貧困からの脱出は男のほうが大変そう 学歴就職はよくても結婚が
しかも親が電波なら、親が死ぬまで安心できない
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:15:18 ID:oCJXOhuy0
972−973は「金皿に乗ったかっぱ巻きか秋刀魚」みたいな男となら上手くいくでしょう
親戚中エリートなのに自分は〜という悩みも共有できる
せめてびんちょうマグロと、というならかなり年上のお相手になるでしょう
スレちがいなので、お見合いに行ってください
>>976 うーん
女で貧乏家出身だと、
嫁ぎ先から「手ぶらで嫁に来たw支度金もないし、家を建てる時もお金が出せかった。」と後々までいわれる
ソース:まんまとデキ婚してやってきた俺の兄嫁
呆れつつも、うちの親が全部負担してたわ 釣り合いというものがあってある程度同レベルじゃないと難しい。
貧乏家は貧乏家、資産家は資産家と結婚するのが問題でなくていいよ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:22:02 ID:oCJXOhuy0
それは女が微妙か、あなたの家がそこまで金がないか、ってことでしょう
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:27:38 ID:oCJXOhuy0
経済一本でなくて、総合的にみて釣りあってる、というのが長続きする秘訣でしょう
五角形でグラフ作ってその面積がほぼ等しいとかね
いやいや、うちは地主なんでそこらの庶民なんかより金ある方だね
だから嫁にもそれなりを求めてたのに
アホ兄が遊んでた貧乏家女を孕ませちゃったわけ
で、結婚するに至ったんだが当然感覚合わなくて大変なんだよw
育ちが違いすぎると離婚が多いらしいな。。価値観から何から違うし難しい
貧乏は貧乏とくっついとけ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:04:16 ID:oCJXOhuy0
またスレチか・・ 「女が微妙」でドンピシャじゃん
出来婚という時点でひくわ 兄もアホなんだから自業自得
地主というか高層マンション持ちで浮気女と結婚して離婚したのなら知ってる
不動産あっても脳の貧困を治さないと、また似たようなのにひっかかるよー
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:42:43 ID:jI3PJgq40
ダメだよ、ID:Jr96kF5w0もID:6w8Vh6xv0も
生まれた家のステータスが運に依存しただけなのに
自身の努力や能力と勘違いしてるもの。
努力努力と人には言うくせに、自分はぬるま湯パターンの人。
そもそも、生まれの良い人が2ちゃん程度に時間使ってるのが滑稽だし
釣り発言っていう可能性も十分あるわけだしな。
>>982 僻み丸出しでみっともないなぁ貧乏人w
兄は貧乏嫁貰って残念な事したが俺は女と付き合う前に家庭環境チェックしてるよ
ご心配なく
>>983 なかなか良いこというな
環境が整ってるのだから無駄にしないようにしないとな
それから今時2見たり書いたりする奴に生まれの良い悪いは関係ないぞ
昔はアングラだったのかも知れないが今は小学生も知ってるくらいだからなw
985 :
910:2010/07/29(木) 23:38:02 ID:ddzgRjSj0
「嫁」という漢字を見ればわかるけど、「嫁入り」なんだよ。
自分の実家を出て、相手の両親・兄弟その他と新しい家族になる。
男が自分の実家を出ようと思ったら、婿では不十分で、「婿養子」になるしかない。
結婚は愛情だけではできないから、相手本人+相手の家族を考慮する。
今は長男・長女の時代。場合によっては、親の介護も引き受けざるを得ない。
そうなると、親兄弟がどんな人間かは重要な要素。一方でバカ親は自分たちが異常、世間からずれているという認識がないから、自分たちは普通の人間と思っている。
この認識のずれは永久に埋まらない。
今日は市川海老蔵と小林麻央の結婚式だったけど、海老蔵の芸はさておき、普通の親なら、よそに子供作らせている男のところへなんか娘を嫁にやらない。
相手の家が成田屋で團十郎の息子だから、嫁に行った。
別に小林麻央なんかどうでもいいけど、せめて学校の同級生とか職場の同僚くらいの普通の家庭の娘が拒絶反応を持たない親でいてほしかった。
・普通の家庭の娘:異常だと感じて敬遠
・異常な家庭に育った娘:自分の親の二の舞を避けるべく敬遠
世間(=第三者)の評価は案外正しい。
いい例が押尾学と結婚した矢田亜希子。本人たちはいいと思っていても、世間は「矢田は男見る目がないな」と破局を予想。
結果は言うまでもない。
世間ではどうなのか、第三者が自分を評した時にどう評価されるかが分かっているかどうかが決め手。
バカ親の場合、「人は人、他人は他人」という変な信念がある。常識とか社会通念が通用しない。
常識や社会通念も時代に応じて変化しているのに、時代に背を向けて昭和20年代や30年代に生きている。
>>983 生まれの良しあしというよりも、現状に不満があるが、それを人前で公言できないんだよ。
昔だったら、「こんな状況何とかならないかな。でもしょうがないか」だったのが、ネットで同じ境遇の人間が少なからずいることを知る。
人によってはそのネットが2ちゃんだったり、Q&Aサイトだったりいろいろ。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:42:59 ID:jI3PJgq40
>>984 そりゃあ皮肉で言っただけだもの。
"庶民なんか"とか"貧乏人"だなんて発言してるけど
2ちゃんは君が差別してる人間も数多くいる所だからね。
生まれが良いって言いたいなら、普段の言葉選びや行動に
気を配らないと説得力ないだろ。
>>982の対しての1行目レスなんか、君が見下してる庶民レベルだぜ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:55:41 ID:L112UZSr0
こんなところに本物の資産家(笑)は来ませんよw
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:02:21 ID:/LES5pnn0
ID:Jr96kF5w0とID:6w8Vh6xv0が結婚したらいいのでは
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 04:03:48 ID:/LES5pnn0
親が貧パー 本人マトモ 親を仕分けしないと樹海
親は富ヤッピー 本人微妙 頑張れ
法的に縁を切る事ってできないんだよねぇ・・・
せいぜい戸籍から抜けるとかそんくらい
保護の義務が無いことについて確認訴訟とか出来ないのかな?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:44:01 ID:87lPyyX40
・普通の家庭の娘:異常だと感じて敬遠
・異常な家庭に育った娘:自分の親の二の舞を避けるべく敬遠
わかるわあ
親きょうだいにヘンなのがいる家にはかかわりたくない
「本人さえよければ家族にドキュがいてもいい」なんてどんだけドMなのかと思う
まあその前に親が反対して止めると思うがな
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:56:10 ID:/LES5pnn0
ボッシー貧乏で、弁当屋の二階に下宿して地方国立の修士まで出た子が結婚して子供もいる
美人じゃないけど、学生時代は美人と別れたイケメン馬鹿ボンボンに好かれて付き合ってた
でも馬鹿ボン(ダンボール回収の仕事してる人とかに、差別的発言をする)を切って、
マトモな人と結婚して、今は平和に暮らしてる
彼女は凡庸だけど、性格いいし料理も昔からずっとしてるし、いまは真面目な地方公務員
女の場合、こういう例もあるということで・・
男のほうが、結婚のハードルは厳しそう
宮廷→コネ梨マスコミ→首吊り・発狂スポーツカーも、国家公務員→欝も、実家が貧乏DQNは独身だった
30代後半くらいで二人とも精神的に潰れた
激ヤセで人相も変わった
周囲は「え?もてるでしょ?」「あんないいトコ辞めて、もったいない、もったいない・・」
第三者「え?もてるでしょ?」「あんないいトコ辞めて、もったいない、もったいない・・」理解不能できょとん
実親「あたしは悪くない、あたしは悪くない、あたしは悪くない、プギャー」「金金金金金」逆切れ説教タカリ
避妊もできない人に言われたくない
コンドームに穴でも空けられたんじゃね?
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:49:45 ID:pZQ/M7er0
金持ちなんだから出来婚でも問題なし
まあ彼は自分の努力で登り詰めたんだし 認めるよ
おまえらも
前向きにがんがろーぜ
おしっ!1000!
1001 :
1001:
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η まけぐみだー
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、 このスレッドは1000を超えました。
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' 次スレも負け犬根性!!
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
http://that4.2ch.net/loser/ :: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ