底辺高校卒が最終学歴で
普通自動車免許が唯一の資格で
実家の世帯年収は俺が生まれた時から現在まで300万前後で
そのくせ4人兄弟で雑種の犬まで飼ってて
長屋住まいだったのに大家が死んでその息子に無理やり買い取らされて
「貧乏でも子供がいれば幸せな家庭になるの」とか真顔でのたまう
両親に株式投資は欲張りが手を出すものだからやめろと批判されて
素人童貞で頭の回転が鈍くて
神経科ではアスペルガー症候群認定されたこんな俺だけど、
東京外国語大学に入学するために勉強を最下位、じゃなくて再開し
たんだ。理由? 地元から近いからさw
2 :
1:2006/06/21(水) 21:01:45 ID:bByXUcot0
唯一の職歴が陸上自衛隊、一般隊員で4年任期満了だ。
月給の15万から11万が実家に自動送金されていて
ボーナスと退職金は両親の借金返済に消えている。
今は自動車工場の期間従業員で寮暮らしだけど
おいら、また熱くなりてー
3 :
漂泊の2ゲッター:2006/06/21(水) 21:02:02 ID:9UD4jb/E0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 2ゲットか?
./ つ つ \____________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
ブッ ω)ノ `Jззз
外語大なんて行ってもあんま意味なくね?
外語大は卒業が超大変だからやめとけ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:52:39 ID:xPSi186n0
俺この大学辞めたけど何か質問ある?
大学に行きたいだけならここはあんまりお勧めできない。
あんたコミュニケーション苦手そうだから特に。
ここ高校の延長みたいな雰囲気だぞ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 08:42:41 ID:DaA4ESPS0
語学やりたいの?
何の職業につきたいの?
8 :
1:2006/06/22(木) 19:00:48 ID:12b0+/wW0
おはよう 今日の日誌だよ
>3
残念! タッチの差で君は3番手だ。負け組は思考力が低くて注意力も散漫だ
から、列に並んでいる最中も隙を見せれば即割り込まれるだろう?
油断禁物だよ
>4
ああ、学校板や学歴板の勝ち組子弟からも指摘されているんだ。でも、その気
になれば実家から通えるから魅力なんだよね。国立だから学費もマシだしさ
>5
だよね、でも実家から近いというのはとても魅力なんだよ。入学できてから
苦しむとわかっていても、今はあえてムシしたい。無視がいいよね
>6
学生のフリして構内をうろついて見たんだけど、慶応や東大とは明らかに
違うね。特に、女子の顔とか。
翻訳者になりたいと考えたら、外語大卒の経歴があれば見栄えすると思たんよ。
>7
楽でカッコ良くてお金さえ儲かればなんでもいいよ
コレは入っても嫌になって辞めるパターンだな。
府中に住んでるならいろんな大学に家から通えるだろう。
ほんとそういう目的ならこの学校はやめといたほうがいいって、経験者は
語る。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 22:27:12 ID:DaA4ESPS0
早稲田がいいよ
元フリーターとかならよく見かける
高齢者にもやさしいし
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:55:39 ID:rLZMmitRO
リアル外語大の俺がきましたよ
都会的なイメージと裏腹に東京の隅にあります
雰囲気は共学の公立進学校の文系クラスそのままという空気
外国語大や外国語学部全般に言えることだけど、就職がいまひとつのようです
女子にはいい大学かもしれませんが
男向きではないですね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:51:23 ID:163tn7Nb0
まずはセンター模試で英語は満点しか取らないでください。
195点以下はすべると思ってください。
外語大は国立だけど金持ち多いよ。
最近は外大就職いいよ。TOEICさえ並以上取れてれば(770以上)。
あと専攻語の授業が高校みたいってのはしょうがない。
語学ってのはそんなもんだろ。ただ、学生とは確実に話が合わないと思う。
それに大語科以外に入る場合、その歳だと確実に浮く。
あと、英語と世界史だけやればいいんだから二年もいらない。
あと確かに金持ちが多い。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:53:50 ID:BOCcJQN/0
一般入試の英語余裕で合格する学力あれば、英検準1級程度は余裕でクリアできますか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:27:40 ID:b5oy09pK0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:22:13 ID:pMNMfW410
外大でもモンゴル語とか逝っちゃったら人生終了
メジャー言語なら戦力になると思うけど、選択の幅は限られそうだね。
1の近所で文系国公立なら首都大や学芸大のがいいんじゃないの?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:19:47 ID:4KJ4rmpM0
女子○生誘うのがこんなに簡単だとは…!
しかもこのサイトってエ○チ目的の子が多い!!!
もうこのサイトだけで7人はいただいちゃいました♪
一番美味しかったのは身長低くてかなりのロリっ子です☆
しかもここは
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し(メール送信5ポイント受信無料)
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる
スター○ーチを超えたサイト!!
会員登録には電話番号認証が必要ですが、これは2重登録防止によるものなので、
業者から電話がかかってくることは一切ありません。
http://www.happymail.co.jp/?af1921643
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:46:40 ID:vjVLrVhQO
悪いことは言わんからそのとしで文系らやめとけ。資格のとれる医歯薬系にしとけ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:31:29 ID:yed8JOvb0
早稲田の二文あたりがいいんじゃないの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:42:19 ID:MsYNlPK10
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/19(水) 19:20:23.05 ID:IdBiI1r0O
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:28:53 ID:yTSTVPgR0
>>1 何歳になっても人は学ぶことはできる。
年齢に関わらず学問に打ち込む姿勢は素晴らしいことだと思う。
しかしその先に就職を見据えることは難しい
日本の就職環境の場合、たとえ新卒でも卒業時に25歳超えると絶望的
何らかのコネやアテがあるならいいけど、高齢大学生になるリスクは大きい
理系、医療系、難関資格etc・・・就職に直結するものじゃなければオススメはしない
>>20 二文は去年で廃止された。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:30:23 ID:88GBGON90
高卒のためにAGE
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:41:27 ID:lbjI4uUqO
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:09:27 ID:XsoTZ3Xs0
昔1ドルが360円だった頃は、英語ができることイコール即高収入だったようだけど、もうそんな時代は30年前に過ぎ去っている。今は違う。語学にこだわらずに、22番さんのいうように食いっぱぐれがないように技術を身につけるのが先決だと思う。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:51:37 ID:xNkS/+th0
平家、海軍、国際派は昔からダメの代名詞。
だけど負けないゾ!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:52:44 ID:xNkS/+th0
平家、海軍、国際派は昔からダメの代名詞。
だけど負けないゾ!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:35:00 ID:jdT7ZzMT0
甘酸っぱい公立共学進学校の文系コースにあこがれてた。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:54:17 ID:jdT7ZzMT0
公立共学進学校の上品な雰囲気に、ぶっちゃけた話 憧れていた!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:50:17 ID:eFHfsXUO0
なんだかこのスレの本題とちがう書き込みがおおいな!
このスレにかぎらず本題とかんけいない内容をかきこんでくるやつってよくいるよな!
よったいきおいでいいたいほうだい書き込むやつがいるんだろうな。じつはオレもそうなんだけどナ!
でもそれでキビシー現実のストレス解消に少しでもなればええんちゃう。
実際こんなトンチンカンな書き込みみたって、なにへんてこりんなこといってんねん?
でだれにも迷惑かけないしだれもキズつかないわな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:01:04 ID:eFHfsXUO0
俺は、42歳で高卒の子と一緒に勉強した。
アンタ、モーヲタ?
俺はモーヲタ? モーヲタなら話あうぞ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:20:07 ID:86JLU+tD0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:10:02 ID:LsmhNAW40
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:25:21 ID:KeeYm+vhO
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:08:13 ID:nJeGFI+X0
うだうだ言ってるようだが…
どうせ受かんないのに……
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:14:05 ID:x6ttGQ6L0
「勉強は誰でもやればできる」と言ってる人達に聞きたい。
いったい何をどうやれば誰でもできるようになるのか?
例えば、
「任意の実数Xに対して、不等式1+KX^2≦CosXが成り立つような定数Kの範囲を定めよ(制限時間20分)。」
という問題(入試問題としては「やや難」程度か?)を題材に、試験場での思考手順を実況中継風に、
なおかつその手順がどうして誰にでも身に付くのかを詰め将棋の解説風に参照文献も交えつつ、具体的かつ詳細に教えてほしい。
「ターゲットを暗記して、英文解釈教室を読めば受かる」とか「駿台行って、Z会やれば受かる」とかの
無意味な抽象的方法論やら「親がどうしたこうした」とかの根性論は一切不要。
誰でもできるようになるプログラムがあるなら、それで一儲けさせてほしいんだが。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:41:16 ID:zT8C70QJ0
東京外語大ならもっと違うところのほうが良いだろ
その年からだと医学部とかいいと思う
私立医大に奨学金で入学してそれから頑張る、のがいいよ
慶応とかじゃなくてもう少しレベル下げれば問題ない
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:51:56 ID:EgtaHUCL0
>>1 俺が受験料と交通費と昼食代を負担してやるから「力試し」に大東文化でも受けてみなよ
高卒がいきなり外語なんざ、とんでもねえ話だ
まずは大東亜帝国
次に日東駒専
それが済んだらマーチや早慶
外語はその次あたりだ
まあ、高卒には大東文化も到底無理だがなwww
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:55:48 ID:gkFlhvdVO
もうそういうのは諦めて実利を考えろ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:26:47 ID:AnUGudKc0
>>17 終了とか言うなよ。司馬遼太郎はモンゴル科だぜ。大阪外大の。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:53:17 ID:bkn3vTvo0
>>38 1じゃないが頼みたい。受験するから受験料だしてくれよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:42:16 ID:sshkAgFR0
★スクープ!社会の底辺百姓かっぺとうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人の目をやたら気にする
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる
>>36 -1≦cosX≦1より
1+KX^2≦cosX≦1つまり1+KX^2≦1。
左辺の1を右辺に移項してKX^2≦0…@
これを満たすKはK=0またはK<0。
K>0の時はX^2>0だから@を満たさない。よって不適。
以上から求めるKの値の範囲はK≦0。
間違ってますか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:05:11 ID:anPJRG3xO
>>44 コピペにマジレスしてどうする?
答えも間違ってねえか?
これ微分の応用問題だろ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:46:55 ID:oHAyta9OO
外語大って、来年から授業数が半分になるんでしょ?
人気ある学科は難し過ぎるからマイナー学科を選ぶ。
外大受かるレベルなら早稲田、慶応も受かるよ。上智も。
外大で語学系のゼミとるときついかも。
語学好きじゃなかったら、上位の法学部行くのがいいかも。
>>44 なんかこの問題違ってない?
任意のx, にしたら、そういう「面白みのない」答えしかないよね。
x=0 の近傍での振舞を問題にしてるんじゃないかな。
つまり、cos xの x=0 付近での曲率っていうか。
…とさらにマジレス
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:48:44 ID:YLAIU4/UO
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:54:31 ID:MVdu8JVu0
>>47 もちろんそうだろ?
じゃなけりゃ学校の期末試験並みの問題。
答えは多分K≦−1/2かな?
ただ、答案化は難しいね。
まあ、これ作ったやつはそうとう意地悪いね。
50 :
47:2007/01/02(火) 01:17:01 ID:vaMgz9mr0
>>49 なるほどー、曲率ってのは要するに二階微分で、
cos'' x = -cos x だから、x=0 付近だと -1,
(kx^2)'' = 2k,
ということで、2k <= -1 か。
「要するに二階微分」のところを
ちゃんと説明しようとすると、cos(0+Δx)
を展開すればいいのか。
sin 0 = 0 になるから、二階微分の勝負になると。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:41:50 ID:BTgEi6jY0
>>44は奈良県立医大の過去問ですね。ランクとしては大数評価でC、つまりやや難。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:18:43 ID:EK2+4Ige0
その年齢から大学を出たとしても、企業の年齢制限に引っかかるから
厳しいと思うぞ。
二年も要らん、一年でいけ。
おれは外大中退だけど
>>1きつそう。
受験のことじゃない。それは本人次第だし、おれにはその状況はわからんから
なんとも言えない。
学校のこと。大体前のほうにも書いてあっておれも頷いて見てたんだけど
語学バカというか、ある意味幼い人が多くてみんなツンツンしてて了見が狭い。
また、金持ちも多い。極端な金持ちじゃなくてもそこそこ裕福な感じ。
おれの家も貧乏だったから肩身が狭かったし、惨めだったよ。
>>1の家も貧乏だし、こういう雰囲気耐えられるかな?
なじめないとほんと辛い大学だよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:00:31 ID:TcnB2e5eO
何気にここの住人恐ろしく偏差値高そうだな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:02:20 ID:Wgb+mL2VO
んなわけないだろwwwww
今時、英語ぐらいはできて当たり前なんだが?
っていうか、いくらがんばっても帰国子女にはかなわんのだよ。
今時通訳とか翻訳とかやっているのは帰国子女や留学経験者。
金持ち多いぜぇ
長期休みのためにみんな海外旅行行って挙句の果てに1〜2年の留学は当たり前、みたいな
俺?一度も海外に行くこともなく卒業ですwwwwwwwwwwwwwww
実際一生働かなくてもいいようなお嬢様が多い
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:24:09 ID:qCKURQDA0
負け組高卒age
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:26:24 ID:p72RMb3W0
何ゆえ、外大?
今のミゼラブルな状況から状況から抜け出して大学生になりたいというとき
に外語大という選択肢は一般人には浮かばないはずだ。
しかし、外大は退職間際(退職後か)の高齢?学生はいるにはいるが・・・
「外大はやめとけ。手に職系を」という声が多いようだが、外国語を身につ
けるというのもひとつの資格ではあるような気がするけどな。
>>1 なぜに東京外大??あそこ国立でも半端ねえ難しくなかった?
偏差値が高い割りに意味が無い
大学のひとつなんだが?
いいから医者に池>1
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:40:21 ID:QeZAFrH+0
年収1000万が上位10%以内なら、
MARCHは受験者層の上位何%?
受験者層じゃなくて同年代人口じゃない?
たぶん15とか
まあ法政は微妙だが
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:40:17 ID:3OTBkoxL0
>>1 まず、東京外大が高年齢者受験者を合格させているか
そこからリサーチしてみなよ。
国立大学なら高年齢受験者を嫌がる大学(一橋など)もあるから。
(私立大学は年齢はあまり関係ないと思うが)
いずれにしろ、頑張ってくれ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:06:59 ID:aGSX8X230
大阪大外 前期 センター7科目 二次3科目(英国・数or社) 後期 センター7科目 二次1科目(英)
東京外大 前期 センター5科目 二次2科目(英・近代史) 後期 センター3科目 二次1科目(英)
神戸外大 前期 センター4科目 二次1科目(英) 後期 センター3科目 二次なし
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm ●駿台全国模試 大阪大外 前 59 後 60
東京外大 前 56.31 後 56.69 (全平均) ←ちょw 神戸外大に負けたよ!
神戸外大 前 57.25 後 56.50 (全平均)
●駿台全国判定模試 大阪大外 前 63 後 63
東京外大 前 61.27 後 61.27
神戸外大 前 61.25 後 61.25
>>58 素人登場www
通訳、翻訳やっている人には、実は外国経験がほとんどない
という人が多いんだよ〜ん。
帰国子女で外国語が得意な人は、日本語能力に問題があるケースが多い。
以前は「言語学をやる大学」だったのだけど、
最近の全国的な大学改革の流れの中で、
外語大は「国際関係論をやる大学」に改組されてきて
いるような気がする。
文科省の予算配分を見ると、大阪外語は完全に捨てられた感がある。
東京外語は明らかに優遇されている。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:45:32 ID:Mwo/7iRh0
>>50 深く考えないで移行して微分していくだけでとけるんじゃない?
全部左辺に移項して左辺が右辺の0以下の形を作るか左辺をkX^2だけ残して
kX^2のグラフが右辺のグラフより下にあるようなものを考えていくか
そうすれば答案も簡単な気がする
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:12:46 ID:u06B4wT+0
>>68
いい加減犯外と公外の平均偏差値に二部含めろや
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:57:47 ID:2xVK0Uv30
卒業生の私が来ましたよ!
外語大は外語大用の受験勉強をしなければなりません。
普通の受験勉強では対応できません。
学費については、入学さえしてしまえば教務課に泣きつけば
待つなり免除するなり対応してくれます。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:02:38 ID:l6OhA+5B0
>>74 阪大外国語学部に二部はありません。
コンプレックスありがとうございました^^
大阪大外 前期 センター7科目 二次3科目(英国・数or社) 後期 センター7科目 二次1科目(英)
東京外大 前期 センター5科目 二次2科目(英・近代史) 後期 センター3科目 二次1科目(英)
神戸外大 前期 センター4科目 二次1科目(英) 後期 センター3科目 二次なし
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm ●駿台全国模試 大阪大外 前 59 後 60
東京外大 前 56.31 後 56.69 (全平均) ←ちょw 神戸外大に負けたよ!
神戸外大 前 57.25 後 56.50 (全平均)
●駿台全国判定模試 大阪大外 前 63 後 63
東京外大 前 61.27 後 61.27
神戸外大 前 61.25 後 61.25
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:10:16 ID:6I7JMrnU0
俺達はただでさえ負け組なんだから
負け組同士煽るのはもう止めにしようぜ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:03:13 ID:jHnduqcw0
そうか、阪外は今は阪大になったのかw
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:45:04 ID:Q5D+CgY2O
何で外語大に行きたいのかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:29:34 ID:iTFDTzXHO
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:14:15 ID:E/QL31fd0
で、結局どうなったの?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:56:44 ID:c8koKOn/0
2年で、ということは
今回受けるのか?次回受けるのか?
慶應(笑)早大(苦笑)東大(失笑)
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:29:14 ID:e97S9SGZ0
トヨタか…
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:08:24 ID:7A9ZZE9NO
このスレどんだけ続いてんだよw
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:02:50 ID:beX8sokv0
1が8以来出てこない件。
89 :
現役外大生@外大:2008/07/15(火) 15:42:04 ID:BIhejZGw0
外大ネ申だしwwふざくんなw
90 :
名無しさん:2008/07/21(月) 13:18:20 ID:ALHZ4XW60
東京外大は国立だから難しいよ
せめて、私立の外大にしたら?
英語だけで入れるから
頑張ってね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:32:54 ID:6Va6t1C+0
漏れの彼女が外語大卒だったけど、何十社も面接受けてもどこにも就職できなくて、
派遣やアルバイトでも採用されなくて・・・凹みきって自殺してしまった(T_T)
専業主婦にはなりたくないとのことで、結婚してもらえなかったorz
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:23:46 ID:OJoLh4u20
皆さんのいる環境は、全て自分が努力して作ったものでしょうか。
当たり前だと思っている自分の生活を見回してみると、
有形無形の“タメ”に気がつくでしょう。
例えば、野宿生活をしている人にとって雨は一大事でも、
住む家がある人にとっては「あぁ、雨か」と思う程度でしょう。
雨露を凌ぐという家の基本的な機能も、重要な”タメ”の一つです」
成功は99%の運と1%の努力
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:34:57 ID:4MA1XmRe0
>>92 ネタだろうけどざまああああああああああああああああああwwwwwwww
俺も25歳下流だけど、慶応目指すわ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:22:16 ID:HmfFEy6VO
ハイハイ無理無理
遊び癖、怠け癖付いてる奴が20代で勉強始めた所で
コツコツやってる奴に勝てるわけないっしょ
97 :
95:2008/08/26(火) 22:25:05 ID:UH2iOYHb0
世界史やってるが、やはり量が多いな。
98 :
95:2008/08/28(木) 00:53:06 ID:0tRJFUQh0
世界史やばい。やばすぎる。間に合うのか俺。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:21:51 ID:eI9wSQyMO
語学系の学部はつぶしきかないよ?
100 :
95:2008/08/28(木) 12:20:49 ID:NGL/o4TN0
英語やばい。全く読めない。
101 :
95:2008/08/30(土) 12:52:33 ID:zwUrHich0
京大英語の過去問読んでるけど、むずいのう。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:33:49 ID:u0ZmK3xq0
本当の英語力つけたいなら京大の問題を
とくのがいいんだとさ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:35:38 ID:b56mnr3j0
22 フリーター高校んとき偏差値55くらい。
就職活動しても適性テストいい点取っても求人内容と違う派遣社員紹介されたり、
けりまくり、ハイヤーの募集行けばタクシードライバー、だまされまくり。
毎日、いのちの電話相談に相談するのが趣味。「世の中もう無理ですよ、そんなのじゃあ。なんか人生の満足することを見つけては。」
みたいな結果に終わる。
負け負け言うけど何と戦ってんだ?毎日。
正社員なるには大卒か?バイト先はDQNのみ。
進学しなかったのは精神病が原因。
ちょっと精神障害者の作業所にいるだけで自殺する人もいる。
105 :
104:2008/09/20(土) 00:44:20 ID:b56mnr3j0
ちょっと最近36万のボームの時計買っちまった。すいません。
外大って行く意味あるの?
>95商学部なら早稲田でもチョット我慢すればいけそうな感じがしますよ。
みなさんよく勉強する気になれますね。
さいなら。
106 :
104:2008/09/20(土) 00:46:46 ID:b56mnr3j0
ちょっと最近36万のボームの時計買っちまった。すいません。
外大って行く意味あるの?
>95商学部なら早稲田でもチョット我慢すればいけそうな感じがしますよ。
みなさんよく勉強する気になれますね。
さいなら。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:27:39 ID:OGEwE9+T0
頭悪そうだね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:00:48 ID:GEEAfmYG0
外語大はメジャー言語学科とマイナー言語学科で
難易度に大きな開きがある。
単純に外語大卒という学歴が欲しいだけなら
マイナー言語学科がお勧め。最低編は立教レベルだろう。
逆に英語学科あたりは早慶と同等かそれ以上に難しいかも。
ちなみに、女芸人の光浦がここのインドネシア語学科卒業だな。
立教は無いw
110 :
95:2008/10/06(月) 21:39:18 ID:N9oEU8o50
>>105 外大は国立でも辞める人多いみたいだ。とくにマイナー言語の人。
代ゼミセンター受けてきた
自己採点で英語186世界史78。
111 :
95:2008/10/26(日) 22:25:48 ID:/JJUwojK0
やっぱ慶應法は世界史も英語も難しいね。これは無理かもしれんね。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:15:36 ID:7Dg1xZ2cO
難易度は置いといて、年で落とされたりしないのかこの大学
誰か知ってる人いたら教えて
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:34:51 ID:7Dg1xZ2cO
あ、年って勿論年齢のことです
良い点とっても
>>1みたいに年逝ってると落とされる心配はないの?
>>113 年で落ちることはない。一般入試で定年後のオヤジが入って手記出版して無駄に賞賛されてるくらいだwww(電球を替えるのに5人がかりなあの国の語科だっけ?)
116 :
95 :2009/01/08(木) 13:41:12 ID:Oe6yb6Ko0
結局、代ゼミセンター模試、記述模試(両方、2教科70)、両方B判定だったけど、いろいろあって受験するのあきらめたわ。
せっかく頑張られたのだから、受験だけでもされたらいいのに。
私だったら合格したら無理してでも行くけどなあ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:37:25 ID:vNaW6EWs0
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:22:51 ID:9ouq0EnGO
受かった
私も受かった
6年前に
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:11:54 ID:iQD+bYO10
俺は高卒29歳で国立薬学部を目指すんだけど、
俺の方が無謀だな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:32:02 ID:8BO3PJk10
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:10:59 ID:yRWYdXTd0
ところで
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:39:01 ID:Pu0oPUhnO
なんだよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:08:27 ID:MWxygLf9O
外大は止めとけ
お買い損大学No.1
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:27:35 ID:f+sahYJ0O
否定はしないがな…
外大でしか育たない人材もいるんだよ
リメイク作品って、やっぱり好きになれんな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:58:20 ID:RCbxUdhnO
そんなに需要ないのか
東京外国語大学は
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:03:03 ID:bsuB7LCZ0
この大学から、外専を目指すのは無謀?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:41:09 ID:OBjWkhiYO
22歳高卒で地方公務員中級目指そうとするのはアホですか?
アホじゃないよ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:16:28 ID:StgdHyahO
東外大って数学はセンターTだけでもいいのね。すげー楽じゃん。
(´・ω・`)数学においてはね
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:36:12 ID:CY01LuzBO
このスレが過疎なのがなんだか悲しい
『東京外国語』でヒットする数少ないレスだというのに、みんなときたら…
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:11:17 ID:lqXiIJ060
就職のために、大学行くなよな。
多分、1は、語学が好きなんだと思う。
就職のためだけに、大学行く奴は全部カス。
そういう奴がいるから、儒教主義の日本は進展が無い。
実力が軽視される。
俺は、元、大阪外大だけど、行って良かったと思うし、四年間、勉強に趣味に充実できた。
もう、15年くらい前の話だから、今の時代とは違うのか?
今、ぜんぜん違う仕事してるけど、外大に入って本当に良かったと思っている。
けど、語学に興味が無いなら絶対に行くな!
外大は、殆ど語学オタクと自称自慢出来る(俺もそう)くらいに、染まってないと、入ってから苦労するだけ。
実際、俺の年、大阪外大、1年間で7人、大学の8階、寮で自殺してるからな。
就職希望で安い大学だったら、東京工業大学がいいよ。
名前も通ってるし、評価も良い。
外大は、時々「はぁ?どこ、それ」って言われたり、大阪なんかだと、逆に、関西外語大の方が有名だったりする。
やりたい語学と、その国の文化、関係諸国に対して興味が、自称、オタクと言えるほどあって、就職にこだわらないんだったら、行く価値はあると思う。
けど、就職は期待しちゃだめって、入学前から、頭に入れておいたらいいと思うよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:24:06 ID:ENt+LuUyO
ここの大学の女子は確かに金持ちが多い。
普通に海外旅行に行ったり留学するし。
総合商社に内定もらった人を知ってる。あとは受付嬢。
入試はまぁまぁ難しいけれど、報われないよね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:21:30 ID:kzU8wkzhO
報われない努力はないハズだから
俺だけでも頑張る
阪外大が厳しいのはわかるが、東工も就職なら東工がいいよと気軽にすすめられるような大学ではないだろ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:06:14 ID:KzLsvBHa0
>>140 そうなんですか?
今まで、大阪外大卒業後、東京工業大学って、就職面では凄いんだろうなって勝手に勘違いしてました。
すいません。
ま、俺が言いたいのは、死ぬほど、バイトも出来ないほど、語学漬の宿題、レポートが出るけど、それでも行きたいなら、行く勝ちは十分にあるって事だけ。
本当に、今でも、いい大学生活を送ったと思える大学だったよ。
もうないけどね。
そりゃ就職はいいよ。そうじゃなくて勉強の厳しさの話をしてた。
東工は受験までの時点でもかなり勉強量が多いだろうし、
外大とは簡単に比較できないけど、このレベルの理系は分野によっても変わるがかなり激しい勉強生活を強いられるってこと。
ついてけなかったり、向いてなかったりすると頭変になる人もいる。
ただ大卒になるなら外大いいかも。とんでもない4年になるだろうけど
浦島太郎だ!!そのころまだ気力があれば自分で会社でも起こせば?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:14:30 ID:fIYYAVwy0
>>143 でもねぇ、東京・大阪外大は、私立の大学と違って、自分で調べて自分で結論を出せって世界だよ。
俺は、趣味だったからいいけど。
逆に、俺が、大卒目当てで、東工大に行ってたら、それこそ、本当に、狂ってしまうの、分かるもん。
東工大の詳しい事は、わかんないけど。
大阪外大は外国語、2ヶ国語必須、1年次で5科目、2年次で5科目必須で、うち、一科目でも59点とったら、即、留年だよ。
あと、1〜2年次の間に、更に2科目と、副専攻あって、それも、一科目でも、59点だったら、3年次に進級できないし。
語学だけじゃないしね。
単科大学は、なめてかかると、人生の時間がもったいないよ。
俺は、知らないけど、東工大なんて、企業や社会的にも評価が高いし、同じようなき厳しさがあるんじゃないかなぁ。
入ってから、「そこまでやらなきゃなんないの?」みたいな・・・。
東外大、飛田給でしょ。
ちょっと、足を伸ばして、総合大学に行った方が、大卒目的だけだったら、絶対にいいと思うよ。
てか、大阪外大も、今の時代は、そこまで厳しくないかもね。
自殺問題が、大学内で、かなり問題になったし、A棟なんて、自殺防止用ネットが張られてた時代もあったし。
あと、1年次の授業は、英語で行われて、2年次の授業は、専攻後で行われたし。
>>1 さんが、距離が近いってだけで、東外大行くんだったら、ちょっと足を伸ばして、違う大学に行ったほうが絶対にいい。
断言する。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:16:13 ID:Egu41JzJO
阪外大は大阪大学に吸収合併されたから就職率上がるんだろうな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:59:48 ID:fIYYAVwy0
>>145 間違いなく、就職率は上がるだろうね。
でも、母校の名前がなくなるのって寂しいなぁ・・・。
就職率は、冗談抜きで、ボコボコだったけど。
年々、総合大学の中の学部の一つって概念が、世間に浸透したら、学部なんてあってないようなもんだしね・・・。
世間の見方も違ってくるだろうし。
俺、東外大が4大学連合作った時、東外大は先の事、考えているなって思ったもん。
大阪外大は、もう、十五年くらい前から、教授軍が、やる気なくて、半切れ状態だったし、ヒステリックになってたしね。
やりがいはあったし、勉強も楽しかったけど、当時から、合併の噂は出てたしね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:59:14 ID:oSuwRSTX0
ところでコイツどうなった?
スレ立て逃げか?
もう3年経ってるからな。わかんね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:56:36 ID:4WEHPlTw0
ん?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:43:51 ID:43q4ZSe1O
ああ…そうだけど
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:30:36 ID:IG/AXvOm0
東外大の露語行ってるもんに聞きたいんだけど、そこの講師の露人タマラまだいるか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:32:30 ID:ry3/qUe9O
知るかボケ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:45:58 ID:20oiiKftO
>>144 大阪外大だと一科目落としても進級できたよ
仮進級って次年度再履修したらいい
旧課程なんで阪大になってからはしらんが
!whereで!doする!mibunの!animal!
156 :
???:2009/11/29(日) 14:32:03 ID:jnXSYqfhO
ぴゃ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:17:02 ID:+LlkdVPm0
まあまあ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:29:17 ID:DwTFUE+r0
23歳で高校卒業してからずっとフリーターだった。
そろそろやばいと思って東京外語大学目指そうと思うんだけど、
もう遅いかな・・・?
あげ
採点するやつが驚くほど出来たら多分合格するよな
こいつなんなの?何者なの?ってくらい
年食ってるやつは滓しかいないと思ってるだろうし
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:05:16 ID:NKtrzjUj0
電波少年の坂本ちゃんの勉強法で
頑張れ
どうなったのかね
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:32:59 ID:NvUknI/x0
どうなったんだ?
あえて保守
遅くないよ。
俺は26で大学卒業→国家一種だった。
やはりやる気だね。
ふう
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:18:48.72 ID:bmA2KDcD0
結局スレ主はどうなったの?
2006年のスレがまだあるのか
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:27:38.28 ID:D7YkY0tuO
保守
五年経過か
172 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:20:01.17 ID:p7mj9TtR0
ふむ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:35:34.35 ID:KcrLuN3G0
まだあんのかい
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:20:40.09 ID:jgJQg7rrO
それじゃあそろそろ、1と驚くほど境遇が似ている俺が東外大合格をここから狙ってもいいかな?
175 :
1:2011/11/27(日) 19:58:45.20 ID:jgJQg7rrO
じゃあスペックね。
【年齢】秘密。
【最終学歴】底辺高校普通科卒(偏差値的には40ないくらい)。あと底辺私大中退。Fランではないが似たようなもの。
【学力】今年の3月まで勉強したことがなかった。高校のときは下から数えた方が早いくらいのレベル。今は、この間の全統マーク模試で英語130国語160世界史60だった。最近になってようやく英語がセンター過去問9割を越え出したが、
普段は8割程度。模試のときは自分でも驚くくらい、できなかった。
【環境】フリーター。もちろん、予備校も個人指導もない。平日は8時間くらい、休日は10時間くらいやっている。
とりあえずこんな感じで。世界史がなー、最近全然伸びないんだよな。よくて平均+20、悪くて5くらい。次のセンタープレでは英語180国語160世界史80を狙う。
とりあえずこんな感じで。ここの賢い人々、俺を助けてくれ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 17:32:33.24 ID:MkkQgpY70
年齢秘密とかなめてんのか
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:51:39.89 ID:fLGFFcuV0
「勉強は誰でもやればできる」と言ってる人達に聞きたい。
いったい何をどうやれば誰でもできるようになるのか?
例えば、
「任意の実数Xに対して、不等式1+KX^2≦CosXが成り立つような定数Kの範囲を定めよ(制限時間20分)。」
という問題(入試問題としては「やや難」程度か?)を題材に、試験場での思考手順を実況中継風に、
なおかつその手順がどうして誰にでも身に付くのかを詰め将棋の解説風に参照文献も交えつつ、具体的かつ詳細に教えてほしい。
「ターゲットを暗記して、英文解釈教室を読めば受かる」とか「駿台行って、Z会やれば受かる」とかの
無意味な抽象的方法論やら「親がどうしたこうした」とかの根性論は一切不要。
誰でもできるようになるプログラムがあるなら、それで一儲けさせてほしいんだが。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:40:37.55 ID:p/rV8ffC0
カスすぎわろたww
もうすぐ六年記念真紀子
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:36:45.05 ID:v7CgHEvv0
muhu
東京外大生が覚せい剤1・5億円分密輸
覚せい剤約1・9キロ(末端価格約1・5億円)を密輸したとして、大阪地検は
14日までに、覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)の罪などで東京都武蔵野市、
東京外国語大4年渡部由香理容疑者(24)を起訴した。起訴は13日付。
起訴状などによると、渡部被告は8月23日、ウガンダからカタール・ドーハ経由
のカタール航空機で関西空港に到着した際、覚せい剤約1・9キロをスーツケース
に入れたコーヒー豆5袋に隠して密輸したとしている。
捜査関係者によると、渡部被告は「旅費と荷物を運ぶアルバイト代として知人から
8万円をもらう予定だった。中身が覚せい剤とは知らなかった」と逮捕時、容疑を
否認していた。
大阪税関関西空港税関支署職員が23日、エックス線検査で発見。通報を受けた
大阪府警関西空港署が同法違反容疑で逮捕していた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120914-1016786.html
183 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:20:24.79 ID:/j7LGR2n0
覚醒剤の売人や密輸ブローカーも出入りする大学
それが東京外国語大学の裏の顔
警視庁や関東厚生麻薬取締局はちゃんと知ってる
本学学生の逮捕・起訴報道について(お詫び)
http://www.tufs.ac.jp/topics/post_286.html 本日、本学学生が、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕・起訴されたとの報道がありました。
本学では、現在、事実関係の確認に努めておりますが、学生が起訴されたという事実を
重く受け止め、関係の皆様方に深くお詫び申し上げます。
本学では、今後、再発防止に鋭意取り組み、公判の状況を見守りつつ、適切に対処する所存です。
平成24年9月14日
東京外国語大学長 亀 山 郁 夫
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:35:57.75 ID:MVcy0dUd0
最近、歳若い天才たちが跋扈している。
石川遼、エヴァンコ、高校生クイズの出場者たち、
若き漫画家、起業家たち、次々と天才たちが現れ、
おれたちにコンプレックスを与える。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:33:18.97 ID:C3lHMp5WO
まあ、人生いろいろ、
いろいろな人が居る オレはオレですから
188 :
名無しさん:2013/01/15(火) 20:10:06.52 ID:IqFjy2gw0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
▼東京外大生が59人の成績盗み見 不正アクセス
東京外国語大(東京都府中市)は7日、国際社会学部の学生が、不正に取得した
他人のIDとパスワードを使って学内のシステムに不正アクセスし、学生59人分
の成績などを盗み見ていたと発表した。
大学は10月下旬に警視庁に相談。警視庁は不正アクセス禁止法違反の疑いで捜査をしている。
大学によると、この学生は、IDとパスワードを入力すると、自分の成績や講義の
時間割などを見ることができる学内の「学務情報システム」を偽装したフィッシングサイトを作成。
偽サイトへの誘導メールを送信し、学生のパスワードなどを入手。
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110701000963.html ▼東京外大生が59人の成績盗み見 不正アクセス
東京外国語大(東京都府中市)は7日、国際社会学部の学生が、不正に取得した他人の
IDとパスワードを使って学内のシステムに不正アクセスし、学生59人分の成績などを
盗み見ていたと発表した。
大学によると、被害に遭ったのは主に国際社会学部の学生。
10月下旬に同大から相談を受けた警視庁が、不正アクセス禁止法違反の疑いで捜査をしている。
不正アクセスされたのは「学務情報システム」と呼ばれ、学生がIDとパスワードを入力して
ログインすると、講義の時間割や成績などを閲覧できる。
2013/11/07 10:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110701000963.html