教員は負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そう思うだろ?
2文部科学教官:2005/12/11(日) 15:42:57 ID:papGi4970
なして?給料はまあおいといて、ダイナーズカードやAMEXのプラチナが
もてるよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:47:18 ID:PcsiOBk+0
>>2
今年度の人事院勧告で、新卒で採用されたとして、定年近くになってやっと持てる程度だよ。
今後、教員を含め込む院の給料は大幅に減額になることが決まったんだよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:12:00 ID:NciE4+yM0
勝ち組じゃないか?

仕事楽だし、残業大したことないし、
年3回ほど長期の有給あるし、福利厚生はばっちりだし
仕事メインの人生送りたくない人間にはもってこいだと思うけど
給料は仕事内容からすれば貰い過ぎの感がある

自分の親みててそうおもたよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:28:22 ID:zMV3n7x80
>>4
うわwバカ教師の子ども?いや、きっと妄想くんだな。
自分の親の恥を晒してさらに卑下するなんて、できるはずがない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:09:31 ID:NciE4+yM0
>>5
うむ、馬鹿教師の馬鹿息子だよ
教師の実態について聞きたい事があれば何でも聞けや
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:43:03 ID:QP0/vUYE0
教員ですら妬みの対象になるもんなのな
まあ下を見ればキリがないからな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:44:10 ID:SlqWphBk0
>>1
どう考えてもこいつのほうが負け組w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:07:53 ID:ijuMChIhO
俺にはできない
理不尽な小学生なんかぶん殴ってしまうかも知れない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:08:37 ID:MVpaWA570
教師は勝ち組♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:57:31 ID:ImVVm7fy0
負け組は>>1www
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:21:53 ID:9yTQotHj0
教師ってメンヘルになって休職したり
辞めたりする香具師かなり多いらしいね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:32:24 ID:Qm72bNy/0
大阪の教員は負け組っていうか死
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:37:44 ID:LwRDMFI10
負け組みに決まってるじゃん
特に低いレベルの私立学校の教員とか。
漏れの出身高校とかマジでやばいよ、あいつらは人じゃない。
偏差値30台の学校の教員は人間じゃないね、クズだよクズ。
玉川学園高等部。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:51:44 ID:yXi06VH90
教師は負け組だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:27:20 ID:lL5EAXXp0
>>1は教員なのか?
17鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/01/08(日) 09:43:10 ID:ItHDxj1t0
教師は勝ち組♪
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:12:24 ID:ByFTyC0T0
パソコン持ってる奴がヲチャなら教師全員ヲチャだよな。
特に中高の教師。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:50:12 ID:4IbHTCRh0
徳島・三重・鳥取


これな〜んだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:52:31 ID:F+WGYDJ90
>>1
分かってるじゃないか
いま一番の負け組は教員だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:27:40 ID:UODwaiKS0
教員はこの数年で負け組に転落した
勝ち組だったわけでもなく普通の層だったが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:14:54 ID:NOqL3HHM0
教師はこれからますます負け組になる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:09:29 ID:WwhO1GNA0
人材確保法が廃止になれば、教師は完全に負け組になり
二度と復活はできないだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:23:06 ID:YuVtYLzy0
学校危険すぎだわ。
もう2度とやりたくねえ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:15:38 ID:56O7yGzjO
1
そういうお前の職業は?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:24:06 ID:pIp4ew8T0
ええ、いまの教員は負け組ですが何か?
勝ち組になろうとして教員やってる香具師なんかいませんよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:17:03 ID:rrhtl13cO
教師のどこが楽なのか言ってみろカス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:18:25 ID:lbkMBwjIO
女子高生を食える
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:54:01 ID:Nk4lDV0IO
そんな教師いねぇよ
AVのみすぎw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:41:31 ID:Lt0bykt50
食えるわけがねえw


というか、くいたくね〜

お前ら、動物園でチンパンジーの飼育係になったと想像してみろ。

そのチンパンジーとしたいか?

まあ、そういうことだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:07:48 ID:QBnWNQrVO
昔は「東大卒の教師」とか聞いて「すげ〜〜〜!!東大かよ!!!」って思ってたけど、今は「プッwwwwww東大出て中学教師かよ」って思った。別にひがみとかじゃなく、率直な感想。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:08:20 ID:fiRN+gbo0
東大出て中学教師って、あんた、そんなのまじでいるの?
ヴァッカジャネーノ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:38:34 ID:/M2lbd9CO
現役高校教師でびっぱーのおいらが来てやりましたよ
⊂(^ω^)⊃ブーン
何か質問ある?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:02:59 ID:/M2lbd9CO
とんだ過疎板に来てしまったようだお(´・ω・`)
ばいばいノシ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:17:30 ID:4Lyhyhu/0
>>32
俺の中学の先生が東大出てた・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:06:04 ID:94T+MfJLO
俺の高校の英語教師が東大卒だったな。
噂では人づきあいが下手で民間企業辞めたとか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:13:00 ID:Z+kC8v7Q0
高校なら東大卒はけっこういるけどな。
中学じゃ珍しいべ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:13:43 ID:Z+kC8v7Q0
言い忘れた
教員は負け組だ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:44:26 ID:XAxRAIw/0
教員は金銭に無頓着な香具師が多いから、
実はもう既に負け組になっていることに気付いていない。
ある意味シアワセなことではあるが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:44:40 ID:nawDp4wb0
退職金3000万
でボーナス三回
50歳で約1000万
の負け組み!?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:24:57 ID:Tty6BboQ0
それは過去の話
今は負け組街道まっしぐら
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:43:45 ID:RmAbKqYo0
私学と公立では差が有りますけどん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:45:15 ID:paWNDldC0
つか、公務員はもう終わりだべ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:17:07 ID:KoMF6LoA0
公立学校教員に未来無し
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:31:18 ID:TwZ/kvyE0
公立校教師の負け組?理由
・変な親の相手。
・部活の顧問は残業・休日出勤手当なし。
・これから免許更新制。
・これから給与カット。
・校長まで行かないと再就職先などなし。
・出世したい人間は日教組などの団体に足を引っ張られる。
・結局教育行政を決めるのは行政職。教師はしょせん現業。

こんな感じか?

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:36:13 ID:PRg+m4HB0
ただ 普通の企業よりは 数段給与いいよ
教師は口が裂けても言ってはいけないことになってるんじゃ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:38:39 ID:PRg+m4HB0
それと今後 公務員しか勝ち組にならないよ
会社 ぷぷぷ の状態は2007年以降
完全に役人以外は負け組みの時代が来る
それは90年代からわかってること
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:55:08 ID:0BXt8mlUO
>>47
すげーなそれ。
ありえねーだろ、資本主義なんだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:53:13 ID:TwZ/kvyE0
>>46
教員は手当つかないから、教員と同学歴の民間より給与は安いよ。
手当考えれば行政職より生涯収入は低いって言われてるし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:42:45 ID:rm0f0svQ0
>>47
そのうち70年代のイギリスみたいに財政破綻して公務員も給与カットされるんじゃね?
もっともそうなったら民間はもっと地獄だけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:10:40 ID:TwZ/kvyE0
>>50
大きな企業のない田舎だと、中小零細は便乗して給与カット。
サービス業は公務員が金無くなるとやっていけなくなる。悲惨だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:03:47 ID:rAKB/n710
民間塵の中には公務犬より悲惨な香具師もいるだろうが、
教員も社会全体の中では、同じ負け組であることに変わりはあるまい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:48:25 ID:0BXt8mlUO
公務員は退職金がすごい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:57:59 ID:TwZ/kvyE0
>>53
それも今の50代までじゃないかな。
知り合いの教員(30代後半)は生涯年収計算してみたら、
採用された時の予想生涯年収の半分近くにまで落ちたって言ってたよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:15:38 ID:2rlTGL1O0
>>54
ここ数年での変化が分かってない香具師が多いな。
ま、無理もねえけんど。
教員の若い奴は完全に負け組。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:22:50 ID:CBs1vZah0
>>55
全くだ。

国Uの試験が今年から変わって教育学と心理学が受験科目として増えるから、
教育現場避ける人間が増えるだろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:23:52 ID:kmfR3bef0
↓僕のサイトです ヨロシクお願いします
ttp://vl-o-l.jp/stitchxloom/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:12:41 ID:6LVnKGWM0
負け組みの遠吠えもほどほどにしろと言いたい
基本的に教員組は勝ち組
そもそも育ちの良いやつしかコネで行けない業界
これから先日本がどのように変わっていくか知っている
家庭から生み出された日本の階級社会上、偽りない国家教育公務員
のお上文化。年三回のボーナスは初で90万以上
日本の最先端を担う職業。全ては教育から生まれる。
文部省の手先。マスコミが破綻しようが、企業がぶっ壊れようが
後100年間先を見据えると、教育ほど大事な職業はない
1は訴訟されるよ 下手なこと書くと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:23:54 ID:6LVnKGWM0
そもそもなぜ 教員が標的にされるのか?
それは庶民が一番お上に接触できるのが教員だから
日常に満足できまい負け組みは学校にあたる。
学校にストレスをぶちまける農民
しかし戦後以降 教育ですべて国は構成されてきた
今後もそれは続く。今のゆとり世代は企業の利益になるために
教育されてきた。それが失敗した。
その消耗品どものフラストレーションは教員に向けられる
親を教師にもつが、本も出版しまくりで最高の勝ち組と思うよ
悔しいなら1 おまえがなれよ教育採用試験をとうりなよ
教育大に編入しなよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:42:14 ID:CBs1vZah0
ボーナス3回って調整のこと?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:13:32 ID:Rr6reIy70
2時間目終わりました。
みなさん、学校のサーバー介さないで、自分のエアーエッジ使いましょう。
ログ取ってるらしいです。県から文書来ました。

勝ち組負け組みという話ですが、中に居てハッキリしているのは、

「県によって違う」という事です。

傾向としては、「東ほどいい」が、「海の無い県は要注意な所がある」といえます。

あと中学はどこも地獄。


公立中学<底辺私立高校<<<<<<超えられない壁<<<<<<指導困難公立高校<中堅私立中学<中堅公立高校<上位私立高校<上位公立高校<上位私立中学

ではないかと思います。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:16:03 ID:CBs1vZah0
上位高校は上位高校で教員見下す生徒多くて大変らしいけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:02:11 ID:Rr6reIy70
ん?上位高校(少なくとも私立は)では自分も卒業生だから関係ないよ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:55:30 ID:cOXDeUmt0
公立だと馬鹿にされることもあるよ
底辺校へ転勤させられて1年で退職してしまったS君は負け組だろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:37:37 ID:2gCnp0uw0
特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:49:58 ID:abnZE6Jj0
特殊学校ならそれくらい金出さないとやってけないだろうな。
67YSS:2006/01/23(月) 09:09:24 ID:URbU1t+30
社会人が仕事と国家試験の受験勉強を両立し負け組から脱出する生活を日記形式で公開します。購読は無料です。皆様のお力になれれば幸いです。http://merumo.ne.jp/i/00381762.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:47:20 ID:hIGRRQJE0
  サラリーマン平均  高校教諭 小・中学校教諭 警察官    一般公務員
25歳     353     385      385      377       327
35歳     483     611      611      556       518
45歳     519     761      750      734(警部補)  710(係長)

参考サイト
ttp://www.j-tgs.com/value/salary/
ttp://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:07:20 ID:abnZE6Jj0
今の20代教員が35歳になる頃にはそんなにもらえないだろうけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:45:46 ID:hIGRRQJE0
最近は上昇を抑える傾向だそうです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:54:31 ID:evsrIY9f0
20代の若い教員は早く転職したほうがいいよ。まじな話。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:01:51 ID:abnZE6Jj0
教師からどこに転職できるのかと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:09:11 ID:Ck5LmmHM0
だから若いうちに、と言ってるんじゃ、ヴォケ
30代になったら、もう取り返しがつかなくなる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:19:28 ID:8jof9sqH0
国家公務員給与、6月に中間報告・人事院懇話会が初会合
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060123AT1E2300H23012006.html

あんまり関係ないけど、
国家公務員の給料は減らすそうです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:23:45 ID:TYw9tGNX0
>>73
転職の現実知ってるの?
教員じゃ民間評価されないよ。教員に限らず公務員全般に言えることだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:25:39 ID:8jof9sqH0
煽りだろう
現実には教員は足りてないよ
特に東京と大阪 特に小学校
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:40:13 ID:TYw9tGNX0
教員→民間の話でしょ。
職歴評価されないからブッラク企業しか行けないよ。
もしくは塾。教員よりきついらしい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:08:31 ID:8jof9sqH0
塾は若いうちにこき使ってポイ捨てだよ
20代30代がほとんどで、自殺者も多い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:16:32 ID:sjI+vevO0
必死だなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:53:47 ID:NTyUQrg/0
(`・ω・´) シャキーン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:57:53 ID:opEEu37f0
>>76
そりゃ行きたくないだろ。
田舎ならまだ扱いやすい子供多いだろうけど、
都会だと親が口出してくるからな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:29:05 ID:U3w3ZmY80
免許もってない文部官僚が教育の指針を決めてる矛盾。
現場はしょせん兵隊か・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:35:12 ID:DCnxmsOQ0
>>81
まともな家庭の子は私立行くしな。

LECの大卒程度公務員試験の難易度ランクでは警察とともに最下層であるDランクに分類される。
ちなみにCは市役所、防衛庁U種。
Bに地方上級、国U。Aが東京都。A‘に国T。
教員全般の難易度が下がってる今、小学校なら簡単になれるみたいだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:40:34 ID:pYRwRbO30
>田舎なら扱いやすい

ほっほう。。。じゃあ鳥取に来てもらいましょうか?w
家庭訪問して、いきなり親と、その場に居た「若い衆」に取り押さえられて、シャブ打たれた新任が居ましたけどね。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:18:10 ID:3krhHXLj0
>>81
都会だと保護者が揃って悪口を言ってくる上に、その影響で子供が大人に対して舐めた態度を取る
田舎だとクレーマー保護者とかヤクザ保護者が直接学校に来たり夜中に家に電話してくる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:43:09 ID:BauN6ZbI0
だから教員は負け組
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:53:11 ID:YPYKynTH0
いつの話?どこの話? 笑>83
まともな家庭で育たなきゃ、まともな子供じゃないのかよ、
ふざけるな。金持ちの家じゃなきゃ負け組なのか?
生まれたところで人生が決まるのか?そんなわけないだろ。

教員ていうのは、すっごいやりがいがある仕事だよ。
それに今教員の倍率すごいんだ。300人に2人だよ??
教師は人を生かすことも殺すこともできるんだ。
だれかの人生を、ふとしたことで壊すことだってできるんだ。
先生は、怖いよ。あの閉鎖的な空間の中で、どれだけの生徒が
殺されたのか、そして先生もきっとたくさん殺されてる。
気を抜こうと思えばいくらでも抜けるし、
気を入れようと思ったらいくらでも入れられる、
そういう職業だよ。給料なんて関係ない。
どれだけ人生をがんばれてるかだよ。給料のこといったら
マザーテレサは負け組みになるだろう?彼女は負け組みか?否。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:20:32 ID:QxbirD+S0
>>87
LECのHPにのってるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:20:56 ID:FegolA3CO
負け組なわけないじゃん。だって、勝ち組の「先生」じゃん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:30:27 ID:QxbirD+S0
ところで87はなぜこの板にいるのだろう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:08:47 ID:ImlWPAV40
>>88
そりゃあ一次試験自体は大したことない
基本的な問題ができれば一次試験は通るようになってるから、
LEC等資格スクールに行く必要もない
重視されるのは面接(人物考査)、
実技(音楽、技術・家庭科、書道、美術などはLEC等でやるものではない)
小学校志望者はピアノや書道はそれぞれ習い事に通ってる

でも大変なところは志望者数が激減している
東京都小学校は倍率3倍以下
全科教えられる先生ばかりでないないのと(←臨任を大量に入れてるのも原因)※、
専科で(かつ低賃金で)実技科目を引き受けてくれる人間が少ない
※臨任は担任もやる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:13:09 ID:mkpL2K270
>>91
1週間前に突然来週から入ってくれとか、そんな世界らしいですね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:43:04 ID:33/gtE9s0
>>87
>ふざけるな。金持ちの家じゃなきゃ負け組なのか?
生まれたところで人生が決まるのか?そんなわけないだろ

「下流社会」を嫁
世間知らず
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:50:57 ID:WKjXPPWa0
高校の教師とかやってる奴素直に凄いよなぁ
あんなのに囲まれたら俺なら発狂するぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:24:49 ID:GzD+frhA0
休みの後は行きたくないですよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:20:04 ID:D+I/ysOL0
>>94
あんなのって何よ。
ヤンキー?それともミニスカ女子高生?
どちらもどうってことないよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:35:25 ID:ANGdd2fu0
ふつうに教師がどうのうこうのじゃなく
公務員なら勝ち組 
実際今一番人気だよ結婚の
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:18:11 ID:iWOLz7k40
そういう時代は間もなく終ることに気付け
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:26:19 ID:6yP8XQlW0
みなさんの自治体では、教員採用試験を新卒で一発パスってあります?
ウチは非常勤経験者しか採ってない状態なんですが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:37:58 ID:GuhUXwmh0
>99
スレ違い
教師板に逝け
ここは負け組の教員が語り合う場所だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:14:01 ID:NVS+555D0
企業の時代こそ終わることに気づけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:15:20 ID:wc1Q7zZN0
>>99
当たり前すぎて、言うのも面倒だが、









「コネあったらなんだろうと入れる」



A県はね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:22:32 ID:cGywk3xe0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:25:22 ID:cGywk3xe0
消える?「不良国家公務員」 人事院が処分の指針づくり
http://www.asahi.com/politics/update/0129/001.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:36:05 ID:9XKe7Xo90
>>101
企業が良くなってるのは事実だろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:16:44 ID:3GtS0/Da0
>105
消費税吊り上げるのニュースでみるだろ?2007以降
とんでもない崩壊が起こるだろふつうに
だからそれに気づいてる奴は公務員受験すんじゃね
何年か前から
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:19:10 ID:MQzXgLHf0
大学教員の給料は話題にならない・・・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:01:49 ID:dPZi3LDb0
負け組かどうかは給料だけでは決まらないのだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:54:50 ID:rSdZaZnu0
公務員5%純減へ初会合・行政減量会議
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060131AT1E3100231012006.html

公務員削減で有識者会議の初会合
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3216069.html

公務員5%純減へ初会合 政府の有識者会議
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006013101000696_Politics.html

公務員5%純減へ協力要請 有識者会議で中馬氏
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006013101000808_Politics.html

新たな削減候補に25分野 公務員純減へ初会合
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006013101001552_Politics.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:29:18 ID:87V4BIq40
防衛施設庁談合 許されない利権の体質
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200602010048.html

【官製談合】癒着の根を突き止めよ
http://www.kochinews.co.jp/0601/060131editor.htm
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:08:49 ID:p8gxg5tn0
あ〜あ、教員大変そうだから、学校の用務員がいいなぁ。


かぁいいおんにゃのこのスケブラ見放題。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:53:43 ID:bUrXb5e00
用務員さん見てると羨ましくなりますね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:06:27 ID:j+YcO6BP0
用務員の採用数って、教諭より厳しいんだよな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:39:10 ID:ovdVTtKh0
では用務員さんは勝ち組ですね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:06:31 ID:VrlXE1GH0
>>1勝ってるやろ、ガキにいろいろな思想植え付けられるから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:08:40 ID:t1L9R8Yd0
思想なんて植え付けても勝ち組にはなれない
117鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/02/02(木) 22:01:27 ID:P0YHAWYB0
教師は勝ち組♪
118自称教師:2006/02/02(木) 22:11:17 ID:NuLy3F9W0
オク板で女性出品者に粘着叩きを続ける長谷川君
自ら特攻?したつもりが自爆w
そして長谷川君の痛い痛いホームページまで晒されてしまいました。

晒された恥ずかしいサイト(ミラー)
http://jellyfish.harisen.jp/index.htm

長谷川君(通称半角バカ)の単独スレ
【粘着】半角バカ【24時間】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1131980298/l50

長谷川君(通称半角バカ)の常駐スレ
【 ・ B ゚】オカズハsweet_season1997【海老フライ】44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138880452/l50
【 ・ B ゚】節分ハsweet_season1997【半角ト鬼ト共ニ】43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137494823/l50

久々の逸材です。きんもーっ☆
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:52:17 ID:s4xLFxUX0
>>116
いや、優越感に浸れるんだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:54:25 ID:s4xLFxUX0
そういうわけだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:29:04 ID:20fknZcX0
教員は誇りある職業。普通負け組だなんて思わない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:30:41 ID:jox4mObT0
児童の父親が学校を暴力で支配、恐喝で起訴 徳島市
2005年11月10日 (木) 06:15

徳島市の市立小学校で児童の父親が約2年間にわたって教職員を脅すなど
威圧的な行為を続け、夏休みには研修名目で全教師が集められ、半日間にわた
り「説教」を聞かせられるなどしていたことがわかった。この父親はその後、
校長らに対する恐喝容疑で逮捕され、起訴された。

起訴されたのは同市住吉4丁目、コンパニオン派遣業中村和夫被告(45)。
7月下旬、「担任を代えろ」と校長らを脅し、校長と長男の担任教諭から現金
80万円を脅し取るなどしたとされる。9日の初公判で中村被告は起訴事実を
認めた。

学校などによると、中村被告は約2年前からささいなことでクレームをつける
ようになり、次第にネクタイをつかむなど暴力をふるうようになった。夕方に
学校に来て、翌朝まで校長室で怒鳴ったり、文句をいったりすることが何度も
あり、今年7月には数日間続いたという。検察は「みんなが恐れ、被告が
教職員を牛耳る異常な状態になっていた」と指摘した。

「研修」は本来は個人情報保護に関するもので一部の教師が出席する予定だっ
たが、これを知った中村被告が校長に全教員(約30人)を集めることを要求。
「説教」は学校への不満が中心で、教師は一人ずつ順番に立ち反省を述べさせ
られた。同市教委職員も立ち会っていたが、だまって見ていたらしい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:32:49 ID:6jrQ1UUJ0
鳥取・徳島・三重はねえ・・・
日教組の全国大会でもウワサになってるよ・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:12:57 ID:BC1Qsmma0
>>121
そういう誇りを、どんどん失っていくような状況におかれているのが
ここ数年の教員の姿だ。
そんなことにも気付いていないのか。
おめでたい奴だ。
それじゃ負け組ということも理解できないわな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:53:48 ID:VSLWCMcR0
日教組=ある意味、史上最強の勝ち組。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:45:56 ID:ny0mqg800
いまじゃ負け組だと思いますが何か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:52:57 ID:netVjicL0
ここで勝ち組自称してる奴もいずれはほとんど負け組に転落。
日本の企業の9割は内需で食ってるからな。

教師を叩いているマスコミが悪い
そんな貴族階級の人間と接することができるのも
学校の先生ならでわ 教師って二人結婚すれば
退職金6000マンだぞ・・
糞みたいな家庭の餓鬼相手にする時代なんだから
教育大付属のエリートや国公立・有名私大上がりの連中だから
もともと悪い育ちのやつはいない 教師は世襲制の貴族文化
負け 勝ちの 資本主義の下に存在しない
医者 弁護士 教師 行政書士 会計士 市役所
これらはハイパーインフレが起ころうが50年後戦争になろうが
まったくもって生涯年収1億8000万
教諭結婚なら3億6000万 多少変動が起きて5000万くらい減っても
屁でもない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:29:19 ID:j+HqZAbQ0
よく分からん文章だが、教員がいい思いをできる時代はオワタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:33:13 ID:oNKfVmDx0
教員になりたくてなったんだからいいんじゃない
勝ち組だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:47:04 ID:OduNRyyIO
頑張って
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 06:50:35 ID:GJjhsRKs0
教師ってろくな奴いないよな
負け組共通の敵が教師だ
教師を迫害するのが負け組の利益だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:35:20 ID:BoFoo+570
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:36:30 ID:O3C3RYia0
>>131
同じ負け組じゃないか。
仲良くしよう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:10:44 ID:Ml1rpqvY0
われら青春!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:23:39 ID:ur32tCCj0
ヴァカ丸出し
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:10:13 ID:b/PQZ2ku0

・南京大虐殺は本当に存在したのか?
・日本は「悪くてひどい」侵略戦争を行った?
・自らの心を縛る 「自虐史観」 の恐ろしさ

韓国は“なぜ”反日か?

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html


137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:41:31 ID:XyRB47NH0
教師は普通に勝ち組だろ。
社会科とか、首都圏だと倍率100〜200倍にもなるし。
条件見ても、教師が負け組みなら日本の大多数の民間はどうなるんだよ。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:47:26 ID:tdvrykw60
>>137
お前が負け組すぎるだけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:54:55 ID:XyRB47NH0
そういうお前は御立派なのかよ(w。>137
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:56:16 ID:N7dH3L/H0
その道で一流になれなかったのが教師…そう思ふ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:57:34 ID:XyRB47NH0
殆どの人間が一流になれんだろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:04:21 ID:TB1bAcsU0
>>137
その分落ちるやつもいるわけだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:27:19 ID:7LD18pYV0
教師はしんでいい。鬱の巣窟
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:44:55 ID:CJXnl6j10
3年B組 金髪先生をだらだらと熱く語り合おうぜ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:18:56 ID:ICBb93wc0
狂死は変質者だらけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:24:09 ID:So12zptcO
金八は、坂本龍馬を参拝してるからいいけど
特に腐った教師は、仏教徒にでもなりゃあいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:42:00 ID:4DGsbZB10
>>140
良い事言うな。
全くその通りだ。
教師は2流、3流、あるいはそれ以下の人間がなる職業だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:45:29 ID:CL8yT+F80
生徒に手ださなきゃ負けにはならん
149oooooo:2006/02/10(金) 00:45:17 ID:QCmcWQMq0
>148
そうか? dasisooooooooooooooooooo
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:04:30 ID:jy7BO4S+0
やい、アホ教師ども、こいつらに説教するんだよ。

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138345014/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:50:06 ID:dZ1MM/2i0
そことかVIPとかを見ればどれだけ子供を相手にするのが大変かわかるでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:23:45 ID:VYy4vtrK0
127=151
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:35:27 ID:EuZ1u+va0
教師になりたくないのになったんなら負け組
なりたくてなれたのなら勝ち組

そんな単純なことだろーがよ
お前ら勝ち組やら負け組やら散々言ってしょうもねーよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:11:14 ID:EHx85Ml+0
>>152
?違うよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:14:52 ID:FB2AhYhV0
教師は基地外で売国奴だから生徒を殴る権利はない
生徒は教師を殴りたいときに好きなだけ殴っていいことにするべき

156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:17:34 ID:JKoh3d940
大丈夫。B関係の子は校内で拳銃撃っても、同級生の指詰めても、オトガメないですから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:49:22 ID:jL3sL1v90

134 実習生さん 2005/12/31(土) 14:17:28 ID:otvCkCG0
やっぱり仕事中に長電話されるのは迷惑ですよね。
うちの母がこの前用があったのか中学のときの先生に
電話をしていたのですが、9時か10時くらいから12時近くまで延々と
喋ってましたよ・・。さすがに恥ずかしかったです。
しかも用件だけ言えばいいのにどうでもいい話を・・
早く家に帰りたかっただろうに・・。すみませんしか言えない・・・orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:39:22 ID:yJyW3H5u0
B関係ってなんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:39:53 ID:Ru/3q5wZ0
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。

同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。

いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。

同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:47:05 ID:xJq3Nalx0
仕事でひいひい言ってる女教師から見たら裏山なのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:29:27 ID:nKx6HInC0
辻 正人先生を支援する会

 この会は、悪質な職場イジメの末、上司から暴力をふるわれ、挙句のはてに「解雇」された、
三重県立盲学校教諭の辻正人さんを支援することを趣旨とした会です。

ttp://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:31:48 ID:fF2JkiIV0
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_2_5.shtml

実質上は勝ち組かもしれねぇんだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:28:08 ID:0ZXhr8Pb0
>>161
この人ねえ、とある研修で見かけたよ。。
他県まで遠征に来てた。
只者ではなかったですよ〜

一言で言うと、グループ作業の時に、一緒になった先生達がカワイソウでした。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:15:31 ID:gyqzkmZo0
もしかして、>>162みたいな事言ってたのか、言ってもらいたいんだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:35:49 ID:LRGr9neA0
教師は負け組み
166ニイッキョウソコネクション:2006/02/14(火) 08:37:34 ID:ve7lpM1m0
>>165
いや、だから、>>162を読んでくれ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:11:09 ID:5mP1zDAj0
また小林よしのりか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:14:44 ID:3BF1z4aN0
タイトル見ただけで読む気せんわ
あほくさ
169ニイッキョウソコネクション:2006/02/15(水) 08:34:44 ID:k/ikz4IF0
いや、勝ってるだろ。昇進できることだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:47:48 ID:60p1VYuH0
昇進?なんのことだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:56:23 ID:2e7a3a/I0
くっだらねえサイトw。
172ニッキョウソコネクション:2006/02/16(木) 09:22:09 ID:fykfzd8J0
教員の中でも出世できるじゃん。そういうわけだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:37:54 ID:skUA/dYJ0
教員から出世?
組合から国会議員にでもなるつもりか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:39:06 ID:D7D3IWIs0
出世の意味が不明
管理職のことか?
管理職は試験を受ける必要があるんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:25:36 ID:tT8fF+so0
管理職なんぞ、今や出世とは言えない。
教員の社会的地位が低下したのと同時に、教頭や校長の地位も低下した。
176ニッキョウソコネクション:2006/02/17(金) 08:22:21 ID:sduQDFYa0
>>173
まあ、それもある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:32:20 ID:5QFsY0nP0
教師は出世すると、
」スペシャル教師」になって、JKと交尾しても、捕まらなくなるんだよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:22:17 ID:9a2/jkhv0
妄想乙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:59:48 ID:tsUGW1c50
負け組仲間を見つけれた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:11:20 ID:ZFi8w9gp0
仲良くしような
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:04:37 ID:cmWenpN70
女子小学校教員の漏れは勝ち組
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:19:13 ID:ju+Nz5Fp0
カンチガイ乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:08:00 ID:7gnQexfg0
中学教員に採用が決定した30歳の友人が、
5年計画で種を撒くといっていた。

それもアリだなと思った。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:56:44 ID:eLTMLY9XO
日教組こそえせ同和的思考なんだということに気付け馬鹿虫
185ニッキョウソコネクション:2006/02/20(月) 08:30:16 ID:FtBcmwYJ0
>>184
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1136633591/

そーなんです!だから、世の中の弱者に関して胡散臭くてうすうすインチキだって
ことに気付いてこんなスレができた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:30:32 ID:3C0iLGL50
怪しいのじゃ分かってるけど、日教組抜けて、とんでもない目に遭った同僚を何人も見ているので、
恐ろしくて抜ける気にはなれないですね。
187ニッキョウソコネクション:2006/02/20(月) 13:44:41 ID:FtBcmwYJ0
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_2_11.shtml

これのことですか!?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:40:21 ID:KBLTPkol0
平日の昼間から2ちゃんしている教員は負け組だな、おまいらww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:50:17 ID:3C0iLGL50
いや。。だって授業ないもん。。自前PC&エアーエッジだし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:55:24 ID:G+l0Qijt0
未だに日教?なんでも日教のせいか(w?
世間を知れ、無知な負け組みクズが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:41:56 ID:MKObmrPM0
まあ地方によっては組合の力がまだ残ってるみたいだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:55:02 ID:RPWZ1znl0
50代でローンかかえてる教員は負け組
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:50:18 ID:3NpAAowc0
それ、うちの教頭。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:38:25 ID:UsO2tKkiO
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:26:24 ID:0WhykMV/0
買わんで立ち読みすればいいだろ
馬鹿は食費をケチるくせにおかしな本は買うんだよな
表紙見れば糞本は見分けが付くだろうに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:40:31 ID:WGJAbBMs0
立ち読みする香具師は勝ち組かw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:32:51 ID:yQXXDeAh0
立ち読みする人は勝ち組とは言わないが
賢い消費者ではある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:16:41 ID:yJBW3PG+0
行政職のパシリがプライド持つと性質が悪いな。とくに体育の先生は
ヤクザと紙一重なのに。てかヤクザになったほうが稼げるんじゃないの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:09:02 ID:mWfUlDjm0
体育の先生は行政職のパシリか
はじめて聞いたwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:15:05 ID:wTKCqfRR0
>>199
当たり前だろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:13:26 ID:TVYTtAVW0
当たり前ですかそうですか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:32:08 ID:cA7lDP/I0
こんなスレが立つところにご時世の変化を感じますね。
10年前だったらあり得ないスレだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:29:39 ID:ZBHIP4vHO
サラリーマンや社会で活躍してる人達に教師やって欲しかったなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:45:26 ID:pc6hmwr80
横浜市なんか多いみたいよ。社会経験ある教師。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:35:28 ID:vLdWYZrL0
>>204
社会不適合者ってこと?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:34:22 ID:SJETuNlk0
神奈川県、横浜市は倍率低いからね・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:38:07 ID:3yQMXOLN0
会社で使えない香具師が教師になると最悪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:21:48 ID:AdZ6+Fpm0
トヨタ発のエリート校「海洋中等教育学校」専任教員の最終学歴

☆東大(院文、院農、院理)
☆京大(理学、農学)
☆コロンビア大修士、☆早大教育、☆大阪市立院理、☆都立大法
各1名
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:23:20 ID:a2H2++Ce0
まあ、あれだ。
そういう特別な学校は別だ。
そこらの公立校の教員が負け組。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:35:38 ID:a0yUQqsF0
名古屋の私立はキツいよー。
閉鎖的だもん。
公立は楽だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:45:40 ID:tGxHQnbK0
教員って今みたいな卒業式・入学式シーズンが日の丸・君が代関係で激鬱らしいな 御苦労様 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:06:33 ID:cqb/Cubn0
いや、実は君が代を大声で歌いたい衝動に狩られるのだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:30:10 ID:NyeShDBo0
あの曲を聴くとストレスを感じる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:11:10 ID:DBJdiItzO
公務員なんだから余裕の勝ち組。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:10:58 ID:NNpbrsOz0
ノンポリなら教師は楽だ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:40:01 ID:kIDKbhlb0
気楽でいいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:55:42 ID:uEnDMlRY0
学校オンブズマンは勝ち組
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:37:10 ID:3Hp+un9H0
>>171
サイトってスレのことか?wwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:14:46 ID:vwpuHKXL0
教師が負け組みなんて言ったら困るな
そんな事を言っている者に子供の教育は任せられないぞ

君たち もう少し自分に自信を持ちたまえ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:12:40 ID:wmnl6K150
俺は教員じゃないが、教員やってるやつは嫌い。
俺はおまえの生徒じゃないので、時間キャンセルするときは
謝ったりできるようになってほしい。てか、子供あいてにしてるから
精神年齢上がらないんだと思うが職業病というやつかもな。
でも、嫌い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:11:40 ID:ONJ4woLf0
(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:17:51 ID:n6jf844K0
>>219
ヤフ掲示板みたいなこと書くな。
ここは2chだお。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:26:21 ID:y56NaqTU0
(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:35:24 ID:+0i6Aqj50
懲戒免職になった教員こそ真性の負け組
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:20:37 ID:9mt+s3IQO
子供達に好かれたい狂死はゴミ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:54:26 ID:L12Nr+qlO
世間知らずだよな。いちお実習いったけど、教師はないなーと思った。世界が狭い。本物の男は商社から天下取る
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:32:27 ID:VAjw8AA0O
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:34:12 ID:v5v1sODq0
商社から天下取る?
テラワロス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:17:01 ID:DH1qiYKU0
試験受からなかったオレ様。そのうち教師はオレのパシリとなる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:05:29 ID:Ui4sAgxi0
ふぅ〜ん・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:15:59 ID:9B9/7jpY0
ほ〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:19:04 ID:x/W65z0KO
教師死ねよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:23:09 ID:9CH4p4lM0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:11:29 ID:ZP8tK7eO0
卒業式の時は、放送室に隔離された。
・君が代斉唱 のところで、「君が代独唱」って声量で歌ってやったよ。

まともに歌ってるやつなんていやしない。特に保護者!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:56:23 ID:dft12urb0
君が代
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:07:09 ID:rVbgBkAj0
FF12をやっている教員は負け組
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:47:37 ID:H45xak4d0
朝は早い 学校は8時には子どもたちが登校してくる
夕方は遅くまで部活動指導

9時5時で終わる市役所っていいよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:44:17 ID:m0MDQKsc0
教員になるより行政職になったほうが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:39:03 ID:N0UGTgf60
9時前には客入れないし、17時過ぎたら、客閉め出すだろ?
電話かかってきても取らないだろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:50:40 ID:veWgI+300
###私は2チャンネルの良心の力を信じています。###
今栃木リンチ殺人事件で知られていないこの事件の最悪の結果に日産自動車総務部の関与していた疑惑と県警との事件もみ消し癒着の疑惑。
それは、


日産自動車はこの件に関して黙秘し続けているようですが
隠蔽体質は三菱自工の2の舞になる可能性を暗示しているようです。
日産栃木従業員による同社従業員リンチ殺害事件について
簡単な時系列

1999.09.30 被害者の上司が異変に気がついた。
1999.10.08 被害者最後の出社日。
1999.10.13 総務部 事件の実態を知る。
1999.10.19 栃木県警 事件の実態を知る。
1999.12.02 被害者殺害される。

日産総務部は、退職願を出せと督促を執拗に繰り返すと共に、
被害者が犯人らと単に遊び呆けているかのようなレポートを警察に
提出し捜査を足止めすると共に、元警視である従業員を使い、事件にしないよう
栃木県警の動きを抑えた。
その結果、現場の警官が、犯人との電話で不用意な発言をし、
それが殺害タイミングを決めるトリガーとなった。

日産は、この事件での日産の役割についての報道に圧力をかけ、
未だにマスコミからは報道されていません。

日産株を購入される日産株株主のみなさん。
日産はこんなことをやる会社なんですよ。
今日はこの板上位200にこれをはらせていただきます。
世間にこのことが公になったら日産株はどうなるでしょうかね?
私はとても心配です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:47:58 ID:uVDXf/Rt0
残業代は出ないし、休日は無給で部活動指導
負け組みだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:04:28 ID:Xd8IpAFP0
土日休めるというだけで勝ち組。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:09:57 ID:xIZJkdtJ0
sag
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:39:21 ID:xIZJkdtJ0
sag
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:09:48 ID:xIZJkdtJ0
sag
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:43:36 ID:xIZJkdtJ0
sag
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:50:59 ID:PjA1xqw10
土日に休める仕事があると思っている奴は勝ち組。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:52:27 ID:PjA1xqw10
sagって……なんて恐ろしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:56:59 ID:PjA1xqw10
職員室のコンセントの電圧を測ったら90vだった。
ときどき、テスターの針が50v以下に下がる。アナログだ。
つまり、瞬間停電している。

コンセントからケーブルが伸びているので辿っていくと.....
壁のコンセントから線が引き出されている。

無停電電源装置を付けた。警告音がうるさくてたまらない。

それじゃあと、昇圧トランスをつけた。100vになった。
今度は、正常に100vになったときに、
無停電電源装置が電圧異常の警告音を発する。

もうね、自家発電装置が必要なんじゃないかと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:24:15 ID:NezvQR3TO
小中高の狂死は、死ねばいいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:56:13 ID:dt3C3Vog0
お前ら、教師の退職金知らないの?www
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:17:22 ID:afR/1NSE0
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:18:23 ID:afR/1NSE0
>>242
部活動指導がある
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:42:17 ID:8MGbapRw0
教師夫婦は勝ち組だな。経済面とか子育て環境だけなら。
世帯年収は一流企業のサラリーマン家庭よりも多かったりするし、公務員で産休とかも充実、
子供の長期休暇(夏休みとか)には両親も同じように時間がとれる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:58:48 ID:fK+LzlX80
↑わけないだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:00:12 ID:mE+QIYHd0
254は世間知らずだが、共稼ぎの教員も負け組だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:07:01 ID:iiegzRxxO
君達は馬鹿だね。教員のいい所は収入ではなく、可愛い女子高生を見れることなんだよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:16:35 ID:zSaIrc0e0
年間180日のやすみ

平均年収およそ960万
待遇よすぎ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:27:26 ID:23AbtvCi0
「見られる」なんだけどね。

ところで、「可愛い女子校生」が、現実に存在すると思ってるのか?
あれはな、幻覚か妄想なんだよぅ。
ここは、メンヘル板じゃ無かったはずだぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:00:46 ID:z/kRKCH30
俺は教員やめる決心をしましたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:05:13 ID:N8PbT/5r0
やめるのは簡単だ。引き留められることもない。
で、やめた後どうするのか、そこんところが問題だ。

定年間際だったりすると退職金の割り増しととか考えてお得だったりする。
30代ならまだ間に合う。

にっちもさっちもいかないのが40代。
教育現場がまだまともだった時代に、高い倍率でようやく就職したら
教育現場が崩壊してしまった悲惨な世代。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:49:40 ID:gzbyUtoU0
20代だけど、やめた後どうするかは思い浮かばない
何したらいいと思う?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:43:20 ID:464VjqnU0
まずハローワークへ行く。「やめる前」にだ。
公務員といっても「教育職」での職歴は「全く役に立たない」。
ニートと同じだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:46:20 ID:2zpW4i6/0
だよなぁ・・・。
何のスキルもないし、どうしたらいいかねぇ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:47:46 ID:sxOZ70y90
960万は校長・教頭レベルだが
頭大丈夫か?

ソース
ttp://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:57:28 ID:FfBzx4YY0
教員を負け組みって言えるのって一部優良企業に勤めてる人と官僚くらいだよ。
氷山の水面付近が教員で、その下にはまだまだどでかい塊がある・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:17:09 ID:s5w7bgHy0
地方公務員の方が遥かに楽だろ
9時5時でいいんだし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:48:53 ID:W9Lkpmoe0
えっ!? 教員よりもまだ下で「生きていける人類」がいたのか……

これは「人事院」の官僚がそのことに気付かないことを祈らねば。
人事院勧告に年収「ニート」も含むことになってしまったら大変だ。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:22:33 ID:JkWb0+/70
教員はさ、自分たちが大変だと思ってるが
ほかの業種の人は、寝る間もなくてげっそりやせてしまう人もいるんだよ
ちっとも大変じゃないの、あなたたちは。
ただその大変じゃないってことに気が付かないことが無能で負け組みなんだよ

ただ勘違いして生きていけるというのは、ある意味幸せなんだと思う。
転職は教職はニートと同じ扱いだから、無理だけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:01:38 ID:3KOzB8hJ0
「大変さ」のベクトルがまったく違うんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:36:23 ID:BsnM0UPW0
教員の仕事って世間には3割くらいしか伝わってないからね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:45:30 ID:3KOzB8hJ0
公立学校の教員ってのは、公務員の中では最下層だからなぁ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:29:29 ID:DBpNERmF0
最低辺の肉体労働者だよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:54:39 ID:abydPppD0
でも女子生徒にモテるじゃん
女子校の教師なんか最高らしいけど、ここにいない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:59:33 ID:3KOzB8hJ0
そりゃ「妄想」だって。エロゲと現実の境目を認識しろ。
女子校の生徒に最も嫌われるのが教員だぞ。

まあ、M男ならそれで満足なんだろうけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:08:59 ID:rfxsZGNo0
>>275
モテるの定義が違うと思う。
女子校の教師になったからってジャニーズみたいにモテるとは思わないが
うまくやってるヤツはいくらでもいると思う。

実際女子校の生徒と結婚する男教師いっぱいいるじゃないか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:44:07 ID:I2YlrS1o0
モテるなんて一部だし小・中学校ではモテたってしょうがないじゃないか
現実はDQN生徒、ヤクザ保護者に罵倒されながらこなす肉体労働だよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:16:12 ID:FDVgxC5O0
>>277
痛いほどわかる・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:25:47 ID:cuWIithS0
開成ちゃんねるもあるよ

http://jbbs.livedoor.com/study/4817/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:45:20 ID:Ej/AOZ670
 教員は負け組み、国家3種はくそ、警察官は人間以下
ここにいる2ちゃんねるの住人はよく言う。
 しかし、自分を見てみよう。無職、ニート、デブオタ、
アルバイトしてるだけ、働く能力も無い学生、
 大半は自分を棚にあげまくる。それらの職業よりはるかに下を行く
者たち。
 学生の場合、大半が社会に出て気がつく。日本の98パーセントが
中小企業であり、その中小企業でさえも現在正社員雇用率が著しく
低下し、結論として、教員よりはるかに待遇の悪い職についている
自分に・・・・。
 もしくはプライドだけが先行し、中小企業で働くのは嫌、と、
結局ニートになっている自分に・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:26:39 ID:q/S2XP500
で、公務員の給与水準を、大企業ではなく
中小企業や無職・ニートの所得も含めて算定しようとしているわけだ。

これって「怖い」な。「郵政民営化」の「呪文」のように「効く」だろうから。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:20:54 ID:HXE7IP/p0
>>281
教員は、他の公務員と違って優遇され続けるんでないの? 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:34:57 ID:I38lnDIZ0
優遇って具体的になに?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:38:09 ID:I38lnDIZ0
給与の優遇ならもう怪しいところまで来てるけどね

教員給与の優遇見直しを指示 自民チームに中川政調会長ttp://www.asahi.com/politics/update/0518/005.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:45:35 ID:I38lnDIZ0
でもこれ>>284もね、
一般公務員と比べると遥かに勤務時間が長いわけだし、仕事としてもキツイ
朝夕や土日まで食い込む部活動指導を無給で強制して、
おまけに一年目新任から担任や交渉分担、ベテランと同じ仕事をやるのも当たり前と来れば
それなりの人材が確保できるのか怪しいと思うけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:01:27 ID:fxwpuy200
実際、それなりの人材は確保できてない。
てか、無理。
どんな新卒来たって、一年目から同じ仕事なんかできるわけがない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:53:34 ID:HXE7IP/p0
給料の優遇をされてきて、退職金ガポーリ貰える団塊世代までが勝ち組。 

若い教員は、確実に負け組になるんじゃないか・・?
 
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:55:47 ID:gYUtyBpM0
まあ、だいたい「教員の優遇を廃止します」って呪文を唱えれば
大多数の「学校不適応者」だったやつらはもろてをあげて賛成するわな。
馬鹿ばっか。
289285:2006/05/24(水) 02:28:44 ID:hJJn4cF/0
でも俺は、給与を他の公務員のレベルまでに下げる代わりに
採用から数年は研修期間として担任や責任の重い校務分掌は任せないようにするならそのほうがいいと思う
一年目に担任を持つことが義務になっている自治体もあるが、一年目から担任なんて無理がありすぎる
即戦力が欲しいのはわかるが、自殺者まで出ているわけだし
290とうとう来ました教員給与引き下げ:2006/05/25(木) 22:34:46 ID:3Jkd8IYG0
教員給与引き下げへ 平均2〜4%で調整
ttp://www.asahi.com/politics/update/0525/008.html

自民党の「歳出改革に関するプロジェクトチーム(PT)」は25日、
財政再建に向けた歳出削減策の一つとして、公立小中学校教員の給与水準を引き下げる方針を決めた。
引き下げ幅は平均2〜4%で調整しており、生徒・児童数の減少に伴う定員削減と合わせ、今後5年間で数千億円の人件費削減を目指す。

教員の給与は「人材確保法」に基づいて一般の地方公務員より優遇されている。
PT主査の河村建夫・元文部科学相は25日、「教職員給与の優遇幅を圧縮する方向。退職金や年金も今のままでいいのか」と述べ、
給与の優遇を反映した退職金や年金の水準についても引き下げを検討する考えを示した。

ただ、優遇の根拠になっている人材確保法を廃止するかどうかの判断はPTとしては示さない考えだ。
私学助成についても、定員を確保できない私立大学への助成を減額するなどして総額を抑制する方向だ。

教育以外の分野では、無償援助から融資などへの切り替えによる政府の途上国援助(ODA)予算の削減、
談合防止の徹底による防衛関係施設整備費の削減などを目指す方向で大筋一致した。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:15:29 ID:AXVGXwxu0
免許更新制「現職教員にも適用すべき」 中教審が案
ttp://www.asahi.com/politics/update/0526/005.html

教員の質向上を目的とした教員免許更新制について、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)
のワーキンググループ(WG)は26日、現職教員にも適用することが「適当」とする案をまとめた。
終身有効とされている教員免許は「絶対不可侵のものではなく、公共の要請により、合理的な範囲で新たに制約を課すことは許される」とした。
中教審は今後、教員養成部会に報告して結論を出す。肯定的な意見が多いとみられ「適用」の公算が大きくなった。

現在、国公私立の現職教員は全国に約110万人いる。昨年12月の中教審の中間報告で、更新制の導入が提言され、具体的な内容を詰めていた。
身分の喪失にもつながりかねない更新制をすべての教員に適用するかどうかは、教員養成について中教審の最大の焦点になっていた。

WGの案では、免許の有効期限は10年としている。その期限が切れる2年程度の間に、最低30時間の講習を義務づける。
その際に教員としての適格性や専門性について国が定めた基準に達しているか評価し、更新するかどうかを決める。

現職教員への適用については、失効の可能性があることを前提に免許を取得していないため、不利益を課すことにもなるとの意見がある。

これに対し文科省は「教員として最小限必要な資質は本来的に、時代の進展に応じて更新されるべきだ」と判断。
現在の教員が今後も当分の間、多数の子どもを教育することを考えれば、
新たに免許を得た者に限って適用するのは、国民の信頼に応えることができないとした。

身分喪失という不利益については、
(1)更新の要件は時代の変化に応じて必要最小限かつ、客観性を担保する
(2)講習を受けずに免許が失効しても、改めて講習を受けて申請すれば免許を再交付される
――などの措置を取ることで対処できるとしている。

この日のWGでは文科省からの提案をおおむね了承した。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:38:34 ID:VkuAsUKl0
「義務教育」を廃止して、就学する意志のない子どもは就学しなくていいことにする。
これで教員の数は大幅に削減できるだろう。もしかすると公立学校は廃止できるかもしれないな。

もちろん、その子どもはそのまんま「ニート」になるわけだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:54:06 ID:o1ON637+O
まぁありえない話だけどな
現実見ろ
バカか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:44:17 ID:0gymd7S20
一生懸命やればやるほど、親、子ども、同僚、管理職からの反発が強くなるのがこの仕事。
給料も減らされて、何もいいことがないので、辞めます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:56:23 ID:Zy9g5ZK/0
給料減らされる・・って大した額でもないじゃん。 
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:28:16 ID:x8Sc4gTL0
丸々1ヵ月分減らされて、たいした額じゃないとな
手取りの給料が高校の同級生(フリーター)の2分の1しかないのに、こんな職業やってられません。

ほんとに一つもいいことねえ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:38:27 ID:diRctFvd0
いや、あるとすれば、「一生懸命」やらなくていい
平穏無事に過ごすことだけ考えていればいいってことだ。

九九がおぼえられなかろうが、ひらがなの読み書きができなかろうが
なんとなく一年過ぎていけば問題ないということだろ?

だから、となりの人に、理由もなくいきなり噛みつくのはやめてほしい。


298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:46:25 ID:EgOSbmMK0
九九ができなくて、ひらがなの読み書きができなかったら、平穏無事にはすまないだろ
もうね、やりがいも何もないんだよ。
できることなら今すぐやめたいが、責任としてそれはできないので、年度末でおさらばです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:52:08 ID:2ZUTGWvc0
これだけひどい目にあってもまだ教員やる奴は完全な負け組です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:02:23 ID:RG6sJJdl0
オレ、公立中学校の教員だけど(当然担任)結構良い思いしてるよ。今日は年休とって
優雅な一日を過ごしたな。つまり3連休。夏休みは好きな部活を一日中できるから待ち
遠しい。負け組でも楽しけりゃいいじゃないの。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:16:36 ID:EgOSbmMK0
楽しけりゃ負け組みとはいわない

それが俺の持論

楽しくないから負け組みなの
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:32:34 ID:FWfLFAtr0
うちの中学校にね京大出身の教師がいるんだけどね
なんでこんな田舎のダメ中にいるんだろうね。
なにそれって思うよ、カッコつけ?
でねその人、授業中に愚痴を履くのがお得意みたいで
家に帰って12時まで働いてるのに給料少ない〜とか。
そんなこと言ってるのを見るとなんか可愛そうに思えてきたよ
やっぱ教師は負け組だね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:03:53 ID:Bf5LU0le0
どう見ても教員は負け組です。
ほんとうにありがとうございました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:12:01 ID:k+r14pOz0
マジで苦痛だ・・・
仕事行きたくない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:59:53 ID:zRuuZ1Ou0
仕事が「苦痛」じゃなくて、「行きたい」って思ってる奴いるのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:52:37 ID:zmFs19Ih0
朝が来た・・・
また地獄が始まる・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:44:58 ID:PzLaFDzM0
給料が減ったと言っても、中小と比べたら、遥かにいいじゃん、安定してるし、退職金もちゃんと貰える。 今までが良すぎただけだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:53:56 ID:jZR08adk0
甘いなあ。
今の若い教師が退職する頃には
退職金など無くなるかも知れんぞ。
年金だって民間と一元化されちゃったから、
この先どうなるか分かったもんじゃない。
若い教員は早く辞めたほうがいいよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:11:10 ID:MiPXxa+g0
朝が来た。また「幻覚」が見える仕事場へ向かう。

困ったことに、周りの人間は「幻覚を幻覚だ」と気付いていないことだ。
だから、われわれの目の前に見えているこの不思議な生き物は「幻覚なんだ」
ということになぜ気が付かないのだ。

見渡すと、空き家ばかりのはずの○営住宅に、不思議な生き物が沢山いるのが見える。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:22:18 ID:8GVhLZEA0
なんで小中学校は給料が減るのに高校が据え置きなのかがわからん
高校は一番倍率が高いだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:27:02 ID:eSim3BEX0
また朝が来た・・・
もう嫌だ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:09:03 ID:ioQ+bTat0
教師って楽ジャン
別に生徒の成績が悪くても、自分の給料に影響ないし。
実際、生徒が可愛くて一生懸命授業をしている奴なんてこの世の中誰1人もいないだろ。
テレビドラマの空想の世界だけだね。
適当に時間つぶして、時間になったら帰る。
これが教師の本当の姿だ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:41:03 ID:nAq3fwTu0
>>308
退職金、無くなる事は無いだろ・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:25:36 ID:Z7oDIjnA0
>>312
それができればこんなに楽な仕事はないよな・・・
マジ仕事やめてえ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:13:34 ID:9sqw2ACm0
>312
 適当に時間がつぶせれば、楽だよねぇ。
まあ、>312はあまりにも……なんで相手にしてもらえなかったわけだが。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:41:09 ID:hwLIdETD0
>>307
バブルの頃は安月給とバカにされていたんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:52:56 ID:ymeFeco/0
朝が来た・・・
また地獄が始まる・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:25:59 ID:S+9PakWx0
なんとか一週間乗り切った・・・
が、休み中もなんやかんやで仕事や・・・
今から憂鬱や・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:41:41 ID:PGwfxJ7/0
辞めたい。もういやだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:54:38 ID:sujmqC010
>>319
同士よ
聞くぞ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:58:54 ID:HSPeG2jp0
中年負け組 金欠せんせ〜い!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:31:46 ID:qYqqJKAL0
中年で負け組ですが、独身でパラサイト(死語)なので、
金欠乏ではないはずなのですが……
いや、周りからは金には不自由していないように言われてますが……
全然足りません。年収が勝ち組より数桁低いですからね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:42:00 ID:9ls9yFkI0
俺は金ないから株やろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:28:09 ID:AiBFhCRE0
株やった教員はほとんど損して負け組になっている。
少なくとも漏れの知る限りだが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:33:38 ID:Iq2IURSd0
現在でも負け組みです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:28:24 ID:pdFQ2Udy0
わしも辞めたいよ。。・゚・(ノД`)・゚・
なんでこんな事になってしまったんじゃろか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:26:54 ID:WBTOJRzj0
>324
 そりゃ、公務員なんて基本的に「犯罪」に向いてない人間がなるからな。
株の取引なんて、「法律で合法」とされているだけで、あんなもん「博打」ですから。
まともな人間がのこのこ入り込んだらあっという間にむしり取られるだけ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:43:08 ID:ss4A7WKA0
犯罪に向いていない人間が公務員になる、に一票
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:58:36 ID:MAkUBcIX0
犯罪には向いてないが、犯罪志向の人間が公務員になる、に一票
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:11:33 ID:IN+tcgIB0
犯罪に向いてないのに犯罪するからすぐバレる、に一票。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:17:57 ID:gZBHq5xD0
今日も朝が来た・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:07:14 ID:fFn56Eug0
正直きょうはきつかった。
こんな苦労してると、つくづく負け組だと思うわ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:26:03 ID:RvNY8ed/0
>>332
聞くぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:33:11 ID:phFOjRhF0
テストを配る。名前も書かないでぼーっと中空を見つめてる奴。
鉛筆を削り続ける奴。折れるから何時までも削ってる。削り滓をまき散らす。
椅子の上に寝そべって「あうあう」言ってる奴。
一人は欠席だった。こいつがいたらテスト用紙で紙吹雪である。

もちろん、普通学級だ。なんか特殊学級の児童の方がまともだからなぁ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:50:13 ID:AmBECc62O
教員は確かストレスが溜まる上位にランクインされてた気が… 
ホント大変な職業だと思います。
1対大勢を相手にしなきゃならないし親御さんの事もあるから、叱り方も気を遣うだろうし‥ 
精神的に強くなきゃ出来ない職業なんだろな(´゚ω゚`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:29:48 ID:keWa0vjW0
>>335
ほんと禿げるよ
この前、鬱になりかけた。
今だからわかるんだが、「心が病む」って言う状態だった。
ほんと死の直前まで行ってたと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:14:30 ID:AmBECc62O
>>336
そうですか‥先生も生身の人間ですもんね‥
鬱にならない方がおかしい位に今の世代の子達は難しいのかな;
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:42:31 ID:keWa0vjW0
子より親だな
まともな躾けもできないくせに文句だけはいっちょ前だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:59:31 ID:AmBECc62O
>>338そうですか‥
先生本当に大変なんですね‥
あのちょっと聞きたいんですけど…先生は体罰についてどう思われてますか?
 戸塚ヨットサークルの事件とか信じられないんですけど;
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:11:57 ID:0Cx/R0030
そういう真面目な質問は教員板でやってくれ。
ここは負け組の教員が傷を舐め合うスレだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:22:30 ID:qLoBJ4pPO
先生すみませんでした;
orz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:10:56 ID:jPzmQDM/0
もうね、社会的底辺層しか住んでない地域は正直地獄よ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:43:20 ID:kkjLng+0O
俺小学生のとき、何かやらかしたら普通に一列に並ばされてビンタくらったんやけど、今ってダメなんかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:22:50 ID:Us/CyekR0
そんなことやったら新聞の全国版で大々的に報道されるわな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:00:31 ID:an8i7Ns+0
>>342
工業団地のそばね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:52:45 ID:hlrRwdbO0
>>345
似たようなもんだな
子どもも親もまともなのいやしねえ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:54:11 ID:PdIAR5W20
【負け組】地獄部落の鬼パート2【近所迷惑】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1149707081/l50

おまいらこのスレの鬼たちを仲間に入れたらどうだ。
この地獄部落はムショあがりやシャブ中や殺人犯や爆弾犯人やホームレスやニートたちがひとつ屋根の下に暮らす、愛知県でも有名な恐怖の館だ。
こいつらは警察や自治会には更生したなどと嘘をいいながら本当は社会転覆を企む反社会的集団だ。
最近はオウムとかとも連絡をとったりしているという噂も聞く。
更生したなどとは嘘だ。こいつら負け組軍団は社会の転覆を謀り組織を作っているのだ。
きっとおまいらと気が合うぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:21:34 ID:hlrRwdbO0
↑しんどけよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:26:38 ID:eseukAnY0
>342
 わーほんとだぁ。○営住宅って、社会の底辺層が集まってるよね。
でも同じ校区に分譲住宅もあるわけで、たまーーーに子どもがいるわけ。
ちょっとお家賃の高いマンションなんかもあるわけ。

そうするとね。そういうところの「よい子」には「信じられない世界」で
生き延びてきた子どもと同じ教室で「生活」しなきゃならなくなるの。

「現金が入っていることが一目で分かる封筒」を机の上に放置して
その場を離れる。なんてことが「平気でできる」環境じゃないんだよ〜。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:31:00 ID:eseukAnY0
学級写真○0円。んなもん全員購入で学年費から落とせば……
「希望者のみ販売でないと○0円払えない家庭もあるから」
ってんで、注文をとって、○0円ずつ児童が持参。

これが集まらない。もちろん現金と商品の引き替えですよ。
一人一人、金額を確認しながらね。何日たってもあつまりゃしない。

さて、ある子が「封筒に入れて、鉛筆で名前を書いておくね。」と親に言われて。
「駄目。マジックで書いて、のりでしっかり貼って!」って親に頼んだんだって。
そうしないと、「名前を勝手に書き換えて持ってく子がいるから」って、そう言われて
親はとても驚いたそうです。あなたたちの住んでる町は、そういう所なんですよ。

実際、持ち物の名前を書き換えて盗む奴がいるからなぁ。


351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:32:09 ID:eseukAnY0
もう、めんどくさいから、学級写真代くらい、全部自腹で払った方が、
よほど精神的に楽だなぁと。その方が病院や薬局で金払うより安いよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:49:52 ID:MIDJqZew0
なるほど。
それで自腹を切るわけか。
みんな良くできるなあと思っていたが、
納得してしまった。
これでは本当に社会的負け組だね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:10:59 ID:aOxrnTP30
>>349-351
文才なさすぎ

あと、お前なんか腹立つ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:46:33 ID:eseukAnY0
フィクションなら文才も必要だろうけどな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:48:30 ID:aOxrnTP30
ノンフィクションでも伝わらないよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 04:50:24 ID:7oxqdwa90
>あと、お前なんか腹立つ

 ちゃんと伝わってるじゃないか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:39:27 ID:Jln3q8kY0
>>356
あぁ、そういうことか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:37:25 ID:bB+KAO6u0
今日の新聞に教員給与見直しの見出しが出てたぞ。 時間外手当もつくようになるし、早期昇給するようになるらしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:19:42 ID:y09E6AtPO
給与は上がっても権限が無いままでは…。
合法的な全体的給与引き下げ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:23:19 ID:6R96gEU90
>>358
どこの天国の話ですか?
うちの自治体では独自10%カットが続いてますが。
号俸も細分化されて、早期昇給なんて夢のまた夢ですが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:52:29 ID:2eHlN7mT0
時間外手当が「つけられるようになる」だけで、実際につくわけじゃない。
そんなの常識だよな。そうなると「勤務時間」がめちゃくちゃなことになるわけだよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:59:26 ID:4c+/14HO0
そんな給与改定があろうとも、負け組であることは逃れられない定め。
ボーナスなんてもう滅茶苦茶なことになってますがな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:46:29 ID:WwPaazFk0
いくら金もらったところで、続けて行きたくはない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:29:52 ID:dds8Rrw00
そう。金の問題じゃない。教員という立場にあることが負け組。
そんなら辞めろって言わないでね。辞めたら何もできないの、負け組だからorz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:55:59 ID:zbPMbNa5O
リアルやなぁ…教育板とは大違い。
こっちの方が正鵠を得てる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:58:00 ID:qP0LyiCk0
時間外手当なんてまだまだ先の先の話だよ
まず「部活動手当て」を創設すべき
実質早朝夜間に土日も奪ってタダ働きを強制しているようなもんなんだから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:37:37 ID:OwDHCeNZ0
終身雇用、安定しているし、民間と比べたら良いと思うんだけどなあ・・。 なんで負け組板にあるのか分からないよ。 会社みたいに潰れないしさあ・・。 共働きの教員なんて、超勝ち組だと思うし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:29:44 ID:qP0LyiCk0
何人も自殺者が出るのに安定と言えるのかどうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:59:05 ID:OZ9xGVXS0
共働きの家庭は悲惨。
夕食が何日も外食なんてざら。
だから金の問題じゃないのよ。
気分的にどうみても負け組。幸せだという実感が無い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:08:12 ID:jX0WCRJL0
その、「共働き教員」の「子ども」ってのが、両極端だよな。

もう、なんでも自分でできちゃうよい子(ただし内面に深い闇を抱えてる)か
もう、どうしようもないめちゃくちゃな問題児
(両親も治す方法が分かったら教えて欲しいと思ってるか
 まったく気付いていないか)


371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:09:48 ID:jX0WCRJL0
何人も自殺者が出るのは「民間企業」でも当たり前だろ?
従業員10名以下の中小企業でも年に一社で何人かが自殺するんだろ?


372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:44:57 ID:hCKBn2a80
結局のところ、教員の仕事内容が一般市民にはさっぱり伝わってないのが問題なんだと思う。
一般企業と同列に語ろうとするから理解されない。

給料が安定してるとか、そんなことは勝ち組の条件じゃないんだよ
管理職から監視され、子どもから監視され、保護者から監視され、地域から監視されてみ。
生きてる心地しないから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:36:33 ID:IjHafbGZ0
>>371
民間に比べて良いと思われているはずの教員が自殺するわけよ。
よほどひどい目に遭わなきゃ自殺なんてしないと思うけど。
教員は精神的に負け組なんだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:52:31 ID:jX0WCRJL0
>372
 そりゃ、公立の小中学校の教員が非難されるのは仕方がない。
出荷している製品は、欠陥品・不良品だらけで、まともに機能しない。
設計図はデタラメだし、製造工程もいい加減。しょっちゅう仕様が変わる。
原材料の仕入れ先も滅茶苦茶なのに、変えられない。
不良品があっても平気で混ぜて送られてくるのを玉石混淆で使う。
そんな製造ラインにいて、なにも感じないくらい感覚が麻痺している。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:01:51 ID:IjHafbGZ0
>>374
4行目までは同意。
5行目は品物なら何とかなるが、人間相手だと一介の教員の手には余ること。
最後の行が違う。麻痺できないから悩むんだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:27:55 ID:3MYusDQF0
俺は公立中学校の教員だが、昨日マジェスタで矢沢永吉の曲ガンガン流しながら通勤
したら嫌な目で見られた。まぁ負け組み教員と一緒にしないでくれ。

生徒からは人気あるし負け組みたいに私服(シャツ・ジャージ等)で出勤してない。
俺はいつもスーツ。生徒の為なら何でもやってるよ。
まぁ高校中退して調理師見習しながら裏仕事してた時代と比べたら明らかに給料少ないけどな。
正直今の自分に満足してるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:47:54 ID:qdiAshJo0
教員のどこが負け組みなのやら。
強いて言えば、勝ち組の中の負け組み・・みたいなもんだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:38:03 ID:OCLi28jo0
>>370
共働き教員の子供って、どうして両極端になるんだろうな? 親がしっかりと愛情を注げないのか?

379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:25:27 ID:LTeKmuCs0
>>377
世の中にこびへつらって生きる職業のどこが勝ち組なのやら
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:37:06 ID:/twhXT050
2005年 教員就職者50名以上の大学
http://www.geocities.jp/datarou_2005/05eco.html
北海教育 470  玉川大学 136  宮崎学院 95  新潟大学 73  <その他>  
愛知教育 398  福島大学 135   ノ-トルダム 94  川村学園 68  慶應 41
福岡教育 367  兵庫教育 134  金城学院 94  関西外語 66  東工 35
東京学芸 327  群馬大学 134  東京理科 92  富山大学 64  東大 21
聖徳大学 296  鹿児島大 133  山口大学 91  大妻女子 63  京大 17
広島大学 283  茨城大学 130  皇學館大 85  佐賀大学 63  一橋  1
埼玉大学 282  安田女子 127  奈良女子 85  大阪大学 62
千葉大学 240  奈良教育 127  東京農業 84  東洋英和 60
岐阜大学 229  中村学園 119  三重大学 84  日本福祉 60
徳島文理 219  日本女子 118  聖学院大 82  鳴門教育 60
信州大学 214  中京大学 116  明治大学 82  西南学院 60
愛媛大学 204  大阪体育 112  名古屋女 81  山梨大学 59
武庫川女 202  上越教育 109  広島文教 80  秋田大学 58
東京家政 196  早稲田大 108  帝京大学 79  筑波大学 57
京都女子 194  日本女体 102  立正大学 78  熊本学園 55
岐阜聖徳 188  山形大学 101  島根大学 77  九州大学 54
日本大学 181  金沢大学 101  中京女子 77  明星大学 54
静岡大学 179  滋賀大学 100  岡山大学 77  中央大学 51
神戸女子 168  鹿児島国際100  津留文化 76
佛教大学 164  横浜国立  99  立命館大 75
鎌倉女子 161  創価大学  99  名古屋大 74
宮城教育 142  大東文化  99  龍谷大学 74
神戸親和 136  天理大学  98  宮崎大学 73
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:50:06 ID:LTeKmuCs0
帝京大学79
熊本学園55

このあたりが非常に気になる
ベストオブ馬鹿大学なのに・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:40:03 ID:RcaPISay0
>>380
ちょwwwwwこんなに馬鹿大学が多かったのかwww
教員に馬鹿が多いわけだ。











俺も教員だけどorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:01:19 ID:MORdzbmN0
あーあ。給料が安くてもいいから、もっと時間的・精神的に余裕が持てる仕事ないかな。
もう疲れたよ。
気楽に生きたい。
もうほんとやだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:33:55 ID:o4H4U+TI0
日本初のボーディングスクール「海陽中等教育学校」専任教員の最終学歴

東大院博士2
コロンビア大学院修士、大阪市立大学院修士、東京大学院修士、
お茶の水女子大学理学、早稲田大学教育、京都大学理学、京都大学農学、都立大学法学(各1)
ttp://www.kaiyo.ac.jp/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:53:51 ID:GW7l1DAZ0
教員に必要な能力って……大学とはまったく無関係ですから。

まあ、目の前の非現実的な物を、幻覚ではなく、現実だって
錯覚して行動できる能力。
まともな人間なら、「自分は気が狂った」と思って精神科に駆け込むよ。
自分からね……そういうところ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:33:36 ID:42eda/QK0
俺は学校で見るものは全て幻覚だと思うことにしている。
そして、自分は気が狂ったふりをしているだけだと思っている。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:25:22 ID:BAqjPy0d0
>>378
母親が忙しいってのが問題なんだろうな
朝は早いし、夜は丸付けとか授業の準備とか持ち返って来る
中高で部活を持ったら土日もいない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:37:11 ID:/7afaWSL0
>>385
全く無関係ってことはないだろ。
五流大学卒の教員は、明らかに頭が悪く仕事ができない。
まあ俺は二流くらいだがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:18:33 ID:oTjWYkxK0
入試偏差値低い大学でも地方上級以上の給与もらえるいい職種だよな
ただ県庁の一般職からみれば馬鹿に見えるらしい
県教育委員会に行った人は例外なく文書の作り方で虐められる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:28:23 ID:bML3p3Lr0
役所は九時〜五時で土日も部活なしだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:06:14 ID:zOPaCk1H0
部活のない小学校なら良いじゃん?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:23:27 ID:vbXEUQwe0
小学校は3Kだぞ。中学なら「汚い」はないだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:21:41 ID:ZY6NFTuE0
>>391
毎日家庭訪問ですが?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:22:25 ID:NzO6qSRV0
小学校は夜中に自宅にDQN保護者から電話がかかってくるけど
楽だと思うならやってみれば?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:40:10 ID:ZY6NFTuE0
今日も仕事ですがどうですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:22:23 ID:uFMlT/WL0
>>392
高校だと女子トイレの汚物入れから吸殻をつまみ出して集める仕事があったりします。
これは「汚い」仕事です。
明らかに負け組です。
ほんとうにありがとうございました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:50:02 ID:8/jzm2820
教員を目指そうと思っているけど、これからも待遇悪くなるのかな・・?  どこかで下げ止まるよね?  
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:56:08 ID:9RH9X8lA0
名目上は、労働基準法で許される範囲まで。

実態は、どこまで下がるか想像もできません。
死んだ方がまし、と思っても、死ぬ気力も残らないところは
既に通過しましたし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:57:39 ID:iGrrHfq60
これから教員やるとして30数年。その間に社会がどう変化するかは予測不可能。
てか、ここ数年間での激しい変化はなんなんだorz
それはともかく、現時点では「教員なんかになるのはよせ」と言いたい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:58:13 ID:9RH9X8lA0
なんだ、ちゃんと「汚物入れ」に入ってるじゃないか。
小学校だと教室の床に机の上に前の児童の背中に汚物が
ばらまかれてますよ。
ええ、学校全体が「汚物入れ」の中。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:10:59 ID:WLFSEsWE0
高校くらいになると半分は大人だから、
その汚さがまた違うのよ。
小学生の汚物と高校生の汚物を比較してみてね。
しかしレベルの低い競争ですね。やはり負け組です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 07:53:35 ID:J+otkKM70
まぁ、それを「汚い」と思うなら、教員になる資格なんかないわな。
ていうか、お前ら子どもつくるなよ、絶対。
そんな感覚の親が何のしつけもしてない子どもを学校に入れるんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:13:45 ID:TZcEQAyU0
お前みたいな、いかにも「俺は立派な教員だ」みたいな奴、まじでむかつく。
ふつうに汚いだろ。自分の子供の汚物と同列に考えられるかヴォケ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:44:55 ID:qfuztfdV0
>>403
だからそれができないならやめれよ
子どもが傷つくから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:47:55 ID:v1+yfcOZ0
汚物まき散らして「何とも思わない」ってのは「乳幼児」ですな。
咄嗟に「どこに吐くか」を考えて行動できるように躾しとけ。

女子トイレにちゃんと「吸い殻入れ」を設置して、
そこに捨てるように指導しろよ。
吸い殻と生理用品を一緒に捨てるなと。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:41:40 ID:AGl7xWWV0
民間に勤めたら、自分達の待遇が、まだマシなことが分かるさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:10:08 ID:zhwAOYri0
民間ははじめから視野に入れていなかったから論外
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:48:06 ID:v1+yfcOZ0
「民間」っても、ピンキリだしな。
トヨタ自動車の社長も「民間」だし、犯罪集団のパシリも「民間」だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:11:29 ID:IBHyGyXE0
※教育板のスレ

会社員教員、両方経験してる人集まれ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1132237974/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:09:37 ID:HFhFRD190
犯罪者のパシリと教員を比較してどうするよww
教員の能力から考えたら、比較の対象は一流企業だろう。
で、それと比較して明らかに教員は負け組という結論になるわけよ。

>>409
そんなとこ行かんよ。
そもそも教育板の雰囲気が嫌い。
負け組スレは癒されるから好きなんだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:18:23 ID:U1fRAkr50
民間と比べれってよくいうけど、世の中の一般人のほとんどが教員の仕事をよくわかってないから困る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:22:58 ID:HFhFRD190
分かったら誰も教員にならなかったりしてな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:39:54 ID:U1fRAkr50
>>412
いや、間違いなくならないよ
こんな職業選ぶのは情報不足としか言いようがない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:43:52 ID:HFhFRD190
ああ。俺も分かってたらならなかったな。
ま、民間に行ったら行ったで「教員になれば良かった」と思うだろうが。
どちらにしても負け組になる運命だったんだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:09:22 ID:AGl7xWWV0
結局、教員じゃなくても ここで愚痴っている皆さんは、負け組だったんじゃ?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:34:53 ID:rQ/kWB+30
教員になって負け組が確定した。
それだけだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:06:01 ID:OGUzKENE0
喪主
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:00:44 ID:r0ecjD800
☆☆☆☆☆イケメン東大生たち(単なるイケメンなどありふれてる。学歴あってのイケメン)☆☆☆
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/gakusai/graph/u-tokyo06/ ミスター東大
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/gakusai/graph/u-tokyo07/ 準ミスター東大
☆☆☆☆2chに現実に立てられたスレ群。これが実社会の価値観だ☆☆☆☆
女は高学歴の男と結婚すべし。http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1148914200/l50
学歴がないと35歳過ぎてから悲惨になるhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141758508/l50
最近学歴ブームじゃね? http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146046440/l50
今の社会やはり学歴重視かhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1150293881/l50
◇◇やっぱり学歴必要じゃん◇◇http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1147721676/l50
学歴で人を判断するのは正しいhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1145029096/l50
【哀れ】 高卒の学歴コンプレックス 【惨め】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1149156675/l50
就職=人生は学歴が9割http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1149164476/l50
☆☆☆☆☆☆低学歴の特徴☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
6. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
7. 「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想
8 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
9 一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
10 単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:08:21 ID:w8N1oSW+0
>1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
6. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
7. 「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想
8 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
9 一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
10 単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする

これ、うちの校長にほぼあてはまる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:48:16 ID:khxVJhr+0
教員は、勝ち組だと思ってる教員もいるだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:55:45 ID:F692PHiy0
昔はな
今は四方八方から監視され叩かれる時代だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:03:38 ID:gy0xK2G1O
ある程度いくと道路を自宅駐車場にできるよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:58:20 ID:khxVJhr+0
1 :〈(`・ω・`)〉φ ★ :2006/06/21(水) 11:37:14.65 ID:???0
財政再建に向けて歳出削減の具体策を検討している自民党の作業チー
ムは、公立の小中学校の教員の給与について、ほかの地方公務員より
多く支給されているとして、一律2.8%削減することなどで、今後5年間
で、国と地方あわせて5000億円以上を削減する方針を固めました。自
民党の作業チームは、歳出・歳入の一体改革に向けて、歳出削減の具
体策を検討しており、今週にも原案を取りまとめ、党内の了承を得る手続
きに入りたいとしています。こうした中、作業チームは、公立の小中学校
の教員の給与について、質の高い人材を確保するためほかの地方公務
員より多く支給されていることから、一律2.8%削減して、ほかの地方公
務員並にする方針を固めました。これに加え、一般の地方公務員と同じ
ように、給与の水準を、勤務地がある地域の50人規模の企業の給与水
準に引き下げることなどで、今後5年間で、国と地方あわせて5000億円
以上、歳出を削減する方針です。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/21/d20060621000024.html



・・・・冬の時代だな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:14:33 ID:zrSooCqq0
もうね。ほんとね。教員にとって明るい話題なんて一つも無いよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:17:35 ID:9Q70Eoiu0
まあ、仕方ないんじゃない?
「不良品」を大量に送り出してしまったんだから。

でさ、その「不良品」なんだけど、今からでも回収して
「廃棄処分」にすべきだと思うんですよ。
焼却処分がいいと思います。

人口が2000万人くらいに減りますが、どうでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:12:17 ID:154dr1ap0
給与を他の公務員と同じにするなら「部活動手当て」を出さないと不公平なんだけどな
そうでなくても学校は役所と違って8時前出勤なのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:49:30 ID:TLGJix8g0
給料の引き下げ額て、年間50万くらいになるわけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:22:18 ID:TnesxRCn0
平均400〜500万くらいだから、減らされるのは15〜30万くらいじゃないの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:43:56 ID:pcvnakwS0
で、その分まともに残業手当は……でないわけだよな。

「居残り」してると、「施設使用料」とられそうだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:47:13 ID:A5Bm4FM50
>>428
どことはいいませんが、前年比でいうと現時点ですでに丸々一ヶ月はただ働きさせられてる計算になります
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:10:55 ID:AX4suB0k0
教師=公務員最大の超負組
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:25:30 ID:WUKwI8470
【香川】2ちゃんねるに中学教諭の殺害予告…21歳無職男を逮捕「部活で抱いた恨みを晴らしたかった」

「2ちゃんねる」に中学教諭の殺害予告 21歳無職男を逮捕
≪「部活で抱いた恨みを…」≫

香川県警坂出署は20日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に
中学教諭の殺害予告を書き込んだとして、脅迫の疑いで香川県宇多津町、
無職、高木康孝容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めているという。

調べによると、高木容疑者は2月21日、自分のパソコンから掲示板に、
自分が卒業した同県坂出市の市立中学校の男性教諭(48)の名字を挙げ、
「殺す」と書き込んだ疑い。

高木容疑者は中学時代、教諭が顧問を務める運動部に所属、
「部活で抱いた恨みを晴らしたかった」などと供述しているという。

産経新聞 06/20 12:25
http://www.sankei.co.jp/news/060620/sha061.htm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150781453/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150774983/
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:19:08 ID:aqIxWRSD0
今後も、どんどん教員給与は削減されそうだな。 国や地方に金が無いんだから、仕方あるまい。

安定した身分&給料=公務員だと思い、教員になった人は、後悔してるだろうな。 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:19:23 ID:JZ48F6hF0
給料だって特別に安いわけじゃないし、
夏休みとか冬休みとか、休みいっぱいあるんだから楽じゃんよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:03:55 ID:WUKwI8470
修学旅行、体育祭、文化祭を外部の機関に任せれば楽になる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:36:31 ID:XGfq7PVs0
>>434
子どもがいなけりゃ仕事がないと思ってるのが一般人なんだよな

なんで教員の仕事内容って理解されないんだろう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:21:27 ID:WUKwI8470
また、銀行は15時までで楽でいいねとかいうタイプだろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:25:56 ID:k9fZoESS0
まあ、小売店の従業員は、10時からしか働かなくていいと思っている奴だろうな。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:01:09 ID:OIvS4jaj0
魚屋さんは夕方だけ開店するから楽だと思ってる奴だろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:21:44 ID:XGfq7PVs0
ニートは働かなくてもいいから楽だと思ってるやつだろな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:20:29 ID:cd/lYeQH0
>>440
ニート乙
てか、俺もできるならニートになりたいよ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:42:43 ID:DPeSFgWY0


非常事態の時に開くがよい

http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200604010000/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:48:22 ID:oaZqrdqh0
有り難う、非常事態回避できそうです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:24:21 ID:M32HZwPc0
444なら、非常事態悪化
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:31:50 ID:bsc7RPQn0
非常事態が悪化したので開きました
回避することは絶望的になりました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:46:05 ID:sK3Ud0jl0
教師って甘ったればっかりだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:43:50 ID:jbC4sUJv0
負け組なんだから仕方ないべ。
このスレで教員をいじめちゃいかんぜよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:45:52 ID:M32HZwPc0
「公務員」叩くには、
「教員」叩くのが
一番「国民」に見えて分かりやすいからな。

教員を、下流階層・貧困層に落とせば、国民は大満足。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:29:39 ID:bsc7RPQn0
もういっそ教員なんてなくなればいいとおもうよ

走すれば俺も解放されるしね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:11:22 ID:M32HZwPc0
そうだな。公務員の中で「教員」ってのがもっとも多そうだからさ。
「義務教育を廃止」して、リストラしようよ。

「子どもは明日から学校に行かなくていいです。
 一日中遊び呆けている権利があります。」って
夕方のニュースで首相が発表するの。

 もちろん、翌日の9:30から塾に行く子どもは行くわけだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:39:23 ID:A+7KgTdH0

まぁ、昨今、給与表が改定されて、30代の人は、
どうころんでも50代で手取り500万を超えるのは無理な職種となりました
月30万、ボーナス140万てとこね

↑これ、本当ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:29:44 ID:uMFLl/Qu0
>>451
ソースはどこよ。
手取り500万はけっこう微妙なところだと思うけど。
もっとカネ欲しいんなら、教員やめたほうがいいと思う。
給料に関係無くどうせ負け組になったんだし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:20:31 ID:moZye2YP0
人事院がもっと下流まで調べることにしたら、
年収300万を下回る可能性も出て参りました。

教員世帯は準要保護世帯になるってのも冗談じゃなくなりそうで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:23:05 ID:FyBWwmvV0
>>453
年収300万下回る? それはないだろうよ。 冗談言いすぎ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:49:41 ID:SwivCmaB0
もう全員リストラでいいよ。
みんながクビになれば俺もあきらめがつくし、
そのほうが幸せになれるかも。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:46:49 ID:jDUEniD50
>>454
もはや下回ってますが何か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:09:36 ID:bljCJHCC0
300万下回るって、非常勤の講師かなんかじゃねーの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:14:45 ID:j2S4E2KB0
>>457
去年採用されたが、手取り18万じゃどう考えても年収300万いかない。
今の教員の手取りなんてそんなもんだ。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:41:54 ID:44A10BEX0
あのよう。
世間で言う年収っつーのは、税込みの額だよ。
手取り18万なら税込みで20万超えてるだろ。
それにボーナス加えたら300万はいくでしょ。
源泉徴収票もらったら確認してみ。

それくらい知っとかないとまた「教員は世間知らず」って言われるからな。
ちょっと先輩の教員からのお節介でした。
ま、俺も負け組だ。安心汁。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:42:51 ID:29lc7HoE0
教員じゃないけど、手取りで年収500万とか月給18万とか
それ程悪くないんじゃないか?
額面ならはっきり言って良くないけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:59:09 ID:j2S4E2KB0
>>459
冗談じゃない。
税込み年収で300超えてて何かいいことでもあるのかい?
手取りで300超えてないことが問題なんだろ

お節介すぎだ
ありがとう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:35:07 ID:FyBWwmvV0
悪くない年収なのに、悪い悪いと言いすぎなんだよ 教師は。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:54:40 ID:AW1Jtuso0
いや、だからよう。
おまいが「どう考えても年収300万いかない」って書いたから、
その「年収」という言葉の使いかたが間違ってるよ、って
教えてあげただけのことだわさ。
負け組どうしで喧嘩してどうするよ。
仲良くしよう。な。な。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:09:56 ID:XZ+m4zl50
>>461
>税込み年収で300超えてて何かいいことでもあるのかい?
いいことはないだろうけど、税込み年収なら世間一般との比較がしやすいだろ?
少なくとも、教員ならもう少し客観的な数字を使えよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:39:14 ID:DrAoj+5G0
>>463
馬鹿やろう!
お前も俺も負け組みじゃねえか!
仲良くできないわけないだろうが!
お前はとんだお節介野郎だよ・・・
泣いてねえよ・・・

>>464
うっさい。
466勝ち組になろう!:2006/06/25(日) 18:41:26 ID:kPfkUrxr0
これをきっかけに勝ち組になりましょう!
http://zitakude.e-nhc.net/t2/yellow/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:48:30 ID:moZye2YP0
「人事院がもっと下流まで調べることにしたら」が前提だったんだがなぁ。

すまん、世間の実態を甘く見ていたよ。教員だからな、世間知らずだ。

「教員世帯が生活保護家庭になる可能性も出てまいりました。」に変更。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:15:35 ID:gkRRnq1E0
あのよう。
まだ若いんだろうが、そんなにカネのことが気になるんだったら
早く辞めた方がいいぞ。
ちょっと前まで、教員なんてカネに無頓着な香具師がなる職業だった。
今時の教員試験に受かるくらいなら、相当優秀な香具師だろ?
そんなら民間に逝ってうんと稼げるぞ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:26:23 ID:XZ+m4zl50
>>465
お前本当に教師か?
当たり前の事を言われているのに、逆ギレして「馬鹿野郎」とか「うっさい」。
低脳の生徒見ているみたいだ。
そんなに嫌なら教師なんか辞めて別の職に就けよ根性なしが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:37:26 ID:gkRRnq1E0
>>469
おいおい。
465の馬鹿やろう!の台詞はそーゆー意味じゃないよ。
青春ドラマで一緒に泣くときに良く出て来るあれだよ。

だから負け組どうしで喧嘩するの、みっともないからやめれw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:01:22 ID:65ZSqMMY0
公立の教師の給料をバンバン減らすなら、優秀な奴は他の業種といわず私立に行けばいい
優秀な私立には金を出す親がわんさかいるんだしさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:29:22 ID:uldMxuCy0
身分安定・給与の右肩上がりが魅力で、教員になった人は後悔してるだろね。 これだったら、私立行けばよかった・・・と思ってる人も多いんじゃないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:42:54 ID:ymqra/Xw0
教頭や校長になればええやん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:58:02 ID:rnYngm/60
いまどきの教頭や校長も負け組。
ぜんぜん出世したいと思わん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:24:35 ID:nBbHQhjm0
管理職になって、なにかいいことがあるのか?
これからは、年配の教員がどんどんやめて、まあ、その分若いのが入ってくるから
てきと〜に楽させてもらうよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:25:15 ID:nBbHQhjm0
なのに、若いのにパソコンが使えないって、どういう大学にいたんだよ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:36:43 ID:uBuze2jr0
もうね、いじめとかほんと勘弁してくれ
荒みすぎだよ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:13:28 ID:ISwKF77v0
管理職っていっても、地域や学校評議員とかのご機嫌取りしたり、
教育委員会にへいこらしたり、全く哀れなもんだよ。
見てても楽しそうに仕事してないもんな。
あれ見てたらやる気なくすよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:20:37 ID:S/pPmJYK0
いきなり立ち上がって、「ヒヒヒヒヒ」って笑い出す子ども。
ボンドを手に塗りたくって、ついでに顔にも塗って、乾かして剥がしてる。たのしい?
絵の具を顔に塗りたくってニターって笑ってる。ジャングル戦でもするつもりか?
ふら〜っと立ち上がって歩いていったら、教室の反対側の子にいきなり回し蹴り。
あれ、いない?と思ったら匍匐前進で脱走計画中。
プリントにひたすら色を塗り続ける子ども。
広げた挟みを振り回して歌を歌って踊っている子ども。
「僕は何もやってないのに叩かれた」ってお互いに言い合ってるやつら。

もうね、医者の免許もってないし、精神科専門でもないし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:18:02 ID:Lw8lUY2n0
ここの人達は、どうして教員になったの?  昔は「教員になりたい!」って熱い気持ちを持ってたとか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:43:31 ID:cttiJ8jo0
教員免許、現職も更新で固まるみたいですねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:14:27 ID:Filke+U90
>>480
教員になってみれば分かるよ。
こんな負け組職業とは思わなかった。
でも負け組だからこそ教員を続けるしかないのよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:51:18 ID:ijsGyO15O
夏のボーナス、うちの教頭(公立中学52歳)で60万
これからガンガン減らされるらしい。。
マジ意味わかんね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:30:08 ID:8NU7PwaZ0
教頭も負け組
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:04:41 ID:4McdsQog0
教員にでもなろうか、教員にしかなれない。
デモシカ先生。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:08:24 ID:03N2cLXF0
教員になどなるものではない、教員になどなってはいけない
ナドナド先生。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:36:07 ID:oVOBmF5u0
おい、教員って公務員じゃねーの?(私立除く)
給料いいんじゃないのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:38:38 ID:pwd3PzVg0
夫婦で教員やってたら不安とか何もないじゃん
甘えすぎだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:40:25 ID:Jwk6v6tq0
>>487-488
やっぱり民間とか何もわかってないのな


あぁ、はやく辞めてえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:02:31 ID:ZLSn+eBC0
教員は残業代つきません
最近の多くの20代教員は臨時採用という枠の超安月給です
最近の餓鬼の親は半端なく煩いです
職員評価制度導入で職場は殺伐としています
実態もしらないのにマスゴミは公務員叩きの一点張りです
民間は給与回復基調なのに、公務員は一方的に給料が減らされています
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:31:17 ID:611kskvV0
>>487
公務員なのに朝早く出勤し、サービス残業をさせ、土日に部活動指導を行う仕事です
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:46:05 ID:icWwVOj+0
教員をこんなにつまらない仕事にしちまったら、
この国にとっても、何にもいいこと無いのにな。
しわよせは国民にいく。
もうシラネ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:08:35 ID:PnruxyRl0
そもそも、ロボットさえいればいいんだもの
支配者は私立で作るのさ

それが国の狙い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:29:20 ID:7d2qYiZr0
問題は、公立から「犯罪者」がぞくぞくと送り出されていることなんだが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:35:54 ID:PnruxyRl0
考える力を奪ってるからな
善悪の判断もできないやつが量産されてるから当たり前。

そんなヤツは檻に入れといて、使える奴隷だけ使ってればいいんだもの
奴隷は腐るほどいるからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:53:01 ID:wgoxR/6m0
教員より悲惨な職業はたくさんあるだろうが、
教員が悲惨な職業であることは間違い無い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:07:31 ID:WCIh6yenO
世間的にそれなりと思われているのに実は。。と言う点が悲惨
悲惨と思われてて悲惨なのともまた違う

そういう意味では勤務歯科医が最悪か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:33:01 ID:W61jT6Yb0
歯科医も負け組。
もう世の中のほとんどの奴が負け組、でいいよ。

それにしてもあちい…
こんな日に暑い教室で汗だくになってると、本当に負け組だと思えて来る。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:34:18 ID:k8jrBjeY0
今時エアコンくらいついてるでしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:38:04 ID:W61jT6Yb0
教室にエアコンなどありませんが何か?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:03:57 ID:pqyknFi40
そうか、エアコンもない学校に勤務なのか・・ じゃあ負け組でも仕方ないな (´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:17:26 ID:zlyp5IGM0
エアコンなんてありませんね。出入り口のドアは「閉鎖」です。
授業中に匍匐前進で脱走を試みる児童が数名いますから。
できれば、「鍵」がかけたいですね。

なぜか、下の方に20cmくらいの窓、その上に普通サイズの窓がある構造。
なぜかと思ったら、下の窓が開いていると、そこから乗り出して落ちる。
物を投げるのが常習なので下を歩いている人に当たる・刺さるということです。
窓も閉鎖した方がいいようです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:25:30 ID:pqyknFi40
>>502
それってどこの特殊学校・・?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:34:00 ID:YKCH5IFJ0
公立にエアコンはないだろう
最近は天井への扇風機設置が進められているが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:59:31 ID:BOrdD1vT0
>503
 そういう児童は「危険」だから、特殊学級には受け入れて貰えません。
特殊学級は「まともな」人間でないと入れませんし、
自分を守る力が弱いですから、いっしょにしたら大変です。

犯罪者予備軍・他傷常習者・精神障害・人格障害・行動障害は
普通学級へ。

金魚の水槽に、ピラニア入れるわけにいかないでしょ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:37:38 ID:AuHuracK0
負け組教員の皆さん、ボーナスはたっぷり出ますたか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:14:19 ID:DR56kZG50
>>506

でねーよ、俺は臨時(笑)だ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:15:59 ID:iIRMXbkJ0
教師って、ペラ紙一枚で何十万も貰えるボロい商売ですね。
どこが負け組なんですかね。甘えてんじゃねーよw

■「有給で過ごす教師の夏休み」  2006/06/27 放送
http://mbs.jp/voice/special/200606/27_3490.shtml
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:55:00 ID:usgf3YlC0
>>508
有給っていうから有給休暇かと思ったら、自宅研修のことか。
何とも時代遅れの内容だな。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:18:14 ID:pFHaC/id0
>>507
臨時でもボーナスでましたよ?

だけども、ボーナスまで下がってたのは何故?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:46:30 ID:uwsbfFbh0
今日の校長は惨めで哀れだった。
やはり校長も負け組だ。

>>510
額面はほんのわずか増えてたが、それ以上に
税金が増えていたので、手取額は減ったようだ。
まあ税金なら仕方ないわな。
当然、公務員以外の税金も増えているだろうよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:21:30 ID:JWlBRpDGO
教員叩く椰子は一度なってみろ…今は抜け出して一般人並に生活してるが
まぁ本気でやると寿命縮むよ…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:22:36 ID:6x8NWu2L0
心も病むしな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:48:54 ID:pxh0LRn7O
教育学部って国立でも学内のヒエラルキー低いよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:04:44 ID:El5Sjry50
CRエヴァンゲリオン実況3
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151706876/

WMPで見れる
http://vip.servegame.com:7006
mms://vip.servegame.com:7006
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:42:12 ID:/07u4nO30
教育板には、やる気満々の教員志望がたくさん居るみたいだけど、あの人たちも、なってみて分かるってこと?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:48:11 ID:tQUKQ3Uu0
まさにその通り
できることなら、今から進路変えといたほうがいいと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:02:28 ID:Ev6pYbAN0


616 実習生さん 2006/07/01(土) 12:38:34 ID:OYS85zxH
東京都の教員はなってからが大変だよ。
臨採で小学校で仕事してるけど、新採の人をみてるとほんと気の毒に思うよ。

今は査定が厳しく、正規教員は「自己申告書」という書類を管理職に出す。
自らの教育方針、指導方針などを鮮明に書いて、それをもとに
管理職と面接したり授業観察をされたりというのが年、何度かある。
管理職による評価が悪ければすぐ異動される。

この制度が入ったのは完全学校五日制になったころ。
ベテラン教員はこれを苦として、早期に退職するケースが多くなっている。
おまけに夏休みの自宅研修というのもなくなったし、毎日の出勤。
子供たちの指導も大変な中、休むに休めなくて、体を壊す先生も多い。

5年前まではまだ「楽」だったのが今では「苦」になっている。
今の採用5年目以下の教員はその「楽」な時代を知らないだけに、
気の毒で、特に新採は毎日遅くまで残っての仕事や研修の
日々に追われている。
ある新採の男教員は「こんなのが30年も続いたら間違いなく早死にする」
と言ってたよ。

俺はそんな現場をみて、これまで東京の教員目指してきたが
今年は受けるのやめた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:32:06 ID:OHtCywM/0
甘ぇ 甘ぇ 甘すぎる・・・

だから世間知らずの教員ってダメなんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:51:44 ID:KqsnFzeY0
じゃあ教員やってみろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:38:21 ID:ueMlGYpW0
>>519はこの世の最下層の仕事をしていると見える
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:14:08 ID:QKvDojkC0
>>519みたいなヤシってさ、学生時代に全くの世間知らず・非常識な人間だったんだよな。
で、社会に出て初めて世の中の厳しさを知り、自分は一人前の大人になったと錯覚してるだけ。
ワラかせるぜ全く。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:39:07 ID:TUqSxuPn0
ここにいる教員みたいなのには子供を預けたくないなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:56:28 ID:ueMlGYpW0
預かる子どもにもよるな
サルの飼育係じゃないんでな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:59:07 ID:mF2FXA070
やべぇ、サルの飼育係の資格持ってないわ。

幼稚園教諭の免許も取り損なったし、
もちろん保育士の免許も持ってない。

医師免許も獣医師免許もない。
介護士の資格もない。

これでは「子ども」を預かることは違法行為じゃないか!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:19:26 ID:plZC0PE10
それ以外に「危険物取扱者」の免許も必要だぞ。
いつ爆発するか分からないからな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:43:38 ID:uFX6IrEc0
カワイソス (´・ω・`)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:55:41 ID:udfhioDC0
>>522
世間に出て一人前になったつもりの教師ワロス
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:58:02 ID:zOxJJu9i0
>>528
ニートうるさい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:55:50 ID:VjhF1PN90
「子ども」が世間に解き放たれていないから、
安全だってことがわかってないな。

 暴力と略奪の限りを尽くすぞ。
なにしろ「少年法」で守られてるからな。
なにをやっても「自由」なのだ。


531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:04:39 ID:T5JSk71q0
議論はどうでもいい。
とにかく学校に行きたくねえ…orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:55:49 ID:rcFHz/4D0
和歌山の教諭死亡を公務災害と認定

 和歌山県那賀町(現紀の川市)立中学教諭畑昌吾さん=当時(38)=が98年2月、急性心筋梗塞(こうそく)で死亡した
のは過労が原因として、地方公務員災害補償基金和歌山県支部審査会は27日までに、公務上の災害と認定した。

 畑さんは3年生の担任で進路指導などで忙しく、試験問題の作成や採点、成績表記入などの仕事を自宅でしていた。審
査会は「実質的に勤務時間になっていただろうと推定できる」と判断した。

 裁決書によると、畑さんは、就寝中に急性心筋梗塞を発症し死亡した。

 同支部が04年6月に請求を認めないと決め、遺族は同年8月に審査会に再審査を請求していた。(共同)

[2006年6月27日13時6分]

ttp://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp6-20060627-52041.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:10:57 ID:rcFHz/4D0
「学校爆破」脅迫文投函 小6男児6人補導

 埼玉県警朝霞署は三十日、同県志木市の市立小学校の郵便受けに爆破を予告する脅迫文を投函(とうかん)した
として、この小学校の六年生の男児六人を補導、威力業務妨害の非行事実で児童相談所に通告したと発表した。

 調べでは、六人は二十一日夜、「学校に爆弾を仕掛けた。明日、児童が来たのを確認したら爆破ボタンを押す。やっ
てほしくなければ千八百万円用意しろ」などとパソコンで書いた脅迫文を小学校の郵便受けに投函したとされる。翌二
十二日朝、教師が脅迫文を見つけ通報。全校児童を一時校庭に避難させ、同署員が校内を探したが、不審物などは
発見されなかった。

 学校側が避難の際に様子がおかしかった男児二人に事情を聴いたことから発覚。その後、ほかに四人の関与が判
明した。六人は遊び仲間で「先生にしかられ、学校や先生に恨みを持った」などと話しているという。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060701/mng_____sya_____010.shtml
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:10:56 ID:hHokPicl0
また今日も教員が下着泥棒でタイーホされていたなw
教員の成分の50%はエロやロリで出来てるからしょうがないか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:04:08 ID:coFyY2+6O
エロやロリ或いは右寄り左寄りなど欲望や思想は誰もが持っているもの。
ただ、その部分が表面化したり、その比率の変化は環境などに左右される。
鳩派の人の心にも鷹がいる、熟女好きの中にもロリ好きが隠れてる。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:50:38 ID:qeh9HXqN0
本当に爆発物を作って、
遠隔爆破、時限爆破、接触振動爆破の装置を
取り付けるくらいの才能がないのか!
まったく、学力低下も甚だしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:33:55 ID:rcFHz/4D0
新たに4児童補導 「爆弾仕掛けた」警告文で 志木の小学校

ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/01/27x.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:18:44 ID:4ppBK6b80
消防のくせに、やることが大人の悪人並みだな。
世も末だ。
こんな世の教員は負け組になるわな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:02:20 ID:iRCJazQ10
学力低下だな。パソコンで脅迫文だと?

ちゃんと「爆発物」を作って、予備実験して爆発させて、
それから脅迫文だろう。

脅迫文は、新聞の切り貼り風に、字体やポイントをデザインし
ちょっと傾いてたりするとそれらしくていいぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:53:07 ID:9fn+HY/W0
むかし「太陽を盗んだ男」という吉外物理教師の話があったな。
あれが負け組教員の魁ではあるまいか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:54:18 ID:F7eV9q120
もうすぐ負け組の俺様が来ましたよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:03:21 ID:JruNgUyA0
もうね、ほんとにいい加減にしてくれ
小学校2年生からタバコ吸ってるってどういうことよ
人んちに勝手に上がりこんで冷蔵庫あさって物食ったり、仏壇に火つけたり、500円貯金箱の貯金とっていくってどうよ。
ネズミ花火とか打ち上げ花火とか2年生でやるのやめてくれ

そして、逆ギレして学校に乗り込んでくる親。
もうね、常識がまったく通用しない。
北朝鮮。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:07:24 ID:RnfAxxUp0
北朝鮮の小学校なのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:15:06 ID:E+6b9WnS0
北朝鮮の教員って負け組っぽいなwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:51:57 ID:RGuSO5xO0
いやいや、北朝鮮とかぶるってことだ
横暴極まりない家庭だよ
地域や学校が何言ってもまるで聞く耳持たないところなんかまさにね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:39:28 ID:c5UBY9dH0
今のご時世、子供もDQN、親もDQN、教師もDQN

みんなDQNなんだから仕方ないって
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:53:53 ID:w02Vh50R0
あくまで、平均値での相対的な比較だが
教師のDQN度>>>>>子供のDQN度>>>(超えられない壁)>>>親のDQN度
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:06:47 ID:eZ8yLvCu0
レベルの低いレスが続いていますね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:38:02 ID:pTRKNlso0
>>547は馬鹿だから仕方ない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:42:49 ID:Z+Tr31Y70
>>547
DQN教師の数>>>(超えられない壁)>>>DQN子供の数≒DQN親の数
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:04:52 ID:e18KEQwI0
いくらなんでもそれはないない。
負け組教員を自認する俺が言うのだから間違いない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:37:31 ID:jSs/mCv00
>>551
自演乙
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:15:26 ID:3Nd9auIK0
>>551
いや、猥褻行為などで逮捕されている数からすると>>550だと思うぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:42:29 ID:GkNLSkDy0
>>553
全国の教員数すら知らないとは嘆かわしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:22:08 ID:mUhagjVt0
教員がDQNで負け組なのは、紛れも無いの事実なわけだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:30:00 ID:GkNLSkDy0
教員が負け組みなのは間違いないが、大半はDQNじゃないことをわかってない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:49:58 ID:Wtuye54J0
1名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★投稿日: 2006/07/08(土) 04:51:09 ID:???O
★教え子にみだらな行為 教諭再逮捕「10年前から」

・愛知県警少年課と西尾署は7日、教え子の女子生徒にみだらな行為をしたとして、
 児童福祉法違反と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、同県西尾市の市立中学
 教諭、中村庸男容疑者(44)=同市平坂町=を再逮捕した。
 中村容疑者は「10年ほど前から5、6人の生徒と関係した」と供述、容疑を認めているという。
 調べでは、中村容疑者は昨年8月中旬、中学校の音楽室で教え子の女子生徒が18歳
 未満と知りながら、生徒にみだらな行為をし、その様子をビデオカメラで隠し撮りした疑い。
 県警は音楽室や自家用車から、複数の生徒との行為を撮影した20本のビデオなどを
 押収した。
 申し訳ない」と話した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000136-kyodo-soci ※原文ママ。

・勤務先の中学によると、中村容疑者は音楽教師として02年、同中学に赴任。吹奏楽部の
 顧問や生徒指導担当を務めていた。
 西尾市教育委員会は「最初の1回もあってはならないことなのに、ますます信頼を失い、
 大変申し訳ない」と話している。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060707-57002.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152265175/


勝ち組じゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:02:42 ID:mUhagjVt0
教員以外は女子中学生と音楽室でハメ鳥なんかしない、つーかできない罠
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:29:16 ID:Qs1cb8lF0
犯罪者の圧倒的多数は民間人だよなぁ。
560547:2006/07/08(土) 20:55:17 ID:dG5PxEKF0
ああああっ!!
547の不等号の向きが逆だったことにいま気付いたorz
教員のみなさま、ごめんよう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:12:40 ID:1sfRV9IB0
ここは目クソが鼻クソを笑うスレでつね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:11:53 ID:2rdzmGvb0
ここは負け組スレだからそんなものです。
これでいいのです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:50:16 ID:6wKM1bk60
教員は負け組だ!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:20:21 ID:leONjgwE0
もうすぐ夏休みでつね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:45:54 ID:glPn+6LS0
夏休みも通常勤務ですが何か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:48:51 ID:FfFx8XcG0
1-1で死ぬ俺が時のオカリナ実況
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152614024/

暇な人どうぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:36:10 ID:YnABGOHz0
また給料が下がるらしいぞ。
てか、この10年間給料が全然変わらないってどーゆーこと?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:37:53 ID:KLr+Kogf0
お前らが組合入らないから、レイプられまくりじゃねえか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:00:33 ID:9xlQvEtk0
たいした能力もないくせに給料が変わらんとか文句言うな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:40:29 ID:N91vP9e+0
あのなぁ、公務員の給料は、民間企業に準拠なんだよな。
つまり「民間企業の社員が無能だから」ってことなんだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:42:21 ID:W9MvCzTp0
オマエらの仲間が連日のように盗撮だのなんだので逮捕されまくってんな。
すこしは自粛しろや屑エロ教師どもめ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:18:57 ID:35iCJ68D0
>>136
スレ違いだが...
昔の日本人の偉業に涙が出たよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:08:21 ID:m5mMqAmaO
軟禁大虐殺、ホントにやっとけばよかったかもね…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:32:08 ID:CHvjMBYR0
中小企業の社員やそれいかのDQNがやってもニュースにならないだけ。
当たり前すぎておもしろくないもんな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:33:20 ID:CHvjMBYR0
南京大虐殺とかじゃなくて、
地球の人口の2/3くらい虐殺しとけばよかったんだよ。

これくらい殺せば「勝ち組」だろ。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:09:49 ID:AeD9qmkM0
ぶっそうな話をしてるのは教員のかたじゃないですよね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:19:07 ID:bKVJVBxc0
なわけない
こういう連中は2ちゃんにはあちこちに出没する
>136を貼ったやつの自演説が濃厚
578575:2006/07/14(金) 20:04:17 ID:DT4M4FOp0
575ですが、正真正銘の教員ですかなにか?
日教組の組合員がぜ〜んぶ左よりの人間だと思ってない?

一人殺すと殺人犯として逮捕されてしまいますが、
100万人殺せば英雄になれます。
30億殺せば神になれますかねぇ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:09:30 ID:x49h8la50
>>578
お前はまず教員を辞めろ
話はそれからだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:47:24 ID:fgLBsmjB0
>>578
とりあえずランボーのように一人対千人で戦ってみろ。
それで勝ったら認めてやる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:59:45 ID:aOPMHyEx0
・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:55:45 ID:Ol89nROk0
学校ではいつも一人対ニ百人くらいで戦っている。
そして負けてしまう…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:11:10 ID:fs6G+lti0
負けんなよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:24:13 ID:abJ+TVxk0
>>580
 ランボーはしかるべき武装をして戦ってるじゃないですか?
ランボーを完全非武装にして、手足を完璧に縛り上げ
(もちろん彼でも抜け出せないほどに)猿轡を噛ませて

 その上で刃物を持った餓鬼、40人相手にして、なぶり殺しOKの条件で
ランボーが「身動きなし」勝てたら認めてやる。
もちろん物理的な「反撃」は一切禁止。言葉による反撃もなしだ。
ちょっとでもランボーに「動き」が見られたら2倍の数の珍走団OB・OGよる加勢が加わります。

ランボーは肉体的・精神的には頑丈だからな。これくらいのハンデに相当。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:25:14 ID:aHw8Dt3D0
つまり学校にいるときのキミは↑と同じ状況なわけだ。
中身はランボーじゃないだろうが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:53:36 ID:5+vX4wk80
見た目が「ランボー」で、
後のそれなりの報復ができ
「相手がそれを予測できる知能を有する」なら(ここんとこ重要)
だったらいいんだけどね。

黒魔術って手間暇かかるし、現実に実現しそうにないし。

悪魔と契約できるんならしたいね。
「命かけてもいい」って馬鹿な発言する奴に
いっぱい貸したままにしてるから、
でも、もともと品質低いし、どんどん劣化してるし
こんなもん「ゴミ」って契約不可かな。


587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:51:01 ID:aUW/7LZj0
状況がよくワカラン。
kwsk
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:21:56 ID:zi9KV3BM0
>>586
これは酷い
もしこれが教員だというなら、同職として辱めを受けてる気分だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:36:47 ID:OoidfMw50
いまどきの教員って>>586みたいなのばかり
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:38:06 ID:OFmV6Ej3O
ここは、教員採用試験に受かる能力も無い負け組どもの ヒ ガ ミ のスレですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:42:03 ID:zi9KV3BM0
>>589
そんなことない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:50:58 ID:OFmV6Ej3O
教員を負け組と言えるからには、学歴は旧帝大以上をなんだよなw。
そして、都市圏の中学社会科・高校地歴を上回る倍率(軽く100以上)の職に就いてるんだよなw??
教師を負け組と馬鹿に出来るなら、当然、大学の先生方より優秀なわけだw。
そうでなければ、単なるヒガミだもんなw。凄いね−、ここの方達はw。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:55:15 ID:FbtYSxlH0
>>592
何か勘違いしてませんか?
ここは自分を負け組と認めている教員たちのスレですよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:03:26 ID:j247T7Ez0
方向性は間違ってないが、スレを間違ったな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:17:57 ID:OFmV6Ej3O
自虐してる教員はいいけどさw。
教員以下のクセに教員を負け組と噴き上がるクズが随分と多いようだからねw。
負け組クズの分際で偉そうに教員批判してるのが鼻に突いたのさw。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:24:04 ID:j247T7Ez0
>>595
そうだな。
てか、「深夜まで働いてるのが民間の常識」「子持ち女が働ける職場は民間にはない」とかをまじめに書いてるやつは頭おかしいと思う。

どう考えても、民間のほうがおかしいんだよ
そんな人間の限界を無視したようなシステムが当たり前だと思ってる神経を疑うね。
それで教員を僻むなら、社会に対して何かしらの行動起こせよ。
それすらできないから、反論すら許されない学校に矛先向けてんだろうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:08:29 ID:7z23xRXA0
そうだな
エロやロリ教員は日夜、社会に対して問題行動を起こして頑張ってるよね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:11:04 ID:j247T7Ez0
>>597
ハイハイエロイエロイ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:54:01 ID:5+vX4wk80
教員以外がやっても、「問題行動」にはならんからなぁ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:27:19 ID:vg/60U3B0
>>596
確かに深夜まで働いているのだろうが、教員とは労力の密度が違う。
教員と同じエネルギーを使ったまま深夜まで働いたら三日で死ぬだろうよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:54:55 ID:dWqqxqrx0
そもそもなんでオマエらは教員になったのよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:31:32 ID:l2iwUsvy0
そうだな、それ聞きたい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:47:33 ID:rjoINxgH0
女子○生誘うのがこんなに簡単だとは…!
しかも下記のサイトってエ○チ目的の子が多い!!!
もうこのサイトだけで7人はいただいちゃいました♪
一番美味しかったのは身長低くてかなりのロリっ子です☆
しかも
@無料登録する
A定期的に送られてくるポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる
スター○ーチを超えたサイト!!
会員登録には電話番号認証が必要ですが、これは2重登録防止によるものなので、
業者から電話がかかってくることは一切ありません。
【ハッピーメール】
http://www.happymail.co.jp/?af1921643
【booiboo】
携帯用→http://www.booiboo.com/?Z3170174
PC用→http://pc.booiboo.com/flame/content.php?Z3170174
【ワクワクメール】
http://550909.com/?f0170534
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:06:05 ID:4IbHTliu0
単純明快に「学校で習ったことが唯一、使える職業」だから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:09:11 ID:iVvc4R4u0
>>600
会社員になってこき使われたくなかったから。
しかし今は教育委員会にこき使われて負け組になったorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:59:01 ID:oSRZ76Vl0
中学校教師が自校生徒を盗撮し画像ウp!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1146506208/

607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:18:14 ID:qmGEHsfL0
夏休みの自宅研修を教頭に認めてもらえなかったやつは負け組。
てか今頃自宅研修なんか申請するなよwww
時代の空気を嫁。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:10:37 ID:hBtZ31q50
糞真面目教員乙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:41:45 ID:0uatqaTGO
臨時教員は大負け組
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:14:12 ID:rmzwJ+mT0
教員は負組みの素振りをしている準勝ち組
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:06:19 ID:fKLOXu7m0
>>607
時代の流れで自分たちの権利を手放すヤツが負け組み
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:25:33 ID:/OP1l0WIO
>>610
なぜそう言える?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:08:50 ID:P+txbdHT0
>>611
自宅研修は権利ですかそうですか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:03:23 ID:KPnuHKtz0
景気回復したら給料上がるさ。 希望持て。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:01:37 ID:6aCpdgBC0
いや、教員の負け組意識は給料だけが原因ではない。
なんつーか、精神的・社会的に負け組という気がする。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:29:46 ID:xI4v289T0
>>613
当然じゃないですか
自宅研修権ですよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:52:35 ID:XwCVtpAY0
当然の権利なら、うちの自治体でも自宅研修が認められるはずだが、
管理職は「自宅研修はいっさい認めない」と言っていまつ。
こんな自治体で勤務している漏れは負け組。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:58:03 ID:QxCfioH00
行政と管理職に好き放題やらせた結果ですな。
お前らレイプされすぎなんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:47:17 ID:TWf++ILf0
いいなあ。
まだ自宅研修ができるなんて、裏山。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:24:47 ID:hO1US+xw0
夏休みですね
みなさんヒマでつか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:02:37 ID:0npe6yQdO
夏休みが休みなのは生徒だけ…orz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:06:10 ID:hO1US+xw0
生徒がいないから平和じゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:21:40 ID:0npe6yQdO
確に…しかしデンジャラスな椰子も部活と称して通学する…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:49:57 ID:GPx0JI8K0
生徒がいなかったら、生徒がいるところに問題が起きるんですよ
全然わかってないですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:33:02 ID:Jm51ynva0
事件は学校で起きるんじゃない、生徒がいろところで起きるんだ!
ってところか。
収容施設だもんな、学校。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:54:28 ID:56PELaNg0
課業期間中は学校に近い所で事件が起きるからまだいいが、
夏休み中の事件は学校から遠く離れた所で起きたりする。
生徒を引き取りに行ったり、関係者に謝りに行くのがたいへんなのだ。
完全なる負け組だよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:50:56 ID:sWrnUYDW0
こういうのって最近多いの?

【脳】「今すぐウチの子を別のクラスに移せ」 教師に無理難題、理不尽な親が急増★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153613194/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:01:03 ID:Jm51ynva0
日常茶飯でがなにか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:06:40 ID:lVHLO/mu0
>>626
なんで学校から遠く離れた無関係な事件に
教師が謝りにいくの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:20:27 ID:E3TnWv3g0
親がまともに対応しないからだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:53:04 ID:Jm51ynva0
教員なら、被害者対して「抵抗」しないから。
親を呼ぶと、騒ぐ・キレる・逆に被害者面して暴れるなど手に負えない。
一旦、教員を呼びつけて、そういうリスクを全部学校に転嫁するわけだ。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:14:35 ID:Dh1jYxVL0
学校にいるか登下校時ならわかるんだが
学校と関係ないことなら教員が謝る必要はないだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:19:02 ID:ShcdrIuV0
「学校外のことなので関係ありません」といえればどれだけ楽か・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:28:20 ID:Jm51ynva0
だな。
「その件は、学校とは関係有りませんので、
警察に連絡してください。」って
言うべきなんだがな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:34:37 ID:yKYPV0nx0
なんと税金の使い道の半分近くが公務員の給料
このままいったら日本は崩壊.....
公務員の暴挙をみんなで阻止しましょう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1153557562/l50
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:36:06 ID:ShcdrIuV0
1人で阻止してろよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:22:20 ID:FWI03mTi0
>>629
実際に学校に連絡してくる人が多いんだよ。
万引したやつとか、店で迷惑かけてるやつとか、なんでもかんでも学校に電話してくる。
家に電話しても親がいないから学校に電話したという場合もあるが、
学校に文句言えば気が済む風潮がある。
>>631の言うとおり、学校なら文句言いやすいんだろ。
だから教員は負け組なんだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:08:29 ID:Qx+RVIht0
夏休みなのに勤務。
職員朝礼も毎朝ある。
みなさんの地方ではどお?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:42:31 ID:eKWg+oJh0
>>638
朝礼どころか会議が毎日入っている。
午後は作業。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:23:24 ID:JlT68oQc0
朝礼も会議ないんだけど……みんな出勤してる。

あ、管理職だけ出張でいないわ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:35:52 ID:QFWJ2cdk0
朝礼が無いだけでもありがたいと思わないとな。
いい学校じゃないか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:42:05 ID:JlT68oQc0
しかし、勤務時間の30分前には全員揃って、
事務作業に取りかかってるわけだが。

まぁ、もともと「朝礼」がない職場なんだが、
夏季休業中は「終礼」や「聞くだけの会議」がないので
「仕事の邪魔をされなくていい」

643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:42:15 ID:waEtGEy/0
うちなんもない。
自宅研修認められてるから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:19:04 ID:QFWJ2cdk0
>>643
嘘を書いて教員への批判を煽るな。
貴様、教員じゃないだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:25:40 ID:waEtGEy/0
>>644
いや、マジな話なんだが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:26:53 ID:6Umj7hDc0
一応表向き愚痴ってはいるが
内心勝ち組をはっきり自負している人たちのスレだな
そりゃ負け組板内では勝ち組だろうさ
わかってて延々とやってるんだろうけどね…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:41:59 ID:JlT68oQc0
>645
では、その自宅研修のレポート、そのまま、ここに、コピペしてみ。

そしたら……そのまま使う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:24:46 ID:Kn+jWmDE0
少子高齢化がどんどん進む時代だから

教師の数も学校数も減らさなければならない

したがって無駄な 校長 教頭 給食のおばちゃん 教員 用務員 夜の警備員 

等 お荷物な人材をカットし税金負担を減らせる

649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:41:02 ID:waEtGEy/0
>>647
レポートなんて書きませんよ
箇条書きで適当に報告するだけ
組合強いから。

>>648
じゃあ、家庭教育しっかりやれよ
それなら文句ないわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:56:30 ID:sKkOGbfh0
>>646
大誤解
世間からは勝ち組と思われてるのに、
実はとんでもない負け組だということを
骨身に沁みて思い知らされるから愚痴っているわけで…
ほんとうに負け組だと思ってるのさ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:50:01 ID:HfCVaO7N0
確かに給料が百万円でも教師にはなりたくなかった教員免許持ちの自分が通りますよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:34:39 ID:Fa8Lryaf0
まぁ、今どきの教員の程度の低さがよくわかるスレだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:47:43 ID:xqzbQPYY0
現実世界にいる教員よりもドラゴン桜の講師の方が勝ってると思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:00:53 ID:dd5l50Rw0
教員死ね!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:01:31 ID:ITB1cAMA0
>>653
なんでもありだからな。

>>654
まずお前が死ね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:00:50 ID:g/uR+N0h0
現実世界に勝手なきゃ「作品」として楽しめないだろうが?
「読者」に買わせる商品なのだからな。

現実をそのまま描いたら、だれがそんなものを読む?

657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:25:09 ID:hgW2pDON0
10年後の教員って、どうなっているんだろうな? こないだ、近所のババア(50代)に、「息子夫婦は教員だから〜♪」と言われたが、ここのスレの内容を思い出して、何とも言えなかったw 
その頃には、教員=負け組ってのが周知の事実になってるかもしれんな・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:19:01 ID:qPPwBBhq0
>>657
早くそういう時代になって欲しいもんだ。
教員が負け組だということを世間に知ってもらいたい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:33:57 ID:EfNg3sHs0
>>656
現実をそのまま描いたら「最強伝説黒沢」以上の傑作になるかも知れないぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:05:14 ID:RXR6htnf0
現実をそのまま描いたら、夢も希望もなくなるわな

ぜひ描いてほしい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:22:48 ID:Z5G+dav/0
NHKで「ワーキングプア」の特集をやっていたが、今度は「ワーキングヽ(`Д´)ノウボアー」と名付けて
教員の悲惨さを伝える番組を放送してもらいたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:45:37 ID:lL6o36Kz0
自分達のこと「勝ち組」だと思ってる教員は、多いだろ。 ここにいるヤツラが、自虐的なだけ。 高給もらってるんだから、有り難いと思え。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:12:57 ID:oxQA/C4c0
屑教員どもが負け組のふりして同情引こうとしているだけだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:26:14 ID:Ohk2Zdtc0
>>662
何が高給だか。
アンタどこの零細企業にお勤めで?

>>663
僻みかい?
あんたがたがちゃんと子育てしてくれれば、少しは負け組み気分も解消されるんだがね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:13:25 ID:CyBIlD++0
>663
 夏休み中の土曜日なんだけど、PTAが子ども集めていろんな体験学習をさせようっていう催しが合った。
調理とか、工作とか、それなりに危険が伴うので「保護者同伴」が絶対条件。
これができないと「参加不可」。教員は校長と教頭だけ来てたらしい。

 「これに参加する家庭の子だけ」で学校運営できたら「天国」なんだけどなぁ。
って、そう言ってたな。

 負け組のさらに屑がいなければ、この国は何処でも天国だよ。
他人を苦しめない下層民になろうね。DQNのみなさんへ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:10:51 ID:2f/IJwBY0
そもそもDQN家庭の多くはネット環境が無いから、ここでDQNに何か言っても無駄です
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:56:02 ID:PjzdCMsV0
・・と、DQN教師が申しております。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:42:18 ID:ZMc0Zrzu0
DQN乙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:31:17 ID:CyBIlD++0
>666
 DQN家庭も携帯電話は持ってるので、
ここは見られますよ。見てないだろうけどね。
(なにしろ、連絡先の電話番号が携帯電話のみだもんな
 で、これが料金未納で止まったり、いつのまにか変わってたり)

 なにしろ、勤務校のホームページは
携帯電話で見られるように特化しております。
(他校では、もちろんパソコン向けが基本。
 隣接学校選択制を意識した学校の宣伝媒体としてね。)
にしては、あの無意味なトップページの「校舎のイラスト」と
リンクに「TOP」って巨大な画像なんだ。
TOPを囲んだ立体的な楕円が画面一面に広がってる。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:35:04 ID:Rb0/sLkN0
>>669
ホームページの特徴をそんなに詳しく書くと藻舞の勤務校がばれるぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:30:59 ID:JqBhP2Qq0
「教員は、定年後、すぐに死ぬ人が多い・・」と聞いたことがあるんだが、マジ?
672671:2006/07/31(月) 02:34:41 ID:JqBhP2Qq0
長年のストレスが原因・・? 
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:02:41 ID:wBCObwnkO
教師をしながら和尚するのって合法なんかな?
ほら、公務員て副業だめなんでしょ?
小学校の時の担任がそうだった。授業中座禅で肩を叩くような棒を片手に授業中やってたからね。
そんで居眠りした生徒を叩くというわけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:14:58 ID:fzY6x5tK0
和尚ってのは「副業」ではなくて、「宗教活動」ってことで。
勤務時間外か、年次有給休暇取得で「宗教活動」するわけね。

しかし、警策を使って指導するのは、公立学校だとまずいのでは?
もちろん、私立・禅宗系の学校ならば、問題なし。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:03:09 ID:ETnltQ+S0
昔はお寺が学校だった。
よって坊主が先生をするのはごく自然なこと。
坊主もやっている教員は勝ち組だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:13:16 ID:NofVdC0H0
共稼ぎ教員なら、勝ち組だろ。 教員の嫁を貰え。 給料倍だし、仕事への理解もある、良い事尽くしじゃん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:43:36 ID:3MuzZOf90
>良い事尽くしじゃん?

いやいや、そうでもねえです。
ここで書くと女性教員に怒られるので怖くて書けませんが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:23:04 ID:UESzw3md0
>675
「お盆」に、年次有給休暇を好き勝手に取れるのは、教員くらいだろ?
他の職業では、坊主との兼業は難しい。

よほど大きくて裕福な寺でなければ、兼業坊主でないと食っていけない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:23:43 ID:kw/zaLLF0
>>676
母親が教員の子どもは、両親が急がしすぎて子どもに手が回らない家庭が多い
運動会にも親が来ないし、子どもにとってはいい環境ではない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:26:43 ID:kw/zaLLF0
>>678
仏教系の幼稚園・保育園ならお寺とくっ付いてるところもよくあるよ
あ、幼稚園も教員なのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:48:40 ID:WiuNDkhn0
まだ先の話かも知れんが・・

民間にホワイトカラーエグゼンプション導入→民間準拠の給料→教員も給料下がる

になるな・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:06:28 ID:UESzw3md0
>680
 幼稚園は「幼稚園教諭」免許が必要。つまり教員だ。文部科学省の管轄。
 保育園は「保育士」の免許。厚生労働省の管轄。

 幼稚園教諭の免許って、小学校と合わせて取るのはすごく簡単だったから
取ろうか?と画策したのだが、その1単位がなぁ。
 幼稚園教諭養成課程の学生がいっぱいで、気後れして受講できなかった。
思えば……女子学生ばっかりの講座なんだから、受講すればよかった。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:14:58 ID:IhzbdlEu0
幼稚園教諭って給料が良くないという話ですが、これは事実ですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:12:02 ID:ljv7P5BK0
良くない。
月手取り12マソくらいと聞きました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:47:27 ID:b1y4OrqH0
幼稚園教諭は倍率が高くて給料が安いです
保育士も同じです
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:26:06 ID:I8BoY5A70
保育士まで負け組か…
はた目から見ると子供と楽しそうにしてるけど
あれはあれでキツイ仕事なんだろうな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:14:10 ID:0UhTBi8T0
漏らしたウンコの始末とかもやらなくちゃだしね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:42:25 ID:nlSpz6Pa0
保育士は出会いもないから嫌だとも聞くよ、、w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:10:25 ID:fsKJ/cuzO
野郎がなればウハウハ…?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:45:39 ID:0r2OaxuQ0
保育園の先生には性格の良い女性が多いように思える。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:51:10 ID:cfpIEWZO0
>>686
小学校でDQN保護者が問題になってるけど、
幼稚園や保育園でも無茶な要求が来ているらしい
最近は大人も教育しなければいけなくて大変だね…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 05:42:20 ID:mKIPgBlP0
>>690
有り得ない

>>691
親がおかしいから子どもがおかしくなる
小学校だからとか幼稚園だからとか関係ない
親が馬鹿すぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:03:17 ID:Sgtnzd1k0
>691
 親の教育はできない。だから大変なんだよ。

まあ、そりゃ「保護者はお客様」ですから、仕方ないんですけどね。
なぜか、「お客様が持ち込んで、加工してくれって依頼した素材」が
「自分までお客様になった気」になってるから困る。

まあ、おとなしくシャンプーされて、毛を刈られてろってことだ。
キャンキャン吠えるな。あ、よその子に噛みつくんじゃない!

694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:27:05 ID:W4ZNRUPM0
連日のようにタイーホされまくってるエロ教員どもの教育もすべきだけどな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:34:48 ID:lUVarAcB0
>>694
ばーか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:09:56 ID:OndLxPDl0
>>694
このスレにも夏厨が湧いたかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:32:06 ID:EQ1SGcMIO
ツレが行ってた愛知の私立高校はセクハラで3人逮捕されたな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:22:37 ID:A6+frH2/0
>>697
連れのレベルの低さにワロスw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 06:31:02 ID:vak9jk+u0
私立はコネ採用しまくりだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:28:16 ID:nxGnsSsA0
ここは心の貧しい教員どもばかりですね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:33:01 ID:pDw0j9+M0
教員じゃないのもいっぱい混じってるけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:40:23 ID:sfvHSLHI0
こんなスレにまで紛れ込みたい一般塵ワロス
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:11:11 ID:WUzzV86w0
専門的知識の基準
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/09/h0908-1a3.html
まとめると
http://homepage2.nifty.com/krk/row/h160101_1.html
<補足> 厚生労働大臣が定める高度の専門的知識等の基準
1 博士の学位(外国での授与を含む)を有する者
2 次の資格を有する者
  ・公認会計士    ・医師      ・歯科医師  ・獣医師
  ・弁護士      ・一級建築士   ・税理士   ・薬剤師
  ・社会保険労務士  ・不動産鑑定士  ・技術士   ・弁理士
3 次の能力試験合格者
   ・システムアナリスト試験   ・アクチュアリー試験
4 次に該当する者
   ・特許発明者  ・登録意匠の創作者   ・登録種苗品種の育成者
5 一定の学歴・実務経験を有する者で、年収1075万円以上の者
  (1) 対象職種
   ・農林水産業の高度専門技術者  ・鉱工業の高度専門技術者
   ・機械・電機の高度専門技術者   ・建築・土木の高度専門技術者
   ・システムエンジニア  ・デザイナー  ・システムコンサルタント
  (2) 学歴・実務経験の要件
   ・大学卒(専門的な知識等の専攻)+実務経験5年以上
   ・短大・高専卒+実務経験6年以上
   ・システムコンサルタントは実務経験5年以上(学歴は問わない)
6 国等により有する知識が優れたものと認定された者


↑このように、教員は国から専門職じゃないと言われているわけだが・・・
 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:37:34 ID:qnKnA1pQ0
教員を専門職だと思ったことは無いなあ・・。 高度な知識なんてさほど要らなくて、実際は、現場経験が殆ど全て・・・のブルーワーク色の強い職だからかなあ?
だけど、弁護士や医者といった先生業と同じくらい、高度な専門職だと思っている教員って多いよねw  あれは、「ハア?」って感じで、驚くんだけど、マジでw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:08:32 ID:aefkDd3/O
たしかにブルーカラー色の強い職種だけど
医者や弁護士とおなじようにモノでなく人を扱う仕事という性格もあり
民間人にゃあソコは理解できんようだ。
別に理解して欲しい訳じゃ無いけどな
それから医者や弁護士みたいに人の生き死にに関わる程じゃ無いけど
人の生き方に関わるって意味じゃ本来高度な専門職じゃ無きゃイカンだろうが
それを本気でやると…死ぬ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:57:00 ID:gxtWSZ/x0
教員やってることに誇りを持ってるヤシ見ると笑えるよな。
自分で自分のことを教「師」と呼ぶのもどうかと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:52:54 ID:zJeK9cid0
ネット掲示板にバスジャック予告、中2男子生徒を補導
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060808i214.htm
ネット掲示板に「バスジャックしてやる」 中2を補導
ttp://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080385.html

厨に2ちゃんなんかやらせるなよ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:04:49 ID:ZoFsNjE00
人の生き方に関わる職業なのに、どうして学校の教員に良い思い出が無い人間が多いんだろう・・。 幸い、自分には恩師と呼べる教師が居たが、周囲の友人達には「恩師? そんなの居ないよ?」「教師なんて最悪な思い出しかない」と言う
意見ばかり。 友人達は、別にぐれてた訳でもなく、普通〜優等生の生徒だったみたいだけどな。  生徒の生き方も、「あんな大人にはなりたくない」という反面教師で、影響は与えてるっぽいぞw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:04:54 ID:KYe+Aw3A0
お互いに「先生」と呼び合ってるのがキモス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:53:42 ID:/gzBn5Fx0
あまり親しくない人は〜先生て呼ぶしかないけどな。
親しい人なら〜さん、〜ちゃんと呼んでるが。
しかし、こんなことと負け組とは何の関係も無い。
どう呼ばれようが負け組。
711鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/10(木) 00:42:49 ID:5MbGCIFO0
教師は勝ち組♪
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:14:22 ID:haH7Quef0
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:44:12 ID:bBaGADqc0
ここにも日教組の屑教員はいますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:45:18 ID:zdoXaGzn0
ここでそんなこと聞いてどうする。
作るとすれば負け組組合だろう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:09:31 ID:Z23peHAUO
未だに教員と言えば日教祖だと思ってる椰子ワロス

ってかもう組合も力無い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:11:23 ID:uSdSpd4N0
CR エヴァンゲリオン セカンドインパクト 実況
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155208779/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:06:29 ID:5DID18GL0
>>715
同じくw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:28:55 ID:8caOxGQ70
日教組って、昔から「丹頂鶴」って言われてるよね。
まあ、腹が黒くないのが救い?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:37:29 ID:jCDJ5JvZ0
丹頂鶴ってどーゆー意味?
教員になってから一度も聞いたことが無い話だ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:27:10 ID:cWYOeymmO
んだんだ…
丹頂チックなら知っとるぞ
ん〜んマンダム
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:18:26 ID:+jgRD4IE0
丹頂鶴の説明キボン
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:26:05 ID:+1/u2DpL0
お盆なのに花火の見回り・・・
何でこんな役が当たるんだよう。
花火は好きな人と見に行くもんじゃないのかよう
なんでもさもさしたオサンと集団デートしなきゃいけないんだよう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:40:35 ID:WsrEo1R20
丹頂鶴、いまでは、禿鷹?

724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:36:05 ID:XhqKm6130
よけいにワカラン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:47:59 ID:r4LWMf+L0
花火巡回終わったよう
オサンくさいよう
泣きそうだ
ぐびなま飲もう・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:27:40 ID:bynixXZ00
ビールじゃなくて発泡酒かい。
負け組らしい飲み物でイイヨイイヨー

お疲れ様でしたww
727鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 17:01:11 ID:Xk+tODSc0
教師は勝ち組♪

負け組はさっさと氏ねよ♪
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:35:57 ID:rmp7gcA40
負け組であることに気付かないとはおめでたい奴だ。
勝ち組だと思うならこのスレに来るな。消えろカス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:29:45 ID:18SXCHxV0
なんで教師だけプライベートまで縛られなきゃいけないんだ
デートくらい普通にさせろよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:50:25 ID:vQGLwW2g0
普通じゃないデートしてるのか。
それも面白いじゃないか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:15:26 ID:GQ+dewsP0
監視されて一々からかわれるからな
面白くも何ともない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:48:54 ID:CpD1Wyxd0
デートができる時点で藻前は勝ち組。来る板間違えてますよ。
「監視されてる」と思ってるなら、そりゃ妄想。メンタル板へ。

監視されてるってのは妄想。からかわれているのも妄想。
デートしていること自体妄想なんだから、気にするな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:45:53 ID:hGesVfJ+0
>>732
実態わかんないなら口出すなよ
地域中から噂される辛さがわかんないだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:29:52 ID:Iv0q/Xsa0
>>729
教師は校区のスターなんだから、みんなが注目している。
プライベートなんかあるわけない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:50:15 ID://17lMWG0
これだけ教師の性犯罪が多発してるんだから
周囲の監視の目が厳しくなるのもアタリマエじゃねーか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:33:09 ID:sPgTK9N/0
>>735
監視したからって何かいいことあんのかよ
馬鹿じゃねえの
家庭教育もできないような連中が教員に物申すなんて100万年速いんだよ

>>734
心の問題です
教師である私が、1人の人間としてデートしているのです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:26:51 ID:WAVCqIAHO
彼女もいないし非常勤の俺は究極の負け組
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:24:27 ID:MCwIKyr00
>>734
教員やってると買物に行くにも変装が必要だよな。
帽子かぶってグラサンかけたり、芸能人なみに気を使う。
全く住み心地が悪い。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:51:26 ID:CpD1Wyxd0
校区外、市外、県外に出れば大丈夫だ。
ただし、観光地では十分に注意が必要だが。
家族が来ないところなら安全。

間違っても……なお店で出会わないことを祈りつつ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:48:17 ID:FObMU1730
何でそこまでしなきゃいけないのかと
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:03:38 ID:GQ+dewsP0
>>735
犯罪なんか関係ない普通のデートでも噂されるだろ

>>734
いつから教師がスターになったんだよw
サインもねだられないし
仕事に対する要求が高くてバッシングされてばかりじゃねえか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:08:56 ID:GQ+dewsP0
>>737
非常勤講師は辛いね
給料も少ないし、バイトはOKだけど
地元で接客業やってると「先生のくせに」と白い目で見られるからね
スーパーで閉店間近の半額のお惣菜もおちおち買いに行けない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:50:58 ID:dvgax3MJ0
>>742
だから帽子かぶってグラサンかけて行くんだよ。
そうすれば買いに行ける。
絶対に顔をあげないこと。つねにうつむきかげんでいること。
声を出さないこと。声でばれることがあるしな。

バイトができるなら変装してやれ。
744イレブンpm:2006/08/17(木) 00:28:24 ID:Zd+NFywV0
教員になりたいお
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:36:40 ID:3FtDLum20
やめた方がいい
746イレブンpm:2006/08/17(木) 00:38:51 ID:Zd+NFywV0
あのねーえっちなことされたの教師に。
んでもママンは教員になれっていうの
でもがんばったけどことしもだめだった

本当はダンサーになりたいの
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:41:48 ID:/vzoZFg40
>>744
>>746
矛盾してる
氏ね
748イレブンpm:2006/08/17(木) 00:55:15 ID:Zd+NFywV0
べーだ!!
死なないお!!あははh
これからもてあそばれにいくもん
しょうがないでしょ、母上様の命令なら。
自分がなりたくなくても
教員にならなきゃいけないお
それが面減るの生きる道。
じゃ、お前さんの素性、教えてお
749イレブンpm:2006/08/17(木) 01:09:02 ID:Zd+NFywV0
あははははっはははははhはっはははっはははっはhhっは
750イレブンpm:2006/08/17(木) 01:27:47 ID:Zd+NFywV0
だれもいねーし
つまんね。あーあ。
子どもたちのために。体力つけっかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:45:48 ID:o5lKlDt3O
がんばれ!イレブン
752イレブンpm:2006/08/17(木) 11:16:47 ID:Zd+NFywV0
>>751
いい人だ・・・・ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:55:27 ID:xj05eiss0
面減るに教員は勤まらないだろ。
10年前なら勤まったかも知れないが、今はぜったい無理です。
自殺することになる前に、教員への道を諦めたまえ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:10:44 ID:/typScQj0
いやぁ、夏休み明けの一日目はきっついわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:39:18 ID:vfawJGsn0
>>754
長野か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:42:32 ID:/typScQj0
>>755
なんでよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:34:33 ID:ISiTMQ7X0
長野だろ
隠さんでもええよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:15:38 ID:t/XozPjj0
馬鹿じゃねえの
だから教員は物しらねえっていわれんだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:53:39 ID:AX/O4Aml0
754が未だに意味不明な件について
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:20:39 ID:vYcA4lXC0
世の中の学校がすべて9月1日始業式だとでも思ってんのかよ
761イレブンpm:2006/08/19(土) 19:19:25 ID:mShRwtAZ0
>>753
鬱持ちは現場にゴマンといたはず。
それよりヒステリック女教師や
わいせつ教員がああも揃ってるのが不思議・・・。
>>753さんはやさしさゆえの忠告?
まりがd。ダンサーになれればいいのにな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:31:20 ID:lx7otSf/0
>>761
普通だった女が、教員やっているうちにヒステリックになるだけ。
そういう例をいくつも見ています。
教員とはそういう仕事です。


763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:43:51 ID:WzJm5eiI0
>>762
真理。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:07:59 ID:6iTzxJx20
メンヘルが教員になったんじゃなくて、教員がメンヘルになるんですよね。

わいせつ教員なんて、民間企業にいったら「ただの人」でしょ?
中小企業の社員がどれだけ猥褻行為を社内でやってても、
ニュースにならんから。


765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:09:31 ID:6iTzxJx20
公営のプールで人が溺れたらニュースになる。
これが大資本の運営する民間の施設なら、ニュースになるわけがない。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:14:16 ID:gqVtCbsw0
教員についてどうしてこんなことがニュースにされるのか?って思うこと多いよな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:32:11 ID:BlTQ9wu30
叩きやすいからだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:08:14 ID:6iTzxJx20
>766
絶対に当人や同業者からの反論がない。
誤認があろうが、名誉毀損だろうが、訴訟になったりしない。
教員はマスコミのスポンサーではない。
需要がある。教員を叩くと喜ぶ愚民が多い。



769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:19:10 ID:DYDZfo8z0
子どもから暴力を振るわれるのに、抵抗をするとニュース
こんな状況ではメンヘルになって当然
教師にペナルティの手段をもっと与えるべき
授業出席停止や警察への引渡しも検討せよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:13:24 ID:qtV2tnWE0
教員ってのは犯罪予備軍のくせに生意気だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:17:33 ID:BlTQ9wu30
>>770
お前が言うな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:38:05 ID:DYDZfo8z0
生意気?
そもそも、しっかりしたペナルティの手段が用意されていれば体罰のようなことも必要なくなり、
生徒教師双方にとって良いことなんだが?
今じゃあれもこれも大きな声を上げるだけでも体罰とされて、ペナルティの手段がないからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:00:00 ID:6iTzxJx20
まずは「義務教育の廃止」それから「少年法」の廃止。
怠学・授業妨害は「公務執行妨害」として、逮捕されて排除。

とか妄想を語ってみるテスト
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:15:45 ID:JIbaHcvY0
北朝鮮みたいだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:06:17 ID:6iTzxJx20
日本の経済状況ならば、北朝鮮のような教育事情も居心地が良さそうだぞ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:08:16 ID:jOvnHbwM0
教育体制だけ北朝鮮のようにすればいいんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:25:40 ID:FPxSUMZq0
良いか悪いか、一度お前が北朝鮮の教育を受けてこい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:37:26 ID:6JlkO7iH0
ハァ?
教員が北朝鮮の教育を受けてどうすんの。
2ちゃんねらーの嫌いな左翼教員になってしまうぞ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:49:25 ID:FPxSUMZq0
776のどこが教員なんだか
夏でヒマしてる厨だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:10:33 ID:hHXBYRXo0
この場合、内容と方法は分けて考えよう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:17:23 ID:UQ99RYRQ0
教師は国民的いじめられっ子だからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:33:03 ID:hstPN38v0
もう一度生まれ変われるなら絶対なりたくはないな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:41:23 ID:FPxSUMZq0
いじめられるのは日本だけ
外国なら尊敬される
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:44:59 ID:hstPN38v0
国民性がよく現れるよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:55:35 ID:e3slIVmR0
だから日本の教員は負け組だよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:07:20 ID:D0cjJYsk0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:41:19 ID:p9OIrrK+0
コンビニで週刊誌を立ち読みしただけなのに、
なんでエロ本を読んでいたという噂になるの?なんで?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:32:39 ID:DSag5gTu0
そりゃ、連中はコンビニに、エロ本ではない普通の雑誌があるなんてことは
認識できないからだ。読めないからな。存在が認識できていない。

本屋で教育学の本を買ってても「エロ本」買ってたって噂になるな。
いや、本屋自体見えないから大丈夫か。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:12:49 ID:yP/SnvLU0
中学校教員生活20年、そこから得たものは「いつか社会に復習してやる」だけだった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:40:53 ID:tRGiYkrG0
今教員やめたら何するよ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:15:38 ID:DSag5gTu0
>789
りゃまあ、20年も社会科教員やってれば
「復習」が必要になるだろうな。

地理なんか変わりまくってるし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:24:55 ID:yP/SnvLU0
そのために今「社会の予習」すてます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:50:59 ID:aE/2LgyQ0
おい。こんなこと言ってるやしがいるぞ。勘弁してもらいたいもんだ。

113 名前:名無しさん@6周年 :2006/08/24(木) 20:46:24 ID:BeG3gVcO0
>>91
馬鹿かテメーは!
生徒が悪さしでかしたら、その生徒を教育してる学校の教師にも責任あるのは当たり前だろ!
法的責任はともかく、道義的責任、教育者としての責任は、あるんだよ!
少なくとも県立延岡青朋高校の教師達は、生徒が夜に騒いで人様に迷惑をかけないように教育する
という、教育者としての義務を怠ったわけだよ。
そういう意味での責任はあるんだよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:08:30 ID:wvXPp5/60
>>793
この馬鹿はどこのスレに住んでますか
ちょっくら説教してきます
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:16:54 ID:o50cWNyk0
★格差社会基本法★
・負け組には「負け」と書いたネームプレートを首にぶらさげなければならない
・負け組は車を買ってはならない
・負け組は水洗トイレを使ってはならない
・負け組には選挙権&被選挙権が認められない
・負け組は勝ち組が通れば道ばたに土下座し尊敬の意思表示をしなければならない
・負け組は各停の電車以外に乗車してはならない
・負け組は中学校しか卒業してはならない
・負け組は勝ち組と身分を偽ってはならない
・負け組には「人頭税」「空気税」「結婚税」「出産税」「死亡税」が特別税として課せられる
・負け組は正社員になることができない
・負け組はゴミ箱から漁ってきた物しか食べてはならない
・負け組は1日14時間以上の重労働が義務である
・負け組は段ボールかビニールシート以外の家に住んではならない。
・負け組には団結権・団交権・スト権が認められない
・負け組は勝ち組社員の私的・公的奴隷にならなければならない
・負け組の女でデブスではなかった場合、17歳から26歳までの10年間、
 勝ち組の男に対して性処理の義務が課せられる。
・負け組は病院を利用してはならない。
・負け組が健康になれば「健康回復税」を納税しなければならない
(以上の規定に違反したものは「格差社会基本法違反」により終身刑に処す)

・負け組はデブスまたは50歳以上としか恋愛、結婚、セークスをしてはならない
(この規定に反した場合、「異性交際法違反」により電気椅子の刑となる)
・負け組は性欲を発散させるのはオナニーに限り、風俗を利用してはならない。
(この規定に反した場合、「風営法違反」により火あぶり刑となる)
・負け組は勝ち組の方に反抗的意見を述べてはならない
(この規定に反した場合、「反抗罪」により絞首刑となる)
・負け組は絶対に勝ち組の方を「ねたん」ではならない
(この規定に反した場合、「ねたみ罪」により銃殺刑に処せられる)
・負け組は勝ち組になろうと思ってはならない
(この規定に反した場合、「しあわせ思考罪」により断首刑に処せられる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:19:14 ID:19RVyjo4O
教職に就いている人間がそもそも勝ち負けを意識しているだろうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:26:50 ID:nwIHgKj20
無能教師は迷惑だから、さっさと辞めちまえ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:36:57 ID:Zz/Ygd0K0
なら教員はいなくなるなw


ご家庭で勝手に教育してくださいね〜w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:46:46 ID:uKlEHZIH0
ここにいるような教員に学ぶくらいなら
そのほうがマシかもねw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:58:18 ID:Zz/Ygd0K0
やってみれ〜w
お前みたいな躾けも何もできないような親が来るくらいならこっちもその方がいいわ

家庭の教育力なんてものが存在してるなら少しはまともなサルに育つだろうよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:04:20 ID:uKlEHZIH0
あいにく、まだ親じゃないんでなw
貴方みたいなチンパンジーが育てる子供はさぞや立派なことでしょうね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:29:57 ID:O3Va2yNv0
おい!ここは2ちゃんだぞ。真剣になるなよ。こんなスレで真剣になるから
負け組になるんだ。もっと適当に遊べや。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:36:19 ID:jsYtsxrA0
真剣になりたくもなるわ。

ほんとに子育てっちゅうもんができない親が多すぎるんだよ
家はゴミ屋敷、子どもは低学年から好き放題、親のいない家に入って勝手に冷蔵庫あさるわ、仏壇に火つけるわ
小銭あさってちょろまかしていくわ、夜遊びするわ、万引きするわ、花火するわ・・・
親に行っても何にもならない
「どうせうちの子をそそのかしたやつがいるんでしょ!うちの子は悪くない!」とか
居留守使ってるのとか、説明しても事の重大さが理解できないのとか。
そんなこったから、こんどは子どものほうが調子に乗って、指導しても話は聞かないし、「何悪いのよ!」って開き直るし。
悪いことしても親に怒られないもんだから、物事の善悪がわからなくなってるやつがかなりいる。

一方で、勉強だけできる、勉強しかできない連中も増えてる。
話は聞けないわ、まっすぐ並ぶこともできないわ、気をつけすらできないわ、生活能力皆無。
何が原因か。
過保護すぎる親なんだよ。
勉強さえしてればそれでいい、あとはなんでもお母さんがやってあげるってな馬鹿親には実態がまったく見えない。


両極端すぎ。総じて話が聞けない、我慢ができない子どもが多すぎる。
少しは人間に育ててから学校に入れろってんだ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:13:06 ID:O3Va2yNv0
↑オレも中学校教師、オマイの言ってることは200%分かる。
 オマイと同じ経験も散々してきた。っと言うより今もしている。
 だが、あえて言う。もっと力を抜け。適当にやれ。
 戦後60年の教育成果が今なのだよ。オマイが責任感じる必要はない。
 どのみち、この国はもう後戻りできんのだから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:41:20 ID:ZAs2qGfk0
70:医師、弁理士
65:国家T種
60:一級建築士 歯科医師、薬剤師、獣医師、技術士
=======国の定める高度専門資格の壁==================
58:土地家屋調査士、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント
56 エネルギー管理士、一般計量士 環境計量士、一種放射線取扱主任者、
55 :測量士、気象予報士、ソフトウェア開発技術者、国家U種、地方上級、市役所上級
54: ★教師(理系)★、公害防止管理者(大気一種、水質一種、ダイオキシン、騒音、振動) 、情報セキュリティアドミニストレータ、電験一種
52:工事担任者総合種、衛生工学衛生管理者、作業環境測定士、2級建築士、
50:危険物(甲)、甲種火薬類取扱保安責任者、衛生管理者、歯科衛生士、基本情報技術者、ダム管理技士、MR認定試験、看護師、臨床検査技師
48:乙種火薬類取扱保安責任者、電験二種
47:一般毒劇物取扱者、測量士補
45:危険物(乙)、アマチュア無線技士1.2級、大学入学資格検定、環境管理士、
工事担任者(DD3種、AI3種)、電験三種
40:危険物(丙)、普通自動車免許、アマチュア無線技士3.4級、介護福祉士、児童指導員、初生雛鑑別師、フォークリフト運転技術者
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:25:37 ID:v0caYAZh0
>>804
ありがとう。
無理するなってよく言われる。

親に教育を期待できないなら、せめて学校が親代わりにならなきゃいけないって思うとどうしてもね。
だってほっとくわけにも行かないじゃん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:06:56 ID:j2hZl5/C0
ほっとくとさ、隣の子にいきなり「かみつく」やつはどうしたらいいんでしょうか?
理由を聞いてもわからない。おうちにいってもわからない。
かまれた子もなぜかまれたかわからないから、ニャンニャンニャニャーンです。

これが、犬だったら隔離するとか、口輪はめるとか、首輪で電気ショックとか
いろいろと方法があるのにね。そもそもそういう系統は繁殖させないか。

困ってしまって、ワンワンワワーンワンワンワワーン。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:08:17 ID:19RVyjo4O
教師ならADHDって言葉知ってるでしょ。最近はそれ多いよ。叱ってもすぐ忘れとしまうのかすぐに同じことを暴れっぷりを繰り返す。
その子に悪意が無いから叱り続けるのも可哀想。本当に大変だよ。
中高の反抗期の扱いも厄介だね。気張らないで腰を据えて向かい合うことが大事なんだと思うよ。

スレ違いっぽいけど、教師って結構悩み多い職なんだ。勝ちだ、負けだなんてホントどうでもいい話。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:01:36 ID:v0caYAZh0
ADHDかどうかなんて育て方一つだと思う。
明らかに昔よりも増えてるのは、「我慢させる」という教育の原点が失われたせいだと思わざるを得ない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:14:40 ID:pK4uUY+a0
>>808
教員に限らず責任のある仕事ってのは何かと大変なんだよね。
その分支払われる対価は大きいけどその比率が教員の場合ちょい辛いね。
待遇だけ見れば勝ち組だろうけど仕事量を考えたら微妙だ・・・。
でも将来に不安は全くないから、当人は勝ち組負け組なんて興味ナシなのかな
>>809
一理あるけど残念な意見だね。ADHDってのは簡単に言うと発達障害なんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:32:44 ID:v0caYAZh0
>>810
知ってるよ
それも含めて育て方だって言いたいの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:52:37 ID:pK4uUY+a0
>>811
障害と知っていた上での発言なら一層残念だね。
機会があったら一度ADHDの子どもを観察してみると良いよ。
気に障ったのならごめんね。スレ違いだから議論は控えるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:03:20 ID:7mzYLweY0
なんだかんだ要っても、教員は真面目な人種だと思う。
真面目だから負け組になるのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:04:16 ID:7mzYLweY0
×要っても
○言っても
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:34:40 ID:2juXPbdG0
>>811
全部がADHDで済まされるなら、現場としては憤りを禁じえない。
実際、先天的に障害を持って生まれてくる子がいることも否定しないが、
最近の傾向の大半は、親がほったらかしだからそうなってるってのが多すぎる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:01:01 ID:bWqfyC7e0
そもそもADHDの様な障害者を健常者と一緒の教室に入れるのが問題なのだ。
それなりの教室を用意し、専門家に任せるべきだろうな。
そうしないと、これ幸いに便乗して秩序を乱す馬鹿生徒が増殖する。
人権も行きすぎれば悪権になる。
まあ馬鹿生徒を扱うも大変だが、馬鹿親を相手するのはもっと疲れるよな。
いずれにしても学校の秩序は教員が強引につくるものだよ。
そのために適応できない生徒が出ても、やらなかったら荒れるだけだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:21:09 ID:bpFsB+5a0
管理職がなぁ「保護者はお客様」で「教員は奴隷」と本気で思ってるから。
「すべては、指導者の能力・魅力の不足だ。」って、
そんなすごい能力があったら「宗教法人」作って世界制覇できるって。

もうすでにDQNがDQNを産む再生産サイクルに入っている。
相手にする「お客様」がすっかり変わってしまっている。
出身成分が違うんだよね。教員とはさ。
学校の機能は「収容所」になってしまった。
法律を徹底的に変えなくてはいけない。
某国の政治犯収容所のマニュアルが参考になるだろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:45:35 ID:LgnIszcn0
負のスパイラルは確実に存在するね
育てられないなら産むなってんだ
819いつでもどこでもやっぱりびっぷくおりてぃ:2006/08/27(日) 11:04:33 ID:Jp9rEpQB0
ですねwwww


えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅ
びーえるおーじーどっと
えるあいぶいいーでぃーおーおーあーるどっと
じぇいぴーすらっしゅえむゆーえるでぃーいーあーるにじゅうきゅうすらっしゅ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:07:36 ID:LmubI3nv0
ガキになめられる職業なんてやってらんね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:40:26 ID:1xiipbu10
>818
 育てられないけど、産んじゃうんだよね。
作り方は「本能」だから知ってるけど、
後のこと考えてない。

避妊の方法とか、妊娠中絶ができるってことを知らないのかねぇ。
産んで育てるより安上がりなんだけどなぁ。

ああ、でも妊娠中絶やってると「次の男の子ども」産めなくて困るか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:43:52 ID:LgnIszcn0
そこまで考えてないだけじゃね?

>>801みたいな連中はただ快楽だけ求めてるんだろ
サルもオナニー覚えると死ぬまでやってるって言うし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:16:12 ID:t3wK+Ag20
生保とか、多産の利点が彼らにはあるみたいですよ・・・
普通の人には理解不能
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:55:36 ID:niuWbYen0
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/09/05092704.htm
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/08/04082302.htm

対教師暴力 5,181
生徒間暴力 17,827
対人暴力 1,578
器物損壊 10,806
合  計 35,392
(平成15年度)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/08/04082302/004.htm
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:21:44 ID:wnlxloUx0
2学期ですね。
親愛なる負け組教員の皆様いかがですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:23:19 ID:TuTL2HLM0
もう2週間も経ってるし、どうということもないです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:25:17 ID:RAj+xSFF0
もう2週間もやっておるのですか?!
それは大負け組ですわ。ご苦労様です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:13:16 ID:oZ+WGr+90
>>1
地方公務員、今後も給料減らされまくりじゃねーの? 大変だな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:57:05 ID:+Zh3Bzzh0
もう未来も無いです。
絶望しますた。
同情してくれるのはあなただけです。アリガトです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:40:25 ID:Hi5kcwME0
教員は残業代、休日出勤手当てが出ないから悲惨
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:07:04 ID:68sXNtAZ0
>>1
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:53:50 ID:GHrirwBE0
>830
 その替わりに、一律に調整手当とかいう名前のがあるだろう。
というレスがあるだろうなぁと思いつつ……

 それを切ろうという動きがあるんだよ。
とレスしようかなぁ。とか考えて。

 つまり、サービス残業合法化ってことだよなぁと
ため息混じりに考えてみる。

 教員って職種は、「自分で仕事を発生させることができる」
残業や休日出勤を認めたら、どんどん残業手当や休日出勤手当を
もらえるように、仕事を作り出してしまうからなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:54:28 ID:GHrirwBE0
多重人格か糖質か……発症したのかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:31:38 ID:/n5cvZ2f0
>>832
調整手当て?
とられることはあっても、もらうことはないぞ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:35:07 ID:74j84uxH0
安部さんがバウチャー制度導入とか言ってるけど、もし導入されたら、どうなるわけ?
ますます負け組みに? 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:52:33 ID:X8zDmeR80
>>158
おっぱいまでだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:09:08 ID:wNoZ5ZBL0
徒党を組み、暴言や暴力を駆使して反抗する生徒に対して
説諭し、勉強に向わせることは高等な技術と生まれ持った人間力が必要である
どこに、そんな人間がいる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:01:31 ID:qdAZlBDM0
超能力っちゅ〜か……「気功」で相手を吹っ飛ばせる達人。

各種武道の段位が合計何十段で、どっかの傭兵部隊の出身者。
(生徒ぶっ殺して退職(逃亡)しても、再就職先に不自由しない。)

あるいは、「鸚鵡」の教祖みたいな人間力が必要です。

あるいは、当人にはなんくとも「圧倒的な暴力」をバックに持っていればOK
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:28:24 ID:rH1u0cJn0
>>838
教員免許を取る課程の必修科目に気功を入れたらええよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:50:38 ID:z7DyYHIxO
旦那が死んで
三才。五才の子どもを
育ててる小学校勤務
15年…。
負けでも勝ちでも
子どもが自立するまで
やめられない
親の対応はだいたい
同世代になって
ママ共感覚で、楽になった給料10%カッとされたけど育児休暇とってて
給料少なくて
カットされたのもしらず
自分的には
毎年あがってます
やっと期末手当ても
まともにもらえるように
なりました。
それまでは
児童扶養てあての一部も
もらえるくらいだったのです。
ねんしゅう280円以下ただっので…。
今は,子ども自立するために、勝ち組してます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:55:38 ID:z7DyYHIxO

本人デス。
同情かってません<(`⌒´)>
夫がいなくなって
三年
家事が楽になりました。
ちょっとスレちがい
すまそ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:06:51 ID:u46o+5uN0
ふむ。今、3才と5才か。保育園or幼稚園だね。
旦那が死んで母子家庭というは、まずお気の毒と書いておく。

職場としての小学校というのは「母親としての職員」には甘いよね。
「子ども」を預かって育てている場ですからね。産休・育休が「とれる」
「子どもなんて作るな〜、休むな〜、産むなら辞めろ〜」という
「有言の圧力」はさすがにかけにくい。

そして、「子どもが熱を出して、早退するので、迎えに来てくださいと 園or学校からありました。」
と言われたら「年休取得して、(書類は後で良いから)早く迎えに行ってあげてください。」と
「言うしかない。」
「子どもなんて、ほっといて仕事しろ。子ども育てるなら辞めてしまえ〜」と
はっきりと罵ることは、さすがにできない。

子どもの入学式・卒業式となると「配慮」があって、同学年の担任にはならない。
こういう式の日に「年休」取得が認められる。

親子学級が「同じ日」になりました。さすがに「休み」はとれないな。
野外活動・修学旅行で宿泊中に、子どもが「お弁当」を必要とする行事が組まれていた。
この程度だからね。教員は「楽でいいよね。」って言われちゃう。

民間企業にとって「従業員の子ども」は「利益の邪魔」でしかない。
従業員は全員「単身」のほうがつごういいよな。
「学校」ってやつは、さすがに「子ども」の存在を否定することは
自己否定になってしまうからねぇ。

そういう「微少な」ところだけは勝ち組?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:18:59 ID:tlywbdfa0
世界から見れば日本の企業が異常なわけだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:54:09 ID:qyaX6Sxr0
>>840
そうですね。
母子家庭で教員やってるかたが一番たいへんだと思います。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:34:07 ID:g29f0F0P0
大阪市教員、138人が精神疾患で休職──04年度比率、全国平均の3倍(9月2日)

 大阪市の市立学校教員のうち、うつ病など精神疾患で休職した教員の比率が、2004年度で全国平均のほぼ3倍と
突出していたことが1日、分かった。同日開かれた市政改革オープンフォーラムで市教委が明らかにした。

 04年度に精神疾患で休職した市の教員は138人で、5年前の63人に比べ2倍以上に増えた。全教員に占める比率は
1.14%で、全国平均の0.39%に比べ大幅に多かった。

 今年7―8月に教員に聞き取り調査した結果でも「保護者の苦情で精神的にまいる」「児童から目を離せず緊張が続
く」などとストレスを訴える声が相次いだという。市教委は「大阪が特に多い理由は不明だが、保護者の要求が年々強
まり、ストレスが増しているのでは」と分析している。

ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/35303.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:36:19 ID:CqhkBOfa0
大阪の保護者には大変なのが多そうだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:40:20 ID:u46o+5uN0
>大阪が特に多い理由は不明だが
って、大阪市教育委員会は「無能」なのか、
現実から目を背けているのか?

 「大阪市民」におけるDQNの割合が、他地区よりも高いことくらい
承知しているだろ?

 その「保護者からの苦情」を公開すれは、だれでも「驚愕する」だろう。
児童から目を離したら、「肩が触れた・目があった」と殴る蹴るの喧嘩だ。
学校にはハサミやナイフ、鉛筆やボンドなどの凶器が溢れ居てる。
どうなるかは火を見るよりも明らか。もちろん教員は「非接触的手段」で
それを阻止する「能力」(超能力といえよう)を持ち合わせていなくては
ならない。

大阪市教育委員会に明暗を授けよう、
教員をすべて外国籍や被差別部落出身者にしてしまう。
これで保護者と対等に渡り合えるだろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:28:24 ID:uXgfk5zJ0
教員は「負け組」って思ってくれても結構。
公務員に未来はないとか、いろいろ指摘されてたが、正直あたってる部分多いと思うよ。

でも、そもそも今の日本の社会で勝ち組って言える奴はどのぐらいいるんだろね?
今みたいな政策続いたら、どんどん負け組みが増えると思うよ。それはしょうがないとしても、
「俺は勝ち組www」とか思ってる奴は、負け組増加で日本自体が負け国家みたいになっても
何とも思わないのか? 勝ち組は余裕あるんだろうから、他人のこと考えられるよね?
勝ち組の奴は優位な立場にいるの生かして、国とか社会のために貢献してほしい。
てか、それができないなら勝ち組とかいっても、ただの成金。人に尊敬されることはない。
負け組は、とりあえず自分で生きてけるように頑張るだけ。楽じゃないが、それも人生。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:06:34 ID:d87Yrx/n0
>国とか社会のために貢献してほしい

こんなこと考えてる勝ち組はほとんど居ないよ。
国が滅びても自分が儲ければ良い、と考えてる香具師ばかりだろう。
ここ数年の日本社会の流れを見ているとそう思える。
教員はこれからますます負け組になる。これは確実だ。
昨日まで教壇に立っていた人間が、今日はホームレス、ということも現実になるだろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:07:08 ID:gITKM07F0
>848 はものすごい矛盾を含んだ文章である。

 「他人のことを考えていたら」勝ち組にはなれない。
勝ち組とは、他人のことなど考えずに、自分が優位な立場になることだけに
突き進む。それを「継続していく」ことで、勝ち組でいられる。
 勝ち組の「余裕」が他人のことを考えたり、国や社会に貢献することに
回せるようなものだろうか。勝ち組の「余裕」とは浪費するためのものであり
資質が違う。
 当然、勝ち組とは、成金の継続や継承であり、勝ち組以外の人から
尊敬されることはありえない。勝ち組同士でも評価はして尊敬など
していない(と思われる。勝ち組じゃないから体感できない。)

 負け組は、自分が生きていけるように頑張っても、それでも
どんどん下流に押し流されていくようになる。下流への流れは
どんどん強まっていくばかりである。少しでも泳ぐ力を緩めたら
泳ぎのぼる力を流れが上回ったら、たちまち溺れてしまう。

高級官僚の生活は勝ち組を基準に決められる。
しかし、教員を含めた下層の公務員は、「負け組」を基準に生活水準が
設定される。つまり、人事委員会がまじめに仕事をすれば、
生活水準はどんどん下がっていくことになる。「平均的な」負け組
となればもはや、生活の維持、人間としての尊厳の維持すら困難に
なっていくだろう。

つまり、教壇に立つ公務員だが、生活はホームレスということに。
校庭のダンボールハウスから出勤ってことだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:51:59 ID:9M3iFm0L0
>>850
>負け組は、自分が生きていけるように頑張っても、それでも
どんどん下流に押し流されていくようになる

まさに現在の教員の姿だね。
頑張っても頑張っても給料や期末手当はどんどん減っていくのに、
余分な仕事がどんどん増えていく。
おまけに世間からは白い目で見られる(ここ重要)。
とんでもない負け組になったものだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:00:02 ID:Dc91hpAS0

パリ市の公務員の中にはアパートが借りられずに
ホームレスの人もいるようだ。

30年以上前の公務員(村)くらいになると、農家の長男でないと
食っていけなかった。

今後、教員を含め公務員はそんな生活になっていくのだろうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:01:01 ID:r/TKgr740
公務員は特権階級とでも思ってんのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:30:54 ID:z/QTbOEV0
日本は公務員が多いと盛んに言われているけれど
世界的に見るとかなり少ないほうだから外国とは単純に比べられないよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:10:55 ID:gITKM07F0
官僚は「特権な権利を持っている階級」で、
ふつ〜の公務員は「特別に権利が制限されている階級」だよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:29:28 ID:z/QTbOEV0
■■ 止まない日本の異常な公務員叩き・公務員削減の嵐・・・ ■■
■■ しかし、日本の公務員数は先進諸国のなんと半分だった!! ■■

■各国の公務員数

●日本
5,383千人 国民1,000人当たり42.2人
●イギリス
5,845千人 国民1,000人当たり97.7人
●フランス
5,681千人 国民1,000人当たり95.8人
●アメリカ
21,659千人 国民1,000人当たり73.9人
●ドイツ
5,743千人 国民1,000人当たり69.6人

<参考資料>
公務員数の国際比較に関する調査
平成18年8月 内閣府経済社会総合研究所
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:44:39 ID:gITKM07F0
素朴な疑問いい?
各国の公務員数比較に軍人って入ってる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:08:17 ID:Dc91hpAS0
自衛隊
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:56:06 ID:wg5ZZxMm0
>>857
入ってるよ
統計を見ればわかる

国家公務員 国防省・軍人
●日本
309千人 国民1,000人当たり2.5人
●イギリス
210千人 国民1,000人当たり3.5人
●フランス
421千人 国民1,000人当たり7.1人
●アメリカ
688千人 国民1,000人当たり2.3人
●ドイツ
188千人 国民1,000人当たり2.3人
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:46:13 ID:sqI8ihZi0
教員は負け組だが、将来、自衛隊は勝ち組になる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:43:06 ID:N5w9Ic7s0
862857:2006/09/11(月) 21:27:06 ID:tP57IVY50
>859
 ありがとうございました。資料のPDFに目を通していませんでした。
日本って、国民数に対する軍人の割合が少ないのかなって思ってたけど
そうでもないのですね。アメリカより多いじゃない。

公務員多くないよなぁ。

人口あたり・義務教育就学人口あたりに従事する教員数なんか出したら....
悲惨な実態があらわになるんじゃないかい?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:29:02 ID:tP57IVY50
教員って、ぎりぎりまで、招集されなかったんだよねぇ。
この前は。特に管理職はさ。(もっとも年齢も高いけど)
その意味じゃ、勝ち組……
いや、負けて一夜にして主義主張が反転したから
やっぱり「負け組」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:58:48 ID:9sKOfXkH0
教員は経済的には負組みじゃないが、心が貧しいから負組み
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:44:04 ID:3zGc1p020
自衛隊は今の日本の憲法下ではスーパー負け組みだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:28:33 ID:yWmiFnJu0
経済的にも負け組ですよ。裏金作る方法がないもん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:01:19 ID:v1Onnh+40
精神的にも負け組。
心が貧しくなるように仕向けられている。
「研修」とは「研究」と「修養」であるのに「修養」ができなくなった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:28:42 ID:VC3ZU2or0
経済的には勝ち組だろ。 
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:23:35 ID:S2WKaUxn0
プライベートは縛られすぎで負け組みの中の負け組み
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:29:49 ID:1xxAXEQ70
負組みなのはいいけど、ロリ教師大杉
毎日毎日どこかでニュースになってるよな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:54:07 ID:a1EPKe0e0
・ロリ会社員をニュースにしても、「誰も楽しいと思わない」から。
・ニートはロリがデフォルトだから。

まあ、一定の割合で存在するロリータコンプレックス者でも、
教員ならば、接近するのが容易だってことだな。

ただ、まともに教員やってりゃ「ロリ」なんて治るぜ。
あんなもん、好きになれる奴は、も〜並のロリじゃねぇ。

二次元はいいよ〜(*^^*)

872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:03:21 ID:AXDNM+xFO
この国はどこまで公務員を叩けば気が済むんだ。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:48:34 ID:JhXpWySw0
公務員が事件・事故を起こす。「○○市職員・実名」
市長が出て来て謝罪。職員全員まわりから袋だたき。

会社員が事件・事故を起こす。「会社員・実名」
どこのだれだかわからない。会社はご安泰。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:04:12 ID:kAr/Jfbq0
公務員なんだからアタリマエ
嫌なら民間池
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:45:43 ID:kiTSObzcO
昔は鉄拳制裁の先生もよくいたもんだ。
今やったら傷害事件で逮捕、訴訟で家族もろとも地獄逝き

DQN生徒相手に手も足も出せない
876156:2006/09/14(木) 19:57:59 ID:JhXpWySw0
民間もきちんと企業名を晒せよ。
ああ、マスコミって民間企業からは金もらってるもんな。
ってことは、監督官庁の不祥事はマスコミには出ないってことかぁ。

世の中の仕組みだね。
877わりこみ:2006/09/14(木) 21:01:37 ID:mAp89Kit0
私は教員になろうとしています。
給料かなり下がるけど。
学生時代に中学校の非常勤講師をして、馬鹿な教員は見慣れています。
子供たちがかわいそうでした。
50分間耐えている彼らは本当に偉いと思いました。
今は企業の技術者などを相手に仕事していますが、
彼らもずさんな教育を受けて大人になってしまったのでしょう、、
おいおい・・・(-"-)・・ということが多いです。
たまに、ちゃんとしている人がいるとホッとします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:59:55 ID:w4Y21Nmi0
50分耐えられる生徒なら偉いです。
世の中の生徒全体から見ればごく少数派ですが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:04:37 ID:LUbd4l4E0
公立中高の教員を30年近くやりましたが、はっきりいってよかったです。
まあ聞こえはあまりよくないですが、実際にやってみるとこんないい仕事
はありません。私のようなものでも結婚ができ、家ももち、人並みの生活
ができることは感謝します。このスレを最初から読ませていだだき、まあ
いろいろ書いてある事はある意味あたっているのですが、まあ長年やって
て本当によかってと心のそこからおもっています。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:16:36 ID:pXFkSaDE0
やっぱり教員は勝ち組かw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:10:36 ID:DoaQOU+CO
中学のとき本当にこっちが心配したくなるような池沼教師がいたな。。
始業式新任の教師の挨拶で
『アンパンマンのお姉さんと友達になりたい』
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:10:42 ID:WVUb4kXr0
>879
 と、大昔の教員が申しております。時代は変わりました。
 ああ、コピペですか、そうですか。

 だれにでも、どんな職業にでも、平等に人権やら尊厳やらがあった時代は、
とっくに終わりましたよ。職業に貴賎あり。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:11:40 ID:WVUb4kXr0
テンプレにしとおこう。
    を    年近くやりましたが、はっきりいってよかったです。
まあ聞こえはあまりよくないですが、実際にやってみるとこんないい仕事
はありません。私のようなものでも結婚ができ、家ももち、人並みの生活
ができることは感謝します。このスレを最初から読ませていだだき、まあ
いろいろ書いてある事はある意味あたっているのですが、まあ長年やって
て本当によかってと心のそこからおもっています。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:36:59 ID:wx1yCXOj0
校内暴力:深刻な対教師暴力の実態浮き彫りに…現状探る
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060914k0000m040066000c.html

校内暴力:公立小、初めて2000件突破 05年度
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060914k0000m040064000c.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:56:55 ID:LU2wRngaO
左翼教師のみなさん(^o^)/レポート作成、ご苦労様
バカバカしいとは思いませんか
左組カルト教組織
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:40:07 ID:Z+rY9zh10
>>885
何のことを言ってるのか分からない。
kwsk
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:07:42 ID:tzHDMqkh0
日教組の教育研究集会のことでもいってるんだろけど、
そんなもの「使い回し」に決まってるじゃないか。

まあ、どこに出しても、「だれも読まない」ことが
わかっいるわけだがな。
だからさ、両面印刷やめようよう。紙の無駄。

裏が白紙なら後から切ってメモ用紙にできる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:34:16 ID:2CFs8vFy0
まさにチラシの裏だな。
でも、それに書くと2ちゃんに書けなくなるから寂しい。
両面印刷でいいよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:41:44 ID:IqdZ7N3ZO
群馬出身だが、無駄に横国とか出たので
地元で疎外感を感じる

大学受験のときは群馬教育の連中見下してたんだが。。。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:19:16 ID:ydpkhOj80
公立進学校の教員になると、同僚がそこの卒業生ばかりだったりする。
そういうときの疎外感は半端では無い。
そういうこともあるから気にするなや、てか横国なら立派でねえか。
自信持てよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:11:06 ID:y838+H6nO
北海道なんて、海越えて来てる奴らのグラデーション状態。北の大地に憧れて…みたいな。
MEは、南の島に行きたい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:56:46 ID:uFmbGi1T0
赤のサインペンでメモすれば使えるな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:54:52 ID:twX4PU9t0
↑誤爆ですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:00:23 ID:P3FbfVA30
>893

>892は、>888に対するレス。アンカー付けてないだけ。

両面印刷されていても、赤のサインペン使えばメモ用紙になる。
カラー印刷のレポートは勘弁して欲しい。画像多用したのも困る。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:04:29 ID:a+mxEnktO
(´・ω・`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:44:09 ID:hkRNJb5x0
横国教育にはイケメン美女カップルが2人して推薦で行ったな・・・
部活しながらバンド組んで、勉強はそこそこやって
夏はグループでキャンプ行って
11月には横国に内定出てて、クリスマスは余裕のお泊り。

青春ドラマ真っ青のリア充だったね

全く嫌になるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:44:16 ID:Th6TTXDM0
>>896
その二人も教員になっていれば今はもう負け組だからおk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:15:00 ID:n9yHwlYe0
給料良いんだから、完全な負け組じゃないだろうに。 
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:29:14 ID:JRKJUFXaO
俺の高校の数学教師は馬鹿で、授業中俺に解き方聞きにきてた。そんなんでもけっこうな給料貰えるんだからあるいみ勝ち組じゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:29:45 ID:jQGCxO3R0
>>898


公立小中の教員ははっきりいって給料高くないよ
45歳平教員で額面650万くらいかな・・下がる傾向だが

まあこれでも県庁の一般職員よりは高いんだよね。
公務員叩きまくってるマスコミの3分の1なんだけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:12:55 ID:hJQtGbtd0
>>896
お前も結構進学校みたいに見えるけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:35:59 ID:/dWfOqQ20
進学校出て教員やってるようじゃ負け組ですが何か
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:54:46 ID:dj1JbDT30
>>900
45歳平教員で額面650万くらいかな・・

↑もっと良いんじゃないのか? 
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:45:43 ID:BdyMMHz5O
一番の負けは>>1だよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:30:55 ID:9mJxSJqH0
>>903
普通に800万超えるだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:02:12 ID:uuW/XQes0
何度そういうことを言い合ってるのか
コピペがあるだろ

  サラリーマン平均  高校教諭 小・中学校教諭 警察官    一般公務員
25歳     353     385      385      377       327
35歳     483     611      611      556       518
45歳     519     761      750      734(警部補)  710(係長)

参考サイト
ttp://www.j-tgs.com/value/salary/
ttp://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 05:53:40 ID:aRpQKOQM0
なんかさ、超楽な普通の公務員と比べて負け組みと考えてるみたいだけどさ、
普通の企業の営業とかやってみれば、教員ってこんなに楽だったんだーと
思うんじゃないの?読んでるとさ、楽すぎだなあと思うし。
朝が8時前に出勤っていったってさ、
実は住んでる場所からそんなに遠いところじゃないし
朝に家を出る時間はそんなに早くないでしょ。
みんな6時ごろ家でて帰ってくるのは11時過ぎだよ。
しかも、教員みたいに楽じゃねーよ

ゴミ公務員ども、とっとと氏ね!
辞めたって世の中じゃ使えねえんだから、そのままやってろ
早く一般の社会人になれるといいけど、お前らじゃ一生無理
働いてるつもりになるんじゃねーよ、つかえねーんだよクズw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:27:53 ID:0K5IpgVIO
>>907
妬み
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:52:10 ID:9+N5TMGf0
結局、公務員叩く奴は
@なりたくてもなれる能力が無い
A公務員以下の生活をしている
ほとんど、この二つなんじゃないかと。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:04:54 ID:15JtmtLQ0
>>1
全然思わない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:14:35 ID:A8Xy0sx50

教師には風当たりが厳しくなってきているので

ここ数年で厳しい競争社会に変わって行く罠ー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:14:44 ID:Mcam9DOrO
教員になりたいけど迷ってる大学生がたくさんいます。真剣に悩んでます。アドバイスください。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1158956849/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:07:06 ID:Isbf4vPz0
>>907
お前みたいな奴に、そんなこと言われること自体が負け組の証拠。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:32:52 ID:XTuV8Bha0
己の指導力不足を棚に上げてるヤツが多いスレでつね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:49:47 ID:MI/haMZxO
【バター】体中を無数のハムスターが這い回るエロ動画【ハムスター】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/l50
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:06:53 ID:m98HLsZu0
>>914
指導力なんぞ誰が気にしてるんだ。
問題はそんなところにあるのではない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:12:37 ID:OVG0lm0N0
指導力があるなら君がなればいいじゃない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:18:19 ID:fXEafane0
指導力があっても教員は負け組なのだ。
まだ分からないのか。レスを全部嫁
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:34:17 ID:wUZNbfw/0
例え負け組だとしても、労力以上の金もらってんだから良いジャマイカ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:27:58 ID:4kbA679D0
↑労力はすべて筋力だと思ってる筋肉マン?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:55:21 ID:uEMgSLDp0
>>919は精神的エネルギーを持っていない筋肉マン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:47:40 ID:9J6Xv+tdO
どう楽して、給料もらうかが勝負。
自分で自分の仕事増やして、要領悪くて、自分の首絞めてる奴が負け組。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:04:41 ID:nDFVS8x00
>>922
自分で自分の仕事を増やすのはいいが、勝手に他人の仕事まで増やす馬鹿がいる。
勤勉な馬鹿が最も迷惑、という言葉は真理だ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:36:00 ID:L6ju4gkg0
・・と、仕事もできないし何も勉強しないバカが申しております
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:39:21 ID:MqzHIL6d0
毎日毎日、若い娘の制服、体操服見放題
ウラヤマシイ・・・・
特に小、中の教員・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:01:45 ID:SKFWT4U80
小に制服はありませぬ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:19:55 ID:iDhNZsHF0
地方は制服の小学校多いぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:50:05 ID:aQjTQ98Q0
私立の小学校も制服だよ。
しかしあれにwktkする奴の気が知れない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:01:13 ID:LQTWoJ2A0
給食費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」

ttp://www.sankei.co.jp/news/061001/sha002.htm
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:25:23 ID:3lknUqri0
そうか、「私立」なら、学校に「頼んだ覚え」があるからな。
「願書」出した時に、一括して「頼み」。入学手続きをしてるからなぁ。


931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:25:53 ID:F5Bynfys0
>>1
給料良いだけ、マシじゃん?  勝ち組ではないが、負け組でもないだろうに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:22:06 ID:8iJjs2dI0
私は民間企業で10年働いた後教員になったが、ズバリ教員は勝ち組ではありません。
負け組と思っている教師も多いですよ。そもそも利潤を出す仕事じゃないし。
何かと仕事量も多く最近では色んな保護者の方がいるため、そのやりとりも大変です。
ただ子どもが少しずつ成長していく姿を見たり、
何かの折に「先生有難う」と言ってくれたり、
卒業していった教え子がわざわざ遊びに来てくれたり、
昔不良だった子が少しずつ成長して何年か後に結婚式に呼んでくれたり・・・、
そんなささやかな喜びがクセ?となって、教師を続けています。
負け組ながら、民間では味わえない人間関係がかなり醍醐味です(笑)。
でもまあ、やっぱり負け組でしょう(さらに笑)。
933932の追加です:2006/10/04(水) 16:01:25 ID:8iJjs2dI0
1つ勝ち組かなと思うのは、私は今現在結核を患っており学校を離れていますが、
教師は、伝染病の場合、完治するまでクビにならないんです。
もちろん無給ですが、クビにならないのは助かります。
この点だけは勝ち組ですよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:29:13 ID:SzyM1Qfx0
教員やって働き過ぎて結核になったのでは完全なる負け組。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:37:16 ID:e9LIRJiA0
教員だろ?そもそも勝ち負け競争の範疇に入っとらんだろ。
芸術家が競争の範疇外と同じこと。
教育関係者よ、もっと高潔な誇りをもったらどうだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:33:34 ID:MIk7L2jy0
そんな高潔な誇りをもつような教員はここに来ない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:22:58 ID:NchxENgk0
そんな高潔な誇りが持てるような職業ではない。

それにな、教員はこれから「競争のまっただ中」に放り出される。
芸術家ならば、素材も選べるだろう。作法も選べるだろう。どんな作品を作るかの自由もある。
教員にはそれがない。

料理人なら厳選した素材を用いる。少なくとも腐敗した食材を使うことはしない。
たとえ腐敗していても、調理方法も選んで、料理に仕上げられるかも知れない。

教員はな、
腐った鯛でと泥を固めた船。
新鮮なピチピチの鯛と、ヒノキの船。
これで、鯛の舟盛り対決をするんだよ。


938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:30:09 ID:vHpZBtzR0
大変でしょうが、仕方あるまい。 運が悪かった。 時代でしょうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:07:58 ID:U4Yk3z2L0
昔 といっても僕が小学生4,5年だったと思う  生徒にいじめられて
辞めた若い女先生がいたっけ  僕はなんと 30年ぶりにその先生をとあるスーパーでみた
歳でいうと私よりすくなくとも11、2才は上だから50代前半といったとこだろうか?
 あいかわらず 綺麗だったなあー あれからどうゆう人生を選んだんだろう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:01:07 ID:NSONbRjv0
>>937
これから競争の真っ只中に放り出される?? 

バウチャー制だっけ? まだ実施されるかどうか未定だろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:05:52 ID:17SlFYNM0
教壇に立つ前に 全員 植草症候群の前頭葉検査を受けさせるらしいぜ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:35:59 ID:pgX3nZPc0
うちの親戚のねーちゃんは負け組み。
どんな職についても長く続かない。ウツ病だから。
そんなねーちゃんが今しているのは、私立高の臨時教師。
あんな人でも教師できるってことは
教師=負け組みだと正直思う。
943正しい人:2006/10/08(日) 10:01:54 ID:h8UCx3l9O
だからさぁー!

一方的な見方は止めろな…(怒)

教師にも昔の恩師に共感して教師になった者と、ただ就職が決まらず、取りあえず教師になったの奴と二種類いるんだよ!
でな、就職教師はあくまでも就職先としてしか教師を見ていなかったから、実際に教員になって糞ガキにいじめられ、バカPTAにいじめられパニクっちゃうと、事件起こして益々教員の立場が悪くなる。

悪循環しているわけさ。
本来なら教育委員会は教師の味方にならなければならないのに、ビビってPTAの言いなりになってる現状をしっかりと目を見開いて見ろ!

発言する時はちゃんと下調べをしてから発言するように!

恥ずかしいよ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:05:47 ID:5HRdrhK9O
中学の時究極的に馬鹿な女の家庭科教師がいたな。

逆ギレされて、期末試験に管理栄養士国家試験の問題出された
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:18:00 ID:pErLTWcA0
教師なんてそんなもの
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:50:10 ID:JbmD7m9V0
先生も一人の人間だ。ゆるしてやれ。
あとで、そのときの事、手紙に書いてあげれば
同じ様な思いする生徒が減るのでは。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:11:14 ID:EJoaaD/40
 そこで、みんなで正答を連発するくらいの団結力が欲しかったなぁ。
実際にそれで、平均点はどうなった?

平然と通常の点数をとっちゃった奴は、今頃勝ち組になってるだろうな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:17:15 ID:Sz7HTXWY0
俺が中3の時、家庭科の期末試験で問題用紙&解答用紙が表と裏って構成だったのにほとんどの奴が気づかなかった
平均点は女子が30点台、俺らのクラスの男子の平均が23,3点で最低wwwwwwwwwwwww
そんな中、裏にも気づいてガチ解きしたのに41点だった俺
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:18:20 ID:Sz7HTXWY0
文字抜けた

問題用紙&解答用紙が両方とも表と裏
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:14:47 ID:14vYfxL30
<小学校侵入>朝練うるさい…草刈かま持った男逮捕 宇都宮

 13日午前7時50分ごろ、宇都宮市細谷1の市立細谷小(綱川雅子校長)に、男が草刈かま(柄の長さ約60センチ、
刃渡り約20センチ)を持って侵入した。気付いた男性教諭(32)ら数人が、男を校庭で取り押さえた。駆け付けた栃木
県警宇都宮中央署員が建造物侵入と銃刀法違反(携帯)容疑で男を現行犯逮捕した。当時、グラウンドでは陸上大会
に向け児童27人が練習中だったが、教諭、児童にけが人はいなかった。
 調べでは、逮捕されたのは近くに住む無職、間島文男容疑者(57)。同小北東側のフェンス(高さ約1・2メートル)を
乗り越えて学校敷地内に40〜50メートル侵入したところを見つかったという。間島容疑者は酒を飲んでおり、呼気1リ
ットル当たり0.65ミリグラムのアルコールが検出された。
 調べに対し間島容疑者は「陸上大会の朝練習の声がうるさく、(侵入の)30分前に教師に声を掛けたが、無視された
のでやった」と供述している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000038-mai-soci
951名無しさん@お腹いっぱい。::2006/10/15(日) 00:31:50 ID:TTScTlhm0
教員は
行政職などの区分も含めた公務員の中では「負け組」
一流民間企業正社員グループと比べれば「負け組」
ただし
普通以下の大手民間企業や現業公務員よりは「勝ち組」
大多数の中小企業正社員と比べれば「勝ち組」

神:政治家、一流企業役員、キャリア官僚、大株主、医者
上:一流大企業正社員、国家・地方上級行政公務員、薬剤師
―――――――――――エリート階級―――――――――――
中:準大手正社員、小中高教員、高卒行政公務員、警察官、看護師
―――――――――――引き分け階級―――――――――――
下:中小企業正社員、臨時講師、派遣社員など

教員は公務員の中でも警察消防と並んで「現業色」の強いブルーカラー的要素の
強い職である点ややはり所轄の県や市より立場が弱い点からも公務員の中では負け
要素が強い。しかし、不況の今では公務員自体が勝ち組扱いなため、教員も全体で見
ればやや勝ち位の評価。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:43:38 ID:LolUespR0
男性教師の抑うつ感、他職種の1.8倍
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200610120441.html

 小中高校の先生は他職種より、ストレスを強く感じており、特に「抑うつ感」を感じている男性は1.8倍に上ることが、
全国約2500人を対象にした調査で分かった。仕事の負担感や学級崩壊による児童・生徒への対応などの要因が
複雑に絡み合っており、その相関関係も示した。「心の病」で休職する先生が増えるなか、その原因を分析した初の
調査で、仕事の内容を検討する必要があると提言している。

          (略)

 厚生労働省が開発した「職業性ストレス簡易調査票」を使って、ほとんどの職種にまたがる約2万5000人の労働
者が回答した標準値と比較した。その結果、男性で「抑うつ感が強い」と回答したのは11.5%と、標準値より1.8倍
高く、「不安感が強い」も1.5倍高かった。女性は抑うつ感はほぼ同じだったが、不安感は1.3倍高かった。

 委員会はうつ病の症状の一つである抑うつ感の原因に注目。関連性が強いのは、心理的な仕事の負担感だった。
「仕事量が多い」と感じている人は標準値と比べ、男性が2.2倍、女性が4.6倍。

 さらに、背景となる原因を探ると、学級崩壊などで児童や生徒の授業態度が変化し、対応が難しくなったことや、授
業の準備時間がなかなか取れないことが浮かび上がった。

 労働科学研究所の酒井一博・研究主幹(産業衛生)は「教師の抑うつ感は、子どもへの影響が大きい。忙しすぎる
だけでなく、子どもとの向き合い方が難しくなっており、教職員の仕事内容を再検討する必要がある」と話している。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:51:54 ID:NBajIEoc0
>>951

神ランクの中で医者だけ随分見劣りするんだがww
医者って労働時間に対する収入はそれほどよくないって聞くぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:54:57 ID:6rbh729N0
地味なスレタイなのに結構伸びてますねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:06:16 ID:k5ia7zA30
教師は生徒をイジメ殺すような人格破綻者
アンタら死んでいいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:35:12 ID:NBajIEoc0
マスコミの教員叩きは凄いな
まるで教師が全員ゴミカスのような扱い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:53:03 ID:Md9Condi0
マスコミの正義の悪用はほんとひどい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:58:36 ID:cvK04pFr0
自分たちが煽って騒ぎ起こしても「ごめんね」で済ませるマスゴミ死ね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:15:08 ID:KmVNGlBU0
>>956
いや、テレビのあそこにいる教師はゴミカスだろ?

おまえらはしらないが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:22:53 ID:pIRLyrtT0
それだけゴミカス教員が多いってこった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:00:43 ID:0zWVtkTS0
頑張っている良い教員もいると思うんだが、カスのような教員はどうにかならんのかね?
本気で教育改革してほしいよな。 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:41:39 ID:nF96uy+90
滑り止めに入った教員養成科の大学生なんだけど
やっぱり教師になりたくない。
親はもう俺が教師になると思ってるようだけど…

自分の子どもの成績が悪いのを教師授業が悪いせいだと文句を言われ、
テストが難しすぎてうちの子のやる気が出ないから
もっと簡単にすべきとか文句を言ってきたりする親。
自分の子どもが全然勉強し手ない事実を棚にあげて…
そしていじめを発見できなかったり、
いくら頑張ってなくそうとしてもなくすことが出来なかったら
教師はまるで犯罪者あつかい。
子どもが悪いことをして叱ったりすると、
子どもがショックを受けて傷ついたと抗議に来る親。
いくら注意しても悪いことをする生徒でも、
ちょっとでも手を出すと暴力教師と大騒ぎ。
俺が小学校中学校のころは悪いことをして少しぐらい殴られたって
そんなに騒いだりしなかったし
そんなことからも少しずつちゃんとするようになったものだけどなあ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:45:23 ID:d6tXitZG0
>>962
今から教師になってもええことな〜んにも無いよ。
そこそこの民間に逝ったほうがなんぼかましだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:46:52 ID:mjZtbrAS0
こんばんわ。
案内人の俺です。

今夜、私が皆様にお届けするのは数枚の写真です。
ただの写真ではありません。
万物の常識を根底から覆し得る衝撃の写真です。

この写真を見た瞬間、鳥肌が立ち、ジェットーコースターに乗ってる時のような胃の痛み、
そして軽い目まいを覚え、がくがくと足が震え、夕食は咽を通らず、寝床に入った後も頭に焼きついたその写真が離れないせいで、
なかなか眠りにつけなかったくらいです。
それほどまでに心に突き刺さる写真なのです。
余りに現実離れしてこんな物がこの世に存在するのかと思えるような強烈な代物なのです。

しかし、私は見たことを後悔してません。
むしろ見て良かったと思いました。
雷に打たれたような衝撃は明らかに私自身の世界観を一変させました。
貴方がこれを見終えた後、人生観が360°変わるかもしれません。
この世界で常識と言われてる全ての事を疑わずにはいられなくなるでしょう。
ですが、ショッキングな内容であることに間違いありません。
よって写真を見る方はあくまで自己責任でお願いします。
画像を見た後起こる事について当方は一切の責任を負いません。
見るも見ないも貴方次第。
自分の運命を決めるのは貴方自身なのですから。

さて、決心はつきましたか。
自分の運命に責任を持つ覚悟はできましたでしょうか。

驚愕の世界への入り口はこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200604020000/

では私はこのへんで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:53:37 ID:3loLtfSo0
田村と同じようなイジメしてる教員、ここにもいるだろ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:30:11 ID:1RoiyReG0
教師なんて屑しか居ない。それが世間一般の認識。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:47:15 ID:uKzHLvQ50
ここも便乗荒らしがすごいねえ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:24:46 ID:3XdQSRZo0
荒らしじゃねーじゃん・・ 人が死んでんねんで
クズ教師ども何か言えや
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:07:53 ID:wOGZ70M+0
人?毎日死んでますがなにか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:14:35 ID:LSDVHTQC0
>>969
ツマンネ・・・
さすがクズ教員の中の更に負け組みだけのことはある
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:33:37 ID:/Zq93fbo0
静かだな・・ みんな嵐が過ぎ去るのを待ってるのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:34:16 ID:jfRvtxoW0
教師叩く親の9割が学園ドラマのPTAみたいなDQN親
1割が今回の報道で取り上げられた親
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:58:54 ID:wsiufgwm0
煽りに反応しないが2chの鉄則
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:16:34 ID:SUUunJhf0
PTAってなんの略語か分かってる?
もうのDQNPAに改称したほうがよいのではないかと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:02:45 ID:d9JnRxxH0
DQN教師がDQN親を笑うスレはここですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:47:52 ID:pB1eSxx40
いいな〜 ある程度の年齢になったら、一千万くらいの給料貰えるんでそ?
それって、勝ち組だよなー。
977幸せ家族:2006/10/23(月) 23:09:06 ID:Bc9L1vPr0
「勝ち組」「負け組み」という言葉が使われるようになって久しい。勝ち組は 負け組を搾取していい思いをする。我々のとれる選択肢は2つである。勝ち組 になるか、負け組であきらめるかである。簡単に言えば「競争社会」だという ことだ。
特記すべきなのは、こういうことを言う若い世代が増えてきているということ だ。今のニートと一昔前のヒッピーやおたくとはここが根本的に違う。ヒッピー やおたくは競争社会を否定した。「この世の中は競争社会なんかじゃない」と 主張した。
しかしニートは競争社会を肯定する。「この世は競争社会じゃない」 とは思っていない。競争社会だということを認めていて、負け組で仕方がない とあきらめている。
おたくは「負け組でもいいんだ」と言うかもしれないが、その本意は「お前が 俺のことを負け組だと呼ぶのなら勝手に呼べばいい」ということだ。おたくは 自分が負け組だとはちっとも思っていない。
むしろ負け組なのは勝ち負けなん ぞにこだわっている相手の方だと思っている。つまり、おたくは自分の基準で 自分は勝ち組だと思っている。アニメをたくさん見た人間が勝ち組だと思って いる。
これは、「負け組でいいんだ」という言葉とは本当は正反対と言ってい いくらい違う。
978幸せ家族:2006/10/23(月) 23:10:41 ID:Bc9L1vPr0
おたくの論理に基づくなら、人はみな程度の差はあれ勝ち組である。自分のし たい事ができればみな勝ち組だ。アニメをたくさん見たいと思うなら、とにか くアニメをたくさん見られれば勝ち組だ。
たとえ彼女がいなくても、クリスマ スもバレンタインも何の関係もなくても、いつも貧乏でも、とにかくテレビと ビデオさえあれば勝ち組なのだ。
もちろん、時には自分が嫌だと思うことだってやらなくてはならないこともあ る。しかしそれは自分がやりたい事をやるためだと思えば苦にはならない。
仕 事はあくまで手段であって目的ではない。仕事と趣味がマッチするならそれは 理想だが。
勝ち組をこう定義すれば、「勝ち組」という言葉は無意味だ。すべての人は自 分独自の基準に従って「勝ち負け」を決めるのだから、自分以外の人を勝手に その物差しにのっけるわけにはいかない。
自分の物差しを使って「あいつは俺 ほどアニメを見ていないから負け組だ」と思っているが、相手にそう言うこと はない。なぜなら、相手には相手の物差しがあって、相手は自分のことを負け 組だと思っているからだ。
それはお互い様だから、別に反発したり批判したり することはない。
では勝ち負けが決められるとしたら誰とだろうか。それは、全く同じ物差しを 持っている自分に対してだけである。過去の自分に対して現在の自分が自分の 基準で「勝ち」ならば、現在の自分は過去の自分に対して勝ったと言える。
そ して、結局のところ勝ったと言えるのはそれしかないのだ。
おたくの論理は、別に勝ち負けを否定しているわけではない。他人と勝ち負け を競うことを否定しているだけだ。自分と勝ち負けを競えばいい。
自分に勝つ ことこそ真の勝利である。他人なんかは実はどうでもいいのだ。
こう考えれば、お互いの利害は直接対立しない。自分も勝って相手も勝つこと ができる。
例えば「アニメをたくさん見れば勝ち」だと思っているアニメおた くと「DVDの売上を上げれば勝ち」だと思っているビジネスマンは手を組んで 両方とも勝つことができる。
これが、勝ち組になる一番楽な方法だ。自分と違 う価値観の人を探し、その人を(悪い言葉で言えば)利用する。そして相手もま た自分を利用する。
お互いに利用し合うのだから、戦い合うようりずっと簡単 に目標を達成できる。人に利用されてこそ勝ち組だ。
979幸せ家族:2006/10/23(月) 23:12:28 ID:Bc9L1vPr0
最近、おたく、いや、人々全体に「誇り」がなくなってきたように思う。自分 は勝ち組だという誇り、もっと言えば前の自分より良くなったという誇りであ る。
人を評価に入れず、自分しか見ない。
人の評価は参考にはするが、最終的 には自己評価だけを考える。もし自分で自分の悪いところに気がついたら、
そ ういうことに気がついただけ自分は勝ち組だと思う。
そしてそれを直せば自分 はもっと勝ち組になれる。
「負け組でもよい」という考えは激しく自己矛盾だ。負け組は良くない。しか し、勝ち負けを判定するのは自分だ。そして判定の対象となるのは今の自分と 過去の自分だ。
だったら、勝ち組になることはそんなに難しいことではない。 だからこそ「勝ち組になれ」と言う。誰だって勝ち組になれるのだ。
同じ基準で人と勝ち負けを競うと、それはどうしても奪い合いになる。勝つ人 と負ける人が出てくる。これでは人を蹴り落とさない限り勝ち組にはなれない。
しかし、相手もまた自分を蹴り落としてくることを考えれば、これは不毛な泥 仕合になってしまう。
他人の決めた勝ち負けの定義をそのまま鵜呑みにしている限り、決して勝ち組 にはなれない。真の勝ち組とは、勝ち負けを自分で定義できる人のことだ。
そ して、自分で勝ち負けを定義できる人は、他の人と協力することで新たな価値 を産み出すことができる。
980幸せ家族:2006/10/23(月) 23:14:50 ID:Bc9L1vPr0
So far so goood?

そのままの認識で社会なり生活なり進むと、
間違いなく勝ち組の階段、そしてチャンスに巡り会わないだろう。
世の中にはこれに気がつきもしないで死んでいく人達が沢山居る。
まあ人それぞれだからね。
Ciao!
981幸せ家族:2006/10/24(火) 02:29:43 ID:0723gFgl0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:54:58 ID:IclZhIaP0
ダメ教師には辞めて頂く
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:22:58 ID:/E7Jb4AS0
<公務災害認定>女性教諭が過労自殺、両親が申請

 仕事の過労とストレスで抑うつ状態になり、今年5月に自殺した東京都新宿区立小学校の新任女性教諭
(当時23歳)の両親が24日、公務災害認定を申請した。教師の仕事量が近年増加しているとの指摘が
あり、精神性疾患で休職する教師も増加している。両親は「職を全うしようとしたからこそ倒れたという
ことを証明したい」とした。
 弁護士によると、今年4月から女性教諭は小学2年(児童22人)のクラスを担任。担任業務のほか、
学習指導部など複数の職務を担当。区の新任向けの研修をこなし、授業の準備やリポート提出に追われて
いた。土日出勤も常態化し、時間外労働が1カ月130時間を超えていたと推定されるという。
 また、4月から5月にかけて、指導方法を巡り保護者とやりとりを繰り返し、対応に悩んでいたという。
しかし、1学年1クラスのため、同学年内に新任教師に対する指導担当教員がおらず、十分な指導が受け
られないと周囲に漏らしていたという。
 教諭は5月に抑うつ状態と診断され、同月下旬に都内の自宅で自殺未遂を起こした。さらに同31日に
自宅で自殺を図り、6月1日に死亡した。自宅に残されたノートには「無責任な私をお許しください。全
(すべ)て私の無能さが原因です。家族のみんな ごめんなさい」と記されていた。
 女性教諭の両親は「教壇に立つことを夢見て、誠実さと優しさと使命感に満ちあふれた若い人材が二度
と同じ道を歩むことのないことを切に望んでいます」とコメントした。
 文部科学省の04年度までの調査では、全国の公立学校教職員らの病気休職者のうち、精神性疾患数は
10年間で約3倍増となっている。95年度1240人だった精神性疾患の休職者は年々増え、04年度
3559人で全休職者に占める割合は56.4%となった。
 ▽両親の代理人を務める川人博弁護士の話 新任教師にとって単学級でのクラス担任の仕事は負担が
大きい。また、校長などのしっかりしたサポートがなかったことが、自殺の原因とみられる。多くの教師
が家庭や地域の教育力の低下により、過重労働の上にストレスを抱えている。対策を急ぐべきだ。
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000117-mai-soci
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:50:00 ID:bde6InL40
とりあえずここに巣くってる糞教員はさっさとやめちまえ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:27:24 ID:/E7Jb4AS0
和歌山の教諭死亡を公務災害と認定

 和歌山県那賀町(現紀の川市)立中学教諭畑昌吾さん=当時(38)=が98年2月、急性心筋梗塞(こうそく)で死亡した
のは過労が原因として、地方公務員災害補償基金和歌山県支部審査会は27日までに、公務上の災害と認定した。

 畑さんは3年生の担任で進路指導などで忙しく、試験問題の作成や採点、成績表記入などの仕事を自宅でしていた。審
査会は「実質的に勤務時間になっていただろうと推定できる」と判断した。

 裁決書によると、畑さんは、就寝中に急性心筋梗塞を発症し死亡した。

 同支部が04年6月に請求を認めないと決め、遺族は同年8月に審査会に再審査を請求していた。(共同)

[2006年6月27日13時6分]

ttp://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp6-20060627-52041.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:51:38 ID:Xh3zxKZf0
>>984
どう見ても平日昼間に負け組板覗きこんであまつさえレスまでしてるお前が人間やめる方が先

そして教職科目サボって帰ってきちゃった俺が後を追う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:45:10 ID:IqTP8tSA0
免許更新制ってのも、普通に仕事やってる教員には無関係だろうし、まあ、安泰だよな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:07:01 ID:roi9kx0Z0
保護者から批判『結婚、子育てしてないから』 『ストレスで教諭自殺』

 東京都新宿区の区立小学校の女性新任教諭=当時(23)=が過重労働やストレスで精神疾患にかかって
自殺したのは公務災害に当たるとして、両親が二十四日、地方公務員災害補償基金東京都支部長(石原慎
太郎都知事)に公務災害の認定を申請した。

 申請によると、この教諭は今春大学を卒業。四月に同校に赴任し、二年生の学級担任(児童二十二人)とな
った。大学時代は健康だったが、五月下旬に病院で「抑うつ状態」と診断された。同月三十一日に自宅で首つ
り自殺を図り、六月一日に死亡した。

 教諭は着任後、連日授業の準備に追われ、一カ月の超過勤務時間は百時間を超えた。また、保護者からの
連絡帳には指導への疑問や批判が繰り返し記され、「結婚や子育てをしていないので経験が乏しいのではな
いか」と人格を侵害するような内容もあったという。

 同校は一学年一学級編成で、教諭は友人に「相談する人がいない」と漏らしていた。八月に自宅で見つかっ
たノートには、「無責任な私をお許しください。すべて私の無能さが原因です」と書かれていた。

 記者会見した代理人の川人博弁護士は「新任教諭への学校のサポート体制が脆弱(ぜいじゃく)だった。保
護者にも新任教諭を育てる姿勢が必要だ」と指摘している。

 同校校長は「若い尊い命が失われたことは痛恨の極みで、ざんきに堪えない。誠意を持って対応する」と話
している。

 区教委の木下川肇教育指導課長は「現段階で申請内容を確認できないが、手続きには協力する」とコメント
した。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061025/mng_____sya_____009.shtml
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:08:57 ID:roi9kx0Z0
「教諭自殺、学校に責任」両親が公務災害認定を申請

 東京都新宿区立小学校に今春から勤務していた新任の女性教師(当時23歳)が自殺したのは、仕事上の
ストレスや学校の支援不足が原因だとして、この教師の両親が24日、地方公務員災害補償基金東京都支
部に公務災害の認定を申請した。

 心の病で休職する教師が増える中、新任教師の死は学校現場に課題を突き付けている。

 両親の代理人弁護士によると、この教師は4月、2年生の担任になった。保護者と交換する連絡帳の中で、
宿題の出し方が安定しない、子どものけんかで授業がつぶれるなどと指摘されるようになり、5月には、人生
経験の少なさも批判された。

 このため5月22日、校長に初めて相談。保護者と電話で話すよう指示を受けたが、時間外労働も加わり、
過度のストレスを感じていた。自殺を図っていったん未遂に終わったが、同月末にもう一度自殺を図り、翌日
死亡した。ノートには「全(すべ)て私の無能さが原因です」などと書き残されていた。弁護士は「保護者から
のクレームなどで精神的に追いつめられ、学校の支援も不足していた」としている。

 両親は弁護士を通じ、「娘は、大学生になった時から先生になることを夢見て努力をしてきた。最期まで逃
げずに職を全うしようとしたから倒れたのだということを証明してあげたい」などとコメントした。

 文部科学省によると、2004年度に病気休職した全国の教師6308人のうち、精神性疾患による休職者は
10年前の約3倍にあたる3559人。

 新宿区教育委員会では「新任教師が亡くなったことを重く受け止め、児童へのケアをしてきた。公務災害の
申請は内容が確認できずコメントできないが、手続きには協力したい」としている。

(2006年10月25日1時48分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061024i215.htm?from=main2
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:16:22 ID:x4WkaBDV0
君らも早く自殺でもすれば?
991幸せ家族
日本人の独特なスタイルだね。
切腹、自殺、くだらん! 
かわいそうに。