百年以上つぎたしつぎたし使っている秘伝のタレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1肉茎平均
衛生上問題ないのかいつも気になる
2みのりかわ:2008/06/21(土) 09:29:02 ID:/kMj9E4Y
底のほうに蝿の死骸とかたまってそう
3肉茎平均:2008/06/21(土) 10:04:48 ID:J9xo93sn
だよねぇ
4名無しさん:2008/06/21(土) 10:10:50 ID:dTfGIUY/
まちがいなく
5肉茎平均:2008/06/21(土) 10:12:56 ID:J9xo93sn
むしろ蝿の死骸からでるエキスがいい隠し味になっていて
あえて取り除かない方向とか
6名無しさん:2008/06/21(土) 10:31:26 ID:VLt+KPSb
まさにマジック
これが魔法
インドではリンチもの
7名無しさん:2008/06/21(土) 13:38:50 ID:vfaPw3vT
普通に作ったタレと比較しても大した違いなさそう。
8名無しさん:2008/06/21(土) 13:39:50 ID:01s8gqET
百年なんてきたねえなあ。
せこいことしてないで新しいの作れよな。
貧乏くさい。ちんこくさい。
9めありべる ◆6yD.And.LA :2008/06/21(土) 13:41:23 ID:1F6uQ7B6
つぎたしつぎたししたら味が違くなるでねえか
なんでずっと一緒のツボを使っているのかわからない。
10才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2008/06/21(土) 14:34:09 ID:Mt/PRzgx
違ってくるからいいんじゃない
ウナギでもトリでも、そのエキスが段々濃くなっていき熟成され
ダイブしたゴキブリやネズミとの絶妙なハーモニーが・・・
11目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2008/06/21(土) 16:11:03 ID:Qk3YijFP
ちゃんとしたところはタレ自体は注ぎ足しでも器は移し替えて洗ってるよ
12名無しさん:2008/06/21(土) 16:18:23 ID:tV651a7Q
ねたにマジレス、さすがわプロフェッショナルズ。
13   (´_`)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/21(土) 22:38:24 ID:9fPA7rUG
ちゃんとした梅干は五十年でも美味いらしい。
食糧不足に備えそんな感じの食物を随時コレクトしておきたい。
作って、集めて、保管して・・・死ぬまでにボチボチ食べる。

贈り物にも喜ばれます。
14   (´_`)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/21(土) 22:39:47 ID:9fPA7rUG
遺品のビーフジャーキーです。


・・・






ウマウマ。。。
15名無しさん:2008/06/21(土) 22:44:23 ID:g9AdVXtI
そうか、死ぬ前におばあちゃん舐めとけばよかった…
16   (゚_゚)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/21(土) 22:46:32 ID:9fPA7rUG
いや、別にカニバリズムの話をしたわけでは・・・
17( ^Д^) ◆C60/888SmE :2008/06/21(土) 22:53:17 ID:FXJC26lK BE:777523384-2BP(3457)
おばあちゃんを100年以上注ぎ足しで使ってみたい
18名無しさん:2008/06/21(土) 22:57:20 ID:g9AdVXtI
おばあちゃんは100年近く、何も足さず何も引かずただ生きたのです。
最後に祝福のキスをしたかった。
19( ^Д^) ◆C60/888SmE :2008/06/21(土) 22:59:31 ID:FXJC26lK BE:218678933-2BP(3457)
ソレいいな

俺も何も足さず何も引かずただ生きて行ければ幸せかも
20名無しさん:2008/06/21(土) 23:06:09 ID:g9AdVXtI
仕事が忙しくて家族で俺だけ死に目に会えなかったんだけど、
まあ編んでもらったセーターだけは大切に着ようと思うね。
21   (´_`)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/21(土) 23:13:11 ID:9fPA7rUG
ええ話やなぁ。

注ぎ足すワケではないけど日々代謝で入れ替わっているので
注ぎ足されてると言えなくないかも。

テロメアが短くなる事で老いるんでしたっけ?
22まりぃ@はそれを我慢できない ◆JcP82GanDE :2008/06/21(土) 23:18:33 ID:xNmLGGB9
100年前の梅干と100年前のなれ寿司を食べたという話。
農学博士の話なんすけどね、
前者はただ塩っ辛いだけ、後者は上等のチーズと同じらしです。

梅干は3年くらいのものが一番美味しいそうでsu
23名無しさん:2008/06/21(土) 23:35:02 ID:g9AdVXtI
つうか俺ここ5〜6年だいたい晩飯は松屋なんだけどさ、
てことは俺の体は松屋のつぎたしによって成り立っており
思考や行動も松屋に支配されていて、
いや、もはや俺=松屋であり、松屋は俺なのであって…
俺は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい、
問い詰められたい。小1時間問い詰められたい。
24目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2008/06/21(土) 23:35:49 ID:Qk3YijFP
塩分22%の白干しを注文してる間に梅干しの話題が出てるな
梅茶漬けには甘い梅干しじゃダメなんだ
梅干しなんて滅多に食わないんだけど3ヶ月に一回ぐらい食いたくなるんだよね
20%越えてれば何年か持つだろう。月に1個ぐらい食べようと思ってる。
25   (´_`)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/21(土) 23:44:38 ID:9fPA7rUG
梅干もなれ寿司もそれだけだとそれだけ食べて生きていけそうに無いなあ。
有害菌の繁殖にも気を配らないといけないし。

前に駄目連の人がテレビで万能ネギを栽培してるのが出てた。
日に当てておくとどんどん伸びるので育てつつ絶やさない様に食べるらしい。

プチ菜園と併用するのもありかも。
26   (´_`)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/21(土) 23:47:19 ID:9fPA7rUG
あ、最近まですき屋族でした。
生姜の色が健康そうなんで。

吉野家は肉は美味いが生姜の色がねぇ・・・
27目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2008/06/21(土) 23:50:55 ID:Qk3YijFP
ネギはベランダでもできるな俺もやりたい
東日本の人間だからネギと言えば長ネギ、関西の人が言う白ネギなんだけど
とんこつラーメン食うときとかはやっぱり長ネギじゃダメなんだよね
28名無しさん:2008/06/21(土) 23:59:14 ID:g9AdVXtI
そうだ、週末にネギの種を買うんだった!
すっかり忘れてた。
29   (´_`)     ◆MeX42oTCSU :2008/06/22(日) 00:38:51 ID:jmbDJgVx
そういえば厨房の時アタリヤの種シリーズで小松菜買ったっけ。
朝顔のプラ鉢に蒔いてベランダに置くとタンポポ位の大きさに育って
アオムシ湧いた。

急いで味噌汁にすると萎びてワカメ大になった。

農業は偉大だなあ。
30肉茎平均:2008/06/22(日) 00:44:07 ID:6Zvzuvnz
うちのおかんがベランダの目隠し&日よけ用にゴーヤ育ててるんだけどあれはすごいね
二株もあればびっしり葉が生い茂るし観賞用じゃないからひと夏にいくつも実をつけて
食べきれないくらいだ
ただし、水やりだけは十分なほどやらないとだめらしい
31名無しさん:2008/06/23(月) 21:41:42 ID:QqgDb4ou
 
32名無しさん:2008/06/27(金) 12:24:26 ID:SOjV2I3v
梅干しとかは殺菌効果ありそうだがな
33チータス:2008/06/28(土) 00:28:12 ID:ZK+dUnpg
たかだか40年弱童貞やってる俺はまだまだってことだなw
34名無しさん:2008/06/30(月) 02:32:02 ID:jk45EyD+
35名無しさん:2008/07/02(水) 12:23:49 ID:NHICZqrF
 
36痔郎。(携帯):2008/07/03(木) 01:20:02 ID:Dz5+Rw4s
22
37名無しさん:2008/07/03(木) 01:20:05 ID:uB02GK0f

38名無しさん:2008/07/08(火) 10:35:59 ID:jPUL0WMV
 
39名無しさん:2008/07/26(土) 15:01:07 ID:0Nn+N67M
ウナギの産地偽装問題で騒がしい昨今
タイムリーなスレだな
40名無しさん:2008/07/26(土) 15:13:56 ID:6UNedfpF
そういえば、10年間くらいつぎたして使っているお風呂ってのが昔テレビでやってたな。。
真っ黒い湯船に人が使ってる映像が放映されてました。。。
41ごま子毛玉:2008/07/26(土) 22:59:39 ID:4DfXOHpt
スーパーの前でよく焼いてるね、焼き鳥屋さんの焼き鳥は美味しなのに
ご飯と一緒に食べるとちょいと違う言うの。おかずにはならないのね、
42ごま子毛玉:2008/07/26(土) 23:02:33 ID:4DfXOHpt
昨日久々に近所のスーパーまで自転車漕いで行ったっけね、
焼き鳥屋さんの他にカキ氷屋さんにメロンパン屋さん。
クレープ屋さんからおからドーナッツ屋さんまであったよう。
屋台の車だらけでちょいとした縁日状態になってたのです。よい匂いで誘惑だらけの図。
43肉茎平均:2008/07/26(土) 23:05:16 ID:/8EI4vX8
縁日だったんじゃないの
44ごま子毛玉:2008/07/26(土) 23:47:49 ID:4DfXOHpt
縁日ではないのです。
前見たら焼き鳥屋さんとメロンパン屋さんだけだったのけどね、
夏休みだからかしら。小さいスーパーなのけどね、なんだか増えった。
小さい子がカキ氷、シャリシャリしててね、よいなよいなで
ガリガリ君梨味に繋がるのです、、!
45名無しさん:2008/07/26(土) 23:49:24 ID:woUnEaXg
縁日って、なんで縁日って言うんだろう。
46インコ坊や:2008/07/27(日) 01:13:40 ID:s5TjoOBf
よく考えたら口の中って生まれてから継ぎ足しタレ状態ですよね…大丈夫かな

>>45
縁が結ばれる日だからじゃないかな…
47名無しさん:2008/07/29(火) 05:16:36 ID:Ev8JXrhL
 
48名無しさん:2008/08/03(日) 17:20:40 ID:tvCRjtEi
 
49名無しさん:2008/08/08(金) 20:51:57 ID:780mOYSa
>>40
エコエコうるさい割には
あの真っ黒風呂って推奨されないな
50名無しさん:2008/08/22(金) 09:42:09 ID:dlT8conI
そばの汁なんかも継ぎ足してみては
51名無しさん:2008/09/13(土) 15:58:54 ID:tUHv+qSe
奥久慈情勢
竜宮きのこ問題の解決の糸口とは

“TOKYO-TOPICS 008” 【東京=笹村雪彦】

北鎌子氏「問題は山積していて竜宮きのこ氏の方針転換に追従する者と、
それを否定する者との間にある溝をいかに埋めるかに問題の解決」
と憂慮した。
続きは、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219530327/132
キチガイの巣窟
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1221058804/61
俺様に喧嘩売る奴
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1205052747/221
ハウルの動く城
52名無しさん:2008/10/31(金) 18:58:30 ID:KDZ5Dsak
シット!!
53まりぃ@ホリック ◆JcP82GanDE :2008/11/02(日) 15:03:13 ID:WY/APzDc
壷の中でどのくらいかもされているのだらう
54しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2008/11/02(日) 15:12:19 ID:sU+9Pct8
 下ネタかよ、まりぃ。
55まりぃ@ホリック ◆JcP82GanDE
よそっとれ(・▽・)