もし外国で商売(自営業)するなら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
どんな商売がいいかな?銀行から金借りれるとして
2名無しさん:2006/12/30(土) 05:30:38 ID:oL6Prh+z
ジャパニーズスシ屋
3名無しさん:2006/12/30(土) 05:32:39 ID:5DNWMP88
人いるんだなw
内陸部だから生魚の運搬がねぇ・・・
4名無しさん:2006/12/30(土) 05:38:15 ID:oL6Prh+z
ルート66をぶっ飛ばして運んでくれるヤツを雇え
5名無しさん:2006/12/30(土) 05:45:00 ID:5DNWMP88
まぁな・・
そういや日本の娯楽品(服、小物、玩具)なんかは
絶対流行るとは思うんだけど、単価が高いっていうの?
こっちの同じような商品プラス輸送費だからなぁ

アフリカ、中南米南米、アラブ、日本以外のアジア
からの移民はそういうのを売ってやっていけるみたいだが
日本から輸入ってのはキツイよなぁ
6名無しさん:2006/12/30(土) 05:50:52 ID:oL6Prh+z
宮内庁御用達みたいなカンジで適当に付加価値をつける
7名無しさん:2006/12/30(土) 05:54:01 ID:5DNWMP88
そんなもんかな
他の商売でなんかない?
8名無しさん:2006/12/30(土) 05:55:04 ID:oL6Prh+z
ルート66をぶっ飛ばす鮮魚専門の運送屋
9+ Кappa +:2006/12/30(土) 06:18:40 ID:WMaHs+uc
 ∧∧  
<⊂⊃> ルート66をぶっ飛ばす石焼き芋屋さん
(´・∀・`)
10名無しさん:2006/12/30(土) 06:29:02 ID:abYnuF3G
ケーキ屋 日本のケーキはうますぎ
11名無しさん:2006/12/30(土) 06:33:27 ID:5DNWMP88
石焼芋ってのはいいかもな、冬限定だが
パリの栗屋みたいだし
ケーキなぁ・・実はこっちで職業訓練受けようか?と
思ったが、年齢考慮してやめた

石焼芋は結構いいな
12名無しさん:2006/12/30(土) 06:38:10 ID:oL6Prh+z
アメリカは何でも甘いから
さつまいも焼いた上に
ハチミツとかかければいけるかも
13名無しさん:2006/12/30(土) 06:38:45 ID:WNJuZSJO
文化屋
ちょんまげとか売る
14名無しさん:2006/12/30(土) 06:51:10 ID:5DNWMP88
http://shopping.yahoo.co.jp/l:2077616608

この辺の機材を買って、上にかけるものは
バター、ホイップクリーム、チョコ、蜂蜜等こっちで調達
できるしな。
15名無しさん:2006/12/30(土) 06:53:47 ID:oL6Prh+z
あとはトランス脂肪酸や化学調味料をたくさん混ぜ込んで
「美味い、また食いたい!」と思わせることが重要。
16名無しさん:2006/12/30(土) 06:58:03 ID:5DNWMP88
あーそれ昔、たこやき屋で働いてるときに
そういうの入れてたね。そういうのがないと
淡白過ぎるのかな? しかし俺自身そういうのに無知だからなぁ
17ごま子携帯:2006/12/30(土) 07:37:11 ID:Dd4ns7C4
たい焼き屋さんなの。
お魚の形でOH!プリチー!!てなるの。アンコも外国のひとにはどうかしら。
毎日毎日僕らは鉄板の〜♪の歌を流しながら焼きまくるのです。
18名無しさん:2006/12/30(土) 07:41:57 ID:YsA4JAlx
マレーシアとかな
ジャパニーズやらそれなりの裕福層のおるあたりは
客単価高いでコムニチーのできる飲食はそれなりに人が入るみたいやね
本気でやるならもうちっと詳しゅう話ばしたるね
19ъ( ゚toーra^) ◆9eTigeR8aA :2006/12/30(土) 07:45:49 ID:NCHdJvm8
ガイジンはあんこ大嫌い
マメをアマく炊くっつーのが理解できないらしい。

たばこと喫煙具販売を兼ねた喫茶店がいいなあ
20名無しさん:2006/12/30(土) 08:05:50 ID:5DNWMP88
鯛焼きもいいな。でもアンコはまず駄目だよ
19さんの言う通り。かなりなんでも喰う外人でも
豆が甘いのは許せない人が多い

友人がソフトクリーム屋やって、成功してるみたいだし
そういう一つ当たりの売り上げが低いものでも
うまくいけば当たるのかなぁ、って思いまして

でも鯛焼きは子供にはバカ受けしそうだわな
具さえ変えれば
21DTI利用者:2006/12/30(土) 08:07:57 ID:IGMj+bpT
タイヤキにカスタードとか普通にありますよね。
22名無しさん:2006/12/30(土) 08:09:29 ID:61fvzPLt
輸入雑貨とかいいんじゃない。
23名無しさん:2006/12/30(土) 08:12:47 ID:5DNWMP88
一つ質問ですが、石焼き芋って冷えたらどうなるの?
年中いけるなら、石焼き芋プラスタイ焼きでOKだな
あと抹茶アイスとか加えて

問題は日本から定期的に輸入しなければならないものを
極力避けたい、ってとこなんだよね
24名無しさん:2006/12/30(土) 08:15:51 ID:5DNWMP88
>>22
上に書いたけど輸入雑貨って、物価の低い国から
高い国(印度から日本)はいけるけど、高い国同士じゃあ
どうしても難しいと思うんだよね
25名無しさん:2006/12/30(土) 08:17:36 ID:61fvzPLt
日本でもヨーロッパの雑貨とか人気じゃん。
26名無しさん:2006/12/30(土) 08:17:57 ID:VaVHsCSx
>>23おまえユニシキだな
27名無しさん:2006/12/30(土) 08:18:50 ID:YsA4JAlx
なんか書き込み見ちょる感じやと
チミは発展途上のアジアにそれなりには通じちょる感じやね
28名無しさん:2006/12/30(土) 08:23:24 ID:5DNWMP88
>>25
そういう卸の商社みたいなのもあるんだろうね
想像するにパンフレットとか見て注文するような。
しかしその辺無知でね

>>27
そんなことないです。ただそういう商売してる人(外人)は
知ってます。羨ましいですよ
29名無しさん:2006/12/30(土) 08:25:47 ID:5DNWMP88
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

>>26
このコテハンですか?僕はヴィッパーでも
ロビイストでもないですよ
30名無しさん:2006/12/30(土) 08:28:08 ID:YsA4JAlx
大量の輸出入やと税関かかるでな
むげん堂やらはどうも旅人ば利用して税関無視で仕入れしちょるね
先進国のジャパニーズが発展途上の現地人相手しても儲からんでな
現地の裕福層ば相手せんといかんね
31名無しさん:2006/12/30(土) 08:29:05 ID:VaVHsCSx
違います。まんこは晒してません。
32名無しさん:2006/12/30(土) 08:30:22 ID:YsA4JAlx
ビップーでもロビヤーでもない感じはしたんけど
チミはどっからきてどこに行くね
とりあえずロビに居残りせんね
何気にロビにはアジアやら放浪好きがチラホラしちょるね
33名無しさん:2006/12/30(土) 08:33:48 ID:61fvzPLt
自分で買い付けるんだよ。
34+ Кappa +:2006/12/30(土) 08:35:28 ID:WMaHs+uc
 ∧∧  >>29
<⊂⊃> 無人島生活って、好き?
(´・∀・`)
35名無しさん:2006/12/30(土) 08:37:42 ID:5DNWMP88
>>30
http://www.kanshin.com/keyword/258714

ここのことかな。乗り継ぎとかで盗まれたりしたら
どうすんだろ。もめるんじゃないかな?
しかし、その旅人って常連客とかか

兎に角、そういう商売は僕はできないからなぁ
やっぱり日本人ってことがどうしてもねぇ

36名無しさん:2006/12/30(土) 08:41:09 ID:abYnuF3G
そういえば、タイに行った時、ガラス細工で作った花やら、
何やらの大量の在庫を抱え込んで困っていた人がいたな。
結構綺麗なものだったけど、売る場所が確保できなくて、困っていたらしい。
日本に輸出して売りたいとか言ってて、一個50円とかで作れるらしかったから、
見た感じ輸入雑貨屋とかで1000円とかで売ってそうなものだったから、
一個サンプル貰ったんだけど、面倒くさくて忘れてたな。
37名無しさん:2006/12/30(土) 08:41:48 ID:5DNWMP88
>>32
僕はヒッピーではないですよw

>>33
それができないんだよね、色々事情あって

>>34
ホント、事情さえ許せば、それで人生終えてもいいよ
大した一生でもなかったし
38名無しさん:2006/12/30(土) 08:45:13 ID:5DNWMP88
>>36
ガラス細工は輸出しずらいだろうね
大体のものは実はネットオークションで売買できると
思うんだけどね。ガラス細工は無理だろう
39名無しさん:2006/12/30(土) 08:46:01 ID:VaVHsCSx
なんだただの留学生か
40名無しさん:2006/12/31(日) 08:14:17 ID:Ypj+D/4k
留学生ってのは、いい響きだなw
でも俺はもう子供じゃないんだよね

芋のこと彼女に話したが、今いちピンとこない様子だった
年明けたら、ちょっと行動起こしてみよう
41うんこの王様に依頼された:2006/12/31(日) 10:24:53 ID:wQyi/7lW
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部
虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー虹の街倶楽部うっふぁー
42ごま子携帯:2006/12/31(日) 16:45:50 ID:e2XWdoc6
バクダン屋さんはどうかしら。
あの機械?があれば簡単なの。お米を入れてパチパチ、パッチン!
お米はヘルシーな感じだしね、ジャパニーズポップコーン言う感じでよいのではないかしら。
43肉茎平均:2006/12/31(日) 17:00:01 ID:KKEo0gAm
ごま子がテロ予告してる
44名無しさん:2006/12/31(日) 17:21:25 ID:T9SxPQBB
後のユナボマーである
45名無しさん
外国に住んでる日本人客目当ってのはどう?
漫画喫茶、レンタルビデオ屋、ほっか弁当屋、たこ焼き、お好み焼き、 日本語の教師、
周りに学校があるなら安いのが鉄則かと、
ま〜どれも店舗だけど、国の物価、場所代、飯代が割りにあってないと難しい