音楽部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カラカラテルメ
ロビーで ジャンル問わず音楽の話をしている所を見たことがない
2名無しさん:2006/11/19(日) 22:10:38 ID:G55g0B5d
野田とかバビブとか頻繁にしてるだろ
3名無しさん:2006/11/19(日) 22:12:56 ID:6THXK1T8
1人音楽話を頻繁にしていた固定が最近死んで喪中なんだよ
4名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:16 ID:G55g0B5d
>1人音楽話を頻繁にしていた固定

5カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 22:14:47 ID:J+QhcxKv
>>2
そういや作曲の人とかいたね
>>3
ごめんね新参でごめんね
6名無しさん:2006/11/19(日) 22:20:36 ID:6THXK1T8
からkら欲情ってあゆみさんかなとかちょっと思ってたんだけど
違ってたんですね
7カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 22:24:10 ID:J+QhcxKv
稀に話題に上ってるのを見るけど その人が誰か僕は知らんですよん
8市民W番目:2006/11/19(日) 22:26:20 ID:k9BP912m
かたなやはらたなやはらたなやはらたはらやら
9名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:02 ID:6THXK1T8
カラカラさんのジャンルは何?
何聞いてるの?音楽のどの辺の話がしたいんですか
まあ、音楽部としてどのような方向で行きたいのか
10カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 22:41:54 ID:J+QhcxKv
こう、ディスクレビューやらなにやらをつらつら書いたり書かれたりとか 演奏する人の情報交換とか
11DTI利用者:2006/11/19(日) 22:56:37 ID:k8ZgHMXA
音楽かじってる人って結構いますよね。
私はバイオリン。
12名無しさん:2006/11/19(日) 22:58:37 ID:6THXK1T8
ほ〜、バイオリンって食べ物があるんですね
13カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:00:46 ID:J+QhcxKv
>>11
なんか意外
>>12
そういうノリも必要ですね
僕はドラム
14名無しさん:2006/11/19(日) 23:02:52 ID:IU9bAwa2
カスタネット、タンバリン、すず
小学校のとき以来触ってもいない
15カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:05:34 ID:J+QhcxKv
>>14
小学校最後の学芸会、僕は端でタンバリンを叩かされました いい思い出です

いい流れになってきた
16DTI利用者:2006/11/19(日) 23:08:09 ID:k8ZgHMXA
ごめんうそ。
17名無しさん:2006/11/19(日) 23:09:52 ID:jtX/rq4y
そういえば、DTIお前
バイオリンだかなんだか楽器をヤマハ音楽教室で習うとか言ってたのはどうなったんだ
18DTI利用者:2006/11/19(日) 23:10:07 ID:k8ZgHMXA
意外と学校の楽器って高かったりする。
19名無しさん:2006/11/19(日) 23:11:14 ID:6THXK1T8
DTIはドラムすこ〜〜
20DTI利用者:2006/11/19(日) 23:12:28 ID:k8ZgHMXA
体験講習に行って、はや一年。
行動してませんよ。
21名無しさん:2006/11/19(日) 23:16:49 ID:6THXK1T8
そいえばいつだったか名無しが演奏した
民族楽器のUpがいい感じだったな〜
すげー趣味のいい人が時々紛れて来てたけど
22カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:20:13 ID:J+QhcxKv
>>21
そういうのを希望&奨励
僕もしようかな
23DTI利用者:2006/11/19(日) 23:22:51 ID:k8ZgHMXA
シビックのサウンドは最強ですけどね。
24名無しさん:2006/11/19(日) 23:27:45 ID:6THXK1T8
マリンバだか、カリンカ、だかダリダったかな〜
木琴じゃないマリンバっぽい名前の楽器
あと、漏れがレス付けるスレは伸びない
自分ジンクスがあるからこのスレはヲチル
普段音楽スレには目も通さない位音痴だしな
25カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:32:24 ID:J+QhcxKv
>>24
スティールパンとか? お疲れでした
26名無しさん:2006/11/19(日) 23:36:00 ID:PgN+MuU1
カリンバかな

イリンバマリンバカリンバは大きさが違うだけ
"今か"って覚えてる
27カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:41:36 ID:J+QhcxKv
何やら詳しいですな 奏者だったり?
28名無しさん:2006/11/19(日) 23:46:00 ID:PgN+MuU1
違いますよ、ただ知ってただけ
音楽スレは前は頻繁に立ってたけど
最近は全然ダネ
何人か音楽好きな人がいて
ラジオやったりしてて楽しかったね
楽しかったね

あのさ、僕ロビー以外ほどんど見ないのだけど
〜部ってどこでも共通なの?
29名無しさん:2006/11/19(日) 23:46:29 ID:G55g0B5d
〜部なんてやってるのここだけだよ。
30カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:49:06 ID:J+QhcxKv
>>28
たまに立てるのでこうごきたい
>>29
ラウンジでも見た気がする
31名無しさん:2006/11/19(日) 23:49:16 ID:G55g0B5d
毎年、音楽・ライブ関係は夏のロックフェスに向けて盛り上がるから
秋以降はあまり盛り上がらなかったりする
32カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/19(日) 23:51:03 ID:J+QhcxKv
あとは冬のソニマニ、カウトダウンジャパンですかね
33名無しさん:2006/11/19(日) 23:54:23 ID:PgN+MuU1
そーそうなのか

その盛り上がりも年々盛り下がってきてる気がする

前はラジオやっててこんな曲かけてみたいのあったり
これがオススメみたいのあったりしたね
けど
人が減って聞く人すらいなくなったね
さびし

ラジオやる人いるならinliveのパス教えるけど
34名無しさん:2006/11/19(日) 23:55:43 ID:cyjXHfOA
パラフォンだかゆう下の金属管がひょうたんでできた木琴があるのです!
代々木公園のアースデイゆうヒッピーの祭典みたいので
ひょうたん屋さんの軒先にあってピンコロさしてもろうたのです
ググッてみらんね
ええ音しちょるよ
35名無しさん:2006/11/19(日) 23:56:09 ID:sZAMQvhW
ソニマニは無くなったはず
36名無しさん:2006/11/19(日) 23:57:44 ID:4wF8e3AM
Tapeが良すぎる件について
37名無しさん:2006/11/19(日) 23:59:29 ID:PgN+MuU1
フジしか行かなくなったなー
行ってもいつも寝てたりゴンドラ乗ったりして音楽聴いてないけど
部屋で聞くのが一番好き
サマソニは三年目まで行ってたけどキツキツで嫌になった
38カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:00:45 ID:J+QhcxKv
>>33
ロビー全盛期には2ちゃんなんてやってなかったから分からんけど 失礼かもだがいまのVIPみたいな感じか ラジオはちょっとね
>>34
そういうのいいね
>>35
パンスプとラウドパークとヒップホップのやつに別れたんでしたっけ
39カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:04:34 ID:x3gZV57Z
>>36
なにそれ?
>>37
贅沢な過ごしかたですな フェスというフェスには行ったことないなー
40名無しさん:2006/11/20(月) 00:05:42 ID:7ckdaQGA
パンクスプリングとスプリングルーヴとラウドパークね
41名無しさん:2006/11/20(月) 00:06:48 ID:7ckdaQGA
あとブリティッシュアンセム
42カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:10:00 ID:x3gZV57Z
>>40
どれも興味ないなー パンスプはメロコア系ばっかぽいしヒプホプは好きなグループは解散済みだしHRHM系はパープルしか聴かないし
>>41
それ興味ある!
43名無しさん:2006/11/20(月) 00:10:56 ID:7ckdaQGA
ブリティッシュアンセムは一番へボいよ
今年はordinary boysがトリだったかな
44カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:13:32 ID:x3gZV57Z
嫌いなバンドじゃないけど、確かにへぼい…
45名無しさん:2006/11/20(月) 00:24:29 ID:WCnWnHZ2
今年はtpc行けなかったのが残念だった
来年は朝霧も行こうと思った
46名無しさん:2006/11/20(月) 00:25:05 ID:7ckdaQGA
去年はスーパーグラスだった。これまた微妙。
栗万はおとなしくサマソニ行っておくのが吉。
47カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:30:33 ID:x3gZV57Z
>>45
朝霧が一番行きたいな
>>46
中堅というかなんというか 去年のソニマニはヴェルリボとか来ててなかなかだったと
48名無しさん:2006/11/20(月) 00:31:10 ID:laHCI1iA
そいやmuseが3月やらに来日やね
49名無しさん:2006/11/20(月) 00:34:33 ID:7ckdaQGA
ソニマニはマンソンも来てたしね。
なんか学生がターゲットなのに受験前って言う
時期的な問題もあったみたいだよ。
50カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:34:53 ID:x3gZV57Z
ミューズかーあんまり好きじゃないな

死ぬまでに一度は行きたいフェスリスト

フジ サマソニ メタモルフォーゼ WIRE 朝霧 モントルージャズ ラブパレード
51カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:37:17 ID:x3gZV57Z
>>49
マソソソいーねー まぁ受験勉強の息抜きってことで
52名無しさん:2006/11/20(月) 00:41:29 ID:TuPh6o0E
音楽とか癒し系か、映画 ゲームのサントラしか聞かない
サントラももっぱら癒し系っぽい曲ばかりだ・・・・
53名無しさん:2006/11/20(月) 00:41:52 ID:laHCI1iA
渚も入れときんしゃい
お台場やから行くも楽やし
人大杉がちいとアレけど楽しいでよ
54カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:45:23 ID:x3gZV57Z
>>52
音楽聴いて癒される?
>>53
知らないな 今年誰とか出てました?
55名無しさん:2006/11/20(月) 00:51:57 ID:7ckdaQGA
MUSEは一度ライブで見るといい。CDとは別物。

>>52
癒し系であればjanis ianとかはどうかね。
56カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 00:54:49 ID:x3gZV57Z
癒し的効果が欲しい時はクレモンティーヌかFreeTEMPO
57名無しさん:2006/11/20(月) 00:56:40 ID:7ckdaQGA
ann sallyとかもいいです
58名無しさん:2006/11/20(月) 00:57:46 ID:laHCI1iA
wireが屋内テクノで渚は屋外トランスや
ちうてもハウスやらアンビエント、ヒプホプまで幅広やね
一番有名はジュノリアクタやね
あとは山塚アイ、ラジャラム、
わかるシトにはドミノにテオやね
59カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 01:01:11 ID:x3gZV57Z
渚いいっすね! 山塚アイのファンでして ボアダムスじゃなくて山塚アイで出てた?
60残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/11/20(月) 01:06:04 ID:AHzZFnRT
誰かPHEWが山本精一と作ったアルバム流して
メッセでくれるとかでもいい
61名無しさん:2006/11/20(月) 01:12:59 ID:laHCI1iA
ボアダムは解散したんちがうん?
アイ名義で出ちょったよ
夕焼け時間でパイプも回して貰うてなかなかええ感じやったね
あと聴いちょらんけどOOOIOかなんかそんな名前も別のステージにおったはずやね
62名無しさん:2006/11/20(月) 01:20:36 ID:TuPh6o0E
>>54
ええ、癒されるよ、やっぱり。
朝聞いてくと一日いい感じ
なんか歌詞つきってのはどうもな・・・

>>55
うーん、聞いたことないな・・・
レイチェル・ポートマンってひとが好きなんだよね
オリガとか姫神とかも少し聞いた
63名無しさん:2006/11/20(月) 02:05:47 ID:0FzNQKXt
ボア連中は終わってるだろ…
64名無しさん:2006/11/20(月) 02:07:35 ID:LcPRixGK
メルツバウ最高だね
65名無しさん:2006/11/20(月) 02:36:35 ID:NBBj1aLX
66名無しさん:2006/11/20(月) 02:36:51 ID:7ckdaQGA
メルツバウのどこがいいのかわからん
あれって騒がしいだけ違うのん
67名無しさん:2006/11/20(月) 02:47:38 ID:LcPRixGK
いや別にメルツバウの良さなど説く気ないけど
どんな音楽なんて気に入らないならそれまでじゃん
68名無しさん:2006/11/20(月) 03:45:33 ID:uRJ4XYug
何言ってんだハゲ
69名無しさん:2006/11/20(月) 16:54:40 ID:3Yvtltb+
72
70名無しさん:2006/11/20(月) 17:31:24 ID:GUqijfcp
メルツバウよりドイツだかどっかのノイズ二人組のほうが好きだ
71Nodokamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/11/20(月) 17:33:03 ID:actrRRQ9 BE:75146898-2BP(6)
ノイズは疲れる。
72カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 19:11:06 ID:x3gZV57Z
フレーミングリップスがいいな ノイズというかノイジーなポップスだけど
73名無しさん:2006/11/20(月) 19:22:13 ID:j4IXNhWR
好みってのは本当に人それぞれだね
俺が名曲、名作だと思ったものも他人が見たり聞いたりすれば
微妙 とか うん普通だね 
って返答されること数十回
なんか自分を全否定されたような感じだ
74カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 19:26:43 ID:x3gZV57Z
ちなみに微妙と言われた物は何?
75名無しさん:2006/11/20(月) 19:32:36 ID:j4IXNhWR
ちょうどあった
http://www.youtube.com/watch?v=VbYQHlYbyh0
これとかかな
76カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 19:40:00 ID:x3gZV57Z
好きな人は好きそう、と思った
77名無しさん:2006/11/20(月) 19:44:24 ID:j4IXNhWR
癒し系っぽいのは一般うけしないようだ
78名無しさん:2006/11/20(月) 22:38:05 ID:FPwO4mas
booksのlost and safe聞いたよ。もろプログレだなあ。
1stが好きだった自分としてはちょと微妙。
79カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 23:19:29 ID:x3gZV57Z
というわけで、今日は冨田勲の「ダフニスとクロエ」でチルアウト まだ寝ないけど。
80DTI利用者:2006/11/20(月) 23:25:40 ID:vR7oIZBc
どうも仕事が忙しくなると仕事外のことがしたくなる。
ヴァイオリン習いに行きたくなってる。
去年もそんな感じで体験入学したんだっけ。
81名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:18 ID:GUqijfcp
うぜえ
82カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/20(月) 23:34:49 ID:x3gZV57Z
何故バイオリンなのか
83DTI利用者:2006/11/20(月) 23:39:20 ID:vR7oIZBc
優雅じゃないですか。
時には優しくあるときは荒々しく。理想ですよ。
84名無しさん:2006/11/21(火) 00:07:41 ID:vopkMn8a
聞く音楽のジャンルはその時の気分で変わるけど
大体映画やアニメのサントラとか主題歌だったりが多い。
85カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/21(火) 16:21:54 ID:CD3Evwu2
フランクザッパと誕生日が同じだった
86塩辛:2006/11/21(火) 16:59:46 ID:oaPqL+IM
ぼくケージと誕生日が一緒だよ。
87塩辛:2006/11/21(火) 17:04:10 ID:oaPqL+IM
俺の先祖って藤原氏の流れを汲んでるンだぜ!
88みのりかわ可奈子:2006/11/21(火) 21:37:05 ID:pYsnThKI
Joe Strummer & the Mescalerosのアルバムってジャケが皆ダサいけどなんでだろ。
89カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/21(火) 23:02:38 ID:CD3Evwu2
厨房的なかっこよさだと思う 抽象的な言い方だけど
90カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/22(水) 00:32:10 ID:Cu/U89zb
というわけで、今日はクラムボンの「てん、」でチルアウト もう寝てるけど
91カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/23(木) 20:48:55 ID:q6tb3W2E
クリームは素晴らしい
92みのりかわ可奈子:2006/11/24(金) 23:46:51 ID:dqbEHJ+s
アフリカ系フランス人のTeteっていう人がすごいいい。ここ数日ずっと聞いてる。
93カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/25(土) 22:26:39 ID:e2tK7Uon
ロビラー的にマイブラはどうでしょうかね
94名無しさん:2006/11/25(土) 22:34:29 ID:Q3G8DVhs
うわすげータイムリー。
今日ラブレス買ってきて初めてマイブラ聞いて
まさにそのことかこうとしてたのよ。
95生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/25(土) 22:35:36 ID:h/qz5WBk
マイブラいいね。ラブレスだけじゃなくイズントエニシングも大好き
96カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/25(土) 22:38:04 ID:e2tK7Uon
>>94
サトラレ乙
>>95
それもラブレスみたいなスカスカな感じなの?
97生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/25(土) 22:42:40 ID:h/qz5WBk
ラブレスよりはメロディアスというか、聞きやすいと思う。
でもラブレスがスカスカって感じたことは無いな。わけの分からない濃さを感じる
98カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/25(土) 23:44:41 ID:e2tK7Uon
>>97
重低なくてスカスカじゃないかな 混沌とした濃さは確かに感じる
99カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/25(土) 23:50:52 ID:e2tK7Uon
さっき検索キーワードがどうたらって番組で ファットボーイスリム流れてた
100生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/25(土) 23:52:04 ID:h/qz5WBk
なんだかよく分からないけどググッとくるよね。ひさしぶりに聴こうと
思って探してるんだけど見つからない
101カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/26(日) 01:17:06 ID:wR3/MBlA
というわけで、今日はマイブラの「ラブレス」でチルアウト
102名無しさん:2006/11/26(日) 01:27:55 ID:fRQBjjGZ
ベンチャーズのベストが面白かった
103名無しさん:2006/11/26(日) 01:56:46 ID:0TkQS5AO
歪み大好きだけど、ラブレスは歪みすぎて人間が一つ一つの粒を聞き取れるぐらい音の粒子が大きくなってるから
その間がスカスカって気がする もっと細かい粒子がいい

サッカーの代表戦で元ちとせに歌って欲しい
小柳ゆきが歌うまいとかいって人気だけど、あんなのロック歌手やん
104痔郎。(携帯):2006/11/26(日) 01:57:27 ID:DNimK+qm
マイブラよりマイラバかな。
り・ぼん。
105名無しさん:2006/11/26(日) 08:59:09 ID:jGOJMS7E
いやいや、むしろマルラバでしょ。
106カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/26(日) 22:19:25 ID:wR3/MBlA
OOIOOのドラムって元DMBQなの?
107名無しさん:2006/11/26(日) 23:15:29 ID:PJ0uZ4Fy
マイブラはshe loves you no less が好き
108生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/28(火) 00:20:52 ID:eYNYbOrx
>>106 そうなの?ボーカルがボアダムズだっけ?
109名無しさん:2006/11/28(火) 00:25:20 ID:z6mdd5AI
James Brownがかっこよすぎる。なんとかして。
110名無しさん:2006/11/28(火) 01:09:12 ID:14IbGZMe BE:12525326-2BP(6)
げろっぱ?
111babyblue:2006/11/28(火) 01:27:41 ID:R5iT5gQ4
OOIOOは気付くとメンバーチェンジしてる気がする
112カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/28(火) 16:50:41 ID:+kE+E+9H
>>108
なんかチャイナじゃない方のドラムだった気が ボーカルはボアダムス
113生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/28(火) 22:14:57 ID:eYNYbOrx
今日は久しぶりにピチカートファイブでも聴くか
114babyblue:2006/11/28(火) 23:43:45 ID:R5iT5gQ4
今日、電車の中で「シーモいいよねー」という女子高生の声を聞いた。
先日、カラオケに行ったときも「ルパン・ザ・ファイヤー」を歌う男に
若いオナゴがかっこいいかっこいいと連呼していたけれども。

シーモってのは俺の記憶が正しければ
「朝、起きたらオイラのポコチンが家出したー」を歌ってた人ではないのか
115カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/28(火) 23:57:52 ID:+kE+E+9H
元シーモネーターですよん 股間に天狗のお面を付けてた人
116babyblue:2006/11/28(火) 23:58:53 ID:R5iT5gQ4
やっぱりシーモネーターって名前じゃダメだったんだろか。
オナニーマシーンもそのうちオナニーとかになるのだろうか
117カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 00:02:39 ID:+kE+E+9H
オナニーマシーンってオナマシに改名しなかったけ
118babyblue:2006/11/29(水) 00:05:19 ID:ik17yg35
え?あれって単に略してるだけじゃなくて名前も変えちゃったの?
119カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 00:11:27 ID:xIMoPq9p
やっぱ略称だった
120カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 00:13:36 ID:xIMoPq9p
だれか元ブランキーの中村達也がいた、名前が「原爆」で始まるバンド知らない?
121二重ガビョウ:2006/11/29(水) 00:16:41 ID:e6iYjz4t
原爆オナニーズ。
122カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 00:22:13 ID:xIMoPq9p
それだ!
中村達也って、うまいのにそれを生かせそうもないパンクバンドによくいるよね スターリンとか
123二重ガビョウ:2006/11/29(水) 00:28:25 ID:e6iYjz4t
昔ブランキーのライブ見に行ってトイレの前で中村達也とすれちがったことがある。
「よっ」って声かけてくれた。何も言えなかった。
124カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 00:32:16 ID:xIMoPq9p
おお いいなそれ
やっぱブランキー期が一番だね
125babyblue:2006/11/29(水) 00:32:51 ID:ik17yg35
すげぇ。

芸人に声かけてもらったのって川藤幸三と五代夏子に
声かけてもらったことあるぐらいだ。
126二重ガビョウ:2006/11/29(水) 00:34:16 ID:e6iYjz4t
俺らがしょんべんした後にトイレから出てきたからウンコしてたんだぜ中村達也。
127babyblue:2006/11/29(水) 00:35:15 ID:ik17yg35
便器からガソリンの香りがしてる!
128名無しさん:2006/11/29(水) 01:06:12 ID:9whLwk29
Tunngはじめて聴いたけれど良い感じ
Animal Collectiveを思わせるユニークな雰囲気をもった「フォークトロニカ」というか
129謹賀新年池田 ◆EkaDyuUoW6 :2006/11/29(水) 01:39:57 ID:6nIB/nqf
張り裂けそうなくーらーいーあたーまが7m〜
130カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 22:42:00 ID:xIMoPq9p
ティーネイジファンクラブいいね 初めて聴いたけど
131生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 22:45:06 ID:bL/r2COW
ティーネイジファンクラブは2枚くらいしか聞いてないけど結構よかった。
ぺイヴメントは定期的に聞きたくなる
132カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 22:51:15 ID:xIMoPq9p
オアシスは? モーニンググロはいいと思ったけど、他はイマイチって聞くけど
133生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 22:53:35 ID:bL/r2COW
ファーストは好きだけどな、ちょっと青臭さがあるけど。
モーニンググローリーのころまではシングルのB面のクオリティーが異常に高かった
134カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 22:59:01 ID:xIMoPq9p
ベスト出たけど解散すんのかな? オアシス
135名無しさん:2006/11/29(水) 22:59:36 ID:ien5VpCh
オアシスなんてシャバいバンドは解散すりゃあええんじゃ。
136カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:00:53 ID:xIMoPq9p
>>135
INUとか人民オリピック好きでしょ
137名無しさん:2006/11/29(水) 23:02:20 ID:ien5VpCh
僕はスガシカオさんが好きです。
138みのりかわ糊:2006/11/29(水) 23:04:40 ID:7Cc44bGb
でも、ゾウさんはもっと好きです
139生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:04:53 ID:bL/r2COW
普段洋楽を聞かない人までオアシスを聞いてたりするのが不思議でならない。
ブラーなんかは聞いていないはずなのに
140カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:05:14 ID:xIMoPq9p
>>137
町田康が好きな人と勘違いしてた
141名無しさん:2006/11/29(水) 23:06:13 ID:ien5VpCh
町田先生のバンドですね。町田先生のバンドは
聞いたことがないですね。シーデーがなかなか売ってないですからね。
142カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:09:50 ID:xIMoPq9p
>>139
ヘアサロンとかでかかってるオシャレ系有線ではオアシスがよく流れてる気がする あと最近レイラがなんかの映画で使われたし
>>141
INUとかはあると思うよ
143名無しさん:2006/11/29(水) 23:10:49 ID:pwU+VDD9
オアシスのベストってレコード会社との契約なんでしょ?
知らんけど
144カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:11:56 ID:xIMoPq9p
というか、レイラは分かるし「いいよね」って言うけどオアシスを知らない人が周りに結構いる
145生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:18:45 ID:bL/r2COW
ちょくちょくテレビCMなんかでヴァーブのビタースウィートシンフォニーを聞くけど
この曲だって日本でももっと有名になっていいはずだ
146カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:25:41 ID:xIMoPq9p
CMから発掘されて売れたのってエンヤぐらいのもんだよね 車のCMでI feel free使われたときは、リユニオンの時期だったしクリーム来るかなーっと思ったんだけど
147名無しさん:2006/11/29(水) 23:25:44 ID:pwU+VDD9
ヴァーブいいですよね
ラストアルバムだからそんなに有名にならなかったのかな
148生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:28:33 ID:bL/r2COW
その前のアルバムも良かったね。ヴァーヴ解散以降のリチャードはちょっとね
149名無しさん:2006/11/29(水) 23:30:54 ID:pwU+VDD9
urban hymnsが1500で売ってたから
棚にあるの全部かって配ったけど
クサイとかクドイとか言われた
捨て曲全然ないのに
一曲目が良すぎて他がちょっとかすんでしまうみたい
this timeとかすごい好き
150カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:34:16 ID:xIMoPq9p
ヴァーヴの話が出てる中、ちょうどオアシスの「Cast No Shadow」が流れてた
151生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:37:59 ID:bL/r2COW
リチャードがビタースウィートシンフォニーを完成させたときにギャラガー兄弟に聞かせたら
「いいじゃん、これ絶対いけるよ」ってすごい応援されたらしい。あっちは逸話ができすぎでうらやましい
152名無しさん:2006/11/29(水) 23:41:43 ID:8AwnC8l6
ラジオヘッダーのダサさは異常
153カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:42:04 ID:xIMoPq9p
そしてその後ストーンズ訴えられる、と
154名無しさん:2006/11/29(水) 23:42:25 ID:pwU+VDD9
ビターについて、
CDの帯には、
ギャラガー兄弟のどっちかが30回連続して聴いた。
みたいなことかいてあったよ。
多分だけど
155生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:44:16 ID:bL/r2COW
レディへはOKしか聞いてない。Aの時はもてはやされ方が変だったし
156カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:44:35 ID:xIMoPq9p
リチャードって、ケミカルブラザーズと共演したことあったんだ
157生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:46:12 ID:bL/r2COW
Djシャドウともやってるね
158名無しさん:2006/11/29(水) 23:46:19 ID:8AwnC8l6
OKコンが特にダサい。あと歌の下手さが結構驚きのレベル。
ベンズとかは普通に聞き流せるけど
159名無しさん:2006/11/29(水) 23:46:44 ID:6nIB/nqf
オアシスって退屈でベタベッタなサウンドで詞も大して特徴ないけど
発言だけは過激でダーティだね
160カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:49:22 ID:xIMoPq9p
>>157
そうなの? すごい興味あるそれ

>>158
ヨークのソロは完璧自慰行為

>>159
その通りだ
161カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/29(水) 23:52:01 ID:xIMoPq9p
リアムとケミカルブラザーズがやった「Let Forever Be」って曲がすごくいい
162生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:52:11 ID:bL/r2COW
>>158 そう?よかったけどなー。ベンズのフェイクプラスティックは泣ける

>>159 真新しいことは何一つしてないけどメロディーはいいよ。同時に嫌われる理由でもあるけど
163生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/11/29(水) 23:57:06 ID:bL/r2COW
>>160 Djシャドウと誰かの企画ユニット「アンクル」のサイエンスフィクションって
アルバムで1曲歌ってるよ。でもこのアルバムで一番インパクトあるのが当時は無名だった
バッドリードローンボーイが歌ってる曲だった
164カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/30(木) 00:01:39 ID:xIMoPq9p
シャドウはいいよねぇ スネアの音がすごい好き
165カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/30(木) 21:58:58 ID:IlEJwhLb
クラムボンはいいね、グルーヴが心地良いのなんのって
166babyblue:2006/11/30(木) 22:02:23 ID:zycW8vDE
クラムボンは3度ほどライブ見たけど
夜でも昼でもなんか清涼感あっていい感じ。
167カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/30(木) 22:09:44 ID:IlEJwhLb
いいなぁライブ 詳しくよろしくお願いします
スーパーバタードックのボーカルとデキてるんですよね
168babyblue:2006/11/30(木) 22:13:18 ID:zycW8vDE
そうなの?よく知らない。単独は言った事無いんだよ。
・なんかFM802のイベント(zepp osaka)
・くるり百鬼夜行(zepp tokyo)
・いつぞやのサマソニ

この3回。
zepp osakaのはクラムボンの他にGOGO7188とかキックザカンクルーもいた。
大学の友達と男3女4ぐらいで見に行った覚えがある。
7188で男2人でモッシュに乱入して女にドン引きされた。
キックザカンクルーってあん時は「一番パッとしないね」とか言ってたのに。
169babyblue:2006/11/30(木) 22:15:06 ID:zycW8vDE
百鬼夜行は怒髪天とかナンバガの向井とかバックドロップボムも出てた。
でももう社会人になってて翌日仕事なのにオールでキツかった。
170カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/11/30(木) 22:29:57 ID:IlEJwhLb
7188ってそんなにライブすごいの?
キックザカンクルーはコアでなく、かつヒップホップから離れ過ぎてなくて好き
171名無しさん:2006/11/30(木) 22:35:58 ID:/FNHlncP
museってさ、クイーンみたいじゃね
172babyblue:2006/11/30(木) 22:39:37 ID:zycW8vDE
CDで聴くぐらい。ライブで特に良くなるって感じでもない>7188。
大学の頃は好きでよく見に行った。パンクとか言う曲が面白かった。
靴無くしたりした事もあるなぁ(終わってから見つかった)

あん時のキックザカンクルーはほんとにぺーぺーだったから
すげぇ腰が低かった。大阪のみなさんの前でやらせていただきまして〜
みたいなMCで。
173カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/03(日) 23:54:48 ID:HhsIDrJq
今日はビースティボーイズを聴いてます チェケラ
174@あ@:2006/12/03(日) 23:56:27 ID:l7KrPiQL
のだめカンタービレ観てるひといないのか
175カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/03(日) 23:58:09 ID:HhsIDrJq
たまにみてるよ
176名無しさん:2006/12/04(月) 00:00:19 ID:Kwx0sbgR
たまきでてるよ
177カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/06(水) 22:39:23 ID:avWpM4T1
サニーデイサービス聴いてる 声がねとねとしてる
178カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/06(水) 23:30:20 ID:avWpM4T1
いやあ、いいな ループさせてまた聴いてる
179babyblue:2006/12/06(水) 23:39:52 ID:niDm/uEF
ミドリカワ書房の「保健室の先生」を聞いている。
誰か女性にカバーしてほしい。
180カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/06(水) 23:46:48 ID:avWpM4T1
エロそうな歌だな 整形についての曲とか出してたよね ミドリカワ書房
181babyblue:2006/12/06(水) 23:50:40 ID:niDm/uEF
エロいよ。先生が生徒を連れ込んで食っちゃう歌だもん。
今は中島みゆきを聞いてる。旅人のうたとか聞いてると元気が出てくるね。
182babyblue:2006/12/07(木) 00:02:30 ID:niDm/uEF
泉谷しげるで春夏秋冬以外でなんかいい曲ありますか。
誰か教えてくん。
183名無しさん:2006/12/07(木) 00:11:24 ID:8ed4R2/G
(π」π)ノ サニーデイサービスも泉谷の春夏秋冬もiTMSで見つからないよママン
184babyblue:2006/12/07(木) 00:14:12 ID:T/nXXIDb
どういうのを探してるんですか?
185名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:37 ID:8ed4R2/G
(π」π)ノ 特に聴きたいというジャンルはないなぁ
いまウィッシュリストに入ってるのは、Gorillaz クレイジーケンバンド セニョールココナッツ Pet Shop Boys
でもアルバム単位で欲しいから今回のフリーソングコードでは買わない
キャンディーズとピンクレディベストはぽすれんで借りるからいいやぁ
186名無しさん:2006/12/07(木) 09:22:10 ID:rzcHBcXi
しゅんかしゅーとーって福山?
187カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/08(金) 20:37:22 ID:nDN4rK7M
なんでCREAMのBBCライブ盤はこんなにダメダメなんだろう
188カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/08(金) 21:58:52 ID:nDN4rK7M
ジミヘンの方はかっこいいね デイトリッパーとか入ってるし
189カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 00:36:37 ID:6v+tkpaW
ジョンスペンサーかっこよすぎ
190名無しさん:2006/12/09(土) 00:40:52 ID:vIt5qXHs
季節の無い街にうま〜れ♪
191ユニシキ ◆WWW/NiXO.o :2006/12/09(土) 00:41:49 ID:fNpLGey8
>>161
それってノエルの方じゃね?
192カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 00:45:35 ID:6v+tkpaW
あ ほんとだ
193生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/09(土) 00:46:28 ID:lQc2fv3R
ケミカルのファーストに入ってるスウィートなんとかって曲が良かった
194ユニシキ ◆WWW/NiXO.o :2006/12/09(土) 00:50:18 ID:fNpLGey8
フィオナアップルがカバーしたacross the universeが超良い
195生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/09(土) 00:55:39 ID:lQc2fv3R
ビートルズのカバーで一番グッときたのがジム・キャリーのアイアムアウォルラスだった
196カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 01:00:49 ID:6v+tkpaW
ジミヘンがカバーしたデイトリッパーはかっこいいよ
197カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 01:10:59 ID:6v+tkpaW
>>194
さすがはロビーのフィオナアップル

>>195
それ興味あるなあ
198生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/09(土) 01:16:18 ID:lQc2fv3R
ビートルズのプロデューサーだったジョージマーティンが何年か前に作ったトルビュートで
ジムキャリーが歌ってるよ。ボニーピンクがブラックバード歌ってた
199カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 01:21:11 ID:6v+tkpaW
ジム・キャリーっていい俳優ですよな
200るぶらん卑怯:2006/12/09(土) 01:26:03 ID:5D2bFI/P
  ∩∩_∩
⊂⌒ (・∀・)  ジムキャリーはいい俳優ですよな
 `ヽ_つ⊂ノ  トゥルーマンショーで僕泣いちゃったよ 
(株)人るぶら  あんまり泣かないけど
         とってもいい話だよな
201生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/09(土) 01:27:29 ID:lQc2fv3R
歌っているときもジムキャリーは変わらずジムキャリーだった。ずっぱまり
202名無しさん:2006/12/09(土) 01:29:28 ID:de+JIgXe
203カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 01:32:23 ID:6v+tkpaW
>>200
僕もトゥルーマンショーが一番好きです
>>201
益々聴きたいな
204生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/09(土) 01:33:54 ID:lQc2fv3R
205るぶらん卑怯:2006/12/09(土) 01:34:03 ID:5D2bFI/P
  ∩∩_∩
⊂⌒ (・∀・)  何故か僕はあの映画をみると涙がでるんだよう
 `ヽ_つ⊂ノ  なんかみたくなったから
(株)人るぶら   おやすみー
206カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/09(土) 23:47:26 ID:6v+tkpaW
>>204
かっこいい!
207DTI利用者:2006/12/09(土) 23:56:45 ID:t8+Da3Qa
病的でスモンね。
208カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 00:01:54 ID:rYC9BQCq
結局あんたはバイオリンやってるんか
209DTI利用者:2006/12/10(日) 00:06:08 ID:XpMzY+tJ
来週から始める予定です。
210カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 00:07:34 ID:rYC9BQCq
というかアイアムウォラス、原曲もこんなにかっこよかったか ビートルズで1番好きかも
211DTI利用者:2006/12/10(日) 00:09:32 ID:XpMzY+tJ
でもなんか、ギターのいいかなーって。
グランツーリスモするたびに、OPで、これすっげとか思います。

歌ってる感じ。自分の声には出せないキーを指先で奏でてる感じ。
212カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 00:14:08 ID:rYC9BQCq
ゲーム音楽は(かっこいいかは別として)テクはあなどれない
なんでもやればいいんじゃない 始めたきっかけが憧れっつーのはよくある話 それに近付けなくてやめるのもよくある話
213DTI利用者:2006/12/10(日) 00:18:59 ID:XpMzY+tJ
すまんが私は一度やりだしたら納得いくまでやる性分なんでね。( ̄▽ ̄) ニヤ
214カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 00:25:14 ID:rYC9BQCq
だがやり始めるまで時間がかかる性分のようですな
215DTI利用者:2006/12/10(日) 00:33:53 ID:XpMzY+tJ
つか、いまは違う趣味で精一杯なだけです。
趣味というかなんでしょうね。生物の本能といいましょうか。
216けむり:2006/12/10(日) 00:35:23 ID:l+Ee0yq/
見栄に決まってるだろ
やれない、やってもモノにならない馬鹿に真面目にレスしてるなよ
かさびあん新譜入手
最近はえらすととくーくすにハマり気味
てれひしょうときっちんがいい
きっちんの圧倒的な時間感覚のセンス
あとみのりが書いていた南米のじじいもいいね
聴きっぱなし
217カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 00:38:18 ID:rYC9BQCq
カサビアンは1stで終わったバンドだと思ってたけど 新譜どう?
218名無しさん:2006/12/10(日) 13:06:08 ID:VfK+Kwxd
洋楽好きのヤツも新譜買うちょったけど
1stで終わりゆうちょった
219babyblue:2006/12/10(日) 13:13:56 ID:AWYSuUxw
なんかパッとしなかったね、2nd。
220カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:20:04 ID:rYC9BQCq
クラブフット聴いたときは「すごそうな連中が出てきた」と思ったけど
221名無しさん:2006/12/10(日) 13:23:16 ID:VfK+Kwxd
あーそういやレッチリが東京ドーム来るらしやないかね
ワシは別に行かんけど
222babyblue:2006/12/10(日) 13:26:37 ID:AWYSuUxw
>>220
それはなんか思った。MTVのCMで見たときに。
ライブとかも悪く無かったよ。カサビ。
でもなぁ、empireってあれで盛り上がれるんだろうかなあ?
223カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:26:40 ID:rYC9BQCq
どーせ新曲ばっかやるんでしょ バイザウェイ以降のレッチリは好きじゃない
224babyblue:2006/12/10(日) 13:27:31 ID:AWYSuUxw
銀杏ボーイズとか電気グルーヴとか行きたい。
225カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:34:10 ID:rYC9BQCq
>>222
まあMTVのプッシュはあてにならないけどね 1stはかっこよかった
東京ドームだかでやるライブが気になる
>>224
電気のライブは行きたい
226カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:35:32 ID:rYC9BQCq
>>222
というか、カサビアンのライブ詳しく
227名無しさん:2006/12/10(日) 13:38:58 ID:8eiSdAw4
あれ?電気って活動休止だか解散だかしたんじゃなかったのか
228カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:42:09 ID:rYC9BQCq
電気グルーヴは去年あたり復活した 電気グルーヴとスチャダラパーは解散した
229babyblue:2006/12/10(日) 13:42:57 ID:AWYSuUxw
2年前のサマソニで見たんだよ。野外で。
reason is treasonとかclubfootとかかっこよかった。
230カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:47:11 ID:rYC9BQCq
サマソニか 僕もMTVで見たけど、かっこよかった
オアシスのドントルックバックインアンガー大合唱が見たかった
231babyblue:2006/12/10(日) 13:49:13 ID:AWYSuUxw
MTVってその年その年の一番盛り上がった箇所を外すよね。
232DTI利用者:2006/12/10(日) 13:51:24 ID:XpMzY+tJ
久しぶりにピエール瀧をテレビで見ましたがあのひと変わりませんね。
bose??ってひとは逆にふけた。子供じゃなくなってた。
233カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 13:52:37 ID:rYC9BQCq
オアシスも同じ年だったよね? 見た?
234babyblue:2006/12/10(日) 13:54:44 ID:AWYSuUxw
見たよ。40分押しで出てきたんだよ。
235babyblue:2006/12/10(日) 13:57:16 ID:AWYSuUxw
やっぱり新曲よか1stとか2ndのが盛り上がってたよね。
morning gloryとかシャンペンとかドンルクとか。

>>232
ピエールもだけど卓球もなんか変わらんよね
236babyblue:2006/12/10(日) 13:59:39 ID:AWYSuUxw
kasabian→weezer→oasisだったんだよねぇ。贅沢。
237DTI利用者:2006/12/10(日) 14:00:00 ID:XpMzY+tJ
すまん、卓球が何かわからないくらいこの世界についてはしらない。
238ユニシキ ◆WWW/NXESe2 :2006/12/10(日) 14:01:26 ID:K0Y06Vi1
カサビアンは一発屋
239babyblue:2006/12/10(日) 14:02:50 ID:AWYSuUxw
>>237

卓球+ピエール=電気
240名無しさん:2006/12/10(日) 14:03:33 ID:8eiSdAw4
砂原がいない電気ってまだ、新曲出してないよね?
241babyblue:2006/12/10(日) 14:06:18 ID:AWYSuUxw
うん
242カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 14:08:50 ID:rYC9BQCq
>>235
お願いだからもっと詳しく
>>236
いいなぁいいなぁ

>>240
出してるよ
243babyblue:2006/12/10(日) 14:13:09 ID:AWYSuUxw
詳しくって言うても。
40分も待たされて待ちくたびれたスタンドがウェーブしてたとか。
リアムがタンバリン口にくわえてたとか。やたらチンコさわってたとか。
ドンルク歌ってないやつは周囲にいなかったとか。
244名無しさん:2006/12/10(日) 14:16:17 ID:8eiSdAw4
ああ、VOXXXのときにはいなかったのか
245babyblue:2006/12/10(日) 14:16:56 ID:AWYSuUxw
あぁ、VOXXXてまりんが脱退した後だったっけ
246カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 14:24:28 ID:rYC9BQCq
>>243
嗚呼羨ましい
>>245
そうだよ
247babyblue:2006/12/10(日) 14:31:02 ID:AWYSuUxw
連れもドンルクとかシャンペンは歌ってたなぁ。サビだけ。
でも周りのほとんどはサビ以外もみんな歌いまくり。
とにかく始まるのが遅くて「帰ったんじゃね?」とか話したりしてた。
変な外人が「オエイシス、ゴーホーーーーーム!」とかわめいてたり。
248名無しさん:2006/12/10(日) 14:32:18 ID:VfK+Kwxd
そういや1年ぐらい前のオエイシスのライブなら行ってきたね
249カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 14:48:28 ID:rYC9BQCq
>>247
外国にもアンチはいるんだねやっぱ というかバビブは歌わなかったのか
>>248
嫌いじゃないの?
250名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:12 ID:VfK+Kwxd
好きでもないやど嫌いでもないね
行ったはツキアイみたいなモンなんけどな
ええ曲多いし聴き疲れんのはスバラシ思うね
251babyblue:2006/12/10(日) 14:55:34 ID:AWYSuUxw
>>248
ほとんど全部歌ったよ。
オエイシスのライブって唄ってナンボみたいなとこあるじゃん
252babyblue:2006/12/10(日) 15:02:35 ID:AWYSuUxw
253名無しさん:2006/12/10(日) 15:49:52 ID:fPJKkXLE
直ちゃんうざ
254名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:38 ID:Ekx2z07z
メロウなサックスが聞ける音楽教えろよ。
255カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/10(日) 18:53:31 ID:rYC9BQCq
ダイナソーJrのライブに行ったことがある人はいないか
256カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/12(火) 15:03:41 ID:948lgntT
これぐらいの時間帯にグレイトフルデットを聴くと実に心地好い
257カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/12(火) 16:33:00 ID:948lgntT
これぐらいの時間帯にオアシス聴くと実に心地好い
258ガラム ◆LJxmniLdw. :2006/12/12(火) 17:10:08 ID:a0npv3Ia
最近オアシスばかり聴いてるで
259カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/12(火) 17:16:10 ID:948lgntT
僕もですよん というかモニグロばっか聴いてる
260名無しさん:2006/12/12(火) 20:57:38 ID:QiZv1ai6
那智グロばかり食っている
261カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/15(金) 22:00:54 ID:mGpTCdL8
うちの市の図書館はおかしい、ビートルズよりソニックユースの方がCD多かった
262babyblue:2006/12/16(土) 13:12:32 ID:BE/126DM
うちの近所の図書館はブラーが結構あった覚えがある。

しかし、冬の女王って広瀬香美じゃなくて
竹内まりやだと思うんだけど、どうだろう。
263名無しさん:2006/12/16(土) 21:58:18 ID:FfR2r4Vn
すべての音楽CDはID3タグを収録すべき。
264カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/17(日) 18:50:08 ID:yFhbsAIw
ソニックユース来日しないかな
265しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/12/17(日) 20:42:46 ID:oksf5FeT
 この曲、君が代に似てない?

IV Thieves - You Can't Love What You Don't Understand
http://www.youtube.com/watch?v=I5ycmIti3kE
266カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/17(日) 23:01:04 ID:yFhbsAIw
クラムボンいいなぁ 最近はクラムボンばっか聴いてる

>>265
似てる似てる
267カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/20(水) 21:13:47 ID:PnLf0q11
ビートルズはすばらしいねえ ソニックユースはもっとすばらしいけど
268カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/23(土) 00:06:34 ID:Mtinbkh+
本日はジョンスペンサーを聴いてます やたらかっこいい オレンジしか持ってないけど
269くカりラすカまラすテだルよメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/24(日) 22:30:35 ID:WqA+o5/5
Charがクリームのホワイトルーム演奏してますな すごいおっさんだ ジャックに声似てるし
270二重ガビョウ:2006/12/24(日) 22:32:02 ID:SDd4S0a1
鮎川誠ってまだ生きてたのか。
271カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/24(日) 22:37:04 ID:WqA+o5/5
なんでエンヤとかサラブライトマンみたいなのが売れるんだろ
>>270
失礼な
272カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/25(月) 18:32:38 ID:3ieTJJbA
「ファンクの帝王」ジェームス・ブラウンがお亡くなった
273Nodokamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/12/25(月) 18:41:09 ID:a8xrbx8U BE:46967459-2BP(106)
JB死んじゃった、、、合掌。
274名無しさん:2006/12/25(月) 18:43:44 ID:+/AMQf2+
ゲロッパって何気にサマソニ出てるよな
275Nodokamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/12/25(月) 18:46:56 ID:a8xrbx8U BE:16699182-2BP(106)
1992年ですらすげー声で歌ってたしな
276カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/25(月) 19:03:25 ID:3ieTJJbA
野田さんはファンクお好きなんですか

>>274
IDかっこいい
277babyblue:2006/12/25(月) 20:57:45 ID:Ai80As04
http://www.youtube.com/watch?v=TwB2AzvcazA

サマソニの客にペットボトルを投げつけられるJB
278名無しさん:2006/12/25(月) 20:59:43 ID:V7xaZ1jt
ブルースブラザーズにでてきた、よくても悪くてもビン投げつける田舎の酒場みたいだな。
279名無しさん:2006/12/26(火) 10:21:40 ID:G8DQAoZ2
パンダベアの新譜良いね
280名無しさん:2006/12/26(火) 16:54:14 ID:kpRrGdwi
サマソニの客層じゃ誰にペットボトル投げつけたらいいかわからないんだろうな
281カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/26(火) 22:42:40 ID:zNFEHXWq
「古いからダサい」っていう認識のアナキスト君でしょう
282カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/26(火) 22:44:06 ID:zNFEHXWq
ソニックユースのウォッシングマシーンは絶対に聴いた方がいい
283生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 22:49:51 ID:mIxgD4aO
今夜もビル・エバンス。うっとり
284カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/27(水) 22:53:54 ID:g8W6kfCY
僕もピアニストではビル・エヴァンスが一番好きです
285名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:06 ID:cELQL9Sw
ミューズの土日チケッツば知り合いに頼んどいたんけど
どうやら確保できたっぽいね
286カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/27(水) 23:03:40 ID:g8W6kfCY
MUSEとかTOOLとか どこが面白いんですか
287生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:15:50 ID:mIxgD4aO
ジョンコルトレーンも良いね
288 ◆SuSYjvNEBI :2006/12/27(水) 23:17:31 ID:3P/CSMh8
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)  
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     ( つ    |
おやおや、これはこれは、非常にクオリティの低いレスばかりだな。(゚∀゚ )アヒャヒャ日本語が変だし、おまえら外国人?!(゚∀゚ )アヒャヒャ こんなところに書き込むよりも、てめえの心配しろよ!!
チミたち、なんでこれくらいしか書けんの?!!!!!!!!ああ、消防か。それなら仕方ないんだがな。ま、まさか厨房とか大人?!
おいおい、そりゃないぜえ〜情けないとは思わんの?!!!!!!!! (゚Д゚)ハァ?
一つ一つのレスが稚拙!!考えて、ちゃんと書いているのお?!!!!!!!はあああ、しょーもないねえ〜プゲラ ( ´∀`)<ばーか
反論したければ、ここに来いよ。まあ、勇気がないだろうね。チキン野郎。怖いなら、ママと一緒においで〜( ´∀`)まあ、こちらは、うんこしながら待っているよ。

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1166109053/ おまえら・・・( ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ?
289カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/27(水) 23:24:12 ID:g8W6kfCY
コルトレーンはあんまり
290babyblue:2006/12/27(水) 23:25:04 ID:QdYJRoN0
museは誰でもわかるぐらい面白いと思うけど
toolはおれもどこがええのかわからなんだ。
実際見たら、まぁ良かったんんやけども
291生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:25:48 ID:mIxgD4aO
そう?酒飲みながら聞くとルパンとか出てきそうな雰囲気になるよ
292生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:29:48 ID:mIxgD4aO
最近ラジオで口笛と男女混合ボーカルないかにもブリティッシュな曲をよく聴くんだけど
いったい誰なんだろう
293babyblue:2006/12/27(水) 23:35:05 ID:QdYJRoN0
口笛はわからんが。ときめき☆ダンシンとかではないか
294カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/27(水) 23:37:37 ID:g8W6kfCY
>>290
どのアルバム聴けばいい?
>>291
大野雄二聴けばいいじゃん
>>292
ピータービョーンアンドジョン
295生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:40:37 ID:mIxgD4aO
>>293 >>294
youtubeで無いかな?
296カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/27(水) 23:42:24 ID:g8W6kfCY
ちなみにスウェーデン出身 他にスウェーデンっつたらクラウドベリージャム、カーディガンズ、トーレヨハンソン
297生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:42:37 ID:mIxgD4aO
298カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/27(水) 23:51:07 ID:g8W6kfCY
>>293
それはシザーシスターズ 例のごとく1stは好きだった
299babyblue:2006/12/27(水) 23:55:55 ID:QdYJRoN0
http://www.youtube.com/watch?v=HJkO0w8AMaY

そうそう。これかと思った。


>>294
アブソルーションとかあの辺なんじゃないの。
俺はユーチューブでやられたクチだけど
http://www.youtube.com/watch?v=PbvZsFWhzxY
300生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:57:05 ID:mIxgD4aO
クランベリーズも北欧だっけ?なつかしい
http://www.youtube.com/watch?v=3I5Mur249cQ
301生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/27(水) 23:59:48 ID:mIxgD4aO
>>299 これもいいなぁ!いかにも「スターウォーズ世代です」みたいな感じが
302babyblue:2006/12/28(木) 00:02:18 ID:2RwRNxnl
なんかキモいけどな。
303カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/28(木) 00:02:56 ID:g8W6kfCY
全員ゲイですから
304babyblue:2006/12/28(木) 00:03:39 ID:2RwRNxnl
一人かなんかノンケだったはず
305カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/28(木) 00:04:56 ID:35qycNme
>>301
1stを聴いた方がいい絶対

そういえばクラウドベリージャムの1stもすばらしかった
306生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/28(木) 00:05:24 ID:4PYz+Tdo
今聞くとちょっとせつなくなるカーディガンズ
http://www.youtube.com/watch?v=Fhl3btjGulA
307babyblue:2006/12/28(木) 00:06:48 ID:2RwRNxnl
http://www.youtube.com/watch?v=BH0l0NXDKow
my chemical romanceの2ndってどんなだったのかね
308カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/28(木) 00:09:21 ID:35qycNme
私が馬鹿でした。 MUSEかっこいい
309babyblue:2006/12/28(木) 00:09:59 ID:2RwRNxnl
carnivalって結局聞けなかったなぁ。
lovefoolは聴けたんだけど。
310babyblue:2006/12/28(木) 00:12:07 ID:2RwRNxnl
>>308


>>299のは今年、何度も貼りたくったけど、ほんとかっこええよね。反則。
311うんこの王様おるかぁ:2006/12/28(木) 00:13:17 ID:C5uL0/R+
312生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/28(木) 00:14:35 ID:4PYz+Tdo
カーディガンズは最初の頃のほうがせつなくて好きだなあ、当時好きだった女の子が教えてくれたって記憶とあいまって。
http://www.youtube.com/watch?v=OOaIt_8O_PY
313残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/12/28(木) 00:15:37 ID:2eqyGglf
小室サウンドを今聞くと切なくなるのと同じだな。スウェーデンのコムロとか言われてたし
314カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/28(木) 00:16:22 ID:35qycNme
フィギヲタのせいでカーディガンズは日本嫌いに
315残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/12/28(木) 00:18:32 ID:2eqyGglf
トーベヨハンソンが原田知世を大層気に入ったとかいう話を聞いて
ああ、あっちのコムロも筋金入りのアイドルオタクだなぁと思ったり
316生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/28(木) 00:19:24 ID:4PYz+Tdo
小室と一緒にされたらさぞかしニーナも心外だろう。ともちゃんがタイ焼きと一緒に自殺未遂しちゃうぜ
317残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/12/28(木) 00:21:40 ID:2eqyGglf
ああ、コムロと一緒と言われてたのはトーベヨハンソン
実際オレも同じだと思った。ニーナ?はTRFのボーカルかしら
318カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/28(木) 00:24:02 ID:35qycNme
東レが小室って言われてたのは、単にスウィデッシュブームと小室の全盛期が被ったからなんじゃ
319生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/28(木) 00:28:28 ID:4PYz+Tdo
10年前は小室はノロウィルスみたいに流行ってたねー。
人々に抗体ができたら駆逐されていったけど。
パルプもいいね
http://www.youtube.com/watch?v=1ukcPaOu804
320残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/12/28(木) 00:28:31 ID:2eqyGglf
それもあるけど「携わったバンドが判を押したように一緒」だったからじゃない?
オレ、嫌いなんだよな。なんか日本人に訴求するかんじのお涙頂戴っぽさ。松竹新喜劇でええやん
321生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2006/12/28(木) 00:31:33 ID:4PYz+Tdo
パルプのこの曲は6分以上あるのにサビが一回しかないのがアホだ
322カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/28(木) 21:20:52 ID:35qycNme
ヨーロッパのバンドの話ばっかだよね ソニックユースはどうなんだ
323カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/30(土) 20:57:17 ID:SUKlGphp
下半期総括

オアシスばっか聴いてた
324みのりかわかわり:2006/12/30(土) 23:23:24 ID:BSHustIF
「いままでのやのあきこ」の選曲に納得がいかない。
自選だっていうけど矢野さんは自分の曲選ぶのには不適任のようだ。
325残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/12/30(土) 23:26:01 ID:qBW9SRwv
今年聴いたのはチャットモンチーのシャングリラ一曲でした。自分でもびっくり
326ま・り・ぃ@拘束制御術式第零号解除 ◆JcP82GanDE :2006/12/30(土) 23:26:46 ID:XR/sGn/d
最近の歌は似たようなのが多いです。
あと、コミック調でなければ愛してる愛してよってテーマはいいけど
シチュエーションが殆ど同じで食傷気味です。
 タレントも個性が無いし区別が付かないし。
327残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2006/12/30(土) 23:28:14 ID:qBW9SRwv
と妙にトシとったおねぇさんが申しております
328ま・り・ぃ@拘束制御術式第零号解除 ◆JcP82GanDE :2006/12/30(土) 23:30:32 ID:XR/sGn/d
若者にはついていけん! 私も若いけど!!
329カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/31(日) 13:21:02 ID:UAuHrTlV
さて、何を聴きつ年を越すか
330カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2006/12/31(日) 16:30:42 ID:UAuHrTlV
近所のレコード屋に グレイトフルデッドの廃盤(二枚組、どこかでやったライブのやつ)があって、七千円なのだが、買うか迷うところ
331カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/01(月) 00:33:44 ID:/u/smn4K
結局ATCQを聴いていました 情緒もへったくれもない、というか
332名無しさん:2007/01/03(水) 01:21:43 ID:uNy/v9CJ
http://www.archive.org/details/GratefulDead
Audience recordingsが沢山あるよ
333みのりかわかわり:2007/01/03(水) 11:17:45 ID:LwrI6p0m
デッドのテーピング音源って他のバンドのと比べると異常に音質よくてなんじゃこいつらって思うよね。
334おじさん:2007/01/03(水) 12:24:42 ID:01iOK+qq
http://www.youtube.com/watch?v=iPlBygYT-ug

この唄の正規版はどこにアクセスすれば聞けるんだろ。
買わないと聞けないのかなあ。
歌詞が聞けないやつはいくつかあるんだけど。

335ぽめ:2007/01/03(水) 15:10:24 ID:FjdLHOL1
ちあー(・ω・)ノ
336カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/03(水) 19:53:18 ID:Lu8y4/hf
>>330、そりゃ八千円もするわっていう内容だった
まず、六枚組 んでブート そしてオールマンブラザーズバンドとのジョイントライブでした 迷うなぁ
337名無しさん:2007/01/04(木) 02:08:37 ID:D1x9gGNR
アルバムリーフで年明けましたよ。
338カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/06(土) 15:05:17 ID:npK1KZhD
デッドのフィルモア・イーストがで安かったので買った そしたらヘイジュードが入ってましたよ ヘロヘロでした なんでヘイジュードにしたんだ
339babyblue:2007/01/06(土) 15:37:08 ID:38Snl9kr
年越しはガガガSPで新年一発目はゴイステだった。
年越しの瞬間は除夜の鐘聞いてたけどさ。
340カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/06(土) 17:07:26 ID:npK1KZhD
暑苦しい年越しだな
341けむり:2007/01/06(土) 17:08:36 ID:+k8Ejino
みのが遠くに逝って久しい。
自分の音楽趣味がいよいよ純化されてきていて
聴けない音楽が多くなり候
342カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/06(土) 17:13:56 ID:npK1KZhD
あとアート・リンゼイも買ったのだけれど、もっと滅茶苦茶なのを想像してた ギュイイーンて感じの
343みのりかわかわり:2007/01/06(土) 17:15:12 ID:k+WOQZwI
遠くって何さ
344babyblue:2007/01/06(土) 17:17:50 ID:38Snl9kr
>>340
今年の年越し(車内)は非常に暑苦しかったな。
静寂な寺の雰囲気と両極端でよかった。
345カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/06(土) 17:19:55 ID:npK1KZhD
>>343
デッドのライブ盤は何がおすすめですか 正規品で
346けむり:2007/01/06(土) 17:20:15 ID:+k8Ejino
色々知っているなあって。
ただ僕と違って音楽構造には目が向いてないのかな。
僕が既に飽きている文脈にも聞き耳を立てているような予感はある。
ジャンルとしては別ジャンルとして扱われていても、
僕の視点からは既に繰り返されすぎているものというのは膨大にあって
僕はそういうのがもう耳を通すのもめんどくさくなっている。
みのからHermeto Pascoalを知れたのはとても幸福なことだと思うけれど。
347けむり:2007/01/06(土) 17:23:38 ID:+k8Ejino
panasonic買いなよ。>>342
kestoだかそんな感じの名前の3枚組みはなかなか良かったよ。
panasonicはsquarepusherみたいに、
基本難解なんだけれどたまに男の子を捉える曲を書くんだよね
348けむり:2007/01/06(土) 17:25:39 ID:+k8Ejino
aかaatoとかそんな名前のアルバムのmurtoだかnurtoとかいう曲もいい
ああいうドレミを使わずに耳に甘い音楽を作るというのは素晴らしい
でもケージのプリピアノでもそうだけれど、
かと言って構造が単純になっていいかと言えばそんな事はない
349カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/08(月) 23:00:03 ID:RLu3Iih6
クラムボンのライブ盤を買ってしまった 遂に かっこいいドラムを叩くなぁと
350babyblue:2007/01/08(月) 23:05:58 ID:Ns4ing5W
クラムボンのライブは2回ほど行ったけど
CDよりもゆったりスローモーに歌うよね
351カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/08(月) 23:09:42 ID:RLu3Iih6
そうだね 特に歌い方が
これ、ジャムセッションが入ってない ジャムを聴くために買ったようなもんなのに ジャムはどうなの? ライブ経験者
352カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/08(月) 23:17:37 ID:RLu3Iih6
今年に入ってたくさんCDを買いましたなあ僕
レモンヘッズ、ゴーキーズ、フォッサマグナ、グレイトフルデッド、アートリンゼイ、インクレディブルボンゴバンド はずれなし
353babyblue:2007/01/09(火) 00:07:00 ID:5eWHfMRS
ジャムセッション?どうだったかなぁ。
大学の頃だからもう4年ぐらい前の話しだしなぁ。
友達が「退屈」ってわめいてたのは覚えてる。
あ、「サラウンド」もスローモーだった。
354名無しさん:2007/01/10(水) 08:39:12 ID:cO3dOXJj
マンコに突き刺さる俺のほとばしりが一瞬を永遠に変えるのさ
無限の苦しみ?永遠の至福?それは君が決めてくれ
僕はただこの永遠を引き延ばすだけに力をそそぐから
355ごま子携帯:2007/01/11(木) 21:21:17 ID:b5Ni8Itw
アヒル、ッル、アヒル、ッル、アヒルンルンルンルンルン♪の、
宮崎あおいちゃんのCMのね、歌を今日ラジオで聞いたの。
とっても可愛らしい歌で良いね。耳に残るや。
356カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 22:44:32 ID:poZGwzR+
かっこいいなあルーリード
357生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/12(金) 22:51:53 ID:nS/+AO5R
レジデンツ聞いてる。聞くと心が不穏になってしまうのに
時々妙に聞きたくなってしまう。音楽って不思議だ
358カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 22:55:20 ID:poZGwzR+
レジデンツって何?
359カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 22:57:10 ID:poZGwzR+
ダイナソーJrかソニックユースに来日してほしい
360生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/12(金) 23:03:21 ID:nS/+AO5R
http://www.youtube.com/watch?v=wA9g8tOeamU

ヘンテコな目玉の親父4人組バンド
361みのりかわかわり:2007/01/12(金) 23:07:04 ID:o5MTUzQa
今日はOjos de Brujoの最新作などを買った。
最近タワレコで買うとガチャピンとムックのシールくれるんだけど使いどころがない。
362カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 23:14:22 ID:poZGwzR+
誰かノースモーキング・オーケストラって知らんか
363名無しさん:2007/01/12(金) 23:15:34 ID:vsPK1V2c
オーケストラがノースモーキングなのは当然なんじゃないんですか?
演奏の合間にシガレッツなどを喫しているオーケストラは見たことない。
364みのりかわかわり:2007/01/12(金) 23:18:33 ID:o5MTUzQa
カールスモーキーなら知ってる
365肉茎平均:2007/01/12(金) 23:18:57 ID:gKxkt0DX
どっかでwe are the worldの動画見れるとこないかな
なんかすっごい見たい
366カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 23:20:53 ID:poZGwzR+
みのさんなら知ってるかと思った
エミール・クストリッツァって映画監督がやってるバンドなんだけど、どえら面白いよ
367カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 23:28:39 ID:poZGwzR+
>>360
見れない
368生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/12(金) 23:33:17 ID:nS/+AO5R
見れない?なんでだろう?
369生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/12(金) 23:42:27 ID:nS/+AO5R
370カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/12(金) 23:47:20 ID:poZGwzR+
ごめん聴けた 最初カールマイヤーみたいなやつかと思った
371生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/12(金) 23:50:49 ID:nS/+AO5R
http://www.youtube.com/watch?v=7NcZYSIB9lU&mode=related&search=

レジデンツ、この曲がオススメ
372カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/13(土) 00:04:00 ID:zBdsI1Bx
>>371
これかっこいい! なんて曲?
373生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/13(土) 00:06:50 ID:BwoVfbXY
コンスタンティノープルって曲だよ。わけのわからんバンドだけどクセになる
374生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/13(土) 00:08:18 ID:BwoVfbXY
時々聞きたくなる曲シリーズで、ジェフバックリーのハレルヤ
http://www.youtube.com/watch?v=zHVzztYDIyM
375肉茎平均:2007/01/13(土) 00:09:05 ID:d+FLX5ub
ジェフ・ベックと関係あるの?
376名無しさん:2007/01/13(土) 00:14:45 ID:1Hqv6MH8
http://www.cthulhulives.org/solsticecarol.html
これちょっとおもしろい
377ガラム ◆LJxmniLdw. :2007/01/13(土) 00:15:09 ID:Dc3zr384
僕らの音楽よかったけどスクロールが邪魔
378生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/13(土) 00:17:29 ID:BwoVfbXY
ジェフベックとは関係ないけどティムバックリーとは関係がある
379カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/13(土) 00:17:30 ID:zBdsI1Bx
惜しい男だよねぇ というか90年代って結構死んだミュージシャン多いよね

>>375
ないよ
380肉茎平均:2007/01/13(土) 00:19:18 ID:d+FLX5ub
そうなのか(泣
381カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/13(土) 00:19:43 ID:zBdsI1Bx
>>377
今日は誰だった?
382カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/13(土) 00:22:32 ID:zBdsI1Bx
クラムボンは本当に素晴らしいバンドだな
383生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/13(土) 00:26:46 ID:BwoVfbXY
http://www.youtube.com/watch?v=caXkHq3Q0N8

スペースって2枚目以降はどうなったんだろう。好きだったのに
384生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/13(土) 00:36:43 ID:BwoVfbXY
http://www.youtube.com/watch?v=joNeiTmW-jo

いま聞いてもやっぱり好きだなあ
385カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/14(日) 13:19:59 ID:YS87axms
ファットボーイスリムが新譜を出したようですが 誰か買ってみて
386カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/14(日) 21:37:09 ID:YS87axms
あとあれ、リトルバーリー 結構良かったんだけど、買うかなぁ
387babyblue:2007/01/14(日) 21:43:10 ID:QKei5Aps
バーリー君はまだprimal screamのギターやってんの?
ケビン・シールズ来てないの知らなくて「あのちっこいの誰?」
とか言ってたら、バーリー君だった。結構良かった。
リトルバーリーは持ってるけど結構良いよ。赤ジャケに顔3つのやつ。
388カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/14(日) 21:51:06 ID:YS87axms
まだやってるよ プライマルのギター
いいのか じゃあ買うか
389カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/14(日) 21:54:39 ID:YS87axms
あと、ザ・クリエイションってバンドが気になる クリエイションレーベルの名前の元だそうな
390ガラム ◆LJxmniLdw. :2007/01/14(日) 22:56:39 ID:yva66pTn
>381ノエルギャラガー&ゲムアーチャー
391カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/14(日) 23:10:46 ID:YS87axms
嗚呼、見たかったなあ
392ガラム ◆LJxmniLdw. :2007/01/14(日) 23:15:22 ID:yva66pTn
来週も出るかもしれないらしい。予告みたいなのでストロベリー歌ってたし
393ガラム ◆LJxmniLdw. :2007/01/14(日) 23:16:07 ID:yva66pTn
ちなみに今週はドンルクだった。
見逃したならYOUTUBEで見るといいすでに上がってるから
394カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/14(日) 23:29:40 ID:YS87axms
ドンルク!! 嗚呼、リアルタイムで見たかった
もう上がってますか、見てこよう ありがとう
395babyblue:2007/01/14(日) 23:40:30 ID:QKei5Aps
396カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/15(月) 00:02:33 ID:cbX5dMwY
やっぱいいねぇ というか、何故最終週がドンルクじゃないのかと
397名無しさん:2007/01/15(月) 02:03:29 ID:Ad4QNy8u
Soundhorizon最強
398名無しさん:2007/01/15(月) 03:16:58 ID:1wNE+5Gt
スペシャルアザーズの新譜いまいちだった
399カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/15(月) 21:33:40 ID:cbX5dMwY
スペシャルアザーズって面白いけど、買うかな、でもやっぱ欲しいかな、って感じ
400カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/15(月) 21:43:29 ID:cbX5dMwY
そしてヴェルヴェッツの1stを聞いてる いつ聴いてもかっこいいな
401babyblue:2007/01/15(月) 22:13:21 ID:QSxT1qGa
402カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/15(月) 22:26:21 ID:cbX5dMwY
誰? 影山ヒロノブ?
403babyblue:2007/01/15(月) 22:27:24 ID:QSxT1qGa
影山ヒロノブ
404カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/15(月) 22:30:17 ID:cbX5dMwY
でも歌うまいよね というかジャムプロジェクトはみんなすごい
405カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 20:30:54 ID:JQXXlWA1
今日のムュージックステーション、ジョンレジェンドが出るようですが レッチリとかU2とか劣化が著しい人じゃなくていいね
406カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 20:33:38 ID:JQXXlWA1
レッチリは本当惜しいなぁ BSSMのノリを取り戻して欲しい
407babyblue:2007/01/19(金) 20:33:43 ID:2Dbw1uAg
レッチリってそんな劣化してんのん?
408カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 20:35:58 ID:JQXXlWA1
最新作はかなりひどいと思うんだけど
409babyblue:2007/01/19(金) 20:37:07 ID:2Dbw1uAg
確かにあんまり聴いてないなぁ。
でも、ライブ行ったら良いかもしんないしなぁ。
410カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 20:39:50 ID:JQXXlWA1
アルバムで聴いて微妙と思う曲は、ライブでもいまいちな気が それこそBSSM期のライブ行ったら鼻血出すかも、僕
411babyblue:2007/01/19(金) 20:41:59 ID:2Dbw1uAg
MUSEの4枚目とか買ってしばらくは「ハズレだー」って思ったけど
ライブ行ってから去年の最高傑作に変貌したのでなんともいえない。
412名無しさん:2007/01/19(金) 20:45:28 ID:N6ACoUc9
あーmuseの4はワシも買ってすぐハズレやー思うとった
でも今では確かにええもんやね
コースト2日とも行ってくるでよ
413カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 20:46:01 ID:JQXXlWA1
なるほど でもやっぱ母乳とかブラットシュガーは若さあっての名盤じゃないか

ところで>>299は何に入ってるの?
414babyblue:2007/01/19(金) 20:50:41 ID:2Dbw1uAg
3枚目
415名無しさん:2007/01/19(金) 20:56:57 ID:N6ACoUc9
2枚目はレディヘみたいのクラシカルロックで
3枚目は純粋にかっちょええロックで
4枚目は微妙にテクノロックやね
アルバムごとにカラーが全然違うで
ひととおり全部聴くがオススメやね
ワシは2と4が好きやね
416名無しさん:2007/01/19(金) 20:57:18 ID:Mwk827ss
ミューズはクイーンの陶酔系でいかれやすさがそっくりで萎える
レディヘの方が真の音楽性がある
417カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 20:58:33 ID:JQXXlWA1
そうかぁ ミューズって完璧聴かず嫌いだったよ 聴いてみよう
418カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 21:00:24 ID:JQXXlWA1
僕も最初クイーンぽいと思った だから聴かなかった
419肉茎平均:2007/01/19(金) 21:10:27 ID:S18jh6IU
俺もダイアストレイツの「悲しきサルタン」は好きだな
420名無しさん:2007/01/19(金) 21:10:40 ID:N6ACoUc9
ワシはクィンは全身タイツの変態オジサンちうぐらいしか知らん
421名無しさん:2007/01/19(金) 21:17:35 ID:Mwk827ss
ミューズの上手さは拘りを捨てている気がする
色を幾つかに使い分けが出来るのは才能か、ずるさか。
422名無しさん:2007/01/19(金) 21:22:32 ID:N6ACoUc9
あーワシも前から思うちょる
カラーはあれどスタイルがないんや
423肉茎平均:2007/01/19(金) 21:23:55 ID:S18jh6IU
クイーンは買ったレコードはボヘミアン・ラプソディだけだったけど
大好きで100回以上聴いたな
424カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/19(金) 21:29:34 ID:JQXXlWA1
あとDMBQってどうなの? どういった感じか
425カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/20(土) 19:19:25 ID:0ntH3dMo
426カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/20(土) 22:04:45 ID:0ntH3dMo
また僕らの音楽見忘れてた!!
427babyblue:2007/01/20(土) 22:49:41 ID:6VuPcvRV
あ!
428名無しさん:2007/01/20(土) 22:56:39 ID:Ig6U+Xu+
昨日深夜にスペシャでジミヘンのドキュメンタリーみたいなの
やってた。なんかディスカバリーチャンネルみたいな感じだったけど
そこでかかる曲がだいたい聴いたことあるやつばかりだった
有名過ぎてあまり興味無かったんだけど、子供の頃兄が毎日カセットで流してたからかな
429名無しさん:2007/01/20(土) 22:58:13 ID:ofDVzY5Q
モグアイをなぜ聞かないんだろう。
430名無しさん:2007/01/20(土) 22:59:59 ID:ofDVzY5Q
スーパーファニーアニマルズとかもッ
431名無しさん:2007/01/20(土) 23:02:24 ID:ofDVzY5Q
ダフトパンクの良さがわからないが
432カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/20(土) 23:10:16 ID:0ntH3dMo
ダイナソーJrのルー・バーロウがやってるフォーク・インプロージョンのアルバムを買った 僕のツボにジャストヒット ゆるゆるですごくいい
433名無しさん:2007/01/21(日) 01:36:22 ID:BpF6+5l2
>>429 今聴いてたからちょっとビックリしたよう。
434名無しさん:2007/01/21(日) 02:51:31 ID:wnsibcyP
旋律がなんともいえずいいだろ
435名無しさん:2007/01/21(日) 02:57:36 ID:W4Yb0yXX
最近のベストヒットはシガーロスのtakkやね
あれはやばいな天使の音楽や
436名無しさん:2007/01/21(日) 03:07:19 ID:wnsibcyP
活動してないんじゃないのか
437カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/22(月) 00:18:07 ID:gKKnBTC2
クラムボンのidとボアダムスのチョコシンセを借りたんだけど クラムボンの方聴いてて途中「あれ?ボアダムス聴いてるんだったっけ」と思った
438けむり:2007/01/22(月) 00:27:21 ID:9X7+bBwD
ここで書かれてるのがバンド系ばっかで詰まんない
凄い狭くしか知らないのに、凄く豊かに知ってるかのような語り口が馬鹿みたい。
439生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/22(月) 00:40:47 ID:kD0EvLWw
今夜も相変わらずビルエバンス。CDが擦り切れるまで聞くぜ
440名無しさん:2007/01/22(月) 00:43:41 ID:53MmB+1v
>>438
ピーターバラカンレベルで語ってくれ
441けむり:2007/01/22(月) 00:46:05 ID:9X7+bBwD
誰それ?
442名無しさん:2007/01/22(月) 00:54:19 ID:3AROAc/7

凄い狭くしか知らないのに、凄く豊かに知ってるかのような語り口が馬鹿みたい。
443babyblue:2007/01/22(月) 00:56:26 ID:yzzdVnQz
中森明菜の難破船を今日はずっと聴いてる。
聖子か明菜かで行けば文句なしに明菜だなぁ。
444けむり:2007/01/22(月) 01:00:29 ID:9X7+bBwD
僕は僕で狭くて豊かな視点があるって言ってるだけだい。
欧米だけが世界で無いとインド人が言ってるようなもんだよ。
445名無しさん:2007/01/22(月) 01:07:07 ID:j+5AoR8+
ピーターバラカンレベルで語ってくれ
446けむり:2007/01/22(月) 01:09:44 ID:9X7+bBwD
誰そ
447名無しさん:2007/01/22(月) 01:12:57 ID:j+5AoR8+
今更知っても
448名無しさん:2007/01/23(火) 23:02:02 ID:ClXUFMM4
僕もリコーダー始めようかな。
449カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/24(水) 16:19:24 ID:lgqorYll
いまさっきMUSEの新曲聴いたけど ちょっとカサビアンかと思った
あとグットシャーロットって解散してなかったんだね
450名無しさん:2007/01/24(水) 16:31:38 ID:IEDk58Dx
オレンジレンジのナチュラルを買ってきたので今、聴いてます。
意外と良いです。
451カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/25(木) 00:28:50 ID:qfTGKuHq
オアシスがアイアムザウォラスをカバーしてるのがあるのか 聴きたいね
452生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/25(木) 00:36:26 ID:Hm68dvHP
シガレッツアンドアルコールのシングルのB面に入ってるよ
453babyblue:2007/01/25(木) 00:42:14 ID:v6ut5Agh
454カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/25(木) 00:42:52 ID:qfTGKuHq
シングルなのかあ 頑張って探そう
455カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/25(木) 00:55:39 ID:qfTGKuHq
>>453
ありがとう 良いけど、こればっかりは原曲には勝てんね
456カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/26(金) 23:30:28 ID:TmESR613
フロンティア・バックヤードってバンドが格好良い
エレクトロファンクって感じ ジャミロクワイよりダサくない
457babyblue:2007/01/26(金) 23:44:57 ID:TQhbvoVX
久々にsnoozerを立ち読みした。
こないだはロッキンオンも読んだ。
しかしarcticmonkeysってそないに凄いバンドかね。
strokesんときも、よぅわからなんだ。
いや、どっちもライブ見ててもそこそこ良かったんだけど
でもなぁ。2006年のナンバーワンかと言われると
それはどうなの?っていう。まぁ、snoozerの1位とかどうでもいいんだけど
458カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/26(金) 23:54:50 ID:TmESR613
あなたが選ぶ2006年最も凄かったバンドは?
459babyblue:2007/01/26(金) 23:56:08 ID:TQhbvoVX
なんだろうなぁ。すぐに名前が出てこないってことが該当なしかなぁ
460カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/26(金) 23:59:38 ID:TmESR613
僕もないなあ
古いのを掘り起こしてばっかで去年は新譜を一枚も買ってない
461カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:00:43 ID:MXV4JZRS
バビブはやっぱりフィッシュマンズ好きなの?
462babyblue:2007/01/27(土) 00:03:41 ID:SCHWk1MK
去年はワリと買ったんだけどねぇ。
銀杏BOYZ2枚 muse mychemicalromance primalscream
hard-fi massiveattack andrewWK metallica weezer
あと・・・シザーシスターズか。なんかまだ買ってたな。
こうしてみるとprimal screamかな。一曲選べって言われたら
これはもうcountry girlですけど。
463babyblue:2007/01/27(土) 00:05:43 ID:SCHWk1MK
フィッシュマンズは好きだけどあれのbabyblueじゃないよ。
サニーデイサービス。ボブディランでもいい。

あぁ、それとarctic monkeysとstrokesか。
464カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:06:45 ID:MXV4JZRS
カントリーガールみたいな曲て他にもある? プライマルで
465babyblue:2007/01/27(土) 00:08:38 ID:SCHWk1MK
ないんちゃいますか。
466babyblue:2007/01/27(土) 00:11:16 ID:SCHWk1MK
9月の時にrocksとcountry girlとswastica eyesと
3連荘でパンパンパーンとやられた時は凄ぇ盛り上がったけど
まだライブの真ん中なのにそこで疲れきっちゃった。
467カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:13:45 ID:MXV4JZRS
サニーデイだったのか あれも好きだけどスロウライダーが一番好きだな フィッシュマンズではbabyblueが一番好き
アクモンは1stシングルで惚れたけど 以降がなんかなあ ストロクスはかっこいいね
468babyblue:2007/01/27(土) 00:15:32 ID:SCHWk1MK
うん。アクモンもストロークスも良かったんだよ。
ライブでこれまたいいなぁとも思ったのは思ったんだけど
なんていうか、こう、中の上ぐらいっていうイメージが払拭できない
469カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:16:57 ID:MXV4JZRS
やっぱないかあ
プライマルはあの暗いダンスロックて感じが嫌で完璧素通りしてたけど カントリーガールがすごい良かったからこういう曲もあるのかあと思った
470カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:20:59 ID:MXV4JZRS
そうね ピカーってのが出てこないよね まあ滅多に出てこないんだろうけど
半端にディスコとかダンスの要素ミックスして微妙な感じになるバンドが多くないか
471babyblue:2007/01/27(土) 00:22:57 ID:SCHWk1MK
rocksは?
http://www.youtube.com/watch?v=QWpYiIMUGqo

>半端にディスコとかダンスの要素ミックスして微妙な感じになる

kasabianのことですかね
472カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:38:57 ID:MXV4JZRS
かっこいいね いつも思うけど、バビブはライブで特に良いテイクを貼ってくるよね
カントリーガール聴いてても思ったけど、声がツボ 格好良い
UK新人の紹介とかみるとさ、「ダンスミュージックの要素を云々」って大体入ってないか アクモンもだしカサビも カサビは3rdはすごいことをやってくれる気がする
473カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 00:44:23 ID:MXV4JZRS
そういえばフランツ・フェルディナンドってすごい騒がれてたけど……
474babyblue:2007/01/27(土) 00:44:37 ID:SCHWk1MK
youtubeはよく見てるからなぁ。

ダンスミュージックの要素〜ってのよく見るね。
フランツなんかも書いてあった。
カサビの2ndはちっといまいちだったなぁ・・・。
475babyblue:2007/01/27(土) 00:47:56 ID:SCHWk1MK
フランツのライブは一回見たいんだけどなぁ。
476カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 01:01:46 ID:MXV4JZRS
やっぱ目新しいものってもう作るの難しいよね だから光るのが出てこないのかなあ
オアシスみたいな例もあるけど
477DTI利用者:2007/01/27(土) 11:18:48 ID:fkUqqOiz
なんかIPodの製品寿命がわかるサイトか製品があるときいてやってきました。
478名無しさん:2007/01/27(土) 12:09:21 ID:Zj6vZFvG
久しぶりにトクマルシューゴ。
>>476
偏見かもしれないけどレス見る限りカラカラテルメの人は見渡せる範囲だけ見て目新しいものがないって言っているように見えないこともなくもなくもないかも。
何が悪いとか言うわけじゃなくて。
479けむり:2007/01/27(土) 12:19:42 ID:lmHv1dVD
oasisって十分すぎるほど平凡だしね
ただ単純にジャンルでしか区切を知らない人なんだろう
例えばレコード屋さんでロックと分類されているものと
現代音楽と分類さされているものでは
その幅の差が極端に違うけれど
そんな事全然知らないし、知る気も無いだろうしね。
(当然、現代音楽のほうがぶっちぎりで圧倒的に音楽的な幅は広い)
480けむり:2007/01/27(土) 12:22:09 ID:lmHv1dVD
まあ僕からすると圧倒的に無知で
更に音楽の構造に対しても極端に疎くないと476みたいな発言てできないよね。
これで何かしら楽器ができるなんていったら壊滅的に頭が悪いと思う。
楽器が弾けてそれしか考察ができないとしたら、観察力が弱すぎる。
481けむり:2007/01/27(土) 12:29:16 ID:lmHv1dVD
いや、違うな
楽器ができても調性の外部やビートの外部なんてのは想像出来なくても当たり前か。
ただ、享受するだけ程度の雑魚が安易にコメントして良い事じゃないってのは確かだ。
とりあえずpanasonicとかreichとか、その程度でも十分常識は壊れると思うんだよね。
でもまあこの期に及んでもoasisなんて名前が出るんだから
理解できない頭のは仕方ないか。
482けむり:2007/01/27(土) 12:31:52 ID:lmHv1dVD
それとも彼の言う目新しさとは、
狭い範囲の中で行われる豊かさの中での目新しさだろうか?
でもこの問いも、僕には安易に思えてしょうがない。
ちょっと前後をいじるだけで、常識を壊すだけで、
今までのバランス感覚を裏切るなんて容易じゃない?
僕にはこれがわからない。
483名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:14 ID:gA9zAoaR
さいきん聴いたのではOvalszenariodisk、これよかったね。
484名無しさん:2007/01/27(土) 12:49:04 ID:KELixP+y
476は目新しくないけれど光るものの例としてオアシスを挙げてるように読めるけど
勘違いしたけむりは一人で調子乗って馬鹿みたい
485名無しさん:2007/01/27(土) 12:54:22 ID:KELixP+y
それにロックが好きで聴いてる人が現代音楽の幅がどうのだの知る必要もない
「知らないくせに!知らないくせに!」って小学生みたいな精神構造を露呈してるけむりの方が
よっぽど恥ずかしい
486nomad:2007/01/27(土) 12:57:08 ID:s/AQ78/O
けむりは馬鹿なんだからしょうがないだろ
487カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 14:35:46 ID:MXV4JZRS
>>484-485で言いたいことを全部言ってくれた感じ
488カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 14:40:33 ID:MXV4JZRS
>享受するだけ程度の雑魚が安易にコメントして良い事じゃないってのは確かだ。

あとこれは違うよね コメントするのは全くの自由 金払って読んでる訳じゃないんだしさ
まあそれを批判するのも自由だけど
489babyblue:2007/01/27(土) 14:51:24 ID:SCHWk1MK
知ってる範囲で楽しめばいいし、知ってる範囲から少しだけ
範囲をちょこちょこ広げてればいい感じ。無知の知。
音楽って楽しむもんなんだから、どんなショボく思えても
それで楽しんだものの勝ちなんだと思う。まぁ、どうでもいい話。

ところで上に書いてあるoasisってのは1stとか2ndのこと?
490名無しさん:2007/01/27(土) 15:03:03 ID:uD6hA9xN
光浦?
491けむり:2007/01/27(土) 17:40:04 ID:rzOM20ZV
>>487
僕も最終的に482で同じ事言ってない?
それは、無視するの?馬鹿みたい
492babyblue:2007/01/27(土) 17:42:21 ID:SCHWk1MK
カリカリしないでみんなでoasis聞こうよ
493けむり:2007/01/27(土) 17:47:18 ID:rzOM20ZV
僕には目新しさを求めてるのにロックの外に出ないのも、
ロックが現代音楽に影響を受けていると考えないのも不思議でならない。

新しいものってのを作るなら操作が必要だと信じている。
494けむり:2007/01/27(土) 17:49:23 ID:rzOM20ZV
まあ想像力も違えば、作り手でもないんだし、わかりあえる訳もないか。
495babyblue:2007/01/27(土) 17:52:08 ID:SCHWk1MK
ラーメン屋で「本場の中華はもっと凄いんだぜ!」って
叫ばれてもこっちはズルズルラーメンを食うだけっていうか。
496けむり:2007/01/27(土) 17:55:45 ID:rzOM20ZV
は?馬鹿じゃないの?
違うラーメン屋を知っているって言ってるだけだし。
なんで勝手に本物を知っているとか受け取っているんだろう。
馬鹿みたい。
497才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/01/27(土) 17:57:18 ID:Tj8iiAWZ
バビブと全く同じこと思ってた
中華料理の心得のある素人料理人がラーメンを馬鹿にしてる感じ
498babyblue:2007/01/27(土) 17:57:19 ID:SCHWk1MK
違うラーメン屋でも一緒だよ。
別にそっちの話してないんだから。
2回も連呼してる場かってのも余計。
499けむり:2007/01/27(土) 17:59:05 ID:rzOM20ZV
一緒じゃないよ?
上下じゃなくて幅の事言っているのに。
オメガも揃って馬鹿みたいな誤解。
自分が無知だから勝手にそう解釈しちゃうだけだろ。
500babyblue:2007/01/27(土) 17:59:25 ID:SCHWk1MK
とはいえ、いずれ現代音楽に興味が出てくることもあるかと思うんだ。
できれば現代音楽と比べてロックに目新しさがないのに!とかじゃなくて
淡々と現代音楽の目新しさについて語ってくれれば、得るものがあっていいのに
501けむり:2007/01/27(土) 18:00:32 ID:rzOM20ZV
出かける
502babyblue:2007/01/27(土) 18:00:55 ID:SCHWk1MK
いちいち馬鹿だとか書くから「上下」の話みたいに見えるんだよ。
503名無しさん:2007/01/27(土) 18:01:30 ID:f01JlwL2
ワシはサイケデリックトランスは大好きけどサイバートランスは好かん。
エレクトロニカも9割5分は好かんしハウスもテクノもドラムンベースもダメや
音楽なんぞそんなモンやろ
504babyblue:2007/01/27(土) 18:26:13 ID:SCHWk1MK
Smashing pumpkinsがドイツのフェスに出演
http://www.rock-am-ring.com/

Rage Against the machine、The Jesus And Mary Chain、
CROWDED HOUSEがCoachellaにて再結成
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13992
505才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/01/27(土) 18:43:44 ID:Tj8iiAWZ
Rage Against the machineは凄く興味あるけど
一日だけの再結成じゃなぁ
アルバムの一枚でも出してくれたら嬉しいのに
しかし客寄せパンダ的なポジションをアレだけ嫌ってたバンドなのにな
506オチンチンプラネット:2007/01/27(土) 18:46:14 ID:zlIpCNDy
ratm!!
507納豆詩人 ◆NATTO1UnYo :2007/01/27(土) 18:55:27 ID:MbMoW3wM
cyantificは出始め凄く良かったが
去年やっと出たアルバムがただのハードコアブレイクビーツに戻っててげんなりだ
508名無しさん:2007/01/27(土) 23:04:48 ID:Zj6vZFvG
予想し得たちくちくした流れになっていてちょっぴり申し訳ない気がしたりしなかったりなのでした。
単純に、全ての音楽はもちろんロックて枠に限っても余りに膨大で聴き尽せるはずがない、聴き尽したはずがないのだから
サミシイこと言わないでも良いじゃない!とかそんなこんなアレなコレで、ネ。未だ見ぬ音楽は皆新しい。みたいな。

トンゼー聴いてきゃあきゃあ言ってます。
509カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 23:22:35 ID:MXV4JZRS
ちくちくしてるのは一人だけどね
510カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/27(土) 23:23:37 ID:MXV4JZRS
>>504
やったー! スマパンやっぱり復活
511名無しさん:2007/01/28(日) 03:34:17 ID:Uucyy6jD
ビリー・コーガンは90年代で最も才能があったハゲだよね
キモい声のせいで嫌われてるけど
512たけダ:2007/01/30(火) 19:03:15 ID:/ZNI/4LX
俺の中じゃカートに彼女を寝取られたせいで評価が低いよ。
513カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/30(火) 19:17:01 ID:CzmAktcA
まあ顔はカートの方が
514Nodokamoerer ◆MG64yE6TCE :2007/01/30(火) 19:23:07 ID:+JiQMzem
>>510あのテイストのまんま復活ならえらい
515名無しさん:2007/01/30(火) 19:24:42 ID:7UmTC7Xg
ロビラーってスマパン好きだよな
516才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/01/30(火) 19:53:23 ID:vzNArssO
ケチャマンが好き
517ガラム ◆qvtQZEK2Sg :2007/01/30(火) 21:26:49 ID:mPnnOFDM
イハいんの?
518カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/01/30(火) 21:38:10 ID:CzmAktcA
ハゲとジミチェンだけ
519生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/30(火) 21:40:45 ID:KKfjZcps
ポップグループ聞いてるけどなんだか変な気持ちになってくるな、コレ
520生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/01/30(火) 22:50:47 ID:KKfjZcps
ああ、やっぱりペイヴメントが聞いてて気持ちいい
521カラカラテルメ:2007/01/31(水) 23:02:34 ID:svmJdMkS
522名無しさん:2007/02/01(木) 23:25:16 ID:lMyiEhnz
523babyblue:2007/02/01(木) 23:26:45 ID:Oma814Ou
524カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/01(木) 23:39:34 ID:7RPHH9DV
ありがとう
525名無しさん:2007/02/02(金) 10:08:59 ID:S6g2uMLA
上のがかっこいいな
526名無しさん:2007/02/02(金) 10:22:26 ID:9T3kMUPy
下の好みだ。フィルコリンズみたいな声してるな
527カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 01:46:22 ID:4baEw1Xf
ビデオを整理してたらレッチリのライブが バイザウェイだ
528生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 01:49:26 ID:0EpM4SKd
レッチリも昔はよくチンコ出してたね
529カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 01:51:20 ID:4baEw1Xf
いま見てんのはチンコしまってて、アンソニーフリーチャドは上半身裸、ジョンだけお洒落
530名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:30 ID:WpQHObXw
ちんちんにソックスはかせる
という荒技を開発して
訴えられてたよね。女の観客に
531生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 01:56:03 ID:0EpM4SKd
バイザウェイいいよね。きゃんとすとっぷ、だっけ?あの曲とか好き
532カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 01:57:00 ID:4baEw1Xf
ギブルウェイ!!!!
533babyblue:2007/02/04(日) 01:59:15 ID:4x0gYyCV
fortune faded(つづり合ってる?)好き。
534生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 02:00:19 ID:0EpM4SKd
アビーロードでチンコソックス
535カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 02:00:46 ID:4baEw1Xf
>>530
あれはなんかレイプまでいかないけど暴行したんじゃなかったけ

>>531
バイザウェイ格好良いよね 最新作以外は大体格好良いけど
536カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 02:02:47 ID:4baEw1Xf
ハイヴス格好良いな CM流れた
537生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 02:04:50 ID:0EpM4SKd
今日ひさびさにヴァーヴのアーバンヒムズを聞いたんだけど後半もけっこう良かった
538カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 02:07:35 ID:4baEw1Xf
ハナタラシってボアダムスみたいなやつって思っていいの?
539カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 02:08:50 ID:4baEw1Xf
いまフランツの1stのCMが
540カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 02:24:57 ID:4baEw1Xf
サーチ&デストロイってラモーンズ?
541nomad:2007/02/04(日) 18:39:57 ID:B28KnDxZ
↑イギー&ストゥージズだよ
なんかくどい感じ
542カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 22:30:05 ID:4baEw1Xf
イギーおじさんか ありがとう
543生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 22:52:53 ID:0EpM4SKd
やはり夜はジャズに限るな
544じゅもん:2007/02/04(日) 22:54:07 ID:6RYeIZUA
>>543
誰?
545カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 22:55:12 ID:4baEw1Xf
コルトレーン嫌いって言ったけど やっぱ格好良い
546生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 22:56:55 ID:0EpM4SKd
ビルエバンスのアローン聞いてる。たまらなくいいね
547じゅもん:2007/02/04(日) 22:59:25 ID:6RYeIZUA
そうか。アローンね。あのタータタタタタッララーラってところがいいね。
俺は今、日本人の山中千尋って女のやつ聴いてるけど、
これはまぁ、なんていうか、コルトレーンに影響された不思議ちゃんが
背伸びして演奏しているみたいな感じなんだけど悪い気はしないね。
548名無しさん:2007/02/04(日) 23:01:27 ID:WpQHObXw
最近どんな音楽を聴いても心から楽しめないんですが
どうしたらいいですか
549生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:05:00 ID:0EpM4SKd
タータタタタタッララーラがどこを指しているのかわからない、、、
山中千尋か、聞いたことないけどコルトレーンは好きだからなあ。
日本人のジャズってボーカルの男の人のしか持ってない。しかも名前覚えてない
550じゅもん:2007/02/04(日) 23:05:08 ID:6RYeIZUA
>>548
「のだめカンタービレ」を読むデス
551名無しさん:2007/02/04(日) 23:08:17 ID:WpQHObXw
のだめカンタービレはなにやら杉山こういちが絶賛してますね
読んだことも見たこともないです。無理して読んでみっか
552生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:10:03 ID:0EpM4SKd
もともとどんな音楽が好きなの?
553名無しさん:2007/02/04(日) 23:12:14 ID:WpQHObXw
なんでも雑食。気に入ったモノ
554生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:15:31 ID:0EpM4SKd
難しいな、、、ビーチボーイズのペットサウンズは聞いた?
555名無しさん:2007/02/04(日) 23:16:36 ID:WpQHObXw
ビーチボーイズのベスト盤なら持ってるよ。
556生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:20:43 ID:0EpM4SKd
いや、ペットサウンズでなきゃだめ。ストーンズだってベストではなく「メインストリートのならず者」がいい
557名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:13 ID:WpQHObXw
そうか・・うむむ、、
558生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:29:12 ID:0EpM4SKd
まあ好みなんだけどね。あと時間とお金があるんならペイヴメントはお勧め。
ブライトンコーナーズってアルバムがいいよ
559名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:31 ID:WpQHObXw
そのアルバムは持ってる。確か九曲目の「ブルーハワイアン」って曲が好き。
560生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:32:07 ID:0EpM4SKd
ペイブメントいいよね。じゃあありきたりで申し訳ないけどマイブラも聞いた?
561カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 23:33:24 ID:4baEw1Xf
ペイヴメントときたらダイナソーJrはどうだ
562名無しさん:2007/02/04(日) 23:37:46 ID:WpQHObXw
だいたいさ、シングルカットされてない昔で言えばB面的な曲で何気に良い曲
があるもんなんだよね。それが#9の曲。そもそもブライトゥン・ザ・コーナーズってのは
隅っこに光を当てろって意味で、ペイブメントがそういうB面に追いやられてるような
曲ばっかりでアルバム作ってやるってゆーあのスティーブのフニャフニャした
ライブパフォーマンスにすべて表れてると思うよ。で、話を戻すとブルーハワイアンの元ネタ
ブルーハワイを聴こうとビーチボーイズのベスト盤を買ったってわけさ
563生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:42:11 ID:0EpM4SKd
そうか。スティーブはソロになってまわりの演奏がよくなったら全然ダメになっちゃったね
564名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:04 ID:WpQHObXw
いや、ベックつながりでペイヴメントに辿り着いたわけで
その分岐点はDr.Octagonだったりもするわけだ
歪曲ギターつながりでソニックユースに行き
むしろそれより興味あるのはそれを泥臭くしたヨ・ラ・テンゴなわけだ
565生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:46:26 ID:0EpM4SKd
ベックのオディレイは当時衝撃だったな。「なんだこれ?」って感じで。
もう10年くらいたってるのね
566カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/04(日) 23:47:09 ID:4baEw1Xf
ヨラテンゴてどういうバンド?
567名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:13 ID:aihN/hjA
おまえらスピリチュアライズド聴けよ
568名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:14 ID:WpQHObXw
でもさ、イメージ先行でブルーハワイと言えばビーチボーズだろう、と思ったら
民謡というかプレスリーの曲だったみたい。でも手元にはブラック・エルヴィス
とジミヘン以来に自称したクール・キースのアルバムもあるから。それがDr.Octagon
ヨラテンゴはさ、聴けば分かるよ。なんか味気ない中年女と男の奏でるものさ
569生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/04(日) 23:51:33 ID:0EpM4SKd
スピリチュアライズドは宇宙遊泳しか聞いてないけど「カムトゥギャザー」がとても好き
570名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:29 ID:LNP66o4K
最近は山崎まさよしなんかも聞くかな。スガシカオ先生もね。
571babyblue:2007/02/05(月) 00:22:36 ID:OCgilVFs
the kinks - you really got me
http://www.youtube.com/watch?v=kMw3qO20yRs
572カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/05(月) 15:14:52 ID:sVed0dKA
PULPのジャービス、随分普通の人になったね というか格好良い
573目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2007/02/05(月) 23:14:14 ID:lycb8It7
去年買ったCDは松崎しげる一枚きりだった
574babyblue:2007/02/05(月) 23:16:50 ID:OCgilVFs
センキュです。
この援助交際ってのに出てる感じのライブ行きたい。
なんかもう頭ぶっ壊れちゃう感じの。
「援助交際」
http://www.youtube.com/watch?v=Jp2PCEw_XfY
「BABYBABY」 
http://www.youtube.com/watch?v=eQ_6ekvwex8
「東京」 
http://www.youtube.com/watch?v=QhpzJw95Jno
「駆け抜けて性春」
http://www.youtube.com/watch?v=SZwqZ38x-HQ
「もしも君が泣くならば」
http://www.youtube.com/watch?v=dDKU3u085OA
「SKOOL KILL」
http://www.youtube.com/watch?v=JxUfq6VEc8o
「童貞ソーヤング」
http://www.youtube.com/watch?v=c1K9-dbN5Gc

575babyblue:2007/02/05(月) 23:19:51 ID:OCgilVFs
演者も客もバカばっかしになってるのがわかって
凄くいい映像であると同時にそこにいない自分が悔しい
576名無しさん:2007/02/05(月) 23:20:04 ID:kNof1v65
銀杏はジャケ買いして失敗した
577babyblue:2007/02/05(月) 23:20:56 ID:OCgilVFs
え?まじで?俺はあのジャケはむしろダメ。中身はOKだった。
ってジャケは江口のやつだと勝手に解釈してるけど
578カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/05(月) 23:21:28 ID:sVed0dKA
すまねえ 明日見る

援助公債のPVは良いよねえ スクールキルは失敗した感があるけど
579babyblue:2007/02/05(月) 23:24:22 ID:OCgilVFs
スクールキルのPVって見たこと無いな。
上に貼ったのもロッキンオンのときのやつだしな
580カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/05(月) 23:28:13 ID:sVed0dKA
峯田が部屋で演技(?)してて、その部屋のコンポからスクールキルが流れている
581babyblue:2007/02/05(月) 23:29:32 ID:OCgilVFs
確かにそれは微妙かも知らん。
582名無しさん:2007/02/07(水) 08:44:37 ID:ZSTnsPPB
ミネタとはゴイステのミネタか
583名無しさん:2007/02/08(木) 04:51:38 ID:Ll/VUCLS
584名無しさん:2007/02/09(金) 08:43:48 ID:LlKc6jlY
あげ
585ごま子携帯:2007/02/09(金) 09:04:50 ID:1kQPl7VT
もっと愛し合いまっしょ♪皆なんとかで精一杯♪で
第一次リンドバーグブーム言うの。なかなか良いのがあるね。
586名無しさん:2007/02/09(金) 15:35:38 ID:U8HQ+EUX
もっと殺しあいまっしょにみえた
587蝙蝠駅長 ◆LpppppNqDQ :2007/02/09(金) 21:03:08 ID:R5UWN7YV
588納豆詩人 ◆NATTO1UnYo :2007/02/10(土) 00:44:42 ID:tFaxGOFZ
何かもー何や何や何を今更ってくらい
shpongleのare you shpongled?を買って聞いてるんだが
僕のBPMに合わなくて眠たくなる
589名無しさん:2007/02/10(土) 01:51:22 ID:KFwV6FLb
どんくらいのbpmがお好みやね
サイケデリックならいっぱい持っちょうよ
590納豆詩人 ◆NATTO1UnYo :2007/02/10(土) 20:56:42 ID:tFaxGOFZ
160〜200くらいが心地よい感じになったりならなかったり
591名無しさん:2007/02/10(土) 21:29:09 ID:d2ndsylI
ドラムンベース聴こうぜ
592名無しさん:2007/02/10(土) 22:09:29 ID:rq0sHh01
593名無しさん:2007/02/10(土) 22:25:23 ID:Vyeg9TRb
bpmの問題と違うん違うか
そこまで速いとジャンルが違うやろ
shpongleはどっちかゆうたらアンビエントやしな
594納豆詩人 ◆NATTO1UnYo :2007/02/10(土) 23:54:08 ID:tFaxGOFZ
うん。ドラムンベースなのよ。もっと安い値段でhospital mix5を買えたのにね。
サイケを聞いた事無い人でも絶対ハマりますよ!!!
というレビューにまんまと。あの話題になったフラッシュを見ながら聞いたら
結構良かったのにな。あれは五感で得られる情報の殆どを占める聴覚と視覚の拘束にしてやられたり。
7曲目(最後)の7/8小節というわけ分からんリズムは聞いておいて良かった。
595名無しさん:2007/02/10(土) 23:55:42 ID:d2ndsylI
よっしゃユニット行ってくる
596納豆詩人 ◆NATTO1UnYo :2007/02/11(日) 00:05:42 ID:nLN2XAtg
7/8拍子だった・・・
音楽やってたのにな・・・ ああもう10年になるんだな・・・
597名無しさん:2007/02/11(日) 06:30:46 ID:/vVPY5+G
ユニット行ってきた。どうということもなかった。
598名無しさん:2007/02/11(日) 08:01:22 ID:Hte/69cF
渋谷のクイントリックスは知っちょうかサイケデリック専門のCD屋さんやね
好きなCDば手に取ってドリンク片手にタバコ吸いながら試聴できるんよ
いっぺん行ってみらんね
599名無しさん:2007/02/11(日) 08:04:12 ID:Hte/69cF
ワシは鶯谷のキネマ倶楽部行って来た
昭和初期の社交ダンス広場やね
こんなトコでサイケデリックなんよ
今日のは速いのバッキバキのヤツなんけど
イップクしてまどろんぢょったら終わってしもうた
600名無しさん:2007/02/13(火) 08:01:21 ID:bj4IZhld
ピロピロ
601名無しさん:2007/02/13(火) 17:22:57 ID:i2l1q7Sk
http://www.youtube.com/watch?v=9-1-lbKFs6I
リバーダンスのファイヤーダンス フラメンコやね
めちゃめちゃカッコエエね
602名無しさん:2007/02/14(水) 18:24:37 ID:4nTrfNX5
女だ女
603カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/16(金) 21:14:36 ID:1z0WiGQw
最近洗髪中に 髪を前に集めてミスフィッツごっこしてる
604みのりかわあれ:2007/02/16(金) 21:31:56 ID:S8lSCkk7
しばらくタワレコいってなかったから久しぶりに行ったら4万円くらい買ってしまった。
竹村ノブカズの新作が出ていたとは店頭で見るまで知らなかったなあ。
605肉茎平均:2007/02/16(金) 21:33:02 ID:Vd+rPHFo
ゴダイゴのボーカルだっけ?
606babyblue:2007/02/16(金) 21:41:57 ID:ejNBWebm
それタケカワユキヒデ
607肉茎平均:2007/02/16(金) 21:42:46 ID:Vd+rPHFo
あー、ちょっと間違えちゃった
608名無しさん:2007/02/16(金) 21:46:55 ID:/H7wmMOA
そういや渚のチケッツが販売しちょるよ
ハルシノ君とかロビラは知らんやろうなぁ
609カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/16(金) 21:53:50 ID:1z0WiGQw
渚よりはWIRE行きたいな レモンジェリー来ないかな
610ガラム ◆qvtQZEK2Sg :2007/02/16(金) 22:51:09 ID:5xbE6gtU
某、最近ナンバガをよく聴いておる。なぜか冬になると聴きたくなるんだよね
611名無しさん:2007/02/18(日) 02:46:51 ID:0l1EE/3D
ヨラテンゴが来るで〜
612名無しさん:2007/02/18(日) 03:08:12 ID:fuG9A+zs
レモンジェリーはwireとはちょっと趣向が違う気がする
613カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/19(月) 21:42:41 ID:NkJUGapg
>>612
改行し忘れてた 来るとしたらエレグラ?

渚にクラムボンも出るらしいね 一気に行きたくなった
ヨラテンゴもなのか
614名無しさん:2007/02/19(月) 22:38:57 ID:c0iMGWWE
渚は早割が安いで早うチケッツ買いなはれ
ワシはもう買うちょるよ
両日で3000円やね
615カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/19(月) 22:44:28 ID:NkJUGapg
安 でもヨラテンゴとクラムボンだけ見に行くってのはなあ
他に有名どころは?
616カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/19(月) 22:53:39 ID:NkJUGapg
公式見てきたけど、and moreて そこが気になるよ

秋も安かったら行こうかな
617名無しさん:2007/02/19(月) 22:55:09 ID:c0iMGWWE
あとは卓球クンぐらいしか知らんなぁ
去年は前日ぐらいにジュノリアクター追加されたで
今年もなんかあると違うか
618babyblue:2007/02/19(月) 22:55:44 ID:3MZQhiJh
Yolatengo居て3,000円なら出そうかなと迷うね。
619カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/19(月) 23:00:44 ID:NkJUGapg
卓球単体も好きだけど、やっぱり電気で見たいよなあ
春は絶対行けないから、ヨラテンゴは秋にも来てもらいたい そういえばクラムボンとライブしたらしいね ヨラテンゴ
620生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/02/20(火) 23:24:21 ID:ta68mvWJ
ストーンズのゲット ヤー ヤ ヤズアウト聞いてる。落ち着くぜ
621名無しさん:2007/02/20(火) 23:54:32 ID:2N4fY3hx
wireに来るんだったらgreenbelbetとかchriskodaとか
変態っぽいのがいいな
622名無しさん:2007/02/24(土) 12:16:31 ID:LIQe+O+c
フジの岩盤早割買ってきた。
疲れた
今、電車で、多分めちゃめちゃ臭いんだろうけど、
気にならないくらい眠い。
623名無しさん:2007/02/24(土) 14:43:04 ID:SKYCEBKh
フジにmuse出るなぁ、
さすがに遠いで行くんはつらいなぁ
624カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/24(土) 19:33:43 ID:EY71Rakr
すごく久しぶりにフーズネクスト聴いてるけど、かっこいいな シンセが気持ち悪くてあまり聴いてなかったんだけど
キースムーンかっこいい ライブが見たい
625カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/24(土) 19:37:55 ID:EY71Rakr
今年こそサマソニ行こうと思うが スマパンは本当に来るみたいね
626カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/02/28(水) 22:44:53 ID:i7nKAI8Q
サマソニ、マリントリ、アークティックモンキーズ
627カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:01:51 ID:9JJtZo4V
スティーリー・ダンのドナルドのソロでI.G.Yって曲がすごく良いな 懐かしい訳もないのに懐かしい
628カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:24:20 ID:9JJtZo4V
たまにはストーンズ It's Only Rock'N Roll
629生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/02(金) 23:26:11 ID:5DjK49u8
おっ、偶然だね。アルバムは違うけど今メインストリートのならず者聞いてる
630カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:29:56 ID:9JJtZo4V
メインストリート〜って出たの何年?
631ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/02(金) 23:32:41 ID:3PTZuwzn
最近ナンバガばかり聴いてる
632生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/02(金) 23:34:30 ID:5DjK49u8
さて、何年なんだろう?1972?
633カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:34:49 ID:9JJtZo4V
ストーンズよりクリームの方が後輩だったのか

向井の歌い方は好きだな 何も音源持ってないけど
634生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/02(金) 23:41:13 ID:5DjK49u8
ストーンズ結成が62年、クリームが66年。
ビートルズ60年、ビーチボーイズ61年、フー64年らしい。
恐るべし60年代
635カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:42:44 ID:9JJtZo4V
生ロボはリアルタイムで聴いてた人?

思えば初めてロケンローっていう感じの曲聴いたのはストーンズが最初かなあ 小学五年の春
636生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/02(金) 23:46:04 ID:5DjK49u8
ううん、いま30歳だよ。名盤めぐりであれこれ聞いてるんだね。
リアルタイムで聞いてた人って今の50、60代くらいなんだろうか
637カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:49:49 ID:9JJtZo4V
ジミヘンは66年、我が愛しのデッドは65年
いやあ、ストーンズはドライブ行きたくなる 運転できないけど

さすがにリアルタイムじゃないか 名盤って他には?
638生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/02(金) 23:54:46 ID:5DjK49u8
そう聞かれるとそんなにいっぱいは持ってなかったりするんだけどね。
リボルバー、ホワイトアルバム、バンドオンザラン、ジギースターダスト、とかかな
639カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/02(金) 23:56:43 ID:9JJtZo4V
あんま新しいの聴かないの? オルタナブームぐらいの名盤とか
640生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/03(土) 00:07:57 ID:dSqa4Gz/
聞かなくはないんだけどね。60、70年代のを聞くことが多いだけで。
でも代わり映えなくマイブラとかばっかりだけど。
オルタナっていったらピクシーズとかベックがそうなのかな?
641カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/03(土) 00:12:02 ID:14AWpUY/
そうだね あとダイナソとかソニックユースとか
ソニックユースはすごく良いよね
642生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/03(土) 00:15:42 ID:dSqa4Gz/
ウィーザーのファーストも好きなんだよね。セカンドも好きであとは聞かない
643名無しさん:2007/03/04(日) 11:00:12 ID:+n6ST1k0
WEEZERは一番新しいのもなかなかいいよ
644ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/04(日) 11:16:06 ID:qJywJfhR
WEEZERはグリーンが好き
645名無しさん:2007/03/04(日) 13:44:50 ID:pXfy9fQ6
アルバム全部持ってるけど
結局ピンカートンしか聞いてない
新しいのは車の中に入れっぱなしで一回聞いたきりだ
646オレ流の結論が出たぜ:2007/03/04(日) 13:55:35 ID:+ZeYOdBw
書き込めねえ!ざけんな!
647オレ流の結論が出たぜ:2007/03/04(日) 13:59:54 ID:+ZeYOdBw
この前スティービー・ワンダー行ったが失禁モノだったぜ。
648才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/04(日) 15:45:59 ID:fbyEcxIB
くそーMUSEの名古屋公演のチケが中々手に入らん
東京、大阪は余ってるみたいなのにな
名古屋は後の方でも倍はするにょ
649カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/04(日) 17:34:32 ID:AIun356z
フジ行ったら?
650名無しさん:2007/03/04(日) 19:28:47 ID:+n6ST1k0
フジ遠すぎ
651カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/06(火) 20:29:34 ID:O35OUriV
滅多に聴かないクラプトン聴いてる 今はティアーズインヘブン泣けるわ
652名無しさん:2007/03/06(火) 20:53:36 ID:yYnuFBTj
Incubus結構いいかも。Eskju divineすすめられたけど今一わからなかった
653カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/06(火) 20:58:47 ID:O35OUriV
なんか酷いなあクラプトン 歌はやっぱり上手いけど
クリームのかっこよさはいずこ

インキュバスってどんな感じ?
654名無しさん:2007/03/06(火) 21:05:59 ID:yYnuFBTj
アメリカのバンドだけどUKに近い曲もあるよ。
ディジリドゥ(オーストラリアの先住民アボリジニーの民族楽器)や
ジャンベ(アフリカの原住民が用いる打楽器)などによるプリミティヴな生音リズムと、
ターンテーブルによるスクラッチ&サンプリングをふんだんに盛り込んだミクスチャー・ロックを繰り広げる
だとさ
655カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/06(火) 21:08:05 ID:O35OUriV
なんか良さそうだな 聴いてみよう
でもそれでヒップホップならもっと良かった
656名無しさん:2007/03/07(水) 01:18:36 ID:SRqEOCw8
bird show がとても良い
657しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/03/07(水) 18:23:15 ID:gOv+RBrM
 この曲、君が代に似てない?

IV Thieves - You Can't Love What You Don't Understand
http://www.youtube.com/watch?v=I5ycmIti3kE
658ごま子携帯:2007/03/07(水) 19:00:40 ID:o+PwCFx2
サトルのハッピースプーンを聴いてるのです。
春になると聴きたくなるな。ララランラッラランララン♪
659カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/07(水) 19:27:30 ID:bvx81gHO
サトルさんて全国的に知られてるのか
660名無しさん:2007/03/07(水) 21:03:56 ID:QtbOMNKI
サトルってポケットモンスターの?
661ごま子携帯:2007/03/07(水) 22:08:48 ID:o+PwCFx2
坂本でもポケモンでもないの。ピンポンのサトルなのです、、!
662名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:34 ID:RLiubCR4
今宵はThis Heat
663にゃんにゃん:2007/03/08(木) 01:12:00 ID:KN/0QCXM
ミルトジャクソン聞いてるのです
わきわき
664名無しさん:2007/03/10(土) 16:37:57 ID:n8hEodJo
museライブ
みんな服装が普通かダサイかmuseティーシャツや
665名無しさん:2007/03/10(土) 20:09:43 ID:x+eiOZBJ
ライブどうなってんの
666名無しさん:2007/03/10(土) 21:15:19 ID:n8hEodJo
かなり前列で見たんけどワシはボロボロや
演奏技術と歌はサマソニよかかなり上手いなっちょる
あからさまにわかるぐらいの進化やですごいやぁね
スターライトのレーザー光線ば期待しとったんけどなかったで残念や
緩急のつけかたが変な感じやった
サマソニの方が良かった思うんけどまぁ良かったと違うか
明日は後ろ席で見て来るでまた印象変わるやろね
前座はいらん感じやった
667カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/10(土) 21:17:41 ID:OL0q8onN
前座誰だったの?

というか仙台にも来るらしいなあ
668名無しさん:2007/03/10(土) 21:35:06 ID:n8hEodJo
フラテリスとかゆうやつやね
前座はトキョ2公演だけやなかったかね
売れないポップロックゆう感じやね
669名無しさん:2007/03/10(土) 21:50:41 ID:x+eiOZBJ
サマソニは規模がでかい分音質もいいんじゃないかな。
670オチンチンプラネット:2007/03/10(土) 21:59:28 ID:EvVM/9Kq
誰かMad at gravityの音源持ってたらアップして下さい
Incubus好きなら気に入る筈
671名無しさん:2007/03/10(土) 22:01:48 ID:fO65rFkU
サマソニのmuseはすごい恵まれちょってん
快晴の青空からスタートして夕暮れになって日が暮れるんやもん
大自然がこんな大規模演出してくれちょんやもん
そらぁかなわんて
それにもう最初からフェスで空気が出来上がっちょるしな
672オチンチンプラネット:2007/03/10(土) 22:02:58 ID:EvVM/9Kq
薬用石鹸はどーでもいいから
673名無しさん:2007/03/11(日) 17:42:27 ID:NOFc2zpW
museのライブに2日も行くとは
674ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/11(日) 18:26:48 ID:MuttzS+o
今年のサマソニのヘッドライナーは微妙だな
675名無しさん:2007/03/12(月) 02:04:12 ID:1Peml1k4
いわゆる“バンドサウンド”好きが多いんだね今のロビーは。
ポストロックやエレクトロニカあるいはアシッドフォーク/サイケ、ポストジャズ周辺を
好んで聴く人間としては少し寂しいってか書き込みにくいな。
よだれや秋生やみのりはどこ行ったー、みたいなキモチに。
676名無しさん:2007/03/12(月) 02:31:09 ID:mgu3rZPP
ワシは9割9分がサイケ専門や
最近はダークサイケが主流やね
677ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/13(火) 22:55:23 ID:VTOdYUlm
今年はサマソニ行かなくてもいいような気がしてきた
678カラカラテルメ:2007/03/13(火) 22:57:29 ID:5CAcfnoD
僕もやめようかと 第一弾が、ねえ
679ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/13(火) 23:02:52 ID:VTOdYUlm
オフスプにSUM41だってよ。
見たいのカサビアンだけだな。K.I.L.L!!て叫びに行こうかな。
680生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/13(火) 23:21:52 ID:f/DLbFG2
久しぶりにオールマンブラザーズバンド聞いてる。ジェシカすげえ
681名無しさん:2007/03/14(水) 07:43:08 ID:JWVoLu7I
カラカラテルメってロックフェス行ったことない言うてなかったっけ
ありゃ別の奴か
682お魚さん:2007/03/14(水) 18:43:24 ID:fyfCx7UC
今からmuse見に行くよ。
サマソニは時間短めで不完全燃焼だったので楽しみやね。
なんかドキドキしてきた。
683名無しさん:2007/03/14(水) 19:41:00 ID:6k4pue5V
時間は短くてもフェスは空気感がいい
684才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/14(水) 19:46:40 ID:9fAMHW1n
ぼくも19日にMUSE行くよぉ
大阪のチリペッパーズのチケット投げ売って
プレミア価格でMUSE名古屋公演の買ってまった
名古屋以外はチケット余ってるのになぁ
685お魚さん:2007/03/14(水) 22:27:32 ID:fyfCx7UC
大阪は当日券あったよ。
それほど混んでなく
真ん中の方でだけど結構ゆったりみれた。
今日も赤い服着てた。
686みのりかわ残0:2007/03/14(水) 22:43:25 ID:+r1Toupa
ハリー細野クラウンイヤーズを買った。
クラウンで括っちゃうとはらいそが欠けてる感がどうしても出てしまうなあ
687名無しさん:2007/03/15(木) 19:46:31 ID:Y/Wsaugy
今年のサマソニこそ自分の音楽の見識を広げるチャンスだろう
いつまでもUKロックUSパンクばかりじゃ能が無い
688名無しさん:2007/03/15(木) 20:43:32 ID:jgnKX6+U
シャドウVSカットケミストはすごい気になる これ見ただけですごく行きたくなった
689名無しさん:2007/03/15(木) 21:52:00 ID:Y/Wsaugy
去年、ガラガラの憂き目にあったのによく来てくれる気になったな、シャドウ。
690名無しさん:2007/03/15(木) 23:25:08 ID:iLDDMt+u
『ジム・オルーク・トランスレート・タケミツ』購入ー。
図形楽譜て面白いですねー。
691カラカラテルメ:2007/03/15(木) 23:31:14 ID:jgnKX6+U
それってオルークが武満徹演奏してるやつ?
692名無しさん:2007/03/15(木) 23:37:09 ID:iLDDMt+u
名前の通り、武満徹の図形楽譜をジムが演奏したてヤツです。
オリジナル曲でないのは少し残念ですが、図形楽譜てのを知ったのでこれはこれで。
693カラカラテルメ:2007/03/15(木) 23:41:20 ID:jgnKX6+U
僕もこの間見付けて、買おうと思ってた
あと、ジョンゾーンの「プレイボール」とかいう廃盤とやつ
694生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/15(木) 23:42:09 ID:3JD3HHTb
ジャミロクワイのスペースカウボーイが入ってるアルバム聞いてる。
かれこれ10年くらい前に買ったアルバムだ
695カラカラテルメ:2007/03/15(木) 23:49:44 ID:jgnKX6+U
ジャミロクワイはスペースカウボーイの逆襲が好きだな
696名無しさん:2007/03/15(木) 23:52:03 ID:iLDDMt+u
イーストウッドのアレが最初にアタマに浮かんでしまう。
697生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/03/15(木) 23:52:30 ID:3JD3HHTb
>>695 たぶんそれ。バーチャインサニが入ってる奴なんかより良い出来
698痔郎。:2007/03/18(日) 22:47:56 ID:ED1DmwLo
BENNIE Kの新曲の中国語の部分ってどういう意味?
699カラカラテルメ:2007/03/18(日) 23:36:15 ID:2SN234Zi
この間とあるギターのおっさんとセッションをした
10分ぐらいインプロしてて、負けじとインプロしたら「うっさい」って言われた
700才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/18(日) 23:47:37 ID:WRoGYvwG
明日のチリペッパーズ公演延期だってさ
早めに処分してMUSE名古屋公演のチケット買って大正解!!
701お魚さん:2007/03/19(月) 01:57:25 ID:W3pwnTEn
結構いい席とれてたんだけど、
延期だとこれ無効になるのかな。
がっかりすぎる。
702DTI利用者:2007/03/19(月) 03:13:41 ID:tqDTn1zQ
ヤマハの音楽スクールに行こうとしたら休校日だった。。。

前もそれで諦めたんだっけ。。。
703babyblue:2007/03/19(月) 22:18:14 ID:AKV9v7E3
travis〜♪フフーン
704名無しさん:2007/03/20(火) 23:44:40 ID:033WdQnx
行かないけど見つけたから貼るよ
サマソニ
http://www.myspace.com/thedraytones
705DTI利用者:2007/03/20(火) 23:53:54 ID:HpvHgU4S
体験入学申し込んだので
来週の月曜日に行ってきます。
つか、1年位前に体験入学は別の学校で一度したんだけどな。。。
706babyblue:2007/03/20(火) 23:57:38 ID:6Q7bA3rT
>>704
thanx!

the draytonesか。どんな感じなんだろうねぇ
707名無しさん:2007/03/20(火) 23:58:31 ID:3Hgd6Jjy
ヤマハの音楽教室で5歳くらいから13歳くらいまでエレクトーン
習ってたけど、ノダケンみたいにならなかった。
一応教えてくれた女の先生は一流な人だったのだけれど
708DTI利用者:2007/03/21(水) 00:06:25 ID:Wb6HyEZD
8年ならそれなりにひけるようになりますよね。
709名無しさん:2007/03/21(水) 00:49:59 ID:DhGn4Rkn
上に貼ったのは公式に載ってましたごめんなさい

行くかもしんないよって書いてある
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=126535269
710名無しさん:2007/03/21(水) 00:51:47 ID:DhGn4Rkn
フジね
711名無しさん:2007/03/21(水) 02:14:27 ID:DhGn4Rkn
http://www.mattpondpa.com/mppa.html
ここのmp3のとこのmeasure3て曲きいてみて
フジにきてくれないかなぁって六年くらい思ってる
712名無しさん:2007/03/21(水) 04:57:45 ID:DhGn4Rkn
713从*゚ー゚从またやん:2007/03/21(水) 10:07:23 ID:jQtQHo/A
714織部箸にました ◆hU7AdX.mVE :2007/03/21(水) 10:53:20 ID:zKWc3xlQ
ロビラーはレゲエイベント行く人はいないの?
横浜レゲエ祭とか行ったことある人いたらどんな感じか教えて欲しい。
715名無しさん:2007/03/21(水) 11:00:38 ID:rV5+uAE/
チケッツが早々に売切れるっちゅうコト以外はなんも知らんよ
716从*゚ー゚从またやん:2007/03/21(水) 11:39:01 ID:VDnuBsNm
いまだに偽物がグロを貼るのか
717才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/21(水) 11:48:34 ID:kMlOudky
最近またやんの貼るグロが楽しみになってきた
718从*゚ー゚从またやん:2007/03/21(水) 11:52:04 ID:VDnuBsNm
いやオレじゃねーから
719織部箸にました ◆hU7AdX.mVE :2007/03/21(水) 11:53:44 ID:zKWc3xlQ
またやんってトリップ使ってるの見ないから、どれが本物とか偽者とかわかんないもん。
720从*゚ー゚从織部箸にました ◆RFRqJLqvX. :2007/03/21(水) 12:02:58 ID:VDnuBsNm
そりゃ鈍いってことだな
721織部箸にました ◆hU7AdX.mVE :2007/03/21(水) 12:06:42 ID:zKWc3xlQ
なんだよ織部箸かよ
722babyblue:2007/03/22(木) 17:34:45 ID:yjUksKJa
レゲーってミキドーザンとかか
723織部箸にました ◆hU7AdX.mVE :2007/03/22(木) 19:00:16 ID:7JfVXnoJ
俺ファイヤーボールとショーナンノカゼしか聞かない
724babyblue:2007/03/24(土) 16:24:29 ID:/An4t6bu
今から幕張でエルレガーデンだ。
ライヴは去年のプライマルスクリーム以来だから超楽しみ
725才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 17:17:44 ID:heJzp7x0
アキ&ソルトフィッシュをよろしく!!
726才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 17:23:46 ID:heJzp7x0
そういえば5月12日(土)東京ラ・ママで
the原爆オナニーズ25周年記念ライブがあります
対バンが銀杏BOYZなんでよかったら行って観てぇ〜!
727才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 17:26:17 ID:heJzp7x0
あと4月14日(土)名古屋E.L.Lでも
the原爆オナニーズ 25周年記念ライブがあります
対バンがサンボマスターなんでよかったら行って観てぇ〜!
プレゼントもあるよお
728カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/24(土) 17:27:58 ID:QveN0p6z
なんだ宣伝か
>>726行きたい
729babyblue:2007/03/24(土) 17:35:11 ID:/An4t6bu
なんだそれ。普通に見たいよ。
エルレよか見たいじゃんか馬鹿
730カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/24(土) 17:36:08 ID:QveN0p6z
ドラムが中村達也じゃないことが惜しまれる
731才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 17:38:43 ID:heJzp7x0
君はいつの話をしとるのかね?
732才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 17:39:49 ID:heJzp7x0
チケットがソールドアウトしたらおっちゃんに相談してね!
733nomad:2007/03/24(土) 17:40:01 ID:2lxN1feP
原オナ昔GAUZEと対バンでGAUZE目当てで見に行ったらGAUZEのメンバー急病で出なかった
チケ払い戻しあったけど折角だから見てったら凄い盛り上がってビビッた
734才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 17:45:35 ID:heJzp7x0
最近は若いギターの子が入って若返りをしたけど
ちょっとキツイなぁと思うこともあるなぁ
去年くらいまで元ハイスタの横山健がいてかなり盛り上がってたな
735カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/24(土) 18:14:16 ID:QveN0p6z
だってかっこいいじゃん 吉田達也
736カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/03/24(土) 18:16:25 ID:QveN0p6z
吉田じゃねえや
吉田達也と灰野敬二が組んだやつが欲しいなとか思ってたら
737才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 18:20:42 ID:heJzp7x0
わしここで何回も自慢しとるけど
中村達也は同じ時代を同じ名古屋で遊んだ仲間なんだぜぃ!
738名無しさん:2007/03/24(土) 18:24:31 ID:oKYX3KIz
だまれ
739才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 18:25:22 ID:heJzp7x0
ごめんなさい
740babyblue:2007/03/24(土) 18:26:25 ID:/An4t6bu
エルレって人気あんだねぇ。すげぇ人だ。
741nomad:2007/03/24(土) 21:57:36 ID:2lxN1feP
742才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/24(土) 22:18:01 ID:heJzp7x0
ぬぉースターリン
懐かしい画像つーか見たこと無い画像だわ
達也君このときまだ18くらいだもんな
モヒカン蝶メイクかっちょいい

ブランキーではすでにプロのバンドを
何個も渡り歩いてるだけあって
凄い存在感だなぁ〜!
743ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/24(土) 22:42:40 ID:u14mEm+v
スタークラブ!
744nomad:2007/03/24(土) 22:52:32 ID:2lxN1feP
http://www.youtube.com/watch?v=RP9QBM-4e9k

スタークラブに中村達也がいたのってデヴュー前なんじゃないの?
30年位前か?
745カラカラテルメ:2007/03/24(土) 23:06:12 ID:QveN0p6z
フリクションてどうなの?
746nomad:2007/03/24(土) 23:19:12 ID:2lxN1feP
http://www.youtube.com/watch?v=kBP_PZuIV9I

中村達也ってこんなのもやってたんだ
747名無しさん:2007/03/25(日) 00:43:55 ID:ls+DqVMx
748才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/25(日) 14:23:08 ID:/5vEUp89
>>744
スタークラブはスターリン、原爆の後
名古屋を拠点にしてたけどメジャーだよ
彼らと知り合ったのはその頃で
同じ風俗のビラ撒きのバイトやってたな

今度4月21日に渋谷クラブクワトロで
スタークラブ結成30周年記念ライブをやるよ
対バンがS.A、ストラマーズ
勿論僕も見に行きます。

あと7月に中村達也含む20年前のメンバーで
名古屋でライブするらしいけど詳細は未定です。
749名無しさん:2007/03/25(日) 14:29:37 ID:vV8nzfmX
スタークラブのケースだけ持ってる中身は無い。
750カラカラテルメ:2007/03/25(日) 14:42:42 ID:KjhBFXVX
キンクスだったら何が名盤?
751才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/25(日) 14:43:22 ID:/5vEUp89
>>744
7月に予定しているライブはこの動画のメンバーでやる予定だよ
このレッドゾーンはオーストラリアでもメジャーデビューした時のもの。
わしこのシングル持ってるわ
なんか久しぶりにこのビデオ見れて嬉しいな
ルリありがとね!
752肉茎平均:2007/03/25(日) 14:44:10 ID:SmnpQio1
グッナイベイビー
753カラカラテルメ:2007/03/25(日) 14:45:28 ID:KjhBFXVX
中村達也が髪振り乱してドラム叩いてんのみると ロン毛も悪くないと思う
754名無しさん:2007/03/25(日) 14:48:14 ID:vV8nzfmX
大都会
755才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/25(日) 14:53:50 ID:/5vEUp89
>>753
何やっても絵になる人だからね
性格もすこぶるいい人だし
誰とも気さくに話ししてくれるし
名古屋にいた頃からカリスマ性も持ち合わせてたな
756カラカラテルメ:2007/03/25(日) 14:59:57 ID:KjhBFXVX
オメガ紹介してよ 中村達也
757才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/25(日) 15:24:27 ID:/5vEUp89
わしが会いたいくらいだわ
最後に会ったのブランキー解散する直前くらいだもん
今度の7月楽しみにしとるけど本当に来るのかなぁ〜

つかどうやって紹介するのよ
「この人2chで知り合ったカラカラテルメさんです」ってか(笑

そういえばこの間、原爆の人通じて
元TMGEのチバ紹介してもらったけど
その時「僕の友達の○○君です」って言われても
向こうは「あっそうですか」って感じだったし
こっちは緊張して言葉もでんかったわ(笑
758nomad:2007/03/25(日) 15:50:18 ID:IOfX2Oi2
http://www.youtube.com/watch?v=H7OuA84J61M

音楽業界て狭いんだな
759カラカラテルメ:2007/03/25(日) 20:50:35 ID:KjhBFXVX
ニンジャチューンとか詳しい人いる?
760名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:08 ID:5vQqVq0R
詳しくないけど、coldcutのninjatuneのことかな
coldcutなら一枚だけCD持ってるけど
761カラカラテルメ:2007/03/25(日) 21:06:38 ID:KjhBFXVX
そうそれ
HEXSTATICってVJ集団なの? 楽曲はつくってないの?
762名無しさん:2007/03/25(日) 21:12:28 ID:5vQqVq0R
そんなの知らないよー。だから詳しくないって言ってるのに
私が持ってる一枚はlet's play usってモトコーで買った中古の二枚組み。
確かに音楽CDともう一枚のソフトはVJソフトだったな。だからVJとなんか関係
あるのかな。ていうかVJソフトの方は一回もドライブに入れてみた事ないのだけど
763名無しさん:2007/03/25(日) 21:14:16 ID:2/kBheNE
hexはコールドカットの別プロジェクトみたいなもんだろたしか。
曲も作ってたはず。
764カラカラテルメ:2007/03/25(日) 21:17:00 ID:KjhBFXVX
>>762
LET US PLAYじゃなくて?

>>763
ありがとう 安心した
765名無しさん:2007/03/25(日) 21:19:17 ID:5vQqVq0R
あ、なんだlet's play usって。let us playとかだったと思う。
そのアルバムに入ってた曲のビデオクリップ。
冒頭で変な日本語でVJソフトの説明らしきものが。

http://www.youtube.com/watch?v=b-U8CgK8Krs
766名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:08 ID:2/kBheNE
ティンバーとか赤と緑版があって
ビデオリミックスとかいっぱい入ってて面白かった。
http://www.discogs.com/release/13748

もう10年も前になるか。今見ると古いかもね…
767カラカラテルメ:2007/03/25(日) 21:21:27 ID:KjhBFXVX
ちょうど僕が今日買ったのもLET US PLAY
あとトラヴィスのマンフーとカレイドスコープっていうサイケバンドのベスト
768肉茎平均:2007/03/25(日) 21:23:16 ID:SmnpQio1
エア・サプライ好きな人いませんか?
769名無しさん:2007/03/25(日) 21:25:05 ID:5vQqVq0R
あ、ビデオクリップで変な日本人っぽい人が説明してるのは
微妙にDJセット?VJセットじゃなくて。でもこの曲とか当時は結構衝撃
だったなぁ。職人気質な二人だな〜って思ったものさ
770才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/27(火) 22:11:49 ID:1vSwva8u
>>768
この間リサイクルショップでアルバム2枚買ったな
1枚100円だったわ
771肉茎平均:2007/03/27(火) 22:55:59 ID:Sca1iRmk
ネバゲイナフ ネバゲイナフ
って曲なんて題名だっけ?
772才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/27(火) 23:00:37 ID:1vSwva8u
ネボケルナ♪ネボケルナ♪って曲?
773肉茎平均:2007/03/27(火) 23:07:25 ID:Sca1iRmk
んがぁ
774才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/27(火) 23:08:38 ID:1vSwva8u
I'LL NEVER GET ENOUGH OF YOU
邦題は「あなたのいない朝」
775肉茎平均:2007/03/27(火) 23:12:03 ID:Sca1iRmk
おお、それだ!
なんかドラマの主題歌だったんだよね
776カラカラテルメ:2007/03/28(水) 23:08:01 ID:k5/fYJ+R
昨日NHKで「武満徹の音楽」みたいのやってたみたい 見たかった
777しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/03/29(木) 21:34:24 ID:04ybs+UW
 Rie fuが俺のコメントについて「ありがとう」と言ってくれた。

Commented by しゃもじ at 2007-03-26 10:45 x
2日遅れてしまいましたが、デビュー3周年おめでとうございます。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

前回の日記のコメントを見て気付きましたが、こないだの3/24
でRie fuデビュー3周年だったんだね!!!Rie fu自身もまわりのスタッフも全く
気付かずスルーしていました。。コメントありがとう☆
http://blog.excite.co.jp/riefublog/
778名無しさん:2007/03/29(木) 22:21:29 ID:4xNzuiQf
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.qwIQ2ea00b/
779ガラム ◆dTfL725RXk :2007/03/29(木) 22:30:10 ID:ChoFm7JR
なんだよオメガ俺にも達也紹介してくれよ。
駄目ならTOKIEでもいいよ
780才 ] 力'' ◆OMEGAQTypI :2007/03/29(木) 22:33:54 ID:IqQrGauT
達也君はもう何年も会ってないな
最近はSAのタイセイに仲良くして貰ってるよ
781名無しさん:2007/03/29(木) 22:50:48 ID:GWnb1cQu
Panda Bearの新譜と坂本龍一+Fenneszのヤツ購入。
Person Pitch格好良い!
782名無しさん:2007/04/01(日) 12:05:27 ID:KEvuBQBQ
http://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/
ナップ対応してるから六千円で買った
一番上のやつね
ボタン押した時の感触がおもちゃみたい
あと、ホールドボタンがないの
783名無しさん:2007/04/01(日) 12:06:37 ID:7abfHJ+s
デスノートの主題歌のマキシマムザホルモン中々いいな
784みのりかわ座:2007/04/01(日) 20:22:35 ID:bVOH/x0p
タワレコのヘッドフォンが2つついてる試聴機が同じソースを2人で聞ける用だということを理解せずに人が聞いてるときにもうひとつのヘッドフォンを着けて試聴機を操作しだすやつuzeeeeeee!!
785オレ流の結論が出たぜ:2007/04/01(日) 21:17:29 ID:J7TxmWLW
意図的だろ。
786ごま子携帯:2007/04/01(日) 21:21:24 ID:GyJxScAe
仲良しサクランボ大作戦なの!
787名無しさん:2007/04/01(日) 21:26:44 ID:vpcSfCjI
意図的だからこそウザいのでは
788名無しさん:2007/04/01(日) 21:32:43 ID:6OvpZmtw
タワレコのヘッドフォンよりHMVの方がいいね
789babyblue:2007/04/02(月) 00:46:08 ID:DnQm4VjJ
あれって全店共通なのかな
790名無しさん:2007/04/02(月) 00:50:10 ID:6Zbe1dRl
左手人差し指はいつも早送りボタンに添えとくもの
791名無しさん:2007/04/02(月) 00:51:07 ID:JLZ0euNH
どうなんだろう。博多や札幌のHMVも行ったことあるけれど同じだったような気がしないでもないよ。
ちうかタワレコのヤツはずり落ちそうで苦手。
792babyblue:2007/04/02(月) 00:59:44 ID:DnQm4VjJ
確かにタワレコのはなんか安定性悪いね。
こないだHMV行って、レコ屋マジックでENTER SHIKARIとエルレ買っちゃった



レコ屋マジック→レコ屋のヘッドホンで大感動して衝動買いすること
793ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/02(月) 22:52:56 ID:FP7qgMpc
794生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/02(月) 22:57:08 ID:wYebAVDD
今日はプライマルのバニシングポイント聞いてる。スクリーマデリカより好きだ
795babyblue:2007/04/02(月) 23:28:04 ID:DnQm4VjJ
俺もマデリカよりバニシングポイントのが好き
796生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/02(月) 23:33:12 ID:wYebAVDD
その流れでエコーデックも好きだ。完璧売れないアルバムのはずだけど
797名無しさん:2007/04/02(月) 23:42:57 ID:JLZ0euNH
ちなみにHMVかタワレコどっちかの視聴用ヘッドフォンは、
騒音下で聴く用なので若干創られた音質だと言われていたハズ。
798生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/02(月) 23:45:46 ID:wYebAVDD
http://www.youtube.com/watch?v=arj2WOIvnTk
ハイヤーザンザサン
799名無しさん:2007/04/02(月) 23:47:59 ID:JLZ0euNH
>>793
その記事読む限りだと「定額制サービス」にはやっぱりDRMを使うみたいだね。
価格そのままで購入するアルバムはDRMフリーみたいだけれど。
となると、いちいち店頭に出向かずに良いという他に何かメリットあるんだろか。。
800生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/03(火) 00:03:04 ID:wYebAVDD
http://www.youtube.com/watch?v=btMn2zQQ9XU
スカパラ、花ふぶき
801ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/04(水) 21:41:18 ID:ETe/9QqY
サマソニ第一弾の発表でまったく行く気がなくなってたけど
モーターヘッド来るんだな。モーターヘッドだけ見たい
802カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/04(水) 22:05:13 ID:9/9VE4ER
西新宿のAIRSってブートレグ屋行ってソニックユースのブートを買いましたよ ちょーかっけー!!
サーストンは動きが格好良いけど、キムはなんかふらふらしてて変だった
803ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/04(水) 22:14:26 ID:ETe/9QqY
そうかそれはよかったな
804カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/04(水) 22:20:03 ID:9/9VE4ER
その節はありがとう

東京良いなあ 御茶ノ水のジャニスも行ったよ天国のようでした
805ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/04(水) 22:28:56 ID:ETe/9QqY
まぁエアーズだけ行ってりゃ十分だよな。うんうん
806OMEGA骨折入院中:2007/04/04(水) 22:35:46 ID:eVbxDYMF
ぬぁにいぃ!!モーターヘッド!
行きてぇよぉ
でも当日友達が主催するロンドンナイトがあるんだよなぁ
ザ・モッズ、スタークラブ、DJヒカルとか呼ぶよ

モーターヘッド単独で来んかな
807ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/04(水) 22:40:21 ID:ETe/9QqY
モータヘッドの日カサビアンもはいってんな。
その日の面子がもう少しよくなりゃ行こうかな
808ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/04(水) 22:41:51 ID:ETe/9QqY
てか友達が主催するロンドンナイトって大貫憲章が友達なのかよ
809OMEGA骨折入院中:2007/04/04(水) 23:36:52 ID:eVbxDYMF
大貫憲章にも打診してるみたいだけど
別にロンナイを登録商標な訳でもないからね
2月に渋谷で大貫憲章の出てるイベント行ったけど
普通のおっさんだったな
810生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/04(水) 23:49:52 ID:xI8Fye8t
スマパンのアドア聞いてる。良い
811名無しさん:2007/04/04(水) 23:51:34 ID:entnP1pj
DJヒカルっておもちゃ屋以外に収入あんの?
812名無しさん:2007/04/04(水) 23:55:50 ID:n4ybVIp2
モデルとかライター
813フェンリル ◆Fenrir/gaQ :2007/04/04(水) 23:57:07 ID:7OuF2Yha 株主優待
部って付くスレ大杉w
814名無しさん:2007/04/04(水) 23:59:18 ID:n4ybVIp2
ロンナイって未だに餓鬼がクラッシュとか有り難がってきいてんの?「
815OMEGA骨折入院中:2007/04/05(木) 00:05:22 ID:eVbxDYMF
>>811
渋谷のお店に連れて行ってもらったけど
おもちゃなんて少ししか置いてないね
服もほんの数種しかないしえらい高かったな
でもかなり稼いでるみたい

>>814
年齢層はワリと高めじゃないかな?
インチキB系のヒッポポッポのイベントよりは
816名無しさん:2007/04/05(木) 00:50:27 ID:TDvW9Kgu
John Butler Trio「Grand National」購入しった。
817ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/05(木) 19:49:07 ID:2csxEF45
おっさんだけど大貫憲章のDJはやっぱいいよ。
この曲の次はこういうのがいいて思ったら期待通りの曲流すし
さすがだと思った
818祝OMEGA退院:2007/04/05(木) 20:32:00 ID:cnC8eq2n
あの人の服装に憧れてたけど
その辺のおっさんと変わりなかったな
ジョンソンズってブランドなんだけど
20年前は達也君もスタークラブのメンバーもこぞって着てた勿論僕も
関東では藤原ヒロシとかも着てたな
最近また欲しくなったんでヤフオクとかで買ったりしてるよ。
819カラカラテルメ:2007/04/05(木) 21:03:13 ID:BWd0uf+g
藤原ヒロシってパンクっぽい人だったっけ?
820祝OMEGA退院:2007/04/05(木) 21:06:46 ID:cnC8eq2n
パンク、ヒップホップ、ジャンル問わず色々詳しい人だね
大貫憲章のイベントにくっ付いてきて
DJとしていち早くヒップホップを紹介してたな
821名無しさん:2007/04/05(木) 21:56:12 ID:TDvW9Kgu
藤原ヒロシは確かに色々やっているけど間違っても“多才”なんかじゃない。
822カラカラテルメ:2007/04/05(木) 21:59:05 ID:BWd0uf+g
ヒップホップのイメージしかなかった ニゴと仲良いとか
823祝OMEGA退院:2007/04/05(木) 22:05:14 ID:cnC8eq2n
先見の目はあるんじゃないかな?
アンダーグランドな当時あまり一般に目を向けられなかった
音楽、ファッションなどの文化に対しやたら精通してるし
今の状況はよく分からんけど
824カラカラテルメ:2007/04/05(木) 22:05:24 ID:BWd0uf+g
>>816
ジョンバトラー興味あるなあ
825名無しさん:2007/04/05(木) 22:16:52 ID:TDvW9Kgu
>>823
その通りなんだけど、才能やらとはまた別物な印象なのよね。
単にニガテなだけでもあるんだけど。

John Butler Trioおすすめですよ。こういうオーガニックな感じは心地よいす。
↓とかちょー興奮。。
http://www.youtube.com/watch?v=6VAkOhXIsI0
826カラカラテルメ:2007/04/05(木) 22:39:40 ID:BWd0uf+g
あれっ「トリオ」じゃないの?
827名無しさん:2007/04/05(木) 22:47:26 ID:S4zx9rhw
後ろにベースとドラムいるじゃん
828名無しさん:2007/04/05(木) 22:51:27 ID:07JD0kU5
あれ、足で音出してたんじゃないのか
829カラカラテルメ:2007/04/05(木) 22:53:37 ID:BWd0uf+g
演奏してなかったから トリオの音源はありますか?
830カラカラテルメ:2007/04/05(木) 22:55:26 ID:BWd0uf+g
そう! トータスの1stを買った
夕暮れ時の境内で一人膝をかかえてるイメージが 良いね
831ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/05(木) 23:19:23 ID:2csxEF45
レニングラードカウボーイズ
サマソニに来ないかな。
バラライカショー生で見たい
無理かレッドアーミーも呼ばないといけないし
832オレ流の結論が出たぜ:2007/04/06(金) 00:11:42 ID:7jubRaka
バッハのような髪型がクール。有名だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=N6NA9nd4Fgs
833オレ流の結論が出たぜ:2007/04/06(金) 00:17:11 ID:7jubRaka
こういうアコースティックインストギターだとこの人ははずせない。
http://www.youtube.com/watch?v=h0Tb2BnCnrY
マイケル・ヘッジズ。ハープギター。
後半のD-28に持ち替えてからの動きも熱い。

あと変な形のギターならメセニーのピカソギターとか。
834生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/06(金) 00:19:03 ID:RcSVixcJ
http://www.youtube.com/watch?v=0fUadzVa0fc
なつかしいですよ。プレイヤーのベイビーカムバック
835オレ流の結論が出たぜ:2007/04/06(金) 00:23:43 ID:7jubRaka
ベビカマッ!
まじいい曲だ。ブルーアイドソウル。
836名無しさん:2007/04/06(金) 00:41:37 ID:H807k0Md
ZUTONSのアビちゃんが奇跡的にかわいい。
837babyblue:2007/04/07(土) 23:41:00 ID:UC+naNFv
誰か渚音楽祭行った?
838カラカラテルメ:2007/04/07(土) 23:49:22 ID:+ZOubKtt
トラヴィスを聴くとしたらマンフー?
839名無しさん:2007/04/07(土) 23:58:51 ID:PbF/AMRR
Tortoiseはやっぱり「TNT」が一等良いです
「Millions Now Living Will Never Die」もとても好き
840カラカラテルメ:2007/04/08(日) 00:11:26 ID:hhMsptyg
帯で絶賛されてんのはTNTだったんだけど、そこには1stと2ndしか売ってなかった 500円
2ndも買っとけばよかった
841babyblue:2007/04/08(日) 00:22:34 ID:7FMy/R53
マンフーと透明バンドとベストは聞いた。
名曲満載のベストとかどうかな。
842名無しさん:2007/04/08(日) 00:23:42 ID:YQSGpJRK
「TNT」が中々に圧倒的で余り言及されることがないけれど初期も良いよね。

てか今日はMice Paradeの新譜購入、良いっす!
843カラカラテルメ:2007/04/08(日) 21:48:04 ID:hhMsptyg
クロージョアーイ
844名無しさん:2007/04/08(日) 21:55:24 ID:YQSGpJRK
CocoRosieてどれがオススメだろうか。
845肉茎平均:2007/04/08(日) 21:56:59 ID:cFa3ZJXt
どなたかベイシティローラーズのファンの方いませんか?
846カラカラテルメ:2007/04/08(日) 22:08:38 ID:hhMsptyg
>>844
知らないからいま調べたけど すごく良さげだな 聴いてみたい
847みのりかわあれ:2007/04/08(日) 22:18:35 ID:nMnEH5jP
CocoRosie1枚だけNoah's Arkっていうの買ったけどぜんぜんいいと思わなかった。
タワレコのポップにJoanna Newsom好きにお勧めとかなんとか書いてあったのにだまされた
848二重ガビョウ:2007/04/08(日) 22:20:28 ID:1rOAUH4B
ひさしぶりにCD買った。
GO!GO!7188とナールズ・バークレイ。
849名無しさん:2007/04/08(日) 22:35:16 ID:YQSGpJRK
Joanna Newsom,Sufjan Stevens,Animal Collective,Devendra Banhart

この辺りが好きならオススメて話は聞くのよね、自分はどれもとても好きなのでもう気になって。
Noah's Ark以外を探してみやうかなあ。
850babyblue:2007/04/08(日) 23:06:18 ID:7FMy/R53
Joanna Newsom,Devendra Banhartは好きだからオススメされてんだろうか。 聴いてみようかな
851ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/09(月) 02:09:23 ID:tvp4twz7
http://www.youtube.com/watch?v=HKafAQ0XUd0&
ロマンティックageるよ〜
852名無しさん:2007/04/09(月) 07:55:30 ID:LjATf9fO
渚音楽祭は両日いってきたでよ
みんなオサレやね
この服どこで買うたん?聞きたくなる感じのシトでいっぱいや
853痔郎。(携帯):2007/04/09(月) 17:17:06 ID:WBtV/b1e
アンジェラ・アキのサクラ色いいなー。
さくらちゃんのこと思いだした。
854カラカラテルメ:2007/04/10(火) 00:01:16 ID:Zn6NyBQ3
松任谷由実聴いてた 中央フリーウェイが一番好きだな
855肉茎平均:2007/04/10(火) 00:20:31 ID:G35aqCNf
荒井由実の頃の翳りゆく部屋が好き
856残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 00:23:22 ID:FIjag6ye
スカパラの民生とかチバユウスケとかとコラボしてるアルバム聴きなおしてるけどスカパラのみのが邪魔やね
857生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/10(火) 00:30:43 ID:J+XE89+3
858名無しさん:2007/04/10(火) 00:36:39 ID:tkQKlSuR
最近、ヒット曲で軽々しく泣いてしまう。
年いったら涙腺がゆるむっていうけどほんとなんだな。
859名無しさん:2007/04/10(火) 00:37:05 ID:JzoxgN1U
荒井由美はひこうき雲がいい
860生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/10(火) 00:41:24 ID:J+XE89+3
http://www.youtube.com/watch?v=3kbW4ibIF8U
寝る前に見るとちょっと悪夢が見れそう系で
861残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 00:43:38 ID:FIjag6ye
民生繋がりで検索したらこんなん出てきた
いま聴くとアニソンみたいだな。いうかアニソン?
http://www.youtube.com/watch?v=AUG1pGnIaoU
862痔郎。 ◆berryzaJBs :2007/04/10(火) 00:51:46 ID:mL0bTTvw
>>858
すげー分かる。
純恋歌とか聴くとしんみりしてしまう。
863残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 00:54:16 ID:FIjag6ye
すーきですすーきです心から〜杏なつみちゃんが?
864痔郎。 ◆berryzaJBs :2007/04/10(火) 00:57:38 ID:mL0bTTvw
ロリコンは死んだほうがいいな。
865残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 01:17:58 ID:FIjag6ye
866痔郎。 ◆berryzaJBs :2007/04/10(火) 01:32:31 ID:mL0bTTvw
867残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 01:34:57 ID:FIjag6ye
868残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 01:36:31 ID:FIjag6ye
あ、一番上間違えた。こっちだ

http://www.youtube.com/watch?v=a81u0WNj5sM
869肉茎平均:2007/04/10(火) 02:27:17 ID:G35aqCNf
久保田早紀って当時は嫌いな顔だったけど今見ると結構可愛いな
870残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 02:37:24 ID:FIjag6ye
うん。まぁオレは早紀さんには容貌どうでもいい思い入れがあるからどうでもいいんだけど
小林麻美はアイドルのときのほうが可愛かったなぁ
871肉茎平均:2007/04/10(火) 02:39:50 ID:G35aqCNf
アイドルの時って歌うたってた頃?
872残りもの人生 ◆JnidJSJ.Uw :2007/04/10(火) 02:43:29 ID:FIjag6ye
シャソン人形とかフレンチポップの頃やね
873肉茎平均:2007/04/10(火) 02:45:03 ID:G35aqCNf
木之内みどり最強伝説
874肉茎平均:2007/04/10(火) 02:47:48 ID:G35aqCNf
875名無しさん:2007/04/10(火) 20:08:05 ID:NDHtPzmk
AVRIL14THを聴きながら昇天したい
876カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/10(火) 22:27:32 ID:Zn6NyBQ3
カインドオブブルーでございます
877babyblue:2007/04/11(水) 00:06:17 ID:JzoxgN1U
サマソニにマニックスとPSB出るけど、どれから聴いたらいいかな。
878名無しさん:2007/04/11(水) 00:08:11 ID:XqjM4HvZ
マニックス初来日行ったっけな
懐かしい
879名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:14 ID:XqjM4HvZ
マニックスは2ndのGold against the soul
880babyblue:2007/04/11(水) 00:23:56 ID:OzVgWh9L
THANX。聴いてみる。
881名無しさん:2007/04/11(水) 01:34:00 ID:k38PK6B7
最近切ない歌が多すぎる。
聴いて元気が出る歌ってないのかな。
882痔郎。 ◆berryzaJBs :2007/04/11(水) 01:39:23 ID:qMto9U3H
マニックスって失踪した人帰ってきたの?
883名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:33 ID:VK/7kuRf
未だ行方知れず
884カラカラテルメ:2007/04/12(木) 00:14:03 ID:3hJ/XKRe
渋さ知らず
885ъ( ゚toーra^) ◆9eTigeR8aA :2007/04/12(木) 22:05:30 ID:2MZKVNlm
アンダーワールド
886名無しさん:2007/04/12(木) 22:10:56 ID:CGJDxsl4
そういやCocoRosieの新譜少し視聴してみたけどしっくりこなかったのね
887カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/12(木) 22:12:59 ID:3hJ/XKRe
最近の通学のお供はティーネイジ
888カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/12(木) 22:15:04 ID:3hJ/XKRe
>>886
どんなんなの? とても気になる
889名無しさん:2007/04/12(木) 22:29:12 ID:CGJDxsl4
よくあるコラージュとこれまたよくある“ウィスパーボイス”(元mumのクリスティンのような)やらで
出来たのもよくあるノスタルジックな世界観で。
なんだろうチープなんだとにかく。
89012の限界:2007/04/13(金) 14:15:06 ID:2LM1KXP/
89112の限界:2007/04/13(金) 19:07:45 ID:2LM1KXP/
Avril 14thエンドレスで10時間くらい聞いてる
892名無しさん:2007/04/13(金) 19:13:39 ID:PRr9Cuon
ヘイヘイユーユー
89312の限界:2007/04/13(金) 19:20:33 ID:2LM1KXP/
アブリル老けましたよね
89412の限界:2007/04/13(金) 21:16:29 ID:2LM1KXP/
895ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/13(金) 22:03:03 ID:wt9xxiWI
リバティーンズ再結成だそうで。よしゃあいいのに
http://www.nme.com/news/the-libertines/27681
896オレ流の結論が出たぜ:2007/04/13(金) 23:19:14 ID:An2HaiHE
リバティーンズが好きな奴はマジ糞。
センス無さすぎ。ただのアイドル。
897ガラム ◆dTfL725RXk :2007/04/13(金) 23:28:01 ID:wt9xxiWI
俺もそう思うぜ。まじ
なんかシドビシャス狙いすぎててあざといよ。
898生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/13(金) 23:30:12 ID:Zu3yNSt6
今夜はピート・ヨーンの1st。良い
899カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/13(金) 23:45:23 ID:Ub6C96ER
>>897
本人もシド意識してるのか ロキノンはシドに仕立て上げようとしてたけど
900生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/13(金) 23:47:49 ID:Zu3yNSt6
シドよりもキースムーンの方がよっぽどパンクだ
901カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/13(金) 23:51:01 ID:Ub6C96ER
いまフーズネクスト聴いてた キースムーンは本当かっこいいよなあ
902生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/13(金) 23:55:54 ID:Zu3yNSt6
フーズネクストいいなあ。CDどっかになくしちゃったからもう一度買おう
903カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/13(金) 23:59:44 ID:Ub6C96ER
でも大抵2曲目まで聴いて止めちゃうんだよなあ 1、2曲目が好きすぎて
いまはソニックユースのgooを
904生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/14(土) 00:03:04 ID:FeimlpC9
ソニックユースのgooもどっかになくしちゃったな。オールディーズでも聴くか
905名無しさん:2007/04/14(土) 00:07:28 ID:CYLGnMGC
ひさしぶりにweezer聴こうと思ったら音が飛んで聴けない。
傷もなにも入ってないのに聴けない。かあさん心配です。
906生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/14(土) 00:11:21 ID:FeimlpC9
ウィーザーのファーストの中身の良さとジャケのダメさは反比例している
907名無しさん:2007/04/14(土) 00:20:18 ID:dyQ0PYCi
908生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/14(土) 00:23:09 ID:FeimlpC9
909カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/14(土) 00:26:27 ID:8RgrCE4G
>>904
goo買わなくていいからwashing machine買おうよ こっちの方が僕はおすすめ
910生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/14(土) 00:30:49 ID:FeimlpC9
>>909 そうか、参考にするよ。最近はレコ屋にほとんど行かないし
行ってもジャズばっか買う傾向にあるんだ。なんとなくなんだけどね
911カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/14(土) 00:33:34 ID:8RgrCE4G
ジャズはウィントン・マルサリスぐらいしか聴かなくなったなあ ビル・エヴァンスもすっかり聴かなくなった
マルサリスは聴く?
912カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/14(土) 00:37:17 ID:8RgrCE4G
ドナルド・フェイゲンのナイトフライの良さが分からない IGYはすごい好きなんだけど
913名無しさん:2007/04/14(土) 00:39:08 ID:dyQ0PYCi
ジャズなんか聴きやがっておしゃれや労が
914生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/14(土) 00:40:02 ID:FeimlpC9
マルサリス?聞いたことないなー。そんなくわしいわけじゃないし。
ビルエバンスとかジョンコルトレーンとかパドパウエルとかソニーロリンズとか
いろいろてきとーに聞いてる。一番好きなのはビルエバンス
915カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/14(土) 00:43:46 ID:8RgrCE4G
ウィントン・マルサリスは良いよ スタンダードタイム1が良い 2でもいいけど
僕もジャズメンではビル・エヴァンスが一番好きだな 今はコルトレーンのブルートレイン聴いてる
916生ロボット ◆PFQ3vnSyZ6 :2007/04/14(土) 00:46:50 ID:FeimlpC9
ビルエバンスの「アローン」は神が舞い降りた作品だと思っている。
衝撃のすばらしさだ
91712の限界:2007/04/14(土) 22:44:33 ID:k+EBE0xA
今日のnapster
subtle
dosh
why?
sonics
hood
alarm will sound
918名無しさん:2007/04/14(土) 23:35:45 ID:807hQtBa
今宵はサバスの4を聴いてます
アイオミさんは天才です
919カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/14(土) 23:39:11 ID:8RgrCE4G
オジーって可愛いよね
920名無しさん:2007/04/14(土) 23:41:03 ID:807hQtBa
かわいいね
無邪気に歌っててかわいいね
921名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:48 ID:HUQzZow7
今宵は王家衛『2046』のサントラです。梅林茂は素晴らしい。
922カラカラテルメ ◆bh5PZFxtPA :2007/04/15(日) 00:51:38 ID:ojOB+9su
今日はマジカルミステリーツアー
なっしんとぅーげっとはんがばー
923痔郎。 ◆berryzaJBs :2007/04/15(日) 01:31:52 ID:ShVQQ9B1
HISASHIの髪型はなんだ。
92412の限界:2007/04/15(日) 01:35:22 ID:KQ4sR8Ko
album leafとtristezaが増えてるやった
925babyblue:2007/04/16(月) 21:38:09 ID:np6ckeFI
鬼束ちひろって今、なにやってんだろ
ブコフでアルバム2枚200円で買ってきた。
926しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/04/16(月) 21:40:27 ID:/HYWr5HM
 今度CD出すしょ。
927babyblue
まじ?活動中だったんだ。
ここ数年のピン女歌手じゃ1番好きだな。
なんで100円なんだよ