蕎麦、うどん、素麺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん
蕎麦の圧勝!!
2わんわん:2005/07/16(土) 12:53:44 ID:z8z+8QQ3
麻呂もそう思った
3コーヒーパンツ ◆II/Linusyo :2005/07/16(土) 12:53:46 ID:/Zh+XEkD
はいはいわろすわろす
4名無しさん:2005/07/16(土) 12:55:14 ID:UGQKPoz+
>>2
どこのそばが好き?
5わんわん:2005/07/16(土) 12:56:08 ID:z8z+8QQ3
君のおそば
6ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/07/16(土) 12:59:25 ID:cvT1Rl2w
‘,,∀) やっぱ突き詰めていくと蕎麦だよねー
7babyblue:2005/07/16(土) 13:01:33 ID:x27s2jpF BE:186970368-##
うどんの圧勝
8わんわん:2005/07/16(土) 13:36:07 ID:z8z+8QQ3
せっかくネタを考えたのに反応がない・・・(;´Д`)
9名無しさん:2005/07/16(土) 13:39:08 ID:iMsCjH91
うどん。
讃岐うどんの釜揚げか、稲庭うどんのざるが食べたい。
10ウンコの王様:2005/07/16(土) 13:58:40 ID:zk05q7BI
   人
  (__)
  ( ・∀・) うどんは庶民の食べ物
        蕎麦は高級な食べ物って感じがしますね
        でもうどんの方がすき
11名無しさん:2005/07/16(土) 14:07:47 ID:aspgsxYT
天ぷらうどんマイウーだよね
12名無しさん:2005/07/16(土) 14:25:29 ID:3Ntbo7q4
やっぱ夏はそうめんでしょ
13痔郎。:2005/07/16(土) 14:33:52 ID:2A+fwiHy
そーめんさーっていくじゃない?
でもおーどんどわー!
14(ΦωΦ)OMEGA携帯:2005/07/16(土) 15:02:35 ID:M/VbOPiT
名古屋人だからと言ってもきしめんより
圧倒的にうどんや蕎麦の方が食う事多い
15名無しさん:2005/07/16(土) 15:04:45 ID:hSNuAOs9
麺類全般あんまり好きじゃない
なぜ、ラーメン屋に行列ができるのか理解に苦しむ
16痔郎。:2005/07/16(土) 15:10:22 ID:2A+fwiHy
こってこてのミートスパにたっぷりチーズとか。
17DTI利用者@au:2005/07/16(土) 15:24:42 ID:IukRrJx+
いまいる食べ放題にうどんがあったな。
18わんわん:2005/07/16(土) 15:27:02 ID:z8z+8QQ3
>>15
僕もラーメンは美味しいとは思えません。行列はもっと嫌いです。
だから外食するときは中国料理店のようなミーハーが
殆ど来ないような所で食べます。
19ビデオ勃起 ◆vHsBoKkI5I :2005/07/16(土) 15:27:35 ID:Yk9EwPEs
コメ、イモ、メン 一生食べるならやっぱコメですな。
ご飯の国のひとだもの
20名無しさん:2005/07/16(土) 15:36:49 ID:iMsCjH91
有名な店で食べたら、うまくてもまずくても話の種になるから。
栄養をとるためだけに、外食するわけじゃないんだし。
21ごま子 ◆uo76rCkP0w :2005/07/16(土) 18:19:56 ID:8VaZ/JCB
素麺が好き思ったよう。毎日素麺でもよいくらい言うの。
生姜に葱に梅干しさん。氷を汁に浮かせてね、ちゅるちゅるするりる!
22にゃんにゃん:2005/07/16(土) 18:20:25 ID:sGD+WEMp
ちゅるちゅる
23名無しさん:2005/07/16(土) 18:23:31 ID:KUhpxI18
素麺はすぐ飽きちゃう
そばは暖かいのと冷たいのがあるし
うどんは更に焼きうどんなんてのもある。
うどんの圧勝です
24まりぃ@ヽ(≧▽≦)〜・ ◆JcP82GanDE :2005/07/16(土) 18:24:20 ID:6F45YMvc
>>20
喫茶マウンテンがお勧めです
25名無しさん:2005/07/16(土) 18:26:30 ID:TbvVgmPj
>>23
ソバにも焼きソバがあるぞ
26まりぃ@ヽ(≧▽≦)〜・ ◆JcP82GanDE :2005/07/16(土) 18:27:06 ID:6F45YMvc
あの蕎麦は小麦粉ですから。
27名無しさん:2005/07/16(土) 18:29:21 ID:KUhpxI18
>>25
焼きそばはあるけど焼き蕎麦はないんじゃないの?
誰か日本蕎麦の炒め物試した人いる?
28名無しさん:2005/07/16(土) 18:31:17 ID:eMg2X0cd
ヒント:瓦蕎麦
29まりぃ@ヽ(≧▽≦)〜・ ◆JcP82GanDE :2005/07/16(土) 18:34:17 ID:6F45YMvc
そんなこといいますから 焼き蕎麦作りたくなっちゃった
ぢゃないですか。

 先日は るくるく見て かしわもち 作りました。 鶏肉で。
30名無しさん:2005/07/16(土) 18:39:26 ID:KUhpxI18
「焼き蕎麦」レシピ
@やや硬めに蕎麦を茹でておく
A熱したフライパンでとりのもも肉を炒めながらきざみしょうがを少々
B白菜、ニンジン、しいたけを投入しつつ塩で下味を付ける
C @の蕎麦を投入しつつ醤油、みりん、化学調味料でお好みの味に
どうでしょうか?
31まりぃ@ヽ(≧▽≦)〜・ ◆JcP82GanDE :2005/07/16(土) 18:41:00 ID:op7nVhGL
鰹だしを使いたいですね。 あとネギ。
鴨南蛮みたいな感じで。
32名無しさん:2005/07/16(土) 18:43:20 ID:KUhpxI18
じゃぁ醤油&ミリンベースをめんつゆにして
白菜を長ネギに変えてみましょう
33まりぃ@ヽ(≧▽≦)〜・ ◆JcP82GanDE :2005/07/16(土) 18:43:46 ID:op7nVhGL
人間の味覚は生活と密着していて良否はそれを基準とする味が
各個に備わっている というのが持論ですので、基準となる
味、蕎麦の味を焼き蕎麦風にアレンジしたほうが失敗は少ない
と私は愚考いたしますです。
34肺魚:2005/07/16(土) 18:44:04 ID:2/0Qum61 BE:18000555-#
ミツカンの追いがつお最高。
アレ食ったら他のめんつゆはいけません。
35名無しさん:2005/07/16(土) 18:46:56 ID:U7yLvVT2
そこでわさびマヨネーズですよ
36ビデオ勃起 ◆vHsBoKkI5I :2005/07/16(土) 18:57:13 ID:+VO/pgqk
ソーメンって何が面白いんだろう
37名無しさん:2005/07/16(土) 19:03:54 ID:iMsCjH91
蕎麦より、焼そばの方が食べた回数が断然多いが、
ざる(焼き)そばは食べたくないな。
38わんわん:2005/07/16(土) 21:10:20 ID:z8z+8QQ3
水分が飛んで干からびたそばも食いたくない
39(ΦωΦ)OMEGA携帯:2005/07/16(土) 21:49:03 ID:M/VbOPiT
蕎麦寿司ってのも結構美味いよ
米の代わりに蕎麦使った巻き寿司
40名無しさん