思いついたまま、思いついた順番に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テレビの罪
俺があれだけ苦労して作ったゾイドを母さんが「掃除したらとれた」
とかいって右足の先っちょの部分を折った。
頭の角のデリケートな部分を折った。
「そんなにも気を張り詰めていて疲れないかね?」
疲れたら休めばいい
「でも、休めなかったらどうするのかね?」
そのときはそのとき考えるさ。人間そんなヤワにできてない。
taking care too much makes people weak.
とでも言いたいつもりか?
健康の為に
健康の為にと言いながら

平和ボケの弱い日本と、凶悪犯罪多発の強いアメリカ
どっちがいいのか俺にはわからない
2名無しさん:2005/06/18(土) 22:12:56 ID:E3YEWk7L
要約してくれ
3けむり@-180万円:2005/06/18(土) 22:12:58 ID:Uq52F8LE
混乱した振りが好きなだけだろ
4テレビの罪:2005/06/18(土) 22:13:10 ID:wxEdNDFT
最近脳について考えることが多い
5みのりません:2005/06/18(土) 22:13:17 ID:S3UfoMGQ
ゾイドの組み立てってそんなに苦労しないと思うんだ
6ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/18(土) 22:13:31 ID:9nejQEZE
‘,,∀) ゲーセンの対戦ゾイドって面白い?
     デモ見てても機体差がなさそうなんだけど
7目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2005/06/18(土) 22:13:53 ID:51SBH51U
ゾイドって俺が小学生の頃からあるから長いよな
8テレビの罪:2005/06/18(土) 22:14:19 ID:wxEdNDFT
>>3
混乱してるのはオメーだよ

「他人は自分を映す鏡」
9ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/18(土) 22:14:26 ID:9nejQEZE
‘,,∀) メカモもずっと現役だな
10ウンコの王様:2005/06/18(土) 22:14:56 ID:Ljuu83RG
   人
  (__)
  ( ・∀・)ゾイドって微妙に動くんだよね
11テレビの罪:2005/06/18(土) 22:15:08 ID:wxEdNDFT
俺が見てる世界は脳が作り出した世界。
脳内物質のコントロールが大事
12みのりません:2005/06/18(土) 22:15:53 ID:S3UfoMGQ
ていうか動かないゾイドもあったんだっけ?
ねじ巻き式とモーター駆動があった気がするけど
13テレビの罪:2005/06/18(土) 22:15:55 ID:wxEdNDFT
わかんねえか

お前等じゃ
14テレビの罪:2005/06/18(土) 22:16:52 ID:wxEdNDFT
ダメな人間ほどひとつのトピックでダラダラ長い会話をする。

お前達はダメだ
15テレビの罪:2005/06/18(土) 22:22:25 ID:wxEdNDFT
俺みたいな典型的な右脳型人間は他人とのコミュニケーションに苦労する。
右脳型って言うとつまり左手、イメージ・直感・空間把握といった能力、
アインシュタイン型の人間だよ

凡人に対して俺の考えを言葉で説明するのが非常に骨が折れるんだ
俺は理解できてるんだが
凡人に言わせると俺の言語能力が低いということになるらしい
自分の理解力の低さを棚に上げて俺の言語能力を批判するとは
まさにアメリカ人的な心地よいほどの開き直り
16名無しさん:2005/06/18(土) 22:23:07 ID:6GwygqOf
おやすみなさい。
ネロ━━(゚∀゚)━━!!!
17テレビの罪:2005/06/18(土) 22:25:03 ID:wxEdNDFT
わかんねえか
18テレビの罪:2005/06/18(土) 22:28:40 ID:wxEdNDFT
なあ、
早いだろ?

打つの早いだろ

19ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/18(土) 22:29:36 ID:9nejQEZE
‘,,∀) 尊敬しちゃう!
20おちんちん星最強の戦士 ◆VpKHzOu04Y :2005/06/18(土) 22:29:44 ID:/9f2Egcx
>ダメな人間ほどひとつのトピックでダラダラ長い会話をする。
おいおい
21ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/18(土) 22:30:29 ID:9nejQEZE
‘,,∀) 今日は何飲んでるの?
22テレビの罪:2005/06/18(土) 22:30:54 ID:wxEdNDFT
>>19
俺早いんだよ

いいだろ
でも違うんだ
早いだけじゃダメ
車の運転に似てる
23(..・_・.)テイエム ◆ltDr.....2 :2005/06/18(土) 22:31:04 ID:WFEr2XFA BE:295646887-##
例えがわかりにくいんじゃないか。
24テレビの罪:2005/06/18(土) 22:31:33 ID:wxEdNDFT
今日は○○飲んでるよ
25けむり@-180万円:2005/06/18(土) 22:31:43 ID:Uq52F8LE
メタファーが口から先に出てそうな人だな。
直感的だけどつじつまはきっと合わない。
26テレビの罪:2005/06/18(土) 22:31:58 ID:wxEdNDFT
>>23
どこの部分に関してだよ?
27テレビの罪:2005/06/18(土) 22:34:56 ID:wxEdNDFT
速度出るだけの車じゃ意味がないってことだよ
いろんな道がある
足回りも大事だし
同じ早いにも加速がいいとかトップスピードがいいとか
あと安定性とかいろいろ
脳みその運転も車の運転も似てるよ

お前等みたいな低速走行ならあんまり考えないだろうけど
こういうこと
28テレビの罪:2005/06/18(土) 22:36:03 ID:wxEdNDFT
っていうかお前等徒歩だよ
29けむり@-180万円:2005/06/18(土) 22:36:16 ID:Uq52F8LE
速さだけか。ずいぶん共通点に乏しい単純なメタファーだなぁ。
30名無しさん:2005/06/18(土) 22:37:20 ID:r3lRq9rL
ポンちゅうキターー!!
31ミ ...・●・.):2005/06/18(土) 22:38:56 ID:7KghMUUO
デリケートな角が頭にあるのって
ギルベイダーくらいしか思い当たらない
32ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/18(土) 22:40:08 ID:9nejQEZE
‘,,∀) 三行目まで読んだ人が現れた
33ミ ...・●・.):2005/06/18(土) 22:40:57 ID:7KghMUUO
>>12
最近のはブロックスっつって動かないのが主流らしい
34名無しさん:2005/06/19(日) 20:48:20 ID:MwX9RojT
35名無しさん:2005/06/19(日) 23:04:02 ID:1IczKmuM
 
36名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:52 ID:8VqHfAWT
 
37名無しさん:2005/06/22(水) 02:21:15 ID:cMyihMLz
 
38名無しさん:2005/06/22(水) 05:05:13 ID:Fe3DRD2T
 
39名無しさん:2005/06/23(木) 08:56:46 ID:UIxSzNll
 
40名無しさん:2005/06/24(金) 01:44:36 ID:JMZ7bFQf
 
41名無しさん:2005/06/24(金) 19:16:25 ID:cFRBcX8g
 
42名無しさん:2005/06/25(土) 04:38:15 ID:2ZaYRlaF
 
43名無しさん:2005/06/26(日) 03:02:56 ID:ZbVFG/Xu
 
44名無しさん