ロビーエアコン部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA
‘,,∀) エアーコンプレッサーのお話
2ガラム ◆dTfL725RXk :2005/06/11(土) 00:10:12 ID:C79lbzxK
埃飛ばしならエアースプレーで
3目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2005/06/11(土) 00:10:35 ID:UGA+ZO6E
ドライヤーから出る水から油分分離する機械あるけど高いのな
規模もウチで使うようなもんじゃないし。
あれいい方法ねええのかな。
4ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/11(土) 00:10:54 ID:3R39VwXb
‘,,∀) エアダスターっていうんじゃないのあれ
5名無しさん:2005/06/11(土) 11:15:54 ID:+s0r8Xmw
 エアですたぁ!!残念!!!
6名無しさん:2005/06/11(土) 11:21:45 ID:cqEnDSw9
ダイキンエアコンは他のメーカーとは格が違うから
ダイキン買っとけば問題ないってオタが言ってた
7肉茎平均:2005/06/11(土) 11:22:18 ID:d/zRySXR
>>3
それで何するの?
8ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/11(土) 13:23:00 ID:3R39VwXb
‘,,∀) 夢にこれが出てくる 怖い >>6
http://rosso.1717.info/upload/data/pichon.jpg
9じょか(^ヮ^-) ◇tPa.i.Q0t2:2005/06/11(土) 13:28:48 ID:1HRb78tF
10ふさシャオルーン ◆BeYP4ICOCA :2005/06/11(土) 13:30:59 ID:3R39VwXb
‘,,∀) 足短ぇ
11目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2005/06/11(土) 13:37:26 ID:UGA+ZO6E
>>7
何するってコンプレッサーのエアドライヤーから排出される水は捨てるだけだから
そんな事聞かれても困る。ただ油が混じるから、量が増えると環境基準引っかかるし
このままじゃISO14001とれないかもなーとか思うだけだ
12名無しさん:2005/06/11(土) 13:40:07 ID:cqEnDSw9
経営者になったのか?
13目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2005/06/11(土) 13:42:14 ID:UGA+ZO6E
コンプレッサー直接使ったりメンテしたりするのは現場の人間だし
14001は現場の人間が積極的に動かんといかんだろ
金ない会社は。
14名無しさん:2005/06/11(土) 13:47:03 ID:dQ1x1NLZ
ISOって取ると良いことあるの?
15DTI利用者:2005/06/11(土) 13:47:28 ID:ZO/4FdNc
>>9
うんこもらしてますね。
16目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2005/06/11(土) 13:48:14 ID:UGA+ZO6E
自動車関連とかだととらないと切られちゃうこともあるよね
ヨーロッパ向けの関係で
17スナ:2005/06/11(土) 13:53:39 ID:Fly1N85x
どうでもいいが、水で洗ったら、ちゃんと乾かせよ
18名無しさん:2005/06/11(土) 13:55:30 ID:f6jgKf7q
スナさんそれちょっとどうでもよすぎっスよ
19DTI利用者:2005/06/11(土) 13:55:59 ID:ZO/4FdNc
うちの会社も9001と14の両方があるけど
たぶんライバル会社が先に取ったから負けじと。
購入者が買う目安になってるから。
20名無しさん:2005/06/11(土) 13:57:59 ID:dQ1x1NLZ
そうか。鉛半田フリーなんかどうでもいいよ
長持ちすりゃいいじゃんって思ってたがそういう訳にもいかんのか
21スナ:2005/06/11(土) 14:00:32 ID:Fly1N85x
俺の部屋は一年中エアコンを着けっ放しだけどだけど
なかなかしぶといよw壊れない
22名無しさん:2005/06/11(土) 14:01:03 ID:dQ1x1NLZ
購入者って言ってもBtoCだとあんまり気にしないよね
BtoBの場合だけだよね。しらんけど
23ンコ王:2005/06/11(土) 14:07:03 ID:g7Jwomed
9001だっけな品質管理のほうは?
持ってないとお仕事くれないとこもあるよ
ISO審査のときは結構大変らしい
24目黒ゑびす ◆RC04/GZfx2 :2005/06/11(土) 14:14:53 ID:UGA+ZO6E
前いた会社では14001俺の居たときにとったんだけど
よくこんなんでとれるなーってもんだよ。雑。
大手の一時取引先はISO14001とるのに充分な金使えるし
もっと小さいところはとるの大変。
25まりぃ@じゃがりこチエ ◆JcP82GanDE :2005/06/11(土) 14:21:31 ID:anxg/2fF
ISOを取らせてくれる会社が便宜を図っているような感じ。
更新とかにもお金を払うし
26名無しさん:2005/06/11(土) 14:22:35 ID:9Psx8jE/
ISOは規格ではなく、ビジネスモデルだからなぁ。
27まりぃ@じゃがりこチエ ◆JcP82GanDE :2005/06/11(土) 14:24:08 ID:anxg/2fF
サザエでございま〜す
28まりぃ@じゃがりこチエ ◆JcP82GanDE :2005/06/11(土) 14:24:27 ID:anxg/2fF
あ、カツオや。
29名無しさん:2005/06/11(土) 14:27:48 ID:dQ1x1NLZ
ISOと礒野っていうのをかけてると気づくのに3秒要した
30ンコ王:2005/06/11(土) 14:30:38 ID:g7Jwomed
>>29のレスではじめて気づきました
31名無しさん:2005/06/11(土) 14:33:53 ID:f6jgKf7q
俺は>>29のレスを見て3秒後に気付いた
32名無しさん:2005/06/11(土) 14:35:17 ID:tVWSqSSP
面白さがわかるまでに3日は要した
33みのりません:2005/06/11(土) 14:36:29 ID:Q0PYfI/3
構想7年制作3年を要した
34名無しさん:2005/06/11(土) 14:41:33 ID:D920W/05
サザエじゃ駄目な理由が最初わからなかった
35ンコ王:2005/06/11(土) 14:42:50 ID:g7Jwomed
ヒント:まりぃさんはショタ
36名無しさん:2005/06/11(土) 15:13:04 ID:Wl0zjLgW
エアー昆布
37肉茎平均:2005/06/11(土) 15:44:50 ID:d/zRySXR
ああ、ヘアドライヤーと勘違いしてた。
なんで水が出るのかなーって>>11
38ごま子 ◆uo76rCkP0w :2005/06/11(土) 17:08:28 ID:hb4/jNgX
お部屋に大きな氷が欲しい思うのです。
でね、暑い時は近くに行ってうちわで扇ぐの。ぺたぺたぺた。
小腹が空いたら氷を削ってカキ氷。イチゴに金時、レモン味。
暑い夜は氷の上さ、お布団ひいて寝んねする。夢のヒンヤリ生活なのです。
39にゃんにゃん:2005/06/11(土) 17:29:06 ID:5Cw78Zm+
溶けるよ。
40ごま子 ◆uo76rCkP0w :2005/06/11(土) 17:38:14 ID:hb4/jNgX
むー。。。とっても大きな氷にするよう。
二ヶ月位持たないかしら。
41スナ:2005/06/11(土) 18:11:19 ID:Fly1N85x
ごま子は「氷姫」に憧れているんだよ
氷の美少女だから
42名無しさん:2005/06/11(土) 18:13:52 ID:r1SR31dA
お金はまるで氷のよう
お金持ちは氷が大きいから氷が溶けにくいけどみんなに小さくして分け与えたらすぐ溶けて誰も得をしません
だからお金持ちはケチなのです
43(・ゝ・ゝ・ゝ・)キェベツ ◆kXuo0Xlkqo :2005/06/11(土) 18:25:50 ID:iBnvPu4E
エアコンつけたら。。。。すっぱい。
掃除しなきゃああああ。
44にゃんにゃん:2005/06/11(土) 18:26:44 ID:ry41GpkT
ゴキブリ増えた?
45名無しさん:2005/06/11(土) 18:30:30 ID:UNNP4OME
むかつくからにゃんにゃんの口をゴキブリでいっぱいにしてやる
46(・ゝ・ゝ・ゝ・)キェベツ ◆kXuo0Xlkqo :2005/06/11(土) 18:30:59 ID:iBnvPu4E
まだ出てないよ。
47にゃんにゃん:2005/06/11(土) 18:32:41 ID:ry41GpkT
>>45
虫だけはほんとにやめて!
48名無しさん:2005/06/11(土) 18:33:43 ID:UNNP4OME
なんちゃって
49にゃんにゃん:2005/06/11(土) 18:34:13 ID:ry41GpkT
ざけんあ!
50名無しさん:2005/06/12(日) 15:35:44 ID:0QG+3X7b
51名無しさん:2005/06/13(月) 18:09:08 ID:rjJd7NeS
52名無しさん:2005/06/14(火) 12:08:59 ID:Fz7kQboB
53名無しさん