大学の試験合格率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
とかのついでに
就職率ってのがでるよね。

あれいがいの卒業者って、無職なわケ?
2名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 13:38 ID:dNeIZ0TX
そうじゃろ
3神威公房 ★:02/04/02 13:38 ID:???
だろうねぇ。
ちなみに早稲田大学は卒業者の40パーセントが無職なんだそうだ。
4名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 13:40 ID:g1qIUHJR
君たち失礼過ぎるよ!
あれは無職じゃなくてあくまでフリーターなんだよ
5はりま ◆p4n0Oqx2 :02/04/02 13:40 ID:qFqcEVDp
院に行くひともいるんじゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 13:41 ID:???
アルバイトでライターするとか
7神威公房 ★:02/04/02 13:41 ID:???
>>5
就職率というのは院に行く人を抜いたものです。
8真津 ◆qGPSCnqs :02/04/02 13:41 ID:SbjxIrDq
アルバイトとかして働いててもフリーターと言うから無職は無職なんじゃん?
9はる ◆Tewlikow :02/04/02 13:43 ID:VUyrqnM7
一年目で決まらない奴の事言うのかな・・。
10名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 13:44 ID:g1qIUHJR
フリーターはすばらしい。
好きな時におきて
好きな時に風呂は行って
好きな時に食事
なんていうと全く負け惜しみに聞こえない
11はる ◆Tewlikow :02/04/02 13:46 ID:VUyrqnM7
無限の可能性
  って言うと悪くは聞こえないね。
12卒業者の40パーセントが無職:02/04/02 13:53 ID:???
早稲田大学は卒業者の40パーセントが無職
13東京kitty:02/04/02 13:55 ID:???
ヴァカ駄精神病院は入院患者と脱走患者の100%が白痴(@w荒

完治率0%(ぷっ
14名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 13:57 ID:???
大卒無職の仕事→掲示板で高卒を一日中煽ること
15インコ坊や:02/04/02 13:59 ID:TgguX7On
そのうちフリーターって言葉は無くなるんじゃないかな
でもパートタイマーって言葉は既に使われてるし…
16東京kitty:02/04/02 14:00 ID:???
辻元にあやかって
ワークシェアラー(work-sharer)って言えよ(@w荒
17名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:03 ID:???
その40%ってのは他の大学と比較して多いのか?
18名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:04 ID:???
>>15
パートタイマーとフリーターは定義が別でしょ
19神威公房 ★:02/04/02 14:05 ID:???
多いんじゃない?
学歴板の情報だから詳しい事は知らん。
20インコ坊や:02/04/02 14:06 ID:TgguX7On
>>18
マジっすか…混同してました
21神威公房 ★:02/04/02 14:07 ID:???
ガストアルバイター
22東京kitty:02/04/02 14:07 ID:???
ヴァカ駄の学長の奥島って、
文部省の大学審議会で居眠りして
それを自分の精神病院出身の読売の女記者にすっぱ抜かれて
激怒したんだってな(ぷっ

ヴァカ駄なぁ(嘲笑藁
23東京kitty:02/04/02 14:09 ID:???
Gastarbeiterとは、
外国人労働者とか出稼ぎ労働者って意味だろ(藁
>21
24東京kitty:02/04/02 14:09 ID:???
へぇ、ぢゃあ第二外国語はドイツ語なんだな。
25神威公房 ★:02/04/02 14:10 ID:???
ただこの言葉が好きなだけなんだけど。
トルコの話してたし。
26神威公房 ★:02/04/02 14:10 ID:???
いや代に外国語はロシア語です。
27ブサイク:02/04/02 14:11 ID:/okosGtD
出稼ぎで稼げる国があるというのはロマンチックだな。
日本以上の人件費の国ってないものか。
はぁ、、金欲しいなぁ。
28ブサイク:02/04/02 14:13 ID:/okosGtD
なんでロシア語?俺もロシア語勉強してるよ。
イショープローハだけど。
29名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:13 ID:???
>早稲田大が2003年タイに理工系大学院開設
>タイを中心に東南アジア諸国から学生を受入れ
>ITや精密機械工学など専門家を育成する。
>将来は大学や鉱区も併設の計画。

少子化で教職員の採用が減っただけじゃなく
東南アジアに生徒の確保に乗り出すか
学校運営もビズネスですもんな
30神威公房 ★:02/04/02 14:14 ID:???
シンガポールに付属中高出来るよ。
NY学院みたいにDQNの巣窟になるんだろうな
31東京kitty:02/04/02 14:14 ID:???
Вывор у тебя очень интересен(@w荒
>26
32名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:14 ID:???
同志社と関学が経営がヤヴァイってのは聞いたことがあるな。
33かずさん ◆XOOXPuOk :02/04/02 14:15 ID:FVTYVVUc
立命館も一時期やばかったらしい・・
34東京kitty:02/04/02 14:15 ID:???
ヴァカ駄も経営ヤヴァいよ(ぷっ

リーガロイヤル大失敗@バブル大爆発(藁
35神威公房 ★:02/04/02 14:16 ID:???
Выворの意味がわからん。
36ブサイク:02/04/02 14:17 ID:/okosGtD
ぶい でスペース入れ忘れ?
37東京kitty:02/04/02 14:18 ID:???
「ヲマエの選択はとてもをもしろいな」
と言ったのさ(@w荒
>35
38ブサイク:02/04/02 14:19 ID:/okosGtD
Выворって隠語の類?
39名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:19 ID:qWoQwMhC
就職の他は進学に決まってんだろ。大学卒業したら超学にいくんだよ。
40神威公房 ★:02/04/02 14:20 ID:???
ふーん。選択か。なるほど。
というかロシア語選択できる大学って結構限られるな。
国立はみんなそうか?
41ブサイク:02/04/02 14:20 ID:/okosGtD
んでなんでロシア語なのさ?将来性あるの?
42東京kitty:02/04/02 14:21 ID:???
Выборだったな(@w荒
43神威公房 ★:02/04/02 14:21 ID:???
>>41
宇宙技術が学びたいから。
44ブサイク:02/04/02 14:22 ID:/okosGtD
エネルギアですか。ブランとか萌えてたなぁ。
45神威公房 ★:02/04/02 14:23 ID:???
萌えますね。
ブランは再利用計画があるんですよ。
46ブサイク:02/04/02 14:25 ID:/okosGtD
崩壊した後も研究って続けられてるのかな。
と、それを思うんだがな。
47東京kitty:02/04/02 14:25 ID:???
Ты хотешь учиться космоческую науку?
Однако не в Америке?(@w荒
48神威公房 ★:02/04/02 14:26 ID:???
崩壊後もロシアの宇宙技術はぴか一ですよ。
アメリカとは一味違います。
団結力があるし。
49東京kitty:02/04/02 14:27 ID:???
もうすこししたら数百万円で宇宙旅行ができそうだ(@w荒
50神威公房 ★:02/04/02 14:28 ID:???
>>47
ロシアが好きなんだよ。
アメリカの宇宙技術は日本の肌に合わない。
51神威公房 ★:02/04/02 14:29 ID:???
コスモノートになりたい。
プラネータを自由に飛び回りたい。
52義母愛子:02/04/02 14:29 ID:SB+8k+ML
ガチャピンも宇宙に行ける時代だし
53ブサイク:02/04/02 14:30 ID:/okosGtD
ムックは地球で泣いている。
54名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:32 ID:???
神威公房 ★

上祐史浩
じょうゆう・ふみひろ
オウム真理教外報部長、「マイトレーヤ」正大師。
’62年12月、福岡県に生まれる。
小学校2年の時に東京へ転向。
’78年、早稲田高等学院進学。
成績は常にトップクラスで、早大理工学部に入学。
大学時代は英会話サークル・ESAで活躍し、
とくにディベートでは伝説的な強さを発揮していた。
同大大学院を経て、
’87年に宇宙開発事業団に就職するが、
4ヶ月の研修期間中に退職。
オウム真理教には’86年に入信。
以後、同教団幹部として
外報部長、ロシア支部長などを務める。
55名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:33 ID:L+MXq3ky
>>神威公房 ★
ロシアの宇宙技術はドイツの技術者の物。
なんか拉致してきて、開発させたらしい。
2ちゃんねるのレスより。
56ブサイク:02/04/02 14:33 ID:/okosGtD
俺は設計とかに憧れるなぁ。
昔はエンジニアになりたくて思い描いてたのは設計図引いてる俺だったな。
57ブサイク:02/04/02 14:34 ID:/okosGtD
拉致だったんだ。
フォン・ブラウンとか憧れの人だった。
フォン・ブラウンはアメリカ行ったけど。
58酔いどれ放浪記@5/10アルバム発売:02/04/02 14:34 ID:t6o3sAJI
かむいはやりたいことがあるからいいなぁ目標があて
59名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:35 ID:L+MXq3ky
拉致と言うのは知りません。
すみません、印象操作しようとしました。
60名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:35 ID:???
マイトレーヤ
61ブサイク:02/04/02 14:35 ID:/okosGtD
オバサンは家庭に生きなよ。
62神威公房 ★:02/04/02 14:36 ID:???
>>55
多分それは文化の起源は朝鮮にありって言うのと同じくらいモゴモゴ
63東京kitty:02/04/02 14:36 ID:???
ドイツは戦争末期V2号というロケットをつくり、
ロンドンに打ち込んだんだよな。

それを作ったドイツの技術者は、
戦後アメリカとロシアに分かれ、
各々の国のために働いた(@w荒
64名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:37 ID:L+MXq3ky
だって、ロシアなんて共産主義の国だ。
大嫌いだ。地政学的に敵国みたいだし。

65酔いどれ放浪記@5/10アルバム発売:02/04/02 14:37 ID:t6o3sAJI
>>61
この間仕事きまったら貯金しまくるというのを目標にしました!ヽ(`Д´)ゝ゛
66神威公房 ★:02/04/02 14:38 ID:???
日本でいう共産主義とロシアの共産主義は微妙に違う。
67ブサイク:02/04/02 14:38 ID:/okosGtD
そうそう。その中心人物が若きフォンブラウン。超かっこいいぜよ。
68名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:38 ID:L+MXq3ky
え〜んロシアなんて、ロシアなんて。
ドストエフスキーは好きだけど。
69東京kitty:02/04/02 14:39 ID:???
敵国だから嫌いというのはちと浅いな(ぷっ
大体、国というものに好き嫌いがあるのが理解できんな。
個人ならまだわかるが(藁
>64
70神威公房 ★:02/04/02 14:40 ID:???
フォンブラウンなんてクソですよ。
ゾンドさえ成功していれば……
N-1の間違えに上層部が気付いていれば
71ブサイク:02/04/02 14:40 ID:/okosGtD
>>65
がんばってね!
酔いどれさんには、酔いどれさんには、、幸せになってもらいたいから!
きゃっ、言っちゃった(照

それより結婚しなよ。セクフレとやってないでさ。
72名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:40 ID:L+MXq3ky
露助なんて、不可侵条約破って侵攻してきて、戦勝国だっていばって・・・。
73ブサイク:02/04/02 14:41 ID:/okosGtD
そうなの?俺の読んだ本ではフォンブラウンがカッコ良かったんだよ。
ガキ向けの本だけどな。
74東京kitty:02/04/02 14:41 ID:???
今米軍がエリア51で研究している
強行偵察機「オーロラ」は、
UFOと間違えられるほどの、
ほぼ宇宙船といってよい造りのようだな(@w荒


75神威公房 ★:02/04/02 14:41 ID:???
でも大学のロシア文化の教授なんて赤軍かぶればっかなんだろうな……
ちょっと鬱だ。
76名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:42 ID:L+MXq3ky
日露戦争により、白人至上主義神話は崩壊した。
日本は善、露西亜は悪でなければならない。
77東京kitty:02/04/02 14:42 ID:???
原爆落としたアメリカはイイ!!のかね?(ぷっ

国家に真の友人なんていないよ(嘲笑藁

>72
78名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:43 ID:L+MXq3ky
東南アジアとインドは真の親日国だ・・。
79名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:44 ID:L+MXq3ky
いや、戦後中国を支援しまくってるので、インドにはもう嫌われてるかな?
80東京kitty:02/04/02 14:45 ID:???
日本が太平洋において、
アメリカから強い圧力をうけずにいるためには、
ロシアがアメリカと対立し、
その間で日本が漁夫の利を占める構造が必要だ。

狡兎死して走狗煮らる。
バブルも米国が日本にしかけた戦争だよ。
ソ連がなくなれば、
自動的に日本が狙われるのさ(藁

同盟国なんて、ただの言葉上の冗談さ(ぷっ
81酔いどれ放浪記@5/10アルバム発売:02/04/02 14:46 ID:t6o3sAJI
>>71
もう落ちていくとこまで落ちていくの・・・・
生き地獄っていうものを味わう人生もいいかなって・・ね・・・
82名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:47 ID:L+MXq3ky
>>77
国力の低い相手にたじろぐ日本政府を批判しているのだ。


83名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 14:49 ID:L+MXq3ky
>>80
政治的にイギリスに操られるアメリカごとき・・。
果たして国力とは何か?
国を持たないテロリストに打撃を与えられた、最強国アメリカ。
共産スパイに操られる日本。
84名無しさん@お腹いっぱい
>>80
ロシアVSアメリカの構図の次は、EUVSアメリカだな。
両方白人国家だけど。