【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、代行スレ【必読】
募集・テストテンプレを使わないとスルーされるので注意
質問は
>>2 の解説サイトを調べたうえで具体的に(重要)
■「鏡募集テンプレ」
【配信主名】 ID:
【配信内容】
【配信ビットレート】
【開始時刻、終了時刻】
【配信スレURL】
【熱烈メッセージ】
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http:// 【PCのスペック】 OS、CPU、メモリ、キャプボの種類、音源の型番等
【種別】 動画/音楽/ゲーム実況/ラジオ等
【Soft】 WME等
【回線/速度】 光/ADSL/CATV等 上り速度kbps
【マイクで喋る】 はい/いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい/いいえ
【FW、Norton等の使用】 はい/いいえ
【症状】 テストは空欄でおk 気になる点、説明したい事があればどうぞ
・募集、テスト、質問、代行、宣伝時はage推奨(あくまで推奨)。
・次スレは
>>950 あたりが。スレタイは【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、代行スレ【必読】で。
・スレ立て、鏡をする方は「俺が行きます」の一言をお願い。
・募集した方は鏡の方が来たら募集の〆をお願いします。
・よく落ちるので気がついたら保守しよう。
■スレたて依頼テンプレ
【配信主名】 ID:
【スレタイ】
【名前】(特に記載が無ければ配信主名)
【本文】
<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
■vista■
ステレオMIXは
サウンド<録音→右クリック→無効なデバイスの表示にチェック
■鏡置き場関連リンク
http://kagami.homelinux.net/
前スレ992です
>>1000 接続はできるみたいで安心しました
このアニメ終了しだい終わりにします
問題がありましたら教えてください
ありがとうございました
GK一番お返しします。 長時間ありがとうございました
オタコン2番さんお借りします
大神さんの2番お返しします、ありがとうございました!
大神1番お返しします ありがとうございました
オタコン2番お返しします、ありがとうございました。
サブ1番お返しします。長時間ありがとうございました。
保守
rapis3番お借りします
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/11(水) 17:24:15.57 ID:kr9qPfJv0
失礼します Windows Media エンコーダで質問したのですがお願いします セッションのプロパティのオーディオの構成ボタンを押して ピンラインのプルダウンにミキサーはあったのですが 選択して「OK」を押しても元のCDプレイヤーに設定が戻ってしまいます テンプレのサイトに行きましたがプルダウンにミキサーが無い事例は書かれていたのですが 今の症状の事は書かれていませんでした どなたか詳しい方支援の方お願いします
16 :
15 :2009/03/11(水) 17:29:43.85 ID:kr9qPfJv0
2重かきこみすいません ネトラジはミキサー使って通常にできます
>>15 選択してOKじゃなくて、選択してその左にある有効のチェックボックスにチェック入れてOKね
ん?そういうことじゃなかった?w
19 :
15 :2009/03/11(水) 17:58:05.80 ID:kr9qPfJv0
>>17 えーと・・・
こちらでは有効ではなく「使用」になってるんですが
それはチェック入れたんです
それでも元の「CDプレイヤー」に戻ってしまいます
音声設定の録音プロパティのミキサーにはチェックは入れてるんですけど
WMEの方が言うこと聞いてくれません
この設定ができないとゲーム音と音声が同時に配信できないようなので
諦めたくはないのですが・・・
20 :
15 :2009/03/11(水) 17:59:26.19 ID:kr9qPfJv0
>>17 うわー!お礼言うの忘れてるー!!
レスありがとうございます
晩御飯食べてから再チャレンジしてみます
よくわかんないけど、それが出来ないって部分をキャプチャーしてうpってみたら?
らぴす2お借りします
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/11(水) 19:05:52.23 ID:2I6mroUZ0
rapis3番さんおかりします
rapisさんの4番ドキュメンタリーでお借りします
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/11(水) 22:16:17.52 ID:2I6mroUZ0
rapis3番さんお返しします
GK2番お借りします
>>15 配信確認のテンプレ使わない質問をするんだったら、
不明部分をスクショしてうpると状態がわかりやすいよ。
【URL】
http://114.180.62.48:7777 【PCのスペック】
vista, core2duo 2GB
【種別】
ゲーム
【Soft】
WME、SCFHDSF、kagami0.6.8
【回線/速度】
光/上り5-10MBpsくらい
【マイクで喋る】
はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】
はい
【FW、Norton等の使用】
nortonあり
【症状】
配信ビットレート:224Kbps ビットレート比率: 43.0%
SFCゲーム配信がメインになると思います。画質カクカクしてないでしょうか。
ゲーム音マイク音ともに聞こえてますでしょうか。音の大きさは適切でしょうか。
>>28 マイクとゲーム音聞こえてますよ
ゲーム始めてください
このアクションゲームはこんなもんなのかな? 動きが固いように見えますね カクカクと言えばカクカクですけど、なんとなくこのゲームがカクカクのような気がする 音声関係はまずまず気持ちマイク小さいかなってぐらい 画像関係は文字は認識できます
今見てたらゲームがカクカクなんだなw 映像は問題なしですね
>>29-30 テスト終了します。音量関係見直してきます。どうもありがとうございました。
ダイナミックDNSでもリザってできるんでしょうか?
>>33 かがみんなら
勝手にipに変換してくれるよ
>>34 わかりやすく説明していただき、ありがとうございます
質問です ポートは開放できているのにチェッカーで調べても接続エラーです グローバルIPアドレス、プライベートIPアドレスは確認しましたが間違ってはいなかったです ポート番号も間違えていません ほかに何か接続できない原因はありますか?
事故解決しました すみませんーー!!!
rapisさん4番ありがとうございました。 お返しします
サブ2番お借りします
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 03:17:13.98 ID:0SxJdl240
大神さん一番お借りします
GK2番お返しします ありがとうございました。
だーかーらー 次同じ状況に陥った人のためにも「自己解決しました」じゃなくて原因が何だったか書けって言ってるの
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 06:15:08.28 ID:0SxJdl240
大神一番お返しします ありがとうございました!!
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 07:00:58.17 ID:kkBl1Ulo0
【URL】
http://61.201.72.61:8080 【PCのスペック】WinXPHome メモリ736MB CPU Intel(R)Celeron(R)2.50GHz
【種別】ゲーム
【Soft】WME
【回線/速度】ADSL(ODN)/上り300kb前後
【マイクで喋る】無
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】Norton使用
【症状】配信ビットレート:232Kbps ビットレート比率: 62.6%
現在起動しているアサシンクリードなどのアクション系を配信する予定です
カクカクしてる可能性高いのですが何方かよろしくお願いします
>>45 おじゃす。
ゲーム音出てる。13fpsくらい。
少しカクつくけど、俺は気にしない範囲。
上りが300kb前後ってことは、今俺しか入れてないのかな。 配信するなら、@1のリザ専にして鏡借りた方がいいと思う。
鏡ツール使ってないよね。きっと。 WMEの初期設定で5人まで無理に入っちゃうから、 バッファっちゃう。帯域足りないとかで。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 07:10:37.06 ID:kkBl1Ulo0
配信停止しました、
>>46 >>47 ありがとうございました
とりあえずこのまま設定微調整してみます
サブ2番お返し致します、ありがとうございました
【URL】
http://125.192.254.59:8888 @3
【PCのスペック】 XP、Pentium4 1.6G、512MB
【種別】 ゲーム
【Soft】 WME、SCFH、BES
【回線/速度】 ADSL 上り速度700kbps程度
【FW、Norton等の使用】 WB
ポート開放の確認です
とりあえずゲームのデモ流してます
ポート開放OK、デモ画面見えてます 出力解像度小さくて、さらにfps10だから画質は死んでるけど とりあえずポート開放テストだから突っ込まなくていいんだよね
54 :
51 :2009/03/12(木) 09:26:24.89 ID:h/V/N5Ra0
>>52 ,53
ありがとうございました
映像の方はPCスペック的にこの辺までかと妥協してます^^;
それではエンコード停止します
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 10:57:20.25 ID:0yRLCd1/0
【URL】
http://118.109.222.94:2216 【PCのスペック】自作 XP Quad-core 2.20GHz 2.00GB
【種別】PCゲーム
【Soft】WME
【回線/速度】光1G/上り520MBps〜630MBpsくらい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】配信ビットレート:273Kbps ビットレート比率:29.7%
一度テストのほうしてみたいと思います、よければお付き合いください
ゲームのデモとプレイ画面を流してみたいと思います
>>55 パンヤと東方、ビデオ・オーディオともに確認しました
マイクは無しでいいかな?
専用回線?速度すげえw
パンヤじゃなくてskypeかw このサイズならそこまで、そこまでビットレート上げなくてもいいんじゃないかな? 2Mbpsじゃ見れない人も結構いると思うよw 500Kbps〜800Kbpsぐらいで十分かと
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 11:25:33.55 ID:0yRLCd1/0
>>56 どうもです
マイクの入力がいまいちわからない次第ですね
59 :
55 :2009/03/12(木) 11:46:40.29 ID:0yRLCd1/0
もう一度テストのほうしてみたいと思います マイクの音声が入っているかどうかを試します
お、テスト今気づいた 一応マイクは聞こえる けどWAVEの方がビットレの割には音質悪いなぁ
声はもんだいないよー でも他の音がマイク通して入力したような音質にw
スタンドマイクでマイクとの距離が変わるのかな? 聞き取れないほど小さいときもある
63 :
55 :2009/03/12(木) 12:14:30.30 ID:0yRLCd1/0
>>62 むしろマイクがスタンドでなくヘッドセットの安物だからかもしれません
>>63 ヘッドセットならマイクと口の距離は変わらないのか
それでこんなに音量小さいならマイク大きくして委員じゃない?
て、おつかれ
65 :
55 :2009/03/12(木) 12:17:30.37 ID:0yRLCd1/0
>>64 最後にお聞きしたいのですが、WMEで@20などの接続人数制限はどうすれば?
>>65 WMEでの接続数制御は、レジストリの書き換えで一応できますけど
いちいち書き直して再起動では手間がかかるんで
自分のPC内で、WMEから鏡ツールを経由させて
鏡ツールのほうで接続数を設定して外部からの接続を受け入れるようにするのが一般的っす
67 :
55 :2009/03/12(木) 12:23:21.97 ID:0yRLCd1/0
>>66 わざわざありがとうございました
設定等見直した後に配信してみたいと思います
rapis3番様お借りします。
大神1番お借りします
多元とかまとめ鏡とか言われてますが 多数の配信をいっぺんに取り込むときに使う おすすめプレイヤーってどんなのあります?
サブ2番借ります
テラ誤爆すいませんww
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 17:49:36.50 ID:6ydUL/wK0
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http://118.4.70.31 :8888/ @3
【PCのスペック】 WinXP、AthlonX2 5200、メモリ4G
【種別】 ゲーム実況 (バイオ4)
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度 1Mbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】ゲーム音、マイク音のバランスについて。今の画質がこのゲームに見合っているかどうか。
収容人数が少ないですが意見等お願いします。
77 :
76 :2009/03/12(木) 17:53:29.68 ID:6ydUL/wK0
>>77 まだやってるかな…?
接続は出来ませんでした。
まだ流しています。 リスタートしてみましたので再度確認願います。
ゲーム、マイク音・画質とも丁度いいと思いますよ。
たまに敵の攻撃が大きいのでもう少しマイクあげたほうがいいかもしれませんでした…。 音割れは大丈夫ですよ。
あ、これなら丁度いいと思います。 たぶん人にもよると思うので多少の変更は実況場所で聞いてみてください!
映像にはそんなに激しいブレなどはありませんよー。 むしろ綺麗なくらいです。
自分も特に問題ないと思います
大神2番お借りします
86 :
77 :2009/03/12(木) 18:37:28.84 ID:6ydUL/wK0
バイオ4配信テスト終了します。 アドバスを下さった方ありがとうございました。 参考になりました(^^
rapis3番様お返しします ありがとうございました。
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 19:13:31.72 ID:WhkM5zrEO
スレ立てお願いします
■スレたて依頼テンプレ
【配信主名】 ID:
【スレタイ】【メシ】◆料理ライブ配信◆【ウマ】
【名前】(特に記載が無ければ配信主名)
【本文】
初心者が料理します
ほかの人もお料理配信するようになるといいね
知名度が低いのでage進行でお願いします
うどん食ってからミルクレープ
http://www.stickam.jp/profile/takane
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/12(木) 19:17:52.36 ID:WhkM5zrEO
ありがとうございます
サブ1番お借りします。
実況テストお願いします
【URL】
http://58.88.241.118:8080 【PCのスペック】XP Windows9 Pro, Core iX-280, Mem 512GB,CREATIVE
【種別】動画
【Soft】WME
【回線/速度】ADSL/上り563kbpsくらい
【マイクで喋る】はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】配信ビットレート:232Kbps ビットレート比率: 102.7%
>93 マイクおkだけど ゲーム音がぶつぶつ
>>93 画面大きいですねwwwマイク音はいいと思いますよ。ゲーム音が紙芝居ですね。
どうイタメシて
97 :
93 :2009/03/12(木) 21:22:28.75 ID:9gMnz0Td0
ありがとうございます ゲーム音はカクカクしてるのは配信側も同じなのでたぶんOKかと
98 :
93 :2009/03/12(木) 21:23:32.85 ID:9gMnz0Td0
画面が大きいというのは切れてるかんじなのでしょうか?
100 :
93 :2009/03/12(木) 21:38:07.81 ID:9gMnz0Td0
再びありがとうございます。助言助かりました; 範囲指定して取り込んだからだと思います
rapisさん3番お借りします
主 って読み方は「あるじ」「ぬし」「しゅ」のどれですか? うっかり「しゅ」って言いそうで怖い
俺はぬしって読んでる
dd
ぬし
hostsファイルで、グローバルIPからループバック呼び出すようにしようと思ったんですがうまくいきません 無理なのでしょうか? また他にNICから出ずに呼び出せる方法がありましたら教えていただけませんでしょうか
サブ4番お借りします
サブ2番お返しします 長時間ありがとうございました><
>>106 なにしたいか分からんが
hostsはそんなことするファイルじゃないよ
localhostならNICより先には行かなくて済むんじゃない?よくわからんが
>>109 ちょっと前のlive24のフロントエンド(バランサ?)うまく機能してなくて編集した時に
localhostをここでループバックにしてるのを見て
グローバルIPに関連付けることもできるのかなぁ・・・と思いましてw
rapisさん3番ありがとうございましたー
rapis4番お借りします
サブ4番おかえししました ありがとうございました
rapis4番ありがとうございました
サブ2番お借りします
サブ2番お返し致します、ありがとうございました
【URL】
http://kagami.homelinux.net:6941/ 【PCのスペック】 Windows XP Celeron M 1.6GHz 512M
【種別】ゲーム実況
【Soft】Windows Media Encoder
【回線/速度】ADSL
【マイクで喋る】いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】カクカクしてないかどうか確認おねがいします
大神一番さんFF垂れスレにて鏡を借りさせてもらいます
大神一番鏡お返しします ありがとうございました
大神一番360スレにて借ります。
GK1番様お借りします。
ガセだね 多分ソイツが出来た理由はWMEの「入力、出力」映像にオーバーレイが偶然適用されてたとか そんなのだと思う
GK鏡1番様お返しします ありがとうございました。
【URL】
http://118.240.9.91:61412 【PCのスペック】Vista Bus., Core2Duo
[email protected] , Mem 2GB
【種別】ゲーム垂れ流し
【Soft】WME
【回線/速度】光 上り50〜60MBpsくらい
【マイクで喋る】いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】カクカクしていないか、画質はどうかなど感想お願いします。
画質とてもいいです。カクつきもないですね
>>129 ありがとうございます。
次はマイク付でチャレンジしてみます。
大神1番お返しします。 ありがとうございました
GK1番お借りします
実況テストお願いします
【URL】
http://118.6.236.106:59585 【PCのスペック】windows vista, Core2duo E8400 3GHz, Mem 4GB
【種別】ゲーム配信
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り20MBps〜30MBpsくらい
【マイクで喋る】はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】映像が見えてるかどうか、ゲーム・マイク音量が適正かチェックお願いします。
サブ1お借りします
Rapis4番おかりします
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/13(金) 22:12:03.02 ID:4OzOgCnFO
スレたて依頼です。
【配信主名】 (なし)
【スレタイ】 【格ゲー】メルブラネット対戦実況【TYPE-MOON】
【名前】(なし)
【本文】
視聴の方はコチラ 10人までの設定のハズ…できれば鏡さんお願いします
ttp://119.231.166.92:2263/ ロビーを使ってネット対戦します。アドバイスとかいただけると嬉しいです。
格闘ゲームや型月作品についてgdgd雑談したりも。
観れてたらレスお願いしますorz
ここまでです。よろしくお願いします。
サブ3お借りします
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/13(金) 22:23:38.05 ID:W+iS7h0/0
■「実況テスト」
【URL】
ttp://61.44.213.225:9999 @2
【PCのスペック】XP・PentiumM1.73Ghz・1246MB・RADEON 9100 IGP
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度770kbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】マイク設定を変更しました
映像 マイク 音量など改善点はないでしょうか?
確認お願いします。
144 :
140 :2009/03/13(金) 22:37:33.39 ID:W+iS7h0/0
もうちょっと待ちます 確認お願いします 入れないとかありますか?
画像取り込めてないです
149 :
140 :2009/03/13(金) 22:41:23.18 ID:W+iS7h0/0
>>145 引っ越したので 設定がずれたみたいです
エラーコードってなんだろう?
調べてまたきます ありがとうございます
音量 マイク音量おkですね
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/13(金) 22:58:28.56 ID:z7ujh/m60
マイク音量のテストをお願いします。
サンプルレート44100
ビットレート 64k
ステレオ
■「実況テスト」
【URL】
http://std2.ladio.net:8110/tesrutoi.m3u 【PCのスペック】XP・intel2.67ghz メモリ3G
【種別】 音のみ
【Soft】 beluga
【回線/速度】 ADSL 上り速度400kbps
【マイクで喋る】 はい
BGMと声の割合がちょっとわからないので暇な方テストお願いします。
>>151 とりあえず入ってみました
まだ曲だけですよね?
153 :
140 :2009/03/13(金) 23:05:57.54 ID:W+iS7h0/0
曲は特に割れもなく聞こえています 喋ってみて貰えますか?
てすとー聞こえてるけど声に対してBGM凄く大きい
曲の音下がりました マイクの音小さいのか遠くで話してるのが聞こえるけど数人?
157 :
151 :2009/03/13(金) 23:13:14.30 ID:z7ujh/m60
>156 二人でしゃべる予定ですー
>>157 なるほど
もう少しBGM下げるか声大きくすると良いと思います
ではおじゃした
159 :
140 :2009/03/13(金) 23:15:49.18 ID:W+iS7h0/0
0クライアントのままです やっぱり入れないでしょうか?
【URL】
http://114.17.211.248:8888 【PCのスペック】自作 WindowsXP Pro, Core2 7400, Mem 3GB
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り100MBpsくらい
【マイクで喋る】はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】はい
【症状】配信ビットレート:432Kbps ビットレート比率: 94.9%
マイクで話すのですが リアルテックHDでステレオミキサーだめなんですが
いろいろやったらできてる気がするので、チェックお願いします
161 :
151 :2009/03/13(金) 23:21:02.16 ID:z7ujh/m60
>>158 終了しました。ありがとうございました。
>>140 特に問題ないですね。
美声いいよーいいよー
カクつきは感じられません。
文字は320*240だししょうがないかな。
もし文字もちゃんと届けたいなら今のサイズだと感じの判別が困難。
サブ1お返しします ありがとうです
GK1番お返しします ありがとうございました。
サブ3お返しします ありがとうございましたー
サブさん1番お借りします
Rapis4番お返しします
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 01:18:38.59 ID:ybXhgNZG0
おにゃ
サブさん一番ありがとうございましたー
rapis4番お借りします
rapis3番、バイオスレでお借りします
てすと
kagamin2の重要なログに表示される「リクエスト受信タイムアウト」が何度も同じ人が表示されるんですけど これって相手側の回線速度が間に合ってないとかの問題ですかね?
raipis3番お返しします。ありがとうございました
大神2番お返しします。長時間ありがとうございました
>>175 ブラウザでもあるけど、繋がってるのに表示遅くて重い時あるじゃない
それかと思う
適当に答えてみた
大神1番お借りします
オタコン2番お借りします
ラピス3番お借りしています。報告遅くなりすみません。
182 :
175 :2009/03/14(土) 17:22:16.90 ID:V3Jk3LPL0
>>178 な、なるほど…でも謎だw
ちなみに一時的に僕の配信から鏡を出してもらって、鏡の方に入ったらちゃんと見れたそうな。
「相性」って一体なんなんだお!
オタコン2番お返しします
転送量(ビットレ)と、光とか地域、基地局、相手側の上り下り速度 なんか色んな要素が混じって「相性」という言葉ですませてるような感じが・・
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 18:46:30.54 ID:SKHkO/Kg0
【URL】
http://kagami.homelinux.net:6944/ 【PCのスペック】 Vista、IntelC2DE7200、メモリ2GB、キャプボGV-MVP/RX3
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME、SFCH DSF、mAgicTV
【回線/速度】 CATV等 上り512kbps
【マイクで喋る】 はい
push配信のテスト、サブさん4番お借りします。
音声のバランスや紙芝居になっていないか、チェックお願いします。
>>185 文字は読める
声は聞こえる
画質は悪いかな
音のバランスは良いと思う 静止画はいいけど、動画になるとノイズが出たり、コマ飛び出るね。 ビットレートをもう少し上げれば良いかも
>>186 チェックありがとうございます。
画質改善してみます、一旦切ります。
>>185 の内容で、ビデオビットレートを240Kから300Kにしました。
どうでしょうか・・・
>>190 チェックありがとうございます。
上手くいったようなので、
>>185 のテストを終わります。
ありがとうございました。
バッファは問題ないと思います
>>192 バッファも無かったですか、ありがとうございます。
さぶ2ばんお借りします
大神さん2番お借りします。
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 19:45:39.45 ID:7bgxif/k0
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 19:50:30.79 ID:7bgxif/k0
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 19:51:02.30 ID:7bgxif/k0
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 19:58:15.18 ID:7bgxif/k0
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/14(土) 20:12:14.81 ID:7bgxif/k0
サブさん1番お返しいたします ありがとうございました
ラピス3番お返しします。 長時間有難う御座いました。
サブさん1番 お借りします
rapis4番お借りします
大神2番ありがとうございました。
GK2お借りします
サブ1番ありがとうございました。
サブ1番さんお借りします
サブ4番、お借りします。
GK3番おかりします
サブさん3番お借りします
短時間でしたが、サブ4番お返しします ありがとうございました
rapis4番お返しします、今までありがとうございました 改めて大神1番お借りします
【URL】
http://118.240.9.91:61412 【PCのスペック】 Vista Bus., Core2Duo
[email protected] , Mem 2GB
【種別】 今流行の鹿撃ちゲーム
【Soft】 WME
【回線/速度】 光 上り50〜60MBpsくらい
【マイクで喋る】 できるだけ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】 画質・カクカク具合・音量の具合はどうでしょうか?
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/15(日) 01:36:09.14 ID:Wdh9dCTM0
GK一番さんお借りします
また後日実験します。
GK2ありがとうございました
サブさん3番ありがとうございましたー
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/15(日) 03:24:21.25 ID:Wdh9dCTM0
GK1番さんお返しします
さぶ2ばんお返ししました。長時間ありがとうございました。
すみません遅れましたがGK3番お返しします
好きゲにてサブさんお借りします よろしくお願いします!
ラピスさん4番借ります
サブ3お借りします
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/15(日) 08:39:02.30 ID:AXa1yFx30
【URL】
http://118.109.145.233:2425 【PCのスペック】 WinXP Pro/C2Q9550/MEM4GB/MSIのRealtek HD
【種別】 動画/ドラえもんスレで配信中
【Soft】 WME/SCFH/Kagamin2/1.2.13 DER
【回線/速度】 光 上り速度70Mbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】 別PCで配信してますが、マイク使用のためメインPCで再エンコします。
SCHFのプレビューでは配信画面の下にラインが入ってるんですが、本来はそれより下は表示されてない動画えす。
その表示を消す方法をご教示願いたいです。
あとローカルでの確認ですが、ステレオMIXいれるとやたらノイズでミミガーになる
おじゃ 音なってないよ
マイクの音は聞こえるけどどらえもん側がきこえないな
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/15(日) 08:46:57.71 ID:AXa1yFx30
>>225 ありがとうございます。マイク音も聞こえませんか??
マイクとドラえもんの音両方とも聞こえてる 音入れたときにノイズがはいって煩かったけどけどそのあとは許容の範囲になった これなら音は問題ないと思う
マウスカーソル表示されたよ そのラインの改善策はわからないなw 別のパソコンつかって2pc配信してるのが問題なんじゃないか?
>>221 で借りた鏡お返しします
長時間ありがとうございました
おkわかった
表示されてる でもすっごいカクカク
SCHFの設定がおかしいんじゃないか? SCHFのプレビュー見せてよ
オリジナルの動画を流してるときは上のほうに黒枠表示されてないな
そうかわかった 俺に2cp配信の知識はないから夜にまた聞いてみるといいかもしれない
ソフト指定してキャプチャするんじゃなくて 座標指定して自分で解像度設定してみよう
おつー
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/15(日) 09:12:27.01 ID:AXa1yFx30
>>225-237 大変ありがとうございました!
結論:ステレオミキサーでのノイズは問題なし
未解決:配信画面でオリジナル動画ではないはずが、視聴者側では上下のラインが表示されてしまう。
本当にありがとうございました!!
サブ4番おかりします
サブさんと相性がわるいのかばっふぁっふぁになるらしいのでお返しして 改めてらぴす4番おかりします
サブさん1番お返しします 長時間ありがとうございました
rapis1番お借りします
らぴす4番お返ししました 報告わすれてましたすみません
サブ3お返しします ありがとうございましたー
大神一番お借りします
大神一番お返しします。 ありがとうございました
サブ4番お借りします
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/15(日) 23:03:02.11 ID:ppRx1OvD0
避難所のlivedoor.jpをJaneちゃんで見れるようにする方法ありますか? SofTalkとかならいろいろ見れるけどJaneに慣れたから使えるようにしたいお
あ、別にageるつもりじゃなかったのにageてしもた。ごめん。
【URL】
http://rapis0224.ddo.jp:10102 【PCのスペック】XP Home, C2Q9550, Mem3GB,ギガバイトGA-EP45-UD3R
【種別】ゲーム実況
【Soft】WMESCFHDSF
【回線/速度】CATV/上り470.83kbps (58.85kB/sec)くらい
【マイクで喋る】未定
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
配信ビットレート:332Kbps ビットレート比率: 110.5%
【症状】以前オタコン鏡さんをお借りして配信した時、バッファがむご過ぎる状態だったようです
設定いじらずラピス鏡さんでバッファ具合をテストしてみたいと思います
バッファサイズは10です
音関係はいじってないので変でも無視してくださって結構です
よろしくお願いします
253 :
248 :2009/03/15(日) 23:31:48.47 ID:ppRx1OvD0
>>250 まだページ開いただけだけど、即行リンクありがとうございます!!
これが改善できたら
>>252 さんのテストに協力したいのだがすぐ終わるだろうか(;^ω^)
>>252 おじゃましています
バッファ、カクつき、映像、音声ともに問題ありません。
鏡置き場さんとの回線の相性だとおもわれます。
配信経験があるということでその他は割愛させていただきます。
>>254 相性ですか・・・。
バッファ以外の報告もしてくださりありがとうございます。
テスト終了します。ラピス鏡2お返しします。
256 :
248 :2009/03/15(日) 23:44:36.90 ID:ppRx1OvD0
大神2番お返しします 借り始め報告忘れすみません
rapis1番お返しします。 ありがとうございました。
261 :
248 :2009/03/15(日) 23:54:25.92 ID:ppRx1OvD0
>>258 ですよね…完全にスレ違いでした。サーセン。
>>259 できたwwwwありがとうございます!!
サブ4番お返しします、ありがとうございました
サブさん3番お借りします
誤爆です すみません・・・
この(ry
269 :
248 :2009/03/16(月) 00:07:02.57 ID:JWNQs4g40
スレ(ry
>>251 ,263
すまなんだwww2行読んだだけでスルーしてしまった
誘導ありがとうございます。
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 00:11:13.90 ID:XAHQh89c0
大神1番お借りします
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 00:22:07.48 ID:XAHQh89c0
大神1番お返しして、rapis2番お借りします
rapis4番お借りします
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 01:09:10.73 ID:XAHQh89c0
rapisさん2番お返しします 大神1番お借りします
rapis4番鏡置き場が落ちたみたいなのでお返しします GK3番お借りします
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 02:04:11.38 ID:XAHQh89c0
大神1番お返しします
サブさん3番お返しします
GK3番お返しします ありがとうございました
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 10:47:44.23 ID:Tqm+BweR0
WMEの設定についてなのですが、セッションのプロパティで 「ソース」タブ⇒(既定のオーディオ デバイス)の右にある構成ボタン⇒ピン ラインの所をステレオミキサーにする という作業がうまく行きません。 ステレオミキサーに変える事はできるのですが、OKを押してもCD音量に戻ってしまいます。 それまでの設定はWikiに書いてある通りにしました。 どうすればいいでしょうか?
>>278 それ多いんだよねぇ
音源はSoundMAX、Realtek、SigmaTelこの辺りかな
ドライバ更新とかいろいろしてみるとしか言えないな
oogami1番、お借りします。
Jスポを流してみましたが見られますか?
ビットレートをどのくらいにしたらいいのか分かりません。
*************** ↓ここから↓ **************************************
【URL】
http://58.3.61.208:6699 【PCのスペック】自作 Winxp , Core 2 duo
【種別】動画(スカパ)
【Soft】WME、magicTV,SCFH DSF
【回線/速度】光100M
【マイクで喋る】接続していますが、OFFにしてます
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 ノートン先生がいます
【症状】配信ビットレート:432Kbps ビットレート比率: 107.6%
************** ↑ここまで↑ ***************************************
>>281 映像、音問題ないです
鏡ツールの「ぷよ〜ん」って音が聞こえるのが気になるぐらいです
>>282 早速ありがとうございます。
鏡の使い方も分かっていなくて、触ってしまいました(しかもミスしているようです)
パソコンの操作音も入っちゃうんですね
これ需要ありまくりだと思うなぁ 見続けたいな・・
韓国の試合のことですか?ちゃんと見られますか? お見苦しくないのなら試合終了までエンコードしたままにしておきます 鏡がプヨプヨ言ってますけど、、どうしたら・・
>>286 初配信で見てくれる方がいたなんて嬉しいです。
プヨプヨは鏡を停止してみました。
実況でURLを晒すためにはきっと鏡がいるんじゃないかと思うので
もう少し設定を調べてみます
>>287 長いことできないし、人数少なめですけど鏡しますよ
テストスレはレスしちゃマナー悪いですもんね
>>288 気にかけてくれてありがとうございます
けれど、鏡の設定が分かりません
必死に調べています
鏡を使用せずWMEの設定のまま(標準なら5人)でどうでしょうか? 俺人数少なめですけど鏡しますよ
>>290 親切にありがとうございます
はい、WMEで流しています。
鏡ツールを使わないと、複数に配信するのが厳しいと読んだので勉強中です
誘導先に逝ってきます!
>>291 よく分かっていませんが、需要があるのならどうぞ見てやってください。
5人までならWMEだけでもいけるってことですよね、ならどうぞー
>>293 ここじゃ無理なので、スレ移動するならしますね
余裕あればでいいですよ
>>295 ですね
それっぽいスレはこれぐらいかな
>>295 そこはフリーダムの配信者が移動した個人スレだぞ
>>297 えええ・・知りませんでした
もう始めちゃったよ
>>278 亀レスだけど
WMEのプロパティで操作しなくてもタスクトレイにあるオーディオプロパティで設定すれば連動されると思うんだが。
とりあえず解決したいなら使ってるサウンドボード晒すんだ
>>290 流れ把握してないけど、WMEでエンコード開始してからでも鏡ツール咬ませられるよ。
普通なってるけどWMEのセキュリティで自分をリザしてあれば、だけど。
配信中でもリザできるけど。
【URL】
http://122.24.224.98:8080 【PCのスペック】XP Home Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 300GB
【種別】ゲーム
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り20MBps〜30MBpsくらい
【マイクで喋る】いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】配信ビットレート:432Kbps ビットレート比率: 77.2%
カクカクしてないか、画質、音量など感想お願いします
観れてたらレスお願いします
>>301 音映像ともに問題なし
カクカクもしてないし、しっかり文字も読めます
画面サイズはもう少し小さめでもいいかも
>>301 音量が大きくてビックリしたけど
それ以外問題ないです
300GBてのはHDDですよね( ^ω^)
メモリ容量だとしたらビックリだぜ
BGMは下がったけど 効果音がそのままだとあまり意味がないようなw 終了把握です
>>302 >>303 いろいろご指摘ありがとうございました
とりあえず、裏でまたゴニョゴニョ微調整したいと思います
>>304 たしかに・・・SEもいじってみますね
指摘thx
oogami1番お返しします、ありがとうございました。
保守
rapis2番お借りします
rapis2番お返しいたします。ありがとうございました
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 21:49:09.84 ID:XAHQh89c0
rapis2番お借りします
rapis4番お借りします
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 23:47:32.05 ID:XAHQh89c0
rapis2番お返しします
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/17(火) 02:12:54.81 ID:CGW/QaXUQ
スレ立てお願いします
■スレたて依頼テンプレ
【配信主名】 ID:
【スレタイ】2留確定した童貞ひきこもり大学生のラジオ
【名前】たかゆき
【本文】
皆さんはじめまして
雑談(人生、将来、若ハゲ、残り単位、恋愛、筋トレ、バイトなど)、
スカイプを内容にしようと思います
skype:takayuki0872
2留確定したひきこもり大学5年生のライフ息詰まりラジオ
http://std2.ladio.net:8160/takayuki0872.m3u
ありがとうございました!
rapis4番お返しします
らぴす4番おかりします
GK1番お借りします
らぴす4番お返ししました ありがとうございました
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/17(火) 06:04:07.82 ID:gAKYThzb0
ラピス3番 おま指で借ります
GK2番お借りします
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/17(火) 11:19:26.69 ID:QQiDK+cy0
【URL】
http://220.254.238.147:8888 【PCのスペック】XP,Q9650,4GB,GF9800GX2,250GB
【種別】 動画
【Soft】 WME
【回線/速度】 光
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい、成功した
【FW、Norton等の使用】 Nortonあり
【症状】画質や音の大きさ等基本的なチェックをお願いします
ブツブツ止まってるけど、ブツブツしちゃってるのか意図的に動画を止めてるのかよくわからない 画質は532kbpsならもうちょっと頑張りたい、実写映像流すなら320×240は厳しい 音量はOK、音質もいいと思う
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/17(火) 11:27:44.06 ID:QQiDK+cy0
>>325 ありがとうございます、よろしければもう少し設定いじってみたいのですが見ていただいてもいいですか?
GK2番お返しします。ありがとうございました
1280×1024だとカクカクですね、532kbpsで受け止め切れてない感じです 一般的な画質なら640×480、これが実写映像の最低限かもしれない 今回も音はOK、綺麗さにこだわりたいなら800×600あたりでどうでしょう 800×600で実写なら、532kbpsでエンコ殺しのシーンでギリギリくらいかと
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/17(火) 11:36:51.03 ID:QQiDK+cy0
>>328 了解しました、細かい設定がわかっていませんが勉強してきます。ありがとうございました。
GK1番お返しします 長時間ありがとうございました
GK一番お借りします
GK一番エラー出るのでお返しします
オタコン2番お借りします
オタコン2番お返しします ありがとうございました
オタコン3番さんお借りします
オタコン2番鏡お借りします
新PCで(VISTAで)配信しようとしたら サウンドデバイスが「RealtekHD」なのですが、 元々あったデバイスのバージョンではステレオミキサーがなく、 以前のバージョンでないと音を入れて配信出来ないようです 以前のバージョンをインストールしてみましたがどうも自動で更新されてしまうようで 旧バージョンのデバイスを導入できないのですが どうにかしてインストールできないでしょうか?お願いします
ウィンドウズの自動更新オフにすればいいじゃん やり方はここで聞かないでね
>>338 それだけでいいのか・・・^^;
わかりました、やってみます 長文読んでいただきありがとうございました!
特に読んでないけどちゃんとドライバ削除してから戻せばいいじゃん
らぴす4番おかりします
>>337 ですが外付けでも解決できない問題みたいです
自己解決しました
大神1番お借りします
オタコン2番鏡お返ししますありがとうございました
GK4お借りします
らぴす4番おかえししました ありがとうございました
rapis4番お借りします
オタコン3番さんお返しします、 報告おくれてすみませんでした、ありがとうございました
rapis2番お借りします
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/17(火) 23:23:34.00 ID:1RngX2CC0
GK1番お借りします
大神1番お返しします ありがとうございました
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http://220.209.91.169:2020 【PCのスペック】 XPhome、C2Quad Q6600、4GRAM(3328M)、MonsterX-i、SB5.1V
ミキサ・アンプ使用 ライン入力
【種別】 PS3を介したBD映像配信
【Soft】 WME Mxcapture SCFH OLC 偽字幕少女
【回線/速度】 光 上り速度最大70Mbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】通常の配信は経験済みです。 441kbps 853*480
この度、キャプチャ購入につきPS3を介してのBD配信のテストです。
プレビューソフトで100%表示、SCFHのDirectDraw・拡大にチェックを入れて配信
画質があまりよくないのが難点ですがあまり高負荷にはしたくないと考えています。
音は視聴者側での調整を含めて大きめですのでご注意下さい。
申し訳ありませんが少々席を離れますのでレスが遅れます。
全て参考にさせていただきますので様々な受けて側(スペック)でのカクつきなど
細かいご指摘があればお願いいたします。
テスト用の動画は最後まで流します。
画質綺麗 右下の字幕が若干かすれてる 何も問題はない
大神2番お借りします
>>353 レス有難う御座います。
字幕の「掠れ」は無理やり縮小させた所為だと把握しています。
エンドロール入り次第テスト終了させていただきます。
rapis4番おかえしします ありがとうございました。
遅れましたがGK4ありがとうございました
>>352 のテスト終了いたします。お疲れ様でした。
rapis2番お返しします ありがとうございました
GK2番お返しします ありがとうございました。
GK1番お借りします
GK2番お借りします
【URL】
http://rapis0224.ddo.jp:10104 【PCのスペック】 vista、celeron540 1.86GHz、メモリ2GB
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME、SCFH DSF
【回線/速度】 ADSL 上り速度800kbps前後
【マイクで喋る】 いいえ
Push配信テストのためrapis鏡さん4番お借りします
音や映像に何か問題はないかチェックをお願いします
音が左しか聞こえない 映像は問題ないかな 左上の得点数字がぼやけて読めないけどライフが後2ってのはわかるな
両方とも聞こえるようになった
テーレテーレテテレッテレッテ テレレ ジャン! テレレ ジャン! テレレ ジャン! テレレ ジャン! 今日一日脳内再生されそうな音楽だなw 画面止まったけどテストは終了?
おつー
GK2番お返しします 長時間ありがとうございました
大神1番お借りします。
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/18(水) 19:56:59.16 ID:uVYNaSiMO
ラピス4番お借りします このスレも避難所欲しいな
大神二番お借りします
大神1番お返しします、ありがとうございました
GK鏡置場さん1番お借りします
大神1番お借りします
GKさん2番お借りします
大神二番お返しします
GKさん一番先ほどまでお借りしていました ありがとうございました
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http://221.118.197.252:8888/ 【PCのスペック】 XPSP3、C2Q9500、4g、
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 CATV(光ハイブリッド) 900kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】
みれていますでしょうか?
スパ2見えるね 音も聞こえるよ 24fps
>>380 ありがとうございます!!
テスト終了します
>>379 音も映像も問題ないよ
ビトレもフレームレートも設定どおりでてる
>>382 ありがとうございます!
収容は2人程度できるようですね!
384 :
さぶ :2009/03/19(木) 00:02:11.61 ID:exrf/JM10 BE:102125726-PLT(23560)
鏡置き場が落ちてたので復帰させました。 最近忙しすぎて家帰ってきてもPCさわる暇がない・・・
復帰乙です
いつも乙です。
GKさん2番お返しします ありがとうございました
VISTAって設定をいじらないと実況は見られないのですか?
保守
kagami.exeを使って鏡をやってる時に エクスポートにまだ余裕があるのにEX接続回数が増えるって言うのは 鏡をやってるこちら側に問題があるのでしょうか?
コンボイは加速がつくのが早いですね
>>391 回線の相性もあるだろうけど
おさしみチェックだったり、繋いでもすぐ切ったりで増えてる可能性もあるから
とりあえず、ログを見てみるといいかも
ちなみに関係ないけどビジーカウンターはキック回数も加算されますお
サブ1お借りします
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http://118.241.26.71:8888 【PCのスペック】 Windows XP Pro / Core2Quad Q6600 / メモリ 3584MB /キャプボ I-O DATA GV-MVP GX2W / 音源 SE-150PCI
【種別】 ゲーム実況(PSP)
【Soft】 WME SCFH kagami.exe remotejoylite
【回線/速度】 光 上り速度 45.14Mbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい (ZoneAlarm 7.0.483.000)
【症状】 マイクを新しい物にしたので、普通に配信できる音量なのかどうかの確認をお願いします。
SkypeのマイクテストやWindows標準搭載のレコーダー等でマイクのみのテストはしました。
とりあえずまったく問題なし マイク聞こえないけど、今は喋ってないのかな?
>>397 いちおう、ちらほらと喋ってはいますが、声が小さいかもしれないですね…
あ、うっすらと聞こえた かなり小さいね、マイクありならゲーム音6、マイク10くらいでいいんじゃい? マイクの性能が低いなら、エンコーダーの音量設定をマイクにあわせて、ゲーム音を下げてバランス調整
バランスはいいんだけど、全体としての音量が小さすぎるので、これをエンコーダーでアップできないかな?
マイクは集音の性能がまちまちなので マイクに無理させないくらいで限界まで頑張ってもらって、WMEで音の波形のトップを合わせる マイクの音に対してゲーム音を調整、って感じになれないかな、実機PSPなら容易にできるっしょ
ありがとうございます。 もう少し調整してみます!
通信テスト
SCFHの機能にWMEより負荷をかけずに 画面縮小できるってあるんだがどこで設定できるの?
WMEの画面領域取り込みを配信したいサイズで指定して、圧縮プロパのビデオサイズと同じにチェック SCFHでゲームなりのウィンドウ(↑のサイズより大きくていい)を指定 これだけで自分の見るゲーム画面がWMEの配信サイズより大きければ圧縮してくれる
すげー納得いったありがとう 後で試してみますがもしまたわからないことがあったらお願いするかもしれません
サブ1お返しします
>>393 ありがとうございます。ログ見て様子見ておきます。
GK鏡さん2番お借りします
【URL】
http://219.126.174.230:7144 【PCのスペック】 XP、Core2Quad、メモリ3072MB、GV-MVP/GX2W
【種別】 ゲーム配信
【Soft】 WME
【回線/速度】 光 上り速度29Mkbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】
画面がカクカクしたりしてないか、音量は丁度いいのかを知りたいです
一度やったら「クッキリする場面とボヤける場面が辛い」と言われ、設定を少し変えました
もしかしてV9Screenにするとそういった症状が出やすいのでしょうか?これはV9に変更してあります
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/19(木) 21:32:11.97 ID:ILHKYVbf0
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http://220.215.148.150:8888 【PCのスペック】 Windows XP SP2/ Core2e6600/ メモリ 2048MB /キャプボ I-O DATA GV-MVP GX3
【種別】 ゲーム実況(
【Soft】 WME SCFH kagami.exe remotejoylite
【回線/速度】 光 上り速度90M
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい (ZoneAlarm 7.0.483.000)
【症状】 フォーマットしたところほぼ同設定で音質が著しく劣化してしまったみたいなんで
もし音関係詳しい方いましたらアドバイスお願いします
ちなみにこちら側の普通に出力される音質は普通でした
>>411 ちょっと人がいないようなんで少し設定をいじってます
お手数ですがテストして下さる方いらっしゃいましたらレスお願いします
>>410 WMEに苦手な処理ではカクついてしまうもので、この程度なら許容範囲じゃないかな
音量はもう少し小さくてもよいと思います
>>413 苦手な処理・・・
という事は全画面でぐりぐり動くCGムービーとかの時ですかね?
どうもありがとうございましたー
>>411 何をフォーマットしたんですかね?
音はあまり詳しくないんだけど、リモジョイやらWMEやらを再インスコしてダメなら
サウンドカードの問題じゃないかな
>>416 ありがとうございました
とりあえず試してみたいと思います
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/19(木) 22:09:33.71 ID:vOCC3als0
ひさびさに何実にきたんだが、総合スレはなくなったん?
ラピス3番お借りします
>>417 あ、オンボサウンドのドライバ更新も試してみたら良いかも
サブさん1番お借りします
ラピス3番切れたのでお返しします オタコン3番さんお借りします
GK4番お借りします
rapis4番お借りします
rapis2番お借りします
オタコン3番お返しします
ラピス2番お借りします
rapis3番お借りします
サブさん1番お返しします ありがとうございました
大神2番お借りします
大神2お返しします ありがとうです
ラピス3番お返しします
te
GK4番お返しします ありがとうございました。
ラピス2番おかりします
大神2番バイオスレでお借りします
rapis3番お返ししますありがとうございました
ラピス2番お返しします
サブ4番お借りします
サブ4番お返しします ありがとうございました
rapis4番お返しします ありがとうございましたー
GK1番お借りします
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 10:08:22.24 ID:ar4w/+Rs0
Jスポを流してみましたが見られますか?
画質や音の評価をお願いしたいです。
あと鏡のやり方を勉強中です。
*************** ↓ここから↓ **************************************
【URL】
http://58.3.61.208:8888 【PCのスペック】自作 Winxp , Core 2 duo
【種別】スカパーのJスポ3
【Soft】WME、magicTV,SCFH DSF
【回線/速度】光100M
【マイクで喋る】接続していますが、OFFにしてます
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 ノートン先生がいます
【症状】配信ビットレート:664Kbps ビットレート比率: 101.5%
************** ↑ここまで↑ ***************************************
大神2番お返しします ありがとうございました
>>445 判定ありがとうございます。
誰かに確認してもらわないと不安だったので良かったです。
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 11:53:43.06 ID:RWFuSsYX0
ラピス2借ります
GK1番お返しします
と、お礼の言葉書き忘れてた。 改めて有難うございました
質問させてください 昨日までは正常に視聴できたのですが今朝急に配信が見れなくなりました gom、pcwmp、winampで試しましたがどれもダメでした gomは再インストールも試しました おさしみで確認したところ美人ではないし、いくつかのURLを試しましたがダメでした インターネット自体には正常につながっているし 何か新しいアプリケーションをインストールしたわけでもありません pcwmpだと 「メディアに接続しています→準備完了」が何度か繰り返されたあと「準備完了」のまま反応がなくなります winampだと 「ストリームへの同期に失敗しました」 gomだと 「ストリーミングサーバーが見つかりません。再度接続してください。 問題が解決できない場合は、ファイアーウォール及びネットの接続状況を確認してください。 エラーコード0x00000071」 と出ます ファイアーウォールはNorton Internet Securityでプログラムのアクセス設定はすべて許可になっています 何が原因なのか全くわからないのでよろしければアドバイスをお願いします
WMPは?
pcwmpと同じじゃない?
エラーコード0x00000071 でググったら、いっぱい出てきたよ?
>>450 ですが
いまDRMの再構築というのを試してみたのですが解決できませんでした
ラピス3番お借りします
GK4お借りします
>>457 複数のURLで試しているのでそれはないと思います
ビジー状態のUPLの場合「ビジーだった」という反応が返ってくるので
接続できる状況の場合のみのようです
下り帯域足りてないとか
【URL】
http://125.195.146.164:8080 【PCのスペック】Windows XP Pro / Core2Quad Q6600 / メモリ 3584MB /
【種別】 動画
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り20MBps〜30MBpsくらい
【マイクで喋る】いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】
映像と音に問題がないかチェックをお願いします
ボクシングには蹴り技がない そんな風に考えていた時期が俺にもありました 良好だと思いますw
>>461 ありがとうございます
ボクシングは地面を蹴るという技がありましたねww
ラピス3番お返しします
質問です 数日前に実況配信したのですが、その翌日になってWME配信簡易テストでエラーばかりでるようになりました >ポートの開放に問題があるようです。 >ルータの設定、FWの設定、WMEの設定を見直してください。 ルータについてよくわかってないんですが、店で売ってるようなルータはなくて、アパートに直接繋いでます。 ファイアウォールはWMEは許可していますし、無効にしても効果なし。WMEの設定も問題なしと思います。 配信ができた頃の復元ポイントに戻ってみても配信は無理でした。 配信ができるよう、どうかアドバイスをお願いします。
IP変ってるんじゃね
原因切り分けにも配信テストなんて最後のテストやらずに FW無効やポート開放チェックからやり直すんだ
192から始まるローカルのIPだったらIP変わっていようが問題ないはず・・・ IP固定はなんか罠な感じするからTCPスキャンで今のグローバルIP調べてWME簡易テストしてみてもダメですか?
ラピス3番お借りします
グローバルIPは変わってないと思います 簡易テストとtp://jk01.jamas.gr.jp/ipdisp.plで表示されるIPは同じです FWを無効にしてポート開放チェックしても失敗します。(WMEはちゃんとエンコードさせてます) 簡易テストのところにある、 >DNSの設定は出来ていますか。 ここのDNSの更新ができていますか。という部分がよくわからなくてそのままにしてあります。 これより下の項目は一応確認済みです。 テンプレというのは↑このことですよね? VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki なども見ていますが、まだ解決できません・・・
>>471 DNS使ってなければDNS更新は必要ないですよ。
http://なんとか.ddo.jp みたいなやつがDNS名です。
これを使っていて失敗する場合はDNSの更新に失敗しているわけですが
失敗の原因はDNSを提供しているサイトのほうのFAQを参考にしてください。
あと実況テストテンプレを埋めてきて欲しいということだと思います
>FWを無効にしてポート開放チェックしても失敗します。 ポート解放ができてない
原因わかったじゃん ポート開放できてないんだよ
正規の手順引いてもポート解放できない日もあるさ・・・ なんか1日ほったらかしておくと解放できてたりするwww うちの場合ウィルスソフトつかってたら(Norton) インタネットワームの防止をオフにしたら解放できた。 再起動するたびにチェックされててうざいけど。
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 15:29:24.33 ID:TpOwo9A+0
【URL】
http://fusagiko.ddo.jp:8081/ 【PCのスペック】 WinXPProSP3 C2Q6600 DDR2-4GB ラデHD2600XT
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME+SCFH DSF
【回線/速度】 CATV 上り速度2Mbps
【マイクで喋る】 はい/いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい(King soft無料版)
【症状】
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 15:31:53.99 ID:TpOwo9A+0
sage忘れ申し訳ない。 マイクの項を書き忘れましたが、喋りますのでゲームの音声と自分の声のバランスもチェックしていただけると幸いです
sage忘れorz
ゲーム音がきこえないかな?
テストならsageなくてもいいよ ゲーム、音声共にもう少し大きく 動きあるゲームだからビットレート250kbpsくらいに あとスペック的にもう少し解像度上げてもいいと思う
ん、ステレオミキサーで取り込んでる?
声はいいけど、うちはゲーム音がまったく聞こえない。ミュート状態
【URL】
http:// 118.20.156.186:8080
【PCのスペック】 Vista、1.73GHz、1.00GB、I-O DATA GV-USB
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度2.3Mbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 いいえ
【FW、Norton等の使用】 無効にした状態
【症状】 ポート開放が失敗します
一体どうしたらいいんでしょうか・・・ほっといたら治るんでしょうか?
ググってもルータのことばかり出るので解決方法がわかりません
FWを無効にしてWMEでしようしてないポートを選んでエンコード開始をすれば配信できると思ってたんですが
(配信できたときはFW有効のまま、特になにもしなくても配信できていたのですが・・・)
大鏡の1番お借りします。
>>484 ポート解放の仕方がわからないならいっそpush配信にするのがいいと思うの
ゲームの音声が流れないのはこっちの設定ミスでしたのですぐ直してまた起動します
>>484 使ってるルーターとサービスも描いてみては
ラピス3番お返しします
>>477 ゲーム音とマイクのバランスはそのくらい・・?
欲を言えばもっとマイクおおきくていいかも
他の配信と比べると全体のボリュームはちいさめです
>>487 okだよ。バランスはちょうどいいかな。あとは視聴者が調整だと思う
>全体のボリューム ミキサでステレオミックスをMAXにしたらいい。 あとはマスタ音量をあげる。 いまはその通りかわって無いです。
>>489 >>464 でも書いたんですが、店で売ってるようなルータはなく、アパートに直接繋いでます。
もしかしたらルータの意味ちゃんとわかってないかもしれませんが
>最大はあく じゃあとは視聴者調整だと諦めよう(^ω^)
>>494 ADSLだよね?よくわからないんだけどマンスリーマンションでもつかってるの?
ポートを開放するときに参考にしたモデムのページがあるはずだけど
どのページを呼んで解放したのか晒してみてくれますか?
[パソコン]====([ルーター])==[モデム]===|壁
薄い色の弾幕はみにくいね。
こ
問題ないです。
>>484 「失敗します」じゃなくてどこを参考にして何をどうやったら失敗したのか書かないと
ここにいるのは君の母親じゃねーんだからわかるわけないよ
数日前に実況配信したのですが 数日前に実況配信したのですが 数日前に実況配信したのですが ペロ・・・これは嘘を
そーじゃなくて具体的にどうやってポート開放したんだ? 以前と同じ手順ってことは以前やった手順があるんだろう?
ポートの解放は解放の手順を踏まないとできません。 ID:X4Ckv5kO0さんはポート解放をしていません。 今まで出来ていたというのが異常なことだとおもいます。 モデムが何かプロバが何か、配信以前の問題なのでじっくり調べてみてください。
釣りなんでしょ?
今だ!!! >> プッシュ配信get  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
ラピス3番お借りします
今までというか初めて配信を試した1日目以降(今日で3日目ぐらい)は繋がらないんですね 嘘でここまで引き伸ばしたりしないですよ・・・ 出来た時の手順というのは WMEでポート番号は8080に設定して、エンコードの開始を押し、 簡易テストで成功が出たので配信を開始といった感じです。 私は多分ポート開放についてなにか勘違いしてるんだと思ってます。 プロバイダはぷららです。モデムはわかりません。 できればプル配信したいんですがプッシュ配信も考えてみたいと思います
ポート開放できないんじゃなくてしてないんじゃん 基本以前の前提を自力で勉強できないなら配信は諦めるんだ
>>509 難しいことは無いので、wiki読んで頑張ってください
ポート開放は型番晒して神降臨待つか自力でなんとかするものだぞ
ラピス4番お借りします
ルータについてはプロバイダから配られる有名なものならぐぐりゃ出てくるし ただ調べるだけの簡単なお仕事だ
まずぷららのネットバリアベーシックを外そうと思ったんですがユーザIDもパスもわからないんですよね・・・ MGO2をプレイするときは勝手にポート開放されるので、これは関係ないかもしれませんが とりあえず自力でポート開放の方法を探しています。
PR200NE?
>>516 いや、そういうのはないんですよ 部屋の中には
>>517 じゃあ、どういうのなんですか(*^ω^)
んー 俺が前使ってたモデムは最初からポート開放してなくてもポート開放状態だったぜ 2台以上と1台のみの設定がモデム内についていて 2台以上だと開放したいナンバーとか入れないといけないけど 1台のみの設定だとオールポート開放されてる感じ
>>518 すみません。怒られるのも無理はないです。私もよくわからないんで
ちょっと写真撮ってみます
>>517 線を繋いでる先はどこなんだ?
それとも、無線LANで大家さんの回線を使ってるとかか・・・?
一体どうやってインターネットをしているのかが、どうも想像できないんだが
新築だと部屋のコンセントみたいな感じでLANケーブル挿すって感じの所もあるけど、もしかしてそんなの? 知り合いに一人、それが当たり前だと思っていて、ルーターのトラブル時に困ってる人がいた
ルータがないならマンションタイプなんじゃねえの それならポート解放はそのルータがあるところに頼まないといけないよ この場合大家さんが持ってるんじゃないの そこらへんの事情を把握できる大家ならいいんだが まったくわからない人ならどうしようもないね
追記ですまない 最初にできたーとかいうのはたぶん事情があってその時だけポート解放がされて あとで解除されたんだと思うから、事情は把握できる人なんじゃないの それか、そういうのを頼めばいじらせてくれる人なのか とりあえず相談するのがいいと思う
別の部屋の、家電話の親機の側にでもモデムルーターがあると思ったけど それもないのか、そりゃもうお手上げだ、ルーターにアクセスできないならなおさら そういう場合みんなどうしてるんだろか
一瞬ダイヤルアップかと思ってふいた これはもうどうしようも
管理者に連絡を取って ポート操作をさせてもらうしかないか
>>528 そこに繋がらないみたいです
大家さんはパソコンに疎そうな感じですし、そこまで親しくないので
私にもまだあまりよくわかってないポートいじりというのはマズいかなと
・・・これはもう駄目ですかね
みなさんありがとうございました。先ほど教えてもらったプッシュ配信含め、とりあえず色々試してみたいと思います。
フィジカルアドレスで開放するんだし、周りの部屋には迷惑かからないけど でも配信終わったら閉じるとか出来ないよね、いちいち閉じてください、開いてくださいとか大家に言えないわ 頼むなら開きっぱなしなんだろうけど、同じ境遇の配信者の人が相談に乗ってくれないとあかんわ、自分はお手上げです
>>534 それはIDとかパスのやつですか?
それ以前にアドレスが見つかりません、ページが表示されませんとでて、ページを開くことができないです。
nttへの接続は普通userじゃないだろうjk ルーターならまだしも
そうなのか・・・ 使えない奴で、サーセンww
どうせADSLならマンションタイプやめて個人で契約すりゃいいんじゃねーの?
あとは、大家さんが普通ルーターで、UPnP機能があるとして 使って開放してみるとか
お前が大家になれば自由にできるぞ
サブ1番お借りいたします
サブ一番おかえしします
GK4ありがとうございました
サブさん1番お借りします
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 19:29:02.48 ID:OQiYhJ5R0
なんか釣りがわいたようだな どっちにしろ 自力でポート開放もできない馬鹿は質問なんかしても無理だろ カエレ帰れ
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 19:49:54.72 ID:OQiYhJ5R0
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/20(金) 19:52:03.76 ID:OQiYhJ5R0
>>548 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m
>>549 548さんがいらっしゃったので自分は取り下げておきます。
失礼しました
>>551 いえいえお気持ちありがとうございます!
>>552 ありがとうございました!助かりましたm( __ __ )m
ラピス4番途中で落ちたみたいですがとりあえずお返しします ありがとうございました
サブ3番お借りします
サブさん1番お返しします ありがとうございました
またサブ1番お借りいたします。
■「実況テスト」
【URL】
http://61.44.199.112:9999 @1
【PCのスペック】XP・PentiumM1.73Ghz・1246MB・RADEON 9100 IGP
【種別】 動画実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度770kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】映像音声ともに問題ないか確認お願いします
GK3番お借りします
>>558 WMPが埋まっていて、ビットレ確認できませんが
その解像度で行くつもりなら十分だと思います
バッファはないですね、てか色々なので接続しようとして 字幕出てたの今きづいた、ビットレがちゃんと画質に見合った数値の下限まで行ってるかは確認できてません
562 :
558 :2009/03/20(金) 23:20:20.90 ID:phqXfj3H0
サブ3番、お返しします。 ありがとうございました。
GK1番お借りします
GK鏡の2番お借りします
サブ一番おかえしします
さぶ3番お借りします。
オタコン2番お借りします
GKさん一枠お借りします@バイオスレ
オタコン2番お返しします
ラピス3番お返しします
GK1番お返しします ありがとうございました。
さぶ3ばんおかえししましたありがとうございました
GK鏡2番お返しします、ありがとうございました
サブ2番お借りします
ラピス4番お借りします!
サブ2番ありがとうございました
ラピス4番お返しします ありがとうございました!!
ほ
オタコン3番さんお借りします
【URL】
http://125.195.146.164:8080 【PCのスペック】Windows XP Pro / Core2Quad Q6600 / メモリ 3584MB /
【種別】 動画
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り20MBps〜30MBpsくらい
【マイクで喋る】いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】
紙芝居になっていないか確認お願いします
>>582 画像、音声共にまったく問題ありません。
紙芝居等もありませんのでご安心ください。
サブ2番お借りします
GK1番お借りします
サブ2番ありがとうございました
rapis2番お借りします
【URL】
http://mikana.ddo.jp:8000/ 【PCのスペック】 OS winXP、CPU Core2 Duo、メモリ 3G、キャプボの種類 最初から組み込まれている?、音源の型番等 すみません不明
【種別】ゲーム実況 BGMも有り
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度500kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】上記のURLで接続出来るのかどうか BGMの音量 などなど
よろしくお願いします
>>592 サーバーに接続できません。サーバー名が間違っている、サーバーが使用できない
またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。
と出ます
596 :
592 :2009/03/21(土) 15:40:40.21 ID:n1k2mdlJ0
>>593 59.86.17.169:8000/
でどうでしょうか?
>>596 繋がりましたー。
音・画質ともに大丈夫だと思います。
あ、今ものすごくかくかくになりました。
599 :
592 :2009/03/21(土) 15:44:02.79 ID:n1k2mdlJ0
ありです ddoに登録したと思ったんですが出来てなかったみたいですね。 とりあえずもう一度確認してきます。 テスト終わります。ありがとうございました。
えーと、、
>>592 さんのテストオワタのか\(^o^)/
はいったけどw
601 :
592 :2009/03/21(土) 15:44:49.16 ID:n1k2mdlJ0
かくかく、ですか ちょっと動いてみますね
確かにちょっとカクついてるかな 音声、画像はOK
BGMの音量は小さかったですが、音質は良好 上がりが500bps、配信ビットレが232kbpsで俺ともう一人見てるってことは 上がりの限界の92%で配信してることになるので画面に動きが出ると限界振り切ります 本番は@1でやるといいと思います
かくつきますか フレームレートを上げれば直りますかね?
カクついてますね マシンスペックよりも回線が細いのが問題かもしれない って2人以上入ったらキツイかもしれないね @1のリザ専用でビットレ上げるのとかがよさそう 光にしたらスペック的には最強かな
>>603 スマナイ
おいら抜けたんでもうちょっと見てあげてください
>>606 二人どころじゃなかったと思って急いで自分も剥けちゃった
608 :
592 :2009/03/21(土) 15:49:43.66 ID:n1k2mdlJ0
>>605 なるほど
回線が問題ですか なにせ僻地でして・・・
リザ専、ですね ビットレ上げたり等してみます
ビットレ300〜400くらいで@1くらいかな フレームレートとか滑らかさはいろいろいじってベストを模索するのがいいかと 録画できるならそれでみるのも楽でいいよ
再度入ってみた 動いてみてください
ご指導ありがとうございました。 参考にして模索してみます 視聴ありがとうございました。 テスト配信ひとまず終わりにします
手振ってるw やっぱり1人だとカクツキないですね @1でいいと思いますよ
613 :
592 :2009/03/21(土) 15:54:56.48 ID:n1k2mdlJ0
>>612 分かりました リザ専で頑張ってみます
ありがとう御座いました。
( ^ω^)ノシおつーがんばれおー
サブ2番おかりします
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/21(土) 17:39:52.91 ID:CcRMQpkz0
サブ3番お借りします
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/21(土) 17:47:45.34 ID:CcRMQpkz0
サブ3番お返しします
サブ2番さんお返しします、ありがとうございました
ラピス4番さんお借りします
オタコン3番さんお返しします ありがとうございました
サブ3番お借りします
サブ3番お返しします ありがとうございました
GK1番お返しします 長時間ありがとうございました
質問なんですが ポート開放チェックで (8080) 接続成功状態で グローバルIP:8080で接続できないのですが 原因は何なんでしょうか? WMEは正常に動いています
自分で見ようとする場合かな?
グローバルIPじゃなくlocalhostか127.0.0.1じゃないと見れないよ
ポートチェックだけでなく、
>>2 の簡易テストも試してみてはどうだろう
ご返答ありがとうございます
ローカルでは、つながるんですが
8080に自分で鏡ツールを繋ごうとするとつながらないのです
今、
>>2 でテストしてみました
テストしたアドレス :
http://219.119.14.76:8080 このURLで配信できます。
接続に成功しました。
みれますかね?
自分のPCに接続するならグローバルIPではまずできない みんなローカルIPで鏡噛ませてやってるよ
>>627 見れます
後、鏡ツールもグローバルIPではなくローカルホストで繋ぎます
WME(8080) に ローカルで鏡を繋いで 鏡(8888)は グローバル:8888 を表示して視聴者さんに見てもらうってことですか? 今回ルーターを変えたんですが 以前は グローバル:8080 で 鏡に繋いで グローバル:8888 で 視聴者さんに見てもらってました なんで以前は見れたんだろう…
とりあえず解決しました みなさんありがとうございました!!
毎度同じ質問ばっかりだな
もう春だしね 馬鹿がわく季節だよ テストテンプレ読めないわ、自分でポート開放できないわ 馬鹿ばっかり
こんなに丁寧なwikiがあるのに読まないのがもったいないとは思う ここまで丁寧だと解決できないことなんてほとんどないし
ラピス4番お返し致します、ありがとうございました!
サブ2番さまお借りします
ラピス4番お借りします
大神の2番お借りします
>>634 同意
wikiみてわからないなら配信どうせできないだろうし
他力本願の馬鹿が面白い配信が出来るとも思えない
サブの2番さまお借りいたします
知識0からwiki通りやったら30分せずに配信環境作れたよ テストスレが存在する意味が分らんわ
PCの環境とかってのは千差万別だから。 みんながみんなインスコしているものまで同じだったら確かに要らないね
オタコン3番お借りします
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 00:30:53.28 ID:zyTS86VY0
GKさん三番おかりします
rapis2番お返しします 長時間ありがとうございました。
ラピス4番お返しします ありがとうございました
GK鏡2番お借りします
保守
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 03:17:12.22 ID:zyTS86VY0
GKさん3ばんおかえしします ありがとうございました!
オタコン3番ありがとうございました
GK1番お借りいたします
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 08:59:05.27 ID:620a/xWy0
ラピス3番おま指でかります
ほしゅ
保守
gk1晩お返ししますありがとうございました
656 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 18:25:44.25 ID:3ENXnOng0
サブさんの鏡につながらないのは俺だけかな? あと、6940ポートにもつながらない。
>>656 遅レスだけど今繋いだら普通につながったよ
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 20:02:00.00 ID:w6I/JtSk0
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 20:51:27.18 ID:7ZlXEBDK0
大神 2お借りします
【URL】
http://115.176.2.106:8080 【PCのスペック】 NEC WindowsXPSP2 , Pen4 3.2GHz, Mem 512MB
【種別】 ゲーム
【Soft】 WME、SCFH、kagami0.7.6
【回線/速度】 光 上り100M
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】 問題なく視聴できるかどうか、カクついたりしないかどうか
よろしくお願いします
>>660 静止してる状態じゃ音も画像もフレームレートも問題ないよ
動かしてないから激しい動きじゃどうかわからないけど
>>661 テスト協力ありがとうございます
では適当に動かしてみます
GK1番お借りします
配信テスト終了します、ありがとうございました
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/22(日) 22:33:37.96 ID:8k8uA66l0
ラピス3番お返しします ありがとうございました
オタコン3番をお借りします
ラピス1番お返しします ありがとうございました
ラピス3ばんおかりします
サブ鏡2モンハンスレでお借りしております
サブさん1番お借りします
ラピス3ばんお返しします ありがとうございました
rapis2番お借りします
オタコン3ばんお返しします ありがとうございました
サブ1番お返しします ありがとうございました
GK1番お返しします ありがとうございました。
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/23(月) 07:23:33.28 ID:/MXS8oFb0
【URL】
http://124.44.41.129:8000 【PCのスペック】 Windows XP、Core2Duo E8500、3GB、mAgicTV
【種別】 ゲーム(N64)
【Soft】 WME
【回線/速度】 光/ 上り速度30Mbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】ビットレート:455Kbps ビットレート比率:101.7%
音・映像ともに問題なく見れていますでしょうか?
ビットレートを下げると画質が酷くなるので少し高くしてみたのですが、どうでしょう?
>>677 問題ないと思います ちょっと音が小さいけど、見る側でどうとでもなる
>>678 ありがとうございます。 音少し大きくしてみます
ビットレートと画面サイズはこれ以上大きくしない方がいいですかね?
ビトレも画面サイズも十分だと思います
そうですか、ありがとうございます。 では配信テスト終了します
rapis4番お借りします
GK1番お借りします
rapis3番お借りします
失礼します 規制解除されているか テスト書き込みさせていただきます
規制解除されていたようで 書き込むことが出来ました 失礼しました
大神一番お借りします
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/23(月) 19:38:23.49 ID:r7Gz+yacO
GK鏡置き場の3をお借りしています 規制されてて携帯から申し上げます この前もGK鏡置き場の1を規制をいいことに無断で拝借していました この度は誠に申し訳ございませんでした
報告はした方が後々トラブルになりにくいと思うけど、 GKさんが「使用報告はあってもなくても構いません。」って記載してる以上、 報告してなくても気にする人は少ないと思うよ。
大神一番おかえしします ありがとうございました
>>689 報告は鏡の返し忘れ防止とこのスレの保守を兼ねてるからな
それに借りたんだから返す時お礼も言いたいしね
まあ気持ちの問題だよw
エンカウント高いけど死ぬ気配がない =自然とレベルが上がるゆとり仕様なのだろうか
すんません誤爆です
ゆとり仕様です
【URL】
http://125.195.146.164:8080 【PCのスペック】Windows XP Pro / Core2Quad Q6600 / メモリ 3584MB /
【種別】 動画
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り20MBps〜30MBpsくらい
【マイクで喋る】いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】配信ビットレート:748Kbpsで流したいのですが紙芝居になっていないか確認をお願いします
696 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/23(月) 21:16:45.15 ID:8IRQCfGv0
おさしみ消えてますか?
紙芝居はないですけど これって人いっぱい入れなきゃわかりませんよね・・・
>>695 全く問題なし
画質綺麗だしfpsも安定してます
>>697 わかりました。一度これで配信してきます。
>>698 ありがとうございます。どこかで配信をして問題がなければもう少し設定をいじってみます
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/23(月) 21:23:27.30 ID:8IRQCfGv0
表示されないね
ご意見ありがとうございました テストを終了させて頂きます
>>699 個人的にはこの画面サイズならビットレートは400前後で十分だと思いますよ
こだわりがあるのであれば700kでも良いですが
>>700 表示されないですね
>>703 800kで配信してる人を見かけるので合わせた方がいいのかと思ったのですが、そこまで気にかける必要はなさそうですね
おさしみ障害ぽ いま確認中です・・・
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/23(月) 21:33:10.04 ID:8IRQCfGv0
やはり表示されてないですか 復旧までおとなしくしておきます StatusChecker導入も考えます
原因わかったけどなぜかFTPにつながらないので直せない/(^o^)\ ダメそうなら移転かなあ
あ、中の人かw おつです/(^o^)\
サブ2お借りします
GK1番お返しします。ありがとうございました。
サブさん1番お借りします
713 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/23(月) 23:04:22.62 ID:KHgzL0TSP
おさしみ勝手に直ったぽいです もうちょいでカウンタ100万とっぱ
>>713 管理乙です。いつも使わせていただいています。
サブ3番お借りします
サブ2お返しします ありがとうございました
GK鏡3をお返します これからもお世話になると思います 本当にありがとうございました
サブさん1番ありがとうございましたー
てst
【URL】
http://220.99.224.199:6699 【PCのスペック】自作 Windows9 Pro, Core iX-280, Mem 512GB,CREATIVE
【種別】動画
【Soft】WME
【回線/速度】光100M/上り20MBps〜30MBpsくらい
【マイクで喋る】おとがでるか
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】いいえ
【症状】配信ビットレート:273Kbps ビットレート比率: 27.2%
紙芝居になってませんか
>>721 紙芝居になってないよ
音聞こえないけど
おk音でた
テストはこんな感じでいいんですかね・・・
駄目です
駄目ですよね
>>721 だからテンプレをだなぁ…
取り込み範囲はGOM周辺が取り込まれてるけど
音はなってる。紙芝居じゃない。
>>721 windows9って何?
Core iX-280って何?
そんなもの存在しないが
今普通に音聞こえて問題ないが テンプレ部分的にはちゃんと変えてるみたいだけど、全部変えるかわからないなら消せ。 特に音響関係のテストならOSがXPかVISTAなのかだけでも大きく違ってくる
配信してるとき取り込み範囲を変えることはできますか
まじごめんなさい 今書き換えます
また後で出直し来ます
ありがとうございました
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/24(火) 10:38:57.74 ID:ZWWHkUHv0
OK
___ ━┓ ___ ━┓ / ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛ / (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・ / (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ /  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ | /´ ___/ \ / | \ \ _ノ | | /´ `\
誤爆だろう
誤爆しましたすいません
あほみてーに重くてログ破損しまくるとおもったらWBC決勝か
【URL】
http://211.18.93.240:8080 【PCのスペック】 WinXP Pro, Core2Duo, Mem 1GB
【種別】 動画
【Soft】 WME,SCFH
【回線/速度】 ADSL/上り1.5MBps程度
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】配信ビットレート:332Kbps ビットレート比率: 110.5%
問題なく視聴できるかどうか確認をお願いします。
>>742 問題シャイニング
字幕も綺麗に見えます
うおーWBCの影響で書き込みできねぇ読み込みできねぇスレぶっ壊れる
>>742 映像、音声、字幕問題無しです
大丈夫なようですね。 確認ありがとうございました!
音量も丁度いいです、普段こちらが設定してる音量そのままで視聴出来ました
サブ1おかりします
test
GK1番お借りします
サブ1借ります
サブ1返します ありがとうございましたー
GKさん2番お借りします
GK1番お返しします ありがとうございました。
サブ1番お借りします
ラピス4番お借り致します
サブ1番ありがとうございました
ラピス4番お返し致します、ありがとうございました
サブ1番お借りします
サブ1番お返しします ありがとうございました
GK1番お借りします
GK1番お返しします ありがとうございました
oogamiさん、1番お借りします。
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :
2009/03/25(水) 14:59:34.21 ID:jcfQ/wqQ0 oogami1番お返しします、ありがとうございました