【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、宣伝スレ【必読】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※募集・テストテンプレを使わないとスルーされるので注意※
※質問は
>>2の解説サイトを調べたうえで具体的に(重要)※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「鏡募集テンプレ」
【配信主名】
【配信内容】
【配信ビットレート】
【開始時刻、終了時刻】
【配信スレURL】
【熱烈メッセージ】
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http:// 【PCのスペック】 OS、CPU、メモリ、キャプボの種類、音源の型番等
【種別】 動画/音楽/ゲーム実況/ラジオ等
【Soft】 WME等
【回線/速度】 光/ADSL/CATV等 上り速度kbps
【マイクで喋る】 はい/いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい/いいえ
【FW、Norton等の使用】 はい/いいえ
【症状】 テストの場合は空欄でおk 説明したい事があればどうぞ
・募集、テスト、質問、宣伝時はage推奨(あくまで推奨)
・次スレは
>>950あたりが。スレタイは【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、宣伝スレ【必読】で
・鏡をする方は「俺が行きます」の一言をお願い
・よく落ちるので気がついたら保守しよう
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 17:30:07.72 ID:9ZWNQ8do0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 17:31:15.94 ID:u9hgTPOm0
あ、SSTの人着てる
好きな実況ダブルとはきつい
7 :
自動保守:2006/10/29(日) 17:38:48.81 ID:Dqvm1gls0
ほしゅ
>>1乙
WME配信簡易テストにローカルIPは入れるなっぽいことが加えられてていいね
中の人も乙
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 17:48:46.16 ID:tFs/RNT/0
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 17:58:46.49 ID:bpDIAnw50
今日俺は質問してみて質問する時の時間帯を考えるという結論に至った
>>9 実機⇔テレビ・・・S、もしくはコンポジット、コンポーネント、D
テレビ⇔キャプボ・・・S、もしくくはコンポジット
の組み合わせかな?
>>10 基本的にキャプボがないとPS2の実況は無理。
WMEの配信確認で自分の配信見てみたんだけど音がめちゃくちゃ小さかった
左にある音量バーみたらほんの少し上がってる程度でまったく上がりません・・・
サウンドカードはsoundmax HD audioで「再生」のところにはwaveの項目があって
「録音」の項目にはステレオミキサーっていう項目があるのでどちらもMAXにして
いるのですがそれでもまったく上がりません。
無音というわけではなくて少しだけ音は出てはいるんですが・・・
気になるところは、WMEのソース項目でオーディオを既定のオーディオデバイスにしたのはいいんですけど
その横の構成ってところのピンラインって項目のところでステレオミキサーを選択しても
次に確認したときにはCDプレーヤーになってしまっているところです。適用を押しても戻ってしまっているので
これのせいかなとも思っているんですが・・
長文ですいませんがどなたかアドバイスできる方いればお願いします
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 18:13:29.80 ID:cMF6KPdZ0
>>16 チェックしています。選択のとこですよね。
サウンドカードに原因があるのでしょうか・・
18 :
1:2006/10/29(日) 18:16:16.45 ID:/WmjLu4C0
19 :
9:2006/10/29(日) 18:17:03.60 ID:tFs/RNT/0
>>14 なるほど、テレビを中心に考えると
実機からはテレビ入力端子に、
テレビ出力端子からキャプボ(パソコン)へ送るわけですね
レス、ありがとうございました 参考になりました
自分の上がりの速度に合わせたクライアントの定員数ってどうやって決めたらいいんだい?
画面のサイズとかによって変わってくるからワケワカメ
>>15 ステレオミキサーを選んだあと「有効」ってとこにチェックは入れてる?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 18:23:31.46 ID:cMF6KPdZ0
>>15 前も同じ症状の人がいて、過去ログ調べたらその人は
SoundMAX Audio Driver v5.10.01.4530 を使っていた。
その時は何やっても解決せず、結局新しいサウンドカード買えってことになった。
>>21 はい、入れてます。
次見たときにはそこがステレオミキサーじゃなくてCDプレーヤーになっていますが、
もう一度ステレオミキサーにすると有効のとこにチェック入ってます。
25 :
1:2006/10/29(日) 18:27:42.81 ID:/WmjLu4C0
18の者です。
先ほど依頼した鏡ですが、スレの方でうまくまとまったので
取り消させてください。
スレ汚しすみませんでした。
>>14 キャプボがないとできないのか。サンクス
ではキャプチャーボードに付いている端子にゲーム機のケーブルを接続するとPCに音声と映像が流れるんだな
ということはTVは不必要?
あとノートパソコンでも可能かな?
>>24 うちと環境が違うからなんともいえないけど、
ステレオミキサーの「有効」のところにチェックが入ってればいいはず。
たとえそのあとCDプレイヤーになってても、ステレオミキサーの
有効のところのチェックが外れるわけではないんだよね?
>>26 うん、そういうふうにすればテレビは不要。
ただ、テレビでやったときとPCでやったときとでは、
圧倒的に前者のほうがキレイだから、テレビを
捨てるのはどうかとは思う。
でも、テレビがなくてもPS2ができるってのは事実。
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 18:31:05.92 ID:bpDIAnw50
>>27 チェックは外れてませんし、やっぱりサウンドカードが原因かな・・
オンボードだから増設しなきゃいけないなぁ
>>31 チェックが外れてないなら大丈夫じゃないかな。
自分でテストしてみればいい。
>>15 >>23にもあるように、同じ症状の人がいたがその人はSoundMAX専用のオーディオパネルで調整したら
音が大きくなったように思う。コンパネにサウンドエフェクトマネージャーみたいなの無い?
あ、ごめん・・・。
音が出ないっていう話じゃなくて、音が小さいっていう話か…。
勘違いしてた。スマソ。
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 18:47:05.51 ID:5/UHSwK60
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 18:51:29.44 ID:bpDIAnw50
>>29ですが スレ内で加々美さんが着てくれました
37 :
自動保守:2006/10/29(日) 18:51:47.77 ID:rwZbndrS0
ほしゅ
>>33 専用のパネルでもすでに試していたのですが
どうにも上がりませんでした。waveとステレオミキサー以外の項目もいじったほうがいいんでしょうか
39 :
35:2006/10/29(日) 19:09:35.48 ID:5/UHSwK60
もう開始しちゃいましたが、まだ募集中ですのでよろしくお願いします。
>>38 それ以外をさわってたような気がする・・・過去ログみれない・・・
>>40 過去の人はなぜかステレオミキサーで無音
マイクをいじって音が多少上下してたみたいだ
参考にならんと思うが、うちの環境だとスカイプを使った場合、
マイクの音が自動的に下がるという珍現象はあるな。
その他の音も自動的に下がったり。
43 :
35:2006/10/29(日) 19:31:16.43 ID:5/UHSwK60
スレの方で鏡さんが来てくれました。
ありがとうございました。
( ゚ω゚)アーーー!
ヌイグルミがwwww
誤爆すまん
まずスレタイをよく読め
今はどうですか?
やはり画面サイズを上げると重くなるようです。
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 19:43:45.67 ID:cMF6KPdZ0
やはりというか当たり前
カクカクになってしまったので止めました。
すいません
57 :
自動保守:2006/10/29(日) 19:51:51.17 ID:rwZbndrS0
ほしゅ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 20:10:37.60 ID:9ZWNQ8do0
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 20:41:45.57 ID:T177FUD70
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 20:50:06.02 ID:uaToq3DT0
鏡募集 (
>>18の再募集、次スレ移行してます)
【配信主名】1 (17時間連続の為
>>1は仮眠中、鏡1が募集代行してます)
【配信内容】アニメ映画 (現在ドラえもん のびたの日本誕生 配信中)
【配信ビットレート】 282kbps
【開始時刻】現在配信中
【終了時刻】未定です (とりあえず人の減るであろう0時前後までお願いできればと)
【配信スレ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1162119913/ 【熱烈メッセージ】 レス少な目のマターリスレですが、現在30数名分の配信枠ではじき出される人が出ています。
ドラえもんがナツカシスな鏡可能の方、ヘルプをお願いします。
なお
>>1不在でリザ不能な為、多少接続にお手間を頂くかもしれません。
61 :
自動保守:2006/10/29(日) 20:51:51.31 ID:rwZbndrS0
ほしゅ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 21:14:00.84 ID:uaToq3DT0
鏡募集age
出来れば終了時刻も書いてほしいんだが
まぁ
>>60の鏡いくわ
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 21:22:33.28 ID:uaToq3DT0
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 21:29:55.01 ID:uaToq3DT0
>>60の募集、
>>63鏡の方にきて頂けましたので募集終了します。
ありがとうございました。
66 :
自動保守:2006/10/29(日) 21:51:52.00 ID:rwZbndrS0
ほしゅ
67 :
自動保守:2006/10/29(日) 22:51:52.39 ID:rwZbndrS0
ほしゅ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 22:57:12.42 ID:EdnBDniv0
そうだね、まず君の視力のテストから始めようか
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 23:00:10.03 ID:ec2MbDhx0
>>1というか、まずスレタイを読めてるのかという話だが
一人沸くと次々似たようなのが沸くな
これはひどい
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 23:15:36.45 ID:flVbzGuc0
巨大ナマコには正直心引かれた
都合でいけないのが残念だwwww
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 23:22:48.04 ID:9mmzEpAJ0
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/29(日) 23:26:05.61 ID:UsFEPCTq0
質問です。
マイクを導入しようと思ってるのですが
どのようなのがいいのですか?
いまいちピンとこないのです・・
何度もごめんね
>79
遅れましたがありがとうございます
84 :
自動保守:2006/10/29(日) 23:51:52.25 ID:rwZbndrS0
ほしゅ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 00:25:20.94 ID:vc+p8F7R0
>>81 ぶっちゃけ100円ショップにあるようなのでもよい
俺は1000円くらいの使ってる
ボリュームコントロールできる奴だと便利
>>81 イヤホンだってマイク入力のとこにさせば
マイク代わりになるよ
88 :
自動保守:2006/10/30(月) 00:51:51.74 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
ほしゅ
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 01:22:36.16 ID:I1m2mIHH0
>>15にもあるんだが、自分もMWEで配信しようと思ったら音が小さかったので、今日サウンドカード(USBで接続するタイプ、soundblaster digital music Px)を買って設定した。
前はマイクと音楽両方とも聞こえなかったんだが、サウンドボードを導入したらマイクのほうはなんとか動いた
だけど、どうにもこうにも音楽のほうは流れない。WMEだけじゃなくwinampのshout castで試したがやはり無理。
winampのほうはwinampのプレイヤーから流した音は聞こえるみたいが、設定をsound inputにすると聞こえない。
それと、新しく買ったサウンドボードのほうにはステレオミキサーという項目がないのも気になる・・。
長文スマソが誰か分かる人居たら助けてくだしあ><
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 01:28:27.49 ID:zKN0nbRd0 BE:450186067-PLT(11111)
>>90 USBタイプは
録音にWAVEないから
正直言って無駄な買い物をしたとしか言いようがありません
>>90 USBのサウンドカードにはステレオMIXがないから
買っても意味無いってのを以前レスされてたようなきが・・・・
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 01:32:14.87 ID:I1m2mIHH0
>>91 え・・・・・マジですか('A`)なんで気づかなかったんだ俺・・・・
黙祷
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 01:36:03.16 ID:I1m2mIHH0
俺の1万が・・・・・あはははは(゚∀。)
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 01:37:08.44 ID:zKN0nbRd0 BE:321561656-PLT(11111)
>>96 PCIの2000円の方がよっぽどいい買い物が出来ます
98 :
自動保守:2006/10/30(月) 01:51:51.27 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
以前このスレで、鏡や配信先が美人かどうかチェックするサイトが公開されてたと
思うんですが、お気に入りから消してしまって。。。
どなたか教えてもらえませんか?
【URL】
http://nocast.ddo.jp:37560 【PCのスペック】 windowsXP
【Soft】 WME
【回線/速度】 光
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】 配信できるかテストさせてください。
ポートは手動+ポート開放ツールで空け、FWの設定もしました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【URL】
http://219.201.182.49:9000/ 【PCのスペック】 WindowsXP Pen4
【種別】 音楽
【Soft】 jetCast
【回線/速度】 ADSL
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】 配信テスト。
WME簡易配信テストで「リザーブの設定を見直してください」
って出たけど、よくわからんです
【URL】
http://202.8.58.19:8080/ 【PCのスペック】 WindowsXP PenD
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】 配信テストです、よろしくお願いします
>>105 5FPS
音無
それじゃお客さん来ませんよ
そんななってますかー…ありがとうございました
諦めますorz
108 :
自動保守:2006/10/30(月) 02:51:50.78 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
あらら、テンプレにURLばかりか、【WME配信簡易テストを行い、成功した】なんてのも入ってるのね。
作った甲斐がありましたよ。明日ちょっとだけVer upするね。
110 :
自動保守:2006/10/30(月) 03:51:50.62 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
>>109 お、中の人乙です
今見たらテスト回数、失敗した人カウンタが追加されてるw
ごばw
114 :
手動保守:2006/10/30(月) 04:38:31.25 ID:v0w4K+Xy0
ほしゅ
115 :
自動保守:2006/10/30(月) 04:51:50.57 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
久しぶりに耳すま見てえええええええ
最近ジブリ垂れやってる人いないよね?
118 :
自動保守:2006/10/30(月) 05:51:51.78 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
120 :
自動保守:2006/10/30(月) 06:51:51.67 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
今さらだが
>>116 >>1 テンプレ未使用はスルー推奨とかテンプレに加えるぞ、しまいにゃーにゃー
>>121 テンプレ見ない人対策にテンプレ改変しても無駄じゃね
>>122 「スルー推奨」の一言は、鏡やテストに付き合う人に対して届けばいいんじゃね?
んや、テンプレ未使用な人に反応する人がおると、ぐでぐでになってまうから、それの対策?みたいな
テンプレ未使用に中途半端に反応するのではなく、きっちりとスルーせよと言いたいわけです。
>>123 あぁそういう意味か
てかよく読んだら
>>1の頭に同じような事書いてあるね
127 :
124:2006/10/30(月) 09:32:00.87 ID:xReQNncWO
1嫁ぐらいまでで、甘やかしてテストしたり鏡するのはアウトをきっちりしたい派だったりする保守
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 09:36:26.82 ID:1e3oNVjr0
完全スルー派
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 10:19:23.62 ID:78wtzMRw0
保守派
1T超えてるなw
参考までに、俺のISPは月1.5T超えると凍結される。
先にISPのサイトで確認した方が良いかと。
それと鏡するのも程々にね。必要以上に自腹切るのも馬鹿らしいよ。
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 10:51:05.18 ID:sCN9FgP+0
暇な方テストお願いします
【URL】
http://203.180.83.122:2458 @2
【PCのスペック】 XP,Celeron2.6GHz,メモリ768MB
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 CATV 上り速度413kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】
テストにプラスで質問なんですが
前にレジストリいじくりファイルで定員数を変えたつもりが成功していなかったんですが
そうなる原因があるとしたらWMEを再起動してなかった、っていうくらいでしょうか?
>>134 エラーで入れない。
リザ残ってるとか無いかな?
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 10:56:47.12 ID:sCN9FgP+0
>>135 見たけど残ってないです
一体どういうことか(;^ω^)
>>134 設定を間違えてないのなら、再起動が原因だと思う。
>>136 満員じゃぁ無いんだよね?
IP間違ってるとかかなー
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 11:05:41.67 ID:sCN9FgP+0
こないだはちゃんと実況できたしリザも消してるしファイアウォールでも許可してるし
アドレスも間違いないしちゃんとテストもできたのに何がダメなんだろう・・・(;´Д`)
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 11:06:53.29 ID:ByJVVlxE0
>>139 ポートが開いてないんだろ
開いてたら絶対出来るんだから
とりあえずPC再起動と回線の再接続を試してみそ
>>133 すまん、自分で調べようにも調べ方が分からないのでちと教えてくれ
ISPのサイトってのは、たとえば俺の入ってるGYAOだったらGYAOのページってこと?
それとも、ISP規制情報とかまとめてあるサイトのこと?
どのように調べたらよいのかわからんので
>>142 GyaOはISP固定なのか?それとも自分で選べるのか?
固定ならGyaOのサイト。ISP自分で選べるなら当該するISPのサイト。
サイトに書かれてなかったら、その他色々。ISP規制情報まとめサイトもそうだろうね。
一番いいのは自分でメールで問い合わせる事。
「ストリーミングサーバを設置したいのだが、転送量制限はあるのか。あるなら、どの期間にどの程度か。」
てな感じで問い合わせるよろし。
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 11:17:30.37 ID:3nqdd3dr0
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 11:29:32.81 ID:78wtzMRw0
>>143 固定だが、それらしき記載はサイトに見当たらなかったなあ
まとめサイトもあるとけ、これファイル共有のときの参考情報みたいね
上がりと下りで違うのかなあ
問い合わせしようにもあまり難しいことは分からないのだが、
>>143の文面そのままで送ってもよいくらいのものかね?
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 11:35:42.94 ID:78wtzMRw0
>>147 ありがとうございます!
無効でリザーブします!
149 :
134:2006/10/30(月) 12:02:28.20 ID:sCN9FgP+0
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 12:05:08.85 ID:sCN9FgP+0
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 12:07:55.83 ID:78wtzMRw0
向こうでだな・・・www
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 12:08:47.23 ID:wULk/MWN0
>>146 ファイル共有であれ、何であれ、転送の量に違いがある訳ではない。規制情報サイトも十分参考になると思われ。
上りと下りで別個に転送量制限を設けている所も多い。
まあとにかく分からない事があれば問い合わせるよろし。
無論メールの文面は
>>143のではダメだぞw
きちんと名前を名乗って敬語使って、常識に即した形でなw
>>131 それ、間違ってるverだよ、それでも109GByteすごいね。
>>155 俺読み間違えていたのかw
んん?最小単位kbが嘘なのかこれ?
157 :
144:2006/10/30(月) 12:27:41.04 ID:3nqdd3dr0
鏡様きていただきました
募集終了します
単位がbyteだったはず、あっちの板で指摘されてすぐ直したけど、それまでにDLしたverだろうね。
いまはずっと0.7.6使ってるけど安定してるよ、自動再接続も便利だし。
自動再接続は放置鏡としては最高の機能です
160 :
とりあえず主:2006/10/30(月) 13:11:23.54 ID:0FEYwLF90
161 :
とりあえず主:2006/10/30(月) 13:12:36.95 ID:0FEYwLF90
ああ、上げんの忘れた
163 :
とりあえず主:2006/10/30(月) 13:14:45.23 ID:0FEYwLF90
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 13:26:20.92 ID:cnusgKbD0
【URL】
http://125.204.97.89:3377 【PCのスペック】 XP 256MB
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 光 上り速度500kbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】 マイクのテストです。ボリューム、及び視聴に支障がないか
お願いします
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 13:27:22.00 ID:oGKtLj+50
166 :
131:2006/10/30(月) 13:29:50.26 ID:rjUDLyi80
GYAOに電話で問い合わせしてみた
「USENのほうでは規制はしておりませんので、そちらのストリーミングサーバーで
アップロードをするということは、問題なくできる、とおもいますが…」
みたいな感じでした
しかし
http://isp.oshietekun.net/を見ると、「UP規制100GB有り。」と書いてあるな…
なんか頼りなさそうだったし。まあ、規制食らったらゴルァ電してみるかなw
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 13:30:22.59 ID:oGKtLj+50
>>164 音はokだけど画像がかなり飛び飛びですね
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 13:32:13.65 ID:XVelWkT40
>>164 紙芝居です
マイクは若干小さい気がします
メモリ不足かな
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 13:32:14.87 ID:oGKtLj+50
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 15:39:09.43 ID:aPLwfFdX0
ほしゅ
WME配信簡易テスト、更新しました。
テスト中、開けてないポートでもテストが通ることがある・・・・XPのバグか・・・・・
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 16:43:43.09 ID:8A1EzE6K0
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 16:53:49.07 ID:8A1EzE6K0
かるく保守
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 17:02:10.05 ID:rOIFI3Py0
ほす
>>166 向こうの人が言ってる規制は回線速度規制の事だったりしないか?
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 18:36:45.32 ID:iEXR9oXx0
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 18:46:46.12 ID:AAmpcY9O0
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 18:52:06.80 ID:Y4m+/5Qg0
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:00:39.62 ID:78wtzMRw0
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:01:28.89 ID:78wtzMRw0
あーごめんやっぱ無理だった
184 :
177:2006/10/30(月) 19:03:43.67 ID:iEXR9oXx0
>>182-183 そうですか、残念です。
スレの方で鏡さん来てくれましたが、まだ募集中です。
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:05:19.73 ID:em5jZG210
187 :
173:2006/10/30(月) 19:11:36.34 ID:Go+1doD20
来てくれた方申し訳ありませんでした
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:17:27.33 ID:nSyUct290
緊急募集age
何を募集しているんだお・・・・(;^ω^)
>>178 鏡様、ぜひ来てください。上映開始できません・・・。
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:19:59.91 ID:AAmpcY9O0
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:20:22.02 ID:nSyUct290
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:25:07.10 ID:BkIfqvYz0
【URL】
http://218.47.24.194:4012 【PCのスペック】 XP メモリ2G
【種別】 アニメ実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度500kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】
しばらく実況等やってなかったので、設定が合ってるか怪しいので接続出来るか確認お願いします
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:29:23.67 ID:BkIfqvYz0
ありがとうございます。感謝。
198 :
177:2006/10/30(月) 19:37:20.32 ID:iEXR9oXx0
募集開始1時間経過しましたが、まだ募集中です。
難民がでているようなので、よろしくお願いします。
【配信主名】 実況主 ID:iEXR9oXx0
【配信内容】 あずまんが大王 14~26 + 短編映画(6分弱)
【配信ビットレート】 317kbps 460*346
【開始時刻、終了時刻】 19時開始済 5時間40分ぐらい
【配信スレURL】
適当にアニメ実況してみるし
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1162127618/l50 【熱烈メッセージ】
昨日に引き続きあずまんが大王です。
本家には10人までしか入れないので、よろしくお願いします。
19時開始予定ですが、既にOPをループして流しています。
URIは配信スレ
>>122です。
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:42:26.30 ID:Py+Ur+LK0
質問です
1PC画面取り込みをやろうと思い
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch このサイトを参考にしてWMEの設定しているのですが
ソースタブの入力が終わり適用を押すと
入力メディア形式が無効です。(0xC00D0BB8) と言われます
勿論サイズは320×240にしてあるのですが…
何が悪いのでしょうか?
200 :
177:2006/10/30(月) 19:50:28.23 ID:iEXR9oXx0
サイズというのは、取り込みサイズ?
それとも配信のサイズ?
>>199 取り込み元の幅×高さの数値を偶数にしましょ
203 :
199:2006/10/30(月) 19:54:40.43 ID:Py+Ur+LK0
>>201 取り込み元のサイズです
>>202 ちゃんとそこを320×240にしてあるのですが何故かエラーが出るのです…
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 19:55:34.83 ID:WrM217YO0
設定画面とか見れると解りやすいんだが
>>203 おろ、ソースタブ→ビデオの構成で画面の取り込みのプロパティってとこいくんだが、そこの幅×高さだぜ?
そこでも無理かね
206 :
199:2006/10/30(月) 20:06:57.48 ID:Py+Ur+LK0
>>205 はい
ビデオ構成→画面の領域→幅×高さを320×240にしてます
>>206 圧縮タブのほうの数字も偶数にしなきゃダメだよ。
209 :
199:2006/10/30(月) 20:17:13.11 ID:Py+Ur+LK0
>>207 >>208 圧縮タブを押した瞬間、エラーが発生しましたと言われ
また入力メディア形式が無効です。(0xC00D0BB8)と言われました
再起動しても同じ結果です…
うーん、ソースタブのほうと圧縮たぶのほうの数値、
どちらも偶数にしてもエラーが出るってのは、
どういうことなんだろう。
そのエラーは、数値がおかしいときにだけに出るはずなんだけど。
なんか前にも同じような人が他スレでいたなぁ。
すいません、いきなりつまってしまったので質問させてください。
>「オーディオ」にチェックが入っていることを確認して、「(規定のオーディオデバイス)」を選択。
>「構成」をクリックして、「ピンライン入力ミックス」欄の「ピン ライン」で「ステレオミキサー」
>(機器によって名称はさまざま)」を選択。「有効」にチェックを入れて「OK」をクリックする。
>「適用」をクリック(必須)。
このぶぶんで適用をクリックすることができなくてこまっております。
どうすれば適用させれるのでしょうか?
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 20:33:29.82 ID:d/KuTHEn0
きせいてすと
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 20:33:57.07 ID:d/KuTHEn0
おおおお解除されてらぁ
214 :
199:2006/10/30(月) 20:46:30.02 ID:Py+Ur+LK0
>>210 圧縮タブ押した瞬間にエラーが出てWMEを終了するしかない状態になるので
圧縮タブの中は何もいじれないです
WME再インスコしてみましたが何も変わらず…
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 20:50:05.23 ID:WrM217YO0
>>214 なるほど・・・。
エラーが出たら、もうWMEを終了するしかないってところも
>>210で紹介した人と同じ…。
ちなみに、その人は途中で寝オチしてしまって、どう解決したのか、
あるいは解決できずに終わったかは不明。
あと、その人はWMEが重くて重くてしゃれにならんとも言っていた。
設定を変更するのにやたら時間がかかるとか。
217 :
199:2006/10/30(月) 20:58:04.34 ID:Py+Ur+LK0
>>215 XP Pen4 2.80GHz メモリ1GBです
>>216 ソースタブの適用押したときに出るエラーは終了しなくてもいいんですけど
圧縮タブ押した時に出るエラーは何も動かせなくなります
自分は重くないですね
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 21:19:11.21 ID:WrM217YO0
この問題を解決するには、DirectShow (DShow) をサポートしているコンピュータに、互換性のあるハードウェア ベースの DVD デコーダをインストールしてください。
この辺か?
220 :
199:2006/10/30(月) 21:28:14.34 ID:Py+Ur+LK0
>>220 Windows Media エンコーダには、一部のソフトウェア ベースの DVD (デジタル ビデオ ディスク) デコーダとの間に互換性の問題がある場合があります。
とも書いてある。
223 :
199:2006/10/30(月) 21:47:30.47 ID:Py+Ur+LK0
>>221 DVDデコーダが悪いのでしょうか PowerDVDをアップデートしても変わらなかったですが
ちゃんと配信出来る人はどのデコーダ使っているんですか?
>>223 例えば、MPEG2再生機能を持つプレイヤーを使う。
個人的意見だが
ffdShowFilterとWMEの相性がかなり悪いようなので
ffdShowFilterを使ってたら、それを削除。
俺はそれでPowerDVDがインスコさらた状態でも
配信出来てたよ。
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 21:54:36.84 ID:WrM217YO0
エラーメッセージでぐぐったらいろいろ出てきたわ
俺PowerDVD入れてるけど配信できてるお
ただDirectDraw切ったままだとPowerDVDがエラー吐くのがめんどくさいんだよね・・・
なぜエラーがでるのかの適切なアドバイスできなくてスマソ
kagami.exeで特定のIPをリザーブする事って可能なのでしょうか。
やはりWMEじゃないと無理なんです?
kagami関連のサイト読み漁って
まだ出来ないようならもう一度くるといいよ
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 22:11:14.31 ID:WrM217YO0
>>228 readmeとかサイトの説明とか
その辺に載ってるから
自分で少しは調べろ
>>228 リザーブっていうタブがあるお
ただOSが2kの場合は追加できない
XPならできるけど
>>232 ありがとうございます。2000使ってたらだめなんですね・・・。
【URL】
http://nocast.ddo.jp:37560 【PCのスペック】 windowsXP
【Soft】 WME
【回線/速度】 光
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】
>>100です。あの後設定弄りながら寝落ちしてしまいましたorz
>>101さん、非常に亀レスですみませんがありがとうございました。
設定をいじってみたのでどなたか接続テストをお願いいたします。
235 :
199:2006/10/30(月) 22:20:11.84 ID:Py+Ur+LK0
>>225 ffdShowアンインスコしましたが変わりませんでした
>>227 ありがとうございます
PowerDVDをWinDVDにしてみてそれでも駄目だったらもう諦めます
>>234 ちょっとカクカクしてるけど、映像・音ともに良好かと
>>236 やっと成功して嬉しいです。ありがとうございました!
>>237 でも、動きの早いところでは結構画面がカクついいて荒くなって見にくいから
テストで流したようなゲームをやるのであれば、もうちょっとビットレートとフレームレートを
上げたほうがいいかもしれない
239 :
オナ禁【2日目】 ◆oNAKiNf6ns :2006/10/30(月) 23:00:12.54 ID:cxtU5XuA0
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/30(月) 23:10:16.65 ID:TYvtxE2I0
242 :
自動保守:2006/10/30(月) 23:13:11.72 ID:DfFeFFi30
ほしゅ
>>240 1企画が長いんですよね…(´・ω・`)
今度から2回に分けようかな
>>241 ありがとうございます、よろしくお願いします
スレのほうで来て下さいましたので撤回します。
246 :
自動保守:2006/10/31(火) 00:13:12.52 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:24:05.95 ID:vz6teql70
【PCのスペック】 windowsXP
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 いいえ
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】
グローバルIPだと繋げなくてプライベートIPだと繋げるんですけど
どうしたらいいでしょうかorz
プライベートIPでは実況しないほうがいいんですよね(;'A`)
プライベートIPで一応実況できるってことはポート開放ができてるのでしょうか?
>>2で紹介されてるサイトではポート開放に失敗ってでちゃいます
ポート開放の時に転送先IPアドレスのとこにためしにグローバルIPをいれてみても
誤りがありますってでちゃうしどうしたらいいかわかりません(;'A`)
ファイアウォールの設定はたぶんできてるとおもうんですけどもうどこを
いじればいいのかわかりませんorz
何を言ってるのかわからない人もいるかもしれないがわかる人いたら教えてください。
ちなみにPC初心者ですorz
>>247 ひょっとして、プロバイダはYahoo!でしょうか?
ああ、ポートも開けてないのか・・・
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:28:23.86 ID:oDv2dQYN0
初心者って言えばいいと思ってる奴は死ねばいいおもうよ
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:28:31.05 ID:vz6teql70
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:30:39.26 ID:vz6teql70
キミキス実況は今日はやってないのか?
>>255 いくら質問スレでもその質問は・・・(;・∀・)
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:32:55.92 ID:RlDaTEDk0
初心者って言えばいいと思ってる奴は死ねばいいおもうよ
>>252 解説サイトにも書いてあると思いますが、
プライベートIPアドレスでは実況できません。
自分で自分の配信を見られても、それはポート開放が
できていることの証左にはならないです。
やはりYahoo!ですか。
説明書は手元にあります?
>>255 自分で検索かければいいじゃんw
俺らにそこまでやらせるのかよwww
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:35:17.10 ID:vz6teql70
>>254 そうなんですか!?
自分で実況できてるかたしかめるって書いてあったから
ほかのプレイヤーでmms://グローバルIP:8080で確かめようとしてましたorz
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:35:51.91 ID:cfchn2v+0
初心者って言えばいいと思ってる奴とその馬鹿に教える奴は死ねばいいおもうよ
>>256 >>259 す、すまん。
勿論現時点でやってないのは分かってたんだが、昼間やってる可能性もあったから、そういうつもりで聞いただけなんだ('A`)
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:39:22.96 ID:uZ31bl3+0
自演くさいな
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:42:06.95 ID:vz6teql70
>>257 >>261 本当に初心者なもんで難しすぎる話になると理解できないと
思ったので初心者って書きました
すいません。
>>258 わかんないけどたぶんあると思います。
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:45:15.32 ID:7M9h8Zw30
PC初心者は該当の板に行ってほしいもんだな
配信初心者とPC初心者は違うもんだしな
>グローバルIPだと繋げなくてプライベートIPだと繋げるんですけど
この文章だけでテンプレ
>>2のサイトをまったく読んでない、若しくは理解出来てない事がわかる
その上で自称初心者なんて名乗れば自分が馬鹿だと言ってる様なもんだ。
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:47:59.08 ID:vz6teql70
>>263 >>267 ありがとうございます
もうちょいやってみてだめだったらあきらめます
ありがとうございました!
>>266 難しすぎる単語を理解してる&使ったほうが話しやすいからいってるんだよ
別に初心者でも構わないんだけど
初心者にもわかりやすい説明って難しいからなぁ・・・
ある程度知識つけてからのほうが質問する方も質問の幅が広がるんだと思うんだ
以上チラシの裏でした
>>266 そのセットアップガイドの60ページ、三番目のところに
[IPアドレス]という項目がありますが、そのIPアドレスの最後の
番号が1になってますよね?
そこを2にして設定してみてください。
これでたぶん、ルーターのほうの設定は問題ないと思います。
あとは解説サイトのとおりにやってみてください。
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:52:09.26 ID:uVrXp10K0
>>273 君みたいな教えるクンが調子乗るから馬鹿質問者が増えるんですよ
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 00:52:28.23 ID:vz6teql70
>>273 やってみます!
ありがとうございます!
277 :
自動保守:2006/10/31(火) 01:13:14.59 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
なんとなくスレだけ見てたグルグル実況のスレが落ちてたんだ。
ふと、配信者のURLに接続してみたら、まだしっかりやってたよ・・・・
グルグルという突っ込みどころ満載の名作の実況中にスレが落ちるという、
実Vの現状とROMの多さに落胆したよ・・・それでも続けてる実況者には感動したけれど
なんというか実に複雑な気持ちになってしまった・・・・
立ててあげちゃいなYO
実績全然無くて、これからゲーム配信しようと思うんだけど
他の人みたいにyp使って、yy33.kakiko.comにスレ立てて配信しても大丈夫でしょうか・・・
今日の「適当にアニメ~」スレはROMが少なくていい雰囲気だった
みんな楽しそうだし
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 01:48:15.97 ID:8E8Z1RjD0
俺いたわwwwww
283 :
自動保守:2006/10/31(火) 02:13:16.92 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
今北加々美
285 :
自動保守:2006/10/31(火) 03:13:20.76 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
>>280 ピアカスのことなら本スレへいくといいと思うよ
289 :
自動保守:2006/10/31(火) 04:13:22.75 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
290 :
自動保守:2006/10/31(火) 05:13:25.29 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
291 :
自動保守:2006/10/31(火) 06:13:26.80 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
292 :
自動保守:2006/10/31(火) 07:13:32.45 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 07:29:16.29 ID:ou+Ftknr0
保守
保守
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 10:20:40.05 ID:A2dp7VFQ0
【URL】
http://221.88.33.139:1640/ 【PCのスペック】 WindowsXP
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 上り速度570kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
テストです。誰か見てくださると助かります
ではテストの方終了します。どうもありがとうございました。
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 11:22:32.42 ID:5oisO01Z0
募集上げ
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 12:12:26.07 ID:wi/b1X0F0
【URL】
http://203.131.199.131:8000/yasuken.m3u 【PCのスペック】 WindowsXP PentiumM725(1.60GHz) 512MB
【種別】 音楽
【Soft】 winamp+hakobako(自動音量調整がついているので)
【回線/速度】 ADSL 900kぐらい
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 いいえ(WME不使用)
【FW、Norton等の使用】 はい
【症状】
お手すきの方がいらっしゃいましたら、曲がちゃんと聞こえているか
+音割れが無いかのテストにお付き合いいただけますか?
>>303 ありがとうございます!
常駐スレにBGM代わりに置いたんですが、反応ないので
何かミスっているのかと不安になってしまって…^^;
大丈夫そうで安心しました。
>>2の2番目のサイトに書いてある方法でオーバーレイを切るとPC全体の表示が重たくなりますよね
MTV2000Plusを友人から譲り受けFEATHER-Xで入力された画面を見ながらWMEで垂れ流そうと思ったのですがWMEと同時に使えないんですね
それで、キャプボで入力した映像をWMEに入力する際に画面領域の取り込みとは別にキャプボから直接取り込んでいる人はどのように映像の画面を見ていますか?
WMEの入力画面を見ているのでしょうか?キャプボにビデオ出力が付いているor映像出力-モニタ-PCと映像を通せるのが一番だと思うのですが、自分の環境ではそれは無理なんでorz
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 13:34:14.68 ID:f7S+NMBU0
少し出かけるのでageておきます
ほしゅ
308 :
299:2006/10/31(火) 16:15:45.70 ID:5oisO01Z0
ありがとうございました!
また是非お願いします
2PCで実況ってどうやんの?
パソコン二つ使う
>>310 それは分かってるんだが・・・・・・・・・
PC(A)でPS2の映像をキャプチャしてPC(B)で配信したい場合はどうすれば?
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 17:09:17.24 ID:Dl8GU0ZO0
マルチディスプレイ
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 17:10:17.74 ID:Dl8GU0ZO0
>>311 VNCで画面を転送
ラインイン・アウトで音声転送
もしくは、ダウンスキャンコンバーター&キャプチャーボード
315 :
6372:2006/10/31(火) 17:45:39.10 ID:wYIjv1Ee0
鏡様降臨期待age
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 17:55:24.76 ID:55+rw27d0
あげてなかったorz
>>315はとりあえず90人収容まではいけるみたいだからとりあえず大丈夫なのかな>
319 :
6372:2006/10/31(火) 18:14:21.21 ID:wYIjv1Ee0
>>318 いや、昨日朝方で100人近く居ましたので200居て足りるかどうかだと思います^^;
321 :
320:2006/10/31(火) 18:26:50.40 ID:J4aFDOoY0
スレ内で募集できました
失礼しました
鏡ツールって、多重起動可能?
各番組に、5~10人くらい鏡必要だって言うようなときに、
一台で何枚か鏡やったりできるかね?
やってみればいいじゃないか
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 18:36:35.20 ID:r67w4Kmg0
鏡ツールは多重起動可能だお
ポートは変えないとダメだお
>>323 いや、それで切れちゃったりしたら来てる人に申し訳ないかなと思ってね
すくなくとも多重起動に関してはやってみた上で質問してるのかな?
多重可能
ポート変えないと混戦するからだめよ
>>327 多重起動はやってみたよ
ポートの県はりょうかいしました
みんなありがとう
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 18:41:28.47 ID:c3Cu5wcz0
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 18:44:59.56 ID:xOl9waHJ0
書込テスト
おお!アク禁が解除されたぜ
334 :
331:2006/10/31(火) 18:56:25.69 ID:xOl9waHJ0
スレの方で鏡さんが来てくれました。
ありがとうございました。
335 :
330:2006/10/31(火) 18:59:02.53 ID:c3Cu5wcz0
鏡さんが来てくれました
どうもありがとうございました
>>337 行ってくる10時までなので他の方も宜しくお願いします
>>337 誰も言わないみたいなんで代わりに・・・
おかげさまで、鏡さんがたくさん来てくれました。
ありがとうございます( ^ω^)
ビットレートぐらい最低限書けよ
難民な人が鏡募集に書いている可能性を考えると、ビットレート強要は無理じゃない?
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 20:39:53.87 ID:Dl8GU0ZO0
>>344 ビットレートから入れる人数計算して行くか行かないか決めるしなぁ
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 20:42:14.75 ID:r67w4Kmg0
物腰が偉そうな人はスルーするといいお^^
主に聞けばよかろうに
348 :
自動保守:2006/10/31(火) 20:43:46.25 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
ビットレートと終了時間が書かれてないと
鏡する立場としては、凸し辛い。
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 21:05:05.01 ID:B1SrK9X40
下げてしまった・・・
すぐにでも鏡様がほしいので上げさせていただきます
352 :
自動保守:2006/10/31(火) 21:43:50.19 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 21:56:50.83 ID:5fg6r8390
【URL】
http://122.16.73.95:3333 【PCのスペック】 xp メモリ1G
【種別】ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 光 上り速度22Mbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
画質 音声が悪かったり、紙芝居にならないか見てもらいたいです、お願いします
>>354 音OK、紙芝居なし。
キャラが動いてると画質が若干落ちますが、実況可能範囲かと。
>>355 ありがとうございます!
動いてるとこっち側でも粗くなります
少し設定をいじってみます
>>357 ありがとうございます!
助かりました^^ではきらせていただきます
サウンドボードとキャプチャーボード買わないと配信できないことに気づいたが
どれ買えばいいかサパーリわからない件
あんまりいいのじゃなくてもいいから2つで1万円ちょっとで納まらないかなぁ
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 22:08:50.46 ID:lcJx709m0
>>359 それだけなら1万いかない
kakaku.comとかで探せ
361 :
自動保守:2006/10/31(火) 22:43:50.67 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
スレ見た感じでは鏡人不足に見えるんだが
気のせいか
まあそう感じる
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/10/31(火) 23:32:00.38 ID:6Bf49Glx0
なんせROM専鏡乞食が多いからな
終了時間書いてないのが多いから凸しにくい
366 :
自動保守:2006/10/31(火) 23:43:51.85 ID:QuNbmekM0
ほしゅ
367 :
>>353:2006/11/01(水) 00:23:49.35 ID:vIRPp39U0
>>353の実況&募集は終了しました。
何とか視聴者さんが緊急で鏡してくれたので助かりました。
368 :
自動保守:2006/11/01(水) 00:43:51.78 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
本来はスレ内の人間に募集して、頑張って鏡をしてみようとトライしてみて、それでもダメだったら来るべきじゃね?
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 01:28:35.72 ID:010d+qSB0
>>370 俺の知識だといまいち
>>305の意味がわからんのだけど、
とりあえずキャプボから直接WMEへ入力した場合は、
WMEに画面が映るよ。
373 :
自動保守:2006/11/01(水) 01:43:51.82 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 01:50:44.04 ID:NeEXWqYa0
>>371 ですから、皆さんはその画面をプレイしているのでしょうか?と垂れ流している人にお聞きしたいのです・・・
>>372 それだとラグがありますよね?かなりキツイかとw
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 01:51:22.57 ID:NeEXWqYa0
その画面をプレイ→その画面を見てプレイ
>>374 ラグ気にするなら分配器使ってテレビ見ながらやればいい
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 02:01:50.05 ID:NeEXWqYa0
>>376 分配器か・・・思いつきませんでした
S端子の2分配物ってあるのかなー、探して見ます
他に1PCで画面領域のキャプチャ以外でリアルタイムで見ながらやる方法はありますか?
デュアルモニタにすれば?
デュアルモニター欲しいなあ・・・
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 02:19:55.01 ID:NeEXWqYa0
うはwwWME出力でしかみれねぇwww詐欺だwwwwww
382 :
自動保守:2006/11/01(水) 02:43:54.70 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
見れてない
>>384 見れないですか・・・
ありがとうございました。
つけてもつながらなかったよ
そうだったか
389 :
自動保守:2006/11/01(水) 03:43:56.25 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
390 :
自動保守:2006/11/01(水) 04:43:57.70 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
391 :
自動保守:2006/11/01(水) 05:43:59.43 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
392 :
自動保守:2006/11/01(水) 06:44:01.82 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
登校前保守。
>>383 テンプレ省略した理由を述べよ。
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 07:41:08.81 ID:wnhne5/80
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 07:57:02.52 ID:r6ornmM70
>>394 ドメイン取得したって書いてあるだろwwwww
それなら実況以外のここも板違いだろ
常識的に考えるんだ・・・
>>398 実況テストならわかるが、DNS登録のチェックなら実況以前の問題。
ドメインのテストなら自分のWMPでテストすればいいだろ
常識的に考えて・・・
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 08:29:55.25 ID:r6ornmM70
ドメインのテストは板違い把握㌧
>>402 テンプレ省略しなきゃ、見えるかどうかのテストはするぞ
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 12:29:30.01 ID:rD0SlPrbO
ほ
配信がしたくて設定しているのですが、どうも音量が小さいんです。
マイクの音はちゃんとでるんですが、曲やゲームの音が凄く小さいんです。
ずっと調べてましたが原因が分かりません
どうすれば大きくなるでしょうか
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 13:41:22.48 ID:mLBza6mP0
ほ
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 13:43:20.39 ID:98MWvgUB0
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 13:48:22.84 ID:98MWvgUB0
>>409 では再生の項目をうpしてみてください
録音はステレオミキサーの音量をとりあえず真ん中にしてください
それと、実況しながらの方がわかりやすいので、URLをどうぞ
再生の項目とは何のことでしょうか?
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 13:56:56.06 ID:98MWvgUB0
>>411 ( ^ω^)
まずURLを晒してくださいな
マイクも忘れずにね。
WMEで実況開始すると左下にミキサーがあるのでそれクリックしていってください。
そこの録音の項目と再生の項目すべて書き出してくださいな
領域取り込みの配信実況しながらアドバイス受けるよろし。
再生の項目とは再生ボリュームコントロールだけど。完璧というからには分かってるはずでしょう。
分からないならテンプレからやり直せ。
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:00:58.32 ID:lFMa1uaY0
>>407 そんな使い方もあるのね
テンプレに入れるとしたら ■実況支援ツール あたりだろうか
次スレ立てる人よろしく
416 :
414:2006/11/01(水) 14:06:48.90 ID:lFMa1uaY0
>>414です
運良く鏡さんが着てくれました
今のところ間に合っているようなので、募集取り下げます
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:13:02.82 ID:98MWvgUB0
>>417 そういうことです。
とりあえず、音が鳴るゲーム等と同時にマイクテストしてみましょう。
それとマスタ音量ですが、うるさくないですか?ww
それは自分のPCのみなので適当にさげていいですよ
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:16:20.31 ID:98MWvgUB0
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:17:02.20 ID:98MWvgUB0
現在、マイクの音も聴こえないです
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:18:01.81 ID:98MWvgUB0
音が小さいですね。。
ステレオミキサーを最大にしちゃってください
>>417 このサウンドカードは嫌な予感がするぜ・・・
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:19:14.50 ID:hBQkGkVo0
マイク音楽聞こえてるよ(´ω`)
音急にでかくなったw
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:19:20.00 ID:98MWvgUB0
はい
マイクはよく聴こえます
WAVEが全くですねぇ
小さすぎますね
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:20:55.05 ID:98MWvgUB0
ではステレオミキサー最大
マスタ音量のWAVE最大でマイクをちょっとづつ下げていってみましょう
二目盛りづつ下げていってマイクテストしていってください
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:21:47.25 ID:FbGeW5sp0
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:22:27.55 ID:98MWvgUB0
まだマイクがボロ勝ちですw
半分ぐらいにしてみましょうか
>>422 このサウンドカードは、最近よく目にする問題ありのものでは…。
SoundMAX…。
マイクブースト切ったほうがいいよ
黒いパネルは4段くらいあるはずだけど・・・
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:26:19.82 ID:98MWvgUB0
>>428 たしかにね
まあなんとかなりそうだ。
>>417 マイクが強いねぇ
下から3分の1ぐらいにしてしゃべってみてください
残念ながらそれはsoundmaxのものですね・・・・
恐らくゲームの音は一切大きくなりませんよ・・・
ちなみに
>>15です
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 14:27:21.34 ID:98MWvgUB0
>>431 そうなのねwww
じゃあマイク下げて視聴者側が音量あげていくのがいいかもね
>>431 マジですか
じゃあ
>>432さんの方法かサウンドカード変えるしか無いですかね
設定に付き合ってくださった方、ありがとうございました。
>>433 サウンドカード買うならそれなりにしっかりしたものがオススメ。
今だとAudigy4あたりが入手し易いし値段もお手頃かと。
そうか?
洋ゲーでもしない限り、Audigy買うのはちょっとどうかと・・・
配信それ自体が目的ならもっと安いので十分だと思うが。
なんでこうテンプレ読まないバカが多いんだ?
三行までしか読めないからだろうな
的確な答えをありがとう
>>436 安いのだと物によっては音ズレの原因になるのよ。
安物買いの銭失いになるぐらいなら5k出してAudigy4買っとけば良いと思った次第。
もっと気楽にテストできるスレのほうがいいかもな
答えるのが大変になるけど
それならわざわざここに来なくても、実況予定のスレで適当にテストすればいいんじゃないかな。
ここの人たちはしっかり答えてくれるから、テストする側もそういう姿勢じゃないと無礼な気がする。
郷に入れば郷に従え
テンプレ使わないと状況が判断しにくいし、
情報の小出しが繰り返されてgdgdになりやすいから、
テンプレ必須かなと。
使わないでまともな返答が来なくても仕方ないんじゃないかなと。
ちゃんと形式を守れば正しい答えは返ってくるわけだし。
EAXいらない・洋ゲーしないとなると、同じ値段ならSE-90のが良い希ガス。
ONKYOと比べると音の評価がね。
見える/見えないのテストだけだしテンプレめんどくさい
→ スレたてるまでもない(ry とかにURLだけ書きこんでおけばいいんじゃね?保守組が食いつくだろ。
目的(テスト)達成したあと配信を続けるかはそいつ次第だな
そもそもどこが悪いかわからない奴は、せめてテンプレ位きちんと書くべきだろう
一番の問題はテンプレ無視をスルー出来ずに毎回同じ議論が繰り返されること
もうこの流れ飽きた
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:10:28.91 ID:F9VznvC10
【URL】
http://202.138.83.131:2300 【PCのスペック】 XP、ペンD2.80Ghz、2G、SB X-Fi Audio
【種別】 音楽
【Soft】 WME
【回線/速度】 CATV 上り速度450kbps
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【症状】 音が正常かどうかお願いします~
問題が起きたときに重要なのは、いかに感情的にならずに
対処できるかということ。
テンプレを無視する人が出てきたときに、いちいち「氏○」「死○」の
類の言葉は不要。こういった対応の仕方も荒れる原因になる。
スルーするなり、テンプレを読むように冷静に伝えるなりするべき。
>>447 しっかりと聞こえております。目立ったノイズもありませぬ。
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:13:20.57 ID:F9VznvC10
ありがとうございます
調子に乗ってマイクテストもしてみます
マイクも問題なし。あ~あ~聞こえてるw
最後に一つ猪木のモノマネでもお願いw
配信されてる映像を保存する方法って無いかな。
見たい実況があるんだが、外出しないといけないもんで・・・
無論だが、やましい目的で保存したいってわけじゃないお。
全く似てないけどGJ!w
【URL】
http://219.122.62.31:6000/ 【PCのスペック】 XP、PentiumM1.5、メモリ512
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL 900kbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 はい
実況テストさせてください。宜しくお願いします。
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:17:21.15 ID:F9VznvC10
何のためにモノマネされたか分かりませんが異常なかったようなので
切りました ありがとうございました~
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:18:25.25 ID:98MWvgUB0
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:20:30.67 ID:SidCd+Ue0
>>455 以前鏡か何かでリザしてアクセス制限してるとかは?
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:22:51.77 ID:98MWvgUB0
>>455 応答が遅いのでポートが開いていないかな
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:23:12.60 ID:SidCd+Ue0
簡易テストってローカルでWMPで表示できればOKってことですよね?
>>460 鏡経験はないし実況も初めてです。
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:24:35.58 ID:98MWvgUB0
>>462 その通りです
ポート開いていなくても表示されますけどね。
言い換えればポートさえ開ければ実況すぐにでもできるかと
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:30:47.88 ID:SidCd+Ue0
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:34:19.31 ID:98MWvgUB0
>>466 ポートが開いておりませんね
ここで教えてもいいですし、Download板のポート開放スレにいくかでしょうね。
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:35:59.25 ID:98MWvgUB0
こちらでがんばってみるかい?( ^ω^)
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:36:40.62 ID:SidCd+Ue0
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:38:39.00 ID:SidCd+Ue0
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:40:11.20 ID:98MWvgUB0
>>469 おk
この製品てことですね( ^ω^)
とりあえずそちらが問題なしと仮定しましょうか。。
【FW、Norton等の使用】 はい
これの設定をみてみますかねぇ
まずXPのFWを切ってしまいましょう。
セキリュティーソフトはなんです?
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:41:54.94 ID:SidCd+Ue0
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:43:51.83 ID:98MWvgUB0
>>472 ぬう。。
誰かこれ使用してる人に頼みたいねぇ。。
ちょっと調べてみる('A`)
avastはアンチウイルスソフトだけどw
とりあえずXPのバージョンは?SP2でつか?
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:46:20.61 ID:SidCd+Ue0
あれ?自分見当違いな答えしてましたか
SP2です
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:46:58.92 ID:98MWvgUB0
調べてみたら
>>474でしたな( ^ω^)
関係ないですわ
XPのFW切って繋がるかどうか試してみようかな
今は気にするなw
ではルータは使用してる?
SP2のファイアウォールは弄ったことある?
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:47:56.27 ID:98MWvgUB0
FW機能がないなんてなぁ(´;ω;`)
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:49:41.78 ID:98MWvgUB0
今、配信してるかな?( ^ω^)
XPのFW切ってとりあえず配信よろしく~
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:50:34.66 ID:SidCd+Ue0
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:51:35.46 ID:SidCd+Ue0
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:51:49.88 ID:Tth97Y5T0
今日から光になったんだが、
IEで一番正確に測れる速度即体裁と教えてちょw
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:52:17.01 ID:Tth97Y5T0
訂正
今日から光になったんだが、
IEで一番正確に測れる速度測定サイト教えて~
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:53:28.85 ID:98MWvgUB0
>>480 そこに書いてあるように
「スタート」→「コントロールパネル」→「セキュリティセンター」→「Windowsファイアウォール」の
順にクリック。 そこを無効にするってことです。
ちなみに危険なのでテストが終わったら元に戻してくださいね
これで無理ならルーターの設定ミスかと
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:54:16.50 ID:98MWvgUB0
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:54:22.49 ID:SidCd+Ue0
あ、ルータ使用なのね。
よく読んでなかった。スマソ
・・・接続できないねえ。
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:58:00.71 ID:98MWvgUB0
>>486 おk
繋がりません。。
ルーターの設定ミスかなぁ。。
とりあえずルーター弄る前に、現在のIPをもう一度調べてください
それとWMEのポートも開いた番号と一致してるかどうかもよろしく。
ルータの種類は何だろう?
自分もこの前まで、ポート開放出来なくて頑張ってたけど、原因はルータだった
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 16:59:05.83 ID:Tth97Y5T0
速度 3.400Mbps (424.9kByte/sec)
測定品質 37.5
上り回線
速度 5.486Mbps (685.8kByte/sec)
測定品質 98.8
これは遅そいのか!?早いのか!?
>>489 自分はオンラインマニュアルで解決した
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:00:35.91 ID:98MWvgUB0
>>490 光だと遅すぎる気がします(´;ω;`)
>>490 光なら遅い。
ただ、下りの方は正確じゃないみたいだな
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:01:17.23 ID:Tth97Y5T0
光+無線だからか?
(´^ω^`)
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:01:58.71 ID:98MWvgUB0
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:01:59.69 ID:SidCd+Ue0
>>493 漏れも、光+無線だけど、上下ともに12Mはあるよ
>>494 あ、漏れもバッファローだったんだけど、もしかしたら解決出来るかも!
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:03:11.65 ID:98MWvgUB0
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:03:55.01 ID:Tth97Y5T0
俺もバッファローの無線だから役に立てる・・・・・か?
>>498 ('A`)
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:03:59.40 ID:SidCd+Ue0
バッファローの
WHR-AM54G54
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:06:13.12 ID:Tth97Y5T0
何回測定しても1~5MB・・・・・・・・
ADSLよりは早いかな・・・・・・・
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:06:36.56 ID:98MWvgUB0
>>500 先程URLだしてくれましたもんね。
あれ見てたのですが、簡単ですよねぇ。設定ミスは考えられないんだけどなぁ
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:08:20.83 ID:98MWvgUB0
>>500 とりあえず聞いておきますが、プロバイダなんです?
俺の場合、メーカーは同じで別のルータだが、ルータ側のアタックブロックを切ったらポート開放できた
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:10:04.59 ID:Tth97Y5T0
200kだと最低でも25人収容できることがわかり安心
光にした価値はないわけではないな・・・・
>>504 こっちはアタックブロック入れっぱなしでポート開放だけでOK
除外設定すればポートの開放も不要になった
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:13:08.60 ID:98MWvgUB0
>>505 5Mだとすると5000÷200×0.5=12.5
12人ぐらいが無難かと。。
普通は×0.7なんだけどADSLや無線は安定しないので×0.5~0.6ぐらいがいいかと( ^ω^)
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:13:08.63 ID:LLSpu/MU0
>>505 漏れのは、古いから出来ないのかな…
ちなみに、WBR-G54
ああ、無線なのか。
納得w
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:14:35.56 ID:Tth97Y5T0
>>507 うはwwwww
前は5人だから増えたことは増えたが・・・
>>508 まえはADSLも遅かったみたいorz
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:14:56.24 ID:SidCd+Ue0
すみません、ルータの設定弄ってたらネットが一瞬とまってました
>>509 ポートの開放?
古くても出来るよ普通は。
出来ないと困るしw
>>513 いやいや、アタックブロックの設定をいじらずに開放できるのか、って事。
今現在、開放出来てるよ。
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:20:12.83 ID:98MWvgUB0
>>514 なるほど。
セキュリティポリシーは人によって違うからなんともいえないけど、
IPマスカレード頼みでアタックブロックOFFでも問題ないと思う。
>>516 今現在はアタックブロック切ってる。
ファームの更新が長い間無いし、除外を入力できる項目もないから、アタックブロック切る以外開放出来ないのかも
>>517 ポートを開けるには2つやらないといけないことがある。
一つはIPマスカレードテーブルに開けたいポートを登録すること。
もう一つはファイアウォールに除外設定を作ること。(これはファイアウォール使ってる場合のみ)
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:29:32.13 ID:98MWvgUB0
ADSLはどんな地域限定プロバイダでもグローバルIPあるんだよね?
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:30:01.66 ID:Tth97Y5T0
そう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とは限らないかもしれない
>>519 IPマスカレードテーブルにポート登録するにはどうすればいいのでしょうか
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:32:17.18 ID:98MWvgUB0
>>522 mjかwwww
ネタのつもりで言ったのに( ^ω^)
CATVでたまにあるぐらいじゃなかったっけ?w
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:33:25.25 ID:98MWvgUB0
>>524 ルーターからはPC一台だけ繋げてますか?
>>526 自分のPCが有線で、親のPCに無線で使ってます
配信中にWMPで配信アドレス打ち込めば自分で確認できますか?
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:40:54.70 ID:98MWvgUB0
>>527 ではもう一度だけルーター設定してみましょうか( ^ω^)
設定画面を表示させてください
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:40:55.69 ID:BXsTmiJm0
>>517 例えばお持ちのPCのローカルIPが192.168.0.10だとする。
んで実況を配信する場合、不特定多数の人が自分の晒したグローバルIPに接続するわけだけど、
ルータ経由してるのでグローバルIPでルータには到達できても、その先にある実況用PCに割り当てられたローカルIP(上の192.168.0.10)への「道」が無い為に接続できないわけです。
で、IPマスカレードテーブルに不特定多数の人が実況用PCにたどり着ける為に「道」を作ってあげる。
これがIPマスカレードテーブルに設定するってこと。
>>524 ルータによって記述違うかもしれないんで、
上で説明している動作に似てる意味のそれっぽいの探してみてくださいな。
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:42:04.62 ID:98MWvgUB0
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:44:34.39 ID:98MWvgUB0
>>533 【詳細設定】→※以下の画面が表示される場合→(左メニュー)【ネットワーク設定】→【アドレス変換】
【ネット対応ゲーム・アプリケーションを使用】をクリック
とりあえずアドレス変換設定をだしてくださいな
>>535 バッファローのはアドレス変換って名称なのね。
恐らくそれがIPマスカレードテーブルですよ。
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:50:31.52 ID:98MWvgUB0
>>535 TCP/UDPにチェックが入ってるのを確認し
任意のポート 開けたい番号6000だったかな?
LAN側IPアドレス PCIPアドレス入れる
LAN側ポート 任意のポートと同じ番号いれる
>>536 多分今やってるので問題解決する気がする
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:51:45.49 ID:98MWvgUB0
>>535 それとWAN側IPアドレスですが手動の上はどのような項目あります?
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:53:31.84 ID:98MWvgUB0
腹減ったなぁ('A`)
>>537 > LAN側ポート 任意のポートと同じ番号いれる
これを入れてなかった予感
>>537 設定できました
>WAN側IPアドレスですが手動の上
「エアステーションのWAN側IPアドレス」とでています
>>541 入れてませんでした!これでできるのかな!?
>>535 もしDHCP(LAN内の端末に自動的にIPを割り当てする機能)を使っていて、
複数台のPCがルータを使用する環境の場合は注意してくださいね。
実況用PCと他PCの「ルータに接続する順番」によってはローカルIPがかわっちゃいますので。
当然、アドレス変換で作った「道」もかわっちゃいますのでご注意を。
546 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:57:58.57 ID:98MWvgUB0
>>542 おk
それで新規追加しちゃってください。
とりあえずそれで配信してみましょう
それで無理なら飯食いたいのでまた後ほど( ^ω^)
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 17:59:23.51 ID:98MWvgUB0
ちなみに追加したらその設定は反映されてるのかなw
バッファロー製はよく知らないんだけど( ^ω^)
>>547 キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:00:14.32 ID:98MWvgUB0
おk
繋がりました
後は他の人にまかせた!!
飯いってくる
>>547 音も出てるし、バッチリだぜ。
マイクも大丈夫。
マイクで喋る時は、もうちょっと声大きくすると良いかも。
>>547 ok絵も音も大丈夫。マイクもok。
ゲームの音量下げてマイクの音量上げれば完璧。
よく頑張ったねーおめでとう!
みんな優しいなぁ
昼から設定初めて6時間・・・
皆様のおかげでやっと配信までたどり着きました
本当にありがとうございました!
>>555 ご家族の方が無線使ってるのね。上に書いてあったw
もし又繋がらなくなったら
>>544参考にしてね。
固定IPにするのがいいんだけど、難しいならPC立ち上げる順番かえたらokよん。
今北
皆の優しさに感動した(´;ω;`)ブワッ
そろそろ仕事にでなくてはいけない時間だったので
繋がってよかった。。。
飯に行ってるID:98MWvgUB0さんありがとうございました!
あれ?目から汗が…前が見えないよ…
>>559 大抵の人は最初はポート開けるのに苦労するからね。
実況できるようになってよかったよかったw
>>559 最後に馴れ合い発言しなきゃ綺麗におわったのにな
残念だよ
スレ立てはここでお願いしてもよいものか
継続でなく新規スレなので、立ててくれる人が自分以外にいないので
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:20:04.52 ID:98MWvgUB0
ふう
>>557 原因がわかったので、XPのFW入れて例外設定してFWを有効にしといてくださいね。
仕事でもういないか('A`)
>>563 どうぞ
ではお願いします
名前欄に代理と入れていただけるとありがたいです
スレタイ
【カチン】内村プロデュース【ティン】
本文
さあ、今日もやりますぜ
本家 58.12.71.13:8787 @10 (鏡さん専用)
鏡 58.12.71.13:9999 @40
鏡さんが適度に集まったら配信開始
例によって終了時間未定!
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:23:40.99 ID:98MWvgUB0
おもいっきりパートスレじゃねえか
ワロタ
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:28:11.57 ID:Tth97Y5T0
ハイハイもうスレたったからどうでもいいですね
実況テストテンプレ
【URL】
http://218.138.44.111:8000/ 【PCのスペック】 WindowaXP CPU:Celeron 2.60GHz メモリ:768MB
【種別】 TV 4ch
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 ?
【FW、Norton等の使用】 Windowsのファイアウォール
【症状】 電波が悪いのでちとチラついてて白黒になってます
>>570 いや、まじで悪いことしたんならごめん
何か問題あった?
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:30:35.76 ID:98MWvgUB0
>>569 200kだとして7M以上でてることになるねぇ。
まあ増えたんだしよかったじゃないですか( ^ω^)
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:32:55.37 ID:Tth97Y5T0
>>573 ( ^ω^)光にしたかいがあったお(現在40)
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:33:07.78 ID:98MWvgUB0
>>571 繋がりませぬ。。
セキュリュティーソフトはなしって事でよろしい?
とりあえずXPのFW切って配信してくださいな
>>575 WindowsのFWが問題だったのか・・・・・・・
切りました
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:35:44.63 ID:98MWvgUB0
>>574 でも有線にすれば劇的に上がるんだぜ?( ^ω^)
スレ違いかも知らんけど、無線使ってて有線で上り40M位出てて、無線接続だと10M位になる場合、
接続人数は無線接続で測った速度の方で計算しないといけないのかな?
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:36:45.68 ID:98MWvgUB0
サウンドカードどれ買えばいいか全くわからない・・・
安いやつでいいんだけどなぁ
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:38:56.18 ID:98MWvgUB0
>>576 繋がりません
これもルーターかな( ^ω^)
忘れているのでしょうが、ポート開放確認してください
>>583 ポート開放はしてるはずなんです
塚、以前にしました
winampでも配信できました
でも、最近鏡すらできなくなった・・・・・・
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:40:48.55 ID:98MWvgUB0
Avast人気あるねぇ
無料だからか、それとも性能がいいのか・・
使ったことないからわからないや( ^ω^)
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:41:41.74 ID:98MWvgUB0
>>585 なるほど
以前にできていたということですな
よくあるパターンですがリザやキックしていませんか?
>>588 開放確認してみたらできてないって出ました
もう一回ポート開放してきます
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:43:36.21 ID:JfPwViqT0
>>589 そういや昔、ポート開放で同じポート番号を別々のPCに重複して割り当てて半日悩んだことあったな('A`)
以前できてたならF/Wかルータ設定のケアレスミスかもしれないから、落ち着いて確認すれば何かみつかるかもね
>>581 実況主に聞くといいんじゃない?
安いのでもいけるのあるから、聞いてそういうの使ってる人を探してみるのも手かと。
ちなみにうちはAudigy2と4使ってるよ。
もう一回確認お願いします
596 :
590:2006/11/01(水) 18:50:20.85 ID:JfPwViqT0
>>592さんが来てくれました。
ありがとうございました。
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:53:23.24 ID:98MWvgUB0
>>595 繋がりませんでした
ポート開放はできていたのですね?
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:56:35.49 ID:98MWvgUB0
>>598 もう一度確認です
グローバルIP確認とWMEのポートは間違いないか確認してください。
FW切ってますね?
すべておkなら、リザやキックしていませんか?
本日22時からMGOの実況を行うと言いましたが。
21時に早めます。
鏡募集スレにも募集かけますが、もしこの中に鏡さんを
やってくださるかた居ましたらお願いします。
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 18:59:32.38 ID:98MWvgUB0
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:00:08.69 ID:98MWvgUB0
とりあえず流してみましょう
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:02:05.01 ID:98MWvgUB0
【URL】
http://218.138.44.125:8000/ 【PCのスペック】 WindowaXP CPU:Celeron 2.60GHz メモリ:768MB
【種別】 TV 4ch
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 ?
【FW、Norton等の使用】 Windowsのファイアウォール
【症状】 電波が悪いのでちとチラついてて白黒になってます
確認用で貼らせてね( ^ω^)
ADSLとのことですが上がりの速度、それと配信ビットレートをお願いします。
バッファが酷すぎて見れたもんじゃないです( ^ω^)
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:03:12.97 ID:98MWvgUB0
配信ビットレートはでるんだった('A`)
上がりと速度と、最大接続人数をおねがい
>>605 282Kbpsで配信中
下り受信速度: 6.1Mbps(6.11Mbps,764kByte/s)
上り送信速度: 820kbps(828kbps,100kByte/s)
どこで確認すれば?
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:09:54.30 ID:Tth97Y5T0
611 :
600:2006/11/01(水) 19:10:06.65 ID:lj5QvE970
張る内容は同じでしたが誤爆w
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:10:23.06 ID:98MWvgUB0
>>607 てことは820÷282×0,7=2,03.。。
二人が限度になります。
WMEの初期の設定は5人になってますのでバッファが酷かったのでしょうね
最大人数を変更しましょう。
風呂はいりたいので10分落ちます
後は頼みます~
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:23:12.76 ID:98MWvgUB0
>>613 繋がりました。
ちなみに接続人数変更したらWMEを再起動させてくださいね。
では流してみましょう
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:25:44.82 ID:98MWvgUB0
確認の為貼らせてもらいます( ^ω^)
【URL】
http://218.138.44.111:8000/ 【PCのスペック】 WindowaXP CPU:Celeron 2.60GHz メモリ:768MB
【種別】 TV 4ch
【Soft】 WME
【回線/速度】 ADSL
【マイクで喋る】 いいえ
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 ?
【FW、Norton等の使用】 Windowsのファイアウォール
【症状】 電波が悪いのでちとチラついてて白黒になってます
真っ暗ですね。 DirectxのDirectDrowを無効にしましょう
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:28:25.32 ID:98MWvgUB0
送信してから気付いた。。
TVってことはキャプチャボード使用なんだろうけど
DirectxのDirectDrowを無効にしたら、映らない可能性高いね
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:29:44.34 ID:98MWvgUB0
>>617 スタート→「ファイル名を指定して実行」を選び、dxdiagと入力
「DirectDrow」にて「無効」を押します。
それをしたらプレイヤー再起動です
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:33:32.11 ID:98MWvgUB0
おkです
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:37:12.39 ID:ednM6/VU0
624 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:37:48.60 ID:98MWvgUB0
笑ってコラえて映ってます
紙芝居が酷いですね。画像の質もよくないです
>>624 紙芝居ひどいですか・・・・・・・・・・・・・
画質は元からです
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:39:55.96 ID:98MWvgUB0
送信しちまった('A`)
音がないです。
白黒にはなっていませんでしたよ。
紙芝居はPCスペックが原因ですので仕方ないかと思いますね('A`)
>>626 音はたぶんミュートになってます
電波状況がいいのか色ついてますね
CPUが原因なのだろうか・・・・・・・・・・・
>>586 プロローグ終わった後のロードも途中でフリーズするのよ。
もうだめぽ。
って確か使用メモリ量を制限するコマンドあったよな。ショートカットのプロパティに付け加えるやつ。
HL2の時使ってたわそういや。あれやってみる。
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:44:21.84 ID:98MWvgUB0
ごめ。失礼。
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:44:41.91 ID:atf/Z6ks0
最近鏡を始めたのですが、毎秒数回連打してくる人がいて困っています。
キックしてもIPを変えてアクセスしてくるので防ぎようが無いのですが
この場合、どうしたら良いでしょうか?
>>630 エンコーダーの設定変更しました
どうですか?
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 19:49:16.91 ID:98MWvgUB0
>>633 かなりましになりましたが、実況できるレベルぎりぎりだと思いますよ。
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 20:02:04.98 ID:ednM6/VU0
>>623ですが
鏡さんが何人か出てきてくれました
>>632 kagami 0.7.1以降にあるエントランスシステムとかどうだろう
よく知らないけど
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 20:16:24.05 ID:jTh3y9ph0
CXスレヤバスwwwww
1600人とかwwww
実際半分ぐらいか
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 20:24:43.94 ID:m/naxCsN0
642 :
641:2006/11/01(水) 20:44:21.21 ID:/gjz25kG0
と思ったらスレ内にて鏡さんいらっしゃったので退却~
>>640 私も行きます( ^ω^)
>>642 私のことでしょうかwww
お気になさらずいらっしゃってくださいwww
たくさんいた方がいいお( ^ω^)
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 20:46:02.95 ID:m/naxCsN0
>>642 ありがとうございますね
次の時にもし都合良くて問題ないようでしたらお願いします~
>>643-644 スレ汚しスマソ
また機会がありましたら、その時おじゃましますね。
てか、鏡デカっwww
抽出 ID:84Htb8glO (3回)
562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 18:14:08.06 ID:84Htb8glO
>>559 最後に馴れ合い発言しなきゃ綺麗におわったのにな
残念だよ
567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 18:23:48.58 ID:84Htb8glO
おもいっきりパートスレじゃねえか
ワロタ
570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 18:28:13.38 ID:84Htb8glO
ハイハイもうスレたったからどうでもいいですね
WMEで鏡するときはDirectDraw切ったけど
kagami.exeでやるときも切らなきゃ映らないかな?
まだ集めんのかよwww
>>647 kagamiつかうときはわざわざ切んなくても大丈夫ですお
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 21:19:38.84 ID:ciCvN6KR0
>>647 切らないでいいですよ~
kagami.exeはデーター丸投げ方式ですので、何していてもいいです。
音楽聴こうが、ゲームしようがエロ動画みようがなんでもおkです
どうもありがとう
653 :
628:2006/11/01(水) 21:22:00.34 ID:lj5QvE970
どなたかいらっしゃいませんかー
お願いします
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 21:22:37.06 ID:6Fo7Ud360
だれかCXの鏡してくださいあいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
見れなかったらっこっまっりまーす
お願いしまーーーーーーーーーーーーーーーーす
早くきてええええええええええええええはじまっちゃうよおおおおおおおおおお
何これ
だれかリザ頼む。
まとめページに立候補してあるが、一向に更新される気配がない・・・orz
逆効果だろ
常識的に考えて
ごばwww
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 21:30:06.15 ID:ciCvN6KR0
誤爆?( ^ω^)
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 21:31:46.18 ID:ciCvN6KR0
じゃあ加々美するかな
ただ長時間できないけどいいかな?
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 21:34:49.13 ID:ciCvN6KR0
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 21:46:51.69 ID:ciCvN6KR0
どこの加々美もいらない雰囲気だった( ^ω^)
おつおつだお
>>662 ゴタゴタしていてわかりにくかったかもしれないけど、
>>628で加々美さんが相当不足していて、みんな阿鼻叫喚してる…。
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 22:05:06.62 ID:ciCvN6KR0
>>665 ごめんよ、ホントごめんよ!
私は実況主じゃないんだが、加々美さんが不足していて
スレ内が混乱しきっていたようなんだ…。
乙でした。(´;ω;`)ウッ…
>>666 じゃあ「鏡」とか叫びまくってる馬鹿に黙るように言ってきな
668 :
自動保守:2006/11/01(水) 22:53:11.13 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
670 :
みかん:2006/11/01(水) 23:18:06.76 ID:e6ASWzE20
【配信主名】 みかん
【配信内容】 ゼルダの伝説 神々のトライフォース @好きゲスレ
【配信ビットレート】 148kbps
【開始時刻、終了時刻】 開始時刻 10:05 終了時刻 1:00
【配信スレURL】
http://221.119.246.49:8080 @5
【熱烈メッセージ】 下手な実況ですが精一杯がんばるので、よろしければご協力お願いします!!
>>669 気を悪くしたならごめん
スレを見てきてあまりにもアレな状況だったから・・・
おk
674 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 23:28:12.53 ID:r6ornmM70
>>672 自分の鏡ってことですよね?
だとしたらそれでおkです
>>673-634 ご回答ありがとうございます。
よく連打くらってCPUが100%いきっぱなしになるので
何とかしたくて^^;;; 次回実況時に試してみます。
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 23:32:14.14 ID:RJ3jr8OK0
678 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 23:33:28.28 ID:Ccw6miP/0
679 :
677:2006/11/01(水) 23:34:21.05 ID:RJ3jr8OK0
すんません、スレ内で鏡作ってくれる人が現れました
スレ汚しすまそ
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 23:34:38.13 ID:LcHjIGFh0
681 :
677:2006/11/01(水) 23:36:04.38 ID:RJ3jr8OK0
>>680の補足です
終了時刻は、およそ午前2時程度を予想しています
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 23:51:37.49 ID:AWFI4zMc0
しつこくてすいませんがドラえもんの方誰か着てくださると助かります。
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/01(水) 23:52:44.39 ID:r6ornmM70
687 :
自動保守:2006/11/01(水) 23:53:18.90 ID:tJefhbIl0
ほしゅ
689 :
自動保守:2006/11/02(木) 00:53:20.43 ID:wmLqL9940
ほしゅ
690 :
自動保守:2006/11/02(木) 01:53:20.15 ID:wmLqL9940
ほしゅ
691 :
自動保守:2006/11/02(木) 02:53:19.44 ID:wmLqL9940
ほしゅ
692 :
自動保守:2006/11/02(木) 03:53:19.28 ID:wmLqL9940
ほしゅ
693 :
自動保守:2006/11/02(木) 04:53:19.30 ID:wmLqL9940
ほしゅ
694 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 04:54:21.80 ID:4gDTBkiP0
695 :
自動保守:2006/11/02(木) 05:53:19.01 ID:wmLqL9940
ほしゅ
696 :
自動保守:2006/11/02(木) 06:53:18.51 ID:wmLqL9940
ほしゅ
登校前手動保守
出勤前保守
■「実況テストテンプレ」
【URL】
http://210.235.223.69:8888 【PCのスペック】 OS:XP、CPU:PenD3.2、メモリ:1G、グラボ:オンボードVIA/S3Gの64M、音源の型番等:オンボードRealtek AC97 Audio
【種別】 ゲーム実況
【Soft】 WME
【回線/速度】 光 上り速度18.18Mbps
【マイクで喋る】 はい
【WME配信簡易テストを行い、成功した】 はい
【FW、Norton等の使用】 いいえ
【コメント】 初実況なので、ご確認宜しくお願いいたします
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 08:41:21.98 ID:owgfo5kz0
>>699 若干、紙芝居ぎみですが実況できる範囲内かと
もうちょっとだけ、配信する範囲を小さくすればなんとかなるかもしれませんね。
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 08:43:20.59 ID:owgfo5kz0
>>699 FCのようですし、320*240でも十分かと思いますよ。
>>701 SFCなんですよw
320*240にして、もう一度やってみます。
設定見直して、もう一度見てもらってもいいですか?
704 :
699:2006/11/02(木) 08:48:53.06 ID:0vQ/InGh0
もう一度見てもらってもよかですか?
705 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 08:50:49.89 ID:XCh3Dz8l0
>>704 そのレスに「いいですよ」なんて答えないとダメなんでスか?
早くやれ
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 08:53:47.10 ID:owgfo5kz0
>>704 まだ大きいですね。
紙芝居まだあります。320*240に一度してみませんか?
320*240にしてみました
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 08:58:06.73 ID:owgfo5kz0
>>707 おk
一気に紙芝居が消えました。
実況十分可能レベルですよ
どうもありがとうございましたー。
つまり、画面領域は小さくしても余り意味がないってことなんですね!!
大変勉強になりました
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 10:18:05.17 ID:df8cOsTC0
ラインアウトってヘッドホンさすとこ使ってもおk?
2PC実況をもくろんでる
あげ忘れです…
714 :
713:2006/11/02(木) 12:24:12.94 ID:lQUHuMbX0
見つかりました ありがとうございました
大丈夫そうなので終了としますー
正露丸うめえなぁ・・・
保守
ちょっと質問なんだけど、kagamiってツールだとpppp.ddo.jp形式のドメイン
だと鏡できないんですよね?
rakuhikaじゃないとだめなのかな?
723 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2006/11/02(木) 18:40:48.36 ID:OQ5NOqWB0
724 :
耳主:2006/11/02(木) 18:48:34.76 ID:FA2IG4L20
725 :
耳主:2006/11/02(木) 18:50:38.35 ID:FA2IG4L20
ageてなかったorz
726 :
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します: