なんjペナントで野球選手になろう(提案)★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
なんjペナントで野球選手になろう(提案)
ttp://kiurisoft.sakura.ne.jp/ore/ore.cgi
専用wiki  ttp://www50.atwiki.jp/nanjpenanto/
遊び方   ttp://kiurisoft.sakura.ne.jp/ore/rule.cgi

最悪キャンプだけでもいいです。もちろん試合回しもOK。
従来の俺ペナよりも、初期練習が多く、また、特殊能力も安いので、初めての人にもやりやすい俺ペナです。
ただ、このペナは統一球仕様なので、投手が優遇されています。(元々仕様上打高のため改造)
次スレは>>950が立てること

なんjペナントで野球選手になろう(提案)★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1358172259/
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:13:41.91 ID:rtl3uOEr
☆☆野手☆☆
・ミートが重要ですC以上を推奨します
・ポジションによって守備に適応される能力が違います
・外野手は走力と肩力 内野手・捕手は肩力と守備力に依存します
送球○や守備職人は肩や守備力を+4しますMAXの15(S)にしたい場合はこれらを取ってみるのもいいでしょう
※送球○や守備職人をとっても上限の15からは上がりませんので注意
・チャンスメーカーがいないチームなら、確立が低いですがチャンスメーカー練習をするのもいいと思います
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:13:57.81 ID:rtl3uOEr
☆☆投手☆☆
・コントロールが重要ですC以上を推奨します
・変化球によって効果が違いますあそびかたを参照にしてください
・変化球は入りたいチームの守備能力を見つつ選択しましょう
・キャンプでも特殊変化球練習はできて失敗する事がありません
・序盤は先発より中継ぎ、抑えをやる方が成績が伸びる事が多いです
・しかし、キャンプ、自然成長では変化球以外はあまりのびません先発をするならスタミナはCがいいでしょう
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:14:13.61 ID:rtl3uOEr
☆☆共通☆☆
・初期練習では各経験値34までしか振る事ができません
・練習は23回までやれます
・基本自由ですが大卒が一番おススメです
・副垢禁止です

兄妹スレ
みんなのペナント2で野球選手になろう(提案)★2
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1356691694/

こちらもよろしく頼むで。
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:15:10.99 ID:rtl3uOEr
書き換え忘れてもうた
次スレは>>970の方よろしくたのむで
さんいち
サンキューイッチ
サンキュー管理人
指標の反映が落ち着いたら仮ちゃんとこみたく表裏に変更するとかレイアウト考えたほうがよさそうやね
サンキューイッチ
ブラボー管理人
サンキューイッチ
なんJペナ 管理人 有能
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:57:29.06 ID:/dMaUMyL
なんJペナ 管理人 有能
どっかの弁護士も見習ってほしいわ
11Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/25(金) 23:57:51.91 ID:Ks7bQWIT
さんいち

見にくいのは承知の上やで
レイアウトはいつでも変えられるからね

それよりもトレードとか新規登録とかでおかしなことにならないかが気になる
色々操作してエラーでたら教えてくり
核ボタンってどこにあるん?
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:58:47.39 ID:g65/awj3
∪・ω・∪ くぅ〜ん
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/25(金) 23:58:50.34 ID:xlwhMw5I
サンイチ
サンキュー管理ニキ
15Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/25(金) 23:59:27.40 ID:Ks7bQWIT
核ボタンは消したで
欲しいならつけるけど
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:01:06.35 ID:iyqJ327O
毎日一回核ボタンを押すことで30万支給はどうや(提案)
>>15
今日はもう寝てええんやで(ニッコリ
出来るんやったら頼むわ
>>16
むしろ払わなきゃいかんでしょ
誰も押さない平和な世界だね(ニッコリ
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:04:21.82 ID:Mg/H9gFK
結局核ってなんだったんやwwwwwwww
ワイ、新規登録するも育成失敗し無事死亡
なおキャンプには間に合う模様
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:30:04.42 ID:7wHcf5Y2
核ボタンってなんや
押したら何が起こるんや
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:32:23.30 ID:9gLpfv/m
なんかすごいけどちとみ難いな
仮みたいに切り替えられるようになったりせんかいな
するよ
今日はとりあえず導入しただけだから追々ね
引退くっそ多いんやけど、これは核ボタン押したら引退ってことか?
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:34:14.91 ID:xB0vzEd9
せやで
一発やから気を付けな(アカン)
ちゃうちゃう
五反田へ行くだけよ

流石にそんなことせーへん
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:35:09.85 ID:Ta/jBdCK
えっ何それは・・・
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:35:47.84 ID:k1VDJNaV
ホールドの通算も出せるようにしてほC
草生えたw
本当に良いナリか?
何があっても保証はとれないナリ!

さすがにこわいわ 引退になっても文句いえんしw
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:37:13.11 ID:f01lv6tV
やな予感しかしないんですがそれは
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:38:10.69 ID:f01lv6tV
核→五反田に行く
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:39:10.77 ID:xYT6rgBp
すげえな
サンキュー管理人
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:40:39.48 ID:GneEWIBm
中継ぎ一筋の自分としてはやっぱホールド欲しいところやね
あんまりわがまま言うたらアカンやろうけども
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 00:41:38.70 ID:GneEWIBm
すまんホールドはあったわ
通算がないだけか
ホールドつける予定やで
HQS、QS、H、SのHがそのつもりやったんやけどな
ただ、ホールドは実装がちょっとかかるかも知れへん
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 01:19:32.36 ID:gCvzDqK1
出塁率出来るとなると選球眼が欲しくなるな
管理人のセンスを感じたわwwww
恐る恐る五反田に行ってみたワイ、これには草不可避
管理人 有能
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 02:42:10.11 ID:kiUrjmm9
このペナントを一番力入れてるのに
ここの自分が一番成績が悪い
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 02:58:30.10 ID:XMAky0T3
XR27とWHIPの導入はデータ厨歓喜やろ
サンキュー管理人ニキ
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 03:01:44.65 ID:f01lv6tV
色々と新しい指標増えてるけど何がなんだかわからなくて辛いです・・・
この際詳しくなろう(ニッコリ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 03:52:38.22 ID:tT9fZmDl
こういう風にできるなら進塁打と併殺打も欲しくなるな
あと得点
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 07:43:46.19 ID:Bi+8WbGq
トップ組はもう超特殊能力取ってる人いるのか……
同じ年に入団なのに自分の成長力と違いすぎて草生える
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 08:34:11.13 ID:jHOPg2Hv
おやもう超特二人出たんか
ワイも次で超特やから楽しみやな
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:07:07.86 ID:tPEW95ym
サンキュー管理ニキ
ただ個人的にはIsoDより四死球数があった方がええと思うんやがどうやろか
>>48
いけるよ
今回は何が欲しいかわからんから適当に選んだだけなんや
いらんと思う指標と欲しいと思う指標があればどんどん教えて欲しいやで
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:26:48.63 ID:R48YZo+C
Jペナ 管理人 有能 すき
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:29:21.43 ID:XMAky0T3
ちな死球と四球わけてみることできるんやろか?
できるならお散歩ランキグン見れてうれC
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:32:56.74 ID:jHOPg2Hv
サンキュー管理人
盗塁成功率を成功率(試行数-成功数)の形で表示
被打率を表示
投球回・被本・四死・KK/9・BB/9を通算で表示
これくらいはほしいかな
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:37:30.36 ID:tPEW95ym
有能すぎるンゴ・・・
あとは補殺・刺殺・守備率・盗塁阻止率辺りがあれば守備型も楽しめると思うで
スペース的に辛い気もするけど
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:39:49.74 ID:XMAky0T3
あとちょっと前にも誰か書いてたけどチーム状況がSやAばっかりでもはや意味を成してないのもどうにか
これは後回しで全然構わんのやけどオナシャス
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 11:45:02.52 ID:jHOPg2Hv
チーム状況は一段階厳しくしたほうがええかもね
仮ペナみたいに選手個人の名前ポチーすれば詳細な記録が出るようにすればええんちゃう
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 12:08:24.67 ID:SNbCGPba
チーム状況厳しくしてどうすんねん
これからは超得が猛威を奮うんやし何の目安にもならんやろ
特能考慮した評価を作れってことか?
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 12:15:26.28 ID:jHOPg2Hv
CC砲のベテラン>AA砲の若手やから特能を評価に入れんと正当に強さを評価することはできん
パラを評価したいだけなら別やけど
超特わいも狙うかな

今二億しかないが
アベヒとかチャンスとかかってたのは失敗かもしれんなあ
得能は選手の特徴を決める仕様とかはどやろか?

対左とったら対右は下がるとか
守備職人とったら打率下がるとか
逃げ球とったらヨンタマ増えるとか...
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 12:38:00.49 ID:xB0vzEd9
打撃天国になりそうだな
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 12:47:38.95 ID:PGo3Kwd4
ストーブリーグが盛り上がってるな
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 18:51:35.88 ID:R8LAbhld
対右も用意して片方しか取得できないようにするとかできないやろうか?
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 18:54:22.45 ID:avM1jwFx
そこら辺の根幹部分はもう弄らないって話やなかったっけ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 18:56:44.93 ID:R8LAbhld
せやったか、すまんな
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 18:59:38.74 ID:XMAky0T3
開幕が楽しみなんじゃあ〜
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 19:10:30.54 ID:jHOPg2Hv
ランキングに新指標反映するんか?
>>67
今あるランキングに追加する気はない
というかそこをいじらない前提でソースを弄ってるからなぁ
69Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 20:54:37.48 ID:9V5p3IVK
申し訳ないけど、本日は23時までメンテモードにします
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 20:58:01.78 ID:jHOPg2Hv
ランキング弄るとおかしなことになるんかな
それならしゃーない
メンテ中にどんなことするん?
契約忘れの人何人かおるなあ
早くしないと名無し化するで
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 20:59:41.98 ID:jHOPg2Hv
4番とエースが契約切れのオリはやばそうやね
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 21:02:50.50 ID:xB0vzEd9
24時開始にでもするん?
74Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 21:03:31.22 ID:9V5p3IVK
>>70
おかしなことになるというか、新設する方が早いから今のは弄りたくないということやね
今はore.cgiでランキング見れるけど、ranking.cgi的な別のページから見るような形にするつもり

ホールドのつき方がおかしいから修整中なんよ
あと1時間やとちょっと間に合うか心配やから一応ね
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 21:13:55.57 ID:smVG/RTt
管理人のペースで進めてええんやで
ランキングページを新設するっていうのは新しい考えやな
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 22:41:38.19 ID:ppR/OXMb
なお間に合わん模様

月曜からでええで
77Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 22:55:48.28 ID:9V5p3IVK
補殺、刺殺、追加しようと思ったんだけど
ゲッツーの時誰と誰に追加するのかよくわからなくなったんで実装は次回に回します。

それから例によってバグには注意してるけど残ってる可能性があるのでその時は巻き戻すかもしれないからよろしくやで
ええんやで
開幕114514
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:02:32.98 ID:jHOPg2Hv
開幕しとるね
出塁率と長打率の通算表示がおかしいんやけどこれ昨季までの四死球や二三塁打を0として計算しとるからなんやろうか
第9回以降だけで算出すると思っとったけど
盗塁数見てみたら成功はこれまでの累計なんやろうけど企図数が新しく集計されてるからおもろいことになっとる
81Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:04:29.35 ID:9V5p3IVK
>>79
ほんまやな
自分でも言ってたのに頭から抜け落ちてたわ・・・
どうしようかなぁ
指標増えてホントにうれC
サンキュー管理人
盗塁成功率で糞生える
84Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:06:14.82 ID:9V5p3IVK
あれや
通算指標はおまけ程度にとらえてもらうことにするで
歴代記録として取ってるわけじゃないからそんなに影響はないはずや・・・
仮ペナ並に充実しとるやんけ!
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:10:49.40 ID:jHOPg2Hv
今なら打席数や安打数などは(通算記録)-(第9回までの記録)で第8回までの記録が算出できるから修正可能なんちゃう?
指標楽しいな

投手のWHIPがやばすぎるのが草生える
あと守備率・機会実装になったら守備系の選手も楽しくなるわ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:12:42.41 ID:l3DMfQ1e
登板数<星の数になってる選手がちらほら居る気がするんやけどなんかワイが定義勘違いしとるんやろか
XR27チーム平均4.0 チーム得点率6.0
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:15:16.90 ID:jHOPg2Hv
本塁打と打点を打率の右に持ってきて出塁率と長打率を犠打の右に持ってきた方が見やすいんちゃう?
91Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:15:21.24 ID:9V5p3IVK
>>86
それをすると新しい変数を追加しないといけないからメンテコースや・・・
新規の選手に関して言えばおかしいところもないし、現役の選手が入れ替わったら正常に戻るから見逃してくり〜
守備率を基準にGG賞とか無理なんか?
守備率1.00なんて結構おるかもしれんが
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:17:11.55 ID:XMAky0T3
ちょっと試合回しはやすぎんよー
全試合追うことができへんw
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:17:28.94 ID:jHOPg2Hv
ところでops10割台でもxr4点台とかおるけど計算式あってる?
>>92
守備高い選手は二遊間守ってても失策0だから無理やね
登板数が完投の数だけ減ってるみたいやね
打率 本塁打 打点の並び替え実装はやすぎぃ!
XR27は計算式おかしくなってると思う
99Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:19:37.35 ID:9V5p3IVK
>>94
サンキュー
本塁打と三塁打の値を足し算じゃなくて掛け算してた
守備指標は単年のみとかどう? 守備位置は変わるもんやし
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:22:33.85 ID:jHOPg2Hv
>>91
試合が終わってるときにバックアップ取ってメンテではいかんのか?
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:23:18.07 ID:kLi4gVvg
内藤の登板数がひどい
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:23:18.29 ID:b5YmMD8G
1番バッターは盗塁出来ない呪いでもあるのか
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:23:57.52 ID:l3DMfQ1e
まぁ通産成績はおまけってことでいいじゃん(いいじゃん)
それよか>>96でも言われてるけど登板数が完投の数だけ減ってるっぽいのが気になる
105Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:24:09.36 ID:9V5p3IVK
>>101
修正するのが面倒(直球)

あれや、仮ペナみたいに個人のデータページを作るつもりやからそれで勘弁してやで
>>105
ファッ!? 有能
どこかただ左で投げるだけの先発投手いるチームはありますか?(涙目)
108Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:26:39.06 ID:9V5p3IVK
>>104
ほんまや
修正してくるで
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:27:20.43 ID:PpiPuf2A
0.231 (13-3)
0.276 (29-8)
0.000 (9-0)
0.238 (21-5)
0.269 (26-7)
0.357 (14-5)
0.455 (11-5)
0.067 (15-1)
0.280 (25-7)
0.182 (22-4)
0.273 (11-3)
0.000 (1-0) 一番打者の盗塁成功率wwwwwwww
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:27:31.61 ID:Ta/jBdCK
どのチームの1番打者も盗塁成功率低くて他全員10割やな
失敗全部1番に押し付けられたりしてるんちゃうか
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:28:25.21 ID:y96aIdpk
>>110
確かに
112Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:31:48.85 ID:9V5p3IVK
完投と登板の方は修正した

>>110
見てくるで
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:31:56.97 ID:BmjsiCt/
あるチームの一番打者のShowって選手が二盗成功して三盗失敗してた
関係あるのかな
こういうのを一つ一つ(バグを)取り除かないとイカンのか・・・管理人大変やな・・・
西武は2枚エース以外にエース級ぶつければ勝てるな(確信)
116Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:35:52.71 ID:9V5p3IVK
今季のデータに関しては全部おまけということでおかしくてもスルーしてもらいたい

個人データページを追加するとき、そっちの記録にも通算を出すからそれを正しいものとしてもらいたいやで
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:37:47.43 ID:cgqLUCFI
かまへんかまへんで〜
サンキュー管理ニキ
最下位オリックスwww
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:38:22.98 ID:Ta/jBdCK
こんだけ実装しといてバグが出ないほうがおかしいわ
しゃーない
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:38:47.54 ID:XMAky0T3
カモにされてる下位が上位をレイプしてるのを見ると非常に気持ちが良いゾ
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:39:20.80 ID:k1VDJNaV
ええんやで
ワイ外野手いろいろデータが出て化けの皮がはがれた模様
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:40:45.65 ID:y96aIdpk
ワイ外野手も単打マシーンであることがばれてしまった模様
123Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:42:32.87 ID:9V5p3IVK
盗塁の奴一応バグがありそうな部分を修正してみてんけど治ってなかったら教えてほしい
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:43:02.38 ID:qrPdTuib
登板数が1足りなくなっとる
125Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:47:14.28 ID:9V5p3IVK
登板数は途中まで完投分ひかれてるから・・・
データ自体は弄ってないから今季は数値が変でも許してくり
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:48:29.01 ID:k1VDJNaV
セが打高になっとる
127Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:49:53.81 ID:9V5p3IVK
完全試合されてもーた・・・
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:49:58.03 ID:y96aIdpk
盗塁直ってないっぽいな
129Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/26(土) 23:51:38.01 ID:9V5p3IVK
ほんまか・・・
うーん何が悪いんやろうか・・・
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:54:59.69 ID:kLi4gVvg
実はパの方がチーム防御率悪いで
失敗は1番のせいになるんか
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/26(土) 23:59:59.42 ID:PGo3Kwd4
完全試合出てるやないか
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:01:20.47 ID:ID4VrKrm
今季の契約切れ選手すごい数やな
来季からようやくパワーバランス平坦になるんやろか
134Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 00:03:51.64 ID:fWEvRcnA
ようやく原因がわかったわ
明日からは盗塁も正常になるで
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:06:40.74 ID:XMAky0T3
関係ないかもしれんけどこれ三塁打ってあるんか?
パッと見た感じ誰も打ってないんやけど
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:09:18.61 ID:2QaCHdt7
>>134
サンキュー管理人

ところで大量流出後も続いたオリの黄金期が遂に終わりを告げたんやね…
一日目最下位は悲C
137Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 00:09:54.49 ID:fWEvRcnA
あるけどすごい条件になっとる・・・
8回以降点差が1点差以内ならほんのわずかな可能性で出るらしい
毎年チーム最下位クラスの打率
→指標で挽回や!
→XR27でチームダントツ最下位、なお盗塁失敗が反映されていない状態
139Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 00:11:26.49 ID:fWEvRcnA
あ、違った見間違えた
それの逆の時やわ
炎上しまくりでチームに迷惑かけまくりンゴwwwwww


防御率5点オーバーなのに負け数が1とか言う掃除屋
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:13:22.33 ID:mXWRfDuh
仮ペナの記録見れば分かるけど仮ペナでも今までで三塁打は10本くらいしか出てない
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:14:20.79 ID:muUjWovM
外野が鉄壁すぎるとかそんなん関係ないねんな
サンキューやで
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:15:45.68 ID:2QaCHdt7
三塁打の条件はもっと緩くしてもええかもね
外野の守備なんてエラー持ちでもなければ誰でも出来るからな
もう打撃糞で守備しかないワイ外野手批判やめちくり〜
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:22:18.72 ID:TgPXgdPs
相変わらず春だけ打てるワイ、なお
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:28:35.28 ID:2QaCHdt7
3割打ってもOPS7割いかない野手がいるらしい
ところで特能増やすのはいつ頃になるんかな?色々なデータが可視化されたことで走塁○や粘り打ち、選球眼などの実装に需要が出てきたと思うしトップ層は買う特能がなくなってきとるから潮時と思うんやけど
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:29:09.34 ID:uqMyXvbC
>>146
ワイは逆や
序盤はクソで後半に持ち直すタイプ
なおシーズン成績は結局クソな模様
IsoDを打率と同じ表示形式にしてください!お願いします!なんでもしますから!
150暫定出塁率ランキグンできたやでー(XR27は機能していない?ため):2013/01/27(日) 00:32:57.78 ID:muUjWovM
セリーグ
1 0.444 馬場 (広島) ※46試合時点
2 0.433 赤星解説員 (阪神)
3 0.404 YSMR (DeNA)
4 0.399 ピッポ (中日) ※46試合時点
4 0.396 イベリコ (ヤクルト)
パリーグ
1 0.471 シオ (西武)
2 0.446 バファローベル (SB)
3 0.424 プニキ (西武)
4 0.422 小物 (楽天)
5 0.398 野獣とかしたT (日ハム)
151Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 00:36:24.32 ID:fWEvRcnA
>>147
いつでも増やせるけど何を増やしたいかまとめてほC
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:37:48.88 ID:2QaCHdt7
>>150
XR27は修正されて機能してるらしいで
にしてもレッド早打ち過ぎィ!
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:40:47.47 ID:uqMyXvbC
シオニキと打率が2割近く差があるンゴ
これでもミートAなのに…
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:42:24.11 ID:muUjWovM
>>152
作り直しや(半泣き)

>>151
ここに書き込まれへんかったりする人もおるからペナ掲示板で聞くのはどうやろか?
もしくはここに書き込まれたやつに対して賛成反対を聞くとか
なんにせよいつでも増やせるとか有能すぎてこわE
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:43:38.96 ID:GVJsC9Pm
数字見てるだけでたのC
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:43:42.45 ID:b25fXIm8
sioニキ?(乱視)
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:46:04.47 ID:RBThymT2
ドネーションじゃなくてKDでもええんちゃうか
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:52:36.69 ID:xXPB4dpC
先発陣それぞれの登板数にムラがあるのは仕様?
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:53:29.87 ID:2QaCHdt7
>>151
ワイとしては…
・走塁○(二三塁打が増えたり単打で二つ進塁しやすくなったりする)
・連打○(前の打者がヒットを打つと能力が上がる)
・粘り打ち(四球が増え、投手のスタミナを少し削る)
・テンポ○(スタミナ消費軽減)
・持続(劣化が緩やかになる)
ここまではパワプロにもあるやつや
オリジナルやとこれかな
・イーファスピッチ(重要な局面(完封がかかっているときやピンチで4番を迎えた時など。面倒ならピンチのときのみで)に低確率(1/20〜1/30くらい)。発動した打席で打者を抑える確率が大きく上がる。発動したときはTDNのカットイン付きで「イーファスを投げた」と表示される)
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:55:26.85 ID:RBThymT2
細かい所やけど四死球の通算が太字なのは意図的にしとるんやろか?
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:56:31.23 ID:z6uL8a8/
データ充実するのはいいけどちょっと見づらいなぁ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:57:59.18 ID:2QaCHdt7
ところでWHIPは右のほうにあったほうがええんやない?
どこに入れるのが適当なのか分からんけど
表面と裏面と表示切り替え出来るようにとか?
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 00:59:23.88 ID:oNRTT0CK
○○キラーが欲しかったり
165Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 01:05:50.06 ID:fWEvRcnA
予定リスト
・データの表面裏面化 → 明日やります
・守備指標の追加 → ちょっと未定
・全試合ログ → ちょっと未定
・全選手ログ → コード書き始めました
・得能の追加 → 落ち着いたら
・バグ修正 → あれば最優先

何度も聞かれるのがアレなので予定をおいておくで
それから全選手ログが実装されるまで通算成績はおまけ、成績もバグが取れるまでおかしいところがあるかもしれないやで
IsoDもう修正されててワロタ サンキューJニキ
阪神の選手個性あっていいね
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 01:41:14.05 ID:TRqEXYPL
どのリーグも阪神が大正義

やっぱなんJは阪神ファン多いんすねえ
最近は長打不足でくすぶっててやっと1期目以来の優勝狙えるところなんやで
阪神でやってるけどちなハムや
リーグランキングに新指標追加してくれたらうれc
まさかPHってハズレ特能?
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 04:31:19.44 ID:jIbLrY8U
なんで?必須レベルやと思うけど
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 04:58:44.97 ID:80Ohcb/L
まぁ特能取れば必ず活躍するってわけでもないから
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 05:09:06.56 ID:MIQDELnD
得能安いし威圧最優先であとは何でもいいと思う
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 06:17:06.64 ID:muUjWovM
ハズレ特能なんてほとんど無いはず
たとえホームランバッター目指しててもAHあった方が良いレベルくらいに(その逆も然り)
1シーズンの成績なんて所詮運よ、運
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 06:25:48.97 ID:vexQblyK
クッソどうでもいいのは人気者とバントくらいやな
クイックや打球反応も大して強くはなかった
確かJペナだとちょっと強化されてたが
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 11:37:43.58 ID:GBDrd6Xy
盗塁成功率低くね?
179Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 11:43:55.51 ID:fWEvRcnA
ここまでのバグ一覧
>>96
>>110
修正済み、ただし修正前のデータは弄ってないので成績はおかしいまま
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 11:50:45.03 ID:qsmIZZF6
一番に置いてくれないときのCMはハズレ
181Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 12:53:53.16 ID:fWEvRcnA
>>165
予定リスト
・データの表面裏面化 → やっつけだけどやりました
・守備指標の追加 → ちょっと未定
・全試合ログ → ちょっと未定
・全選手ログ → コード書き始めました
・得能の追加 → 落ち着いたら
・バグ修正 → あれば最優先
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 13:01:00.40 ID:DW2AN/5/
見やすくなったで
サンキュー管理ニキ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 14:24:15.79 ID:oNRTT0CK
あにきって名前でドラフト登録したんやけど重複登録だから指名しないでくりーすまんな
シミュレートしようとやってたらなぜか登録成功してしまった
184Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 14:42:24.34 ID:fWEvRcnA
>>183
重複登録の奴なぜか完璧にはじけないんだよね・・・
イーモバイルとかでアクセスしてない?
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 14:45:54.63 ID:oNRTT0CK
spモードやで
186Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 14:51:44.19 ID:fWEvRcnA
確認したけど「あにき」の登録と同じIホストの記録はなかったで
spモードとかやと固定じゃないんかもしれんね
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 16:04:23.49 ID:oNRTT0CK
なるほどなあ・・・知ってはいけないことを知ってしまった気がする
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 16:11:45.66 ID:XjRk3WJG
spモードってハイパーモードみたいなもんか?(無知)
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 16:14:21.22 ID:jIbLrY8U
この話題はやめなきゃ(使命感)
190Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 16:23:39.01 ID:fWEvRcnA
soモードは規制しようかな(ニッコリ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 16:24:51.67 ID:jIbLrY8U
ええんやで
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 16:43:54.84 ID:xPlkLr4k
せやな
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 16:51:49.64 ID:+kFTomrF
勿論規制するのは選手登録だけですよね・・・?(震え声)
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 17:23:49.64 ID:oNRTT0CK
日にちによって変わるとかやろし、どうせキャンプする時に化けの皮はがれるんじゃないかなあ・・・
複数選手のアクセスしたIPが同じだったらBANするとかそういうのでやってくれれば(震え声)
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 18:44:31.79 ID:NcqNY+uP
まあこれは規制もしゃーないと思うで。悪用されたらきっついし
可能なら選手登録だけ規制した方が困る人も少なそうやけど
196Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 18:52:24.89 ID:fWEvRcnA
>>194
この方法を考えてるんだけど、楽な導入方法がないか考え中
これだけ溢れてるのに多重なんかする人間の屑はおらんやろ
もし居たら此処でIPごと晒すべき
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 21:47:16.75 ID:8C+jIsLT
あんまりオリジナルの特能作るのはなあ
新しい特能作るならhighペナ見たいな感じになると嬉しい
三塁打打てた!
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:38:35.58 ID:muUjWovM
初出場7人のフレッシュなオールスターイイネ・
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:41:02.22 ID:cxISydKS
いきなりホモリンが守A肩AなのにDHで出てて草不可避
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:41:38.31 ID:2QaCHdt7
守備型と若手が確変しとるからなあ
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:43:30.14 ID:DW2AN/5/
シオ選手おかしなことやっとる
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:51:17.96 ID:muUjWovM
中日とかいう謎に包まれたチーム
wikiも12球団で唯一存在せず試合回しも一切せず全体チャットでも会話しない
いったい内部はどんな感じなんやろか
西武は投打が上手く噛み合ってないね
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:58:33.21 ID:wYcdAkdI
>>204
ちうにちは全員重複の可能性が!?
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:59:31.63 ID:v5JOx1mH
これは核兵器の出番やろなぁ…(ゲス顔)
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 22:59:59.46 ID:muUjWovM
すまん試合回しはしてるみたいや
ちな悪気があって書いたわけやないで
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 23:00:55.80 ID:z6uL8a8/
中日を出る喜び
二枚看板が例年に比べて成績悪い上
片方がムエンゴ病、もう片方が飛翔癖発症してるからな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 23:05:19.77 ID:NbT3EXbJ
セントラルこれはVやねんフラグですね間違いない
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 23:06:54.92 ID:muUjWovM
西武はあの打線で2位なのか
逆にSBはあの打線で首位なのか

やっぱり野球はピッチャー中心なんですね
中継ぎに防御率で負ける先発wwww

辛いです…同じチームだから…
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 23:16:51.63 ID:2QaCHdt7
得点率と防御率が1点近く違うのに2位とかおかC
XR27 9点台ってなんだよ・・・
西武はラビット球を使用してるに違いない(確信)
西武は中継ぎが悪い(確信
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 23:33:41.00 ID:muUjWovM
>>215
9点台とかんなアホなと思って調べたら2人もおるやんけ
元オリの畜生連中おかしなことやっとるな

4割打者もそのままやしパリーグ変やで・・・
ずっと不調か絶不調なんだけどなんでや
ちょっと巨人の先発固すぎんよー
抑えも強固な模様
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/27(日) 23:44:45.98 ID:muUjWovM
HQS2桁が4人も並んでますね・・・(絶句)
223Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/27(日) 23:50:52.92 ID:fWEvRcnA
なんというか極端やね
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 00:14:10.15 ID:tg6otlwv
劇空間ぱわふるリーグ6!-MLB
http://kima2.net/gekipawa6_mlb/

選手に数値を振り分けて試合をするCGI野球ゲーム
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 00:14:56.95 ID:hLdzh6JZ
元オリックスの超人軍団がリーグ全体のバランスを左右してる希ガス
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 00:28:23.40 ID:guvFl/s6
全体チャットで管理人に色々と要望言い過ぎやろ
227Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 00:54:54.65 ID:Q2+nN10p
>>226
できへんことはやらんし、アイデア出してもらえるのは嬉しいからええんやで

それよりもホールドが全然つかへんねんけど条件間違ってるんかなあ
試合ログにホールドも誰が取ったか見えるようにしとるから、おかしかったら教えて欲しい
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 00:59:44.91 ID:n7gKEHjW
ワイ中日守護神、生涯ドラゴンズを宣言
辛いです・・・出番が少ないから
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 01:02:21.57 ID:iI9W/XEh
ワイ鷹守護神 生涯ホークス宣言(2回目)
なお満塁ホームランを打たれてセーブ失敗した模様アンド防御率爆上げや!
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 01:17:30.43 ID:pbm5Lh79
SBは前スレで起用法についていろいろ言われてたさいてょニキが覚醒したのがデカいな
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 01:33:40.64 ID:siCfRKlA
あれは…甲子園優勝投手斎藤佑樹!?
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 01:44:06.52 ID:+4fo+w7J
ぐうエース
233暫定XR27ランキグン:2013/01/28(月) 02:06:45.61 ID:eoXNcyVs
セリーグ
1 9.12 YSMR(DeNA)
2 7.06 ジェイソン(阪神)
3 7.40 イベリコ(ヤクルト)
4 8.21 馬場(広島)
5 6.66 殺人弁護士(巨人) 

(間違ってたら)すまんな
こうやって詳しいデータが出るとおかしなことやっとる連中が炙り出されるな
234暫定XR27ランキグン:2013/01/28(月) 02:07:35.24 ID:eoXNcyVs
パリーグ
1 9.45 バファローベル(SB)
2 9.36 プニキ(西武)
3 7.51 シオ(西武)
4 7.41 マルちゃん(西武)
5 6.98 野獣とかしたT(日ハム)

いっつも深夜に無駄にデータ並べたりしてるけど需要あるんやろか・・・
>>234
西武おかしなことやっとる
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:10:53.52 ID:guvFl/s6
出来ればシーズン終了時に見たい
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:14:51.66 ID:eoXNcyVs
>>236
もちろんシーズン終了時にもやるやでー
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:18:03.63 ID:u7lUn21O
需要あるでー
1人でニヤニヤするのもええけどこういうところで話すのも面白いでな
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:18:46.50 ID:NTjSyoFC
今回中継ぎ登板バランスがちょうどいいな
そうとう良くないと規定のらないし
圏内におるからなんとか五位以内に乗りたいわ
241暫定先発WHIPランキグン:2013/01/28(月) 02:42:35.22 ID:eoXNcyVs
セリーグ
1 1.00 オク様 (阪神)
2 1.09 しまうま (巨人)
3 1.11 豊橋市 (巨人)
4 1.14 加賀美 (DeNA)
5 1.15 もわむら (巨人)
パリーグ
1 1.10 THESAFARI (西武)
2 1.13 早実・斎藤佑樹 (SB)
3 1.14 川上 (日本ハム)
4 1.22 ベジップス (オリックス)
5 1.23 ネッピー (オリックス)
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:43:15.78 ID:eoXNcyVs
暫定中継ぎWHIPランキグン
セリーグ
1 1.08 焼きプリン (DeNA)
2 1.21 H2O (広島)
3 1.34 ソウカー (阪神)
3    岩瀬 (中日)
パリーグ
1 1.15 伊藤智仁 (SB)
2 1.35 強化版巽 (SB)
3 1.37 ペルーサ (楽天)
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:44:04.32 ID:eoXNcyVs
暫定抑えWHIPランキグン
セリーグ
1 0.79 ζ*'ヮ')ζ (巨人)
2 1.06 ソーニャ (阪神)
3 1.17 ベイスたん (DeNA)
パリーグ
1 0.98 藤井将雄 (SB)
2 1.35 ヌマーン (西武)
3 1.60 久保帯人 (ロッテ)
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:45:28.85 ID:+4fo+w7J
XR27ってどれぐらいからすごいんや
ロッテはずっと暗黒状態やな。
暗黒が続くと逆にチームに愛着が湧いて選手の入れ換えが進まないんやろなぁ…。現状満員やから強力助っ人の可能性もないし。
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 02:55:50.05 ID:eoXNcyVs
>>244リーグ平均とかあるから一概にどこからすごいとは言えん
(計算すりゃいいんやけどな)

これでなんとなく察してくれ

現実の2012セリーグ
1 8.79 阿部慎之助
2 6.34 ミレッジ
3 6.20 長野久義
4 6.06 坂本勇人
5 5.47 和田一浩
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 03:03:25.58 ID:eoXNcyVs
>>233
あーもう(順番が)めちゃくちゃだよ

セリーグ
1 9.12 YSMR(DeNA)
2 8.21 馬場(広島)
3 7.40 イベリコ(ヤクルト)
4 7.06 ジェイソン(阪神)
5 6.66 殺人弁護士(巨人) 
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 03:35:10.92 ID:AVMaLhaK
データ増やしてくれた管理ニキに感謝やで
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/01/28(月) 03:40:35.40 ID:jAAZuWY6
XR27ってポコポコ打つ奴のが高いのか
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 03:44:09.89 ID:k2SWDk3q
 XR27 = XR÷(打数−安打+盗塁死+犠打+犠飛+併殺打)×27
>>245
たしかにロッテのためにもあえてチーム変えるのも必要なんやろね
暗黒脱出を味わいたい気持ちはあるんやけど
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 03:48:22.21 ID:k2SWDk3q
満員で暗黒ならいいんじゃない
防御率1点台でも3点台と変わらない勝ち数
やっぱり防御率詐欺はあるんやな
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 09:28:28.90 ID:SfMZZj0A
みんなで奪力とれば暗黒脱出できるんやない?(適当)
XR27は打者が全員そいつだったら1試合で何点取れるかみたいなイメージでおk
厳密には違うんだけど理論上はそう推定されるということで
256Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 11:42:24.47 ID:xymGF4NB
何か足りないと思ったら得点圏打率がなかった
また今度実装するで
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 12:07:56.07 ID:wC0uE/Ha
IsoD出すならOPSも欲しいなと思った(指標厨並の感想)
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 12:17:50.91 ID:Bdwci9jH
得点圏打率出されたらワイの糞成績がばれてまう(光悦)
>>257
足し算なんだからいらんだろ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 12:26:25.18 ID:69zRXn3b
引き算は必要ですか(小声)
>>260
引き算は難しいだろ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 12:54:03.47 ID:SfMZZj0A
足し算すると正確な数値とは一厘誤差が出る可能性があるけど大きな問題ではないわな
てか足し算も引き算も変わらんやろ
引き算は難しい(小学生並みの感想)
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 13:43:28.88 ID:ESOee7yC
援護率とか出せたら面白そうやな
凹んでしまうかもしれんが
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 14:10:50.30 ID:P/yDRX/w
被打率と打者に死四球と得点欲しい
出塁率あるんだから四死球出せそうなもんやけど
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 14:27:11.30 ID:vuybV28b
積極打法 打率↑四球↓スタミナ消費小
慎重打法 打率↓ 四球↑スタミナ消費大
ミート多用 打率↑↑ 四球↓ 長打率↓
強振多用 打率↓↓ 四球↑ 長打率↑

みたいなので選手の特徴を表すのはどやろか?
両方とったら相殺されるってことで
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 14:40:28.03 ID:NTjSyoFC
たぶん仕様上長打率下がると打率も下がるぞ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 14:43:53.53 ID:wC0uE/Ha
長打率というかIsoPやろな
269Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 17:43:05.02 ID:XFgpIoc4
>>265
得点も忘れとったわ
四死球は帰ったら表示するわ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 17:50:14.86 ID:SfMZZj0A
パワーによる盗塁試行率の補正はなくしてもええんちゃう?
それと超特がデフォと違って普通の特能の5倍くらいするから性能上げてもええと思う
あと神速は盗塁だけではなく走塁にも補正入れるとちょうどええね
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 18:37:21.16 ID:1/A6Qnvy
最下位から上位に移籍しても勝てる以外あんまり旨味ないしな
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 19:25:48.03 ID:iNQLPAEC
凄く下らない意見やけどSスライダーってゲームだけの球種名やしスラーブ辺りの名前にしてほC
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 19:30:44.62 ID:hLdzh6JZ
そうするとスライダー3球種とかでやってる人ががっかりするんじゃない?そんな拘りある人がいるかわからんが
HスライダーSスライダーVスライダーでやってた人1人ぐらいはいる・・・と思いたい
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 19:53:56.01 ID:9Y3kwjXe
3種そろえたスライダーマンって人が同じチームにいた…気がする
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 19:54:56.35 ID:cXR/N4Dt
寸前まで考えたけれどやめました(小声)
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:12) :2013/01/28(月) 20:03:51.99 ID:5o1ayk4e
速球+Hスラは試したことあるけど3種揃えはやったことないわ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 21:42:46.98 ID:blpUYGFR
別ペナならやったことあるけど
速球+3種スラでも成績がクソクソアンクソだったわ
いいから有栖死ね
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 21:58:54.98 ID:1/A6Qnvy
ナイトゥー 法廷脱糞 無能
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 22:00:14.85 ID:cXR/N4Dt
おう、個人叩きはやめーや
唐突過ぎて草不可避
>>245
トレード希望届けだしてみてどうぞ
チームチャットが盛んで先発が欲しい球団ありますか?(マジキチスマイル)
チームチャット盛んで中継ぎ枠1人ならあいとるでー
変化球の話題が嫌だったんかな・・・
中継ぎなのに8勝も9勝も挙げてるってのはどういうことなんや…

後相変わらずホールドが少ないな
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 22:19:36.71 ID:eoXNcyVs
セリーグ熱い首位争い
パリーグは終戦模様?
勝ち星乞食にどうやったらなれますか?
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 22:43:26.14 ID:TfKEW2f3
シオニキ.400いけるかと思いきや首位打者も危ういやないか
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 22:50:08.08 ID:Bdwci9jH
U・ω・U< オク様さん!しまうまさん!さいてょさん!
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 22:56:09.44 ID:eoXNcyVs
>>290
毎年のように首位打者取ってたしんのすけ選手より打率高いんやから十分すぎるくらい打っとるやろ
その上におるのが異次元なだけやで・・・
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 22:59:23.42 ID:0rud9AYl
>>245
昔のロッテみたいな感じで愛着があるのは事実や
1回ぐらいは優勝したいけど何があかんのやろ

>>283
ワイは適当にトレード出してみたけど受けてくれるか知らん
あかんかったらそのまま残るけど
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:01:49.78 ID:ltwz0RN5
ロッテは先発がアカン
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:03:28.92 ID:SE4Gvt9K
中継ぎに勝ち星付きスギィ!
野手のパワーが全体的に低い
投手の球速が全体的に遅い

そらしゃーないわ
上位に投げまくってムエンゴとかもうこれわかんねぇな
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:07:45.93 ID:0rud9AYl
絶倫つけて全試合完投目指せばええんやな
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:08:05.79 ID:TFAKY2Gk
ワイ将8年目にして初のセーブ王獲得に感涙
なおソーニャネキに余裕で抜かされてる模様
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:08:08.79 ID:Uoxm2CiV
別ゲーやけど現実と違ってブラウザゲームだとホールドつきにくい印象
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:08:09.15 ID:SfMZZj0A
ロッテはチームが若いのもそうやけど1期組2期組の年俸がかなり低いんよね
特能でどんどん差をつけられていくから大物の移籍か他チームの若返りがないとずっと這い上がれないかもしれん
今の面子で優勝したいなら特能使ってチーム戦略組むとかせなあかんのやないか?
全員で奪力取るとか
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:11:04.57 ID:dDsMCLlJ
首位打者 最多安打 本塁打王 打点王 盗塁王 最優秀防御率 最多勝 最多奪三振 最多セーブのタイトルを総なめしたのに優勝できない球団があるらしい
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:12:57.20 ID:SE4Gvt9K
>>302
またまたご冗談を
ち〜ん(笑)
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:13:30.02 ID:KHxWN2G1
あれ、登板順変えられんわ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:14:34.08 ID:vdsPVOaQ
>>302
よし!本塁打王はいないから阪神関係ないな!
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:14:55.55 ID:xE+xORIG
こう言っちゃなんだけど選手作りと試合回す人間が無能なのはどうしようもないってのはある
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:15:14.05 ID:dDsMCLlJ
Deがまだやったんやな。本塁打王と打点王はナシーで
309Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 23:15:27.16 ID:0vfI/4fM
>>305
ほんまやな
ちょっとみてくるわ
よし本塁打王と打点王はいないから関係ないな(白目)
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:15:44.73 ID:eoXNcyVs
まだ試合全部消化しきってないけどXR27が9超えてる人が2人もいるんですけどそれは
ほんまに計算ミスとかじゃないねんよな?
まあOPSも1.00超えてるから計算合ってるとは思うけど

他の選手とどこで差が付いてるんやこれ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:16:29.90 ID:69zRXn3b
そらもう長打よ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:18:11.22 ID:ltwz0RN5
YSMRとバッファローベルの二人は別格や
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:19:34.84 ID:a22tjW+O
防御率0.00がいますねぇ・・・
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:20:26.38 ID:wC0uE/Ha
仮の方でも思ったんやけどこのゲーム三塁打存在せんよね?
セイバー的に見ると盗塁成功率は大体7割でトントンや
巨人くらい俊足の選手が揃ってるならともかく、無闇に盗塁意識10にしちゃいかん気がする
そのせいかは分からんが最下位チームの盗塁成功率見てみると結構ひどい
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:21:03.23 ID:vdsPVOaQ
あるで(小声)
>>314
ワイ守護神、パーフェクトクローザーっぷりに大興奮
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:21:26.07 ID:SfMZZj0A
2人に対抗できるパラで始めたはずなのに何処で差がついてしまったのか
肩Eの捕手だって3割4割刺せる俺ぺナで盗塁10にするのは
タイトル稼ぐためだけや
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:23:27.85 ID:Ex/mQRQz
先発で好成績だけど中継ぎに白星吸われまくってるやつwwwww
早い回に援護できなくてすまんな・・・
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:24:27.22 ID:SfMZZj0A
やっぱり盗塁成功率は高くすべきやろ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:25:46.06 ID:ltwz0RN5
初回に点が入りやすい仕様だったはずだから
1番にホームランバッターを置けば先発の勝ち星が伸びるかもしれない
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:25:46.79 ID:9Y3kwjXe
>>316
今回に限っては最初のほうにバグがあったからある程度は仕方ないと思う
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:25:50.77 ID:ESOee7yC
突き詰めると運ゲーやししゃーない
差がない序盤にベストナインとったりMVP取ったり出来るのは運や
野手で登録すれば良かったとよく思うわ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:29:12.12 ID:l/qmmOBv
ワイ中継ぎ、13勝2敗で規定に乗り勝率1位に
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:29:37.43 ID:SE4Gvt9K
巨人と阪神の決定的な違いは得点率やな
申し訳ないが防御率3点代の中継ぎはNG
330Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 23:32:33.21 ID:0vfI/4fM
あれ・・・?
そもそも最終日のこの時に打順変更ってできたっけ?
日シリやるチームは変えるんじゃない?(適当)
あとドラフトで埋めるから打順変えないとね(ニッコリ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:36:38.23 ID:a22tjW+O
ドラフト候補多いのはうれCけど枠がなあ
334Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 23:38:08.99 ID:0vfI/4fM
これでいけたかな?
おかしなことが起きたらまた教えてくり〜
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:39:28.00 ID:ESOee7yC
3人で終わりやからなぁ
リーグランキング見てたら大体セ・リーグのトップ付近の打者はフォアボールと三振数が同じくらいやね
ほとんどプラマイ1くらいに収まっとる
わいも移籍したいんやけどな
投手に特徴出させるなら球速一定以下なら緩急買えるみたいにしたらどうやろ
今のままやと150後半AAが大正義状態やしせっかくの遅球練習も暇しとるやろ
まぁ同じコントロールなら球速いほうが活躍するのは当然だし多少はね?
球速が遅いほど効果が高い変化球をいくつか導入
早いほど高いのはあるんだからこっちもあっていいはず
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:41:55.38 ID:ltwz0RN5
軟投派は地雷
149km/h BB 総変化量14で6勝16敗って・・・
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:43:37.75 ID:KHxWN2G1
>>334
サンキューやで
管理人 有能 すき 334
>>342
コントロールBとか論ずるに値しない
一応中継ぎもスタミナによって登板数に差ついてるんやな

登板数って年俸に影響あるんですかねぇ
>>345
イニング食った方が当然年俸は伸びる
347Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/28(月) 23:48:34.63 ID:0vfI/4fM
年俸はデフォルトのまま・・・
>>346
せやったか 
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:48:48.25 ID:bwuNOoFk
BB総変18あるから指名してくれるはず…(震え声)
>>348
あまりにボコボコ打たれたら流石に別やで
>>342
防御率4.54に規定未満じゃしゃーない
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:49:26.96 ID:SfMZZj0A
ところで来季開始までに特能追加する予定ある?
ないなら超特取るけどあるならまた取る特能考え直そうかな
ワイ中継ぎ、チーム中継ぎ3人のうちスタミナは2番目だけど圧倒的に登板数も投球回も少ないンゴww


なんでや・・・
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:50:43.02 ID:hLdzh6JZ
ワイ投手、速球派に転向しようか悩む
軟投派のはずやったのに球速は勝手に上がるわ活躍する投手がみんな150越えだわで怖じ気づいた模様
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:51:43.54 ID:eoXNcyVs
第9回 XR27ランキング
セリーグ
1 9.20 YSMR (DeNA)
2 7.66 馬場 (広島)
3 7.29 ジェイソン (阪神)
4 7.09 O氏 (巨人)
5 6.45 イベリコ (ヤクルト)

リーグランキングから見られへん指標についてまとめたで
(手動での集計なので間違ってたら)すまんな

解凍されすぎた結果おかしなことになってますね
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:52:27.03 ID:jAAZuWY6
[遊び方]のところに指標の説明ほC
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:52:31.80 ID:DBK4b9oi
速球派は奪三多いけどその分被弾も増えるから最強とは言い難い
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:52:48.98 ID:69zRXn3b
ググろう(提案)
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:52:51.41 ID:P/yDRX/w
中継ぎの回跨ぎ減らせないんかなあ
折角登板数良い感じなのに
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:53:20.92 ID:eoXNcyVs
第9回 XR27ランキング
パリーグ
1 9.05 バファローベル (SB)
2 8.35 プニキ (西武)
3 6.88 やきう民 (ロッテ)
4 6.74 小物 (楽天)
5 6.64 マルちゃん (西武)

ケモノ?勢がおかしなことになってますね
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:53:50.47 ID:+4fo+w7J
軟投+逃げ球あっても被弾が多いんですが
回跨ぎ減らしたら中継ぎ三人じゃ足らんで
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:54:41.36 ID:9Y3kwjXe
>>356
これでも見たら(適当)
http://victreal.net/bCalc/
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/28(月) 23:55:38.71 ID:69zRXn3b
中継ぎ3人で150試合回しとるんやからリアル感にも限界があるやろ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:00:43.60 ID:P9o9vuuT
9回同点でクローザー登板とかしてくれるだけでいいんだけどな
366先発WHIPランキング:2013/01/29(火) 00:03:27.08 ID:sAQQblFD
セリーグ
1 1.07 オク様 (阪神)
2 1.08 加賀美 (DeNA)
3 1.15 もわむら (巨人)
3 1.15 しまうま (巨人)
3 1.15 マダックス (ヤクルト)
パリーグ
1 1.09 THESAFARI (西武)
2 1.16 川上 (日本ハム)
3 1.20 早実・斎藤佑樹 (SB)
4 1.22 畜生ペンギン (SB)
5 1.29 ひなぎく (西武)、 ナイトゥ (楽天)  ※同率
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:03:48.96 ID:sAQQblFD
中継ぎWHIPランキング
セリーグ
1 1.15 焼きプリン (DeNA)
2 1.20 H2O (広島)
3 1.22 東野 (巨人)
パリーグ
1 1.22 伊藤智仁 (SB)
2 1.27 強化版巽 (SB)
3 1.33 ゴジ (日本ハム)
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:04:18.71 ID:sAQQblFD
抑えWHIPランキング
セリーグ
1 0.91 ζ*'ヮ')ζ (巨人)
2 1.08 ソーニャ (阪神)
2 1.08 ベイスたん (DeNA)
パリーグ
1 1.15 藤井将雄 (SB)
2 1.38 ヌマーン (西武)
3 1.59 久保帯人 (ロッテ)


おしまい  レス流して申し訳ない
よし、全球団いるな!
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:11:27.99 ID:m6HblGKn
サンキューガッツ
ゆくゆくはランキングに載るような選手になりますように
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:13:37.25 ID:MG6rwp5r
サンキューガッツ
ただしB9は1位がとるとはいっていない
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:14:07.89 ID:sAQQblFD
いっそwikiにでもスペース借りれたらええんやけどね(チラッ
374Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 00:25:25.72 ID:cwdbpw1u
>>373
http://www50.atwiki.jp/nanjpenanto/
これじゃいかんのか?
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:26:15.61 ID:sAQQblFD
>>374
勝手にスペース借りてええんやろか?(困惑)
376Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 00:29:02.43 ID:cwdbpw1u
折角あるんやし活用したらええと思うで!
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:29:51.08 ID:L2B+BBi3
全選手ログってどれくらいできとるん?
なんJペナ順位表、これまでのあらすじ 最後の更新去年なんやな・・・
379Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 00:33:07.67 ID:cwdbpw1u
>>377
ちょっとここから2〜3週間忙しくてまだ5%くらいしかできてないんや・・・
すまんな
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:36:58.96 ID:L2B+BBi3
まだまだ先になるんやろうかね 忙しいならしゃーない
それならいつでもできるらしい特能追加を先にやったほうがええんやないかなあ
(ドネーションランキングもまとめては)いかんのか?
第9回 ドネーションランキング・セリーグ
1 861 オク様 (阪神)
2 832 しまうま (巨人)
3 819 もわむら (巨人)
4 804 加賀美 (DeNA)
5 749 サンドリヨン (巨人)
6 743 燕太郎 (阪神)
6 743 マダックス (ヤクルト)
8 702 ThrowKoran (広島)
8 702 岩瀬 (中日)
10 673 投げるアゴ (DeNA)・淡麗 (広島)
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:45:59.07 ID:p1TMLbhH
特能はバランスとるの大変だからそれこそあとにした方が
第9回 ドネーションランキング・パリーグ
1 776 畜生ペンギン (ソフトバンク)
2 770 川上 (日本ハム)
3 755 早実・斎藤佑樹 (ソフトバンク)
4 743 THESAFARI (西武)
5 731 ナイトゥ (楽天)
6 724 ひなぎく (西武)
6 724 ベジップス (オリックス)
8 698 虐待おじさん (西武)
8 692 中後(檻) (ロッテ)
10 674 千反田える (楽天)
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:46:37.12 ID:OG1yc/1e
得能は差が出来る一方になるからな
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:47:08.90 ID:FZk/Pgbz
U・ω・U<くぅ〜ん
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:48:11.87 ID:3KyxWRwE
>>385
畜生犬は殺処分されて、どうぞ
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:49:33.99 ID:sAQQblFD
>>381
U ・ω・U「ええんやで(ニッコリ」
ワイ投手、結構ドネーションしたんやな・・・
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:50:37.58 ID:gA2VO3iW
追加が難しいなら対左○×は消去でもええと思う
この値段やと誰でも買えるし左打者・投手は相当不利やない?
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:53:00.55 ID:Y6MBBhrp
別に無くさなくてもええやろ
そういやこのドネーション優勝とかタイトルで100プラスされるんかな
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 00:54:31.73 ID:L2B+BBi3
連打○とかなら固めCMと同じ感じで作ればバランスを崩すことなく追加できるんやないかね
どれくらい効果を発揮するか分かりやすいし
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:23:23.98 ID:VfG29x0j
その能力自体はバランス壊すように見えなくても、効果的な能力が一方に追加されるだけでバランス崩れたりするから難しいんやろなぁ
打者、投手同時に能力追加できたらええんやけど管理人の負担が大きい
今は焦らず要望だけ出していってデータでも眺めながら次の追加を待とうや 
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:27:22.63 ID:wSdQyvF8
犬嫌いなのにランキング入ってしまった
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:38:37.01 ID:m6HblGKn
しんのすけもう2000本打ったのか
プロ入り9年で名球界とはたまげたなぁ
ドネーション1位でも勝ち星は中継ぎと変わらん模様
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:41:09.55 ID:MG6rwp5r
WHIPって1,4超えると問題有りなんだな
ほとんどが地雷投手ということに
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:44:21.71 ID:6d7+fgLp
既に名球会入りした選手って4人もおるんか
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:50:48.78 ID:wSdQyvF8
全盛期新垣が190回で84四球
去年山田が66四死球でワースト1位だったからやっぱり俺ペナって四死球多いよなあ・・
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 02:51:14.31 ID:sAQQblFD
wikiにスペース借りてデータまとめたやで
wiki初心者による編集なので内容については あっ・・・(察し)
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 03:13:31.20 ID:zBNRcQZm
足し算したやでー
第9回OPSランキング・セリーグ
1 1.009 YSMR(DeNA)
2 0.916 馬場(広島)
3 0.905 ジョイソン(阪神)
4 0.892 O氏(巨人)
5 0.869 イベリコ(ヤクルト)
6 0.864 オッチ(中日)
7 0.845 ユンオ(巨人)
8 0.812 赤星解説員(阪神)  
9 0.805 ほのぼの唐澤(DeNA)
10 0.799 山田(巨人)
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 03:14:05.62 ID:zBNRcQZm
第9回OPSランキング・パリーグ
1 1.003 バファローベル(ソフトバンク)
2 0.945 プニキ(西武)
3 0.887 マルちゃん(西武)
4 0.868 やきう民(ロッテ)
5 0.858 金剛(楽天)
6 0.851 ブラックノリ(日本ハム)
7 0.845 小物(楽天)
8 0.843 野獣とかしたT(日本ハム)
9 0.841 シオ(西武)
10 0.839 巽外野手(ソフトバンク)
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 03:14:41.79 ID:zBNRcQZm
間違いがあったりしたらすまんな
YSMRが化け物過ぎて心折れる
ちな打者
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 04:09:41.79 ID:sAQQblFD
>>401
サンキュー足し算ニキ
wikiにまとめたやで

この両リーグの畜生どもは早くメジャーに行ってくれませんかね・・・(懇願)
あとNPBは早急に薬物検査導入すべき
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 04:39:20.20 ID:zBNRcQZm
YSMRニキはミートパワーSSまったなしやしオフには超得能買うやろうし
これは大変なことやと思うよ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 04:52:23.23 ID:sAQQblFD
選手の能力がその当時どんなもんやったかわかるように画像もつけたで
パソコン以外での正常な表示には多分対応していません(半ギレ)
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 08:01:05.01 ID:dX7Q55c0
sAQQblFDニキ 有能 データに強い
なんやこれ、やってみたい(コナミ)
今は登録出来んのか
>>409
今日の22時から新規入団
明後日の22時にドラフト登録
四日後の22時にドラフト指名って感じ
新規入団のメリットは必ず入団できる点
ドラフトのメリットは契約金として3000万+された状態から始める点
デメリットはこのペナは人が多いから指名されない可能性が高い点
だからこそ練習でのシミュが重要なんだけれども
>>410
難しいな
ドラフト高卒でやってみようかな
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 10:57:47.31 ID:ljS1Pbm6
>>411
高卒大卒社会人で初期能力値の上限も変わるで
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 10:57:52.11 ID:1jaI6guk
高卒は指名されない(確信)
>>412
>>413
おすすめできん感じか
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:01:40.59 ID:OG1yc/1e
大卒鉄板
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:03:54.58 ID:ljS1Pbm6
>>414
大卒がド安定やね
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:04:27.58 ID:sAQQblFD
人数枠かつかつやから登録するのは現状かなり難しいで
今オフに引退する人がいることを信じて22時からちょくちょくトップページ更新するのもありや
もちろんドラフト入団できれば高性能+契約金で最高のスタートは切れるやで

高卒は成長すれば大卒と同じように活躍できるが即戦力求めるドラフトやとちょっときびCやも
(大卒に)切り替えていく
打てる選手作るやで〜
カッスは引退選手とは違うん?
オリックスがずいぶん少ないんだが・・・
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:06:51.74 ID:ljS1Pbm6
赤字はNPCや
檻野手空いてるから急げば入れるんちゃうかな
新規入団選手でいっぱいになってしもたら、ドラフトで指名されることがなくなることもあるんか
難しいなあ
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:12:54.52 ID:sAQQblFD
最大登録人数は18*12の216人やけど他球団への移籍のために今は最大206人になってる
現在の登録人数が203人で3人がドラフトで指名されて入団してそれで満員なんや
たとえカッスがおっても新規登録できへんのが難しいところ
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:19:28.82 ID:gA2VO3iW
まあ何人か名無し化するやろ(適当)
ていうかこれどちらかと言えばドラフト終わったとこか?
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 11:29:58.56 ID:L2B+BBi3
そういえば前に高卒の劣化を一年遅くするように言ったけど結局どうなったんやろ
426Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 12:04:34.35 ID:tEFvzVO9
>>425
忘れてた
帰ったら確認してみるわ
同方向の変化球を2種類以上投げられるようにするのは無理なんか?
428Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 19:58:29.09 ID:uNzy0AN2
>>427
無理ではない
ないけどそれをするくらいやったら新しい俺ペナを作る方がいろいろできてええというレベルやな
特能 ツーシーム ゴロ増える とか無理?
430Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 20:39:09.63 ID:uNzy0AN2
それは大丈夫だけど、前にもあったように調整が難しいからどうしようかなぁと
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 20:54:08.74 ID:L2B+BBi3
まずは既存の特能を基準にして、効果の大きさが予測しやすいものを野手投手ともに一つか二つ作って様子見でええんちゃう?
効果の大きさが予測しにくいものは慎重にやるほうがええかもわからんけど
でももし持続とか導入するなら少なくとも大卒選手が劣化するまでには作らんとあかんね
個人的に投手にも野手の固めCMみたいに初期練習でつけられるものがあるとええかな
ワイルーキー(新規登録に)切り替えていく
しかし、能力低すぎて邪魔になったりせんやろか
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:02:13.59 ID:ljS1Pbm6
もっと気楽に考えたらええんやで
あんまり低ければ能力低すぎますって言われるし登録出来たなら問題ないってこった
>>433
なるほど
新規登録の手順ってどんな感じやろ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:05:42.52 ID:L2B+BBi3
能力の偏りによる「弱すぎます」は確か廃止されたはずやけど、総合能力が低すぎることによる「弱すぎます」って廃止されたんだっけ?
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:06:20.00 ID:FZk/Pgbz
最初は活躍できんかもしれんけど名無しと違ってどんどん得能取れるし
チームの将来的には絶対必要にならから安心して入るとええで
けど今は枠いっぱいやからオフなっても空くかわからん
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:08:15.26 ID:N4p1wFTz
野手なら打撃特化がいいよ
今は守備型に需要がないからね
投手ならコントロール重視で
サンキューガッツ
チームも選べるん?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:08:56.71 ID:ljS1Pbm6
あとシミュレータ使ってみるのもいいかもね
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:09:13.36 ID:VfG29x0j
>>431
ワイもこのくらいがええと思うで
あんまり大きく舵をきっても失敗するだけやろうし、まずは単純なものから試しにいくつか追加して様子をみよう(提案)
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:10:17.84 ID:VfG29x0j
>>438
空きがあれば選べるで
ドラフトはもちろん選べない
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:12:34.72 ID:N4p1wFTz
前から思ってたけどこのペナント専用のシミュレーターってないよね
>>439
シミュレータなんてあんのか

>>441
なるほど
ドラフトは選ばれ無さそうで怖いなあ・・・
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:15:58.47 ID:ljS1Pbm6
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:18:56.41 ID:N4p1wFTz
>>444
それは無改造のペナント用のシミュレータで
このペナントでは何の役にも立たないぞ
>>444
あ、そういう感じなのね
なんJペナ用のシミュ確かに欲しいな
野手の初期能力いじられてるし
>>447
下がってるの?
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:23:35.70 ID:N4p1wFTz
このペナントは野手の初期能力が低く設定されてる
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:24:16.07 ID:1jaI6guk
ミートパワー-15、走力-5やったっけ
確かかなり違ったと思う
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:24:27.06 ID:ljS1Pbm6
あ、ホンマ…
>>450
地味に結構きついなあ・・・
とりあえず俺流とダッシュ連打でいこかな
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:39:48.96 ID:OG1yc/1e
練習は自分で考えてやるもんやろ
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:41:12.49 ID:N4p1wFTz
別に相談するくらいいいだろ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:47:06.88 ID:L2B+BBi3
守備に少しだけ振るとええで
一本足とかにするのがオススメだぞ
>>453
>>454
>>455
>>456
サンキューガッツ・・・と言いたいところだが、カッスもまぎれてませんかねえ・・・
管理人ニキが多忙なのはわかるんですが要望があります
ドラフトで先発に名無しがいる時は中継ぎの名無しを消せないのをなんとかして欲しいなぁ
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 21:55:36.41 ID:L2B+BBi3
>>458
中継ぎの名無しを投手順変更で上にもってくれば消せるで
全試合消化後の先発枠と中継ぎ枠の変更は出来ないと思うんですが
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:00:20.09 ID:sAQQblFD
>>460
昨日の夜その話題出てたけど変更できるように直してなかったか?
>>330〜参照
いま名無しがいないから有人選手同士で変更しようとしたんですが、出来なかったです
前レスみてなくてすまんな
あれ、登録期間マダックス?
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:04:07.96 ID:dqXTy9hE
ちょっとドラフトバグってんよー
通算出塁率が打率と同じ
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:06:53.96 ID:OG1yc/1e
ベストナインおかしなことやっとる
>>467
日シリじゃねーかwwww
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:08:22.91 ID:pZFqDDrI
互いに野手のチームですわ(すっとぼけ)
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:08:27.28 ID:aHvl7PRl
MVPのとこ野手の成績ポイントが表示されてない
これとB9の野手が優勝球団一色になってるのは何か関係してるんだろうか
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:09:28.64 ID:aHvl7PRl
オフに調子持ち込んでるのもおかしいか
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:09:40.33 ID:L2B+BBi3
なんかバグ選手取ったチームのログが覗けるんですがどういうことなんですかね…
エラー
既に206人に達しました。

残当
474Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 22:11:08.86 ID:uNzy0AN2
ほげっ
何がおこっとるんや・・・
まーたワイは登録できないのか
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:11:47.51 ID:1jaI6guk
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:12:27.47 ID:aHvl7PRl
ほんとこのCGIはいじったらいじった分だけ意味不明なバグで返してくれるなw
いろいろとおかしなことになってるんやな
おっ大丈夫か大丈夫か
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:13:08.80 ID:FZk/Pgbz
今のところおかしそうなところは
ドラフト入団選手
他のチームチャット見える
B9?
このあたりか
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:13:23.42 ID:sAQQblFD
ベストナインに1年目未キャンプのカッスがおったんやけどいくらなんでも酷くないか?w
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:13:32.85 ID:aHvl7PRl
メンチ入りましたー乙
483Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 22:13:34.94 ID:uNzy0AN2
よくわからんグローバル変数の使い方しとるからそれのせいやとおもうんやけどなぁ
ドラフト関連やと思うからちょっと見てくる
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:13:40.67 ID:pZFqDDrI
管理人ニキも大変やなぁ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:13:50.54 ID:VfG29x0j
メンチ来日
俺ペナはバグ多いよなぁ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:14:12.05 ID:VfG29x0j
管理人ニキおつやで
みんペナの再来か?
大学レベルのプログラミングしかしてないけど、プログラムの大変さはようわかるわ
管理人ニキファイトやで
ソース自体が穴が多いらしいからね・・・
490Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 22:16:23.11 ID:uNzy0AN2
指標追加してからドラフトって初めてやんな?
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:17:15.71 ID:1jaI6guk
せやな
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:17:18.00 ID:FTEpctPJ
せやな
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:17:27.20 ID:aHvl7PRl
無改造状態なら酷いバグは無い、ただし動いてるのは奇跡
あまり真面目にソース読んでないけどそんな印象
昨オフに追加だったか
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:17:57.04 ID:L2B+BBi3
そうやな、初めてやな
ドラフトで取ったあとの選手データ作成に穴があるんかな
>>490
せやな

ちなみに通算出塁率の成績が通算打率と同じやったで
これって次登録するとしたら、ドラフトになるん?
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:20:48.47 ID:aHvl7PRl
>>497
今バグ取りやっとるから先行き不透明だが、順当に行けばそうなる
ドラフトも狭き門だからシミュいじくりまわして頑張っていい選手作ってくれ
>>498
サンキューガッツ、とりあえず豪打系目指して頑張るやで〜
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:24:55.54 ID:ecxNDR1+
アクセス大杉とかいうトラウマ
申し訳ないがミートC未満の選手はNG
502Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 22:39:57.30 ID:uNzy0AN2
今バグ修正できたかどうか確認中や
さきに言っとくけど、ドラフトの選手は復旧できんかった
ほんまデバッグたりんですまんな
内定取り消しンゴwwwwwwwwww
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:41:04.95 ID:m6HblGKn
しゃーない
オールD以下で新規登録した奴wwwwwww
(案の定足を引っ張って)辛いです・・・
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:41:17.96 ID:pZFqDDrI
なんJペナントの闇は深い
ドラフト候補に裏金発覚したならしゃーない
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:42:37.52 ID:aHvl7PRl
ドラフト候補が全員ホモビデオに出演していた可能性
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:43:35.66 ID:FZk/Pgbz
ホモビならしゃーない
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:43:58.94 ID:pZFqDDrI
メジャーいき待ったなし!
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:44:14.22 ID:1jaI6guk
熱いメジャー挑戦
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:45:03.56 ID:gA2VO3iW
マイナーなんだよなぁ・・・
仮ペナはよう大きなバグ出さずにやっとるな
514Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 22:52:34.45 ID:uNzy0AN2
(アカン)
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:53:02.43 ID:gA2VO3iW
おっ大丈夫か大丈夫か?
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:54:16.23 ID:L2B+BBi3
仮はローカルで慎重にデバッグしてるからバグが出ないんやろね
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 22:55:46.38 ID:dqXTy9hE
これはリセットフラグですね・・・
長期戦になりそうやな
(詳細成績一から埋めたいからリセットもありっちゃあり
みんペナの過ちを繰り返してはならない
>>519
よかねーよ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:03:53.56 ID:PYQvchty
新規枠増えるしリセットしてもええで(ゲス顔)
ちなゴミ能力
523Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 23:04:39.63 ID:uNzy0AN2
やっとわかった
もうちょっとかかるわ
>>522
せやな(ゲス顔)
ちな入団漏れ
分かったと思っても7割くらい直ってなかったり、違うバグが出るのがプログラミング
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:06:35.85 ID:sAQQblFD
のんびりでええんやで
きうりニキはバックアップも万全な上に有能やから大丈夫ヘーキヘーキ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:06:46.85 ID:6d7+fgLp
>>523
管理人 有能
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:18:13.55 ID:lhImFKZG
本当に有能ならメンテのためにクローズしない(正論)
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:21:36.85 ID:LmwcO4Pz
ワイ、5年連続ドラフト指名0
プロは諦めるで、ほな、また・・・
>>530
ドラフト外入団しよう(提案)
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:28:01.81 ID:BRP6aH6U
>>530
かなC
ドラ外も枠滅多に空かないからもう・・・
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:28:27.84 ID:p1TMLbhH
なぜドラフト入団に拘るのか
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:28:40.39 ID:VfG29x0j
>>529
仮ですらメンテの為にはクローズかかるんだよなぁ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:29:05.53 ID:QxK2RU3K
金が欲しい(銭並感)
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:29:14.49 ID:Y5wi1/np
最近ペナント増えたしそっち行こう(提案)
多少勝手が違うけどまぁ似たようなもんやろ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:29:38.10 ID:CfUTyP9D
そら普通の入団はできんしな
なお1位指名されたとしても入れるのは2,3人だけの模様
538Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 23:29:54.77 ID:uNzy0AN2
これでなおったと思う・・・
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:30:02.19 ID:L2B+BBi3
オフ開始直後に作り直そうとしている人から枠を強奪しよう(提案)
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:31:58.27 ID:L2B+BBi3
ほら枠空いたで行くなら今や!
なんかシーズンオフ突入前に巻き戻ってるで
>>538
ワイだけかもしれんが能力上がってないキャンプできないし年俸も上がってないし所持金そのままや
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:32:26.62 ID:CfUTyP9D
ドラフト選手消滅したせいでオールGの選手がはいっとる
ん?
キャンプできんし
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:32:52.40 ID:1jaI6guk
キャンプ特能アンド所持金が消えたンゴwwww
ドラフト指名選手は素人だった模様
547Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 23:33:36.18 ID:uNzy0AN2
あ、しまった違うファイルで修正入れてしまったのか
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:33:43.48 ID:1jaI6guk
あと年俸も元に戻っとるな
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:34:32.01 ID:Y5wi1/np
トレードも元に戻ってる
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:34:33.37 ID:L2B+BBi3
中途半端に巻き戻しされとるね
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:34:50.26 ID:VfG29x0j
ドラフトの契約金目当てやろうけど、このペナ特能クッソ安いし年俸補正がかかる守職や送球はさらに安いから新規でもそんな変わらんで
練習での固めやCM成功のリターンも他ペナに比べたらあまりない
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:35:08.89 ID:8XEVSVLQ
シーズン巻き戻してもう一回やろう(提案)
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:35:15.95 ID:6d7+fgLp
ドラフト指名した結果wwwwwwwwww
幼稚園児レベルが入団したンゴ…
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:36:15.33 ID:L2B+BBi3
B9はそのままになるんやろか?
555Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 23:41:15.06 ID:uNzy0AN2
すまん
データを上書きしたから日本シリーズが終わった直後のデータになってる
キャンプは全員できるようにしたけどそれ以外は戻せなかった
キャンプ出来ないやん・・・
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:43:46.01 ID:dqXTy9hE
キャンプできないです・・・
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:43:46.11 ID:m6HblGKn
今年は年俸上がらないし貰えないってことなんです?
これはしんどいな年齢だけでも戻してくれんやろか
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:44:52.64 ID:FZk/Pgbz
まだオールG残っとるね
あとお金が減った
年齢も上がって無い見たいやし
成績だけ上積みされたんやからまぁええか
563Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 23:45:16.86 ID:uNzy0AN2
ちょっとまってくれ
もう一回見直してくる・・・
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:45:18.00 ID:p1TMLbhH
せっかくベストナインに選ばれたのに年棒がないンゴwwww
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:45:52.05 ID:1jaI6guk
うーんこの空白の1年
>>562
上がってないんか見落としてたわすまんな
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:46:15.69 ID:2uF4yeq+
オリックスの抑えはあのままにしておこう(提案)
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:46:30.67 ID:p1TMLbhH
年俸や
年棒って小学生並みの間違いやな……orz
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:46:33.03 ID:FZk/Pgbz
何度も何度も申し訳ない
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:48:29.61 ID:L2B+BBi3
俺内野手、バグによりB9を奪われる
1シーズンを無駄にした謝罪金として選手全員に30万ボーナス支給で手打ちにしよう
みんなのペナント
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:51:02.25 ID:iaEnhXeT
自分は糞みたいな成績だったからええけど、タイトル取った人らは可哀想やな
年俸アップでウキウキやったのに
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:51:37.70 ID:sAQQblFD
B9はおかしいっちゃおかしいけど現実でも変なときあるしまあええんちゃうか?(適当)
B9どんなメンツやったん
そんなに騒がれる程の選考だったんか
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:53:54.73 ID:gA2VO3iW
パパッと年俸分ボーナス出して終わり!
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:53:59.78 ID:aHvl7PRl
>>575
野手がセパ共に優勝球団一色
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:54:20.63 ID:pZFqDDrI
ワイ将 MVPB9セーブ王剥奪
しゃーない、来年に切り替えていく
優勝したし移籍するかな
>>577
ファッ!?
それは騒がれてもしゃーないな
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:56:31.41 ID:p1TMLbhH
まぁ管理人ニキが悪いんやなくて大本のソースからしてアレやからどこかで納得せなしゃーないな
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:57:34.33 ID:6d7+fgLp
優勝球団一色って言ってもどうせワイは入ってなかったんやろなぁ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/29(火) 23:58:04.94 ID:8XEVSVLQ
キャンプボタン消えてるで
584Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/29(火) 23:59:28.02 ID:uNzy0AN2
たぶんフラグがシーズンオフと日本シリーズごっちゃになっとるからキャンプボタンが出ないんやとおもうんや
もうちょっとかかるわ・・・
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:00:06.22 ID:9BPFlQbJ
八方塞がったら前期までロールバックしても別にええんやで
ちな巨

>>582
野手に限って言えば混一色じゃなくて清一色やったぞ
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:00:32.33 ID:HE7YycWL
年齢も変わっとらんのか
幻のシーズンだったんやな
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:01:11.74 ID:lhImFKZG
Jペナ 選手 1年 ただ働き 共産主義 管理人 スターリン
フラグがごちゃごちゃしてるなら戻して深夜に進めよう(提案)
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:01:58.71 ID:8SvftCi7
ワイ初めてB9とれたのになかったことになりそうなんか(ガッカリ
ワイSB生え抜き、静かに泣く
別にシーズン最初からやり直しても負ける気せーへん
ちな鷹先発
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:04:34.24 ID:PBOUQzDg
今江さんにシーズンを隠された
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:05:10.59 ID:8daFYGRV
おうSB日シリ4タテされたくせに調子に乗ってんなァ
ちな鷹
枠は埋まってるんやし文句ばっか言う奴は新規に枠譲ってもええんやで
(外様の癖に日シリ1戦目任されて炎上しては)いかんのか?
>>595
やっぱさいてょがエースだわ、神宮でもさいてょのほうが人気だわ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:10:41.90 ID:9BPFlQbJ
>>595
ええんやで(ゲス顔)
>>596
すまんな
ほなまた…
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:13:42.64 ID:gUiCTN5J
おうウチのマスコット兼エースをいじめんどいてくれや
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:14:28.20 ID:TFyEAUBU
まああの成績で1億5000万いかないのはおかしいしね
シャッフルや!
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:17:31.11 ID:1q5vPMNK
SBのマスコット兼エースをけなすのはNG
選手総シャッフル良いね
12球団で現有選手の取り合いドラフトや!

第一順選択希望選手 YSMR
604Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 00:20:12.73 ID:BN5fXcF6
これでほんまにいけてるはずや・・・
キャンプはみんな2回いけると思う
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:21:22.39 ID:gUiCTN5J
マジでB9が優勝球団一色やないかwwwwww
あれ、能力の自然成長無かったことになってるんか
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:21:48.36 ID:yrjjWLiu
シーズン成績が残ってるけど
成績以外はシーズン前に巻き戻ったってことか?
キャンプできたで
たぶんあとは年俸だけや
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:22:51.19 ID:8daFYGRV
ワイ野手、キャンプが1回しかできない
キャンプ1回で終わったでー
>>604
1回しかいけませんでした…
持ち金上がらない
キャンプ出来るの1回だけでやったら今年の成績が表示されなくなったで
移籍してきたコメはあるけど、移籍は行ってないパターン
>>604
一回しか出来なかったし、何故か個人性癖が消えました…
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:24:16.02 ID:1q5vPMNK
持ち金上がらない+キャンプ一回ンゴ…
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:24:16.55 ID:+eyKRkw/
やりなおそう(大声)

ちな鷹
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:24:23.33 ID:lbjMYCKq
これB9だけやなくて野手MVPと各新人王もおかしくないか?
優勝補正ってこんなに露骨にあったっけ?
投手の登板数と失点数が通算も消えとるな
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:26:15.06 ID:oQX5Bp0A
どうでもいいけどキャンプした後のチーム画面で更新すると重複判定になるんやね
この前の安定感を二回買ってしまう痛恨のミスの謎が解けた
621Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 00:26:22.25 ID:BN5fXcF6
(アカン)
ちょっと今日は投げ出させてもらうで・・・
明日全部修正するわ・・・
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:26:34.21 ID:pgrpXOy/
シーズンやり直しでええんやないか
みんぺナみたいにデータ削除になるよりええやろ
というか一年戻っとる
キャンプ一回得した感じ
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:27:05.23 ID:8daFYGRV
管理人の心臓はボロボロ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:27:34.80 ID:+eyKRkw/
>>621
ゆっくりでええけど、とりあえずオフ継続させたほうええんちゃう
トレード関係もおかしくなっとるし

やり直すのもアリやで!!
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:27:37.88 ID:xhu803GO
グッナイ
あんまり気負わんでええんやで
移籍組が行方不明や・・・
初優勝でウキウキだった鷹ンゴwwww
優勝は与えられねーわ
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:28:23.90 ID:PBOUQzDg
このシーズンはなかったことにしよう(提案)
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:29:01.18 ID:y+dZgNwh
昨シーズンが無かったことになってるな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:29:19.71 ID:1q5vPMNK
ビールかけは夢だったんやな… 儚い
ちな鷹
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:29:22.77 ID:sJqtTA4O
TDNが消えた…?
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:29:23.60 ID:WnUxoCxX
年齢も通算成績も年俸も前シーズン開始前になってるしもうこれでええんちゃうか?
ただオールG2人だけはカッス入れるとかでもええんで消してもらいたい
もうリセットしてええんやで(ニッコリ
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:30:40.70 ID:TFyEAUBU
これも風物詩の呪いやろうなぁ……
ファッキューお父さん犬
成績でニヤニヤしたいわいとしては個人成績だけは残って欲しい(小声)
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:31:43.71 ID:y+dZgNwh
リセットはいかんでしょ
ガチみんペナの再来じゃないっすか・・
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:32:13.48 ID:9BPFlQbJ
乙乙
キャンプしたら、昨年追加した新指標のデータ消えるな

新指標の参照してるデータが8期終了時固定になってるとか
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:33:58.81 ID:yrjjWLiu
白い霧事件としてなかったことにしよう(提案)
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:34:21.02 ID:4Gab3xx8
どうしてもアカンのなら最悪このままでもええかなとは思うで。年齢変わっとらんし
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:34:25.41 ID:mf/0w+0p
おお、もう・・・
トレードが幻に・・・
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:34:32.32 ID:+eyKRkw/
管理人くん!気負って睡眠不足だけはアカンで!グッスリ寝るんやで!
【拡散希望】長谷川亮太 って奴がプログラム弄ってバグらせたらしいです
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:35:20.39 ID:yBql4gOy
オールGカッスが居るやんけ・・・
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:35:41.17 ID:1URzlPsq
>>633
Gの2人は消えとるから問題ないで
オリックスの18番?何のことや
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:35:54.48 ID:HE7YycWL
とりあえずゴミみたいなカッスは消去してどうぞ(迫真)
よりによって今年キャリアハイの成績残してまうとは
1点台前半貯金16とかもう無理やで
650Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 00:36:56.78 ID:BN5fXcF6
>>640
それはなんでかわかった
新規選手用に使ってた初期化関数をそのまま使ってたから追加した指標のデータが真っ新になっとる

MVPのところはなんでかはわからん
もう一度明日追っかけてみる

いま成績が残ってるのは日本シリーズ時の選手データやからやと思う
キャンプすれば一応真っ新になるからそこは大目に見てほしい
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:38:26.20 ID:yrjjWLiu
キャンプして今季成績消えても通算は変わってないみたい
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:39:09.31 ID:pgrpXOy/
第10期シーズン開幕遅らせた方がええんやないか
ここで修正しとかんとまた同じことが起こるやろうし
オリックスの抑えチートやろ・・・
うらやまC
654Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 00:39:46.07 ID:M/ftuhoX
>>651
通算は前期の成績含めてるからそのままで正しいで
>>650
能力・年俸・所持金現状維持はもう確定でええんか?
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:40:33.03 ID:0werg169
キャンプ一回しかできなかった
>>650
なるほど 
まぁ指標は別に1シーズン毎にみれればええし、最低それでもしゃーなしでええと思うで
おつかれニキ
成績は加算されてるのか
じゃあええわ(ニッコリ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:43:06.93 ID:5wU9sQv1
キャンプやってええんか?
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:45:00.31 ID:WnUxoCxX
シーズン開始延期ってことはできへんやろか?
管理人ニキも大変そうやし
全員赤表示になっとって今回の事の影響で選手消えたら可哀そうやし
661Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 00:45:03.63 ID:M/ftuhoX
キャンプはやってええで
なんで一回しかできへんのかもわかってるから明日そこも含めて変更して2回できるようにする
管理人ニキおつやで
メンテナンス前ち買った安定感が消えちゃったけど取り戻せないかな?
ち→に
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:48:25.59 ID:xnl+Tud0
いや本当に無理にシーズン開幕に踏み切ることはないと思うで
それこそ悪化してデータ消えでもしたら一大事や
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:48:59.26 ID:yBql4gOy
せやな
今回は開幕延期もしゃーない
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:49:02.92 ID:xnl+Tud0
>>662
給料が未払いになってるから、そこが解決されればそれで買えると思うで
>>662
みんな年俸もらってない+お金消費前やからもっかい買い直すしかない
ワイも威圧感かった
延期してもええんやで
そうか給料未払いか気づかなかったわ
全球団の親会社が資金難なんやね
年俸にかんしては据え置きで、所持金は年俸分増やす形でいくで
開幕延期はできるだけしたくないけど、しゅうせいがまにあわなそうやったら行うことにする

取り敢えずわかってるバグ取りと、所持金、キャンプ2回目を修正したら開幕する
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:53:34.74 ID:8daFYGRV
給料未払いに対するストライキということで合点がいくね(ニッコリ
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:54:18.57 ID:xnl+Tud0
>>670
お疲れ様や
やっぱり新仕様追加は痛みが伴うなぁ俺ペナは
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:55:16.20 ID:xnl+Tud0
>>671
(お、再編問題か?)
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 00:56:53.39 ID:sJqtTA4O
みんな年取るんか?
あとタイトルはどうなるんやろ
ギリギリ得能が買えなくなったけど改造にはバグは付き物やししゃーない
ここまで新指標つけたり要望に答えてる管理人ニキには頭が下がるわ
支給額は現年俸+1000万にしよう(提案)
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 01:00:16.75 ID:WVnDbXyD
U・ω・U ドネーションはよ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 01:01:43.46 ID:xnl+Tud0
>>676
細山田、昇天
小太りのペンギン「お金」
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 01:24:02.57 ID:lbjMYCKq
昨日がんばってwikiにデータまとめたワイ涙目になる感じか
しゃーない、幻のシーズンを記録したと前向きに捉えるで
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 01:28:16.93 ID:+eyKRkw/
あのドネーションを選手達に再配付しよう
富の再分配だね(ニッコリ
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 01:33:30.42 ID:PBOUQzDg
>>676
個人によって+1000の有り難みが違うからそれはないやろ
今回ばかりはしゃーない
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 01:57:05.87 ID:OFpI4KfY
もうリセットしてもええと思うで
たしかに
リセットが一番平等かも
リセットっていうのは今のシーズンが始まる前までロールバックするってことか? それならワイも賛成やで
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 02:10:48.75 ID:xnl+Tud0
今回はシステムの問題やから、リセットしても解決にはならんかもしれんで
今期のB9本当は誰が入ってたんやろ
YSMR、バファローベル、プニキは確定やろうし
これだけ入りたい人が多いなら、カッス化した選手はオフに退団とかにすればいいんじゃないかな・・・
まあ、バグ取りとかが最優先やけど
>>688
逆にこれだけ入れ替わりたくても入れ替われない状況が続いたら
今から新規で入っても空気についていけんと思うわ
こういうのは後から門戸広げてもアカンのよな
おいおいリセットはやめてくり
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 07:13:33.34 ID:Od1PjaEe
お金減ってる?
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 09:04:55.26 ID:eOIOMY/a
アカン、ワイの金も減ってるで
>>692
年俸分増えてないんだけやとおもうんやけど、それ以上にへってる?
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 12:01:55.25 ID:pCeo54/g
>>693
ワイのメモが間違えてなければ3000万ほど減ってるで
695Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 12:11:34.50 ID:gyDTovDx
>>694
年俸は変わっとらん?
3000万とはしかしまた微妙な金額やなあ
あーもしかしてタイトルとか取ってたんかな?
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 12:24:27.09 ID:pCeo54/g
>>695
一切とってないで
いやこれ年俸未払いだけど成績加算、年齢能力はそのままっていう状態やろ
所持金云々は詐欺申告か何か?
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 13:56:42.32 ID:yBql4gOy
年俸が開幕の時の状態に戻っただけだろ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 14:00:00.72 ID:HE7YycWL
オフに特能買ったりしてたら勘違いしてもしゃーない
ワイも一瞬わからんかったし
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 14:07:52.63 ID:pFj8oOoM
きっちり0のワイは大丈夫大丈夫
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 14:25:16.97 ID:8daFYGRV
開幕の時のデータに戻ったんならシーズン中、ノーノー達成とかしてたらその分のお金が巻き戻った可能性
結局いまのところどこに着地しそうなん?
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 14:47:54.36 ID:MUz3BqGK
もうリセットでいいわ・・・
リセットとか言ってる奴はろくに活躍もできない僻みか何か?
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 14:51:19.44 ID:sJqtTA4O
リセットは流石にあかんのちゃうか
巻き戻しなら十分ありやけど
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 14:52:45.35 ID:1LO1sYIV
リセットの判断ができるのは管理人だけやな
リセットっていうかこのまま開幕してもしゃーないし
解決まで停止くらいはしてくれるよね
開幕延期が妥当
リセットは最終手段として出来るだけ切らないでほしい
ワイ選手が軌道に乗ってきてええ感じやのにリセット核ボタンポチーはやめちくりー
解決も糞も成績加算されてる状態でシーズン前に戻ってるだけなんだからもう一回やればいいだけだろ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 15:31:03.92 ID:xnl+Tud0
>>710
新しく追加した指標とかの処理がうまくいってないのとちゃうんか
修正しないとリセットしてもまたオフにバグでてくるんやない?
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 15:31:53.80 ID:8FlQIfRz
>>710
なにいってんの?
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 15:34:43.48 ID:8KAC6hhu
まーたベテランが発狂してるのか
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 16:24:13.66 ID:aXRjNT1R
リセットと巻き戻しなら巻き戻しのほうがダントツで難しい
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 16:27:19.80 ID:4Gab3xx8
どちらにしろ根本的解決にならんやろ
能力がなどのデータが開幕前に戻るテスト期なんかを作ってみたら?(提案)
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 17:19:43.67 ID:1q5vPMNK
メンテきた
718Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 17:23:44.01 ID:BN5fXcF6
リセットはできる限りしないし、今回はおそらくしなくてもいけるとおもう

さっき帰宅したから、いまから>>670を行うで
それからオフを今回は一日だけ増やします
管理人ニキ 有能
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 17:31:49.38 ID:yBql4gOy
サンキュー管理人ニキ
サンキュー管理人ニキ ゆっくり待つで
722Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 17:47:02.66 ID:BN5fXcF6
それから先に断わっておくけど、所持金は年俸分しか増やしません

前期は無償シリーズだったということで勘弁してください
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 17:49:04.35 ID:sJqtTA4O
選手の年数と年齢はどうなるん?
どんな結果になろうと遊びなんやから平和路線でイコウ
あんまり熱を上げすぎると管理人かて嬉しい半面迷惑やろ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 17:59:18.09 ID:sJqtTA4O
せやな、あんまりマジになって雰囲気悪くしたらおもんねーわ
ところでタイトルは計上されないんかな?修正前は今季のタイトルは回数に数えられてなかったと思うけど
726Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 18:05:18.06 ID:BN5fXcF6
前期はシリーズの歴史には残るけど、選手の成績には残らんのやと思う
正直元の動きをそこまで細かく見てないから、データをバックアップした際にどのデータがどうかまでわかってないんや
すまんな
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 18:10:09.71 ID:hGZAKJdc
幻のシーズンやな
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 18:11:32.34 ID:Vwj155O2
???「選手会として、徹底的に戦ってこい。優勝や日本シリーズがなくなってもかまわない。世の中にはそれ以上に大切なことがある」
729Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 18:49:27.11 ID:BN5fXcF6
現在ポジション変更ができないバグを修正中
修正後MVPのところを洗うで

オフは延期するので名無し化は安心してや
ドラフト登録は今日から出来るんやろか
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 19:05:35.32 ID:sJqtTA4O
バグ修正が終わり次第オフに突入→明日22時に開幕、ドラフト登録開始やと思うで
オフって基本1日なんか(無知)
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 19:21:36.57 ID:xnl+Tud0
しゃーない (来季に)切り替えていく
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 19:57:40.32 ID:sJqtTA4O
あとどれくらいで終わりそう?
735Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 20:42:50.85 ID:BN5fXcF6
今報告に上がっている以下のバグは修正したで

・ポジション変更ができない → できるようになったけど、オフ一日目になったから二日目から変更可
・ベストナインがおかしい → 前回分のデータは修正せず
・キャンプが2回できない → すでに一度行った人は1回、まだの人は2回できる
・追加したデータの通算が消える → 今季からは消えないように修正

今季のみオフ2日で来季からはまた1日に戻すで
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 20:47:03.68 ID:sJqtTA4O
シーズンは行ったけど表彰はしないって感じになるんね
タイトル回数増えてないし
選手の年数・年齢は結局そのままってことでええんか?
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 20:50:24.50 ID:oQX5Bp0A
トレードとかの移籍は無かったことになるん?
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 20:51:02.00 ID:HE7YycWL
乙やで
(内緒やけど昨日キャンプ1回+今日1回+ラッキー1回でけたで)
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 20:57:04.22 ID:Od1PjaEe
トレード先に挨拶だけのこっとるんやろうなあ
生涯ハム宣言してくれたのに楽天まだおるで
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 21:00:02.33 ID:l1XktAVG
キャンプしてないのしちくり〜
743Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 21:00:22.41 ID:BN5fXcF6
>>736
>>737
せやで
>>739
多分昨日の分の上昇分は消えてると思うで
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 21:05:41.41 ID:NHXm44yG
乙やでー
タイトルめっさ消えたのは残念やけど今年頑張ってとれるようにしたいわ
これで鷹が優勝できんかったら泣くで〜
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 21:08:06.49 ID:WnUxoCxX
おつやで〜
次の期は9期目になるんか?それとも10期目になるんか?
wikiにどう書いたらええか分からへん
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 21:11:18.72 ID:mf/0w+0p
9.5期目
747Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 21:14:50.55 ID:BN5fXcF6
10になると思うで
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 21:32:08.91 ID:sJqtTA4O
キャンプ2回になったけどなんでキャンプ2回にしたんやっけ?
749Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/30(水) 21:39:38.70 ID:BN5fXcF6
幻のシーズンのおわび
もう1度キャンプがしたいンゴ
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:11:12.35 ID:ZTOIRV0e
年俸は振り込まれてるのか
高い奴うらやまC
あれ?送球○消えてる?気のせいか?
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:15:10.13 ID:Iag55a3R
結局どうなったのか分からんけど復旧したなら朗報
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:15:28.43 ID:WVnDbXyD
>>752
ワイのは消えてない
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:16:33.04 ID:sJqtTA4O
おかげで守備が大きく伸びたで
>>752
昨日のオフに取ったのが巻き戻しで消えたんちゃう?
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:16:35.72 ID:WnUxoCxX
昨日の夜取ったんなら差し戻しで消えたかもね
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:19:58.75 ID:sJqtTA4O
ところで関係ない話題やけど他の特能がデフォの1/4の値段なのに対して超特はデフォの3/4やから超特の効果上げてもええんちゃう?
奪力と絶倫は使い方が特殊やし取ってる人がまだいないから安くする方向で
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:24:04.81 ID:4Gab3xx8
これ普通の特能の効果下げてあるんちゃうかな
みんな年棒の件で遊んでてワロタww

管理人 有能
>>741
すまんな
今回の巻き戻しで楽天との契約が一年残ったみたいや
来期に空いてたら行くで
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:42:26.50 ID:nrvVOLHE
捕手に守備力高いの置いてるチーム多いな
守備力いらんよな?
たまたやろ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 22:58:33.55 ID:mf/0w+0p
もう得能とっちまったよ
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 23:08:29.63 ID:WjNg3ubI
極端な話、捕手は肩A守備FでもGG並の守備できる
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 23:26:16.72 ID:lCf6HhMC
守備のいい捕手はリードが上手くて投手陣の能力が上がるみたいなのがあればいいなー
>>765
キャッチャー○の特能ほしいな
ってかその特能あるペナント見たことある
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 23:39:36.68 ID:l1XktAVG
被安打率少し下がる・投球回数微増・被盗塁数微減

って感じか
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 23:42:14.73 ID:lbjMYCKq
投手陣から熱い特能取れプレッシャーを受けそうだな
細山田でもキャッチャー○取れば許されるのか
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 23:47:21.81 ID:OgfYQvCV
送球○ポジションであるのは見たことある
もう特能かってもエエのん?
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/30(水) 23:51:38.14 ID:HE7YycWL
ええんやで(ニッコリ
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 00:23:26.38 ID:27SFRpKj
年俸増加効果のある投手の得能って無いんやろか
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 00:25:09.74 ID:z3priZxb
一つに試合回しにつき100万とかほしい
>>773
『銭闘』を追加しよう(提案)
なお10%の確率でシーズンオフに強制トレードや解雇が起こる模様
なんで年俸野手こんな高いねん
なんの仕事もしねーくせに
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:17:46.43 ID:tVRZVbel
このスレは定期的に火種を降らせないといけない呪いにでもかかってるんですかね(困惑)
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:23:19.95 ID:FoC90svz
まあ気持ちはわかるで
大して打てていないくせに上位の打順に座りたがる奴とかな
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:24:53.70 ID:MefYjdgR
>>776,778
どこの球団や、言うてみ(ニッコリ
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:31:53.47 ID:iiWVErWM
イチャモンとはちゃうけど、野手の15000万と投手の10000万が同レベルやからなあ
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:32:17.33 ID:Jg6Brcv0
打順を投手、投手の先発中継ぎを野手が決めればええねん(適当)
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:37:27.63 ID:83A0lVSh
引換券テリー
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 01:37:54.20 ID:83A0lVSh
なんつー誤爆や
すまんな
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 02:02:23.85 ID:O9JvaqaR
守備職人と送球の補正が野手にはあるからなあ
リリーフ投手はホンマ得能取るの苦労してるように見える
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 02:12:57.85 ID:27SFRpKj
逃げ玉に年俸増加効果とか・・・どうやろか
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 02:17:07.85 ID:NFLR9KDP
開幕からしばらく中継ぎ投げない調整があったから中継ぎ投手は本当につらそうやな
なおほんの一部は何故か大正義している模様
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 02:20:35.28 ID:ClcCdeH7
中継ぎはベストナインが一人ずつだしタイトルも取りづらいからなあ
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 02:23:06.50 ID:5HWfxzPM
中継ぎはドM、はっきりわかんだね
>>778
ワイがモロ当てはまっててぐうの音もでない
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 05:58:53.57 ID:Jg6Brcv0
>>778
一番酷かったのは自分がタイトル取るためにどんだけ打率低くなっても4番に居座るやつだわ
無茶苦茶な理論振りかざしてて意味分からんかった
そいつに嫌気がさしてみんな移籍していったけどな

まぁそいつが能力の割に全然タイトル取れてないし年俸も低いままやからざまぁとしか言いようがない
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 06:31:10.55 ID:pjZsu7os
大した能力でもないのに3番打たせてもらってるワイはチームに感謝ですわ
チームが初優勝するまで力になりたい
>>790
YSMRに勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!
盗塁の企図数と成功数が逆になっていない?
わいもそろそろ悲しくなるくらいチャンスで打てん三番やからなあ
何で能力の割にチャンスで打てんのや
回しててかなしゅうなるわ
能力の割に成績が悪かったら、マイナス特能がつくようにしよう(ゲス顔)
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 08:59:01.83 ID:wE4nwrDH
投手陣の年俸もっと上げてくださいよ
殺すぞ
ムカつくんじゃ!
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 09:15:07.04 ID:dS0CYAUF
それはあなたが決めることじゃない。僕が決める
まあ俺はそれでも背筋伸ばして自分の道を真っすぐ進むだけだけどな
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 09:18:30.78 ID:MefYjdgR
毎年銭闘すればいずれ管理人が先に折れるとおもう(銭闘民族並みの感想)
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 09:41:19.67 ID:5HWfxzPM
>>799
あれは…福留!?
>>799
ファッ!?
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 14:08:52.16 ID:ELwgbZrY
ちょっと投高すぎるわ
成績的には丁度いいと思うんやけど能力的に
チーム状況の投手力とか全部Sやし
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 14:28:49.86 ID:vdIwAIRu
投手側は打高打高言っている模様
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 14:47:53.74 ID:FoC90svz
年俸的には野手>投手だし今のままでええよ
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 14:51:17.61 ID:NFLR9KDP
能力的に投高ってそれどうすれば解決するんだ
現状のままコントロールスタミナの上限引き揚げるとか?
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 14:53:50.26 ID:xzEzVpG1
もともと統一球仕様のペナなんだし投高でええやん
バランスもいいと思うし
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 15:05:00.59 ID:FEV4YD21
バランスはこれでいいと思う
ドラフト登録って別に急ぐ必要ないよね?
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 17:22:41.46 ID:iiWVErWM
新ペナ作る時は投手も初期能力下げて、野手の年俸を投手並にすればそこそこのバランスになるんじゃないかなーとおもった
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 17:36:09.61 ID:wE4nwrDH
いやー個人的に投手より野手のほうが得能揃うの早いなーと思ったからさ
もうちょっと投手陣に金くださいよー
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 17:39:17.33 ID:ELwgbZrY
チーム状況の投手力をまともにしよう(提案)
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 17:39:55.50 ID:hguYmSBv
その分投手は基本能力高いしバランスはとれてると思うで
特能買いたい気持ちはわかるけど
813Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/31(木) 17:40:17.99 ID:mQgk/LsS
野手の方が年俸にかかわる成績が多いからかな?
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 17:42:50.67 ID:wE4nwrDH
それもそうやな
あれだけ早く集まるのうらやましいし機会があったら今度野手でやるわ
野手は本塁打数と打点で稼ぎやすいよね、あと守備職人と送球◯でもあがるし
投手はどのペナントみても査定が厳しいわ
ダウンの査定を無くしたらそこそこバランス取れそうな気もしないでもない
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:13:36.66 ID:ZcIA+aUt
たいして効果を感じられない打球反応○とクイック○に年俸アップ効果付けたら?
クイックとか打球反応とかのあまり使えない得能よりも、キレ◯とかノビ◯とか重い球とかにつけてほしいな
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:23:03.66 ID:Ec1aLCHl
人気者でいいじゃん(いいじゃん)
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:24:42.17 ID:p+EtwZxq
こんだけ上がりやすいなら野手の特能の値段はデフォルト仕様でいいんじゃねと思う
>>819
野手ルーキーが発狂するからもう変えれないんだよなぁ・・・
リセット、しよう
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:30:54.25 ID:BsWfamhd
前に野手の1期組の平均年俸を算出してみたけど18724万やった
一方投手の最高年俸が18300万やから相当差がついてるんやな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:34:00.23 ID:p+EtwZxq
リセットしたらまた育てなおすのめんどくせえ・・・
あとシーズン期間は3日じゃなくて2日がいいなぁと思った(小並感)
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:36:10.64 ID:NFLR9KDP
新しくタイトル作ろうにもホールドなんて完全に運ゲーだしな
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:36:10.04 ID:Ec1aLCHl
成績はバランス取れてるし年俸差なんてどうでもええよ
リセットというかある程度成績表示とバランスが整ったとJニキが判断したらそれで新ペナ立てて欲しい
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:42:00.93 ID:UJLe8Zn9
試験用でもいいから新ペナ欲しいなあ
参加したいわホント
人気ペナントだしある程度改造が落ち着いたらもう1つ同じの設置するのも良いと思うわ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:49:25.65 ID:BsWfamhd
もし新しいの立てるなら年数毎に特能が高くなっていく仕様とかどうやろうか
若いときに特能をとりやすいのはええけど年取って年俸が上がりまくったときに特能が取れすぎるのもどうかと思う
余裕があればええんやがきうりニキは別のペナントゲームもあるからなあ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:51:05.69 ID:hguYmSBv
前も似たような要望出てたけどそれ格差広がりまくるで
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:55:17.35 ID:BsWfamhd
盛ペナでも劣化始まって数年でゴミになるのから40過ぎても普通に活躍するのまでいるからそういう感じになってまうんかね
それなら特能を揃える程次の特能が高くなるとかどうやろうか
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 18:58:48.43 ID:9GKWKHwt
いっそ威圧感をなくそう
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 19:03:57.87 ID:tVRZVbel
>>802
なお特能は評価に加算されないもよう
835Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/31(木) 19:14:46.37 ID:mQgk/LsS
今日の開幕に合わせて、全試合ログを導入予定
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 19:26:19.95 ID:UJLe8Zn9
全試合ログまで完備とは恐れ入った
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 19:36:19.00 ID:Jg6Brcv0
>>808
全然急ぐ必要ないで
いつ登録しても同じや

ただ、野手の場合は1番に登録すると場所的に目立つ
>>837
なるほど
1番に登録しなきゃ(使命感)
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 20:52:12.44 ID:nXhA1/Zp
全試合ログは非常に助かる
弱い球団との試合ばかりに先発するような輩を見つけやすくなるからね(ニッコリ
試合後コメントとか書かれてた試合が見れるのは嬉C
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 20:55:11.89 ID:hVZ2Qmwd
これでまたバグおこって開幕遅れたら笑えない
まあここの管理人ニキは有能のきわみやし大丈夫やろ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 20:58:16.41 ID:FoC90svz
野手か抑えが試合回すのが平和的やでな
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 21:00:24.60 ID:0VkkmT+8
俺ペナに関してはどんなに管理人が有能でも予想だにしないバグ吐いたりするからなぁ
しかし全試合ログ導入はすげーわ
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 21:03:18.51 ID:KZmNAbcx
元々動いてるだけでも奇跡だからな
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 21:03:55.16 ID:hguYmSBv
まぁバグ起こるのはある程度しゃーない
きちんと対応してくれれば十分よ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 21:06:20.16 ID:BsWfamhd
明日のJペナ。Jペナは日々進化するからな。
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 21:31:11.65 ID:7tjogCWn
投手の年俸高くしたらまた超打低になるじゃん
このままでいいよ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 21:54:40.10 ID:BsWfamhd
次は全選手ログやろか?
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:02:19.87 ID:Jg6Brcv0
開幕から調子変動したままやねんけどこんな仕様やっけ?
絶不調のままの開幕で辛いです…
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:05:20.86 ID:Jg6Brcv0
ワイも不調開幕で回す気もせんわ
最初て全員普通やなかったっけ?
名前が思いつかなかった結果www
いつも使ってる名前にしようとして、逆になってしまう痛恨のミス
あと能力低いンゴ・・・
まぁ前オフ色々あったから今回だけなら調子云々はしゃーないで
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:14:50.51 ID:hguYmSBv
あれXR27ってマイナス出るんか?
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:16:09.61 ID:83A0lVSh
ワイ選手、例年同様序盤はクソみたいな成績からスタート
もう一生AS出られんやろなぁ
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:17:26.10 ID:vdIwAIRu
ネガうぜーな
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:21:33.21 ID:83A0lVSh
ネガってすまんな
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:25:44.95 ID:FEV4YD21
ちょっと試合間隔が短すぎるね
30秒くらいがちょうどいい
859Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/31(木) 22:28:54.53 ID:mQgk/LsS
ワイの手違いで約210試合程度のログが生成されてなかった
すまんな
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:30:42.10 ID:xzEzVpG1
ええんやで(ニッコリ
試合ログ見たかった(KONAMI)
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:42:59.14 ID:FoC90svz
援護率とかも計算できるんかな
ワイの能力どうなんや
変にバランス良くなってもうたんやけど
>>863
ちなBOC
865Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/01/31(木) 22:44:50.23 ID:mQgk/LsS
今ビューワーページ作ってるけど、直にみたいなら
http://kiurisoft.sakura.ne.jp/ore/log/10/210.htmlみたいにして見れるで
ちなみに210から292までしかない模様
マジレスすると初期練習20やから守備型でもミートCいくのでミートC未満は…
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:47:39.46 ID:iiWVErWM
思い切ってEBBBBにするかBBBEEにするかBBECCにしないとアカン
>>866
>>867
ほげっ
変に34までしか上がらんとか気にせずに行った方がよかったか・・・
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:50:34.19 ID:BsWfamhd
>>867
初期能力低いからどれもほぼ不可能やで
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:51:14.01 ID:hguYmSBv
>>867
Jペナでそれは無理ちゃうか?
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:51:28.10 ID:FEV4YD21
どんな型にするにしてもミートCは欲しい
XR27が11点弱ってどういうことや
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:53:14.62 ID:UJLe8Zn9
DDCCDってアカンのか
バランス良くてかっこいいと思ってたのに
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:53:26.66 ID:Ec1aLCHl
ただでさえ打低な上にMP初期値30やからかなりそっちに振らないとお荷物になるで
>>873
じゃあ取ってくださいオナシャス!
なんでもしますから!
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:54:36.60 ID:UJLe8Zn9
>>875
ワイもこれからドラフト登録組や!
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:54:40.27 ID:XKhHXGZO
なお枠
>>874
大卒やったら初期値いくつになるんやろ?
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 22:58:49.43 ID:DtIyc9in
32や
守備型はきついっすよ
特能は買いやすいけど、やっぱ打撃型が一番やな
>>879
あれ?初期は34までしか経験値振れないんじゃ・・・
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:02:22.50 ID:BsWfamhd
守備型作るならCGBCBあたりを狙うとええよ
最早守備型といえるのか分からんけど
>>882
パワーはGでもええよな
中途半端にDDとかが打てない
>>883
おお、もう・・・
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:04:29.83 ID:hguYmSBv
やっぱJ用のシミュレーター欲しいな
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:05:24.59 ID:UJLe8Zn9
CC狙うにしても練習16回とかせんとあかんしな
まぁ無事死亡したんやけど
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:06:27.28 ID:iiWVErWM
あ、まじかできないんかい・・・
セリーグ接戦過ぎて草生えそう
3人しか指名されないがそのうち六位のロッテは野手は満員、ヤクルトは投手満員の事から野手1名投手2名or野手2名or投手1名だね
野手を必ず指名するであろうヤクルトはDHが名無しだから打撃中心のがいいかも
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:07:31.54 ID:Ec1aLCHl
BB砲は相当レアやろなぁ
>>4の各経験値は34までしか振ることが出来ないって嘘なん?
今回のドラフトやと野手獲れる球団ヤクルトだけっぽいからそこの需要がありそうなのつくればええ
ちなヤク
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:07:49.68 ID:FoC90svz
セは熱い大混戦やな
肩はどのポジションでも大して必要ない
パワー捨てるならミート走力に振っちくり
>>893
外野、捕手やと肩>>>>守備やで
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:11:34.09 ID:Ec1aLCHl
肩も重要だけど数字に表れないからね、しょうがないね
なおあれでも豪打タイプを作ろうとしていた模様
34を超えすぎると無駄だと判断したため、俺流特打を12回に抑えたのが敗因の模様
捕手だと肩>>>>守備>>>>>走力
内野だと守備>肩>走力
外野だと走力=肩>守備

こんなイメージで選手つくってくり
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:16:17.92 ID:nXhA1/Zp
巨人の三本柱かたいな
阪神も悪くはないが
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:18:11.25 ID:pjZsu7os
シュミレーター欲しい
試しにドラフト登録しちゃいかんよなぁ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:21:55.54 ID:FoC90svz
能力は高いけど糞みたいな打撃成績の選手の打順って下げたほうがええんかな
下げるべき
下げたらまた上がる
打高ですよこれ(涙声)
>>898
わい投手、既に幻の昨シーズン成績の負け数を超える
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:25:52.34 ID:UJLe8Zn9
シミュレーターくらい作ればええやん
ソフトバンクの先発も安定してるんだよなぁ
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:26:47.07 ID:nXhA1/Zp
そういう時は本人のためにもチームのためにも打順下げたほうがええで
そのまま居座ってても基本的に良いことないからな
打順下げられたぐらいで文句言う奴がいたらそいつはもう名前でも晒して潰せ
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:31:49.51 ID:FEV4YD21
打順なんて弄りまくってるで
シーズン通して同じオーダーしか組まない監督なんておらんしな
ワイ外様投手、突然の爆発炎上で戦犯に
別に打順は試合回す人がベストだと思うように変えたらええんちゃう?
オレ流特打17回やってDDの奴wwwwwwwwww
自分号泣いいすか?
20回ぐらいやればいいんちゃう?(適当)
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/01/31(木) 23:54:06.01 ID:2sMBnpnx
ワイCCFEE、またしても固めがでない
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 00:00:27.89 ID:95U1mMQH
特能安いし基本能力重視した方がええ気がする
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 00:08:09.77 ID:8VgQaDr9
基礎能力はなかなか延びないからなぁ
得能買うにも基礎能力ないとじりびんだし
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 00:43:34.40 ID:N1qpkvT4
XR27が10超えてるとかおかしなことやっとる
ロマンのほぼオールC型じゃいかんのか?

まあなかなか年俸伸びんで苦しいけど楽しいで
>>917
ようつくれたな〜
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 01:06:24.36 ID:oAA8SRO+
正直、肩はEでもいいわ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 01:12:32.13 ID:mk24vJWf
打撃型なら割り切れるけど基本肩軽視されると困るんだよなぁ
どこ守らせても微妙やし
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 01:18:22.85 ID:oTzBldV7
ECECDが安定しそうやね
俺は肩だけA
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 01:27:43.06 ID:95U1mMQH
まあ送球○とか守備職人の効果半減されとるらしいからな
肩なんてDあればAと大して変わらんで
外野でも
あとバッティングはパワーミート走力にそれぞれ補正あるんだから、
基本ミートさえあればどうでもいいと言ったって、もう一つどっちかは鍛えて欲しいとこ
でもBDDDDとかロマン感じちゃうよね
肩E守備Aと 肩A守備Bだと前者のほうがいいらしいな
肩Sでも正直お荷物やからなぁ(涙目)
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 02:59:29.89 ID:tGnRAoY8
肩と守備はやたら凄まじいワイ選手、聖域化待ったなし!
81まで上がるのか
初期は34までしか経験値振れないとはなんだったのか
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 08:22:40.17 ID:VL0m6TKC
なんだったのかなんて思ってるのお前だけだよ
いい加減しつこいな
肩弱いと内野安打連発するから肩弱い選手いると
それはそれで投手は困るんだよなぁ・・・
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 08:35:06.76 ID:9BljAuqC
今まで投手しか作ってこんかったけど
野手やったらこんな苦労もあるんやなぁ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 08:44:21.28 ID:BtoBn2XS
打力偏重チームだと投手の勝ち星は増えるかもしれんが防御率はうーんこの
守備偏重チームだと投手の防御率はいいかもしれんが勝ち星はうーんこの

打てて守れる選手がほしいね(ニッコリ
>>931
すまんな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 08:59:26.66 ID:mk24vJWf
ムニスニキ大卒登録ならBB砲やったのに
肩と守備Eでも守備職人送球で+4ずつすれば問題無いからね、しょうがないね
守備型はオナニー
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 09:02:45.61 ID:mk24vJWf
>>937
Jペナは+2らしいで
BB砲作るのも難しいやんこれ
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 09:54:43.90 ID:BtoBn2XS
まだ+4とか言ってる人いるのか
何度目だこの流れ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 09:59:40.26 ID:qZ8DnLkE
BB砲自体は通常ペナより作り易いだろ
942Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/02/01(金) 12:07:09.35 ID:5zUil4TK
シミュレーターって配布しとるんか?
もしそうやったらこっちで設置してもええで
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 12:25:52.87 ID:BtoBn2XS
jペナ仕様の設置オナシャス
トップページから跳べるとさらにありがたい
>>942
ヒント:javascriptで動いてるならソースは見放題
945Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/02/01(金) 15:36:36.33 ID:LLhfNRWK
いやまあそうなんだけど、勝手に使うのはいかんでしょ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 16:01:08.64 ID:iRlco0J8
せやね
947Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/02/01(金) 16:19:31.75 ID:LLhfNRWK
まあ無理そうなら参考に組んでみようかな・・・

しかしワイここ二月でいっぱい言語覚えとるなあ
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 16:28:32.75 ID:9BljAuqC
ついでに英語でも覚えたらええやん!
ワイと一緒にTOEIC受けよう(提案)
949Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/02/01(金) 16:43:15.86 ID:fIlWg4ej
一応英語もドイツ語もやってるんだよなぁ
ドイツ語は来年度は必要ないけど・・・
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 16:55:57.88 ID:i93FMhyi
>>949
猛虎弁も使いこなしてフォースリンガルになろう(提案)
あ、テンプレ訂正見んで次スレ立てちゃった、ヤバイヤバイ…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1359705828/

このスレはとっとと埋めよう!(開き直り)
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 17:11:32.38 ID:hGREKmfm
ええんやで
サンキューガッツ
>>949
シミュレーターの作者は確かツイッターでみかん氷bot動かしてる人のはず
すぐに見つかるかと
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 21:07:06.29 ID:AAMG77R3
>>949
まさか二外やってる大学一年生なんか?
有能過ぎてとてもそうとは思えないで…
来年度必要ないなら2年か
956Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/02/01(金) 21:32:25.50 ID:fIlWg4ej
シミュレーターの使用許可もらったからJペナように弄って後で設置するで〜

>>953
>>954
ハッセになりたくないからあまり言わないけどまあそんな感じだね(ニッコリ
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 21:37:17.20 ID:iRlco0J8
ちょっと管理人有能すぎんよ〜(指摘)
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 21:54:14.59 ID:kWXWh0fy
管理人 有能 即ハボ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:10:54.26 ID:T0ker1/J
俺、初のAS選出に絶頂射精
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:25:23.17 ID:p6dmwy7s
老害ワイ、第2シーズンで人気者取得以来10期連続未選出
試合回してると本当にムエンゴの投手がいて気の毒になるわ
能力アレな奴を上位に当てて、能力いいほうを下位に当てるべきなのかな
なんでいつもいつも初日がKS成績なんや…
3日目で大体帳尻合わせるっていう
解雇待ったなし
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:31:05.76 ID:sNgHiSWf
ワイ3番、完全なお荷物と化す
すまぬ…すまぬ…
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:33:32.99 ID:AAMG77R3
ワイ4番、恵まれたホームラン数から糞みたいな打点を叩き出す
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:34:14.27 ID:jKMdKNcr
大正義打線のお陰でワイクローザーASによう選出されるわ
なお大した活躍はしない模様
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:35:09.89 ID:p6dmwy7s
ロッテ .284 27 68
好打者やな(すっとぼけ)
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:39:21.05 ID:U5T0+PwA
ロッテが暗黒すぎる
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:41:49.56 ID:AAMG77R3
2日目にして未勝利の先発がいるらしい
全球団に勝ち越して3位の球団があるらしい
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:46:15.58 ID:1YZuhgGW
糞みたいな防御率から恵まれた勝利数の中継ぎwwwww

あっ…ふーん(察し)
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:48:01.49 ID:AAMG77R3
仮ペナに7.04で最多勝の中継ぎがおったなあ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:52:01.93 ID:BtoBn2XS
第9回とほとんど変わらんはずやのに全く打てなくなった
かなC・・・
1点台中継ぎだけど負け越しちゃ(悪いのか?)
勝ちたいンゴ
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 22:57:52.73 ID:oTzBldV7
チャット冷え冷えやな
976Jの方 ◆x0cRm3pzQKgH :2013/02/01(金) 23:01:41.68 ID:fIlWg4ej
なんか全試合のログおかしいな
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:03:04.21 ID:AAMG77R3
細かいことやけど、下のほうにある「全試合ログ」とかのボタンもうちょっと横に長くしてもええんちゃう?
「チーム状況」見ようとして「全試合ログ」クリックしたりしてまうんやが
揉み消された前期から大幅に成績悪化して辛いです…
なんでや!
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:12:35.71 ID:mPiMzY6P
わいは成績上がった
もう前期の勝ち星に並んだで
ワイの成績wwwwwwwwwwwww
6.51 0勝14敗 WHIP1.95
キレとか買っちゃう辺り残当
前期のB9最優秀防御率最多勝はなんだったのか
戦犯候補や
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:19:24.49 ID:AAMG77R3
2000本安打とか節目の記録を達成した選手はニュースに出すとええんちゃう?
あとは野手三冠王や投手四冠王をシーズン記録から見られるようにするとか
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:19:54.71 ID:ElBQMuq0
無援護無援護アンド無援護
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:21:38.07 ID:BtoBn2XS
>>975
チームチャットは盛況なんですがそれは
キレ○って外れ特能なん?
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:26:18.10 ID:U5T0+PwA
なんJペナでは外れ臭い
軟投派やコントロール悪い選手が多かったりでロッテの投手陣は残当
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:30:18.50 ID:U5T0+PwA
と思ったらそこまで外れでもなかった
選手の能力が悪いんじゃないか?
まぁぶっちゃけノビと比べると圧倒的にハズレ
先発は威圧感>打たれ強さ≧安定感≧重い球くらいでいいんだよね
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:32:33.34 ID:mPiMzY6P
デフォペナではコスパ悪いけどJペナじゃなんとも
投手の成績見る限り基本150後半で三振とるタイプが有利やからな
技巧派作った身としてはノビに手を出すか悩んどるところよ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:37:29.01 ID:oTzBldV7
もうちょい欲を言えば投手能力・成績欄の下の方にも表面・裏面ボタンほC
キレは4球種持ちも多いここじゃそこそこ有能
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/01(金) 23:57:09.76 ID:BtoBn2XS
計算してみたが球種多い人ならキレ○普通に使えるやろ
威圧感安定感なんかよりは優先度下がるけども
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/02(土) 00:25:46.75 ID:+glK5XhX
>>988
コントロール悪い投手が明らかな名指しで草生える
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/02(土) 00:37:55.97 ID:4AQmu05b
超特とったらもう金の使い道ないんですけどどうしたらいいんですかね…(小声)
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/02(土) 00:38:11.85 ID:H7mLjGTw
>>995
5球種持ちなんやけど、それやと4球種持ちよりも効果高いんか?
>>998
管理人ちゃんが効果弄ってなきゃキレ〇は変化量+3
総変化量15アップやで
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2013/02/02(土) 00:42:04.38 ID:qwAg6vG6
>>997
∪・ω・∪
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://yuzuru.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^