ハム専@なんU356

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
前スレ
ハム専@なんU355
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1303142643/

重複防止の観点から>>950を取った人がスレ立てして下さい。
無理ならハム専の他の住民に速やかに依頼してください。
>>1が乙すぎておちおち夜も寝ていられない
いちおつ
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 01:40:31.68 ID:CmUiMtGK
イチオツファミリー
いちおつ
日没
まさか、斎藤を次だけ中4日で投げさせたりは…流石に無いか。
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 02:14:11.52 ID:ljnU2Xze
>>7
八木が一軍合流してるから八木先発だろう
金曜日か土曜日かは今日夕方になるまで分からないが
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 02:21:54.55 ID:v3d8Pu7W
いちおつ
神のみはじまたぞ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 02:40:25.54 ID:55BXSWTF
ttp://bis.npb.or.jp/2011/stats/idp2_f.html

この中から「好きな右腕左腕一人ずつ選んで一軍に連れて行け」となったら・・・
うーん
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 02:43:05.47 ID:wu9+eeYy
いちおつ

>>9
すっかり忘れてた
が、録画してる俺に隙はなかった
アニヲタは巣に帰れ
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 04:10:38.22 ID:CTHFYmyK
かな恵たそが可愛いだけの糞アニメ
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 05:50:15.45 ID:sJpDWQRQ
テレビ欄のブラボーファイターズの文www
「去年の木曜日は勝率高かったしょや」

さむッ!HBC自重wwwwww
地上波あるのか
(¬ε¬)<プロ野球選手である以上、一球一球に集中しなければならない

今頃かよwwやる気だしたらこうなるのか

まぁ大変な時期だからな…
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 07:39:24.84 ID:LvXSbad5
今日もなますご打線爆発だ
19 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 07:49:19.85 ID:SBRq+DNt
http://tv.yahoo.co.jp/program/40421315/
「ブラボーくん」…( ゚Д゚)
ブラボーくんに に見えた
朝からすまん・・・
関西はサンテレビあるで。福本っさんやで。
>>1おつ
>>21サンテレビならふくもっさんは当然オリ寄り解説だよね
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 08:12:28.48 ID:LO7+VPYP
いちおつ
おはようハム専
新聞のHBCのテレビ欄見て
なんじゃこれwwwと思ったのできました
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 08:16:29.32 ID:LO7+VPYP
>>19
ちょw
ブラボーガンちゃんとかブラボーリーダーとかw
>>22
たぶん。でも両チームに対し「いいとこはいい、アカンとこはアカン」みたいな解説違うかな。
基本阪神の解説やし趣味は宝塚やし。
26 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 08:17:08.71 ID:SBRq+DNt
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/21/kiji/K20110421000668750.html
いったい何を目指してるんだろう( ゚Д゚)国民的ヒール軍団?
番組欄見て吹いた

今年も木曜日はHBCブラボーファイターズ

女・あれッ夕方6時半からブラボー中継あるっしょ
男・やっぱり木曜日はHBCだべ
女・去年の木曜日は勝率高かったしょや
男・じゃ今夜もなまらブラボー!

冗談みたいな・・・変なコントやめて下さい
28 ◆yOyMaciaSs :2011/04/21(木) 08:27:30.23 ID:PEKpzTgg
みんなおはよう

ディノ・ブラボーは元気かなぁ?
>>25
ヅカファンなんだwww
(ハムにも)注目選手おるよ。ええっと・・・忘れた。とかまた聞きたいw

>>26
脇谷も落ちたとは言えないとはいえ感じ悪いな。記事の書き方か?

30 ◆yOyMaciaSs :2011/04/21(木) 08:33:39.12 ID:PEKpzTgg
国際血盟軍だな
今日もケッペル無し?
もうとくだね、見なくてもいいかな?
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 08:38:21.18 ID:LO7+VPYP
番組欄コメント新聞によって少し違うのかな?
朝日新聞は木曜日は勝率なんたらってのとなまらブラボーってのがないw
その代わりが、
男・武田勝が投げるんだべ?
女・ホフパワーのホームランも見たいしょや
男・今夜のデートは応援に変更
>>32
>>27は道新だよ

新聞によって違うとは・・・
ちなみに道スポも>>27と同じ(当たり前)
こうなると他紙も知りたいね
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 08:45:04.44 ID:LO7+VPYP
>>33
なるほど、ありがとう
新聞によって違うとはw
いろんなバージョンがあるのねw
なんかTV局はここ見てるんじゃないかいw
S○V…
今日は地上波で試合が見られるううううう

昨日の誤審騒動
その後の脇谷のコメント印象悪いわ>テレビの映りが悪いんじゃないですかwってナニソレ
FsPR_Hatanaka ファイターズ広報・畑中久司
いろいろ言われているのは知っていますが、放送局に責任があるはずがありません。むしろ勝ち試合を放送していただけなくて申し訳ないくらいです。
RT @super_mikinbo: 素朴なかつ、北海道民の疑問があるんですが、何故、今季日ハム戦テレビ放送で、stv 局だけ、3戦3敗なの?
>>36
梨田自身がUHBに出演した時、UHBだと勝率がいいからと言ってたし
いい悪い別にしても、やっぱそういうのって気になるんだと思う。
で、ハム関係者もSTVだと勝率が悪いっていうのが共通認識なんだとw

STV関係者、ここ見てるなら
打線に変なネーミング付けるなよ!
そんなこと中畑に言われても答えようないじゃん
何故ってアホか
きーよーしー
   打率  防御率
鷲  .222   3.169
鷹  .247   3.740
熊  .309   5.000
鴎  .262   3.471
猫  .277   3.484
牛  .218   3.205

ビッグバン打線&ビッグバン投手陣復活や!
ビッグバン投手陣orz
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 09:23:53.51 ID:RwN1MePZ
畑中さんだよ。まちげーた
>>42
これ見るとただの大味野球だな
年間通してこんなに打てないしピッチャーなんとかせんと…
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 09:29:13.99 ID:EFFwz8or
HBCは、あれだな、サンテレビ(阪神中継)のテレビ欄を参考にした?
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 09:32:09.43 ID:EFFwz8or
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 09:35:07.34 ID:gOCkcCdO
オビちゃんと林を抜けばもう少しまともな防御率に…
勝さんは案外シュンタみたいなタイプ苦手そうだなw
>>47
wwwww
>>48
ハム全体
 投球回63 自責点35 防御率5.00

オビ
 投球回1 自責点6

 投球回3 自責点6

オビ、林を除いたハム全体
 投球回59 自責点23 防御率3.29
51d

やはりですか…
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 10:07:21.18 ID:/2dyX+tO
>>51
まともな防御率さんきゅう
あと、ここまで先発Pに勝ち星ついてるのは良いこと
>>35
ちなみに日刊スポーツは朝日と同じ(グループだからかね)
あ、3.29やなくて3.51やったわ(テヘッ
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 10:16:19.27 ID:+JRLzCT8
今年は縦読みやめたんやなブラボー
見事に近鉄いてまえ野球になりましたなぁ
今日勝さん投げさせて来週の木曜はどうすんの?
また中5日してホークスにあてるの?
>>58
ボコられるまで貫きそうだね…
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 10:44:24.76 ID:/2dyX+tO
今週の連戦、連勝スタートだからローテは無理することもなかろう
檻さん、お得意様になってくんねぇかな
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 10:45:52.47 ID:LvXSbad5
なんで中5日?
八木でいいだろ梨田



ところで林とオビスポまだ下がってないの?
下げて乾と榎下が見たいな
昨日の試合の広報レポートきてたー。
畑中さんのつぶやきで明日になるっていってたから楽しみにしてた!
>>61
その八木の間があかないからだよ
八木は先週土曜日に二軍で投げてるから
今日投げたら中4日になってしまう
>>63
八木は先発6番手の第1候補だと思うんだけど土曜に投げたのは
勝のローテ弄るって決めてたってことかね
勝、連続中5日でソフトバンク戦登板、次中8日でまたソフトバンク戦あるで
勝を金曜の田中に当てるより檻戦を確実に取ろうってことかな
勝vs田中見たかったから残念だけど
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 11:36:48.79 ID:bEOr5mR4
対田中は捨てゲームなの?
>>67
今回に限っては捨てゲームではないと。
一度対戦してみて次回からは(ry

岩隈は多分初対戦から(ry
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 11:46:47.52 ID:/2dyX+tO
対ソフトバンクは、やーまだを早めに叩いておきたいところだが
来週は、出てきそうにないな
今の打線なら、本調子じゃない田中や永井相手でも打ち崩せそう。
で結局金曜は八木かケッペルか。まーと対戦するのはどっちか。
今夜にならんとわからぬが早いとこケッペルに白星つけたいね
>>70
完封フラグたてんな
あんだけ打ちまくってた西武も2試合連続完封されたしな。
鎌ヶ谷速報いる?
>>74
忙しくなければぜひ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 12:54:38.99 ID:TrxL4J7L
>>74
お願いします
今年も楽天相手には苦戦しそうだな
この前永井打っておいてよかった
そんじゃ
ハム
1 D 西川
2 5 岩舘
3 4 杉谷
4 3 高橋
5 6 今浪
6 7 佐藤
7 2 尾崎
8 9 市川
9 8 関口
P 大塚
松坂は何故出ないのだろう。
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:02:07.32 ID:ZeT07aqX
>>51
ダルウルフ宮西も抜くと、余裕の2点台じゃないか?
読売

1 6 藤村
2 7 松本
3 8 橋本
4 5 大田
5 9 かじまえ
6 D 古城
7 3 山本
8 2 星
9 4 荻野
P 福田
金曜土曜は神戸雨予報
おっ、大塚投げるのか
一回表

藤村 レフトフライ
松本 デッドボール
橋本 ショートゴロ2塁アウト
大田 松本盗塁フォアボール+ワイルドピッチ
かじまえ 初球レフトフライ
一回裏

西川 初球レフトフライ
岩舘 11からセカンドゴロ
杉谷 3球三振

39391971
>>79
ここんとこバッティングが不調だからじゃね?
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:15:33.42 ID:ZeT07aqX
そういや北海道新聞スポーツ欄見てて気付いたが、昨日イースタンでマイケル登板したんだな。
二回表

古城 中越2塁打
山本 バント二回ファール後ピッチャーゴロ
星 ショートライナー
荻野 初球セカンドフライ
>>79
昨日だか一昨日だか出てたよ。谷口きょんも出てないね
>>80
wwwピッチャーいなくなるw
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:26:19.96 ID:TrxL4J7L
大塚はGWあたり上がってくるかな?
でもそのあとはスカスカ日程になっちゃうもんな〜
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:31:20.56 ID:m3XJA2QR
HBCもラテ欄パクリとか恥ずかしいな
二回裏

信二 フルカウントから空振り三振
今浪 初球センター前ヒット
佐藤 一塁強襲のライト2塁打
尾崎 ピッチャーゴロ
市川 ライト前ヒット1点
関口 ショートゴロ

読売 一塁山本→陰善
バント失敗したから交代したのか?
三回表

藤村 11からセカンドフライ
松本 初球ファーストゴロ
橋本 ライト大フライ

この回4球w
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:37:16.20 ID:EFFwz8or
現地さん、大塚の調子どう?
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:42:17.64 ID:/2dyX+tO
大塚、球に力がありそうだ
見えんけどw
ナカジのHRで猫さん3連続完封回避
三回裏

西川 フルカウントからセンター前ヒット
岩舘 初球送りバント
杉谷 31からフォアボール
信二 フルカウントからフォアボール
今浪 31から押し出しフォア1点
佐藤 22からセカンドゴロダブルプレー
大塚の顔、忘れました
西川いいね
>>98
実況うまいね
>>99
糸数をふたまわり位イケメンにした感じ
大塚はストレートが結構いい所に行ってる
ただ追い込んでのフォークがかなり手前でワンバウンドしてる
簡単でゴメン
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 13:59:58.23 ID:EFFwz8or
>>103
情報ありがd。
早く上で見てみたいよなあ。
>>100
僕ガンバッテマス
2軍って統一球使ってないんだっけ
大塚はフォークが武器だから統一球次第でどっちに転ぶか
四回表

大田 ショートゴロ
かじまえ サードゴロ
ピッチャー交代 大塚→宮本
古城 レフト前ヒット
陰善 センター前ヒット
ピッチャー交代 宮本→運天
星 12からショートゴロ

すぐ出てきたので怪我とかの交代ではない模様
宮本がぁ…
ちなみに大塚35球前後
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:09:07.00 ID:EFFwz8or
左のサイドスローが左を殺せないのか…
厳しいなあ。
高卒2年目に尻拭いをさせる27歳
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:15:51.71 ID:K732IdAh
今日は何としても勝ちたいな、次は田中永井相手で斎藤が先発だからなー
四回裏

尾崎 01からセカンドライナー
市川 22から空振り三振
関口 フルカウントからフォアボール
西川 きれいなセンター前ヒット
岩舘 セカンドゴロ

ええのとったわ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:17:22.92 ID:ZeT07aqX
>>106
えっ?
それじゃ、多田野乾などがいくら二軍で好投しても参考にならないじゃん?

>>107
宮本ェ・・・
やっと金子の後釜が ていうかなぜ西川に守らせない
1軍と2軍で使用するボールが違うってメリットないだろ
五回表

荻野 ショートゴロ
藤村 22から空振り三振
松本 おそらくサードゴロ、岩舘ファインプレー
>>106
俺も正確なところは分からん ただ2軍は統一球を使う義務がないらしい
別球団の2軍の最初の方にやってたある試合では統一球使ってなかった ハムは知らん
>>113だった
119祝1500安打:2011/04/21(木) 14:25:46.76 ID:GJiSs361
道スポより抜粋
プロ18年目の今季「こんな気持ちになった事はプロに入って初めて」という出来事があった。
3月11日の東日本大震災だ。いまだに続く余震、福島原発の放射能の問題は今も着地点が見えない。?実際金子誠にも福島に住む親類がおり、今は山形の母方の実家で避難生活を送っている。
「野球をやれていることには当然今まで幸せを感じていたよ。でも、だ。それを職業としている自分が家を出る時『野球をやってはいけない。やっている場合じゃない』と。
3月はずっとそう思いながら、練習や試合に向かっていた。」と35歳の男が生きることと真剣に向き合った。
だからこそだ。「今は無理。でも、必ずこの光景は自分が直接足を運んで、その光景は目に焼き付けておくべきと思っている。」とオフになろうともいずれは被災地に直接足を運ぶつもり。
そこで「義援金ではない、自分なりの復興支援をしたい」とひそかに人間・金子誠としての支援計画を進めている。
120祝1500安打:2011/04/21(木) 14:30:00.03 ID:GJiSs361
それは第一次産業である農業、漁業の復興事業。
「東北に漁港関連の知り合いがいてね。その人たちと一緒に何かできないかとね。衣食住が整えば支援は『はい、終わり』じゃない。今度は経済を回していかないと第一次産業がうまく回り出せば、その次の第二次も回りだす。」
第一次産業で採取・生産した原材料を加工し、第二次で富を作りだせる。
1500本の安打を重ねる為に費やした打席の中には犠打にエンドラン、進塁打と「H」の安打マークが付かない縁の下の力持ちの仕事もある。自己犠牲をもって「得点」というチームとしての「広がり」に貢献してきた男らしい一過性では終わらない発想だ。
「今までもコツコツとやってきた。これからもコツコツとです。」と試合後自らの記録を控え目に振り返った。
野球人としても、人間としてもこの言葉をこれからも実践していく。

日本ハム(前身球団を含む)の在籍期間だけで1500本以上の安打を打った選手は
張本勲(2435本)、田中幸雄(2012本)、毒島章一(1977本)、島田誠(1504本)についで金子誠が5人目
金子誠は他にも出場試合(1753、4位)、打数(5762、2位)、二塁打(256、4位)、三振(960、2位)の打撃各部門で球団史上ベスト5入りしている。
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:38:52.29 ID:ZeT07aqX
>>118
d。

広島、まさに「鯉のぼりの季節まで〜」か?
江尻出てきて相変わらずの劇場?w
>>121
四球一個出したが見事な火消しと言っていいのでは。
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:43:23.45 ID:0oHfttz4
丸すごいな
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:45:36.89 ID:/2dyX+tO
(¬ε¬)<今日からコツコツ

1520 岡田彰布
1514 島谷金二
1513 堀井数男
1506 弘田澄男
1504 島田誠
1504 羽田耕一
1500 金子誠
ハム番24時はオビ
初安打&初盗塁・村田「僕らみたいな人間はいつ何時アピールチャンスがあるかわかりませんから。」
宮西「四球を出していたらダメです。フォームのバランスを調整していきたい。」
ダル投球に学ぶ・斎藤「きのう(19日)はすごく参考になりました。なんだかんだ言っても8回1失点ですからね。そのへんはさすがだなと思いました。」
去年は一度だけ・武田勝「相手について説明できるだけのネタがないです。」「それほど機動力を使ってくるわけではないと思うので一人一人の打者に集中したい。」
初猛打賞で援護・大野「ウルフの時は特に打ちたいなと思っている。得点につながればもっとよかったですけど」
五回裏

杉谷 粘って8球目をセンター前ヒット
信二 エンドランでセカンドゴロ、杉谷二塁へ
今浪 センターフライ、杉谷三塁へ
佐藤 ストレートのフォアボール
尾崎 セカンドの頭を越すポテンヒット1点、佐藤三塁へ
市川 12からデッドボール、妙に多いような…
関口 フルカウントから粘ってフォアボール1点
西川 フルカウントからさらに押し出し1点
岩舘 サードライナー大田ファインプレー
F5‐0G
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:50:31.02 ID:ZeT07aqX
>>122
その後1点差になって勝ち星フラグ立ってるなw

ロッテが西武を3タテしそうな件・・・
西武の中継ぎは期待を裏切らないなあ
西武のリリーフが試合壊し始めたw
>>127
ハムとやるときは獅子のクセして、
なぜ鴎とやるときは猫なんじゃあ!
この回福田45球w

ハムピッチャー運天→土屋
ちゅうか地味にひちょりの打率酷いことになってるな・・
ハムに残ってたらどうなってたのか
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:53:52.32 ID:ZeT07aqX
江尻交代で勝ち星ゲットならず

>>130に先を越されたw
さよならいおんw
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:54:31.29 ID:bEOr5mR4
>>125
>ハム番24時はオビ
お願いします。
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:55:14.63 ID:/2dyX+tO
西武www
なんで西武はハムの時だけあんな打線爆発してたんだろう
ウルフはともかく今の西武打線にあの時のダルを打てるとは思えん
4月12日は、ダルの運気が極端に落ちてたんじゃないの?w
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 14:58:10.53 ID:ZeT07aqX
>>136
SB3連戦でも西武は打ちまくっていたが、
どうもシコースキーが打たれてからしろにゃんこ打線になったらしい。
六回表

橋本 ショートライナー、今浪ジャンピングキャッチ
大田 空振り三振
かじまえ ズバッと見逃し三振
>>134
ハム番24時
オビスポが踏んだり蹴ったりだ。19日のオリックス戦では2番手で開幕以来の登板もストライクが入らず、2者連続四球で一死も取れずに降板。
勝利に沸く試合後もひとり肩を落としてバスに乗り込んだ。
何とか気持ちを入れ替え、20日も試合前のグラウンドに飛び出したが、ストレッチをしようと寝転がった瞬間に敵の打撃練習の打球がオビちゃんの右足を直撃。
顔は笑っていたが「痛ーい」と何をやってもうまくいかない現状に持ち前の明るさもさすがに半減している。
この日の打球直撃で目には見えない悪い「つきもの」が全て取れたと信じたい。
>>138
一緒や!打っても!
とチーム全体で思ってしまったわけだな。
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:01:03.62 ID:K732IdAh
>>138
またハム戦になったら打ち出すでしょ…
>>140
泣きっ面に打球wwwww
オビスポ頑張れ!wwwww
>>136
打線は水物
>>142
そう思う
今年の西武はむしろ勝さんみたいなタイプの方が抑えそうだなぁ
八木とか当てても良いかも
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:07:43.82 ID:bEOr5mR4
>>140
ありがとう。
元気だせよ。
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:10:23.30 ID:bEOr5mR4
鎌ヶ谷の信二
信二→全力疾走のHR
早く1軍で見たい。
六回裏

杉谷 フルカウントからピッチャーゴロ
信二 初球レフトホームラン1点、打った瞬間
今浪 12からセンター前ヒット
佐藤 空振り三振
尾崎 01からセンターフライ

神事調子取り戻してきたのか
中田もうかうかしていられないな
>>150
ホワスト信二、レフトホフパワーかぁ。
信二ageで中田が調子悪いとそうするしかないか。
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:18:50.59 ID:K732IdAh
中田だって二軍なら帝王だろ。信二あげるなら誰さげる?
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:19:40.22 ID:/2dyX+tO
あら日高抹消
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:20:09.74 ID:PvQwhnhS
うぐか、中島か…
ウグだろうな
うぐも不遇だな 毎回結果は出してるのに
七回表

ピッチャー交代土屋→加藤武
守備交代 信二→浅沼ライト、市川ライト→ファースト
古城 フルカウントから見逃し三振
陰善 セカンド杉谷エラー
星 ショート今浪ナイスキャッチも投げられずヒット
代走星→市川
荻野 レフトフライ
続く
続き
藤村 セカンド内野安打
松本 センター前ヒット1点
橋本 セカンド弾いてセンター前ヒット2点、ランナー1、3塁
大田 センター前ヒット1点
ピッチャー交代加藤武→菊地
かじまえ 初球セカンドフライ

F6‐4G
間違って一回消して遅れた、スマン
なにやってダギャール
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:34:06.85 ID:ZeT07aqX
加藤炎上か・・・

大沼無死満塁w
沼者大暴れすなぁ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:37:20.00 ID:K732IdAh
杉谷エラー多くね?
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:37:24.10 ID:MwxCoWFm
今期に関しては12回まで行くケースも減るだろうし
信二を第3の捕手兼代打の切り札的に使うのも結構いいんじゃないかと思うけど
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:37:28.80 ID:ZeT07aqX
今日は各チーム敗戦処理が燃える日?
うぐ毎回て開幕してから何回試合出たよ?
>>163
中嶋sageか。
>>165
いや一軍に上げられる度にって意味
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:39:54.86 ID:bEOr5mR4
トレードで入ってきた選手は使えないな。
林・岩舘・オビスポ・加藤・松家・関口・根本等
信二ってキャッチャーとして、腰大丈夫なの?
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:42:13.99 ID:ZeT07aqX
>>166
久が今成信二と全く合わないがどうするよ?
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:43:59.03 ID:/2dyX+tO
もうちょっと中嶋-谷元を見ておきたい
七回裏
読売ピッチャー福田→黄
市川 01からライト前ヒット
関口 バント、陰善がいいダッシュで取りセカンドに投げるも取れず、ランナー1、2塁
西川の打席 キャッチャー弾いてランナー走るも関口アウト、ランナー3塁
西川 センター前タイムリーヒット1点
岩舘の打席 西川盗塁失敗
岩舘 フルカウントからピッチャーゴロ
鎌ヶ谷の希望西川と杉谷
>>170大野と組むより、100倍マシだろ。今成・高橋
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:44:55.57 ID:EFFwz8or
西川すごいな。あとは守備か・・・
また西川打ってるし
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:45:27.99 ID:1WTFb0OT
現在最下位のドラゴンズが今日も負けてんのか
やっぱり春先は珍事が起きるな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:47:19.54 ID:ZeT07aqX
>>174
逆逆。

鶴岡>>中嶋>>>>>>大野>>>(超えられない壁)>>>信二>>今成
打撃なら、高橋>今成>>>>鶴岡≧大野≧中嶋だよね。
西川ってどこか傷めてるんだっけ?
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:51:23.68 ID:wu9+eeYy
現地神きてたあああああ
西川きゅんがんばれ
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:52:11.10 ID:ZeT07aqX
>>177
チーム打率が.202だからな・・・

>>179
鶴岡高評価すぎw
西川か・・・中田、陽に続く強化指定選手の予感
八回表

守備交代佐藤→谷口
古城 センター前ヒット
陰善の打席 ワイルドピッチ、尾崎見失いランナー3塁へ
陰善 ライト犠牲フライ1点
星 センター前ヒット
荻野 空振り三振
藤村 サードゴロ、送球逸れるがタッチアウト
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:54:46.05 ID:K732IdAh
西川はセンスは抜群だからな。後は怪我さえしなければ
西川は守備ポロポロらしいからなあ、仕方ないね高校のときは外野だったんだし
ひどい偏食で怪我しやすかったのを食事から見直して一から身体造りしてると何かで読んだ気がする
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:57:07.47 ID:ZeT07aqX
>>184
菊地自責は0だよな?
オビスポと入れ替えで一軍あるかな?
ドラフト上位なんだし、期待したいところ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 15:58:11.95 ID:1WTFb0OT
まぁハムの野手は5年は見守らないと
万年1.5軍の選手にしないように育てるのが大事
八回裏

読売ピッチャー交代黄→須永
杉谷 21からサードゴロ
浅沼 01からレフトフライ
今浪 12からサードフライ

このどこかで見たピッチャーやるな
西川は打撃だけなら後半戦にでも一軍で使えそうなセンスだな
守備は外野ならこなせそうだがポジション空いてないし、ショートだと数年かかるだろうな…
おお・・・わしの育てた須永が投げとる
須永頑張れ!
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:01:18.77 ID:ZeT07aqX
>>191
西川楽しみだが・・・

外野手ばかり増えていくなw
西川も谷口も滅茶苦茶愛想が良かったな
谷口なんて自分から頭下げて、ファンにおはようございますって言っててなんか感動したわ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:04:05.38 ID:wu9+eeYy
高校では内野やってたのに外野に変更になったんだっけ?
横浜追いつかない程度の反撃きた
谷口キュンは芽が出なかったらカビーのアテンドさんやったらはまるかも
横浜対広島、昨日のオリックス対日本ハムにそっくりな展開だなあ。
ひちょりの打率酷いなと思ったら渡辺直人も大概だった
>>187
菊地はファーム成績下から2番目
これでageだと「また梨田の実績重視か」と言われる
セガマサ石井乾榎下のほうが現状では安定して結果出してる
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:09:24.41 ID:LnBX/8Xn
カープの中継ぎが、昨日の林みたく燃えてる。
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:11:33.23 ID:IVDR3CNi
あっちも19番が炎上か
>>27
それ最初見たとき「男・村田」みたいなもんだと思ったら、単に男女が会話してるってことだったのねw
身売り問題とか色々あるんだろうけど平日昼間に1万人以上お客さんが入るんだから
ベイスターズはファンに愛されてるんだね
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:14:48.58 ID:ZeT07aqX
サファテ、逃げ切ったら、何と今日で5セーブw

>>200
そうか。
じゃ、左だが乾ageかな?宮西も林も調子悪いし。
>>27
これは負けフラグだな
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:17:26.95 ID:OMnsxx7J
今から京セラ向かう
なんか公示あった?
セーブがつく予定のなかった人にセーブがついて終了
昨夜見たのとそっくりww
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:18:57.83 ID:K732IdAh
>>204
平日の昼間の方が客入るんじゃないか?ナイトゲームでクソ試合見せられるよりは気分悪くないし
>>207
日高が下がって前田が上がった
ハムは変わりなし
>>204
立地条件の差だろう
ハマスタは関内のビジネス街にあるから
むしろデーゲームだとリーマンが仕事の合間にサボりがてらすぐ行ける
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:19:28.24 ID:ZeT07aqX
>>208
www

だが、あちらさんは5セーブ久は2セーブ。
ちなみに楽天スパイアーが3セーブ。
どうしてこうなっ(ry
2試合でハムから20点取った西武を3試合で1点に抑えたロッテ
そのロッテに勝ち越したハム

何だよこの力関係www
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:22:02.78 ID:OMnsxx7J
>>210
ありがとう。
勝さんちばりょ〜
九回表

ピッチャー交代菊地→多田野
松本 カーブで見逃し三振
橋本 22からセンター前ヒット
大田 フォアボール
かじまえ サードゴロ、送球ワンバウンドで併殺ならず
ランナー1、3塁
代打丸毛→福元、代走かじまえ→工藤
福元 空振り三振で試合終了
F7‐5G、ハム、読売共にヒット11本、エラー1
え、日高sageられたの?
昨日の交代してからの失点の責任を取らされたのかなあ。だとしたらあまりにも不憫だ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:27:19.63 ID:K732IdAh
オリックス戦は盗塁量産シリーズだよな。
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:27:48.63 ID:ZeT07aqX
>>216
昨日久から四球選んだのに交代か。
どんでんも選手の好き嫌いが激しいなw
多田野は抑えてるけど結構危ないと思うんだよねぇ
二軍でも結構でかい当たりされてるし上で使うには
>>213
じゃんけんパリーグやな
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:32:35.69 ID:/2dyX+tO
略して、じゃんぱw

>>215
乙でした
>>219
ランナーを出すと球威落ちるように見えた。
最初はおっ?と思ったんだが。
多田野はファームでは通用しても1軍では打撃投手の典型だと思う
>>215
乙でした、ありがとう!
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:44:03.25 ID:/2dyX+tO
多田野リリーフ調整ってのがわからん
谷間でage即先発が使いどころだと思う
改行制限で書き忘れてた

○運天
S多田野
●福田

もしかして運天はプロ入り初勝利かも。
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:48:37.56 ID:ZeT07aqX
>>226
そういや、運天は開幕前一時一軍にいたが、まだ一軍には遠いかな?
宮西って「1イニング任せられたい」って対右打者用の変化球を開発し始めておかしくなってるよな。
そのままでも左右心配いらないのに、やたらと左右だけを気にする無し駄継投のお陰で宮西までが破壊された。
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:54:19.13 ID:LvXSbad5
多田野より乾や榎下が見たいわ
>>226
運天、練習試合では盗人勝利あげたなw
>>227
いい球は投げてたし、打者も振り遅れたファールが多かった。
ただ、一軍レベルでみると変化球に不安が…
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 16:59:13.75 ID:K732IdAh
○○が見たいとか、相性がーとか○○のせいでとかキモすぎるからやめろや
見たいのはいいだろ別にw
○○が見たいはいいんじゃないのw
それが○○イラネにつながってるならやめてほしいけどさ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:01:41.87 ID:TrxL4J7L
>>215
おつでした
運転オメー
予報見ると金曜と土曜の天気が怪しいんだな。
試合大丈夫かね?
ファイターズ優勝が見たい
mitai
ハム日本一が見たい
一軍に一番近いのが鎌ケ谷のクローザーじゃないの?
多田野には先発やって欲しいけど。
昨日みたいに点差の開いた試合で長いイニング任せられる投手が一人欲しいね
オビスポがそのポジションだったろうけど微妙だし
多田野なんて丁度ハマりそうなんだけどなあ
>>241
勝っている場面なら実績足りない若手とか使いたい場面だろうけどな
多田野の今の球威じゃ上では無理
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:18:46.86 ID:OMnsxx7J
B'sSHOPにレプユニがあった。反射的に買ってしまった。
初レプユニだ。ガイドブックも買った。金飛んで行った(´・ω・`)。
中島打撃練習中。
>>244
京セラのショップはいろいろ揃ってるよな。なぜか。
4 月 22 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (ほっと神戸 6:30)
田中 将大 ( 18 ) B.ケッペル ( 31 )

オリックス・バファローズ 対 埼玉西武ライオンズ (京セラD大阪 6:00)
朴  贊浩 ( 61 ) 牧田 和久 ( 35 )
http://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html


出来ればケッペル土曜で八木?金曜にして欲しかった
下手したら3連敗ありそうなんで・・・
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:26:49.48 ID:LvXSbad5
とりあえずSTV放送までは連勝出来そうだな
本スレ

北海道日本ハムFIGHTERS 935
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1302996088/
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:28:42.25 ID:IVDR3CNi
うわ八木が金曜日じゃないのか
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:28:55.12 ID:MwxCoWFm
明日から3日連続でNHKBSで放送あり
林は左腕で実績あるから仕方ないが、
オビスポは下に落とさないのか?
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:31:10.72 ID:nDtpLOWq
そういや、八木の日に誰下げるんだ?
ブルペン6人にするとやばいし野手か?
>>184
×陰善
○隠善
アンパイのスンヨプはずされちゃったか
これは苦戦しそうだ
スンヨプって144試合スタメン固定契約とか聞いたけど流石にないかw
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:39:13.85 ID:0oHfttz4
なんか美味しそうな名前のピッチャーだ
1 (中) 坂口 0 0 0 0 .194 0
2 (遊) 山崎浩 0 0 0 0 .000 0
3 (二) 後藤 0 0 0 0 .242 1
4 (一) T−岡田 0 0 0 0 .333 2
5 (指) 北川 0 0 0 0 .241 0
6 (左) 下山 0 0 0 0 1.000 0
7 (三) バルディリス 0 0 0 0 .333 1
8 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .235 0
9 (右) 駿太 0 0 0 0 .154 0

本当だ、スンちゃん外されてる・・・これはまずいか!?
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:44:39.07 ID:OMnsxx7J
>>245
うん。佑ちゃんワゴンがあったぞ。
自分はよしぉユニにした。
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:53:57.65 ID:Swe2idSi
>>199
打撃はまだアレだけど守備はやっぱり上手いなーと思う
怪我しなきゃいいけど…
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 17:59:01.12 ID:Swe2idSi
つか中田もすごいことになってるんだなw
おお中田HR
ホフパワーはフレンドリーだなー
中田の頭をぺしってやってた
やっと打ったか
おめでとー
これからぼちぼち量産たのむよー
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 19:56:52.50 ID:4szwIw66
まあこればっかりはなw
ああん
打っちゃって陽
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 20:10:18.05 ID:nwh3PHqG
ほっと神戸チケット
フィールド指定とSA指定とネット裏指定
投手中心で選手写真撮るならどこがいい?
すんません、間違えました
新聞のテレビ欄見たけど最近STV以外の局が露骨に中継の勝率について触れてるなw
>>267
マウンドのピッチャーを撮るならSAかな
ブルペンを見たかったらSBもいいよ
>>269
そのうち各局の中継の視聴率にまで響いてきそうだなw
首位まであと1人
やったー
勝ったああああ
強いですなぁ
ここまで12球団唯一の全試合3点以上継続中
翔さんまで打ち出すと得点力が半端ないね。
陽があっさり壁を越えた感じだし・・・
中田・・・すっかりいい子になって・・・
本スレ

北海道日本ハムFIGHTERS 935
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1302996088/
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:06:58.87 ID:CmUiMtGK
湯舟さん史隆さん乙でし
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:07:34.03 ID:sN0E4eOe
4点差になった時点で、9回谷元に切り替えるべきだったな
日曜まで連戦だし、谷元にもそろそろ勝ち継投に入る準備をさせとかなきゃあかん

そこが梨田の至らないところだよな・・・
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:08:39.57 ID:TrxL4J7L
「腎介」ボードあったぞw
わざとか?
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:09:59.62 ID:yOl6x1dU
おお首位か
勝さん月間MVPあるかな?
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:11:05.17 ID:v3d8Pu7W
ハムつええw
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:11:06.14 ID:JmhuUst3
中田のヒロイン…
しばらく聞かないうちに上手くなっちゃって(´;д;`)
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:12:16.88 ID:CmUiMtGK
澤村も勝ったのかw
>>280
もう肩作ってたから意味無いだろう。
288名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:13:54.40 ID:8ZCzikVr
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 ESPN
23:00 ONE
23:25 TBS
23:25 日テレ
23:35 NHK
23:55 フジ
24:00 テレ東
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:14:08.67 ID:CmUiMtGK
中田:初安打→初打点→初本塁打
291名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:14:13.65 ID:8ZCzikVr
横8(終了)11広 横 浜
ヤ2(終了)0中 神 宮
神1(終了)3巨 甲子園
ロ7(終了)1西 QVC
ソ8(終了)3楽 ヤフー
オ0(終了)4日 京セラ
292名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:14:16.42 ID:8ZCzikVr
横 浜 観客数:10872人
神 宮 観客数:8290人
甲子園 観客数:41713人
QVC 観客数:8830人
ヤフー 観客数:27812人
京セラ 観客数:10315人
293名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:14:41.51 ID:8ZCzikVr
■武田勝投手 <7回、球数85、打者22、安打2、三振6、四球0、死球0、失点0、自責点0>
「最初から集中して試合に入っていけました。コントロールも良かったし、大野のリード通り投げられました。六回までヒットを打たれていなかったのは知っていましたけど、あまり意識することなく集中できていた。
目の前のバッター1人1人としっかりと対戦できたと思います。残り2イニング、しっかり応援します。」 .
294名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:14:50.44 ID:8ZCzikVr
4 月 22 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (ほっと神戸 6:30)
田中 将大 ( 18 ) B.ケッペル ( 31 )

オリックス・バファローズ 対 埼玉西武ライオンズ (京セラD大阪 6:00)
朴  贊浩 ( 61 ) 牧田 和久 ( 35 )
>>289
おお大野が増えたw
中田登場まであと少しだなw
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:15:18.91 ID:JLmVpuFc
SBと同率首位?
明日は甲子園と京セラとほっともっとで全て試合が有る日。
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:17:14.79 ID:yOl6x1dU
今日は1万越えたか
やっぱ神戸で客入らないのは場所が悪いせいなのか?
特に土日は京セラ→ほっともっとに移動すれば変則ダブルで試合が見れる。
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:19:37.66 ID:CmUiMtGK
>>298
結構山だからね
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/baseball/news/20110407-OHT1T00118.htm

主将の稲葉に代打を送った梨田監督も「シーズン中だったら(稲葉に代打は)ないけど、
今日は二岡を打席に立たせるために出した。右(投手)でも左でも関係なく打つね」と信頼を寄せた。

まだオープン戦だったのか
どうにかして神戸の球場を京セラの位置まで運べないものか
並んだ時の表記って去年の順位を優先するからじゃないのか?
>>297
阪神と南海と阪急と近鉄があった頃は、とりたてて珍しいことでもなかった





か、どうかは全く知らない
>>301
???
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:22:57.31 ID:yOl6x1dU
>>302
京セラじゃなくとも新神戸駅徒歩5分とかならだいぶ違ったろうな
307名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:23:21.08 ID:8ZCzikVr
1 鷹 5 3 1 .625 -
1 公 5 3 0 .625 -
3 鴎 5 4 0 .556 0.5
3 鷲 5 4 0 .556 -
5 猫 3 5 0 .375 1.5
6 檻 2 6 1 .250 1.0

http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
>>305
>>301の記事で「シーズン中はやらない」と言ってるのに
今日やったことに対する皮肉なんじゃね?
明日も明後日も雨予報なんだが
どっちか潰れそうだなぁ
采配叩きたいだけの人には触れない方がいい。
>>308
なるほど
なるほど
あなるほど
首位だーいいね首位
313名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:25:30.79 ID:8ZCzikVr
順位 選手 防御率 試合数
1 武田勝(日) 0.643 2
2 唐川(ロ) 1.174 2
3 寺原(オ) 1.286
4 和田(ソ) 1.688 2
5 ホールトン(ソ) 1.976 2
6 田中(楽) 2.000 1
勝どうでしょう録画してるか
藤村からDVDに焼いたのもらうのか
315名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:25:34.33 ID:8ZCzikVr
7 岩隈(楽) 2.077 2
8 成瀬(ロ) 2.250 2
9 涌井(西) 3.000 2
10 ラズナー(楽) 3.273 2
15 ダルビッシュ(日) 4.800 2
17 ウルフ(日) 6.750 2
そういや首位って2009年以来かな?
>>304
南海と阪急があった頃は大阪ドーム自体が存在しなかった件
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:26:44.14 ID:v3d8Pu7W
>>313
ちと借りるわ
319名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:27:52.64 ID:8ZCzikVr
1 浅村(西) .4827
2 糸井(日) .4285
8 金子誠(日) .3461
9 稲葉(日) .3333
9 大野(日) .3333
12 陽 (日) .3125
18 小谷野(日) .2941
22 田中(日) .2857
23 ホフパワー(日) .2812
41 中田(日) .1724
48 片岡(西) .1250
今日はフィガロに全く合ってなかった賢介が根性で犠牲フライ上げたのが大きかった
金子で点入らなかったら2アウト2.3塁だなと思ってたが気合いで打ったな
HTB 1-1
HBC 1-1
UHB 2-2
S   3-0

いい加減にしろ
>>319
何気に片岡酷いんだな
昨日までスンが最下位だったのに
323名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:31:22.71 ID:8ZCzikVr
明日は日本ハム本社から2200人動員@HBC
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:32:08.26 ID:CmUiMtGK
フィガロの結婚さんは少し落ち着きない
325名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:33:23.26 ID:8ZCzikVr
順位 球団 打率 防御率
1 鷹 .260 3.663
1 公 .306 4.375
3 鴎 .258 3.190
3 鷲 .215 3.759
5 猫 .261 3.986
6 檻 .208 3.183
>>323
どうせなら中止の可能性が少ない今日にすればよかったのに・・・
社員も週末に狩り出されたくないだろうに
>>306
あの位置でブルーウェーブはJAROだよなw
328名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:34:19.46 ID:8ZCzikVr
【野球】パ・リーグ Bs0-4F[4/21] 中田翔先制弾!陽・糸井ダメ押し適時打!武田勝7回0封・日本ハム4連勝 フィガロ好投も無援…オリ3連敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303387153/
FFやりたくなった
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:38:45.10 ID:ia4HFz97
ラジコの宣伝はラジオじゃなくてテレビでやらないと意味無いなw
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:39:13.95 ID:ia4HFz97
ぽぽぽぽーんの4連勝か
332名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:39:23.69 ID:8ZCzikVr
>>318
今日は両方に貼り付けてるけど
こっちのスレの方が行数制限厳しいので
あっちから持ち出した方がよろしいかと
>>318
こらどこ持ってくねん 返してやれ!

去年までの陽とは別人だなー
ちゃんとチャンスで活躍できるようになったしうっかりミスも減った(まだ序盤だけど)
中田・・・陽・・・斎藤・・・浅沼・・・ 我が軍はあと10年は戦える・・・!
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:40:57.18 ID:OMnsxx7J
>>323
今日も50人くらい来てたよ。
4月1日で移動してきた人の歓迎会も兼ねたように盛り上がってた。
隣でいたらウーロン茶くれたw
335名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:42:40.12 ID:8ZCzikVr
>>334
現地乙 

東京ドームに来てた時は騒がしくて嫌な思い出だった数年前
>>334
去年東京ドームで見た時は少年ファンにハムグッズ上げてた。
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:43:58.71 ID:E8m8xIUI
勝ち頭すごいな
チームの今季初勝利と初完封勝利もってったか
338名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:44:15.36 ID:8ZCzikVr
ええなー なんで俺の時だけ_| ̄|○
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:44:54.72 ID:CmUiMtGK
>>337
さらに首位に上げて
>>338
小谷野本をもっていかなかったからじゃないか?w
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:45:16.03 ID:G+tTcjvY
フィガロはなかなか良い投手だったな。フィールディング良くすればかなら良い投手になりそう
342名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:45:49.59 ID:8ZCzikVr
>>340
数年前だし・・・
>>323
スカイマークにくるの?
344名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:47:24.23 ID:8ZCzikVr
>>342
そうか・・・
ここ2年で変わったんじゃないかね?
346名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:47:52.19 ID:8ZCzikVr
>>343
そう
ほっともっとスタジアムでマウンドに勃つ多田野を見てみたい
NHKすぽにゅーハジマタ
NHKクルー
勝素晴らしいね!安定感抜群!
>>347
嬉しい事いってくれるじゃないの
>>346
へー
「福岡大好きでーす!」

よっぽど横浜が(ry
陽は去年の秋はもっと打ってたよ
今年はオープン戦、練習試合では多かったけど
シーズン入ってからは長打が少ないね
これから打ってくれると思うけど
355名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 21:53:09.50 ID:8ZCzikVr
中田翔 今季第1号は先制ホームラン! 4月21日 オリックス-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=5FGJtSpP7oQ
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:56:05.39 ID:ia4HFz97
ケッペルけっぱれ(´・ω・`)
明日の天気ヤバス
せっかく好調なのに雨野とか余計だぜ
中田、野外なら絶対打つと思っていた
だがドームが問題だな
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:58:05.44 ID:R2I/PUvJ
>>358
今日はドームだったんだが……
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 21:59:36.95 ID:CmUiMtGK
>>353
レスが酷いw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1303390438/

でも稲葉さんも「北海道が僕を育てた」って本に書いたし。ヤクファンに見せられん。
361名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 22:00:12.78 ID:8ZCzikVr
次は・・・>>288
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:02:23.53 ID:R2I/PUvJ
>>360
まあ、内川は出てく時に古巣の悪口を言いまくってたからなあ。
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:02:54.21 ID:TrxL4J7L
>>344
ミスター変則w

>>360
なぜチック?
>>360
まあ、ヨシコーチは出てく時に古巣の悪口を言いまくってたからなあ。

>>360
稲葉もFAでメジャー移籍を目指したらもう返ってこないでいいよ状態だからなw
ヤクルトからハムファンに転向したから俺はよく覚えるw
>>365
稲葉は化けたよなあ
ヤクルト時代って.280くらいの打者じゃなかったっけ?
ヨシコーチはいいのか悪いのかようわからん
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:09:18.36 ID:4kjA+CKa
>>367
身体が頑丈で開花寸前の先発要員のアドレナリン全開にする才能には人一倍長けていると思う。

反面、「壊し屋」と呼ばれる。
ヨシコーチって一流投手を育て上げるのはうまいけど同時に中々のクラッシャーと聞く
鎌倉や木下を破壊したのも彼と聞くし
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:11:34.72 ID:R2I/PUvJ
>>368
誰か一人の投手を犠牲にして酷使することがチームの勝利のためには必要なんだ、という考えらしいからね。
しかしその「犠牲」に選ばれた投手にしてみたらたまったもんじゃないだろう。
>>362
残留するか広島に行ってたらここまで叩かれることはなかっただろうけど
>>314
編集前のだらだら長いヤツをヒゲから貰ってるのかもしれない
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:18:34.19 ID:nwh3PHqG
>>270
dd

斎藤から連勝とは、やっぱりラッキーボーイだ
中田も調子上がってきたし嬉しさ限りないな
374 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:19:27.40 ID:SBRq+DNt
>>370
どんとヨシが組んだら(´・ω・`)最兇やな
尾花とヨッシー

2大クラッシャー
>>366
ヤクルト時代は隔年だったな
ハムに来てからやたら安定してる
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:22:27.77 ID:4kjA+CKa
>>370
先発ではないが、ヨシコーチのターゲットになったのが久。

見かねたのかどうかは知らないが、フロントが後釜として連れて来たのがメジャー仕込みの吉井。
吉井になってからは、久の2008年62試合登板が最多のはず。
378 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:23:26.33 ID:SBRq+DNt
>>372
移動中とかに見て(´-ω-`)酔う勝さん
大野さんもなかなか・・・(´・ω・`)
ホフニキが若干大味になってきたというか 左の外スラが弱点なのがばれてしまったけど
翔さんが上がってきたからトントンだな 
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:26:29.97 ID:yOl6x1dU
>>370
今どき高校野球でもやらないからな
>>380
せやな。なんか大振りばっかりになってきたな
OP戦ではコンパクトの打撃もしていたが
>>250
NHKBSで放送あるんだね
ガオラからあわててプロ野球セットに変えなくてよかった!
>>374
阪神時代に組んでるね
1年だけだけど
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:30:51.02 ID:0oHfttz4
明日は天気厳しそうだね
386 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:31:44.02 ID:SBRq+DNt
>>384
どん→気に入らなきゃ即ポイ捨て
ヨシ→酷使破壊した後にポイ捨て

これじゃ1年で戦力なくなるかw
明日は中止で良い
>>386
廃棄工場やな・・・
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:32:35.68 ID:R2I/PUvJ
あわわわわ、ダルがツイッターで「明日も勝つ!」やっちゃったw
勝の球数いくつだったんだ?
>>380
外スラ苦手なのは笑っちゃうくらいハッキリしてるけど それ以上の魅力があるねw
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:36:47.43 ID:R2I/PUvJ
>>390
確か85。中5行けるね。
>>391
あの打った瞬間分かる特大ホームランはヤミツキになる
これから打率落ちてくるとしても何か期待してしまうわ
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:38:29.17 ID:0oHfttz4
そんなに揺れないな
カンブリア宮殿を見てたら涙が止まらん
フィガロは思ったよりいいね
今日は勝ったけどなかなかしっかりしてる
>>389
畑中さんの
『FsPR_Hatanaka: みなさん、つぶやいちゃダメですよ。アレはNGワードですよ。
2011年4月21日19:22:58』
って、もしかしてそれか・・・?

>>392
そういや中5日だっけ 大事を取って下げたんかな今日は
>>392
ありがとう。また中5日させるのだろうね…
勝ばっかり…
おいキャンディーズのスーちゃんが亡くなったぞ・・・
>>399
えええええ!なんでえええ!
401 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:41:24.44 ID:SBRq+DNt
>>399
なんだと((((;゚Д゚)))
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:41:54.96 ID:R2I/PUvJ
>>397
いやそれは試合中だから、「パーフェクト」とか「ノーノー」のことかと。
55歳か・・・そんなになるか・・・そら、俺もおっさんになるわな
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:45:05.64 ID:IzNp8bbI
これ震源犬吠埼か?
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:46:02.30 ID:AS3c5to6
スーちゃん orz
406 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:46:05.07 ID:SBRq+DNt
朝日(´-ω-`)スーちゃんくるで
ランちゃんの娘さんがデビューしたばかり…だったよな
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:48:15.32 ID:YUnjKwE2
勝さんは来週27日(水曜)→再来週5月6日(金曜)って
ホークス戦に続けて出すのかな?

もう相性がどうのってレベルの投手じゃないと思うんだけど
409名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 22:48:23.07 ID:8ZCzikVr
VTR中地震速報がw
本当にSB戦に当てるのかな
ウルフを飛ばす事になるし何故勝さんだけ中5日連続・・・
>>408
SBには死んでもらわないといかん
>>411
焦る必要はない
秋になれば勝手に
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:51:44.89 ID:mu4SE8ub
斎藤佑樹は連勝スターター
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:51:50.61 ID:R2I/PUvJ
>>410
中7日よりはいいような気がするが。
それに昨日のウルフと今日の勝、鷹打線を止められるのは明らかに後者のほうだろう。
415名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 22:52:10.69 ID:8ZCzikVr
テレ朝 鷹鷲から
うっちーこえーな
交流戦の前に叩けるだけ叩く
今年はぶっちぎりで優勝じゃぁ!
キャンディーズのスーちゃんが亡くなった(´・ω・`)
6年ぶりオメ
>>416
粉々にしてやりたい。

勝のノーノー、途切れたのを待ってました感あったのかな梨田は
421 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:54:34.80 ID:SBRq+DNt
THE-Oの戦線離脱ぐらいじゃ(´・ω・`)響かんのか
丸ってちょっと中村勝に似てるな
勝の顔を丸くした感じ
ソフトバンクは怖いけど内川にだけは負ける気がしない
424 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:57:07.76 ID:SBRq+DNt
うちの規格外(´・ω・`)ageまだー
>>414
鷹打線怖すぎる・・・
開幕カードも次の鷹戦も2試合しかないからローテが安定しないのは仕方ないしね
ただウルフを飛ばすとなるとウルフも調整が大変だろうな
>>420
良い意味であったんじゃないかな
中5日で酷使したくないけど調子良いからなかなか変えられずにいたんじゃないかと。
梨田さんは選手を大事にするからなぁ
427 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:57:59.22 ID:SBRq+DNt
「今はバタバタする時期じゃない」(AAry
428名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 22:58:29.24 ID:8ZCzikVr
テレ朝キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
まあSBは本気ダルにフォーム崩してもらおう
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 22:59:02.71 ID:E8m8xIUI
ゆるいボール
433 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:59:14.24 ID:SBRq+DNt
翔さんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
434名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 22:59:15.05 ID:8ZCzikVr
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝・・・
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
北川のピョンピョンが面白いww
千葉マリン大丈夫かね
(゚一゚L)さらさらそんな気はなかった
438 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 22:59:42.44 ID:SBRq+DNt
バカにしとんのか(´・ω・`)
球場が間違えて神戸になってたww
そういや解説だか実況さんが勝がイニングを終えてベンチに帰っていく様子をみて
「散歩かどっかから帰ってきたような(軽いって意味)感じですね」って言ってたなw
さてプロ野球ニュース
勝さんの時の実況解説はいつも楽しそうにヤイヤイ勝手な事を語ってるイメージがあるw
緩いボールで打ち取ったら気分がいいのですw
444 ◆yOyMaciaSs :2011/04/21(木) 23:04:19.89 ID:PEKpzTgg
真ピンク虎造
次のスポニューは?
446名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 23:05:16.62 ID:8ZCzikVr
次は・・・>>288
>>440
内心あせってるときもあるみたいだけどなw
>>447
大きくつぶやいたりするしなw
例えるならば
勝は白鳥なのです。
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:09:50.79 ID:JNp731uZ
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html

ここ見ると、谷元が不憫に思えてくるわ
奪三振のランキングに載る一方、ホールドなどタイトルには全く縁なし
SBの森福とか6試合登板で6ホールド稼いでいるのに
打球当たって骨折した時も普通にベンチに戻ってたが、
VTRで見たら指が腫れてたんだよな >勝さん
勝さんは公園で日向ぼっこしているイメージがある
ノムさんと茶飲み友だちのような
でも、キャンプでノムさんがやってきたら
すくっと立ちあがって挨拶していて、かわいかった
命名権結局頓挫か
>>451
FFFFFFFFFFFFでガン助にやってみせた内心の痛がり顔ワロタw
スーちゃん乳がんだったとは・・・

賢介、ピンクリボン運動頑張ってね
明日はまーとケッペルか
とくダネはケッペルの流したんだっけ?
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:14:36.65 ID:G+5b1ckY
檻も無理して神戸出来で試合しなきゃいいのにね。
良い球場なのは分かるけど毎試合毎試合ガララーガでやる意味あるのか?
どうせ入らないんなら中止のない京セラでやった方がいいじゃんね。
全くイミフだわ。
うちのからくり同情開催みたいなもんなのか?
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:16:30.35 ID:JNp731uZ
>>457
京セラって野球専用ドーム?
>>457
京セラでやったらオリックスファンが逃げちゃうからじゃない?
今でもオリックスファンと近鉄ファンが揉めることがタビタビあるらしいよ
札幌ドームの修繕費20年で200億
>>460
改修もあるで
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:21:26.10 ID:G+5b1ckY
>>459
そうなんだ〜
牛の角の旗とか未だに振ってるもんね〜
>>456
やってない
もうあきらめてる
賢介のツイッターによると、昨夜はマックのお祝いで
12時すぎに焼き肉だったとか、で、きつかったらしい
お祝いされる人のリクエストだろうなぁ
広報レポキタ
いつも勝さんの替え時に悩む梨田監督は
去年の開幕2戦目が相当なトラウマなんだろうかと思ってしまうw
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:24:39.59 ID:G+5b1ckY
>>464
そんな夜中に焼き肉食ったら俺ならみぞおち痛くなるw
>>464
www
>>464
だよねぇ、マックは賢介より6つも年上なのに
胃腸が頑丈なんだな
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:26:35.77 ID:G+5b1ckY
>>465
今日の交代も増井の球あんまり走ってなかったから「もしかして〜」って思ったのは俺だけじゃないはず
胃腸の丈夫さは健康の要だなw
471 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 23:27:01.37 ID:SBRq+DNt
ZERO
自分にレスしちゃった
>>466でした
休日に神戸でやればもっと入るのにな
うちのからくりも平日ばかりだから客入らない
あとは他球団が存在しているかだな
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:30:00.33 ID:JNp731uZ
>>465
勝さん8回まで続投と最初から決めて、点差で9回久にするか増井にするか谷元にするか決めれば簡単なのにw
475 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 23:30:23.40 ID:SBRq+DNt
ZEROはまた「どんでん軍団VS武田勝」の絵なんだろうかw
476 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 23:31:10.16 ID:SBRq+DNt
TBS野球
>>452
それを見ていたウルフが「あのじいさん誰だ?」みたいな
ポカーン顔しててワロタw
478名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 23:32:23.29 ID:8ZCzikVr
日テレキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:32:33.27 ID:R2I/PUvJ
>>475
大当たり!
480 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 23:32:48.56 ID:SBRq+DNt
>>475
正解ヽ(´ー`)ノ

TBSと丸かぶり
481名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 23:32:58.00 ID:8ZCzikVr
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝・・・
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ゼロ見て23に変えたら終わってたw
483 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 23:34:00.53 ID:SBRq+DNt
>>479
向こうの出来からいけば「フィガロVS武田勝」でもおかしくなかったんだがなぁ(´・ω・`)
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:34:20.05 ID:E8m8xIUI
「圧巻の投球」

なんか違和感w
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:34:45.74 ID:xdP5siku
>>481
|ω・)
>>483
フィガロよかったよね
今日の試合は久しぶりの投手戦で面白かった
北川さんは見るからにいい人そうだし、何より去年は気の毒なことに
なっちゃったからなんか憎めない・・・
>>484
どうでしょう書体で書くと違和感なくなるかもしれん
マサルに圧巻という言葉は確かに合わないなw
いつも飄々としてるだけに
490 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/21(木) 23:40:12.86 ID:SBRq+DNt
>>487
北川さんと(・◎・)なぜ差が

モーさん動向まったく出なくなっちゃったのう
NHK野球
ああ見えて実はいっぱいいっぱいな勝さんカワユス

スーちゃん約20年後に再発って・・・
なんか最近の訃報で一番ショックだ
493名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 23:42:02.58 ID:8ZCzikVr
>>485
|д`)
494名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 23:43:30.78 ID:8ZCzikVr
NHKキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
495名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/21(木) 23:44:18.49 ID:8ZCzikVr
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝・・・
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
マサルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
坂口
T岡田

首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
勝さん176cmって本当なの?
なんかすごく小さく見えるんだけど・・・
勝さん頑張ったけど明日は澤村一色だろうな><
>>497
たぶん173くらい
>>497
3pサバ読んでいて実際は173w
>>497
社会人時代173a→27歳で入団後176a→翌年2a縮むもまた成長して176aにw
>>498
まあしゃーないわな
佑ちゃんの時だって佑ちゃん一色だったし
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:51:32.47 ID:R2I/PUvJ
「一色」ってほどでもないんじゃないかな。
初登板初勝利じゃないし。
スーちゃん亡くなったから
新聞の一面はスーちゃんかも
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:51:43.75 ID:yOl6x1dU
>>498
報知はともかく、あとはスーちゃんに1面攫われるかもしれんぞ
>>501
背って結構縮むんだよな。
俺も180あったはずが、久々に測ったら178になってたわw
>>506
朝と夜じゃ1〜2センチくらい違ってくるよ
全国区の番組じゃあダルや斎藤以外だと、勝っても語られる事無しか…
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:53:48.77 ID:IVDR3CNi
勝さんはFFFFFFFでサバ読んでるって話してたな
実際172って言ってなかったっけ?!
背骨の間隔が詰まって背が縮むことはあるらしいよ
そういう時は横になってぐっすり眠ると高いほうに戻る

で、疲れが溜まるとまた縮む
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:57:11.62 ID:yOl6x1dU
>>510
つうか、朝と夜で身長違うってのは単純に重力の問題なんだけどな
すぽると本日は立浪
野球のメインは甲子園
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:57:36.52 ID:K732IdAh
>>486
フィガロはハム打線が一番苦手なタイプだからな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:58:31.09 ID:/lO9jGvn
身長が縮むのは脊椎カリエスの可能性があるから気を付けろ
と、「くる〜♪きっとくる〜♪」でやってたな

あの番組によると、久は「運動性慢性疲労」という立派な病名が付くんじゃないだろうかw
>>511
だから宇宙行くと背が伸びるって言うよね
勿論地上戻れば元通りだけどw
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/21(木) 23:59:17.02 ID:Frw7MRUJ
>>515
谷元「ちょっと宇宙行ってくる」
518 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:00:27.20 ID:U9XiQRuH
スポーツ紙はスーちゃん1面じゃないかなぁ(´-ω-`)ターゲット的にも
>>509
FFFFFFFFFと藤井とのトークショーでも言っていたんだよな
多分173って言っていたと思うけど
>>518
道スポだと1面マサルで最終面スーちゃんか?
521名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 00:02:41.12 ID:av2/89zB
フジキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
522 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:02:50.17 ID:U9XiQRuH
ぬるぽとキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
翔さんのホームラン何度見ても気持ちエエわ
524名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 00:04:23.43 ID:av2/89zB
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
賢介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝・・・
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヒロインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
525名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 00:05:06.66 ID:8ZCzikVr
527名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 00:05:37.26 ID:av2/89zB
テレ東キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
ホフ「俺これから打てなくなるからな 後は頼むぞショウ」
529名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 00:06:29.71 ID:av2/89zB
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武田勝・・・
武田勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
530名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 00:06:42.98 ID:av2/89zB
※本日の実況は全て終了しました
>>528
エ…
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:07:44.24 ID:1xIebmjF
ホフがノーヒットだったのは開幕後昨日が初めて
巨人・澤村「佑ちゃんだったり福井君だったり勝っていたので(自分も勝ちたい)」

選手内でも佑ちゃんで定着しているのかな、マー君と同様に
自分はダルにならって「まさお」と呼ぶのが好みだから
佑ちゃんにも別名がつかないかな

○って中村勝に似てるね
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:09:15.94 ID:JakOwvhn
丸って顔は大きいけど男前だね
すっかりきれいな翔さんだな
>>535
賢介も…
538 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:10:49.12 ID:U9XiQRuH
中田はもうあの入場曲使わないんかしら(´・ω・`)つhttp://www.fighters.co.jp/team/music.php

itunesで買ったばかりなのにw
>>533
??「お前は佑ちゃんじゃない。ゆうただ」
540 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:11:24.16 ID:U9XiQRuH
土井ヘッド( ゚Д゚)耄碌…
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:13:05.58 ID:hV6VacCX
そういやスレさんのホームランが止まってから
ベイス4敗1分で勝ててないんだな。
やっぱ勢いがつかないから
>>537
また賢介はイケメンか否か論争が・・・
544 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:16:42.55 ID:U9XiQRuH
>>541
ハーパーとか村田とかカバーしてくれそうな選手はいっぱいいるんだが

一方、投手は(ry
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:19:21.66 ID:ZQAdaQYI
>>541
横浜なんてそんなもんよ、たまたま開幕に勝ちが集まっただけで結局90敗近くいくよ
>>543
そんな論争あったんだー
まぁ、丸と一緒に時代劇に出てほしいかな
547 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:20:54.18 ID:U9XiQRuH
>>543
江戸時代なら完璧イケメン
>>517
宇宙「お前もオートレースか?」
>>545
そしてひちょりもベンチ裏でから揚げ食うようになるんだな。
>>547
確かにああいう顔の岡引、よくいたな
>>550
ああいた
>>550>>551
どこにいたんだよwwwww
>>552
???「アイリブイン江戸」
>>553
セゲヲ乙
>>553
ホームランを打った中田がホフィーに感想を聞かれて
「アイムハピー」と言ったそうだね
何かかわいい、と思った
556 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:42:47.94 ID:U9XiQRuH
あと江戸時代なら前頭部から浸食してきても( ゚Д゚)リカバー可能
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:43:27.26 ID:vpTVWQYY
今日からの三連戦、「実質林オビスポ不在のリリー夫人5名」で戦うのか
しかも久が無駄な労力使って連投になってしまい、宮西榊原は微妙、頼りになるのは増井谷元だけか

で先発が完投見込み薄のケッペル八木斎藤・・・
前途多難すぎる
昨日の久の登板が無駄な労力とか言ってる時点で
流石に勘弁して欲しいわ
八木は肩の事があるから中々難しいとして
斎藤は若いんだから完投ぐらいしてほしいけどな
>>556
江戸時代なら帽子は不要だったね…
前髪といえば、最近の佑ちゃんは上げ気味にしてるの?
おとうさん世代の髪型みたいに見える…
>>533
つ マメ知識
マー君の愛称は佑ちゃんが名付け親

まさおって呼んだら、佑ちゃん悲しむぞw
腎介って誰よ
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:48:54.01 ID:ZQAdaQYI
楽天戦は打線がカギだな、楽天は打線がクソだから取られても三点位だろ。
>>561
あーそういや早実の和泉監督がJAPANメンバーに愛称つけさせて、そのときに「マー君」「佑ちゃん」が生まれたんだっけな
>>561
そうだったんだー
んじゃ心の中で「まさお」と呼ぶことにする
実は、心の中では「だるお」って呼んでるし、自分
岩本が最近完全試合したのは誰かと聞いて、槙原と言われた時
ああ!最後に長島一茂さんがとった時の!て言った時の
タクタの対応が人柄を表していて、本当にああいう人嫌いだなぁ
>>556
月代が青くなかったら結局ばれr(ry
腎介ってwwwww
569 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 00:54:46.69 ID:U9XiQRuH
夜中に豚トリプルは(´ρ`)キツイ

ハムにラーメン部はないんだろうか
じんすけワロタwwww
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 00:57:47.87 ID:NM9UY+bV
コナミ、PS3「プロ野球スピリッツ2011」が売れ筋1位!
斎藤佑樹投手も登場する2011年度版
http://kakaku.com/trendnews/game/id=daily_586/
そういえば勝ったときは大野の話題出ないんだなw
鶴岡派も少しは褒めてやれよ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:01:11.05 ID:c7GzPWrW
腎介kwsk
>>566
なんかあったか?岩が一茂だったっけ違うかったっけって勝手にアタフタしてて、タクタがスタッフ使ってもすぐには調べようもない振りだったから、適当に微妙な対応してたような…
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:02:21.59 ID:ZQAdaQYI
>>572
大野とかもう普通にレギュラー捕手でしょ、これ位やってくれんと。バントもうまくなったし
>>567
隠密は月代の青さを糠袋でこすってごまかしたそうな…
ってなんのスレやねん!
>>572
勝とウルフは去年から組んでたから安心してみてられるし
この二人の時はこれくらいやってくれないと困る。

鶴岡と組んでるダルケッペル八木を
大野がリードしたとき結果を出せるかが一番重要
>>577
八木は去年鶴岡と組んだ時に炎上連発で
防御率10点台だよ
>>575 577
ハードル高いな。
特にウルフの時はなかなかの仕事だと思ったけどな。
もうそれだけの期待される選手ってことか。
>>572
打率3割超えてるような選手は活躍して当たり前って評価になるから仕方ない。
猛打賞や決勝打でも打てば話は違うけど、
今日のように犠打二つのような地味な活躍じゃね。
>>572
勝ってもリリーフが燃えたら大野のせいにしてるよ。
林が燃えたのも大野のせいにしてるヤツ見た時は唖然とした。
そんで鶴岡の配球は神のように崇拝してるしな。
一度鶴ヲタにウエポンに食らった逆転ツーランの動画見せてみたいw
>>575
バントがうまくなる

う〜ん、ハムっぽいよwハムっぽいw
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:11:48.62 ID:/SbRwSFJ
>>572
オリ鬼門のウルフを6回1失点に導いた功績は凄いわ
オリキラーの久と絶好調?増井は無失点の方が当たり前だから評価不能

それより大野が評価されるべきは「打席で長打の期待が持てる事」w
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:12:33.18 ID:/gJETxQ5
なんJ忍術大戦が起こっててワロタ
>>574
そう。適当。ああいう人大嫌い
わからないならわからないでいいのに。
うお、けっこうでかい
また、揺れてるの?
地震
>>585
ああ、そういう…
タクタから適当引いたら残るもんゼロやで
キャンプ実況中継で選手の背番号ワカランようなレベルやし
>>572
あんまり野球に興味ないのかもねw
確かに開幕して2試合くらいはすごい言われてたけどね。
591 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 01:20:49.41 ID:U9XiQRuH
>>572
コンスタントにヒット打つようになったのは凄いが(´・ω・`)また寿命縮むアレも見てみたいなぁ
>>577
厳しいね…

元々鶴岡は正捕手だとは思った事ないけど、戻ってきたら二人併用だから
ハムには正捕手は二人いますって事になーるー
>>589
若手でもないのにそれを直そうと努力しない。そんな奴に教育される渕上の不幸…それがまかり通る悲しさ…
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:25:34.44 ID:/SbRwSFJ
>>592
「ハムの正捕手=エースとリリーフエース専属捕手」

鶴岡が復帰した時、ダル久が果たしてどっちと組むかで決まるな
>>592
鶴岡が帰ってきて元の体制にもどれるのかな?
大野で十分うまくいってたんだから大野のままでええやんということになりそうな。
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:26:55.84 ID:0+QYZo47
やっと田村以来まともな正捕手がハムに定着しそうだなぁ。
正捕手ねぇ…
城島や谷繁、里崎が10点の捕手なら
同じチームの他の捕手は、4・5点くらい?
ハムは、7〜8点の捕手が2人いるので
安泰と思っているけどね
足し算でも勝ってる
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:28:49.12 ID:/SbRwSFJ
>>595
鶴岡が復帰した時、大野の打撃がどうなっているかも大いに加味されそう
打てなくなっていればあっさり鶴岡に戻る可能性も高い
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:28:52.44 ID:ZQAdaQYI
大野って足遅いよな…見た感じはそこそこ速そうなのに
大野の打撃がこのままだったらおそらく大野正捕手は固いだろうねー
勝ウルフハンカチは鶴岡復帰後もたぶん変わらないだろうし。

ケッペル久が問題なくなれば鶴がダル専属に戻る可能性も高いかも
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:32:05.10 ID:v1XVm02Z
今のハムのスタメンの足だと、ホフか大野か小谷野が遅いよな。
小谷野は走塁がうまいからあんまり感じないけど。
語弊のある言い方になるかもしれないけど、
足速かったら最初から捕手以外のポジションやってたんじゃないかと思う
>>599
見た目は速そうだけどね…城島や鶴岡よりはやや速い程度か

実況で中田と大野どっち速い?って聞いてる人いたけど、見た目だと逆だからね。
レス見るとハムファンは大野のバッティング期待してる人多いんだな

若くてキャッチ・スローがあれだけいい捕手は中々いないんだけどな
正直うらやましい
>>594
> 「ハムの正捕手=エースとリリーフエース専属捕手」

それはあなたの概念であって。違うと思うなぁ
>>598
打率二割前半ならそのままじゃないかな。鶴岡だって打撃いいわけでもないし。
打撃よりもチーム成績だろうね。連敗してたりBクラスなら鶴岡使われると思う
>>604
どちらのファンですか?

バッティングは過剰に期待しないように心掛けてはいるw
でも昨年よりはいい数字になるかも?ならないかも?
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 01:37:30.98 ID:0+QYZo47
まぁ出塁率がダンチよ。
>>604
キャッチングスローイングの上手さは入団直後から定評があったから、
今更そこを褒める人がいないという状態だなw
特にキャッチングは抜群だった。
>>607
多分12球団一足の速い捕手がいるチームw
あ、でもハムも応援してるよ嫁が北海道出身だし
>>610
檻さん?
変な話だけど、「2008年度のドラフト1位誰だったっけ?」とか思ったことがある

>>610
足の速い捕手…あ、わかった気がするw
大野は選球眼が良いからな。鶴岡は賢介の真似してポイントは近めだけど
非力だから始動は早めでいちにのさんで振ってるからバットが止まらない。
打撃改造で当てるのだけは巧くなったけど、前には飛ばないから率は悪いままってのがなぁ・・・
鶴岡に期待してたのは大野が入団する前までだったなぁ。
大野の初マスクの時にルーキーなのに冴えたリードしてるの見て凄いルーキーが入ったなと思った
全く関係ないけど中東情勢がなぜか気になった
>>611-612
正解

>>609
もうそういう評価なのか、若いのに大変だなw
鶴岡もあと5年はやれそうだしな、センターライン強いよなハムは
中東よりドルの大安売りの方が気になる。往復びんた食らい過ぎたorz
えっ、同率1位になってる。嬉しい
田村がいて田口になって野口が来て
実松獲って信二が伸びて中嶋買って
鶴岡出てきて大野一本釣りして今成育って
最後に首位になったのっていつだろうな…
一昨年以来?
>>618
間に山田とかいうks捕手がいなかったか?
>>620
山田勝彦に全力で謝ってくる
>>618
今成はまだ捕手としては育ってないと思われ。打者としては育ちそうではあるけど
>>620
山田と書いて立役者♪の山田か
阪神時代に左に強かったイメエジ
さねがいた頃が何だか懐かしいな〜
ひちょりと同じ年で仲良かったんだよね
セで戦うことになるなんてきっと想像してなかっだろうな
さねが1軍でマスクをかぶるのを見たい
しまった、今日の試合ってセレクトチケット使えないじゃん
甲南チケットにも流石に売ってないわなあ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 04:46:05.36 ID:/blaHJOl
今日から3日間連続でほっと神戸18:30開始かよ

帰宅難民が出るぞw
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 04:48:42.83 ID:/blaHJOl
で他球場の日程も見たが

週末西日本ばかり?
巨人戦がない??
>>628
巨人は本気で代替球場を捜す気が有ったかは疑問だが
東京ドーム開催が10月に回って試合無し。
翔さん誕生日おめでとう
バースデー弾あるで
巨人は4日連休だとか
巨人と中日が4連休だね
せっかく良い感じで勝ってもこれで感覚が失われるだろうし
逆に中日は連敗してたから切り替えるには充分な休養だな
勝さんw
記録なんてさらさら狙ってなかったって
>>618
大宮さんにどつかれろw
オハム
今朝プロチ5袋も買ったのにハム1枚も無い・
ドラフト1位カード伊志嶺あった。これはちょっとうれしい
勝さん、7回投げたあとベンチで「もう、いっぱいいっぱいです」@ラジオ
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 08:37:52.85 ID:EVXS1uKs
重圧は半端ないだろうな
ダルも意識しないようにと言ってるし
勝さん乙でした
昨日すぽるとで最速130`って言ってたような?
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 08:38:21.97 ID:05EnSHKV
今日は中止かな・・・
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 08:49:37.02 ID:oRr7jEd1
>>638
そんなに天気悪いのかい?
そんなんじゃ、もし開催してもスタンド閑古鳥だろうね
でも調子良いからやってほしいな〜
つうか明日もorz
今日はやってくれんと困るな
せっかく3日ぶりに観に行けそうなのに
幸いあまり強くは降らない模様だけどどうかな?
明日はナイター時間なので助かりそう。
デーゲームだと危なかった。
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 09:35:44.02 ID:E/HKSWjJ
もし中止ならまさかの田中と斎藤の投げ合いが甲子園で見れる可能性が
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 09:39:47.34 ID:05EnSHKV
甲子園じゃなくてほっともっと神戸だよ。
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 09:45:46.57 ID:uxRBi9LB
>>637
最速130km/hか
やっぱり札幌ドームのスピードガンは緩くなったんだな
札幌ドームでは最速134km/hだったw
あんなへなちょこピッチャーに('∇`) って感じかな?
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:04:47.97 ID:th40dPIm
>>613
大野は選球眼悪いだろ。

引っ張りしかできないから、手元で曲がる球が打てない
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:07:01.76 ID:AdGoR5W6
>>648
「引っ張りしかできない」って、それ去年までのイメージで言ってないか?
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:07:32.03 ID:th40dPIm
>>604
そりゃ大卒ドラフト一位だからね。

でもあのフォームでは無理。
今は引きつけるフォームでないと
手元で曲がる球は打てない
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:09:14.30 ID:th40dPIm
>>649
今年フォーム変わったの?
>>651
明らかに変わった
一時的矯正フォームっぽいけど
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:14:08.56 ID:th40dPIm
紺田も振りが大きかった。ひちょりも大きい。

あのフォームだと1点でしかとらえられないから
打率が上がらない。

賢介は引きつけて体のライン近くで打つから打率が上がる。
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:17:32.10 ID:th40dPIm
>>652
東京だから試合見れない。
去年までのフォームは期待が持てなかった。
腕だけで打つ感じ。

あのフォームだと体の前目の確かに
一番腕力のパワーふが伝わるポイントなんだけど、
あのポイントからちょっとずれると、飛ばないフォーム。

賢介の場合はパワーは伝わりにくいが
腕力でなく脇しめて、体で打つ感じ。
>>648
選球眼は悪くないだろ。
去年のしょぼい打撃でも四球だけは選んでた。
強打でもないのに四球が多いのは選球眼のおかげ。
打撃技術とはまた別の話。
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:20:47.85 ID:TEzU18FJ
賢介はスタメン張るようになってから打球が伸びなくなっちゃったね
まぁ進化なんだろうけど

賢介は3番でこそ生きる・・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました
大野はたまにストフォア貰うイメージ
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:25:30.16 ID:th40dPIm
>>655
チャンスでオートアウトのイメージしかない。

大野は三回で二死満塁だと代打送りたいくらい、打てないイメージがある。
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:26:30.26 ID:th40dPIm
>>656
ハムの査定システムが安打数や打率を重視してるような気がする。
>>658
選球眼の事言ってるのにそんなこと言われても・・・
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:29:14.50 ID:AdGoR5W6
>>658
そのイメージ、明らかに偏見が入ってる気がするんだがw
>>659
多分、出塁率と守備率じゃない?
まあ、個々の選手の能力とチームの貢献度が一番の査定ポイントだろうけど
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:33:25.99 ID:th40dPIm
>>661
打点少ないじゃん
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:34:20.01 ID:E/HKSWjJ
乾 登板6 投球回5.1 防御率1.69 被安打5 四球1 奪三振5
榎下 登板5 投球回5 防御率1.80 被安打2 四球0 奪三振10

林+オビスポと入れ替えろ
早く見たい
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 10:35:43.15 ID:th40dPIm
>>664
三振取ってるな
榎下の奪三振マシーンぷりがすごいな

四球もないし
取り敢えずは榎下かな
乾が見たいけど…
何かいるねw
見たい見たい!

ああ、土日もナイターだったのに今気が付いた。
明日の夜用事があるから試合見れない… orz
見たいという理由だけでageるなよ
使える奴をageろ
両方ちゃんと抑えてるみたいだし別に上げてもいいじゃない
本来オビスポに任せたい仕事(ロングリリーフ)を考えれば、榎下じゃなくて木田じゃないの?
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 11:19:55.38 ID:TEzU18FJ
木田、多田野はいつでもageれる
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 11:20:16.73 ID:05EnSHKV
今のオビスポの登板間隔でいいなら木田でいいな。
大野の打撃がしょぼい、か…

鶴岡:2005年終盤から1軍、通算本塁打8本
大野:2009年ルーキーイヤーから1軍、通算本塁打7本

大野は打撃なら有田修三になれそうな気がするんだがな
中田待望の1発に「アイムハッピー」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110422-764668.html
>外食に出た帰り道では、失礼な酔っぱらいのファンから打撃指導を受けたこともある。
>「構えが悪い」「バットが下から出ている」。屈辱だったが、中田は「はい。頑張ります」と言って
>最後まで話を聞いた。「応援してくれているわけだし、今は結果が出ていないから、仕方がない」

中田はイイ子だね
>>675
こないだ有田さんが解説の時誉めてたね
鶴岡が戻って来たら大野はトレード
>>670
抑えてるみたいだから「見たい」んだけど。
大野の選球眼は悪くないだろ
以下データ(2010シーズン)
PA/BB(四球1個を選ぶのにかかる打席)
チーム全体 14.45
大野 11.37

糸井 8.21
賢介 9.19
稲葉 13.74
森本 14.03
小谷野 21.17
>>680
これ見ると去年の稲葉が如何に扇風機だったか分かるな
>>681
その数値はバッターのタイプや性格、打順なんかは考慮に入れられないから難しいな
大野は四球をよく選んでた印象がある。打てないなりに最低限の仕事はしてたんじゃないかな。
打撃改造中なのもうまくいってるようだね。幸雄さん効果か
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 11:41:35.39 ID:TEzU18FJ
データ的には打順下位で四球選べてるってことだから
選球眼は悪くないって評価でいいんじゃないの
ついてるだけかも知れんけど
>>680
鶴のPA/BBは絶望的w

鶴岡 71.00
そういえばハムにいた橋本っていう投手は今どうしてるんだ?
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 11:54:04.49 ID:VRwef8TA
>>662 もっときめ細やかで複雑だと思う。
例えば、先頭打者で初球ヒットより、10球粘って凡打が上で、その上で出塁したらさらに上とか。
>>664
林の代わりと言うと皆すぐに乾の名前を出すが
セガマサも左腕だってこと絶対忘れてるだろw

齊藤勝 4試合 3.2回 防御率0.00 被安打3 四球0 奪三振3

摂津に荻野に榊原に増井に
なんだかんだでやっぱり社会人野球の経験者はレベル高いと思う
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:00:36.27 ID:05EnSHKV
榊原は経験者といえば経験者だが・・・
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:01:26.52 ID:E/HKSWjJ
セガサミー地味すぎて忘れてたわ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:01:59.78 ID:TEzU18FJ
社会人出を今年使わないでどうする
とは思う
>>686
ヤクルトの中継ぎ
今シーズンも2試合登板してる模様
>>692
サンクス
まだ現役でやってたのか
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:07:53.09 ID:E/HKSWjJ
>>691セガサミーは陽世代だったような
まだそんな歳でもないだろ
そういえばスウィーニーって何してるん?
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 12:15:15.51 ID:/5EYmLbk
打線は調子がいいし、中継ぎ陣も復調傾向。
今週中に単独首位あるな。
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:15:29.66 ID:7scxhR33
今日18*30開始なのか
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:16:10.96 ID:E/HKSWjJ
>>695マリナーズにいるはず
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:17:02.64 ID:TEzU18FJ
>>694
だからといって潜在能力に期待して獲ったわけでもなかろう
洋平みたいなバイバイはしたくないから、ちと熱くなった

そんなことより、北の焼きそば3つしか開けてないのにオサーン被るとかw
社会人出身者にはチャンスあまり与えず、実力不足のトレード新戦力から起用するイメージ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:21:48.87 ID:05EnSHKV
マサ齋藤は即戦力というわけではないだろうが、
長い目で見てもらえるかというとそうでもない、という感じでは。
>>696
今日のマーと明日の永井を攻略出来るかどうかだね
今の打線ならやってくれると信じる
>>658
今年の若手(大野、陽、中田)は一味違うぞ。試合見れる日を楽しみにするといい。
大野なんて逆方向にも打てるようになった。
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:25:57.64 ID:E/HKSWjJ
田中は流石に打てる気がしないわ
だから今日も中田頼みになりそうだ
今の楽天相手なら3連敗さえしなければ上出来じゃね
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:28:56.73 ID:TEzU18FJ
yahooさんの天気予報は弱雨か
最後の甲子園でダルがあと1勝してれば、準々決勝で齊藤勝と投げ合ってたんだよね
楽天は打線の状態が地味にオリ並に酷いから
3点取れれば勝てる
>>694
陽は学年の数え方がちょっと違うからあれだけど
普通に数えると陽・ウグ・ダルは同学年、齊藤は1学年下
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:41:56.84 ID:AdGoR5W6
楽天スレ覗いてみたら、田中が投げるカードだってのにまあ弱気なこと。
雨天中止になれとか言ってる。
>>710
1試合中止になれば戸村を使わず田中永井で2連勝を狙えると思っているからじゃないかな
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:46:48.60 ID:05EnSHKV
1試合中止になると八木はageられることなく、鎌ヶ谷に戻るのだろうか。
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:47:33.63 ID:5tFDIB3u
やっぱりノリがいなくなったのが大きいな
あいつはどこに投げても打たれる感じがしてた
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 12:50:23.49 ID:AdGoR5W6
>>711
スライド永井は不安だから、2試合中止になれと言う奴までいたw
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:05:21.48 ID:ZQAdaQYI
この三連戦で鉄平の打率が急上昇するだろうな。
翔さんの打率も一緒に急上昇してくれれば私は一向に構わん
>>711
その辺微妙なんだよね

うちから見たらケッペルー八木ー斉藤だろうから
初戦取られたら3連敗も有りえる
ただ2連戦(相手・田中永井)なら普通に連敗しそうなんだよなw
>>717
梨田は奇策使わんかね?(一昨年の交流戦では結構やってたが)
今日流れて2連戦なら田中に斉藤を当てる(これは負けるが盛り上がる)
ケッペルと永井なら1勝1敗で十分だと思うんだが?
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:16:31.44 ID:AdGoR5W6
岩賢さんが今朝のラジオで、斎藤は新人だから中6日ローテを崩すことは考えにくいと言ってたぞ。
ところで今日はなんでプレイボール18:30なの?
投手だけ見たら不利だけどチーム全体込みなら
田中相手でも十分に勝つ見込みは有ると思う。
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:20:25.58 ID:ZQAdaQYI
たぶん梨田は田中に斎藤当てたくないと思うぞ、負けは目に見えてるからな。梨田は以外と負けず嫌いだからな斎藤も可哀想だし
吉野のときに「稲葉に代打二岡」は意外と話題になっていないね
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:24:22.34 ID:AdGoR5W6
>>722
仙台で投げ合い実現させたいって最近言ってなかったっけ?
前は「やるなら札ドだろjk」って感じだったから、被災地への配慮かなーと思ってた。
>>722
まあ捨て試合にするならいいんじゃねーか?
ダルとの投げ合いになって負けるとか嫌だし
>>683
二の腕が丸太のように太くなり…
頭髪が着脱可能になり…
>>721
むしろ今の打線の調子でなければ田中を打ち崩せない気がする
3年前の最終戦以外打ち込んだ記憶があまりない
でも打線は水物って前のカードで西武と横浜が身をもって示してくれたからなぁ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:29:29.96 ID:ZQAdaQYI
>>724
梨田は平気で嘘つくぞ。シーズンでは稲葉に代打出さないって言いながら昨日出したし、そう言うとこちょっと好きだ
田中と斎藤がここで当たるとしたら、今日もしくは今日明日が流れて
1001があさってに田中をぶつけてきた場合だな
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:34:44.67 ID:AdGoR5W6
>>727
鷲スレでは信二グラスラがトラウマになってる人がいた。
しかし「だから地方球場と田中の相性は」って、神戸を地方球場に数えるのは何か違う気がしたがw
>>724
仙一が「仙台で!」と吠えてた時に梨田がニヤニヤと上手く交わしていたのは見たが
昨年の田中はハムが一番防御率悪くなかったっけ?
>>720
大学野球がどうチャラこうチャラ・・・てのは明日の話だっけ?
>>731
開幕前夜のかわし方はさすがコンニャクだと思ったw
>>695>>698
移籍当初はたまにBSで試合見たよ。
ハム来る前もマリナーズでイチローとチームメイトだったんだね。
最近はまたMLB自体を見なくなったからわからん。
>>732
函館の7失点が大きく物を言ってるからね
でも8月に当たった時はしっかり抑えられて、中田のHRの実質勝利だった
>>735
シアトル時代の佐々木が「日本に行きたいって良い投手がいるよ」って横浜に推薦したのにスルーされたんだよな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 13:50:16.69 ID:2MHgAOP/
おはようはむせん
土日もナイトゲームなの知らなかった
梨田はリップサービス得意なイメージ
>>733
明日明後日が関西学生野球春季リーグ戦。
今日がなぜ18:30なのかは不明。
>>737
あちゃー
>>739
大学野球であの球場使えるのはいいね
札幌は大学野球で使わないの?
>>730>>732>>736
完全に忘れていた
ダルと岩隈の投げあいのほうしか覚えていなかったわ
585 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2011/04/22(金) 13:39:48.75 ID:LvnuFk94O (携帯)
スカイでバイトしてる者だけど普通にやれそう


587 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2011/04/22(金) 13:42:46.41 ID:mvvtQP9/O (携帯)
>>585
マジ?
こっち土砂降りだから躊躇してたんだけど大丈夫なら行こうかな


599 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2011/04/22(金) 13:58:11.91 ID:LvnuFk94O (携帯)
>>587 うん。ただ小雨は降り続いてるし何よりここの球場はすぐ中止にするイメージだから何とも言えない
>>741
デーゲームなら円山あるし
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 14:04:07.30 ID:3C5THGC0
>>685
PA/BBの計算式って打席÷四球だから
鶴ひちょみたいな犠打が多い選手はどうしても高くなるし不利な指標
>>736
そういやそんなこともあったあった
ラジオつけたら次々点入ってビックリした記憶ある

すっかわり忘れてましたw
先手とれたおかげで岸田平野を見ずに済んだのが大きかった三連戦。
大野と鶴岡とではもう
とてつもない差がついたんじゃないかな

ダルの投げる試合で援護がないってのは
鶴岡がスタメンってのも大きかったと思うよ

鶴岡は打てないだけでなくバントできない
四球選べない、塁に出ても走れないだからね
B・Bのキャラクターぬいぐるみ電報なくなっちゃったのかな
今日は中止かな?
今、ぴあの残席見てみたら、明日のはほとんど残ってなくてあさってのがまだけっこう
残ってんだな
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 14:35:23.59 ID:yxLIFV7U
鶴岡はともかく今成の使いどころが無いな。
打撃が期待できても今の大野より打てなければ意味ないし。
飲みに行きたかったのに楽天戦三日間ナイトゲームなのか
うーむ迷うな
>>748
そ、それはひどすぎじゃないか
鶴岡は打率は高くないし、足も速くはないが、
バントは下手じゃないし、ここ数年ハム打線の得点力が高くないのは
鶴岡だけのせいじゃない、むしろ影響は少ないと思う

鶴岡びいきにしろ大野びいきにしろ、
決めつけや印象論は、不毛な捕手論争を引き起こす
ことにしかならないと思うよ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 14:57:24.80 ID:E/HKSWjJ
ファームで西川がかなりいいらしいな
>>754
鶴岡の打撃に関する細かい指数って、
リーグ最底辺なのが多いのよ。

それなりなのはバントだけ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:01:38.86 ID:2MHgAOP/
鶴岡は成瀬のときだけ強打者になる
>>755
打撃良くても守備ダメなら無しでしょう?
すでに先例が沢山いるし
>>756
打撃の指数が低いのは事実だろうけど、
ダルのときに援護が少ないのは鶴岡がスタメンだから、
はなんぼなんでも言いすぎだろうと
援護点は打線全体の問題で、鶴岡はその中の1/9、
そして、影響力の強い打者ではないからね
>>759
ダルの時に限らず、鶴岡が出るだけで得点力が下がる。
というのが一番正しい表現だね。
>>760
ここ数年の鶴岡がスタメンのときの得点のデータがあり、
大野やほかの捕手がスタメンのときデータと比較して
言っているの? ってこと
大野の成長は楽しみだし、よくやってると思う。でも・・・

鶴がいねーと始まらねぇ

さっさと帰ってこい、この野郎!
ガチャピンタオルを振って出迎えてやるわ、このタコスケ!
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:17:57.28 ID:E/HKSWjJ
だけど高卒一年目からこれだけ打てる奴は中々いないぞ
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:19:19.95 ID:3C5THGC0
一時的な確変なら去年の鶴にもあったしねえ
シーズン終わってみなけりゃ何ともいえん
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:22:30.55 ID:2MHgAOP/
そういえばガチャピングッズ再販されるんだね
ブラボーCMあけくるー
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:25:23.36 ID:2MHgAOP/
kensuke8888 田中 賢介
今日、試合したいけど、雨が微妙。
9分前
球場のとなりに住んでいても行かないな、俺なら
風邪ひくわ
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:29:09.25 ID:TEzU18FJ
鷹-柴原、檻-香月抹消か
オビ最終テストあるなこりゃ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:29:56.88 ID:E/HKSWjJ
今日は中止でいい
斎藤に田中ぶつけてスケープゴート作戦や
ケッペルは勿体ない
>>768
そうしたいが、田中がどっちで投げてくるかが問題
予告先発のこともあるし
>>770>>769
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:39:34.19 ID:E/HKSWjJ
そこは空気読むはずや
斎藤の運なら再び田中に勝つかもしれないしな
良かった時には褒める
「そのぐらいの度量を持て」と野球の神様が言ってます
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:44:35.86 ID:ZQAdaQYI
斎藤と田中の投げ合いってそんな見たいか?
今日まさおだし中止でいいよw
>>774
特に見たくない
田中の方がいいに決まってるしハムが勝つことが最優先だから問題外
TVがそれ一色になるのもつまんね
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:49:47.93 ID:E/HKSWjJ
>>774見たいが
それより田中の試合捨てて他を取った方が効率良い
無理に良い投手を当ててムエンゴ負けなんかよりはこっちの方が良い
話題性という名目もあるしな
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:50:32.39 ID:VRwef8TA
ダルの時は、相手もエースだからツルが打てなくも仕方なし。
打つだけなら、信二がダルの時良く打つイメージ。
>>774
自分は全然。でもマスコミや高校野球ファンは見たいのだろう。

関係ないが近鉄から阪神にいった吉田剛が甲子園の巨人戦で桑田からサヨナラヒット打った場面は「甲子園の再現」みたいで面白かった。
ファーストは清原だったし。
>>747
もともとのチーム事情がアレだとは言え、その二人を先発から配置換えしたのが裏目に出たね。
まさかローテ勝ち頭2枚離脱とは誰も予想できないよなあ。
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:50:39.94 ID:8e9HGlpV
>>775
1試合少なくなったら勝てる可能性のある戸村がなくなるだけじゃん
>>774
斎藤が田中に匹敵する実力を見につけたらみたいね
現状では斎藤が負ける可能性がかなり高いからチームの為にならんしみたくない
>>781
戸村とか
また育ててしまいそうじゃんw
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:54:05.63 ID:ZQAdaQYI
別に対戦するわけじゃないしなー。中田対田中の方がワクワクする
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:56:19.99 ID:JElcKOLs
>>774
見たくない、うっかり田中応援してしまいそうだ
ダルとの投げ合いの方がみたい
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:56:20.39 ID:E/HKSWjJ
>>784田中と中田
漢字逆にしただけだな
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 15:57:11.41 ID:TEzU18FJ
いやらしい言い方をすると
早めにマー対決実現させて新規ファンを開拓するのは悪くない作戦
ハムも楽天も両得だと思う
D!アンビシャス 田中賢介
ttp://www.stv.ne.jp/tv/d-ambitious/index.html
したけりゃすればいい、うっかりとか言わずに。
佑ちゃんが入団した時から甲子園の因縁がらみで道民やハムファンに嫌われてんじゃないかと
やたら気にしてたが、こういう流れ見るとむべなるかなという気もするな
>>785とか
>>788
賢介の自主トレ映像を放送してたのはSTVだったっけ
あれくらいの放映時間だけに取材経費かけないよな、
別の番組でも取り上げないかな、って思ってたし、楽しみだ
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:24:09.65 ID:5tFDIB3u
「本日は斎藤佑樹が登板、5回3失点で降板しました。なお 試合はファイターズのサヨナラ勝ちです。」みたいな扱いにならなきゃいいや。
今日できそう?
>>790
北海道の高校が甲子園で優勝するなんて、思ったこともなかった。
2連覇なんて夢のよう。3連覇は逃したけど、十分満足
斎藤に関して何の遺恨もない 田中は楽天の人。ハムの選手数十人の次にガンバレって程度。
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:27:54.42 ID:zvlZrYE+
現地の人!
やれるのかおい!
なんなら今日明日中止で
日曜のケッペルー田中の1試合でもいいんだがw
>>792
斎藤がどうだろうとハムが勝てばいいやん
こないだのウルフ投げて大量得点みたいな試合の終盤で今成使っていけばいいのにと思ったが
あの日は林がアレしたけど。
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:33:15.25 ID:E/HKSWjJ
谷元が何故か奪三振ランキングに入っててワロタ
なにがあった?
そうそうハムが勝てば、優勝できるならそれでいい
斎藤が投げるならなるべく勝て、というだけ
贔屓の選手がスタメンで活躍できなくてもハムが勝てばそれでいいってくらいだし
俺はね
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:35:59.26 ID:5tFDIB3u
そういえば マー君と里田まいってまだつき合ってんのかな
昔のパリーグの球場だったらガンガン野次られてると思うがw
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:37:08.46 ID:AdGoR5W6
>>796
田中は29日登板が決定らしいから、日曜までスライドってのはないんじゃない?
そういえば楽天の主催試合だからニコ生あるのかな?
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:40:56.12 ID:ZQAdaQYI
一番いいのは二回位で雨天中止がいいな、そしたら田中は投げれんだろ。
>>785みたいなのにはガッカリだ!!
ハムの斎藤より、他チームの田中を応援しそうとか・・・・・
佑ちゃん、快く遠い北海道に来てくれたのに・・・・
早くチームの一員になりたいって頑張ってるのに・・・・

別にいいじゃん。そういうのに異様に突っかかって否定しまくる方こそどうかと思うぞ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 16:59:00.90 ID:0q3RsrTf
そんなことより試合はできそうなんかよ
斎藤がお立ち台とかで北海道北海道言いまくってるのは
>>785みたいな人がいるからじゃないか?
なんか気の毒
ダサい・・・どうせ今の佑ちゃんじゃ勝てないから見たくないとか・・・ダサすぎる
こうして道民叩きの流れに持っていくのであった
まーくんが好きで、佑ちゃんより応援したくなるかも、という
人がいても別にいいと思うよ。
球場とかで大きな声で言わない方がいいとは思うが

それに、今は駒苫を負かしたハンカチ王子がハムに来たっていう見方より
あの人気者の佑ちゃんがハム、北海道に来たって見ている人の
方が多いんじゃないかな
本スレで

北海道日本ハムFIGHTERS 935
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1302996088/
やるっぽいぞ
今雨止んで一部だがシートたたんだ
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:07:33.40 ID:AdGoR5W6
そもそもいまだにそこまで粘着してる奴なんてネットにしかいないだろ。
>>810
2CHには北海道の文字見ただけで叩く輩が凄く多いからね
斉藤も北海道日本ハムに入らなきゃここまで叩かれなかっただろうねw
そもそもそんなん言う人なんて放置するか( ^ω^)ペロペロしてやりゃいい話でなんでそんな必死になって構っちゃうのか分からん

ハム専得意のいつものスルースキルはどうした?
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:20:51.75 ID:TEzU18FJ
今日やれそうなのか、現地応援がんがれ

23日(土)
永井  怜 ( 30 ) − 八木 智哉 ( 29 )
勝つ負ける以前に野球がないと暇だから中止は嫌だな
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:20:58.09 ID:AdGoR5W6
>>816
今日はいつもより試合開始が30分遅いから…
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:21:21.36 ID:rvIyzoaH
それぞれ選手に好き嫌い有るのは仕方ないだろ
強制すんなや祐ちゃんババア
藤本ミキティも喜んでたよ
北海道が盛り上がることも嬉しいだって
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:24:23.08 ID:0/4pP3AA
ダルや梨田が言ってたように、斎藤の存在ってハムに良い影響を与えてるよね?
日曜の糸井コメントも気合い入ってたし
かねてから家族で斎藤ファンだったコヤノール話とか、チームの雰囲気みても周りから可愛がられてる印象なんだけど

ここのハムファンには信用されてないっぽい?
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:25:55.49 ID:AdGoR5W6
>>822
信用「されてない」んじゃなくて「したくない」奴が一部にいるかと。
中田が新人の年もそんな感じの奴はいたからね。「我々のファイターズ」に余計な波風立てる新入りは邪魔だ、みたいなのが。
ホークスにいた本間満や、西武の三井なんて、ハム戦でも普通に応援してたな。まぁ、頑張れと。
唯一、新庄満塁サヨナラ試合の本間満は、さすがに「いいかげんにしろよ、こら!」と思ったけど。
>>801
そういう話題をすると、うちのエースの私生活の話に流れちゃうよ?
>>813
おー、雨雲の動き見てたら雲去りそうだったからそうかと期待してた。
>>818
そうなのよね。
佑ちゃんと田中将大?
土日の札幌ドームなら4万超えるかもしらんな
君ら見たくないの?
へぇ〜 変わってるね
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:31:45.89 ID:05EnSHKV
甲子園スタメン発表してるな。
神戸もやるだろ。
中止はないと期待して、金曜なのに現在帰宅中。
これで中止だと凹むな・・・・
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:33:20.09 ID:ZQAdaQYI
>>801
メジャーじゃ万引きで捕まったピッチャーが平気で投げる位だからなー、大麻で捕まったピッチャーがエースのチームもあるしアメリカって凄いと思う
今日勝てるとめちゃめちゃデカイな
3タテがなくなるのだから
>>831
里田まいと付き合ってる話がどうしてそっちに行くのかw
札幌Dでダルとマーが投げ合った時は
ダルよりマーへの声援の方が大きかったが
佑ちゃんなら、人気でマーに負けたりしないだろう
恋愛と犯罪が一緒とか
>>835
どんな紙一重なんだろうなw
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:36:55.37 ID:U9fH4gp4
>>831
日本だって幼女にいたずらした投手が平気で投げてたぞ
日本だってネルソンが投げてるぞ
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:40:00.38 ID:LzNXc9fY
西武の裏金問題の時、江川と元木が並んでてワロタ
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:40:55.17 ID:AdGoR5W6
>>838
まあ拳銃関係は日本以外じゃ触法とは限らんから。
AV男優がいるハムも凄いと思う
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:42:56.12 ID:DI7b5GUj
>>835
メジャーリーグでは同性愛が犯罪扱いだってな
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:45:40.72 ID:AdGoR5W6
>>842
同性婚を認める州もあるけど、アメリカ社会全般で見るとむしろ日本どころじゃない同性愛嫌悪だと思う。
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:45:50.81 ID:5tFDIB3u
巨人の杉山が女を監禁して大騒ぎになったのを思い出した
確か江藤もやってた記憶がある
Jスポーツ野球好きのオープニング始めてみたんだけど
ハンカチで汗拭いててワラタ

お!昨日の試合の振り返りやってるw
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:50:38.65 ID:05EnSHKV
明日は八木か。
八木って雨男だったな。そういえば。
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 17:51:03.52 ID:0tNTYnnI
>>842
実際多田野もメジャーの公聴会に呼び出されて、「同性愛者ではありません」と宣言して
やっとメジャーで投げるのを許されたんだよな。

>>844
隠し子を作った愛人を殴ったデーブや、流産キックの某リハビリ担当コーチ・・・
>>840
確か日本に来る前に結婚詐欺かなんかしてMLBとかマイナーとかにいられなくなったんだよ

それで活躍の場を求めて日本に来日

メジャーの罰則期限がもうすぐ切れる(もう切れた?)から今じゃあっちのほうからも注目される選手に
ノリさんとイケメンさんは今何してるんだろうなあ
負広かw
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 18:24:19.38 ID:TEzU18FJ
檻さん牧田攻略してくれ
昨日の敵は今日の友

マーから何点とれるかしら・・

完封はやめてね
そういえば楽天主催だからニコニコでみれるのか
BS1とデジコ経由のHBCラジオが完全に同期している件
陽にバントむりぽだって懲りないなぁ
ガイシュツだったらごめん。
武田久が諸見里しのぶに必勝極意
ttp://www.nikkansports.com/sports/golf/news/p-sp-tp1-20110422-764672.html
小谷野!!!
田中から1イニング2本とか夢みたい!!
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 19:27:22.56 ID:+rbTVHdU
ホフパワーの本塁打はいい音だったな
ケッぺルはランナー出してからは酷いな
今日に限らずいろいろな解説者に
ストライクの入らない投手のときの大野の構えが良くないと
指摘されてるなあ
やっぱケッぺロ2年連続で結果は残せんかな…

去年も前半戦は完璧だったが後半から不安定だったからなぁ〜
ケッペルがグリン化してきた・・・

ま た ま た エ ラ ー か
内野ひどいっすなあ
ケッペル不憫だな。糞みたいなエラー二つもされちゃかなわんわ
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 20:21:51.12 ID:dTc5AGal
今年になって内野のエラー増えたけど、球の影響?
練習不足
金子、賢介毎度エラー仲間
賢介ひどいな
またかよ(;_;)
賢介はケガの影響あるんじゃね
金子も寒さで体が動かないか。
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 20:50:04.88 ID:ZQAdaQYI
金子の怠慢プレーは昔からだろ。まったく悪びれもしないしああいうのを老害って言うのか
はいはい飯山待望論ですね(笑)
>>874
エラーの度にショボーンとされるよりマシだろう
どの選手も動きが悪い
昨日も飲みすぎたのか
小谷野の悪送球は草野だったら届かなかったな。
しかし、1点差で負けるゲームが多い
結局エラーで負けた

08年だっけ?1点差ゲームの勝率1位だったのに…
9年か10年は逆に1点差負けがやたら多かったはず

なんで金子に代わって二岡なの?

今成のとこに二岡だせよww
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 21:29:33.14 ID:+rbTVHdU
大野バント失敗(ファール)→代打で交代
の狙いはなんですか
懲罰?
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 21:30:33.69 ID:n4ypEyGw
何 こ の 迷 走 代 打
代走中島聡

…見てみたいw
>>883
なかしまは足速いよ!打撃は中学生並みらしいけど
代打も代走も適当すぎる なんなんだよ
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 21:33:40.70 ID:EVXS1uKs
エラーマジでムカつく
こっちに移ってきたよ
代打の順番おかしいよね
>>882
バントできる感じしないから代打出したんじゃね
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 21:35:27.47 ID:+rbTVHdU
どうて〜ん!
ぐだぐだ采配、冴え渡るw
左だから打てた球って感じか
4三振したからそろそろ来いw
捕手 中嶋聡!
捕手サメさんがくるのか
10回にいけるかどうか微妙な時間
さっさと勝ち越せ
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 21:45:05.04 ID:+rbTVHdU
おお勝ち越したwwww
よし勝ち越し!ダイカン様!
久しっかりおさえてね

突っ込みどころが満載すぎる

しかし、勝てば一切文句は言わないぞ!!!
逆転とか奇跡すぎるww
回跨ぎってやっぱあかんのやね
ワッショイすきだわー
札幌ドームでもあまりやらなくなってさみしい
風呂に入っている間に逆転していた。
久いいね
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 21:55:22.21 ID:7scxhR33
鶴岡ヲタと金子ヲタはハム専の癌
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:00:03.31 ID:+rbTVHdU
かった〜!
「ガンバレ東北」はいかんだろ

そりゃこっちも応援してるわ。勝負事に…
ケッペル8回投げたかいあったな
こんな逆転劇、去年は一度も経験しなかった
首位きたーー!
久の球良過ぎて泣きそうになったのは俺だけじゃないはず
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:02:13.65 ID:gYKB/uJm
すげー
シーズンイン以来見てなかったけど
何でこんなに強くなってんだ?
誰か教えて
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:02:47.29 ID:n4ypEyGw
てっきり負けだとふてくされていたら…やはり今年は違う!
>>908
ローテにまんべんなく勝ち星ついたの大きいね
>>912
ユニ変えた。
佑ちゃん効果もあるで
>>903
明日も良いタイミングで入浴頼むw

陽のインタビュー、嬉しそうだなー
本スレ

北海道日本ハムFIGHTERS 935
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1302996088/
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:04:45.61 ID:70+joyZN
>>912
わかる
今日は何も言うまい
勝利を噛み締めよう
今のところ毎試合点数取れてる!
921 ◆SOFRO.RUtc :2011/04/22(金) 22:05:56.31 ID:U9XiQRuH
名護でもらった陽のサインボールは(つД`)家宝

あとホフィーのもw
ケッペルの粘りが本当に大きかった。
中継ぎ投手もキツイ状態だから、
本当にあれだけ粘ってくれたのが大きい。
陽とうとう(´;ω;`)
今日もこずゑなしかよー
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:06:34.12 ID:n4ypEyGw
やっぱ今年の久は本来の久だ。
なんJ民ざまああああああああああああああああああ!


負広乙。
スパイアーを8回から使った星野のミスだな
9回だけなら絶対打てなかった
ケッペルよくやった
中継ぎ以降を休めれた
>>914
130球以上投げてて危なっかしい投球をしていても変えなかったのは
梨田監督がケペさんに勝ちをつけたかったんだろうなと予想

久の低めに集める球がシビレルわ
勝ったベアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
単独首位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
マーに勝てたしケッペルに勝ち星つくし久は好調だし最高や!
単独首位なの?
>>932
一緒に首位だった鷹さん試合なし
>>928
というより日程的に今日でケッペル一旦抹消だから
明日明後日のこと考えて中継ぎ使いたくなかったんだろう
これ地味に二岡のヒットが効いてるわ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:09:06.59 ID:nhYpS2NN
・9回 1点ビハインド
・相手のマウンドには守護神
・こっちは下位打線

これで勝てるとはww
田中相手で勝てたのは大きい。
明日の八木が楽になった。

ハム 6勝 3敗 勝率.666

ソフバン 5勝 3敗 1引分 勝率.625
陽がヒーローインタビュー受ける一方、暗黒横浜では森本は早くもスタメン剥奪か。
陽の粘り勝ち!! 

エラーいい加減にしろ
なんか優勝できそうな気がしてきたぞw
八木VS永井か・・・
ダメもとでぶつかれだな
確かに賢介は取り返しはしたけど要反省だな
去年からちょっとエラー多過ぎる
>>934
そだね それもあるねきっと

>>935
賢介陽に隠れてるけど大きいわ。
あとは大野に代打かな あのびっくり采配。
あれで 勝とうとする強い意志が選手により伝わったとかかもしらん
エラーに関しては去年ひどかったから
免疫はついてるが…

ファイターズらしい野球が見たいのだが
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:11:34.64 ID:HcBbicti
>>939
森本、なにしに横浜へ…
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:12:05.88 ID:nhYpS2NN
>>945
ファイターズらしい野球だぞ

15年ぐらい前の
>>946
から揚げ食いに・・・
佑ちゃんから5連勝!!
持ってる佑ちゃん効果か!!
950名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 22:13:32.86 ID:av2/89zB
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 ESPN
23:00 ONE
23:35 NHK
24:00 テレ東
24:15 TBS
24:20 フジ
24:25 日テレ
>>949
明日勝ってまた…
整理するぞwww

大野にバントさせて、ファール交代
なのに今成で打たせる
そして金子に二岡

バントさせたいならバントをやらせる人出せば?
打たせるなら、最初から大野の打席で二岡でわ?
953名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 22:13:45.49 ID:av2/89zB
2011/04/22(金)vs 東北楽天ゴールデンイーグルスほっと神戸(18:30)| 曇り:14℃

F 0 0 0 2 0 0 0 0 2 4 11 2
E 0 0 0 2 1 0 0 0 0 3 10 0
第1回戦 0勝0敗0分 | 曇り 14℃

勝利投手 ケッペル (1勝0敗0セーブ)
セーブ 武田久 (0勝0敗3セーブ)
敗戦投手 スパイアー (0勝1敗3セーブ)

本塁打
北海道日本ハム  4回 小谷野1号ソロ 4回 ホフパワー4号ソロ
金ユニ勝率たけーなw
955名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 22:13:52.65 ID:av2/89zB
神4(終了)3横 甲子園
広0(終了)5ヤ マツダ
オ2(終了)0西 京セラ
楽3(終了)4日 ほっと

甲子園 観客数:34496人
マツダ 観客数:12504人
京セラ 観客数:12744人
ほっと 観客数:5633人
956名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 22:13:59.44 ID:av2/89zB
4 月 23 日 (土) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (ほっと神戸 6:30)
永井  怜 ( 30 ) 八木 智哉 ( 29 )

オリックス・バファローズ 対 埼玉西武ライオンズ (京セラD大阪 2:00)
中山 慎也 ( 49 ) 石井 一久 ( 16 )

福岡ソフトバンクホークス 対 千葉ロッテマリーンズ (鹿児島 1:00)
杉内 俊哉 ( 47 ) B.マーフィー ( 69 )
守備以外は最高だったな9回の中田も上手く打ったわ
連勝もっと
>>952
>>900で文句言わないって言ったのに・・・
ひろより打率一割じゃん
>>952
鶴岡連続スクイズと同じでたぶん梨田の勘
いくら考えても判らんから気にするな
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:15:17.87 ID:hRr13Zyd
中田のヒットも良かったよ。田中からはなかなか打てないから仕方ない。
しかし4打数1安打で打率上がるなんて
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:15:47.88 ID:L+EFT842
>>949
佑ちゃんから始まった連勝が佑ちゃんで止まったら+−ゼロか
964名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 22:15:53.93 ID:av2/89zB
O島は大野がサイン勘違いとか言ってたが
>>959
文句じゃないよ 成功したんだから
意図を考えようとしてるだけw

>>961
なるへそw
>>964
>>954
それよりも…STV以外の局の勝率が凄いことにw
969名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/04/22(金) 22:17:00.20 ID:av2/89zB
【野球】パ・リーグ E3-4F[4/22] 9回田中賢汚名返上の同点打&陽勝ち越し打!日本ハム5連勝 回跨ぎスパイアー打たれ楽天3連敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303477208/
ベンチの事はベンチにしかわかりません
>>946
若手の教育に・・・
今日が民放だったらラジオでしか聴けなかった
陽が成長しすぎてて泣けるわ
>>949
翔さんも佑ちゃんの手を握ってから打ち始めたしな
ひちょりはハムにも横浜にも人柱になったんだよ・・・
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:20:11.88 ID:feeQWsFj
ケッペルに勝ちついて良かったよ


三振 三振 三振 三振 タイムリーヒット! か?w
中田も、二岡も、賢介も、陽もよくやった!!

今成もゲッツーにならずに助かった
1ストライク取られるまではバント、
取られた後は進塁打でチャンス拡大狙いで、
どちらにせよ2アウト2塁を作って二岡勝負…だったはずが、
どちらも失敗した。
という仮説を考えてみる。
>>977
何この新庄
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:22:40.78 ID:3C5THGC0
ひちょり不調で外されたの?
似たような打率で中田は安泰なのに横浜っていったい…w
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:23:40.21 ID:ol8MdPzw
>>981
長打の無い6番バッターは不要だろ
森本は併殺もある
>>981
長打もない伸び代もないじゃ外されて当然だと思うけどね。
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:25:15.13 ID:fOGahoBQ
>>973
はゲッツ懐かしい
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:25:19.69 ID:70+joyZN
>>981
年齢外様チーム事情だな
連敗中の横浜はテコ入れしなければならないし連勝中のハムでは育てられる
>>965
それこそ意味が判らんでしょ
ルンバがあるからあそこで盗塁待ちのサインは絶対無い
村田が走ってなかったのでエンドランでもない
そうなるとバントかヒッティングの2択しか無く
どう考えても間違うようなサインが出る場面じゃない

むしろ有りうるのは、梨田がアウトカウントをミスっていたケース
無死だと思って送りのサインを出したが
一球投げたところで一死だと気づいて慌てて左の代打を出した
以前も代走忘れて1球投げてから使ったことあったしな
こっちのほうよっぽどしっくり来る
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:26:03.17 ID:fOGahoBQ
安価ミスごめん
守備のいいチームは投手のいいチームのこと。
投手がダメなのに守備の人が入ってもたまにファインプレーが見れるだけだ。
打てないとジリジリ借金が増えるだけ。

とパパが言ってたよ。
>>982
マーは良かったよ勿論
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:27:51.15 ID:X+uTqU5E
今までなら負けてた試合
今年は違う

今成が出塁した時点で、中島に代えると思ったけどね
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:29:03.73 ID:3C5THGC0
>>983
まあ梨田の方が我慢強い監督だってことだろうな
>>984
は?ひちょりに代わって金城だったんだけどw
>>990
まさお、うちはいつでも大歓迎するよ
まいちゃんと一緒に戻っておいで
>>990
ただ、あの2HRで勝たなければいけない試合ではあった
結果勝ったからまぁいいけど
陽が成長したのも森本が出て行ってくれたおかげ
感謝感謝
しかし、今日はケッペだからホフムランは何となく予感してたが
その前にこやのんが打つとはなー
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/22(金) 22:33:33.38 ID:3C5THGC0
>>996
陽オタって感じわるっ
>>998
きめえ
1000なら優勝
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^