Apple ライブストリーミングビデオ実況スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
Apple、9月1日開催イベントのライブストリーミングビデオを配信
Apple Inc.が、9月1日(水)午前10時(日本時間9月2日午前2時)より開催するイベントのライブストリーミングビデオを配信すると発表しています。
ライブストリーミングビデオは9月1日(水)午前10時(日本時間9月2日午前2時)よりwww.apple.comにて配信開始予定で、
Mac OS X 10.6 Snow LeopardでSafariが動作するMac、iOS 3.0以降が動作するiPhone/iPod touch、またはiPadで視聴可能とのことです。
テスト
雑談しろよw
ことわる
クラウドこいやあああ
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:41:42 ID:CYZcIif5
wktk
資格試験の勉強をしながらライブをみながら2chで書き込む予定なんだがおkだろうか?
エアリスどうして死んだんだあああ
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:44:14 ID:CYZcIif5
>>7
おk
いつもはengadget等のテキスト中継を、英語も読めないくせに観るんだが、
http://www.engadget.com/2010/09/01/apples-fall-event-is-today-at-10am-pt-1pm-et-and-well-be-th/

今回は数年ぶりのライブストリーミング中継だから必要ないね。
日本語で素早い更新を期待出来るのは、どこのサイトだろう。
こっちが実況本スレでいいのか
おっ、Apple Eventsのページが開いた。
>>13だいぶまえからだぉ
実況はここでいいの?
3G
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:48:49 ID:m2jxJ8zo
iPadで観ようとしたら落ちやがった…
ただいま再起動中
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:49:40 ID:m2jxJ8zo
>>14
そうだったんだ…

うちに無線LAN環境の所為か、Macで観るよりiPadで観た方が画質が僅かに低い。
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:49:58 ID:lhK2e8jh
ビートルズが流れとる
お、映像きてるじゃん
画質良すぎwwwwwwwwwwww
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:50:08 ID:IR718Uae
iPod touchで見れてるなう
ギズモン
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:51:33 ID:m2jxJ8zo
っていうか、会場が狭く見える。
やべ、まじきたいあげ
外人版キモオタみたいの多いな
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:52:15 ID:lhK2e8jh
アラニスモリセットになった
もっと画質が悪くて動きもぎこちないと思ってたから
すげー。
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:52:43 ID:m2jxJ8zo
40秒規制がウザい
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:52:48 ID:IN0WPPng
iPod touchで見てる
さすがHTML5
てす
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:53:32 ID:m2jxJ8zo
紹介動画に良く出てるAppleの太った人が、客席で寛いでる。
なにこの画質wすげえw
映画館なんだな。
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:54:32 ID:CYZcIif5
マジ映像綺麗だなwwwww
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:54:39 ID:P4lLCZno
iPadで始めて生ストリーム見たw
書き込めた!!
なんか人少なくねーか?てか、iPhone4の時も起きてたがやっぱ中継あるとワクワク感が違うなw
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:55:19 ID:m2jxJ8zo
これってiPhone OS 3.1くらいから使えるようになった
HTTP Streaming(?)とかいう技術だと思うんだけど、
あまり普及してないよね。
会場の様子を放送しないで、自分映して放送してるやつ何様だよw
それだけアポが力入れてるイベントなんだろうね。何か革新的な。
ウォズいるのかよw
画質しげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:56:51 ID:m2jxJ8zo
この放送って、ネットの生中継で史上最高の視聴者を記録したって
明日か明後日に発表しそうだ。

その数字は10万人くらい?
まさか、100万はいかないだろうな。
この中継行為そのものがメインイベントという意見もあるぐらいだからな。
しゃべった
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:57:28 ID:IN0WPPng
誰か和訳頼む
ウォズが一ファンの様だw

レイラか。ってことは寝とる気まんまん?
ustがゴミのようだ
こっちは10秒規制だぞ

米Apple新製品発表イベント実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1283357793/
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:58:15 ID:CYZcIif5
以外と人少ないな
すげぇな。
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:58:25 ID:IN0WPPng
ジョブズをスクショ撮って壁紙にする

ていうかマジ神画質
どっちがメインだ?
10秒規制にみんな帰省する??
ビートルズ?
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 01:59:05 ID:rhzr/YJE
FireFoxでみれんくてSafariでみれた
ほんと画質いいなw
>>54
そっちいく
iPadで動画流しつつ、iPhoneのBB2Cで2ch
なんか、すっかりアップルに毒されとるw
スレと動画同時に見れるとか裏山
これがHTML5の力か・・・
これ、iPhone4とiPadでカメラが違う?w
>>63
俺はiPhone二台体制だわw
こっち、あっち、どっち?
>>63
一緒だw
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:00:31 ID:m2jxJ8zo
>>54
サンキュー、そっち行く。
移行だ移行だ。みんなで行こう
ここでOK?
てかくるーーーーーーーーーー
一昨日届いたばかりのiPhone 4で見てる。
3Gでも見てみようかしら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:01:00 ID:lhK2e8jh
Macで見てるんだが、CPUの負荷がほとんどない。
この解像度で。どうなってんの、HTML5
iphone3Gじゃみられーん
はげきたぁああああ
生ジョブズきたああああ
まぁいつものごとく自慢からだろうな
>>74
まじすごいなこれww
普通ならファンがうなるのに・・信じられん
はげてるお
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:02:07 ID:8qVH98cW
ウォズ紹介されてるな
2560x1600の30インチモニタ全画面でも綺麗。
すげえええ
iPadの方で遅れてただけだったかorz
>>72
どうやってみるの?
いちいちかっけえなw
ジョブズキター
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:03:04 ID:l0gQCtL3
ジョブズきたー
>>84
わかんない3Gでとりあえず試してみる
あの動画みただけでtouchが軽くなった気がするんだが
ジョブズキターって、2分前に来てるだろ
どんだけ遅れてんだw
公式まだ映らん
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:04:22 ID:l0gQCtL3
上海店ファンタースティッ
みれた。日本公式じゃ見れないのかよボケが
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:04:40 ID:LjVufBKx
すげえな、ストリーミングでDVD以上の映像レベルだ。
hahaha
なんだよIEもFirefoxも表示できないのかよ せっかくQTいれたのに
しかし3G回戦でもサクサクやな。youtubeとかニコニコもこれくらいやれや
iOSとかどうでもいいよ
3Gと4並べてみてるけど3Gの方が1秒早いw
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:07:08 ID:4vB/XHm/
上海あぽすとかっこよすなー
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:07:16 ID:TM6QBOqS
うーん
Uストの方はずいぶんと遅れてるのね
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:07:22 ID:LjVufBKx
120ミリオンのiOSデバイスってことは、1億2千万ということか、、、、、、、、、。
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:07:21 ID:CYZcIif5
HTML5流行るといいな
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:07:31 ID:IN0Bljql
たまにとまる
4.1くるー
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:08:16 ID:LjVufBKx
iOS4.1キタ!
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:08:34 ID:IN0Bljql
3Gの俺大勝利wwwwww
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:08:36 ID:rhzr/YJE
てす
日本じゃどーでも良いなw
HDR!
HDRフォト? エフェクトか?
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:09:11 ID:4vB/XHm/
Game Centerきたか
いまbluetoothバグがどうのこーの言ってた?
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:09:12 ID:8qVH98cW
iPhone3Gでもちゃんと動くのね
bluetoothっていってたね
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:10:17 ID:4vB/XHm/
HDRとか別に公式アプリに入れる必要なくね

>>114
言ってたね
ゲーセン
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:11:16 ID:LjVufBKx
モンハンfor iOSきそうだな。
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:11:31 ID:rhzr/YJE
Appleは早急にHTML5コンテンツををflashよりも容易にかつ短期間で開発できる
IDEを無料でリリースすべき
公式映らないんだけど、なんで?
HDRなんてソフトでどうにでもなるだろ・・・
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:12:48 ID:4vB/XHm/
PSNとかXbox Liveみたいなことやりたいのか・・・
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:12:56 ID:rhzr/YJE
Safariだと見れた
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:13:25 ID:CYZcIif5
おんなじ映像ながすなやー
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:13:32 ID:lliwtDrz
めっちゃE3っぽいんだが、やっぱ意識してるのかねぇ
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:13:33 ID:IN0Bljql
なんじゃこりゃ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:13:38 ID:4vB/XHm/
>>121
ちゃんとSafariでアクセスしてる?
この小さい画面でこんなもん出されてもねえ・・・
>>121
要Macとsafari。多分。
iPhoneだと見れる
ゲームとかぶっちゃけどうでも・・・
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:14:25 ID:rhzr/YJE
いきなりゲームやりだすとネタがないんじゃないかと思っちゃう
ターン制かよwww
お楽しみはこれからだ
ゲームなんか要らんから
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:14:58 ID:LjVufBKx
なんかすげえゲームの映像。
血出まくりだけど、App Store的にいいのかこれ
ゲームなんてあとでいいだろ・・・
iPhoneで見てるけど、思った以上にストリーミングがキレイだな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:15:26 ID:CYZcIif5
なんか違うの見てた
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:15:28 ID:IN0Bljql
すごいなソニー、どうやったんだ?
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:15:35 ID:ePvTjGZX
はよTVレンタルの話しろや
どうせアメリカ国内だけだろうけど。。。
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:15:37 ID:OaDt3vEX
これiPhone4専用ゲームのじゃないんかい。
www
なんだこのクソゲー
前座はよ終われよ
前回もゲームの紹介時間長かったよな
電話にこんな機能求めてないんだよw
4.2!
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:16:29 ID:lliwtDrz
appleはゲームに力を入れだしたら終ると思う
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:16:32 ID:OaDt3vEX
フォダットゥー
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:16:39 ID:4vB/XHm/
i
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:16:47 ID:X4y3AQx2
飛んだ
iOS 4.2は来週か
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:16:55 ID:IN0Bljql
ワイヤレスプリント
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:17:49 ID:uhJYA8cC
>>153
お前は何を聞いとるんだ?
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:17:50 ID:4vB/XHm/
4.1が来週で4.2は今年中って言ってなかった?
今北産業
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:18:07 ID:X4y3AQx2
AiriTunes!
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:18:10 ID:IN0Bljql
airtunesきたわぁ
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:18:18 ID:rhzr/YJE
うーんなんだ、WiFi経由でプリントできんのかな?
>>157
>>156

4.2は印刷がスゴいよ!

……とか言ってる最中。
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:18:38 ID:LjVufBKx
iPad用にiOS4.2か、
AirPlayって、、、、家だと64GBの意味がなくなる。
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:20:27 ID:4vB/XHm/
11月とのお告げをいただきました
>>130
サンクス。
iPodで見れた。
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:20:53 ID:7ZbxcMiU
来週もアップデート 11月にもアップデート
touch以外もくるなこれは
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:21:03 ID:IN0Bljql
+(0゚・∀・) +
きたな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:21:28 ID:rhzr/YJE
ジョブズNike+のシューズ履いて健康をアピールしてくれ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:21:34 ID:7ZbxcMiU
新型iPodくるぞ!!
shuffleで見れたわサンクス
いいねー
画面付きくるうううううううう
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:21:58 ID:Tfe4zC0L
ipads
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:22:05 ID:IN0Bljql
シャッフルに画面付きか?
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:22:09 ID:LjVufBKx
シャッフル来る。
あぁ懐かしき初代シャッフル
iPodの名称がiPodsになったのね。
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:22:16 ID:7ZbxcMiU
ワイルドに!! 

今までにないラインナップ! 

シャッフルくる!
2代目はよかったな
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:22:27 ID:rhzr/YJE
shuffleもタッチかな
まずはシャッフルからか
wiiコン
あんまり小さいのもどうなんだ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:12 ID:CYZcIif5
シャッフルしょぼ!!
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:18 ID:LjVufBKx
画面ついてないしwwwwwwwwwwww
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:21 ID:pxNT9ZNt
どきどき
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:24 ID:rhzr/YJE
なんかエロイような
ボタンwww
シャッフルはどこへ向かっているんだ・・・
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:53 ID:7ZbxcMiU
ボイスオーバーはiPhoneでも便利だね


シャッフル普通にボタン付いただけかよ。
驚きはないな。前作は失敗か。
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:54 ID:lliwtDrz
声操作とかはずかしがりの日本人には無理だろ
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:23:58 ID:4Dp+IlHB
コンドームww
無くす
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:02 ID:pxNT9ZNt
しょぼい・・
iPod Classicを誕生日に元カノに買って貰って今でも愛用してるんだけど、値段据え置きで容量アップ発表されて(´・ω・`)
となってるときに新型iPod発表か・・。
ボイスーオーバーは外で使ったこと無いんだけど、需要あるの?
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:18 ID:AXVG0LgU
>>193
やめろwww
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:23 ID:IN0Bljql
パチもんやん
入れ物かっこいいな
てか49ドルは安い
安いのぅ
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:27 ID:LjVufBKx
コントロール付きじゃなかった先代が不評だったってことか。
やっぱ2代目に戻すよな
3代目は失敗作だ
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:33 ID:ePvTjGZX
クラウドベースのiTunesはまだかいな
安いのは確かか。
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:50 ID:7ZbxcMiU
シャッフル、メモリたったの2GBって… 安くてもたいしたことない
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:24:51 ID:rhzr/YJE
Power shuffle G4 Cube
安いか?
リーク通りだな
おおお!
iPhone nanoのフェイク画像かよww
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:25:44 ID:4vB/XHm/
四角いiPhoneになっとるw
Touch nanoきたああああああああああ!!!
画面だけか?
タッチみたいなipodか
ナノまじかよ
フラ画像は本物だった?
ナノのこれは進化なのか?
うわあ中華くせええデザインだああああ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:26:06 ID:LjVufBKx
nano来る。
nanoも正方形になってタッチ液晶!
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:26:13 ID:CYZcIif5
これのリーク画像出てたな
これ使いにくいだろw
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:26:19 ID:rhzr/YJE
え?なにこれshuffle? nano?
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:26:19 ID:7ZbxcMiU
リーク通りかよ… 
マルチタッチインターフェース付きiPod nano
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:26:34 ID:lliwtDrz
ホント中華臭い
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:26:36 ID:IN0Bljql
パチモンばっかじゃねーか
これはバンパーっぽい画像が流出してたな
画面だけって逆に使いにくくないか
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:27:00 ID:7ZbxcMiU
ペドメーターってなに?ペドフェリアに反応するの?
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:27:07 ID:AXVG0LgU
タッチすっきゃな〜
カッコ悪い
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:27:11 ID:LjVufBKx
この大きさで24時間とは、、、、、、。
クリップなのは良いな
デザイン酷すぎだろw
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:27:36 ID:rhzr/YJE
ああやって縦横ドッキングさせて一つの画面にしてiPadになります
カメラ消えた?
リングがあったほうが操作しやすいんじゃね?
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:27:45 ID:IN0Bljql
nike内臓なら買う!!
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:27:56 ID:LjVufBKx
やばい、バンドつけて腕時計にしたくなった。
失敗作だったiPod nano 3代目の教訓は…
禿使いにくそうじゃねーか
小っちぇーww
ワイドスクリーンにしろ
ペドメーター
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:28:21 ID:CYZcIif5
touchに期待するか
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:28:22 ID:7ZbxcMiU
アートワークがピッタリ表示されてる
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:28:29 ID:4vB/XHm/
ちっちゃいな
>>238
腕時計にするアクセはありそうな気がする
盗撮カメラ載せるのやめちゃったんだ
はやく5G買わないとだな
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:28:35 ID:rhzr/YJE
森久美子これ買ったら確実に使えないな
>>238
なにそれ素敵
iPhone連携とかあったらどうしよう
カメラ無いの?
今のうちに5th買うか。
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:29:05 ID:7ZbxcMiU
ペドメーターって歩数計ね
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:29:10 ID:4vB/XHm/
あの黄色いアイコン一式欲しいな
>>236
音楽プレイヤーとして使うならタッチホイールはマジ最強。
>>247
やべぇ、それなら買っちゃうわ
小さすぎて操作性はいまいちだな
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:29:38 ID:rhzr/YJE
網膜ディスプレイかな?
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:29:39 ID:X4y3AQx2
これは欲しいかも。
老眼には厳しいかw
十分すげーと思うけどここ辛口だなw
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:29:59 ID:lliwtDrz
ipodのいいとこって直感操作だったのに、これじゃ高齢世代排除だな
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:30:11 ID:AXVG0LgU
細々しすぎじゃねーのか
小さすぎてアルバムタイトルがほとんど表示できてないじゃん・・・
本命北
360度回転!?
画面見ないと操作できないのはいやずら
タッチくるー
>>260
いやまだ前座だろこれ
こんなんですごいとかいってると本命きたらちびるよ
7色か
>>255
こんなダサイの腕につけてあるけねえだろw
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:31:11 ID:IN0Bljql
32こねー
149ドル179ドルは微妙なラインだな
>>247
せっかく、男性が付けててもマイナスイメージを持たれない
ほぼ唯一のアクセである腕時計を
Apple製品にするなんて愚の骨頂だと言わざるを得ない。
真上から見るとNOMAD MUVO2を思い出すデザインだな
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:31:27 ID:lliwtDrz
容量すくねぇ
腕時計にしたならなおさらカメラいるだろ
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:31:36 ID:LjVufBKx
さて、touchの番。
>>268
ナノに対してオンリーな
実用性はどーだろうと思わんでも無いけど。

新ナノ見ている限り、ソニーは永遠に勝てないってのは理解した。
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:32:03 ID:ePvTjGZX
またゲームか。
どうでもいいな。
お、Touchか?
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:32:10 ID:lliwtDrz
一番の期待だわ。これ次第で買うかどうか決まる
最後???おらのクラシックたんは?
おいたここら。
Classicは!!!!
nanoで64出るのは何年後だ
classic死亡?
任天堂SONYより売れてるゲーム機ってww
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:32:27 ID:4vB/XHm/
やっぱゲーム機にしたいのか
pspはほぼ死亡か…
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:32:51 ID:lliwtDrz
そんなにゲーム機意識すんなよ
Touchか?
ゲーム大好きジョブズたん
おや?3GS見たいなデザインだね
うすうすタッチ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:33:25 ID:AXVG0LgU
ほう・・・携帯ゲーム機宣言
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:33:27 ID:LjVufBKx
背面見せないなあwwwwwwww
あれ?iPhone4とデザイン違うんだ
パネルきたああああああ
>>290
意識っつーより

「ゲーム機なんだから自由にできなくて当然だろ?脱獄なんてもってのほか」

……とか言いたいんじゃねーかと最近思う。
これは・・・
>>279
ソニーの香水瓶デザインはけっこうよかったんだけどね。
あれを素直に発展させていれば…
薄い
カメラ付いたな
>>289
いやいや16800円で本格的なゲームできるPSPにゃ及ばんよw
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:34:06 ID:4vB/XHm/
アプリ買わせるにはゲーム機にするのがいいんだろうけど微妙だー
デザインはiPhone4と変えるのか?
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:34:12 ID:rhzr/YJE
おおーカメラきたね
カメラ搭載キター
カメラ確定だな
Retina+カメラ
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:34:29 ID:CYZcIif5
内側カメラだけかよ
もしや、、、、これが次期iPhone5に使われるのか?
>>301
デザインで終わっちゃって、機能に何も結びついてないのが今のソヌー。

そう思いますた。
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:35:04 ID:ePvTjGZX
iPhone4でええやん
確かに薄い
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:35:08 ID:rhzr/YJE
さすがにGPSは無いか、iPhone売れなくなっちゃうしね
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:35:16 ID:AXVG0LgU
新タッチ
・50%薄い
・網膜ティスプレイ
・A4チップ
・ジャイロ
・インカメラ(FaceTime可)
・カメラ(HD録画可)
・音楽40時間
最高
>>314
子供にはつらいんだよヽ(`Д´)ノ
お、外側にもカメラあるっぽいな
64Gキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:35:36 ID:4vB/XHm/
水泳用ゴーグルみたいなパッケだw
64Gきたらiphone4いらないな
8GB買う奴いねえよこれ
背面にもカメラついてた気がしたが、触れないな
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:36:13 ID:lliwtDrz
さすがに売れてるせいか大きく変化はさせてこないな。来週発売?
今日から予約開始ってアメリカのみ?
>>325
そっちは当然って話じゃね?
64GBwwwwww
値段次第だな
8GB168ドルで売ったらPSPの対抗馬
>>299
帯域消費量のわりに利益に貢献しないことから各国のケータイキャリアにそっぽ向かれて、
ガンガン帯域制限されるようになりつつあるから、
ゲームとかのある意味ナローバンドな用途しか推せなくなってる。
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:36:24 ID:IN0Bljql
classic涙目wwwwww
ここでCMですwww
classic要らないわもう
スト4
64買うよおらぁ!iphone3Gは犬にでも食わせておくわ
CMみるとわりとナノがよさそうな件
nanoCMキター
CMあるんかい!

Retinaだけでちょっと買い換えたくなっているのは確か。
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:37:28 ID:rhzr/YJE
指紋をあえてデザインに使うのか、さすがだね
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:37:54 ID:LjVufBKx
今日は発表の展開が早い。
これは、何か大きな隠し球がありそう。

iTV来るのかな?
ナノはいいね
ナノはクリップで留めるのはいいけど、画面見にくいだろ
R.I.P. iPodClassic
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:38:07 ID:4vB/XHm/
nanoのCMかわいいなw
値段と容量言ったかな?
iTunes クラウド化?
やっぱnanoのホイールなくしたのだけは失敗じゃね?
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:38:35 ID:ePvTjGZX
きたきたiTunes
クラウド移行こいこい
凄い数のダウンロード数だw
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:38:53 ID:AXVG0LgU
ランナーはnano、それ以外はタッチだな
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:38:54 ID:CYZcIif5
背面にもあるっぽかた
スマソ
あいちゅーんてん
iTune10か
メジャーアップデートきたぁあ嗚呼ああ
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:39:40 ID:4vB/XHm/
CD涙目www
3G無し???
CD終了宣言!
クラウドこねーw
ロゴ変わんのかよ・・・前の方が良かった
わーい
CDをディスってんじゃねよ(w
アイコンダセェ・・・
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:40:13 ID:rhzr/YJE
ストリーミング切れないなーApple社の建物から直径10mくらいの回線出てそう
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:40:17 ID:lliwtDrz
メモリとかがどうなったのか聞きたかった
ネットに使うだけなら前のでよさそうな気がするが
We'll be back soon.
どうせ最初はバグだらけです
>>362
日本の場合はレンタルCDがいまだに最強だからねえ。
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:41:32 ID:ePvTjGZX
ソーシャル方面か
それはいらねえwww
Twitter対応?
>>367
初期Verは怖くて入れられないよな
ソニーの音楽SNSみたいなのが付くだけかよ
ituneはシンプルでいいんだけどな
last.fm
Pingなんぞそれw
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:42:50 ID:ePvTjGZX
これやるためにデータセンター建てたのかよ。。。
ソニーがSME部門に脅されて入れたみたいな無駄機能にしか見えませぬ
昔mixiってitunesの再生情報載せられなかったっけ?
割が合わなかったのか廃止になったみたいだけど
PLAYLOGのパクリだろw
これはいらないな
>>379
あったあった
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:43:26 ID:4vB/XHm/
聞きたい曲に限ってSonyだったりするからなー
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:43:35 ID:rhzr/YJE
ストリーミングなんか切れてきた
>>384
おなじく
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:43:51 ID:AXVG0LgU
警備員の友達wwwwww
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:43:58 ID:IN0Bljql
ひとりにしてくれよ
プツ・・・プツ・・・ってなってんな
Pingは流行らなさそうだなあ。
めんどくせえんだよ、こういうのは。
ワンモアチンコはなんだおるね
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:44:28 ID:4vB/XHm/
ブツブツ点滅するね
ソーシャルミュージックって^^;
さすがに重いか
友達の輪wwwいいともっすか
>>390
小さいiPad
Touchより時間配分多いんだな。
ブツブツで聞き取れねぇ
重くなりそう
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:45:13 ID:rhzr/YJE
iTunesストアをブログパーツみたいのにしてブログとかから課金できるとかもいいんじゃないかな
音楽情報サイトやアプリでもそういう機能あったけどiTunes1個で全て出来るよって言いたいの?
なんか切れてきたね
この点滅はなにかの暗号だな
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:45:56 ID:IN0Bljql
画像が乱れてうちジョブスが禿げてる
アップルはあんまりやりすぎるなよ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:46:13 ID:WgHUmhPe
touchにフラッシュ付いてないって…
>>400
iTunesがガラパゴスになり、だな。
nanoのあたりから中継の音声がブッチブチになって何言ってるかわからんかった
これは、あまりPingとこないな
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:48:02 ID:rhzr/YJE
ケーティーが歯が真っ白ってだけわかった
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:48:11 ID:ePvTjGZX
this is gagaてw
ガガか
サーバーがんばれよ!
ケイティ晒しあげw
ケイティの趣味よく分からないな
グリーンデイ、ABBA、アリシア・キーズ
雑食だな
おれみたいだ
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:50:16 ID:rhzr/YJE
メークセンスできませんんん
3時まで?
pingがiPhoneに搭載されますってwww
今日から?
きた
このアイコンはイヤだな、前のアイコンがいい
あれ?頭に戻されたwww
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:51:16 ID:ePvTjGZX
え?これだけ?
クラウドは?テレビレンタルは?
でたTV
今日かよ
ワンモアチンコキター
iTunes10は今日からダウンロード開始
どっちかというと、iTunes軽くして欲しいんだよな。
起動に時間かかりすぎ。
TVキター
最後にTVか
正直どうでもいい
図書館相手なら確実に逮捕されるペースでapple updateしてるのに、なかなかコネー
TVか・・・
Free download with LOADs of BUGs
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:52:32 ID:ePvTjGZX
今日は「シンプル」ばっかり言ってるな。。。
TVもまた日本じゃ関係ない製品なんだよな。
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:52:43 ID:/sLSHr/8
one more hobbyだって!?
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:52:45 ID:AXVG0LgU
ジョブズうれしそうw
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:53:08 ID:rhzr/YJE
AppleなんだからTVなんてレガシーなデバイスは切り捨てちゃおうぜ
AppleTVコケましたww
iBooks同様日本置き去りコンテンツで締めか。
今回はどうでも良かったな。
データセンタの元キタ

そして日本じゃ何も関係ねー。
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:54:15 ID:rhzr/YJE
Touch意外はみんな正方形だね
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:54:16 ID:AXVG0LgU
ちっさw
!?
え?
ずいぶん分厚いコースターだな
ちいせえな
すげえ・・・・!これにトルネつなげてえ!
黒いな
薄っすいなw
手に乗る程のちっささw
touchは少し軽くなるのか?
持ち運ぶものじゃないし、小さくてもしょうがなくね?
えええええw
何日本の悪いところマネしてんだよ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:56:09 ID:ePvTjGZX
やっとレンタルか
99セントだろうな
ヤバいなこれは
これでケーブル局と本格的に組んだら無敵だろう
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:56:21 ID:AXVG0LgU
和菓子みたいだな
4.99ドル?
数年後にガラパゴスTVって呼ばれてないといいな
たけーw
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:57:10 ID:rhzr/YJE
そんな小さくしても別に持ち運ぶわけじゃないんだからなー
なにストリーミングだけなの?
ばくち過ぎだろ(w
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:57:18 ID:ePvTjGZX
これってRokuとNetflixのパクリじゃね?
4.99ドル
TVドラマが99セントは安いな
日本じゃ意味ないけどwwwwww
日本アニメ屋のアゴかち割って突っ込んでやりたい話だなwwww>3ドル高い
>>453
熱設計で無理して小型化するくらいなら
ある程度大型で余裕のある熱設計の方がいい。
アメリカ以外は完全無視かな
シンプソンズとかが99cなら見たいかな。
テレビ番組安いなー
HDMIしか使えないの?ってかアメリカではそんなに新しいテレビが普及してるのか?
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 02:59:08 ID:ePvTjGZX
事前の予想通りの内容だな。。。
これ中身絶対Rokuじゃね?
ストリーミングだけってアメリカの方が問題になりそうだけどなあ。
ぶちぶちじゃない?
>>472
てーかHDMI以外のHDケーブルは、ほぼ日本ガラパゴス規格。
BTないの?じゃあキーボードとかつながえられあい?
>>472
PCディスプレイくらいあるだろ
まぁ、別に日本は蚊帳の外だしどーでもいいな
海外だとケーブルテレビがマジ普及してて、
見たいと思う程度に人気のある番組は
大抵どこかで流れてるような環境。
急に切れだしたぞ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:00:40 ID:rhzr/YJE
チカチカチカチカ
確かに目新しくはないなぁ
けいおん、1話100円で配信して下さい。
あとはiPhoneだけだ・・・・
ポケモンフラッシュか
>>483
TBSですよ?
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:01:19 ID:ePvTjGZX
Netflixのストリーミング画面がRokuやXboxよりしょぼいな。。。
画面がチカチカで、ポケモンてんかん起こしそうだぜ。
Top GearもgleeもRoyal Painsも99セントなんて素晴らしい
日本からだと心底どーでも良いなw
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:02:20 ID:rhzr/YJE
途切れてるしトマトしかわかんねー
>>489
でも、レンタルオンリーで本当に納得するのかね?
>>472
アメリカでは、けっこう前からHDMI搭載がなかば強制
(もしかしてガチ強制?)なので、それなりに普及はしてる。

買い換えていない貧乏にんは切り捨てだね。
これじゃ画質とかわかんねーw
アイアンマンwww
>>492
よほど気に入ればパッケージ買うんじゃないかな
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:04:10 ID:rhzr/YJE
こういう場合は自動的にビットレートを下げるような仕組みを導入すべき
おおgree
ストレージ持たないのはある意味で正解だな。
違法コピー問題がまずおきないし。
お前らどこでどうやってストリーミングみてるの?
gizmodoだとnano辺りからまともに見れたもんじゃないんだが
まったく聞き取れん
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:04:47 ID:wsfOy5cE
 このチカチカは洗脳だから気をつけろ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:04:58 ID:ePvTjGZX
ABCとFOXだけだと見れるの少ないよね。。。
ま、どうせ日本では見れないけど。。。
アメリカのBB事情って日本よりしょぼいらしいのに大丈夫なのかね
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:05:43 ID:IN0Bljql
日本はどんどん取り残されていく
まてまて、iPhoneこなかったらなんかサプライズレスだな。
>>475
>>493
そうなのか少し前は日本でほとんど見ないコンポーネント端子も結構使ってたんだと思ってたけど
まぁ比較的新しいテレビがあれば問題ないってことね
>>504
電通様とテレビマン様が儲からないモノは正義じゃないのですよ?
アクトビラの関係者観てるー??
これはすごいかも
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:07:41 ID:rhzr/YJE
かわいくねええええええ
>>504
もったいないよなー
日本でも映画とかドラマとかがiTMSで買えれば普通に利用するのに
結局iPhoneのバージョンアップみたいのは無しか
>>506
ああゴメーン、D端子のことしか頭に浮かんでなかった。
>>511
テレビマン様「俺が主導権握れないくらいなら、流通しなくて結構」
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:08:53 ID:rhzr/YJE
おー予想どおりだー
うおおおお!!99ドルかよ!!!
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:08:58 ID:ePvTjGZX
今日の結論としては、友達や家族や大きな家がある人達は楽しそうということだ
やすwwwwwww
レンタルオンリーってコトを考えれば、本体タダでも良いくらいだよな。
appleTVってトルネみたいなもん?
iPhoneこいよーーーー
円高終わる前にハワイ行ってtouchとappleTV買ってこようっと
iPhoneは・・・
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:10:23 ID:rhzr/YJE
日本人は画面隠したがるなあ
99ドルだけど日本じゃ意味ないな
suffleとnano似すぎww
>>520
NHKオンデマンドのできる箱って感じじゃね?
>>511
先にも書いたが、たとえばアメリカと比べると
ケーブルテレビとかの普及率があまりに違い、
逆に日本ではレンタル店がやたらと多いとか
お国柄が違いすぎるよ。
touchの鏡面やめてくんないかな
AUのリスモの箱もこれを目指してたんだろうなあ・・・
終わり?w
おわっちゃうの・・・
これで終わり・・・?残念すぎるな
だったらCD廃止とか言うなよ(´・ω・`)
何かまとめに入ってないか?w
この形のギターを作る奴がでてくるだろうな
おわりっぽいな
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:13:32 ID:IN0Bljql
ライブキタ━(゚∀゚)━!
スゲエエエエエエエエエエエエ
・・・・・
もう寝てよいかね
コープレで来いよwwww
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:14:53 ID:rhzr/YJE
この人が「ワンーモワーシングー♪」とか歌いながらサプライズをプレゼンしてくんないかなあ
>>514
韓流はNO Thankyouって感じだけどな
ちょいと期待外れ・・・かなぁ
さて……
apple updateをリロードする仕事に戻るか。
切れ切れだからエレクトロニカにしか聴こえないw
今更イエロー演るか
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:16:56 ID:LjVufBKx
まだ、ソフトウェアアップデートにiTunes10こないな。
アメリカ的にはTVは大発表なのかな?
日本は円盤をネットレンタルするしか無いのか
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:17:53 ID:IN0Bljql
セキュリティーアップデート 2010-005 キタ━(゚∀゚)━!
何が凄いって携帯でこういうライブを含む生中継が、
実用レベルの画質で快適に見れる事に一番驚いた。

もっと日本の企業も頑張れ
LISMO Video ベイブ/都会へ行く
生まれて初めての都会へ大冒険!!吹替版も配信中!
315円(税込) 24時間 ビデオNO 103376

太刀打ちできるわけがねぇ…
>>553
自分は自宅で無線なんだけど、3Gでも快適?
>>554
やっと普通の携帯にWi-Fi乗せてくるレベルだよ・・?
勝てるわけ無いよ。
コールドプレイ唯一の神曲きた
日本がレンタルDVD100円で争っている間に欧米はネットレンタルが99セントになっちゃった
HPきてるぞ
10落とすか
itunes10来てるな
>>555
俺もWiFiだよ。WIN駄目だったから3GSで見てる。
新曲もやれ
touch
8G 19,800円
32G 29,800円
64G 39,800円

nano
8GB 13,800円
16GB 16,800円
なの高いな・・・
>>558
欧米は日本と距離感が違うからね。
日本なら気軽にレンタル屋に行けるところが、
欧米だと半日ドライブとかなんてザラ。

アメリカンジョークww
新曲やっちゃえってノリかw
本当にやるのか
クラシック生存確認!
itunes10コネー
>>564
同じ容量は8Gしかないけど、これならtouch買うよな
touch
何か値段変わった
8GB 20,900円
32GB 27,800円
64GB 36,800円
>>573
円高対応だな
素晴らしい
Touch注文完了
円高でなぜ高くなるw
終わったか
あれ?ストリートビュ終わった?
ちょいちょい途切れて
らららーららーって準備画面になってるんだが
ライブ終わって録画にかわってるね
おわたね
iPhone来なかったね
nano予約完了
iPhone4を買った自分からすれば少しホッとしたけど、なんとなく物足りなさを感じる
>>576
8GB高くなってんのか
+1,100円とかセコいわww
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:34:32 ID:110V+NhX
nanoからムービー見る機能なくなっちゃったパターン??
>>585
はい。
カメラも無くなって割とnanoに関しては微妙かなぁ
そういやnanoのカメラ消えたなw
液晶付きのクリップ機が欲しかったから
オレ的にはnano最高。
やっとネックストラップのぶらーんぶらーんと
おさらばできる。
機械式のボリュームボタンがあるのもいいね。
nanoはオシャレという観点では流行りそうだ。
しかし機能はダウンだな・・・
さすがにnanoにbluetoothは搭載されないよな
iOS4.2あたりでこっそりと曲送りの対応頼むわ
nanoは本家なのにパチっぽくなった感じがするwww
みなさん何買います?(ました?)
小さいiPad期待してたのに
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:46:00 ID:110V+NhX
Appleのロゴマークがギターの穴になってる画像高画質のやつがほしい

壁紙にしたい。。。
>>590
Touchが基本で、ナノは旧シャッホー的位置づけなんだろーね。

こうなるとシャッホーの存在理由が全くないがw
>>594
えっ、出てたやん
touchの特長ページに水樹奈々とかみつどもえとかw
今北なんですが、レスが600もあってぼちぼち読んできますんで、
これまで出た情報の暫定まとめとかまとめレス番あれば教えてください。
3GSとtouchに機能に差がほとんどなかったけど、iPhone4とは差別化をはかったか
ナノを時計に出来るバンドが出たら買おうかな。
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 03:56:50 ID:LjVufBKx
>>602
さんくす。
この時間に記事更新するなんて・・・さすがギガジンさん。ぶっちぎりのブラックやわ・・・
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 04:01:14 ID:LjVufBKx
>>603
ギズモードもエンガジェットも更新してるぞ。
shuffleはブルートゥースのリモコンみたいで
nanoは中華・韓国のパチもんくさいし、ビデオカメラが無くなった
touchはそれなりか。カメラがしょぼいのは痛いか
classicは現状のまま
期待が大きすぎたみたいだ……
ニュースサイトがこのニュース更新しないでどうする
>>597
小さすぎwww
ていうかengadgetやgizmodoをはじめとするガジェットサイトなどの二番煎じでカップラーメンとかしか独自情報ほとんどないギガジンわざわざ見るなんて物好きだと思う
touchのラインナップってなんで16GBとばすんだろ。
あれか。大容量モデルを買わせるために、対抗として魅力的じゃない
ラインナップ一個設ける例の商法か。

俺みたいに32もいらないけど8は足りない。16で十分ってやつに余計にお金払わせる戦法か。
ギガジンは昔は広く浅くいろんな情報が入ってくるから便利だったけど最近は続きを読むまでクリックしようと思わない話題ばっかりだな
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 04:30:20 ID:IN0WPPng
途中ジョブスがiPadでプレゼンしてたけど、iPadの画面をそのままプロジェクターで投影出来るようにしたんだな。
あれ発売してくれないかなぁ。
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 06:06:30 ID:LZ5YBeRh
めざましテレビキター
めざましはApple製品いち早くやるよね
何年か前からだよね
nanoは退化だよなあ。
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 22:06:53 ID:Cgs0pWlW
だれだよ新型Touchに外付けマイクが付いてくるとか言ったやつ
ついてこねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Touchは録音もできないくせにカメラなんていっちょまえにつけやがってwwwwwwwwwwwwwww
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/09/02(木) 22:27:47 ID:DW44SuHI
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100902/108378/?ref=top-shin
また本体前面に搭載したカメラとマイクを使い、無線LANからインターネット経由でビデオ通話機能「FaceTime」を利用できる。
test
test
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/03/03(木) 02:59:40.91 ID:mXd8/xCa
去年のipad発表のときブチギレ起こした配信者の配信今年もある?
620レスもあると思ったら去年のかよ