JAL8400便の無事到着を祈るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>97
あぁ・・すまん。
いい加減寝るわー
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:33:28 ID:ZnU6iNbA
JALの運行の見通し(発着案内)
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_int.html

こちらにアクセス。
出発空港をローマ・フィウミチーノ国際空港を選び出発日の選択のまま
右端のねずみ色の発着情報を見るをクリック!
新しく出てきたウィンドウにこの空港から出発したまたは出発する予定の
飛行機のリストが出てくるので一番上のJL8400の便名をクリックすると
地図とともに現在位置が出てきます。
俺ももう寝る
なんかあったらここか元スレの住人に聞くと親切にしてくれるよ>>491
元スレはアムスに取り残された女の子をみんなで助けてあげてるね
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:37:50 ID:ZnU6iNbA
アリタリア航空運行状況商会サービス
http://www.alitalia.co.jp/page/flight_information.htm

Flight AZ 784
date 19 April 2010 Rome, Fiumicino Tokyo, Narita
Scheduled time 3:10 PM 10:20 AM *
Actual Time 6:06 PM 1:48 PM
Actual flight status In Flight
(*) Date change.
F922消えたね。トゥールーズに無事着陸か。
パリからハンブルグを経由してベルリンなどの上空を飛びトゥールーズ…ドイツ上空の様子でも調べてたのか。
>>103
本当に不思議なフライトでしたね。
ハンブルクの降下はなんだったんでしょう
>>104
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ac54WV97vhkQ
18日にもパリ−トゥールーズ間をドイツ経由で結ぶフライトがあったようだから、これかな?
106sage:2010/04/20(火) 02:53:23 ID:f4B0lRk9
AZA787ミラノ行き、ローマ近辺に再登場。
どうするのでしょうか
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:57:22 ID:iRE2WuFy
皆様、本当にありがとうございました。
ゆっくり寝てください。
明日には朗報を伝えたいと思います。

そろそろトルコに表れそうです。
こんなに自分が地名や便名をぺらぺら言えるようになるとは
思わなかった。。。
http://www.flightstats.com/go/FlightStatus/flightStatusByFlight.do?airline=%28AZ%29+Alitalia&flightNumber=784&departureDate=2010-04-19
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 03:03:20 ID:iRE2WuFy
レーダーに映ってるのを確認しました。
まっすぐ飛んでるみたいで、本当によかったです。
本当にありがとうございました。
AZ784 トルコ、イズミール上空33000ftだ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 03:08:41 ID:iRE2WuFy
はい!とんでます!
ここまできたらもう大丈夫。。
>>110
明日の再会に備えて、今宵はゆっくり休んで下さいね。
107の方の書き込みアドレスでポジションは確認出来ますし。

ちなみにJL8400で検索すると、現在モスクワ南方トゥーラ付近を飛行中との事
あちらも順調な様です。
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 03:29:10 ID:iRE2WuFy
>>111
はい、ありがとうございます!
これから明日に備えて掃除してお風呂入って寝ます。
洗濯と晩ご飯はもう無理です。今日はパス。笑。
この「笑」の字が書ける時が来ると信じてました。。。
他の多くの皆さんに、一刻も早くこの字がやってくることを
信じてます。

レーダーから消えたので、いったん抜けます。
本当にありがとうございます。
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 03:40:25 ID:pkMEsqET
それにしてもどこも航路が変則的だね。
ベルギー北部上空のKLM643もアムス発NY行だけど思いっきり南に航路を取ってる。
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 03:45:25 ID:pkMEsqET
航路的に、他の航空機に異常が出るとしたら、KLM643は間違いなく落ちる。長距離であんな空域を通っている便は他にない
>>114
みんなが避けてる空域をぶっちぎってるなw
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 04:09:09 ID:pkMEsqET
あ、>>1のレーダーでKLM643の飛行機マークが?マークに変わった・・・フランスのトゥック南西・・・


と思ったら戻った・・・
びっくりするじゃねーかw
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 04:11:37 ID:pkMEsqET
ん?おかしいな。
今度は完全に消えた・・・
この辺りって普通にレーダーに映るところだと思うが
>>117
もしかすて・・・

じゃなくて、レンヌの南東あたりを通過中と思われる。
http://www.flightstats.com/go/FlightStatus/flightStatusByFlight.do?id=189440108
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 04:34:28 ID:pkMEsqET
>>118
(゚ω゚)Oh...!
>741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/04/20(火) 00:32:48 ID: fu2E16v90
>このJL8400の機体、
>どうやら去年か一昨年
>エンジンにコンテナをカッポリ吸い込んだ奴みたいだな。
>
>745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/04/20(火) 00:33:18 ID: xVteZhJ/0
>>>741
>あぁ、あのミラクルなコンテナストライクかw
>>120
スレチでごめん
このコンテナストライクって、どうやって起こったの?
高速道路じゃあるまいし空中じゃないよね
離陸しようとした滑走路上で?
滑走路脇のコンテナが空か軽くでもして巻き込んだの?
JL8400まもなく日本海

しかし、JAL公式の運航地図って航路じゃなくて
現在地点との直線(三角)表示じゃねかorz
JAL8400無事到着!
無事到着の模様 ソースはNRT公式
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:05:13 ID:rM4XPEyY
JAL8400おめ〜!!
TVでやるだろうな。
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:06:55 ID:yBz2WGl0
こういうときのB747の安心感は凄いものがあるね。
長旅のみなさんお疲れさまでした・・
とにかくよかったね
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:32:26 ID:pkMEsqET
KLM643も無事NYに着いた模様w
それにしてもKLMの勇気は凄いな。周囲に一機も機影がない中でフランス北部をぶった切って行ったのは壮観だった。
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:42:07 ID:rM4XPEyY
到着便の点検、整備を入念によろしく頼みたいですね。
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/20(火) 12:51:07 ID:KrfvWXWw0 [3/4]
JAL今日成田発臨時便も出すみたい。
【ローマ・フィウミチーノ国際空港行き】
臨時便JAL8409便(東京成田発16:20発)の運航を予定しております。
ご予約に関しては、日本航空予約センターまでお問い合わせ下さい。


これは別の機体で飛ばすのかな。
JAL8400おめでとうございます。
優しい奥さん良かったなぁ!
>>132
奥さんのご主人はAZ784だからまだ着いてない。
13:48到着予定だからそろそろだ。
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 13:44:37 ID:4Qf9FhZp
皆様、ありがとうございます。
うちも45分到着予定になりました。
http://www.flightstats.com/go/FlightStatus/flightStatusByFlightPositionDetails.do?id=189416919&airlineCode=AZ&flightNumber=784
ちゃんと日本の上にいる。。泣。
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 13:58:00 ID:4Qf9FhZp
到着しました。。
本当に本当にありがとうございました。
関空ももう帰ってきてるのかな。
他の皆もどうか少しでも元気に帰ってこられますように。。
>>134
良かったね
旦那さん帰ってきたら「お風呂にする?ご飯にする?それともワ・タ・シ?」をよろ
>>135
無事帰国おめでとうございます。
ご家族でゆっくりしてください。
>>135
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何だかさぁ感動したよ
>>135
おめでとう!
バルセロナの時から読んでいたよ。
無事到着良かったね〜。
ゆっくり疲れを癒してあげて下さいね。
>>134
今日は外でご馳走でしたね。苦労話を充分聴いてあげてください。
>>135
無事帰国おめでとう!よかったね。
ずっと読んでたから、なんかじわっと来ちゃったww

全世界で帰国を待ってる人たちが
早く135さん家みたいになるといいなぁ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 14:45:11 ID:4Qf9FhZp
皆様、本当に本当にありがとうございました。
先ほど電話があり、無事を確認しました。
本人、やはり今までは無理して平気な声を出していたのか、
到着して初めて不安そうな声を出したので、
内心しんどかったんだなぁ。。と。。。今まだ残されてる方々、どんなに不安かと。。
みんなー かえってこられますよーー!!ローマ発関空も無事到着したみたいです。

今職場の会議中なのですが、手につかず。
会議室のネットにつながず(2ch禁止)、自前のつないでたので、ばればれなんですけどね。
なので、いったん仕事に戻ります。夜に一度報告させてください。
本当にありがとうございました。
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 19:01:03 ID:2FZuRDLf
>>142
本当によかったね
今夜は祝杯上げてください
>>142
マジ乙でした。報告もありがとう。
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 23:47:44 ID:CYPCxluP
JAL409便ポーランド上空age
ハンガリー東部をAZ786が東京目指して飛行中。
トルコを通った昨日と違ってノーマルルートっぽい
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/21(水) 00:18:06 ID:yjtxtNg5
今日AZ784で帰ってきた旦那の嫁です。皆様本当にありがとうございました。
本人は疲れているけれど、精神的には元気で帰ってきました。
飛行機の中は、皆さん帰れるっていうちょっとハイな感じだったみたいですが、
すぐに皆さん熟睡されていたようです。皆さんお疲れですもんね。
私がトルコ上空とか大騒ぎしてた時は本人も爆睡だったらしい。
あ、あと、日本のCAさんがおられないけど、ツアーの添乗員さんが臨時で
日本語アナウンスしてたらしいです。日本語が本当にうれしかったとか。
他の飛行機も動き出したようで、本当にうれしいです。
帰ってきて考えたら、飛行機のキャンセル発覚からまだ4日ぐらいしか経ってないんですね。。
他の皆さんとご家族が一刻も早く安心出来ることをお祈りしてます。
ありがとうございました!!
>>147
乙〜
無事で帰宅何より
最近はツアコンの質がずいぶん落ちたなあと思ってたけど、
いいツアコンもいるもんですね