ハム専@なんU88

このエントリーをはてなブックマークに追加
重複したんでこのスレはスルーで

こちらを使ってください

ハム専@なんU88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1271573966/l50
次スレ用に保守
大平成一ageです
出番ですいちおつ
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:22:11 ID:a5GQJoU9
いちおつ

前スレ1000、妙に説得力がある!
7いちおつ:2010/04/19(月) 01:23:26 ID:pfYgF/p8
B様に一票
>>995
出てたっけ
スゥイーニーセンシュ、シャツサンマイ、モチマス
>>999
たしかそうw
    (V) ∧_∧(V)
    ヽ(¬ε¬)ノ  フォッフォッフォッ >>1
.     /  /
    ノ ̄ゝ   
9 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:24:36 ID:Ub/W5zl6
いちおつ
捕手おつ
10天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2010/04/19(月) 01:24:48 ID:zlwRj4qh
>>4
これマジ?
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:24:57 ID:AhZfVMif
いちおつ

>>6
150センチくらいの巨大な筆で
でかい一筆をしたためそうなイメージ
     バリバリ ∧,,∧  ∧,,∧ バリバリ
     ∧,,∧ (´・ω・).(・ω・`) ∧,,∧
    ( ´・ω).(っ□c) (っ□c)(ω・` )
 .バリバリ っ□(  ´・) (・`  ).□と ノバリバリ >>1
     .u-u (バリバリ (バリバリ u-u'
          `u-u'   `u-u
13 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:27:36 ID:Ub/W5zl6
>>11
こんな感じですか( ´∀`)つhttp://ozst.net/images/blog/bebe01-s.jpg
>>6
適当な1000獲りしてしまった、すまぬ
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:28:10 ID:a5GQJoU9
>>10
さあ
>>11
なんならスレ本人のアタマを筆に(ry
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:29:16 ID:a5GQJoU9
二岡好調は好材料なんだがまた頼りすぎてパンクは勘弁・・・
内野手に溌剌とした若手が欲しい
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:30:22 ID:AhZfVMif
>>13
そうwww
年末の清水寺のように
20 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:30:40 ID:Ub/W5zl6
ぬるぽと(´-ω-`)追悼VTRみたいやの
>>13
びいびいwww

>>18
おやすみノシ
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:31:34 ID:a5GQJoU9
>>20
金本か・・・他局でもそんなようなこと言われてたなw
スタメン落ちなう
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:33:27 ID:b4opuapG
いちおつ

>>13
なんでこんな画像を即座に出せるんだよw
25杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 01:34:28 ID:wOcu7cW/
>>1
26 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:34:35 ID:Ub/W5zl6
>>22
本来は1週間後の特集用に用意してたんだろうけど…
>>24
自分で撮ったヤツもあったが、すぐアップできなかったんで(´・ω・`)拝借
>>26
マジであんさんの画像とURL用意能力はかなりのものだと思うw
ダース先発の試合消しちゃった
2年ぶりの面白ビデオだったのに
29 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:38:06 ID:Ub/W5zl6
アニキに時間割いた分アサーリかなぁ
30 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:38:41 ID:Ub/W5zl6
おかわりだけでしたw
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:38:41 ID:a5GQJoU9
>>29
ハム的に見所無いからそれでいい
・・・とレスしている一瞬の間にオワタ
32杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 01:39:17 ID:wOcu7cW/
>>29
F1もあるしねぇ
カムイついてないにも程があるぜ
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:39:36 ID:a5GQJoU9
鷹は松田でサヨナラだったのか
松田勝負強いな
34 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 01:40:17 ID:Ub/W5zl6
>>27
これでもどっかの幼女愛好家には負けるw


あすの道スポ見るのを恐れつつ(´-ω-`)就寝
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:40:17 ID:b4opuapG
ホントにあっさりだった
にしても2試合連続で帆足に0封されるなんて情けない
36杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 01:41:56 ID:wOcu7cW/
>>34
ぃょぅかw
いちおつ

ロッテには去年の分返され、帆足には今までの分返され・・・
>>34
あの変態はしかたないさw
おやすみなさいノシ
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:43:23 ID:rif8Z4vr
おかわりくん調子上げてきたな
中田は西岡とか平田じゃなくて、おかわりくんと自主トレしたほうが良いんじゃないか?
せっかく同じ高校卒なんだし、いろいろ教わればいいのに
40杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 01:44:30 ID:wOcu7cW/
あの田口のスライディングはえげつなかったな
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:44:47 ID:ANMpFsf/
今の状態じゃ次また帆足に同じ結果だよ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:45:01 ID:a5GQJoU9
いぶし銀のルーキーってw
あ、木田
43杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 01:45:17 ID:wOcu7cW/
木田キダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>41
何とかリベンジしたいね
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:45:48 ID:b4opuapG
木田がいちばん地味だな
>>39
おかわりって高校時代は
めさくさ怖かったんだよね
中田は普通に話しかけれるのかw
中田は鎌ヶ谷の新スタッフとの絡みは初めてなのか
五十嵐監督19年ハム一筋、コユキ22年ハム一筋
この二人から生え抜きで細く長く生き延びるすべを学んで欲しい
20年応援する
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:48:30 ID:ANMpFsf/
次リベンジだね。うちのピッチャーにも完封してもらいたい
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:49:56 ID:a5GQJoU9
>>47
まずは完投から・・・

どーもテンポ良く抑えてもテンポ良く打たれる投手が多いのは
相手打者の間合いに合わせてしまっているのか?
ロッテ打者とか絶妙にタイムとって投手の間合い崩している印象があるが
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:50:02 ID:lX87Bfr0
帰宅くん、ファイブ読んだか?
昨夜なんJにあった賢介のコメント「果報は寝て待て」とか
あれ本当に賢介言ったの…?
木田さん頑張ってほしい
>>46
そこは太く長くでいいやんw
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:53:56 ID:a5GQJoU9
>>50
まずはソース
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:55:19 ID:rif8Z4vr
ダルと自主トレした西武の田中のピッチング見たかったけど、この3連戦投げなかったな
ダースも早く一軍の先発ローテに定着してほしいな、とりあえずクイックはちゃんと練習してほしいw
あれじゃ盗塁されまくっちゃうよ
>>33
勝負強いのかなんなのか
出てくる投手変わった投手、全てに振り遅れて合ってないのに、最終打席に突然、ばっちり打ってきたりとかするわけのわからん打者、それが松田

松中小久保に警戒するのは当たり前だか、松田をマークはしないわけで

嫌な打者だわ…
へこんでるみんなに、魔法をかけてあげよう。
勝ち試合で守護神が炎上して負けた試合が2
引き分けで守護神が炎上して負けた試合が3

続く
>>52
どっちも成績は細かったからなぁw
五十嵐は年俸が上がらないユーティリティプレーヤーで長く契約できたし
コユキもタイトルこそあるものの全打順ホームランとか2000本安打に要した最多試合とか細く長い男
毛根も細
【魔法1】
炎上しないで勝ち・引き分けのままで終わっていたとすると
8勝11敗4分
そのほとんどがロッテ戦だったから、ロッテは
13勝7敗3分
となり、魔法1世界では、首位から4.5ゲーム差の5位

続く
>>55
松田が下位にいる打線は卑怯だよな
今年は捕手が癒し系だから助かるけど
>>54
軍団傘下で一軍に上がってきてたらしいんだが対戦はなかったな…
密かに興味深く期待してたんだがw
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 01:59:02 ID:a5GQJoU9
>>54
塁に走者出さなきゃええねん!
・・・と言いたいが自ら送り込むからな
【魔法2】
炎上しないで勝ちのまま、引き分けが勝ちになっていたとすると
11勝11敗4分
そのほとんどがロッテ戦だったから、ロッテは
13勝9敗1分
となり、魔法2世界では、首位から2ゲーム差の4位

はい、魔法の力もここまでだ(´・ω・`)
>>57
毛根の事は言うてやるなよw
太く育ててくれるといいのだけどなー
>>61
負け試合をまとめて録画削除してしまったのが悔やまれる
またダースの試合を観たい
しかたないから昨日の試合観るか、元気なうぐを観るか
>>59
いやホント
田上居ないからまだなんとか…
でも山崎がタイムリーとか聞くので、なんだかなあ
今年も大変やで…
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:04:21 ID:DErqKkOZ
何かよく分からんが、魔法の力で久をロッテ戦は封印すれば良いわけか
ロッテ戦以外の自責点はたった1だもんな
先発が早めに打たれた試合は魔法界でも拾い切れないよね…
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:08:18 ID:a5GQJoU9
開幕直後はまだ勝ちパターンまで持ち込めそうな展開だったが
今じゃすっかり負けパターン確立しちゃって、事故った勝利期待する状態・・・
とりあえず1点先制は完全負けフラグだな
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:08:34 ID:rif8Z4vr
>>60
うん、ダースも野上も一軍だったし、ダルと自主トレした選手は成長してるのかな?

>>61
うむ、細かいコントロールはやっぱりないよね・・・でもストレートは球速以上に速く感じたよ
>>68
一昨日もそうだったが
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:12:14 ID:tfvJwSvC
田中はチラッと見たけど割と良かった、低めにコントロールされてた
チームダルビッシュは肉体強化だから、ダースのコントロールも改善させろってのは無理な話だな
あれはフォームの問題
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:12:50 ID:a5GQJoU9
>>70
確かに逆転勝利はしたが
負ける流れにはなっていたじゃないか・・・得点直後の失点大杉
>>69
キャンプはキャンプだからなあ
必ずしも結果出るかどうかと言うと…
まあでも期待はしてる
どの球団の投手でも、出てきて欲しいもん
野球界的に考えて
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:13:22 ID:b4opuapG
上がり目がないな
初の連勝でこれから追い上げムード(キリッ
→4連敗
エースの窮地を救う逆転満塁弾でいい流れが(キリッ
→完封負け
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:14:09 ID:DErqKkOZ
>>68
宮西はともかく建山やウルフが好調なのは、負け試合が圧倒的に多く暇だからな気がする
登板が続くと打たれそうな気がする

気のせいだよな?
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:15:31 ID:a5GQJoU9
>>75
建山も怪我多いから連騰続くときついかもな
でも今は頼れるベテランだし、そのうち菊地が帰ってきてくれれば・・・
ウルフはなんかまだよくわからんw
ちょっと大きなフライ多くてひやっとする
>>74
能力は高いんですよ→何故か噛み合わないだけで→良いかたちで勝てましたね→きっかけになりますよ→また負けや
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:16:08 ID:rif8Z4vr
>>73
そうだね、ハムからも良い投手がたくさんでてきて欲しいわ
この調子で行くと大矢みたいにシーズン途中解任有るんじゃないか
>>79
今まで見た感じでは、監督のせいで負けたってわけではないような。
実際には

去年はたまたま噛み合ってただけよ→やることやらんと→優勝チームも低迷ある→日ハムはベンチ明るいからな!→頑張ろうや

に、ならなかった
>>72
確かにね・・・5失点だったから諦めちゃったもんな
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:19:50 ID:rif8Z4vr
今の打線じゃ、帆足から完封負けもしかたないのかもしれないけど
勝さん登板試合で完封負けってのはちょっとショックだなぁ
ダルと勝さん先発のときは勝ってほしいよ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:20:52 ID:DErqKkOZ
>>76
菊地が戻ってきた時、今の久程度だったら一転して叩かれそう

つーか、今の久はロッテ戦を除けば暗黒オーラを除いては大して酷くはない
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:21:08 ID:a5GQJoU9
>>80
采配が全てでは無いが・・・もっと、こう、なんかできただろ?
というのは数多い

怪我人多いし途中解任とか言う話はちょっと現実的じゃないな
どっちかというと選手層過信したフロントの方が責任重そう
>>83
去年は、焼きホタテにしてやんぜ!とか、唐揚げにしてやんぜ!とか言ってたのになあ…

どうして(ry
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:22:39 ID:DErqKkOZ
>>85
フロントを解任したい
>>80
そういうの関係なしに責任負うのも監督だからな
まあこれくらいじゃ途中休養なんて無いだろうけど

無い・・・よな?
>>85
それにつけても無策だな
無策
あえて無策と言いたい
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:23:35 ID:tfvJwSvC
梨田の采配の良し悪しに関係なく
前年優勝チームが圧倒的ペースで負け続けたら、普通そういう話もある
が、うちの場合は出ないと見る
やっぱり三番手までは勝たないと。三番手になったら内容は気にしないけど

6点くらいとられても打線が爆発して勝つパターンほしい
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:25:14 ID:DErqKkOZ
3番手って誰?
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:25:26 ID:a5GQJoU9
>>89
打席でのアプローチ、塁上からのアプローチ、ほとんど見えないもんな
相手の嫌がることできてなくて、淡々とした攻撃の印象が強い
同じ投手に同じように抑えられるし・・・無策だな
負け多くて、この頃不感症になったw
悔しく思えるほどの展開も少ないんだよな

でも応援してる気持ちにはなんの変わりもなく
ハムの立ち直りを日々願っている
きっと試されてるんだろうな、野球の神様に
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:26:26 ID:rif8Z4vr
あ、今日は帆足から完封負けじゃなくて、帆足、シコースキーの完封リレーか

>>86
まぁ帆足は去年より良いと思う、アウトコースの制球とか良くなったように思えた
それに小谷野も稲葉も不調だし
でも大嶺とかから打てないってのはさすがに打線弱すぎだよね
>>79
休養→契約打ち切りはあるだろうね。成績が酷かったら

最近フロントと梨田が上手く言ってるとはとても思えない

福良に代行させて来期から白井or幸雄って可能性もある
>>89
賢介と稲葉(故障持ち)と二岡(故障持ち)と糸井(故障中)と信二(体調不良)以外が
2割にも満たない打者ばかりだったら、策の打ちようが無さそう。
>>53
ソースか…醤油しかないや 寝るノシ
観客動員も心配だな
そっちも手を打たないとホークスやドラゴンズのように急に落ち込んでしまうs
商売は儲けてなんぼ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:28:31 ID:ANMpFsf/
3位1位ときて今の状態だけじゃ動かないと思う。球団がこれでもかと大金使って

これから補強しても最下位決定したら分からない
帆足は左打者に打たれてるんでしょ?(大松だけか?)
なのに右ばっか揃えちゃったもんな・・・スコアラー入ったんじゃないの?
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:28:39 ID:sOrHoyZg
山田や島田も連帯責任だろうに…
監督一人に責を負わせたらさすがにフロントひでえわ
>>93
そこよね
打者個人における狙い打ち

代打に送る意味での抗う意志

そういうのがないと
打者も振らずにみのさんでチェンジとか
これは圧力足りないと言われても仕方ない…
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:29:46 ID:b4opuapG
毎年補弱してるからついに支えきれなくなって一気に崩壊したといったところか
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:30:33 ID:a5GQJoU9
去年打撃絶好調だったのは割と早い段階で良い流れに乗れて
自信満々にバット触れていた相乗効果があるんだよな
自信ないままだと後一伸びが足りない・・・そんな打球ばかり見ている今年

>>101
ハム戦でも左打者の方が打っていたような
出来ないなら出来ないないなりにやれること、とかあると思う
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:32:10 ID:a5GQJoU9
>>103
去年の波状攻撃できていた打線が懐かしい・・・
まあ今年はメンツが欠けまくっているが

それにしてももう少し何かできるんじゃないかと思ってしまう
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:33:14 ID:tfvJwSvC
動く球でゴロPだからそら左の方がいいさ
フリキレ!だったからな
今年はなんか意味がわからないキャッチコピーだった
久が去年の久のままなら、まだ首位から3ゲーム差前後だったんだよな。
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:34:04 ID:DErqKkOZ
低迷の原因
打線:>>104、やはり外国人選手不在は大きい
久(とダル):勤続疲労に追い打ちをかけたオフ短縮
先発:?
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:34:32 ID:ANMpFsf/
巨人から金銭トレードしたのどうしたの?
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:35:37 ID:DErqKkOZ
>>110
よくそれ言われるが、ウルフが新守護神として機能してからも勝てていないのは、単純にチームが弱い
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:35:58 ID:a5GQJoU9
>>109
フリキレ!は鷹のキャッチコピーだろうw
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:36:33 ID:b4opuapG
自分は素人だからよくわからんけど実際の左右の相性よりも
左pには右打者って機械的に当て嵌める方が優先されるものなの?
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:37:59 ID:ANMpFsf/
守護神が出る試合数少ないw
117杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 02:38:07 ID:wOcu7cW/
>>112
岩館はケガだっけ?
巨人とのトレードはそれなりにいいの引きやすい印象があるけどケガしちゃ見極めようもないわけで。
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:38:37 ID:poOG7v2o
打線打線といってるが、不安定な久の失点をカバーするぐらい打てということか
チームの調子上がりそうになったら久使って振り出しに戻すベンチもどうなのか?
誰が久をひたすら使い続けてるのだろう?監督の考えなの?それともフロント?
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:38:42 ID:b4opuapG
岩舘もサイレントKも隠れキャラのままひっそりとハムを去る悪寒
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:39:38 ID:a5GQJoU9
>>115
まあ、そういうセオリー
いわゆる左右病と称されるのは梨田監督に限った話じゃないな

ある程度固定されたスタメンレギュラー組める状態ならあんまり関係ないだろうけど
今のハム打線じゃスタメン起用理由に相手投手の左右を優先考慮するのはしゃーない
>>119
せめて関口ぐらいは出てきて欲しい
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:39:57 ID:ANMpFsf/
怪我かぁ。残念

早く良くなるように
じゃあフリクリでいこうぜ
差し込まれたシンカーをナオ太が帰す


や、アニヲタですまんかった…

つかね、一新してチームとしての方向を示さないと、今までみたいに選手に任せてもダメよ?

首脳陣も覚悟しないと
怪我人って言うけど稲葉高橋糸井は短期だろ。何試合スタメン外れたw?
主力で長期は金子と菊地だけ。坪井森本は控えだし、言い訳にならんて
選手が力を発揮出来ないのは本人は勿論だが、首脳陣にも責任はある
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:40:44 ID:DErqKkOZ
>>118
久の降格後、久だけが原因で落とした試合がどれくらいあった?
データくれ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:40:54 ID:poOG7v2o
たまに打たれて失点するならいいが、接戦のときはほぼ確実に失点してるわけだが
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:40:56 ID:tfvJwSvC
ちょうどこの前尾花が左に左並べて「アナライジング(キリッ」ってどや顔してた
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:41:36 ID:rif8Z4vr
打線も打てないけど、やっぱり先発だよなぁ
新外国人投手2人に先発ローテを期待するってのはちょっと安易な考えだったんじゃないかなって思う
外すのか落とすのかも、対外的にはっきりせんと

梨田「中田に落とすて言ったらガッカリしてたようだね」
じゃなくて!

なんで落として、どうしたらあげるか、課題をはっきりせな!!
梨田の今年は去年より投手陣はいいとはなんだったのか
確かにキャンプは雨が多かったが
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:43:45 ID:a5GQJoU9
>>119
中村ヤス・・・

>>128
せめてチームに慣れてる外国人選手がいる中での新外国人ならもう少し良かったのかもしれん
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:43:51 ID:poOG7v2o
>>125
データーみないと久でかなり負けたと思わない人もいるのか
他のチームのファンからみりゃ、なんで久を出すのか不思議で仕方がないと思うがな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:43:55 ID:b4opuapG
>>120
セオリーはセオリーだろうけどそこまで絶対的なものなのかなと思ったもんで
疑問に感じたんだわ
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:44:56 ID:a5GQJoU9
>>127
ほほう・・・で、その試合結果は?
ダル以外の先発ピッチャーに二点くらい取られたら今のうちじゃ負けると

すごいプレッシャーだよね
>>133
野手の守備位置ぐらいセオリー
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:48:40 ID:poOG7v2o
ダルでも相手が谷間じゃなかったら勝てないんじゃね?
 
>>132
去年だと、菊地宮西出されたらアカンのに、江尻タテヤマ出してくれてありがとなハムさん!
て鷹ファンに言われてた

数字とイメージにそれほどの差は無いのだな、と納得して受け止めていたが

年によって変わるのかしら
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:49:10 ID:tfvJwSvC
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:49:18 ID:DErqKkOZ
>>132
その印象を証明するデータがないと、的確な梨田批判もできないではないか
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:49:22 ID:poOG7v2o
開幕戦以外、ダルには谷間当ててきてるからな
でも、そろそろエース級とあたるだろうし
去年も今ごろは、先発が五回失点みたいな試合が、山盛りだったんだがなw
>>128
結局先発も育ててないってことだよ
ローテに入れて2年くらい投げさせないと力なんかつかんよ
今年も外人Pに逃げて、若手は1試合使ったらsageだろw
エース対決見せろよ!ってね
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:51:33 ID:poOG7v2o
そういや、大加藤は投げてる?去年ずっと炎上して守護神から降格だったが
今の久みてると大加藤思い出す
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:52:10 ID:a5GQJoU9
>>139
なるほどー、良い結果に出たんだな、d
こんな風に理論立てて起用されれば選手もやりやすそうだな

右左の話だとヒルマン監督時代にナックルフェルナンデス(右)に
右の方が見やすい右ノールがホームラン打ってたりしたな
>>142
スイやら藤井やら、5回3失点がデフォ、それすら持たずに消えてく先発お試しとか、たくさん居たなw

やっぱ勝ち星なんやろな…
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:54:10 ID:DErqKkOZ
>>145
たまに中継ぎで出ている

久と加藤の共通点:
北京五輪予選の合宿に召集され、オフが短縮
その後、馬力がきかなくなり今に至る
>>145
試合登板7
防御率1.08
ホールド1
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:55:22 ID:rif8Z4vr
帆足みたいなストレートがまっスラの投手は、左打者のほうが打ちやすいんだろうな
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:55:57 ID:poOG7v2o
久と福盛の共通点
ポストシーズン ド派手にHR打たれてサヨナラ負け
>>140
データとしては
4/2の西武戦で、中継ぎ負け投手になっていて
4/13のロッテ戦で、痛い中押し点を献上してるな。
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:56:21 ID:a5GQJoU9
>>147
勝てていないと無意識のうちに攻守に消極的になるんかな・・・選手も首脳陣も
対戦相手も勝てるという意識持ってくるとより攻撃的になれるし
そもそも外人投手3人獲得して、3人が3人とも当たりとか無いよね
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:58:25 ID:poOG7v2o
外国人は信二と組ませたらどうなのか 週2ぐらい捕手できるだろう
>>153
それはあるかも
チームスポーツならなおさら

今年はキツいなあ…
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:59:02 ID:DErqKkOZ
>>152
4/2の試合は1点負けてる時点で登板し、決勝点は信二のタイムリーエラー
もデータとして付け足しだな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 02:59:26 ID:b4opuapG
>>136
でも実際に左の方が苦手というデータが出てる左投手がいたり
左を得意としている左打者がいたり
データが全てというつもりはないけどセオリーに固執するんじゃ
なくてもっと柔軟にそこら辺は考えてもいいのにと思った
>>151
イップスじゃね?

今の使い方見てると勤続疲労ってより、自信回復させる為にって感じの起用に見えるけど当分は回復は無理だと思うぞ
投手にも問題あるけど、鶴岡のリードにも問題あるだろ。
ラジオ聞いてると、解説の人によく怒られてる。
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:00:37 ID:a5GQJoU9
とりあえず参考までに帆足の右左打者対戦データ拾ってきた

右 打者105 打数98 被安打17 被HR0 奪三振21 与四2 与死3 被打率.173
左 打者027 打数26 被安打10 被HR1 奪三振02 与四1 与死0 被打率.385

うーむ・・・アナライジング!
眠れなくて来ちゃったよ。みんな風邪ひかなかったかしら?
>>155
うん、週1でいいんじゃない?
>>158
わかるけど…
もし自分が監督だったとして、最終回の飯山に、左でもなんでも良いから代打送れよ、って言われたら…

泣く
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:02:29 ID:b4opuapG
帆足はこの2試合でハムに対する苦手意識を払拭してしまっただろうな
今後さらに自信持って投げてくるだろうし益々打てなくなりそう
ハムは一度苦手作ると長いから
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:03:36 ID:poOG7v2o
飯山 バット折れなかったらタイムリーだったと思うがな
今のハムにはツキもない
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:05:04 ID:a5GQJoU9
>>165
バット折れて内野フライ、良い当たりも正面・・・たくさん見たなあ
小谷野そういうの多いな
>>164
それが一番キツいわ
焼きホタテにして苦手イメージつけてた、つけたい投手が、
一転して得意で投げやすいチームに印章になるとか…

苦手なあ〜ままで〜♪
いて欲しい〜♪
実は投手によって攻略法はあるんだよ

ただな、個々に合わせて変えてくとバッティングが崩れてしまうから諸刃の剣
並の選手には推奨出来ない
それなりの当たりが相手野手の正面に飛ぶマニア

我慢せい!(´・ω・`)
>>169
ついてないよね?ちょっとしたきっかけでヒットになってくれればいいのに
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:09:14 ID:DErqKkOZ
>>166
小谷野といい久といい、要するにツキがないんだよな
しかし、「○○『だけ』が原因で負けた」という確固たるデータがないと、梨田は動かないだろうな
しばらく熱いのもしかたないよね
でも出来ればまったりいこうぜ
おやすみなさい
中田は2週間くらいリフレッシュして上がるんだろうか?課題言われて達成するまで無期限なのかな?
>>170
流れがね…
変わったら良いのにね…

悲しいね…
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:10:25 ID:a5GQJoU9
>>171
ツキがないうちに、自信を失い、技術的にも崩れて悪影響ってのが一番怖い
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:10:54 ID:5L5mCFpA
今年は糸数が先発4番手か5番手くらいでがんばってくれると期待してたんだけどな
増井は球も速いし、来年くらいに先発ローテに入ってほしい
177杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 03:11:47 ID:wOcu7cW/
>>166
小谷野といい鶴岡といい…
鶴なんか長打性の打球を追いつかれて好捕された割合はハムじゃ一番かも
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:12:34 ID:a5GQJoU9
>>174
良い意味でKYな選手が欲しい
一人でノリノリとか
>>173
首脳陣の考えがワカランので何がなにやら

下で幸雄さんとゴニョゴニョやってきたら、即昇格やー、と信じたい

そもそも首脳陣が与え課題が何なのか…?
ここんとこ毎年、大型連勝があるんだけど、さすがに今年は無さそうだな。
中田は二軍じゃ無敵だからな なにをやればいいんだろ
>>178
そこでひちょりですよ!
打棒的にベンチ的に!
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:16:10 ID:a5GQJoU9
>>180
大型連勝にはダルの他に絶好調な先発投手が必要だな
いつだったかの交流戦のグリンとか、吉川・木下の奮闘とか
スウィーニーも良いときはすごかった
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:17:43 ID:a5GQJoU9
>>182
うむ。確かに期待したい・・・打撃は昨日良かったし、ベンチで滑ってても良い!
しかし一人じゃ難しそうだから杉谷ももう一回あげてやかましいくらいになって欲しいなw
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:18:30 ID:ANMpFsf/
今年は育成と聞いた時中田や先発ピッチャーが活躍するの楽しみなのに

育成しないなら今すぐ活躍できる補強してほしい
>>184
なんで杉谷を限定起用でさげたんやろな?
ワカランわ〜
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:19:33 ID:a5GQJoU9
>>185
もしかしたらコーチの育成年なのか?
新任コーチ多いし
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:19:45 ID:U64ZamUB
深夜なのに意外と盛り上がってるね


交流戦でシーズンの流れが変わればいいなぁ
>>188
交流戦終わって10試合過ぎたぐらいに、借金が3とか4とか、そんくらいなら良いなあ…

漠然とそう思う…
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:23:06 ID:a5GQJoU9
>>188
酔っぱらってますすいません
月曜休日な仕事なんですいません

交流戦・・・良いイメージがない・・・・・
とりあえず打てないなら初心に戻ってピッチャー返したら?基本中で基本だろ。
それが一番ヒットなる確率が高い
しっかりピッチャーめがけてミートしろ
当たり損ないでも抜けてく可能性あるから
あと来たコースに逆らわず素直にバットを出せよ
甘い球見逃して難しい球に手を出すのも止めろ
最後に役割分担してチーム全体で相手投手を攻略しなさい
ったく首脳陣は何やってんだよ…
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:24:48 ID:ANMpFsf/
コーチ育成w吉井コーチも役目代わり育成中!

中田交流戦で狂ったようにバカスカ打ったりしてw
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:24:57 ID:nhxqwoM1
交流戦もっと負けそう…首脳陣がまたパ二くりそう
>>191
チーム状態悪いと、チーム力で勝つチームは役割分担できないアルよ
基本のセンター返しピッチャー返しも芯に当たらないとただのゴロになるアルよ

切ないのぅ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:28:26 ID:b4opuapG
でも梨田1年目は4チーム差がなかったとはいえ最後の試合に勝てば
無条件で交流戦優勝だったんだよな
2年目になってDHなしじゃ全然勝てなくなった印象あるけど
1年目はどうだったんだろう
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:28:47 ID:U64ZamUB
とりあえず横浜戦は楽しみだなw
スレッジに痛い目に合わせられそうで怖いがw

ロッテ交流戦でもたついてくれ
>>196
たっぷり恩返しされる姿が目に浮かぶww
>>195
東京ドームでしまった顔を何回か見た記憶がある
ピッチャーに打順が回る前後での継投とかで
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:30:33 ID:uSUA+f4u
梨田って、久を最終的にどうしたいんだろう?
今の使い方みてると、リハビリとか言いながら中嶋もすぐにsageたし、
敗戦処理で使い潰してポイ捨てする気なんじゃないかとさえ思える。

梨田は久に責任を押しつけてしまえばそれで済むが、ファンはたまったもんじゃない。
せめて今後どうする気なのか発表しろ。そしてsageて調整させろ。
なんとか交流戦までには立て直して欲しいな
セ・リーグからボーナスステージ扱いとかは辛いわ
稲田出してくれるかな?ダルVS稲田スレッジも見たいけど

よく考えたら江尻VS稲田見てみたいw
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:32:27 ID:a5GQJoU9
>>195
ちょっと成績見てきたら札幌ドームで8勝4敗、特に前半の成績が良かった
ビジターが6勝6敗
>>199
いや、だから、調整させなきゃ戦力にならんわけだし、今のチーム状態考えたら、一も二もなく下げやろ
仕方ないよ…

何を考えて引っ張ってるのかワカラン…
他の中継ぎに、俺らの知らない故障人がいるのかと疑うレベル…
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:37:10 ID:a5GQJoU9
>>199
中嶋いないの地味に辛い気がする
つーか、捕手実質2人なのが辛い
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:38:04 ID:b4opuapG
>>202
ありがとう
やっぱり特にDHなしが苦手ってことはなかったか
昨年は何であんなにDHでの戦い方がまずかったんだろ
まあ梨田さんと心中て決めたわけやから…
ある意味…

どうなるかワカランけどw
なんかこういう年もあるのね。でも応援するわ
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:39:14 ID:b4opuapG
>>205
×DHでの
〇DHなしでの
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:40:26 ID:U64ZamUB
久は下で調整しても復調できるかは微妙だな

多分監督らはとにかく投げさせて調子を上げたいんだろう

実際だんだん良い球投げるようにはなってきてるしね
ウルフも不安定感が否めないし、首脳陣はまだ抑え久を諦めてないんだろう
>>209
僅差のビハインドに投げさせて、調子上がるのかな?
打たれてるし…
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:44:18 ID:ANMpFsf/
なしださんコレと決めたら打たれても使いつづけるらしいし。久二軍にさげたら自力で上がってくるの難しいのでは?
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:44:50 ID:uSUA+f4u
>>209
抑えどころか、8回7回を任せる気ももうないと思う。
勤続疲労からくる不調なのに、今まで何試合登板させてる?
敗戦処理なら1イニング以上投げさせても疲労はない、とでも思ってるんだろうか?

sageて復活できるかは分からなくとも、sageなければこのまま潰される。
上で負け試合で打たれたら、いつまでも敗戦処理のままだし。
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:45:26 ID:nhxqwoM1
確かに久は良くなってるって見てる感じだよね…
ここでは下げろ!の声多いけど
214杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 03:45:36 ID:wOcu7cW/
>>210
ゴロアウトを取る力は戻ってたからゴロが取りたい場面で出て来たってだけかと。
>>214
うん…
でも彼は制球命だと思うの
結果も大事だけど、思ったとこに投げれてるかどうか…

下でじっくり調整してきてもええんやで
むしろ一軍に置き続けてツラい思いすんなら、なおさらや…

ワカランけど
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:51:00 ID:a5GQJoU9
>>205
ついでに去年の交流戦戦績
ホーム8勝3敗1分、ロード4勝8敗
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:52:52 ID:U64ZamUB
>>212
昨日の久の登板は少なくとも敗戦処理では無いし
今までの実績を踏まえたら首脳陣は久の復活が絶対にチームに必要だと考えてると思う
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:54:19 ID:uSUA+f4u
>>215
今の久に大事なのは、まず結果。
どうしても上で調整させたいなら、失敗させてはならない。
そのためには、大量リードの時か逆に大差で負けてる時のみ限定、
それも疲労を残さないために1回未満限定。

でもそれだと他の投手に負担がいくから、やはりsageしかないと思う。
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:55:00 ID:a5GQJoU9
2007年(ホーム9勝2敗1分・ロード9勝3敗)ペースで交流戦乗り切れば一気に借金返済!



うん、あんなミラクル無理だ・・・
負けばっか見てると厄体もないこと考ちまってどうにもならんな!
クソが!
こんな年があるのも仕方ないけど、もうちょっと試合見に行きたくなるようなメンツにしてくれよ

飯山スタメンとか夢も希望もない
>>218
ほんなら投げさす場面自体、おかしいやん今!
やはり、下に

つか投手コーチ分かってるはずやで!
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 03:59:35 ID:nhxqwoM1
2007はいろいろ面白かったわw
まさか優勝出来るとは…
ずっと良い思いしてたんだなぁ…
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:01:17 ID:uSUA+f4u
>>222
うん、絶対おかしい。

今季、先発が皆さっさと降りてしまうから、首脳陣が「使える中継ぎは使えるだけ使え」
になってしまってて、使えない久まで使い潰そう、に結果としてなのか、なってしまっている。
吉井さんガン無視の梨田さんも、小林コーチが一軍の投手見るなら、言うこと聞いてたかもな、とか思ってしまうわ

居ない人間、死んだ人間の話しはするなって言うけどさ
考えちゃうよ
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:03:13 ID:ANMpFsf/
07の優勝した時の写真見てたらみんな若いね。
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:04:08 ID:U64ZamUB
2007は正に守り勝つ野球って感じで面白かったな

やっぱり守り勝つ野球と育成は相性が悪いのか
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:06:44 ID:a5GQJoU9
2007年て10勝以上した投手ダルだけなんだなー
次いで勝とグリンの9勝、江尻中継転向で自信最多7勝とかw
貧打だったし、どうやって優勝したか不思議になってくる
守り勝つ野球は守らざるを得ない野球だから
繋ぐ野球は繋がざるを得ない一発のない野球だから

要は苦肉の策なわけで、勘違いはイカン

つか今みたいに首脳陣とフロントで選手起用について対立すると、急に悲しいことになるね…
>>227
お金あまりかけられないチームが優勝とかってそうなるよね。
あんなCMにでたりして今なんか変になってるけれど新庄さんみたいに
明るい人いたらいいいのにって思う。
勤続疲労とかsageろとか毎日毎日うっせぇなw
仮に勤続疲労だとしたらしゃあないだろ?リリーフの宿命じゃん
本人もその対価として2億貰ってんだよ。2億だぞ。
たった1年でサラリーマンの一生分に近い額の稼ぎだ
疲れたなら潔く引退すりゃあいい。もう十分球団には貢献したよ
久は今シーズン負けっぱなしだが、人生は勝ち組だよ
長文書きたい方は思う存分こちらでどうぞ
野球の話はこちらで

北海道日本ハムFIGHTERS 877 ※ホモ厳禁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1271086329/
ここって野球の話する所じゃなかったら何のために存在するの?
コテ同時の馴れ合い?
正解。
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:30:25 ID:C8CxoDdF
繋ぐ野球は個の力育ちにくいのかもな
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:32:48 ID:ybfne2fp
>>223
だが、暗黒も意外と楽しいという、新たな発見をしてしまった。
野球の話禁止ならなんでハム専w
238杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 04:35:35 ID:wOcu7cW/
>>235
でもなんて言うか、昔もそうだったらしいけどチームワークで勝つチームだから
(81年の時柏原か誰かがそう評していたらしいけど)
ファンにとったら勝っても負けても魅力的なんだよね。
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:36:41 ID:qQNsXT+D
>>227
あの時は1点差でも勝てるっつー空気があったからなぁ。
今なんて3点差あっても最後まで安心できないw
七点差あってもドキドキして気が抜けない
>>239
2007 1点差でも勝てる!
2009 5点差でもひっくり返せる!
2010 ひっくり返されてばかり!
>>117
とっくのとうに治ってるよ
知りもしないのにそうやって憶測で語るな
243杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 04:49:23 ID:wOcu7cW/
>>241
07年は極論言えば1点取ったら勝てるって感覚だったw

>>242
そうか、すまん
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 04:52:10 ID:tfvJwSvC
繋ぐ野球≒打率の野球と強引に解釈するなら、そらそうよ
打率は連続年度相関が信用できない要素
連打率?もっと信用できない
2011

ひっくり返してばっかり!
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 06:30:31 ID:dg3joRMV
東京時代の暗黒粒子が球団の骨の髄まで染み込んでしまっているから仕方無い
・林sage⇔cc山本age
・みつを今日から一軍合流し23日の楽天戦先発予定

ソースは道スポです
>>247


吉川ついに出陣か
金曜は藤原だから左腕対決だな

よんたま対決になるかもしれんがw
久、sageて、再調整の人はもう芸の域に入ってる。面白い。
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 07:51:23 ID:9I+eUqn2
>>249
句読点変。
>>250
敢えて句読点入れてる
梨田

1)年功序列
  .250の若手選手と.200の中堅選手がいた場合、後者を優先して起用します
2)実績重視
  前年に1年通じて結果を出した選手はどれだけ不調でも外すことはありません
3)温情采配
  結婚する、子供が生まれるなどの祝い事があれば、ご祝儀のスタメン起用が始まります
4)未来予測
  準完全試合を続けている投手でも、「打たれそう」と思えば回途中で突然交代します
  打率1割の打者でも、「打ちそう」と思えば突然代打に使います
そういや大野最近見ないけどどうしたんだ?
本当なら久が真っ先にsageを願い出て欲しいのだが。
しかしsageて調整させろと言っている人は代わりに誰を上げて欲しいのかも述べて欲しいものだ。(菊地以外で)
>>231
賢介しく同意。
>>247
乙、今度は吉川か
吉井さんがすごい球は投げてるがまだ学ぶことが…
みたいに書いてたダースはその評価通りの結果になったが
吉川は良し川か悪川かだったよな
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 08:52:41 ID:UZNd2TO5
はむせんwiki見てたら整体院の広告に「日ハム金子 うちにこい」って書いてあって吹いた
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 08:56:14 ID:7v9c8SJE
胃カメラから帰って来たらみつをageという爽やかな話題になごんだ
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 09:00:12 ID:lX87Bfr0
みつをはなんか持ってるから今回も少しは輝いてくれ
もはよう
・中田降格は若手優先から勝利優先の起用(ひちょり復帰)のため「だいぶ良くなってきてるが、失投を仕留められてない。
 いいもの持ってるし当たれば飛ぶ。球団の宝だし財産。ひたむきに頑張ってほしい」と監督 
・ひちょり「いま、野球やっててたのしい。この楽しさを浸透させるにはプレーしなきゃね。(6回の犠打は)刺せるボールだった、実戦勘がまだまだ」
・勝「自分のなかでも良かっただけにくやしい。今日はあのホームランの1球ですね」と後悔
・稲葉「相手がよかったくらいに思って切り換えたい」とさばさば
・久「自分としては悪くなかったし、失投でもなかった。でもなんんとかしたかった」
・賢介21打席ぶり安打も「そのまえチャンスで凡退、ふがいないです。」
・信二復帰も3`減「力が入らない。徐々にやっていきます」
・糸井「(楽天戦は)大丈夫です。僕は出るつもりでいます」
・吉川合流で23日先発へ。林抹消で山本昇格、中田抹消で中嶋登録
今日の道スポでした
・信二復帰も3`減「力が入らない。徐々にやっていきます」

大丈夫かコレw
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 09:20:45 ID:7v9c8SJE
>>259
おはよう&おつです
信二復帰3`も減ったのか体力落ちちゃってるなぁ
てかサメさん再びなのかw
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 09:22:27 ID:VyodEuYV
> 失投を仕留められてない。

うちで失投仕留められる奴どんだけいるのかと
>>259
糸井檻は無理なのか
楽天戦からか
ひちょりが良かったら出られないぞ〜
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 09:25:32 ID:ERVKbId4
中田見たさのあまりモンスターベアレンツみたいになってる人多いな
>262
ダジャレじゃないのか
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 09:27:01 ID:adbTZaw/
>>263
台湾外せばええことよ、
267259:2010/04/19(月) 09:28:37 ID:zsVfs3t+
>>263
わああああごめん
捏造した、次が楽天と勘違いしてた
オリからいけるらしい、昨日取材であさって出るつもりって言ってた_| ̄|○
>>267
いえいえ乙ですw
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 09:45:25 ID:qQNsXT+D
>>259
ひちょりの「楽しい」が皆に伝染するといいな。
吉川今度こそチャンスをモノにしろ〜!
>>264
それは中田だけに限った事じゃないと思う>モンスターペアレンツ
調子落ち気味の檻と鷲の連戦だから、まず最低限借金増やさないように
出来ないと上がるのは随分先になりそうorz
吉川はあとふた皮ばかり剥けて欲しい
活躍している時でも小谷野の不潔な感じが嫌いなので、不調の時ぐらいは外して欲しいわ
死ね、梨田
週末出かけてたらなんか大変な状況になってるようだ
とりあえず林抹消派なんで?
>>274
肘痛らしい
>>274
ヒジに水溜まってる、だったかな?
>>274
詳しくは嫁ブログで
>>274
本人も更新してる
楽天戦ってマークマーと二回当たるんだよな。
最下位に対してなんという鬼畜ローテやw
ある意味お互い負けられないところだからなw
>>279
向こうだってダルと(ry って思ってるよきっとw
>>275-278
ありがとう
把握した
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:18:42 ID:4b/zyrDg
中田はせめて次のオリックス戦をラストチャンスにして欲しかったなぁ、岸田、山本からヒット打ってるし、それでノーヒットだったらそりゃあ二軍行きだろうけど、打ったことのある投手+初戦は野外だし
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:21:29 ID:ERVKbId4
>>270
久か
週末の楽天戦ってダルvs岩隈だよね
いつもならわくわくのエース対決だけど
現状では唯一勝てるダルで落とすのがイタイ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:27:27 ID:ILu9nCeo
>>253
公に出てこないだけで、本人はsageを願い出てるかも。
マスコミも、最下位球団の今や勝ちパターンでもない一中継ぎの降格願いの記事など
出しても売れる材料にならないからな。
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:29:44 ID:F86Vjdrk
まさかの先発武田久
去年も最後がアレだったんで印象はよくないが
1年間よく働いてくれたのは確かだからな>久
不調ならば休みたいと申し出たら許可されそうだが
>>287
金石さんだっけ?
練習前のウオーミングアップを眺めていると林がいない。
最初は「遅刻か?」とのんきに構えていたが、そのうち左ひじ痛で登録を抹消されるという話が伝わってきた。

痛みが出たのは本当に急なことらしく、ベンチ裏に回るとユニホーム姿の林が。ただ、様子を聞くと「こうなったらもう駄目だわ。でも水抜いたらすぐに治るよ」
と何の悲壮感もなく、さばさばした口調だ。

厚沢投手コーチも「水抜けばいいから、そんなに時間はかからないよ。林も慣れっこでしょ」と特に心配するそぶりもない。
痛みがパッとなくなるという感覚はどうしても分からないが、とにかく早く帰ってきてほしい。(羽)
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:38:31 ID:ILu9nCeo
>不調ならば休みたいと申し出たら許可されそうだが
折悪しく林が故障したからな。
sageといえば金森も対象になりそうだがsageられていないが、
谷元山本をageた後の二軍ブルペンはどうなんだろ?
>>291
豊島ブログを見る限り、投げたくても投げられないPがいっぱい
いるような
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:40:49 ID:qQNsXT+D
>>290
d
ちょっとホッとした。
ダルクマは五分かもしれんが勝マーは完全に分が悪い。
この際勝をずらすのはどうだろ?
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:45:03 ID:ILu9nCeo
>>292
見てきた。
ageる人材には事欠かないみたいだな。
>今のファーム投手陣はみんな調子がいいです。


>僕もどんどん試合で投げたいんですが左の多い中継ぎ陣、左投手の人みんな調子がいいんで優先順位的に僕は下のほうになり投げる機会がなかなかありません。(試合の経験、信頼が順位を分ける)
ピッチャーの
「調子は悪くなかった」と言うコメントが多いのがきになる
昨日の武田2人といい、先日ね多田野さんといい
山本が上に行ったし、機会を掴めるといいな < 豊島
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:50:08 ID:+pIy3EVv
明日の先発誰になるんだ?
多田野下がってるし、明後日明々後日がカーライルケッペルでしょ?
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:50:30 ID:ILu9nCeo
>>296
模範解答が配られてるかも。
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:50:46 ID:sOrHoyZg
>>298
増井

楽天戦がみつおというのが予想外
ロマン枠だねい
>>296
「(ブルペンでの)調子は悪くなかった」
「(身体の)調子は悪くなかった」

まぁ、そういう事やろな
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:52:05 ID:+pIy3EVv
>>300
d
今回も頑張って欲しいねぇ。
オリ岸田だろうけど・・・
豊島はまだまだ若いし、チャンスもまだまだあるからな
谷元、山本はそろそろ勝負の時期
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:54:35 ID:sOrHoyZg
>>302
岸田が怖くてオリ戦ができるかー!
来週もあたるんだしローテに入るため頑張ってほしいね
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 10:57:39 ID:sOrHoyZg
そういや屋外四試合あるが

20→雨が心配
23→もしかしたら雨か
24→大丈夫
25→大丈夫

25が雨ならいいのに(´・ω・`)
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:01:54 ID:ILu9nCeo
>>303
谷元はまだ2年目だが?
極端な話、社会人出身の場合は1年目からそこそこやれないと厳しいんじゃね
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:19:50 ID:ILu9nCeo
星野の例でみるに最長4年かな。
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:27:16 ID:qkbky5m8
大卒社会人は即戦力だからねぇ
高卒みたいに成長を期待とかないし
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:30:14 ID:jCcf7ezw
高卒でも2年で切る球団だし
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:33:59 ID:JKhA4wcV
そんな荒海を生き残る須永
>>311
ワロタwww
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:35:46 ID:qkbky5m8
>>310
彼は特殊だし、余所でもあるよ
ソフバンなんか高卒ルーキー(伊奈)を解雇したぞ
そういや、須永も7年目になるもんな

初勝利まだかねぇ
小谷野と高口と八木はトレード要員でいいよもう。
宗教が宗教だし
>>300
本当浪漫枠だわ
楽しみ。ダメでも嬉しいよ見れて。
増井もね
カーライルケッペルなんて見たくない
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:44:41 ID:pmHiWBdf
>>315
だから残れるんだろw
中田2軍降格…打率2割以下に監督決断
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100419-619949.html

「またイチからやる。守備とかまだまだだし、バッティングも(打率が)2割いってないし…。レベルを上げていかないといけない。やるしかないでしょ」。
バスまでの長い階段を1歩1歩踏みしめながら、自分に言い聞かすように淡々と語った。

 開幕スタメンを勝ち取ったものの、16試合の出場で41打数8安打、打率1割9分5厘、2打点。成績を残してアピールすることができず、ここ2試合はベンチを温めていた。

梨田監督は「いいものは見せてくれていたけど、甘い球を1球で仕留めるとか、配球とか、いろんな意味で成長してほしい」と、決断に至った理由を説明した。

 腰痛で離脱していた森本が復帰し、この日フル出場を果たしたことや、左翼を争う陽がこの西武3連戦で10打数3安打と結果を残したことも、要因の1つ。
故障者続出の中で与えられた千載一遇のチャンスを、ものにすることができなかった。
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:51:13 ID:mXK8D6eT
浪漫枠→無援護→金森救援失敗
が真っ先に連想されるようになってしまった。
梨田どうしてくれる?
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 11:51:27 ID:qkbky5m8
吉川より土屋にロマンを感じる
基本的に先発投手でチキンノーコンタイプから上手く脱皮した投手が少ない
おっはようう!じゃなく昼休みだ。

負けてっけど、野球は面白い。
なんだかんだ勝ち負けじゃなく1球一打で良い部分があればそれでメシウマになってきている。
今まで、余りに当たり前のように結果が勝ちすぎていたのさ。

今年の最終戦では、期待の若手が、来期を占うサヨナラホームランを打ってくれるはずさ。
中田かなw(それまでは打てぬということ?)
梨田はあと一シーズンはきちんとやって欲しいね。
なんだかんだこの2年と2ヶ月はヒルマン遺産の食い潰しだったと思っていいんじゃね?
梨田色がみたい。
てか二岡4番は凄いワクワクするんだな。
増井カーライルケッペル…また鶴岡なのかな…
>>318
少しづつ、中田が記事にかかれる言葉が良くなってきている気がするな。
ポテンシャル充分だし、本当に後もう少しで凄い爆発する気がするな。
時間掛かっているけど、ようやく中田のファンになれそうだ。
納得しての降格受け入れに見えるな。
勘違い怪物から、何か見つけてきた気がするのだよな。
先日から座り位置もようやく首脳陣の近くになってきていたし。
這い上がってきて欲しいな。
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:01:43 ID:QJm5Ix5D
他の打率2割以下の選手にも「決断」してほしい
>>320
吉川は、ヒルマン時代の起用も、フォアボール連続で、ふつう降ろされてもしょうがないような、激しい四死球展開じゃなかったっけ。
確か吉川が活躍したときは、中継ぎを他の先発の登板後で使い切った場面が多く、
木下同じく
「新人晒し投げ試合日」だったはずだが。

立石が先発だったり、短いイニングで降りる先発が多かった年で、
結果的に「ノーアウト1-2塁」とか「ワンアウト満塁や1-3塁」とかで塁に出し捲るけど、なんだかんだゲッツーからませたりで抑えていたと思う。

要は何も変わっていないが、吉川を捨て日に考えれば神経すり減らすかもしれんがまたやってくれそうかもよ。
8回9回までどんなに燃えても晒し投げの日ときめればっひょっとして。
>>324
主力が少し打てないくらいで落とされるわけないだろ
>>322
今、大野と鶴岡に個人的感情外すと大して変わらないポテンシャルにしか思えないのだが・・・・。
投手と投手コーチによる決定でなんら不満出ようものが無いなぁ。
打撃はどっちもウンコだし、せいぜいミット動かす鶴岡に気に食わない部分があるとか?
刺殺も大して変わらんくなった。
大野の鉄砲肩はなりを潜めているし。

でも投手とのそれぞれの相性はあるのは見えるからどっちでもいいんじゃないか?
>>327
勝なんかは大野でも好投していたし、昨日の鶴岡でもよかったしね。
大野こないだマルチ打ってからすっかり出番ないんだけどね…何でだろ

鶴岡が打ったらベンチが盛り上がるのは結構だけど、それでいいんだろうか。
土屋くん今年上がってくるかしら
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:23:35 ID:o5ESB7Un
小林コーチが健在ならどんな展開になっていたかな?
見てみたかった。残念でならないよ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:25:14 ID:nhxqwoM1
立石と吉川って一緒にやったっけ?
>>328
そら、カードゲームやプロスピとも違うし、俺ら普通の社会人とも違いからどうかわからんけど、
大野はエリートコースまっしぐらに進んでいることは確かで、
鶴は苦労ルートでようやくここまで来たのには何か少しはあるでしょ。
結果3年もすれば大野が成長したらトレードでもされない限りメインにいや顔にもなるだろね。
今、既に鶴岡と変わらんのだから。
梨田がいきなり離れるとか、伸び悩まなければ良い捕手になるだろうさ。

それだけ長く居る鶴と大野でチームメイトの弄られようだって多少違うだろうし、大野は本当に真面目な雰囲気だから弄られるよりまた違うほうが空気的にいいんじゃね?
良くわかんないけどさ。
ただ、鶴については29歳・既に4年も一軍のベテラン息一歩手前のメイン中堅扱いされてないよなw
そういうキャラクターなんでしょ。
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:28:05 ID:u1k4V85b
>>331
立石は2007年登板ないよ
>>331
ごめん、やってないねw
誰だったっけね。途中で直ぐ降りるベテランや外人先発投手。
たしか複数いたと思う。
それでも足りなくなって吉川木下ほぼ同時上げしないと回らない中、なんだかんだどっちもそれなりに残ったはず。

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:31:17 ID:u1k4V85b
>>334
金村?
WIKI見たら、2007年の吉川内容って92イニング51四死球じゃねぇかw
6アウトに一個は死四球出しているわ。
そら、ほぼ晒し投げ状態も記憶に残るはず。

で、どうもヒルマンの時にはおおよそ6回まで、梨田の時には4回くらいまでで降りているようだ。
塁に残して早期降板になったのが結果活躍イメージが無いということじゃないかな。
ちなみによし球率は目くじら立てるほど変わってないので、梨田の方が降ろし方が早いってことじゃないのか?
(ヒルマン時代はおろしたくても、後ろが苦しいから降ろせなかったような・・・・。)
>>335
そうだ、金村だ。
金村は危機になると、それなりに気を使って(それが却って関係を悪くしたが)降ろしていたよな。
そこでジャブジャブ中継ぎ使うから、使えない日が多かったかもしれない。
あと、八木が故障して実用にならなかったのもこの年のはず。
八木の代わりのルーキー左腕枠だったということじゃね?
なんだかんだで須永吉川みたいな浪漫溢れる投手を嫌いになれない。
一場、ハマの吉見、ひらりん、グーリン、立石…はちょっと違ったが。
吉川は被安打も83だから、死四球51とあわせると、92イニングで134も塁に出している。
イニング数を軽く超えている。
だからそら3凡もあっただろうから、かなりのイニングで塁に2名以上は出して、なおかつ防御率3点台。
常に劇場のイメージはそこから来ているのかも。

梨田の采配ではとても長いイニング投げさせないタイプだと思う。
(ヒルマンもそうだったけど、やっぱりこのことから、当時は相当切羽詰った捨て試合だったんじゃないか?)
ロマン溢れる選手がハムで大成した前例が思い浮かばない件
>>338
ロマン枠ならSB大場も・・・。
でも須永はウグモリと同じで「持ってねぇなぁ」枠かなw
吉川は一年でも目を見張る大活躍だからロマンというよりあれは起用覚悟を試す、「首脳苛め」枠じゃないか?w
>>340
え・・・?
幸雄と賢介が元ロマン枠じゃない?
幸雄は強行使用で、賢介は熟成から開花だけど。
元が付いて、更にそれを忘れるくらいの主力活躍があってはじめてロマン枠な訳で。

2005年の賢介最終サヨナラホームランは、夢の開花を期待して、来期への幸せな気分で帰宅した記憶が思い出深い。
まさかここまで欠かせない存在になるとは思わなかったけど。
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:49:15 ID:u1k4V85b
>>341
糸井、金森も「持ってねぇなぁ」枠だと思っていたから
ウグは来年の大化けを期待してる
2007年は貧打は酷かったが、ピンチになると吉川や木下がいい働きを
してくれた記憶がある…あの日よもう一度

28日はマックのポスタープレゼントなのに本人はいつになるのやら
>>342
幸雄はそうかもな。
でも賢介は違うだろ。賢介は器用なタイプだ。
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:52:34 ID:IE5Qgsqs
今日は負けない日♪

スカッと大勝で連勝しないかな
大勝なら先発が5失点完投でも全然腹立たないし、
それでも完投できなければ、問題の人に勝戦処理で〆てもらえばおっけー

で、僅差で勝ってる試合は建山宮西ウルフをフル回転
先発はできるだけ引っ張る
同点僅差で負けてる試合は谷元山本
大差で負けてる試合は建山宮西ウルフ以外を適当に

打線が打って上のとおり継投すればどんどん勝てる気がしてきた♪
>>343
>ウグは来年の大化けを期待してる
それこそ「ザ・ロマン」だなwww
スペ体質って克服できるんかな?

中田は大型即戦力大砲と思ったら、どえらい「首脳(フロント&先輩)苛め」枠だった訳だが。
中田は花開くと思うけどね。
梨田でよかったのかと思い始めている。
いや・・・どうかな?自信ないな。
>>295
江尻のトレードまじでなんだったんだよ
また腹立ってきた
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 12:54:30 ID:oK5qND0a
「持ってねぇなぁ」枠ww
枠何個あるんだよ
>>345
「賢介が器用」ってのは鎌ヶ谷時代見てなきゃそう思うだろうけど、
あれでもすげー努力して今みたいなセンスの塊になったんだよ
>>349
新庄みたいに持ってる人もいれば
持ってない人もいる そういうことさ
持ってるスレッジもいなくなっちゃったよ
>>345
そういう見方もあるかも。
でも賢介は大型野手なのに送球難、守備イップス、打撃ムラが大きいなどで、「開花しないんじゃないかなぁ」と思わせた時期が結構あったと思う。

でも、今で言うと今浪や高口がその存在だが、奴ら奪い取れなかったなぁ。
このチャンスだったと思うんだが。

賢介が出る直前は、奈良原抜けて、中途半端だった中堅古城が出されて、
木元定着。
で「これから5年は木元のホームラン打てる内野手で安泰」って雰囲気だったと思う。
(ファースト木元も良かったけど)
賢介なんて、木元の腰痛&その後の絶不調がなければお呼びでなかったかも知れん。
幸雄さんの魔送球はすごかったような記憶がw
規定打席に達する前の年(2年目)に失策数が25ぐらいあった記憶があるんだけど
守備の年別記録を見つけられないorz
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 13:04:20 ID:ntIuY1yg
>>354
高田監督時代に、送球がそれすぎて内野席に飛び込んだという
逸話もあったようなw
賢介の陰には川島も忘れられないな。
今で言うと加藤のような存在が近い?
「こりゃ女子供にウケの良さそうなジャニ系でしなやかなパンチ力のある野手が来たぞ!」ってワクワクした。
凄い期待していた。

どっこい、賢介の開花で早期放出になったのは残念だった。
それ以上に集中し切れていない様なプレーが連続してがっかりした。
今、地味に陽岱鋼にそれを感じる。
(ここの所かなり良くなっていい感じだけど昨年までのイメージ)
>>354
鉄砲肩だが、そこに投げてどうすんねん!!!
って感じだったような。
中田の強烈・・・しかし的ハズレバックホーム見たときに、真っ先に幸雄を思い出した。
>>357
おぉ、ありがと。
年度別の失策数は俺も見つけられなかったが
リーグ最多失策は87年だね
今せっかく不動のショート金子が怪我で離脱しているのに、
ショート候補達が全く奪い取ってくれない。

本当に残念。
今、川島が居ればとタラレバ感じてしまうくらい。
高口なんて今、この時期に奪い取らなかったら、居る意味ないのに。
今しかないのにな。
二岡や飯山では、焼き直し感が強いし、どうせ戻ったらまた戻るんだから面白くもなんとも無い。
>>358
投手やってた事からもわかる強肩だし、
トップに乗せれば一気に次を狙える程度は足もある
中田は打つしかないような評価をされることも多いが、
それ以外も素材は無い事はないんだよなあ

だからこそ圧倒的に足りない守る野手としての経験を今強引にでも積ませてる訳だ
まだまだ時間は果てしなくかかるねえ
金子は戻ってくるどころか情報も全然ないけど、
どうなったんだろうね…。

最初の情報だと軽症って話で
ケッペルと近い時期に戻ってこれるとかだったような
>>362
鎌おじのとこにキャッチボール開始とあったよ
>>363
なるほど。
流石に年だから、無理させずにじっくり治させてるのかね。
>>361
中田は足も速いし、肩もある。
守備には大成する条件が一杯ありすぎる。練習も良くやっているから嫌いになりきれない。
でも、何か足りない。
それはなんとなくだが「待ち」が見え隠れするのだよな。
余りに力があった選手だから、もう学生時代は指定席があったし、
中田中心で大人も回っていた。
けど、プロに入ったら、ベンチでは一番遠いところに座り続けてしまっていた。
投手の帰り道のところだけど、ベンチから飛び出して迎えることも余り無かった。なにか「声かけてもらうことを待て居る」というように見えるんだよな。
妄想猛々しいが
周りから「エースで4番だったのはおまえだけじゃねぇんだよ、」って怖い顔して先輩が囲む漫画のような状況だったりしてなw
(稲田だって主将で地域の大将だったし、賢介は天才と言われて地域一番、ほかもそうだったわけだし。)
>>362
金子は北海道ローカルの番組でインタビューされてたよ
動いてみたら全然だめだった、悪化したって言ってた
北海道の桜が散るころに戻れたらとか
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 13:35:07 ID:IE5Qgsqs
>>366
1ヶ月後かよ
その頃までには今季順位が決まってしまうな

ま、他が打ってくれさえすれば
金子復帰ともに交流戦で連戦連勝
あっという間に借金返済!
なんてことに・・・

いや、夢見ただけ
飯山しかない
しかし、昨日のスポニューは飯山凡退映像多かったな
個人的に思う今のハムのロマン枠

野手:中田、鵜久森、陽
投手:ダース、植村

左からロマン指数が高い順
そういやロマン枠で大成した前例ないって言ったけど最近の糸井もロマン枠だな。
>>369
綺麗な見逃し三振したからなw
ひちょりも初期はかなりのロマン枠だったというか、
三振のペースが凄かったなw
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 13:59:17 ID:ZMaMt9iM
ダルはのど自慢見てるのか
面白すぎるなw
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:06:34 ID:qkbky5m8
>>353
賢介なら二軍では始めからガッツリ成績残してたから
高口や今浪とはロマンが違う
活躍しかけた時に新垣からぶつけられて骨折したりと
ハムではダメなのかな?と諦めかけたけど
一発逆転2番打者としてチャンス掴む
今なら陽がそんな感じ
>>373
メガネッシュと連絡取り合ってるとか何かいいな
パ不振2球団の後任監督情報
http://npn.co.jp/article/detail/88421649/

昨年リーグ優勝の日本ハムと2位の楽天が大きく出遅れ、最下位争いをしている。期待を裏切る不振に早くもポスト梨田、ポストブラウン人事がささやかれ出している。

 昨年リーグ優勝、新たに来季までの2年契約をしている日本ハム・梨田昌孝監督だが、予期せぬチームの不調だけでなく、二重のショック。
球団側から要求されている3年目の中田翔の独り立ち育成もままならない。
「今年はもう日本シリーズ出場はないだろう。いったい、どうしたんだろね」と、フロント首脳から梨田監督に対する不満の声が聞かれる。
 このまま最下位に沈んだ状態ならば、いくら2年契約していても安閑とはしていられないだろう。
というのも、ポスト梨田として生え抜きの有力候補が控えているからだ。今季から二軍打撃コーチに就任している田中幸雄だ。
通算2012安打を記録、名球会入りして現役を引退。2年間の充電生活を経て二軍打撃コーチとして現場復帰したのは、将来の監督就任のための帝王学勉強だ。
「日本ハムは田中幸雄がいるから、梨田がダメでも次の監督を捜す必要はないだろう」とOBも言い切る。
>>376
そのサイトの別の記事で磯山さやかが青木が結婚したから
今度は慶三を狙ってるとかあって吹いたww
結婚してるっつーのw

まぁそのくらい取材もなんにもしてないソース元だってことでw
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:22:30 ID:dg3joRMV

彼のピストンで感じる、袋のゆれ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:23:39 ID:d0h5aPcw
F5の録画見たw

二岡の笑顔に癒された〜

二岡だけが頼りなんだぜ
シーズン始まったばかしなのに明るい話題がないね
稲葉の満塁弾でも流れ変わらなかったしなあ
早々に自力優勝消滅しそうだ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:48:46 ID:o5ESB7Un
まぁ見てな
最終的には5位になってるから
>>選手名 アーティスト タイトル
>>カーライル選手 北島三郎 まつり
>>須永選手 David Arnold James Bond Theme
>>榊原選手 浜崎あゆみ NEXT LEVEL
>>多田野選手 LADY GAGA BAD ROMANCE ←
↑2010年の登場曲だが・・。俺、音楽にはまったく興味が無いので、
LADY GAGAって知らんからウィキで調べた。
>>同年10月10日にHuman Rights Campaignのデモ行進に出席。行進前に
>>「音楽業界には未だ多くの同性愛嫌悪が存在する。」とスピーチ。
>>MTV Video Music Awards 2009でガガは、「神とゲイに感謝するわ」
>>という受賞スピーチも行っている。
多田野、大丈夫か・・?ヤケになってないか?
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:51:10 ID:ZMaMt9iM
>>381
ホントだな?
期待してるぜ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:52:26 ID:oByzfxn0
小谷野を押しのけて守備固めにできるような選手が必要
>>380
ガガなら去年糸井の登場曲だったじゃん
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 14:56:51 ID:oByzfxn0
守備の上手い小谷野は守備固めに丁度いい
>382
かなり有名な人ですが…
388385:2010/04/19(月) 14:58:28 ID:RbhGHmgJ
まちがった
>>380じゃなくて>>382だった
>>382
カーライルがさぶちゃんの祭りなのは笑えるなw
多田野はそんな深いところまで考えて選曲してないだろう
そんな事言ったら稲葉のクイーンのフレディ・マーキュリーの方がよっぽど有名だからw
16敗のうち
先制しての逆転負け 7敗
完封負け 3敗
ハムの若手は真面目で大人しい気がする。真面目なのは好い事だけど選手としてはどうか。
>>390
つまりボロボロだとはっきり書けばよろしい
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:03:51 ID:hk/OqDjT
>>389
キムタクへの黙祷直後に「祭」が流れ出したときの球場の雰囲気がものすごく微妙だった
>>386
本当そうだよな
1年活躍しただけの選手を固定とか勘違いにも程がある
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:23:56 ID:dg3joRMV
>>376
田中幸雄は無いわ
そのOBて暗黒時代まんまの感覚で発言してんだろうな
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:27:14 ID:oByzfxn0
完封負けと寒風摩擦にてる
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:27:56 ID:oByzfxn0
れんぱいと おっぱい 似てる
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:31:38 ID:lX87Bfr0
田中賢介と裸賢介似てる
>>395
リアルライブでしょう?(wikiで調べればわかる)
夕刊フジより酷いゴシップ記事だし・・・そもそも、そんな話しを球団関係者に聞ける立場の人たちも居ない
>>396
乾布摩擦が正解らしいぜ
出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏   名
千葉ロッテマリーンズ 捕手 22 里崎 智也


出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏   名
北海道日本ハムファイターズ 内野手 6 中田  翔
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 31 藤井 彰人
埼玉西武ライオンズ 外野手 46 G.G.佐藤
千葉ロッテマリーンズ 捕手 43 斉藤 俊雄
おやG.G.抹消かい
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:39:35 ID:lX87Bfr0
楽天は現在上に嶋以外に捕手いたっけか
>>403
なんJでは「いない」とのレス
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:44:16 ID:lX87Bfr0
だよね
明日誰か上げるんだな
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:50:36 ID:KuiRvEaE
>>405
増井予告先発
週末、臭い飯を食ってたら木田と林が抹消とか。
先発調整の木田はともかく林はどうした?
肘に水がたまった。水抜いたらすぐに治るハズだと
>>338
ひらりんスレの住人発見w
あと一年長く続けていれば弥太郎や藤井と一緒にトレードで獲得したかもしれないね
>>407
林ブログ参照
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 15:57:28 ID:KuiRvEaE
>>407
臭い飯って、おいw
つぶやきダルに芸人が寄生し始めてますなぁ…
堂々たる返答ぶりが素晴らしいわw
確かにゆで卵2個140円て安いのか高いのかわからんなぁ
>>412
そのうちアメトークで
僕たち「ダルビッシュ芸人です」ってなったら面白そう
>>365
中田はあとマジックハンドと言われる驚異的なグラブ捌き、手首のやわらかさを持っているはず
2年前のサード練習で何人かの解説者に特筆されていた
サードではそのセンスが災いして守備範囲が広がらなかったけど、この長所はファーストなら活かせるのじゃないかな
小田も捕球うまかったよね
>>413
ダルより変化球ヲタじゃないと認めん
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:02:37 ID:KuiRvEaE
【速報】auニフ規制
>>413
今んとこメンバーしょぼいけどね(個人的に嫌いな部類なだけだが)
ダルビッシュ芸人、蛍原が輝くかw
栗山さんも居そうだな、なぜか
西武は中島GGいなくても余裕で勝てるからいいよな・・・
GGどうしたべ? 怪我?
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:06:53 ID:oByzfxn0
GG打撃不振だったような
どこか痛めてたのかも
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:07:35 ID:oByzfxn0
今年は寒いからか、怪我人続出だな
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:08:20 ID:qkbky5m8
>>412
ツイッターで旬の人にすり寄る芸人の一端を垣間見れるよね
そういや昔金村も河村隆一とかヒルズ族と親交あったよなぁ
今やどっちも落ち目だけど(´・ω・`)
>>420
そういえばバッティング調子悪そうだったね、d
左肩に違和感があるんだけどどうしよう
明日から4日連続で雨らしいが
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:12:26 ID:oByzfxn0
>>424
ローテ飛ばすか
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:12:28 ID:lX87Bfr0
GG確か打率2割切ってたな

>>474
とりあえず抹消したほうがいい
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:15:01 ID:ANMpFsf/
ベンチスタート
>>424
「違和感ってなんや?
痛いんか? 痛くないんか?」
>>428
野村かっ!
ナベQは見切り良いな
駄目なら2軍で打ち込んでくるしかないよな
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:19:36 ID:oByzfxn0
さすがに打撃不振だけで登録抹消はない気がするが
GGでも西武ならありえるのか
それなら小谷野はとっくに2軍
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:20:23 ID:oByzfxn0
小谷野が控えなら高口2軍でいいな
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:21:14 ID:oK5qND0a
ゴネGGはこうやって不振になると立場危うくなるよな
agesageもフロント主導

じゃなかったか
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:23:50 ID:oByzfxn0
1軍に吉井が足りない
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:27:15 ID:KuiRvEaE
【続報】docomoも規制

>>434
じゃあ、例えば不振の選手が「sageさせて下さい」と首脳陣に直訴しても意味なし?
取りあえず、小谷野は守備固め要員でスタメンに入れるのまでは良いけど、
6番固定は勘弁してほしい。何度ゲッツでチャンス潰したら学習すんのやら。
せめて8番くらいまで下げてくれや
>>434
agesageはフロント主導ではないよ
上げ下げはほとんど梨田の一存だろ。今の一軍で梨田の考えに反対するコーチなんかいないし、
梨田は2軍の考えなんかも聞かないしな。
>>437
小谷野はどの打順でも併殺場面がまわってきそうだな・・・
ちょっと昔のどの打順にいてもバント場面がまわってくる高口とかのようにw
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 16:49:14 ID:sUahybqh
>>439
千葉マリン後、久sageが議論された時、反対したのは厚澤だったとにおわせる記事が出た。
ホントにドコモも規制されたorz
P2つかうのマンドクセ
>>440
小谷野の前に
鶴岡、飯山を並べれば併殺の場面は回ってこないよ
>>443
それだ!
あしたの増井登板はどこかで見れるのかな
コヤノールは四球選べず出塁率低いしHRも打てて10本だから
クラッチヒッターとして打点でアピールせなあかんよね
だからこその塁上掃除屋としての6晩起用だし去年おととしはそれができてた
>>443
ああ、蟻地獄打線だね…
その二人やだよ…
小谷野も一日くらい休ませればいいんだよね。ベンチから野球を見るのもいいんじゃないの
梨田がするとは思えないけど。
>>443
ツーアウトで小谷野に回るんですね、わかりますw


でも最近の勢いならノーアウト1、2塁がないとは言えない…
え?
もうね。ここまで繋がらないと繋がる人間だけでも固めた方が得点確率は上がると思うんだけどな。
だからできれば、糸井-賢介-稲葉-二岡-信二とかにして、小谷野は9番に入れて欲しい。
つか、出塁率3割越えてるこの5人を離す意味が分らん。他のヤツら軒並み2割前半だぞと。
まだ、2番に小技できるヤツ入れるのは理解できなくもないが、現状で6番小谷野は最悪過ぎる
>>450
7〜9番のバッターも打ててない
ようは、6番小谷野以降に回ったら残念と諦めるしか無い・・・・
小谷野が下がってついに6番鶴岡が誕生
>>452
それはないわw
454天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2010/04/19(月) 17:41:45 ID:3UCnocef
出塁が期待出来る選手は固めた方がいいという意見は賛成。
一番を敬遠気味に攻められて飯山勝負とか苦しいもん。
>>453
でも4試合連続安打中だよw
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 17:46:06 ID:CeZ/QC2Y
ともかく点さえ取れれば何でもいいわ
梨田だって、大量点が取れれば先発を早く引っ込めはしないだろうし、糞継投もしなくなる
若手が最初から結果出せるとは思っていないし
スレッジはこの先いつまでもいる訳ではないから国産大砲の育成方針はありだと思っていた
ただし主力選手がダメだし若手も育成しずらいチーム状況になってしまっているな

怪我人は仕方がないとしても稲葉の劣化、小谷野の酷さが目に付くなあ
去年は長打のあるスレッジの前にランナー溜めたくないからゾーンで勝負してもらえた高橋と
打ち取られても投手に神経使わせ球数を投げさせるスレッジの後の小谷野で上手く打線が機能した
研究もされマークも厳しくなっては成績を落とすのは予想できたにしても小谷野は特に酷い
所詮、高橋と小谷野はまだ周りに支えられるレベルの打者でしかないって事かね

稲葉が高橋と小谷野の間に納まってこの2人を活かせる事ができればもう少し打線らしくなるんだけど
今の稲葉にその力はなくなってきているか
>>443
飯山がスタメンにいること自体嫌です
最近5試合(4/14-4/18)
◎3割越え
鶴岡 .417 12-5 糸井 .333 12-4 森本 .333 03-1
○2割5分越え
二岡 .278 18-5
△2割越え
稲葉 .235 17-4 陽* .231 13-3 飯山 .231 13-3
▽1割越え
紺田 .167 06-1 高口 .167 06-1 信二 .125 08-1 中田 .111 09-1
×1割以下
賢介 .053 19-1 小谷野 .063 16-1
結論→勝てるわけがない!
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 18:17:09 ID:tfvJwSvC
鶴岡は右打ちに徹すれば3割打てる
楽天の嶋がそんな感じになってる
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 18:22:48 ID:ntIuY1yg
>>446
おととしも、春先は悲惨なスランプだったはず。
気がついたら打点だけは持ち直してたが
右打ちに徹したらインコース打てなくなるから、そんな単純なもんでもないんだけどな。
ま、鶴の場合は大した技術もないのにポイントを近くしてるのが問題だと思う。
陽も似たようなもんだな。近いポイントで直球を打ちきれる技術がないのに無理してる。
森本みたいに変態的な身体能力で強引に打ち切るくらいできなきゃ厳しいだろ
鶴は走力もやばすぎるし、とりあえずガンガン振る位しか
道はないと思うわ。
内野安打はほぼ100%ないし
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 18:43:36 ID:e5Xc5qj5
>>459
1鶴2ひちょ3糸井4二岡でいいな
 
久しぶりにまた1番ひちょりが見たいぜ
まあ、糸井1番は勿体無いし、機能しないのは判る
>>466
塁に出たら盛り上がるね
糸井の足の故障が長期化しないといいが、
去年も短期間の離脱があったっけ
>>469
糸井は一昨年も足をやってるな
身体能力が高い分、身体に来る負荷半端ないのかな?
タヌラにはなるなよ!
472天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2010/04/19(月) 18:56:29 ID:3UCnocef
筋肉質過ぎて故障しやすいんでないか?
車のハンドルに遊びがない感じみたいな。
473杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/19(月) 18:57:03 ID:wOcu7cW/
糸井が大丈夫なら
中 糸井
左 森本
二 田中賢
指 二岡
右 稲葉
一 信二
遊 飯山
捕 鶴岡
三 小谷野
くらいはできるかな。小谷野が戻ればもっと打順上げれるが
一軍初盗塁でいきなり膝痛めたこともあったねぇw
糸井は痛覚感知システムの開発が遅れているんだろう
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 19:00:58 ID:e5Xc5qj5
>>466>>468
今なら元気印のひちょりが1番のがいいかもね
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 19:17:03 ID:gu4cbk6z
476
賢介歌舞伎役者っぽいwww
>>459 総安打数が……
携帯公式は22時から半日メンテナンスらしい
増井、岸田との対戦ですか・・・頑張れ!
糸井がオリ戦微妙となると 陽はまたしても正念場だなww

メンバー不足的にsageは無くても この前までの村田ポジになってしまうかも
>>478
でも、小谷野激似でしょうw
>>476
ここの人のネタだと「サル、ゴリラマッケンジ〜」で
クソワロタ
てす
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 20:57:44 ID:35fPw4zQ
恵みの雨で明日も負けない日になりそう
明日、昼から雨の予報かぁ
ダルが一般人の言葉に食いつきすぎワロタ
ダルチンウケルネ
こりゃ近いうちに球団から注意いくんじゃないの
ダル馬鹿すぎる
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 21:43:04 ID:35fPw4zQ
こう暗黒だと、少々馬鹿らしいネタがあっても良いんじゃないのか?

と何だかよく分からないが言ってみる
1番稀哲か・・・塁に出ても盗塁無いからな〜2番はバント専門だな。
てすと
解除キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
吉井ブログ更新
吉川、楽天戦ではなくオリ戦てことある?
>>492
何か盛り上がってるがツイッターがよく分からん(´・ω・`)
ダルはまだかわいい方だな

大隣と和田なんかエアギターやってるらしいぞw
>>497
一般人の独り言を何万人の前に晒して煽っている、ダルが
>>495
オメ
おかえり
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 22:44:34 ID:VNzt1qH7
tes
>>496
どうだろね、新聞は楽天戦になってたけど。

>(つる、変化球投げさせすぎ。)
吉井コーチのダース裁判官への愛を感じたw
>>502
吉井は変化球主体のリードは基本的に好まない
解除きた
えじりんが旧友と食事しているもより


写真みれねえええええ@ケータイ
>>505
えらそうな後輩が二人写ってたよ
>>497
世界中に見せる短い日記、独り言みたいなもの
>>505
違和感のない違和感w
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 22:55:20 ID:b4opuapG
江尻&金森&ゴーレムに和んだ
ところでCC山本のCCって何?
510名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 22:56:10 ID:IHvPpEHS
今年もやってもーた
6月の読売戦のチケット売り切れだ・・・
GGを落とせるなんて、猫は余裕あるねえ。
小谷野とかどんだけ打てなくても不動のスタメンなのに。
>>510
あ、忘れてた
513名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 22:59:52 ID:IHvPpEHS
>>509
CCサバシアがうんちゃらかんちゃら
514名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:01:32 ID:IHvPpEHS
去年は金券ショップだったかな
しかもダルの日は立ち見だった気がする
CC山本=CCサバシアと背番号44からシーシー山本@吉井ブログより
516 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 23:04:18 ID:Ub/W5zl6
(;´ρ`) グッタリ

>>510
CD席とかもないんかね
>>511
一瞬「阪神の新レフト行き」かと思ったよ(´-ω-`)まあどっかの球団とは違うか
あーもう二階席でいいや
あそこビジター席にもなぜかオレンジのいるし
518名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:05:40 ID:IHvPpEHS
>>516
ビジター席1本狙いなんで
519名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:06:17 ID:IHvPpEHS
>>517
ビジターの横の共用席じゃなくて?
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:07:03 ID:+YJ9KY/0
>>516
こう打てないとうちに来たりしてw>GG
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:07:41 ID:b4opuapG
>>510
6月ってことは東京Dのだよな
もう売り切れ?今年は週末だからかな
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:09:17 ID:/ThTAxFg
関西というか神戸近辺のハムファンなんだが、既に軽く雨が…
明日当然行く気満々なんだが、こりゃ雨野大活躍かなぁ。
523名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:09:38 ID:IHvPpEHS
>>521
そう東京Dの話
たしか去年も週末だったよね
>>520
いや、彼は年末ゴネるだけで何の問題も起こしてないから来な(ry

ああ 今日は負けなかった 良い日だった
525名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:10:35 ID:IHvPpEHS
>>522
スカイマークのハム戦は必ず年1回中止になってるイメージ
>>521
ダルだからってのもあるんでね
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:11:49 ID:+YJ9KY/0
>>522
増井には気の毒だが、打てん中止になってくれた方が助かる

少なくとも3タテくらう心配だけはなくなる
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:12:43 ID:/ThTAxFg
>>525
去年は4月に3試合あったからいいけど、今年1試合だからなぁ。
平日に京セラまで行けないから、行っときたかったのにw

…もう、甲子園まで我慢出来ないから、GWに千葉に行ってやるw

>>527
まあ、負けない日がもう1日増えると思えば…ううっ。
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:15:39 ID:b4opuapG
2年前の東京D読売戦は一週間前でもビジター買えた記憶あるな。日曜日じゃなくて月曜日のだけど
>>529
月曜に野球が見たいなぁ・・・
今日ぞっこんと炎かぶってないんだな
交流戦の阪神と広島のビジター買ってきた。
遠征だからちょっと雨が心配。
街自体は何度も行ってるから大丈夫だが。
533 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 23:21:07 ID:Ub/W5zl6
>>522
なんという(´・ω・`)座席は軒下かね
>>524
ハムフロントにとってはGGとか田上みたいのが一番の悪やでw

いつもの2年ポイ捨てやる気ならわからんが…
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:22:14 ID:VNzt1qH7
明日中止濃厚?
535 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 23:23:02 ID:Ub/W5zl6
>>528
オイラは今年道内戦で精いっぱいかのう(´・ω・`)23日の帯広発売どうするか決めてないけど
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:25:00 ID:+YJ9KY/0
>>533
>いつもの2年ポイ捨てやる気ならわからんが…
下位低迷で観客激減したら背に腹は代えられない、と思うかも>フロント
>>534
試合中は止みそうだか問題は午後にどのくらい降るかだね。
スカイマーク自体は野球観るには最高の球場なんだが。
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:27:43 ID:VNzt1qH7
>>537
ほほう
行ってみたいな
うーん、これ見れば途弱雨中で途中で止みそうだから
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/28/31011.html
やるかもしれないなあ。
>>519
いや、ほんとにビジター席で
オレンジグッズに身を固めて巨人の攻撃中に盛り上がってた
インフル連敗脱出したスカイマーク&糸数の試合は感動したなぁ。
関西人でも無いのに何故か球場に居たが(w
糸数早く上がって来いよ……
542 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/19(月) 23:31:05 ID:Ub/W5zl6
>>536
まああくまで「現体制が保てば」の話かとw

支持率調査とかやってくれんかね( ゚∀。)読売北海道支社さん
>>537
2年前CSの後行ったが素晴らしかったのう

7時半ごろ着いたら食い物なんにもなかったけど(´・ω・`)
去年も雨はそれほど強くなかったけど早々に中止にしてたような
544名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:42:17 ID:IHvPpEHS
>>540
つまみ出されないんだね

そういや去年広島に行った時も
ビジター席なのに半分はカープファンだったな
545名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:43:25 ID:IHvPpEHS
金曜日はレフトの外野共用席がいくつか空いてるけど
読売ファンに囲まれたら嫌だな
土曜日はヤフオクか金券ショップしかないかな
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:45:10 ID:b4opuapG
なのにハムが同じことやるとすぐニワカ叩きになる。ふしぎ
明日、雨天中止なら明日も負けないな!
548名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:51:23 ID:IHvPpEHS
>>529
2年前の自分はどうしていたのか調べてきたけど
730チケット見たいのな内野指定席を2000円で買って
ポール際で見たらしい

全然記憶に無い・・・
>>545
E+で座席指定で買えばほぼビジター席がまだ有るかも。
自分はビジター横の2席目を抑えました。
まさかビジター真横の一般席に読売ファンは居ないと信じてる。
その時はライト外野席すら残ってたし。
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:51:49 ID:VNzt1qH7
>>548
諦めなかったら買える
551天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2010/04/19(月) 23:52:16 ID:zlwRj4qh
>>544
俺が立見席で見た時の事、普通にハムのユニ来て三塁側で見てたら警備員にビジター応援のトコ行けとか言われた。
そしてビジター応援の場所に行ったら小久保、清原、小久保のユニを来た三人組が堂々と巨人応援してた。
なんか腹が立ったけどホームだししゃーないかとも思った。
千葉マリンではライトスタンドに入れなかったロッテファンがレフトスタンドの片隅で見てた。
ビジター側に入ったらユニは着ないらしくてバッグにしまってた。
近くだったんで色々話してたらビールおごってくれた。
自分でも何が言いたいのかよくわからなくなってきた。
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:52:40 ID:Csqt3Gnp
>>544

>ビジター席なのに半分はカープファンだったな

あれって確かビジ席以外売り切れだったんじゃなかったっけ?
まぁでも殆どのかぷふぁんらしき人はマナー良く見てらして感心してたんだが
日曜の試合終了後に立ち上がってメガホン叩いてるDQNが居て気分が急激に悪化したw
553天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2010/04/19(月) 23:53:32 ID:zlwRj4qh
>>548
立見席あるで。
554名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:54:52 ID:IHvPpEHS
>>549
さっき見てきたけど金曜のレフト外野席しかなくて
真ん中か後ろの席しかなかったな・・・
ハムファンがいることを信じて賭けで買うしかないかも

>>550
ごめんちょっとあきらめてたw
あきらめないで頑張る
>>552
去年はマツダスタジアムバブルでしたからね。
とはいえ今年も土日日程なので全体的に売れ行きは
かなり良いようです。
556名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:56:33 ID:IHvPpEHS
>>551
前もその話聞いたけど
俺は東京Dで怒られなかったんだよな・・・
しかも隣で応援歌歌ってた人もいたし
557名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/19(月) 23:58:09 ID:IHvPpEHS
>>552
そうそうビジ以外売り切れだった
数人マナー悪いのがいて気分悪かったわ

>>553
立見するなら家で見たい
去年のマツダは稲田の友達がいっぱい来てたなぁ
客席から「なおとーなおとー」って連呼されてシッーってやってた

今年はマツダで応援してもらえるんだろうかw
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/19(月) 23:58:49 ID:VNzt1qH7
>>554
とりあえず毎朝10時にぴあとローチケにアクセスや!
560名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/20(火) 00:01:24 ID:Nwz4zRTx
>>559
ありがとう
眠くなったから明日やるわw
立ち見2回くらいやったけど疲れるよな…
3時間フルに立ってると足が棒のようだった
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:05:25 ID:R8ruxH7w
あら、宮西の前の25番ど忘れした
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:06:06 ID:R8ruxH7w
自己解決
甲子園のビジター席番がどんな場所かよく分からなかったんで
携帯で甲子園座席検索サイト調べたら通路側寄りのええ席や!とか出た(w
このセンスは凄いな。
565名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/04/20(火) 00:09:19 ID:Nwz4zRTx
>>561
年々辛くなるよね
>>563
立石かな?
07年に貰ったピンバッジ10個余りで
今在籍してる選手が1人も居ない…
567 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:18:50 ID:6rRvk1FB
いばらのもりDVDなんて売れるのかなぁ( ゚Д゚)FFFFFの売上で相殺か
568杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:21:58 ID:OPgEJCqJ
>>567
ハナタレと同時企画じゃなかったっけ
ただいま
オーナーズリーグウェハース買った
荒木とスターの坂本だった
プロチも買った
小久保と馬原とベイ石川とパレードする原監督とよしをとキラサインいりジャマさんだった
新人時代の谷口が登場と聞いて
札幌ドームでよく見るキャラクター
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:24:31 ID:gYfiiOIF
俺も立ち見はツラいからそれなら家で見る…
たとえば金曜の試合後半からとかならいいかもしれないけど
そもそもグラウンドから遠いから着席抜きにしても観戦環境としては良くない…

今日は増井には悪いけどvs岸田だし中止なんねえかなあ…
そしたら楽天市場のキャンペーンで当たった鷲鴎@からくりも
心置きなく気楽に見れるんだがw
てか夕方になったら忘れて、普通に帰宅しそうな気が。
出たwww
中田二軍落ちについて育成より勝利を取ったとのことだか
なら尚更スレ引き止めず外人打者取らなかった意味がわからんな
マジでフロントと首脳陣との意思疎通が図れてないんじゃね?
575 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:26:59 ID:6rRvk1FB
1か所にずっと立ち止まってるのはキツイなぁ(´・ω・`)まだ歩いてるほうが耐えられそう
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:28:42 ID:gYfiiOIF
そういや江尻大阪行ってるんだな。
火曜は横ハム組が京セラで試合して、水木は日ハムが京セラで試合か。
そして横ハム組は、日ハム在籍ではまずないであろう西京極での試合があるのか。
577杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:29:24 ID:OPgEJCqJ
ぞっこんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ウルフのインタビューもあるのか
578 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:30:46 ID:6rRvk1FB
7℃…
彼が半袖に着替えたらw
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:31:51 ID:Gyy3Lleq
稲葉キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
581 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:31:55 ID:6rRvk1FB
咆哮w
さて、お試し●から書き込むしかねーな
>>579
ホイチョイプロダクション制作ですねw
流石に携帯規制されたら人少ないな
>>582
なんか使い方まちがってるのか、ログインしてもdocomo規制に引っかかるんだよなあ
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:34:18 ID:Gyy3Lleq
ひちょりキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
林はなんで今年になって2回も水貯まったんだ。
去年は平気だったのに
こう言う時のために、お試し●貯めこんでいたわけよ。
使いだすと、規制なんかへいちゃらよ。
何かぞっこん…
それでいいのか?臭いモノには蓋をするのか…?

こないだスポニューでチラリと片岡コーチが映っていた。片岡さんどんな風に思ってんのかなぁ
先週は一つしか勝ちがない。
その試合に集中か。
けんすけのブログ更新されてるのに今気がついた
っていうか、けんすけもバットに目を書いたのかw
ああああ('A`)
>>585
べっかんこ使ってる?
594 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:38:01 ID:6rRvk1FB
守護神、ねぇ…
595杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:38:05 ID:OPgEJCqJ
>>591
バットに目を描いたら打てるようになるならもう全員のバットに目を描いて目薬差せw
この角度のウルフかわいいな
いい声
>>593
お試しね
599 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:39:35 ID:6rRvk1FB
相手のストライクゾーンで攻撃的に勝負…
両刃の剣やのう
600杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:40:23 ID:OPgEJCqJ
ウルフ応援したくなるなぁ
>>596
ベビーフェイスだよな
カメラ目線できてないw
602 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:40:50 ID:6rRvk1FB
ひっぱる商法w
あやこの声ききたい(´・ω・`)
>>598
#キー押す、画面変わったら一度ログアウトして、
IDとパスいれて再度ログインしてみな
ウルフ「ウォーでガンス」
>>601
マウンドいるときはクマ出来てるみたいに見えるんだけどね
斜めはいいなwやさしげ。
>>591
あそこのブログもコメント認証厳しいのかな
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:42:28 ID:Gyy3Lleq
>>603
ひちょり乙
>>604
うm
試してみる
ゴンは存在感あるなぁ@ぞっこん
611杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:45:12 ID:OPgEJCqJ
ゴンwwwww
612 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:45:18 ID:6rRvk1FB
チャングムこっち来てないのか(´・ω・`)
大森さん札幌住んでるんだww
ゴンおぬだりwww
ねだるなwww
ゴンおもしれえw
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 00:45:42 ID:Gyy3Lleq
ゴンwwwww
617 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:45:59 ID:6rRvk1FB
DVDプレーヤーwwwやらしいwwwww
ちょwwwwDVD用意とかwwwww
619杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:46:05 ID:OPgEJCqJ
>>512
チャングムがどうかしたの?

STV太っ腹w
これだけ知名度あって明るい奴が晩年でいいから2000万くらいでハムに来たらいいのにw
あはははは、ねダルのうまいなww
>>620
(1000万でトナカイの木田じゃ)いかんのか?
>>620
金本「ほう」
624 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:47:43 ID:6rRvk1FB
>>619
いや、チャングムの声の人も(´・ω・`)ゴンと一緒に引っ越してきたもんだとばかり
とか何とか言っても、ゴンそのものは試合にあんまし出てこないしねぇ
>>595
これからベンチにはマジックと目薬がセットで常備されるのかw

>>607
どうなんだろう?
読むだけでコメントしたことないからなあ…役立たずでゴメン
ゴンの言うとおりだ。
今のハムは精神的にダメだから技術も発揮できん。やっぱりメンタルとかって
大切だと思うわ
>>623
2000万円でよければww
629 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:49:08 ID:6rRvk1FB
これは意外にいい企画
>>622
もちろん木田も好きだよ。
ただゴンに当て嵌まるキャラクターがそもそも野球にはいないのかな
明るさは高津とか近いものがあるが。
グローブなつかしいwマークパンサーw
632 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:49:44 ID:6rRvk1FB
前言撤回(´-ω-`)デコユニかい…
633杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:51:07 ID:OPgEJCqJ
>>624
あー生田さんゴンの奥さんだったんだw
ゴン単身赴任だもんねぇ
そんなに好プレーあったっけ、とか思ってしまった
635 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:51:43 ID:6rRvk1FB
トスwwwwwwww
あやこがいいよぉぉぉぉぉぉ
コンサの試合のチケット自由席なら100人分くらい出せばいいのに
ケチくさいなぁ
デコユニはまあ要らないかなと思うけど、その他はなかなか面白そう
にしざきさんとのキャッチボールは羨ましい
>>632
西崎解説付きのシートのやつかい?
ドーム行った時スカイビューシートでやってたな。
あれイヤホンかなんかで解説聞くんだろうか。
640杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:52:02 ID:OPgEJCqJ
>>630
工藤もゴンみたいなキャラではないしなぁ
641 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:52:24 ID:6rRvk1FB
メシーアスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
642杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 00:52:47 ID:OPgEJCqJ
飯山の表情に活きが戻ったのが何より嬉しい

おっ、このあとツルの来るか
おおおすばらすい
>>640
彼はまだ晩年まで7〜8年あるらしいぞ
645 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:53:48 ID:6rRvk1FB
>>637
こないだ13000人だったからなぁ(´・ω・`)頑張って撒けば16000オーバーあるで
646 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:54:28 ID:6rRvk1FB
ひでーwwwwwwww
かわいいベイベwwww
648 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:55:16 ID:6rRvk1FB
ダース…
シャチホコー
>>645
まずは見に来てもらってなんぼよなぁ
ハムだって、来てから2年くらいは、なんだかんだタダ券手に入ったもんよ
何度見てもええ(´;ω;`)
まっすー見たいよー見たいよ-
BSとかで放送ないかな
稲葉チキンおにぎりは普通だった
>>626
とんでもござらぬよww
d

誰か教えてほしい
「やばい」に「ございます」を合わせた言葉って何?(ちなみに「有り難い」+「ございます」=「ありがとうございます」らしい)
655 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 00:58:55 ID:6rRvk1FB
>>650
もしかしたら今年は本気でハムの客奪いにくるかもしれんが(´-ω-`)厚別戦全部札ドと被りだし
656 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:01:09 ID:6rRvk1FB
炎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
657杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:01:19 ID:OPgEJCqJ
もっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
尺八www
もっさんwww
660 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:01:32 ID:6rRvk1FB
尺八の音を醸し出せる選手( ゚Д゚)CC山本
山形からユニホームで移動した山本キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
662杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:02:03 ID:OPgEJCqJ
>>644
となるとだれだろう…いないなw

大平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キラーンwww
664 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:02:24 ID:6rRvk1FB
平井堅wwwwwwwwww
稲葉の逆転満塁打を糧に5月を生き抜くか・・・
>>654
やばいが彌危ないが元と言われてるから
彌危のうございます
いやあぶのうございます

わからん。そんな言葉あんのか?w
667 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:05:15 ID:6rRvk1FB
振り返らなくても(´-ω-`)もう弁当でいいよ
でも負けたんだよな・・・
ああ・・・この新人慣れないなあ・・・。
どや顔の信二w
高いなー
(´;ω;`)ブワッ
>>666
彌が読めないアホです(´・ω・`)ww
あぶのうございますとかしか浮かばんw
あと危険でございますとか

炎はちゃんと負け試合も流してる。やはりぞっこんとは違う
>>672
(¬ε¬)ノ(´;ω;`)ブワッ
稲葉のあの打撃を、中田は目に焼き付けたはずだ
代走だよなあ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:08:16 ID:Gyy3Lleq
采配批判キターw
>>654
「やばいでございます」でいいじゃないかもうw

…重ね重ね役立たずでゴメン
679 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:08:33 ID:6rRvk1FB
もったいなかったのう
芝草のいうとおりだわ
道外なのでふいんき(rで楽しんでいるが
炎のほうが、サッカーの人が弁当を食べた後に人形をぶっ飛ばすほうか?
>>674
早く戻ってきてくれよぉ
中田が2軍落ちした原因は
あの「こけちゃいました」だなww
ひちょりが復調してくれれば安心なんだが
>>681
よく分かってるじゃないかw
>>685
そりゃあ毎週おまえらが食べただの飛ばしただの騒ぐからなw
>>681
wwwwww

でもあってるw人形飛ばすのは平川さんってゆうんだお
覇気なさげな顔してるけど弁当コメント秀逸で完食、そして人形バーンw
>>681
wwwそう
弁当マジ食い
人形バーン
しかし正面から見るとあの腕たたんだスイングでよくあんなに飛ぶな、と思ってしまう >稲葉
690 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:10:53 ID:6rRvk1FB
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:11:00 ID:TCe9UdDN
>>678
優しいあなたに幸あれ

>>681
弁当はそういう企画あった時だけ
サッカーコーナーで試合を振り返る時サッカー盤ゲームみたいので解説する時にふっとばす
そのうちダルはイニング間ではなくて、
打たれた直後、四球の直後に修正できるようになるな
もう平川が司会になるべき
>>693
賛成ノシ
695杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:12:27 ID:OPgEJCqJ
>>686
平川のマジ食いとバーンは月曜深夜の名物w
この人W杯メキシコ大会予選の全日本メンバーなんだぜ、信じられるか?w
696 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:13:07 ID:6rRvk1FB
「勝を活かせ」
もう人形食って弁当ぶっ飛ばせよ
そういえば平井さんは藤井のテンポに苦言呈して片岡がうなずいてたことあったなw
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:13:57 ID:cljVbMz7
采配に苦言www
ヒロシはイーストンのグラブつながりか、勝スキーなかんじ
でも賛成だよヒロシ
701 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:14:03 ID:6rRvk1FB
UHBは早降ろし否定やの(´・ω・`)さっきの原稿トーンも
姫ちゃんw
芝草さん言い事いうわ
>>681
>>681
その通りっ、平川さん(デンさん)です。柏戦解説だからテキストで楽しんでくれ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/consa-burn/
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:14:34 ID:Gyy3Lleq
宇宙「平川さんの人気に嫉妬」
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:14:56 ID:lcVnP/4g
稲葉があのファールフライとったらどうなったと思う?
今日の芝草は結構采配批判多いね
もっと言え
709 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:15:27 ID:6rRvk1FB
杉谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
杉谷www
711杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:15:38 ID:OPgEJCqJ
五月蠅い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:15:41 ID:Gyy3Lleq
帝京キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
あんまり批判すると、取材しずらくなるぞw
このアナイラネ
何このぶりっこ路線、ブスなのに

杉谷キタ━━(゚∀゚)━━!!
杉谷もっと見たかったけど、2年目野手であげてもらえたのはよかったな
>>714
そこに愛はあるのかい
杉谷の横顔草gに似てた
www
いいキャラだわ
ニヤニヤすんな杉谷www
wwww
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:17:26 ID:vJoDh9Nh
今週の炎は芝草さんか?
1軍にいるだけで、お手当でるんだよね
>>717
あんちゃん乙
725杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:17:35 ID:OPgEJCqJ
杉谷wwww
726 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:17:43 ID:6rRvk1FB
>>714
そういうのはまだないと信じたいが(´・ω・`)


むしろ観客数とかチケット企画批判でもやろうものなら( ゚∀。)一発で山田に(ry
立浪いたら中田二軍落ちに怒ってるだろうな
>>726
このままじゃ、その山田の方がww
729 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:18:59 ID:6rRvk1FB
コーナータイトル決まらないまま(´・ω・`)一時休止?
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:19:13 ID:Gyy3Lleq
ひちょりと杉谷の帝京コンビがみたいなーw
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:19:22 ID:cljVbMz7
なんか今週放送された人agesageされてるなw
今は無き木田・・・
オフシーズンかよ
734杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:19:52 ID:OPgEJCqJ
木田、中学時代美術部だったのかw
さむっ
ダーキーしめてトゥナイトwwwwwwww
737杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:20:48 ID:OPgEJCqJ
小学時代漫画クラブで中学美術部とはw
小学校ではマンガクラブ
739 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:21:20 ID:6rRvk1FB
1.優しくつぶやいて(はぁと)
2.五中の優夫くん
3.ダーキーしめてTonight
4.つぶやきギャラリー
5.野球時々マンガ

こりゃアカンw
木田が2軍にいることで、二軍の刺激になるのは間違いないと思うな
でもって、若手投手が伸びてくる効果に期待したいな
741 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:21:49 ID:6rRvk1FB
つながりません(´・ω・`)北のプリンスさん
プロスピオサーンだた
>>740
そして晴れて一軍!
登板後に梨田が「よかったけどね、一度登録は外す」
(´・ω:;.:...
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:23:39 ID:Gyy3Lleq
却下されたwww
画伯wwww
wwwww
747 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:24:02 ID:6rRvk1FB
>>728
そろそろ月刊WINGあたりがフロント批判やるかもなぁ


「野球も女性もワキをしめていきましょう」wwwwwヒドいタイトルwwwwwwww
なんだそのタイトルwwwwwwww
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:24:19 ID:Gyy3Lleq
意味わかんねーよwww
わかる気がするw
751 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:24:42 ID:6rRvk1FB
どういう気持ちで描いてるんだよwwww
少なくとも二軍の投手が、みんな絵が上手になる効果はあると思うな
753 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:25:10 ID:6rRvk1FB
芝草さんの顔wwwwwwwwww
こういう気持ちで描いてますよ」 なんじゃそりゃw
どうしていいかわかんないって顔だったなw
さあお楽しみの平川w
757 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:26:12 ID:6rRvk1FB
練習見に行けばヨカタ(´・ω・`)隣でケーキ食い放題も
立派なグランドですなぁ
栗山アナ歯きれいだなあ
このアナかわいいのか?
この女子アナ、演歌な顔してますなぁ
>>760
鶴岡みたいな歯
763 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:27:57 ID:6rRvk1FB
おいしさぱくぱくぱくぱくパークヽ(´ー`)ノ
このアナ目整形?すごく不自然
>>760
石山愛子ってアナは良かった記憶が
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:28:36 ID:lcVnP/4g
このアナ、なんとなく名古屋の人ぽいね。
わざとくさいぶりっこみたいな感じで見てて疲れるw
768 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:29:03 ID:6rRvk1FB
言っちゃなんだが(´-ω-`)コンササポにも受け悪そうやなぁ
>>765
こども2人くらいいるんじゃない?
>>765
石山愛子と中島静佳は最高
ただ石山はコンサの選手と…
>>760
ワキしめてガッツポーズしてる。ダーキーに好かれそう
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:29:31 ID:Gyy3Lleq
では石さんwww
なんだろ口がでかいのかな
このアナウンサーぞっこんアナよりうけつけない・・・
たしかにこのアナ駄目だw
タマ磨くwww
後に手稲山
>>770
わたしコータの隣に住んでたわ、厚別で
う〜ん、UHBの人事担当者はいいと思ったんでしょうねぇ
このアナにデスブログ臭がする
781 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:30:42 ID:6rRvk1FB
>>770
小唄のことは忘れてやれ(´・ω・`)

同じ路線でハム取材やられたら…( ゚∀。)
なんかイラッとくるな・・・・・
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:31:57 ID:lcVnP/4g
よくいる読者モデルみたいなアナだね
平川人形投げつけろw
古田って要潤ににてない?
平川さんいやがられてんのかw
バーンコネー
なんか変なもの咥えてるみたいなマル秘やめれw
788杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:32:47 ID:OPgEJCqJ
平川産マジ食いのターンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>785
似てる。
790 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:33:02 ID:6rRvk1FB
>>786
試合ないとさすがにw
あのアナが気持ち悪すぎるから撤退しますた…
>>783
読者モデルのほうががわい(ry
小谷野の弁当ってなんだ?
もんじゃとかアナゴとかか?
三色丼とかだったらどうしようw
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:33:51 ID:lcVnP/4g
微妙なグラビアアイドルみたいなアナなだ
芝草もそろそろ夕食抜いてこの番組に出てるだろうな
>>767
小林麻耶路線のつもりなのかな…
797 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:34:55 ID:6rRvk1FB
現物は来週っぽいな
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:35:18 ID:lcVnP/4g
道民受けはしなさそうなアナだよな
名古屋ぽいよ このファッションといい髪形といい
>>789
わかってくれる人いたw

平川さんのマジ食いタイムwktk
パーカーかわええ
800 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:35:23 ID:6rRvk1FB
松坂とローソンで買い食いwwwwwwwwww
小谷野の守備力は圧倒的だな
数年前は、こんなにうまくなかったのに
なぜギターあるだろw
803 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:36:13 ID:6rRvk1FB
カレーキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
オムカレーバーグ弁当
この部屋、NACK5でも使ってないかww
子供メニューww
試合前はカレー
ハンバーグにオムライスって子供かwwww
808 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:36:45 ID:6rRvk1FB
カレー
オムライス
ハンバーグ

子供( ゚∀。)
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:36:48 ID:lcVnP/4g
ファミレス小僧か
小谷野→松坂→ラミレス
繋がったな
こどもみたいカレーにオムライスにハンバーグって
812 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:37:15 ID:6rRvk1FB
>>804
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
猛烈に目が腫れぼったいww
汗ww
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:37:40 ID:+JaCww+4
なんという子供味覚
汗だくww
817 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:37:58 ID:6rRvk1FB
オムカレーはありえるしなぁ(´・ω・`)カレーバーグディッシュだって


そういや小谷野びっくりドンキー好きだったなw
汗www
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:38:01 ID:Gyy3Lleq
どんだけカレー好きなんだww
汗だくで弁当食ってる
なぜ汗だくww
>>810
だけれど今ドジャーズにいるの?
823 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:38:42 ID:6rRvk1FB
「チーム低迷の中一人気を吐く田中賢介」(´・ω・`)??
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:38:53 ID:lcVnP/4g
やはり、コヤノーンとキャーキャー言われる顔に見えないw
賢介の弁当はやっぱりワカメとか・・・
根本的に弁当はセブンの方が水準高いぞ
>>823
先週の話ということで・・・
賢介のは豚骨ラーメンヤキソバパンがうまかったなー
賢介保毛田保毛男に見えた・・・
どて煮クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!?

あれ?ご飯タイムは???????
>>826
セイコマのホットシェフだろjk
832 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:40:03 ID:6rRvk1FB
来週GWSPと小谷野両方食うんかのw
>>829
わたしも。あの最後の顔w
どて煮はどうせ甘いんだろ…
マジ食いもコネー
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:40:38 ID:Gyy3Lleq
だれ?
837杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/04/20(火) 01:40:47 ID:OPgEJCqJ
あの時幸雄さんの満塁弾から快進撃が始まったんだっけ
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:40:50 ID:lcVnP/4g
>>829
稲葉もたまにそれに見えることがある
弁当試食無いとは酷いな
>>831
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
幸雄か?
842 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:41:24 ID:6rRvk1FB
大御所の歌キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
>>838
笑うとき口をちょっとすぼめるから?
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:41:38 ID:+JaCww+4
>>826
ローソンにもセブンの豚汁的なものがあればいいのに
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:41:47 ID:lcVnP/4g
幸雄のマスコット枠 なつかしいな
交流戦って去年は負け越しじゃなかった?
>>831
そっちかw
じゃ究極はハセストでどうよw
848 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:41:59 ID:6rRvk1FB
このブサアナ、しゃべりもムカつくし見たくない
しかもコンサ取材と鎌ヶ谷取材で、表情違いすぎ

Fの炎の方が断然好きだったのになぁ…
見切れるクマ萌え
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:43:28 ID:lcVnP/4g
>>849
こうみると、鈴木アナって意外と美人だったのかもね
気が付かなかったがw
ウルフマンったらキン肉マンな俺
853 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:43:51 ID:6rRvk1FB
>>849
初めて鎌ヶ谷行くと遠く感じられるだろうから(´・ω・`)疲れたんやろ
コユキさん、懐かしい
855 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:44:12 ID:6rRvk1FB
幸雄さん(つД`)
セギに幸雄さんで〆
じゃ、みなさんおやすみなさい
>>851
美人だったよ>あきこ
ドームでみたことある

でもあやこはやさしいからもっと好きだった
858 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:45:04 ID:6rRvk1FB
>>844
(´・ω・`)つ【鶴汁】
あれは完成度高かった
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 01:45:18 ID:lcVnP/4g
>>853
コンサの選手がイケメンだったからじゃね?w
>>849
そんなこといちいちここに書かなくていいよブス
>>856
おやしみ(´・ω・`)ノおいらも寝る
4月までロッテファンだったからしゃーない
863 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 01:49:17 ID:6rRvk1FB
>>859
もうハムには堰八がいればいいよ(´・ω・`)

志村屋最終回見つつ就寝
バレロ自殺ってマジかよ…
>>864
びっくりしてぐぐってみたら本当だった。。。
96 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [] 投稿日:2010/04/20(火) 02:20:28.70 ID:c3E4Ol6k
・西武 GG2軍、代わりに大崎が1軍昇格
・楽天 ドラ1・戸村があすロッテ戦で初先発
・日ハム 金子誠はケガ悪化 「1度ノックに復帰したときに悪化した。 以前よりもよくないかなぁ」

・中日 朝倉、きょう半年ぶりの1軍マウンド
・横浜 大家、27日にも1軍戦先発へ
・広島 梵の打撲軽症 「右手薬指の打撲」と診断

867天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2010/04/20(火) 02:32:55 ID:f46/zvBt
>>866
金子・・・。
今年はもういないものとして戦うしかないんかな?
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:34:26 ID:lcVnP/4g
金子 来年、内野守備コーチ兼選手になるかもしれないなあ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:35:08 ID:lcVnP/4g
左脇腹だけではなくて股関節もやっぱりおかしいんだろうなあ
もう駄目かもわからんね
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:37:51 ID:lcVnP/4g
燃え尽きる前のなんとかだったのか
今年も金子だけは相変わらず好調だったから期待してたのにな
怪我か…
今年はもうやばいかもな
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:40:11 ID:lcVnP/4g
良くも悪くも金子誠のチームだったんだな
金子は、ドラえもんの最終回モードなんだろう。
帰ってこれない振りをしてチームメイトの奮起を促してるんだよ
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:42:43 ID:lcVnP/4g
金子が引退宣言してみたらハム奮起するかもしれん
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 02:47:11 ID:lcVnP/4g
冗談抜きで飯山さんの伸びを期待するしかなくなってきたな
金子が居ないとチームが締まらないってのも残念。
でも事実だわな。
胡散臭い学級委員長役だから。
金子も心配だが、以前の戦力外通告の原因にもなった
坐骨神経痛が再発した坪井も心配だわ・・・
>>866
先週のぞっこんでいってたけどさらに悪化?
夏までに帰ってきてよ。・゚・(ノД`)・゚・。
終わるにしてもどうにか形つくといいけどなぁ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 03:05:38 ID:lcVnP/4g
でも、金子はベンチにいただけで違うとか、連れてこられるタイプでもないのか
 
阪神ファンやけど
ダルのtwitter見てたら暗黒臭がする
自分の時間やから自由やけど、誰か止めてやる奴でてきたほうがええんとちゃう

将来は湧き上がる猛虎魂に気づく男やしな
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 04:57:55 ID:wTUmaXri
>>873
もっと突きつめると、「金子と久のチーム」だった。
もし阪神に行ったら、
あの関西マスコミに追いかけ回されて餌食にされるわけだ。
ダルにはとても堪えられないだろう。
兵庫県は雨止む時間が少し早くなったから
排水処理さえなんとかなればやれそうですな。
もはよう
いい顔だな
ttp://jyoho.hokkaido-np.co.jp/douspo/index.php3
・中田「一からやり直したい。幸雄さんにも聞きながらフォーム見てもらって1軍で勝負出来るものを作りたい」
 幸雄コーチ「引き手うまく使えていない。インパクトの時力を伝えきれてない。本当ならもっと飛んでもいい。野球は確率のスポーツ、捕手や投手の特徴を考えていくのも一つのやり方という話もしたい」
・梨田監督ひちょり2番にGOサイン「もう十分にやっていける」
・増井「当たっていますからね。外のボールを遠く見せるために、内角にしっかり投げ込んでいきたい」とカブレラ警戒
・先発ローテ再編、オリ戦は増井→吉川→ケッペルに。吉川の2軍先発予定が中止になったため。カーライルは23日からの楽天戦に
・札幌ドーム平日観客微減、平日企画のほかドーム近隣の有料駐車場や有料シャトルバスの発着場所追加なども具体化
あとは月一連載オーナーのファイターズ主義
まっすーとみつをの流れ萌えますな
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 08:46:08 ID:RXWjPp8g
カーライル、金曜日に回るのか
>>886
乙です。
ダル→勝さんの流れは変わらないんだね。
交流戦まではずらすのも難しいか。
>>879
そのときと同じこと言ってるから状況は変わらないってことでしょ?
悪化がさらに悪化したってことではないと思うよ
お、ローテ変えてきたか。
増井吉川どちらかでも定着して欲しいなあ。
吉川はスタミナあるから長いイニング投げられればブルペンの負担減らせる。
今年のローテは初戦を絶対とろうという組み方を全然してないよね。
火曜や金曜にダルをもってこなきゃなかなか初戦取れないし、同一カード勝ち越しも期待薄い。
892 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 09:05:12 ID:4Mw6YWTy
おっさん(´-ω-`)「痛めて終わるときは一発で。後はサヨウナラ」とかインタブで言ってたが…

カーライルは最終テストへ少しでも調整期間を、ってことかの
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 09:06:39 ID:RXWjPp8g
木田はどこに入れるんだろう
>>893
27日のオリ戦だとか
ちょうど観に行く予定だし楽しみだ
>>886
4月は何かと忙しい上に出費も多いってのに4月札D試合多すぎなんだよ!
ただでさえ道民はびんぼうなのに
ウッソーー書き込めたアアア何ヶ月ぶりだーーー
【野球】吉川投手がソフトバンクにトレード 複数トレードへ発展する可能性も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271723360/
>>889
そっか、動揺してもうた。
>>894
mjd?行かなければwktk

>>895
d。
どいちろうさんの予想が当たっていることを切に願うのみ。
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 09:32:19 ID:EYmi7Liq
寺原の後を追う井手か
>>898
ハ◯の吉川も鶴岡もいなくなっちゃったな
確かに、今月は球場行くの我慢したのに赤字…(冠婚葬祭などなど)
来月はもう少し行けるかな。
902は>>896
>>866
まこっさん…
>>866
マック…… 早く早く治りますように
 つ盛塩△△
まだまだ華麗な姿が見たいよ……

>>886
ひちょりが戻るのはいいことだよ
チームも客も乗せられるし
昨日の道スポで、「野球が楽しい」のコメントに泣いた
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:07:05 ID:GqysCFrn
行きたいが入院が決まった せめて入院前でも行きたいと言ったが病人なのに!と怒られた
体が治ったら負け試合だろうがなんだろうが行く 行けるのって幸せなんだとしみじみ思う

金子ポスター欲しかった
今日試合出来そうなんかな?
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:11:01 ID:Z4juy5gQ
>>890
スタミナあっても梨田が早く降ろせば同じ
自分は稀哲好きだから復帰はうれしいけど
結局この大チャンスを誰もものに出来なかったなぁと思うとチームの将来に不安が。稲葉すらいなかったのに
>>906
お大事にな
早く治るように祈っとく
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:16:52 ID:6wwOHjla
神戸のハムファンが颯爽と登場

>>907
すげービミョーな天気。現時点では止んでんだけど。
また予報だと日暮前後くらいに止むとか言ってるし。
ただこの辺ってちょっと移動するだけで天気が違うから、スカイのあたりは降ってたりするかも。
ウチはスカイから10kmくらいなんだけど。
>>911
ありがとう
増井だし試合出来るといいんだけどな

>>906
しっかり治せばいくらでも見に行けるんだ
待ってるぜ
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:23:59 ID:Z4juy5gQ
リリーフが何人いても足りない先発ローテ・・・
とりあえず一人だけでも中継ぎ補充しろ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:28:54 ID:Z4juy5gQ
既出か?

中田“無期限2軍調整”梨田監督が示唆
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2010/04/20/0002893598.shtml
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:31:40 ID:EYmi7Liq
ついでに梨田も調整してきてくれ
午後から晴れてくるなら出来ない事も無さそうな天気@大阪

>>909
まあこればっかりは運も実力のうち、とは言えんわなあ
機会はあっただけに
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:33:19 ID:GqysCFrn
>>910
>>912
ありがとう! 早く直して平日入場者数に貢献するよ 自分の分も応援してくれな
>>906
おだいじに
しっかり治してね つ鶴
治ったら一緒に張り切って応援しようぜ!!
>>909
しかたないよなあ、という気もする
でも中田のコメントがちっとづつ頼もしくなってきているのがうれしい
一歩一歩、大人になっておくれ
まったり待つよ

中田のためだけのチームじゃないんだから、走攻守でセールスポイントに劣る選手が下がるのはしょうがないよ
去年の実績もない、打率も一軍主力と換えてというには劣る、守備や走塁もまだまだ、だもん
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 10:56:07 ID:/1uQtAGJ
坂元みたいに使い続けて欲しいな。
921ハム番24時「いつもいますよね…」 :2010/04/20(火) 11:06:32 ID:5H8v1DP1
朝一番に鎌ケ谷を訪れると、山本が黙々と外野フェンス沿いを走り込んでいた。
18日に林に代わり1軍昇格したが、そのことを告げられたのは、
当日2軍戦が行われた山形・天童球場でウオーミングアップを始めようとしていたとき。
すぐ新幹線で西武ドームに向け移動し、試合中盤には球場入りしたものの、
移動の連続で体も固まってしまったようだ。

大変だったねと水を向けると突然「それもそうですけど、記者さんたちって一体いつ休んでいるんですか?」と逆取材。
1軍の球場にも鎌ケ谷にも登場するのがよほど不思議なのか「いつもいますよね…」

そう思われれば本望だ。(羽)
>>911
神戸のハムファンとな!?
今年はビジターデビューしようと計画している。先ずはスカイマークからだ
グリーンスタジアムだった頃に行ったことがあるいい球場だよね好きだなあ
俺は逆に、27〜29の札ド三連戦、関西から観に行くぜ!
GWが前倒しで来たので

ところで札幌でここは行っとけ、なんてラーメン屋とかある?
赤星って言う所はちょっと行ってみようと思ってるんだけど
けらあん

いつも空いてて快適
>>923 かのレッドソックス松坂がこよなく愛した 「五丈原」
じゃ逆に聞く。スカイでコレは食っとけ行っとけな場所教えてケロ
札幌だとすすきのラーメン横町は絶対に行くな、福岡の屋台と同じ
観光客ぼったくり施設

ラーメン横丁は地雷だな。
地元民はまず行かない
>>924-925
蟻、是非行ってみようと思う。

>>925
スカイは他球場と比べてもぶっちぎりでメシが美味い球場だと思う。正直何食ってもかなりうまい。
そんな俺のオススメは緑の屋根の売店(赤黄緑とある)で売ってるチキンスティック400円。行ったらほぼ確実に食べる。
「行っとけ」の方は立地が悪いのであまり。連戦に備えて大阪に宿取ってたりしたら終電に気をつけよう。三宮で漫喫に止まるハメになります。
とか言ううちに雨上がってきた。これなら今日試合できそうかも。

>>926-927
俺もそこは地雷っぽいから避ける事にしてた、蟻。
札幌遠征の際、ラーメン共和国はたまに行くなぁ

白樺山荘ってまだあんの?
ラーメンよりも美味いもんがあると思うけどなぁ・・・
スープカレーおぬぬめ
>>931
俺も札幌はラーメンよりも上手い物は結構あるとおもう
ぼったくりって?値段高くてマズいとか?
行った事ないからわからんや
>>931
お、何かある?
美味いもんだったら何でもいいよ
二日目は時間あるから小樽まで足伸ばしてイクラ丼でも食べて来ようかと思ってたし
936 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 12:09:52 ID:4Mw6YWTy
>>929
節子(´・ω・`)けらあんはラーメン横丁の一番端や
あそこはある意味札幌ラーメンらしからぬ独創性あって好きだがなあ…関西系ベースだからご期待とはちょっと違うかもしれん

空港→札幌駅→ドームのルートなら、>>930の白樺山荘がアクセスしやすく、一番札幌ラーメンらしいラーメン屋かもしれん
>>935
小樽で寿司は高いからな。
小樽行くならルタオのチーズケーキおススメ
札幌ドームのスポンサー、佐藤水産の幕の内弁当(千歳空港)は美味かったなぁ。
鮭の切り身を喰ったとき、リアルに「うわっ!美味っ!」と言ってしまったw
>>937
ルタオは新千歳でも買えるよ・・・・
千歳空港に白樺山荘あるし
あと大阪球場の跡地にあるなんばパークスの南海ギャラリーは昔からのパリーグファンなら楽しめるかも。

>白樺山荘
ありがとう。チェックはしてたお店だ。行ってみる。
巌(笑)じゃ打線改善の手を何にも打てないな
現役時代もしょぼい代打とかだし
あいつ1人じゃ荷が思いだろ
一応福良も打撃コーチだからね
>939
んなこと言い始めたら物産展で事足りるわ
945 ◆SOFRO.RUtc :2010/04/20(火) 12:23:58 ID:4Mw6YWTy
>>940
そういや空港にも羊が丘にも白樺山荘あったの

小樽は食以外の観光も行くならアリかなと思うが、海鮮だけ目当てなら…
ステラプレイスの花まる、羊が丘のなごやか亭とか市内の回転寿司でもレベル高いで
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:26:27 ID:BVyGtvfv
そういや、スープカレーラーメンて流行ってんの?
>>923 すっごい個人的なおすすめなんだけど、
ジンギスカンだったら札幌ビール園か、札幌駅北側の山田モンゴルがうまいと思う
後者は先日行ったら、ダルのユニTの人を含む集団が盛り上がってた(多分ドーム帰り)
札幌ビール園はちょっと遠いけど、ファイターズの練習場があったり、ファイターズグルメが入っていたりするショッピングモールが近くにあるのがいいかも
ちょっと交通の便が悪いかもしれない
俺が行く頃には糸井も戻って打線爆発しててくれるのを祈ってる
木田の先発も見られそうなので楽しみだ

>>945
伊藤整とガラス細工くらいしか予備知識無いけど
町並みとか見るのも好きだから期待してる
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:29:18 ID:cjDNU71T
baka
>>928
緑だな?解った。スカイめちゃくちゃ楽しみになってキター!夏になるけど
ラーメン「けやき」も個人的には好きだ。ススキノは込んでるけど札幌エスタなら大丈夫だ
南海ギャラリーいいね、面白そうだ。ノムさん福もっさん(阪急だけど)とか調べてみるよ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:31:52 ID:4MKjC5Le
増井→吉川→ケッペル→カーライル→ダル→武田勝
          vs
岸田→山省→近藤→藤原?→岩隈→まさお
>>928
今南海ギャラリー調べたらノムの名前が一切無いとか・・。サチヨのせいらしいが、
あんなに貢献しても私生活のせいで記録抹消かよ。その後もプロ野球界で活躍したのなあ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:44:14 ID:8KK/o+3L
いわくまーにダル勝当てるのは今のチーム状況だと自殺行為じゃねーの
ああ、そういうところは確かにあるなあ…
鶴岡監督の葬式の話とか聞くとノムさんも色々辛い立場だったろうにね。

…まあ南海ギャラリーは実質あぶさん水島ギャラリーだったりもするわけだがw今は移転してるから違うかもだけど
雑談し過ぎたね
色々ありがとう皆の衆

今日も(やるなら)勝とうぜファイターズ!
それでは。
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 12:47:42 ID:xTBKGxFm
金子戻らんと打線爆発は無理だろ
957385:2010/04/20(火) 12:48:29 ID:3eoTjBxY
やばい、ツイッターのダルがかわいすぎるwww
しまった、名前欄そのままだったorz
落ち着けおばちゃん
>>955
今日(やるなら)現地応援たのんだぜ!
そりでは
札幌ドーム近隣に限定して、徒歩15分以内で美味しい店があったら教えて欲しい。(ドーム内も可)
オリから増井舐められてるから一泡吹かしたいな。多分今日も150でるだろうし
二軍は糸数が押し出しで1点取られた模様
>>961
徒歩15分圏内か・・・ないなw
>>962
それには岸田を攻略してルーキーを楽に投げさせてやんないとなあ。ハァ
>>961
たぶんドームから徒歩10分くらいだと思われるセイコマのそばにあるスープカレー『ラマイ』うまい

ナイターあとにやってるかはわからんけど
今日はほぼ確実にやるよ。
スカイマークの南西方向にいるんだけど、雨止んだどころか日が差してきた。

てなわけで行ってくるノシ
眠いんだが起きてるべきか仮眠とるべきか悩む…
969961:2010/04/20(火) 14:40:42 ID:Xm4/qW9y
>>966
ナイトゲームの前か、デイゲームの後に必ず行ってみます。ありがとう。
>>966
おそらく徒歩10分もかからないなとは思うけど、チキンは美味しかったかな。
試合前に行ったら、応援グッズを持った人がそこそこいるし、そこそこ混んでいた。
今日はどんな暗黒試合が見られるのだろうか…
そういえば、つきさむ温泉の隣に中華料理の「パンダ」っていう店があったな。
手頃な値段で量もあって結構満足した覚えがある。
駐車場もかなりの台数止められたんじゃなかったかな。
>>972
はんだやの跡地ね
けっこうお客さん入ってるよね
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 14:54:22 ID:BfShFxnJ
>>961
ウマイかどうかは何とも言えないが、北野通りにある徒歩15分ギリギり?のカレー店「minamiya」
ナイター終了後開いてるかは不明

グルメじゃなければガストで十分w
試合終わってからでもラーメン屋なら大体やってるよな。

今日の増井初勝利から大反抗開始ですよ!
まっすーは夢があるよね
増井の初勝利を見届けたいという気持ちはある、、のだが…

ねむひ。
今日の楽天VSロッテって東京ドーム開催でしかも内外野自由席完売だって。
まあ楽天の動員が原因なんだがロッテ相手だけに凄い状況になるかもしれんね。
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 15:07:18 ID:BfShFxnJ
この惨状を打開してくれ!

外部より

>今朝中日新聞読んでたら、地元紙でもないのにハム不振の記事が。
>その中でダル以外の先発が2勝10敗で防御率5.93とあったけど、
>こうして数字で見るとホントに先発総崩れなんだなと実感するな…
>増井と画伯には期待したい。
次スレ立てたから誘導お願いします。
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 15:08:46 ID:3kQOmF+a
ピッチングコーチ元に戻すしかねーな
>>978
ランディ・ジョンソンの始球式と会社の行事じゃしゃーない
>>983
なんとランディ・ジョンソンが始球式とな!
というかそのままハムに来て…
ランディジョンソンと楽天なに繋がり?所用で来日のついで?とちょっとググッたらば、
なんのことはないただの親日家だった。お忍びで何度も来日ってあんなでっかい身体でw
よし、契約しようぜ。
このまえの土曜日に西武ドームでのハム戦で始球式やったよ
今でも本気出せば150くらい出せそうだ
今でも中継ぎや抑えなら通用しそうだな
ググったら楽天応援ボード4万枚配布か。
うちの準ホームで真似すんな〜
その名を目にすると♪100マイルのストーレート〜が頭に流れる
負けても負けても全然腹が立たなくなりました
>>986
試合前のセレモニーで記念投球したんだね。で、始球式は浅田舞。なんぞこれ?
>>991
ヤジは飛ばしてもサジを投げちゃイカン!
次スレたったし埋めるか
今日の巨人VS横浜は藤井先発らしいよ。
スレッジと他球団で対決とはな。
スカイマーク開門した?
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/20(火) 16:06:15 ID:3yd8iVlQ
>>985
札幌にも品揃えが豊富なブート屋があればなぁ
増井、吉川と投げるのは楽しみだな。
150Kmコンビだ。
>>996
まだ。17時から。
てか時間間違えて来ちまったw
1001
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^