東京六大学野球実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1­
次々々々々々々々々スレ
>>1乙これはポニーテール何からかんたらにl・んd;gb
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:50:42 ID:Oe9fJ+Bb
>>1
乙です。
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:51:01 ID:mqWlSXlt
>>1
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:51:05 ID:/WexfevF
>>1
乙です! 
完全にヒット性の当たりだったが松永の好守!
6­:2009/09/27(日) 11:51:56 ID:h8oE0G0U
2番中村、三邪飛
チェンジ無得点 同点のまま
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:52:45 ID:FyqQ+ec2
福井覚醒
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:52:45 ID:/WexfevF
福井粘りが出てきたな、四球なし三振一つとか一体何があったんだ
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:53:50 ID:/WexfevF
この展開は星野のイラつきがやばそうだな
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:53:57 ID:j+7JICS5
やっぱ走塁の面で全般的にレベル低いな大学野球は、チーム1の俊足なんだから内野ゴロなら突っ込ませないと
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:55:04 ID:/WexfevF
>>10
いや今ので突っ込むのはプロなら尚更ありえない、それだけ強い当たりだった、弾いても強襲ヒットになるくらい
12­:2009/09/27(日) 11:55:28 ID:h8oE0G0U
6回表早稲田
3番土生、セカンド内野安打
無死1塁
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:56:32 ID:/WexfevF
山田にバントさせんな
14­:2009/09/27(日) 11:56:33 ID:h8oE0G0U
4番山田、送りバント成功
1死2塁
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:57:39 ID:LXt9RxxK
あの福井が無死2塁・1死3塁の場面を無得点に抑えるようになったとは……
時の流れを感じるな
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 11:58:04 ID:rdO2GkIZ
杉山はこわいな〜
17­:2009/09/27(日) 11:58:30 ID:h8oE0G0U
5番杉山、レフトフライ2死2塁
18­:2009/09/27(日) 12:01:22 ID:h8oE0G0U
6番原、レフトフェンス直撃のタイムリー!
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:01:23 ID:/WexfevF
原キター!
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:01:35 ID:LXt9RxxK
原ーーーーーーーーーー!!!!!!
よくやったあああああぁぁ!!
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:02:07 ID:/WexfevF
フェンス越えるかと思ったが…
22­:2009/09/27(日) 12:02:31 ID:h8oE0G0U
原のタイムリー2塁打で 早稲田3−2明治
なおも2死2塁早稲田のチャンス
しかし後藤はショートゴロ
チェンジ
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:03:22 ID:rdO2GkIZ
入ったかと思ったw
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:04:31 ID:mqWlSXlt
早稲田はヒット4本で3点か
先制点のきっかけはエラーだったものの効率いいな
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:04:42 ID:/WexfevF
星野のストレスは限界まできてるな
26­:2009/09/27(日) 12:04:45 ID:h8oE0G0U
今日のブルペンは楠田と大石さんがずっと占領シテマス
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:06:16 ID:FyqQ+ec2
松下出ないのか・・・。
雪辱のラストチャンスなのに。
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:06:43 ID:LXt9RxxK
松下は明治戦は出番無しなのか?
雪辱させてやりたいけどなあ
29­:2009/09/27(日) 12:07:21 ID:h8oE0G0U
6回裏明治
3番小道、見逃しで三球三振
4番謝敷、サードゴロ
5番多田、センターフライ
チェンジ
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:07:44 ID:mqWlSXlt
今日は野村に対する星野のコメントはないよね
倉敷出身−明大つながりだが
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:08:00 ID:zfewc+9y
松下いまブルペンで投げ始めた
32­:2009/09/27(日) 12:08:55 ID:h8oE0G0U
そして福井のトコには代打川西が用意
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:09:49 ID:mqWlSXlt
もう少し点差が開いたら松下登板あるかも
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:10:06 ID:/WexfevF
今日はあまり福井クオリティが出なかったな、しかしいい具合に援護があって負けなし 
このまま4年間負け無しで卒業か?
35­:2009/09/27(日) 12:10:09 ID:h8oE0G0U
7回表早稲田
8番宇高、空振り三振
9番福井に代打川西
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:10:40 ID:j+7JICS5
居酒屋wwwwwwwwww
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:11:01 ID:LXt9RxxK
>>32
ノリノリになってきた福井降ろすのか?!
今松下出すのは早くないかオイ
38­:2009/09/27(日) 12:12:15 ID:h8oE0G0U
川西サードフライ、2死
難波ここにきて本日最速145km/h!!
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:13:07 ID:zfewc+9y
次は大石です
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:13:54 ID:/WexfevF
大石3イニングか!?
41­:2009/09/27(日) 12:14:09 ID:h8oE0G0U
1番小島レフトフライ
チェンジ

難波この回140km/h台連発、この回で降板なのかな?
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:14:21 ID:mqWlSXlt
難波はさっき146km/hが出た気がする
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:15:06 ID:doebwXrE
明治の応援団席にいるリーダー風連中は
表向き吹奏のふりしたリーダー連中?
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:15:08 ID:LXt9RxxK
あれ、明治ってリーダー部復活したの?
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:15:25 ID:FyqQ+ec2
7,8大石、9松下だったら應武のことを好きになってしまう
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:15:46 ID:BIt/Ign9
誰かどっちが負けてるか教えて。あとイニングも。
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:15:55 ID:/WexfevF
いじ明治…おまえら謹慎中だろ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:16:40 ID:FyqQ+ec2
>>46
7ウラ
W3-2M
>>44
学校側は(まだ)許可していないよ。そういう組織は
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:16:57 ID:rdO2GkIZ
大石って…明治終了か
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:17:20 ID:/WexfevF
150キター
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:17:35 ID:mqWlSXlt
早3-2明
7回裏明治の攻撃始まった
53­:2009/09/27(日) 12:17:37 ID:h8oE0G0U
>>43
まあそんな感じですな、大きな声じゃ言っちゃいけないのかも知れないけど
明治は付属から「大学でもリーダーするんだ!」って夢持った子がいるからリーダー部無くなって可哀想に思ってたんだよなー
>>47
謹慎?いや謹慎になんかなってないよ。
解散(廃部)命令。ただしリーダー部だけだけどさ。
応援団そのものは無傷
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:18:27 ID:/WexfevF
松永の送球は危ないな
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:19:23 ID:/WexfevF
島岡学科w
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:19:23 ID:zfewc+9y
さっき1塁側内野席からのヤジが凄くうけてた
「俺は中村が好きだ」
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:21:16 ID:/WexfevF
大石守備うめええ!
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:21:18 ID:LXt9RxxK
大石、昨日よりはいいかな?
まだまだ本調子ではないようだが
60­:2009/09/27(日) 12:21:46 ID:h8oE0G0U
7回裏明治
6番安田、ショートゴロ
7番阿部、空振り三振
8番山口、セフティ狙いも大石先生、右手キャッチ&クイックスローでナイスプレ
チェンジ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:22:30 ID:6nUEnULc
明治このまま連敗でサヨウナラか。
>>53
やつらは団内ではなんて呼び方の組織なんだ?笑

明治大学応援団吹奏楽部リーダーパートとか
明治大学応援団吹奏楽部リーダー愛好会とか
明治大学応援団吹奏楽部リーダー有志会 ってか?
63­:2009/09/27(日) 12:23:21 ID:h8oE0G0U
明治
難波→西嶋に継投
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:24:03 ID:/WexfevF
>>59
なかなかストレートで空振りとれなくなったな、あと六大学のバッターが慣れてきたのかも
ハンカチ連投する気か
ブルペン斎藤が投げてる
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:25:05 ID:LXt9RxxK
>>64
昨日はそれこそ全然空振り取れてなかったからなあ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:26:09 ID:LXt9RxxK
>>65-66
万一の場合を考えて明日に備えてでは?
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:26:15 ID:/WexfevF
1001がなんかいいこと言ってる
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:27:37 ID:/WexfevF
1001の社会分析が的を射ていて叩きどころが無いw
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:28:13 ID:rdO2GkIZ
西嶋ー!3年の意地を見せてくれ
72­:2009/09/27(日) 12:29:16 ID:h8oE0G0U
8回表早稲田
2番松永、空振り三振
3番土生、粘って四球 1死1塁
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:30:41 ID:/WexfevF
やっぱ山田は打つな
代走佐々木
74­:2009/09/27(日) 12:30:59 ID:h8oE0G0U
4番山田、レフト前にポテンヒット炸裂!
1死1-3塁のチャンス

山田には代走俊足の佐々木
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:32:01 ID:AeE64uRK
公式サイトみたら中林連投なんですけど
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:32:16 ID:9O7+MyhG
山田いいよ山田
佐々木走れ!
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:32:24 ID:/WexfevF
応武スクイズしないと死んじゃうのかおまえは…
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:32:34 ID:LXt9RxxK
>>75
…………え?
79­:2009/09/27(日) 12:33:16 ID:h8oE0G0U
5番杉山、初球にセフティスクイズ失敗ファールw
2球目佐々木盗塁
3球目ヒッティング、バット折れて浅いライトフライ
ランナー動かず

2死2-3塁
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:34:20 ID:9O7+MyhG
原頼む
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:35:42 ID:/WexfevF
ここ点とれないと嫌な雰囲気だな 
あああ
82­:2009/09/27(日) 12:35:58 ID:h8oE0G0U
6番原、スイング止めるも見逃し三振のコール
チェンジ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:37:42 ID:/WexfevF
西嶋って大隣に顔が似てる
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:39:16 ID:/WexfevF
実況そこに触れちゃ駄目だろw
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:39:19 ID:rdO2GkIZ
西嶋に代打って…
近藤や隈部はまだ怖いぞ
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:40:35 ID:LXt9RxxK
星野に斎藤の話をふるのはやめてくれアナw

大石は調子戻ったようだ
よかった
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:41:24 ID:/WexfevF
星野はただでさえストレスためてるからな今日だけでw
88­:2009/09/27(日) 12:41:41 ID:h8oE0G0U
8回裏明治
9番代打豊田、センターフライ
1番荒木、四球
大石先生152km/h出すも四球じゃ
89­:2009/09/27(日) 12:42:36 ID:h8oE0G0U
2番中村送りバント成功2死2塁
バッター小道
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:42:47 ID:/WexfevF
盗塁が一番嫌だったからバントは助かるな
91­:2009/09/27(日) 12:43:43 ID:h8oE0G0U
小道、中途なバッティングでボテボテサードゴロ
場内、宇高の守備にヒヤヒヤwwww
チェンジ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:44:31 ID:/WexfevF
中途半端な打撃助かったわ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:44:56 ID:LXt9RxxK
>>91
skyA視聴者もヒヤヒヤでしたwww
94­:2009/09/27(日) 12:45:13 ID:h8oE0G0U
明治ピッチャー近藤
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:45:42 ID:9O7+MyhG
一死一塁ランナー荒木で送りバントとか明治の監督はバカなのか?
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:46:30 ID:/WexfevF
後藤この打席の内容次第ではスタメン危ういな
97­:2009/09/27(日) 12:47:48 ID:h8oE0G0U
9回表早稲田
7番後藤、粘って四球出塁
内角の緩い球をカットしたり見送ったり、成長してるんだな
春はあれを空振り三振だったのに
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:48:17 ID:rdO2GkIZ
近藤はやっぱり制球よくないのなー
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:48:27 ID:zfewc+9y
近藤は星野の高校の後輩。先輩へのご挨拶登板。
100­:2009/09/27(日) 12:48:45 ID:h8oE0G0U
8番宇高、送りバントで1死2塁に
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:48:46 ID:LXt9RxxK
星野は大石のバッターの素質知らないのかwww
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:49:17 ID:/WexfevF
>>99 
なるほど、そんな事情が
あのね、星野さん
大石はピッチングだけでなくて打席もいい仕事するの。
104­:2009/09/27(日) 12:50:24 ID:h8oE0G0U
明治
近藤→隈部クマー( ・(ェ)・ )ノ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:51:43 ID:/WexfevF
なんという野球センスと俊足w
106­:2009/09/27(日) 12:52:07 ID:h8oE0G0U
大石先生ぇーwwwwwwwww

P前にセフティwwww
今日はセフティの宝石箱wwww

1死1-3塁
この場面でセーフティバントを決める大石△
108­:2009/09/27(日) 12:52:55 ID:h8oE0G0U
1番小島、値千金!センター前タイムリー!
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:53:05 ID:LXt9RxxK
これが応武の采配ならここだけGJ
110­:2009/09/27(日) 12:53:35 ID:h8oE0G0U
なおも1死1-2塁
バッター2番松永
小島、4年の意地を見せたな!GJ!
後藤の4球が生きたな。
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:54:06 ID:+lguGiWe
松永じゃどうせ期待できないからバントさせろ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:54:24 ID:rdO2GkIZ
なぜ西嶋を変えた…
隈部にこの場面はまだ酷だろ
114­:2009/09/27(日) 12:54:35 ID:h8oE0G0U
松永入ったwwwwwwwwww
レフトスタンドインwwwwwww
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:54:34 ID:/WexfevF
明治側らしたら相当苛立つ展開だなw1001キレる通り越して呆れてるだろw
大石のセーフティバント見たかった・・・
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:54:51 ID:LXt9RxxK
…………もう笑うしかない
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:54:52 ID:j+7JICS5
逝きましたー(笑)
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:55:12 ID:4QpUNnSd
西嶋と比べて近藤隈部の二人じゃあ…まあこんなもんか
よし、松永。
今までの諸々のことの2/3は許してやろう。
122­:2009/09/27(日) 12:56:12 ID:h8oE0G0U
3ランで早7−2明

更に土生ショートエラーで出塁
1死1塁

早稲田学生席はついに愉快なりをwwww
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:56:32 ID:/WexfevF
松永がホームランを打つだと…!これは佐々木すら打ちそうな流れだな
上本と隈部を使い続ける善波の考えが分からん
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:57:04 ID:rdO2GkIZ
隈部がかわいそうです
阿部ちゃん…同じ打てないなら上本のほうがよかったな
126­:2009/09/27(日) 12:57:15 ID:h8oE0G0U
佐々木空振り三振しかし土生余裕の二盗
2死2塁
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:57:19 ID:/WexfevF
ここらで杉山にも1発ほしいな
早稲田やりたい放題www
明治ボロボロで涙目w
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 12:58:20 ID:/WexfevF
1001ついに黙り込むww
原むらん来い
130­:2009/09/27(日) 12:58:27 ID:h8oE0G0U
5番杉山レフト前タイムリー
土生生還8点目
杉山はバックホームの間に2塁へー
2死2塁
131­:2009/09/27(日) 12:59:27 ID:h8oE0G0U
6番原、ライトフライ
9回表終了 早稲田8−2明治
星野の前で酷い試合してんなあ
今季明治はダメだな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:00:28 ID:mqWlSXlt
西嶋を替えたのが悔やまれる
試合が壊れてしまった
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:01:36 ID:rdO2GkIZ
>>124
上本は打てないけど守備はいいだろ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:01:59 ID:LXt9RxxK
>>133
それに尽きるなあ

最後、松下……と思ったがないよな、やっぱw
136­:2009/09/27(日) 13:02:00 ID:h8oE0G0U
9回裏明治
4番謝敷、空振り三振
1死
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:02:51 ID:e4awZqlN
テレビ観戦組の皆さん、1001のコメント実況よろしく
もはや試合より興味深い。
138­:2009/09/27(日) 13:03:53 ID:h8oE0G0U
5番多田、セカンドゴロ
2死
大石のこと何にも知らないくせに
「こういうピッチャーが居ると・・・」
とか薀蓄垂れないでほしいな、1001さん。
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:04:25 ID:LXt9RxxK
星野としては斎藤じゃなくて大石が欲しいだろうなw
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:04:28 ID:/WexfevF
150台連発w
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:04:29 ID:rdO2GkIZ
難波が粘って7回3失点に抑えたのに…
143­:2009/09/27(日) 13:04:34 ID:h8oE0G0U
代打戸田、センターフライ
試合終了
星野よ試合後この情けない選手や監督に喝入れてやってくれ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:04:59 ID:0YX485es
ヲワタ
146­:2009/09/27(日) 13:05:14 ID:h8oE0G0U
慶應スタメン
[5] 漆畑 (慶應)
[6] 渕上 (慶應)
[9] 山口 (慶應)
[8] 伊藤 (中京大中京)
[3] 小野寺和 (前橋)
[4] 湯本 (野沢北)
[7] 山本良 (岡崎)
[2] 長ア (高志)
[1] 中林 (慶應)
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:05:24 ID:/WexfevF
星野発狂
148­:2009/09/27(日) 13:06:05 ID:h8oE0G0U
法政スタメン
[9] 松本哲 (桐光学園)
[8] 和泉 (横浜)
[6] 多木 (坂出)
[4] 松本雅 (関西)
[3] 石川 (小山西)
[5] 佐々木 (作新学院)
[7] 加治屋 (育英)
[2] 廣本 (浪速)
[1] 二神 (高知)
>>139
>「こういうピッチャーが居ると・・・」

って褒めてたのか? けなしてたのか?
1001の大石評教えてけれ
150­:2009/09/27(日) 13:06:51 ID:h8oE0G0U
第二試合は13:30開始予定
明治の短い秋が終わった
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:07:22 ID:LXt9RxxK
>>149
星野的には絶賛に値すると見ました
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:08:01 ID:6nUEnULc
中林連投かよ
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:08:32 ID:/WexfevF
>>149
星野は早稲田の選手にはいまいち興味なさそうだった 
明治の選手に喝を入れてることが多かった
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:09:15 ID:HzLGysTs
明治打線はジョーク
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:09:52 ID:AIPl/r5O
アホー 早稲田に勝てない明治なんか意味ないだろ。
基礎からやり直せ
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:10:12 ID:/WexfevF
中林連投かよ
>>152>>154
なるほどd
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:10:42 ID:mqWlSXlt
星野は斎藤、野村へのコメントなかったな
今日出ていないから仕方ないか
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:11:40 ID:/WexfevF
謝敷と大石って顔似てるよな
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:12:34 ID:mqWlSXlt
星野が杉山をほめてる
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:12:54 ID:BIt/Ign9
それゆけチャンスだ謝敷
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:12:59 ID:rdO2GkIZ
マジで西嶋を代えた意味がわからん
>>149
昨日も抑えで2イニング投げたのに今日も3イニング投げて
そういう点を褒めてのコメントだったと思う。
ただ「まだ三年生だから四年生になったら先発に…」とか
大石の野手としての評価についても全く理解してないくせに
その場その場で口先だけのコメントが多くてむかついた。
一方大石はヒーローインタビューの席で
そんな1001のにわか評価(褒めたつもり)の一部を聞かされ
笑顔で大人のコメントをしていましたw
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:15:04 ID:AeE64uRK
バックネット売り切れてた。

第一終わって実質空いてるけど。

空いてるとこを売れってチケット売り場でおおもめしてるオヤジがいた。
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:16:44 ID:/WexfevF
松永のやらかしメーターが貯まってる気がするのは俺だけか?
今日の負けは継投ミスに尽きるだろう
使わなければ成長はないが、場面考えろよ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:16:54 ID:LXt9RxxK
>>165
気持ちは分かるw
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:20:14 ID:/WexfevF
地味にこの好プレー集みたいなのいいよな 
大林の逆転サヨナラ弾とか鳥肌ものだろ
>>164
丁寧に教えてくれてありがとう
大石の投球への、一応専門家としての評価を聞きたかったけど
明治OB1001にそれを望むのは無理だったかw
>>169
G+の時にやっていたHR特集よりずっと見ごたえがあると思う。
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:22:37 ID:AeE64uRK
慶應学生席ガラガラ
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:24:14 ID:AeE64uRK
先にいっておきます。

第二試合、主審は明治、公式記録員は早稲田OB。
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:25:45 ID:/WexfevF
>>171
スカイAはスポーツ好きが番組つくってる感じがあるよな、素晴らしい
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:31:00 ID:/WexfevF
法政の選手はみんなガタイがいいな
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:34:32 ID:/WexfevF
多木の守備は本当安定しないな
177­:2009/09/27(日) 13:34:38 ID:XHzwjOwz
1回表慶應
1番漆畑、セカンドフライ
2番渕上、ショート内野安打
1死1塁
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:36:46 ID:/WexfevF
二神髪のばしてるのか?w 
山口三振 
昨日大活躍の伊藤が打席へ
179­:2009/09/27(日) 13:38:10 ID:XHzwjOwz
3番山口空振り三振
渕上盗塁、2死2塁
4番伊藤、ショートゴロ
チェンジ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:38:25 ID:LXHriBjF
二神上々のスタート
>>170
一応少しコメントしてたので紹介します。
大石の投球フォームのスローを見せられて
「全体のバランスはどうですか?」コメントを求められて
「非常にいい。もうちょっと左足に乗ったら…
それは贅沢ですけども、非常にいい投げ方をしています」
と言っていたよ。
あと151キロを出した時に「もっとトレーニングをすればもっと出る」
とも言っていました。
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:39:18 ID:9ghC+PFt
>>163
>>167
終盤になると代打攻勢で突破口を開こうとするのが善波さんの采配だな
ただあの場面で西嶋交代はないだろうと思ったよ
近藤が先輩星野の前で良い投球をするだろうと信じてマウンドに送ったんだろうけどね
隈部には荷が重かったな
こう考えると明治で試合が作れるのは野村、難波だけで抑えができるのは西嶋だけということか
キツイな…
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:42:08 ID:/WexfevF
>>182
球に力がある森田が出てくるかどうかだな
184­:2009/09/27(日) 13:42:30 ID:XHzwjOwz
1回裏法政
1番松本哲郎、サード悪送球で出塁
漆畑上手く捕って投げたんだけどねー、小野寺あれは捕らなきゃ
>>181
重ね重ねありがとう
プロ入りしたらいい指導者にめぐり合ってほしいものだ
186­:2009/09/27(日) 13:43:16 ID:XHzwjOwz
2番和泉、送りバントで1死2塁
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:43:17 ID:LXt9RxxK
>>182
早稲田よりはるかにいい素材の大量補強をしてるのに、生かしきれてないのが
つらいな
188­:2009/09/27(日) 13:45:31 ID:XHzwjOwz
3番多木は四球、1死1-2塁
189­:2009/09/27(日) 13:49:13 ID:XHzwjOwz
ワイルドピッチで2-3塁
4番松本雅俊ライトへ犠牲フライ、法政1点先制
なおも2アウト3塁
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:50:01 ID:LXt9RxxK
中林の連投は本人志願?
監督の意向?
こういう使い方していい結果が出た記憶がないんだけど、あったっけ?
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:51:34 ID:6nUEnULc
慶応はすでに立教戦を落としているし、
1敗もできないからだろ。>中林連投
慶応今日負けたら、3戦目負け確定じゃんw
193­:2009/09/27(日) 13:51:55 ID:XHzwjOwz
5番石川、湯本のファインプレーでセカンドゴロ
チェンジ
1回裏終了
慶應0−1法政
194­:2009/09/27(日) 13:54:19 ID:XHzwjOwz
2回表慶應
5番小野寺、初球打ちレフトフライ
6番湯本、初球打ちセカンドゴロ
7番山本、セカンドフライ
この回4球で終了w
195­:2009/09/27(日) 13:57:09 ID:XHzwjOwz
2回表法政
6番佐々木遊ゴロ
7番加治屋、左中間2ベース
1死2塁
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 13:59:28 ID:/WexfevF
法政のバッターはアウトでも内容あるな
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:01:10 ID:BOTVbE+a
>>194
4球ってw 凄い珍しいことのような、、
198­:2009/09/27(日) 14:01:11 ID:XHzwjOwz
8番廣本セカンゴロ、加治屋進塁2死3塁
9番二神、ライトフライ
チェンジ
慶応は守備はよく鍛えられているな
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:02:54 ID:/WexfevF
>>199
漆畑とか最初エラーしたけど動きは軽快だったしな
二神も深いフライを打ったけど
ここは次の回先頭からだからアウトでもOKだね
202­:2009/09/27(日) 14:03:49 ID:XHzwjOwz
3回表慶應
8番長崎、ライト前ポテンヒット
9番中林、バント成功 1死2塁
203­:2009/09/27(日) 14:04:51 ID:XHzwjOwz
1番漆畑、繋ぎのバッティングでライト前ヒット
1死1-3塁
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:04:54 ID:/WexfevF
あれよあれよと1、3塁
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:05:19 ID:LXt9RxxK
慶應の打者はとにかく初球から打ってけと指示でもされてんのかな
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:06:52 ID:BOTVbE+a
二神ガンバ
207­:2009/09/27(日) 14:07:05 ID:XHzwjOwz
2番渕上、セカンドゴロ4−4−3とわたるがゲッツー崩れ
その間ホームインで同点
2死1塁
VTRのスローで見るとアウトだw
1塁塁審、初回の多木の守りでもアウトに見えたところをセーフにしたなあ。
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:08:14 ID:/WexfevF
セーフティーバントブームでもあるのか、クリンナップがこれでは消極的すぎる
210­:2009/09/27(日) 14:09:13 ID:XHzwjOwz
渕上盗塁死
チェンジ
3回表終了 慶應1−1法政
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:11:23 ID:oqqg1WXX
走塁がヘタすぎる
212­:2009/09/27(日) 14:12:26 ID:XHzwjOwz
3回裏法政
1番松本哲郎ライトフライ
2番和泉、とりあえずセフティの構えから入ってみるw
センター返しで1死1塁
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:13:57 ID:BOTVbE+a
和泉この秋はなかなかの活躍ジャマイカ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:15:19 ID:/WexfevF
多木は大石を滅多打ちしたくらいだからな、ストレートにはめっぽう強い
215­:2009/09/27(日) 14:16:15 ID:XHzwjOwz
和泉、執拗な牽制を嫌って二塁へ盗塁w
多木は三振で2死2塁
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:16:53 ID:/WexfevF
中林なんとか粘ったな
217­:2009/09/27(日) 14:17:10 ID:XHzwjOwz
4番松本雅俊痛烈な当たりもファーストゴロ
チェンジ
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:19:30 ID:/WexfevF
審判の投球フォームが素晴らしいな
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:22:04 ID:/WexfevF
伊藤四球
しかし二神は全部際どいとこにくるな
220­:2009/09/27(日) 14:22:42 ID:XHzwjOwz
4回表慶應
3番山口、内角いっぱいのストレート仰け反って避けるが見逃し三振
4番伊藤、フルカウントからよく選んで出塁
1死1塁

2週目の慶應打線はファーストストライクからガンガン振っていくのはやめた模様w

小野寺も続く!ライト前ヒットで1死1-3塁
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:22:57 ID:/WexfevF
小野寺エンドラン 
本当にバッティングが巧い選手だな
3回と同じ状況だな。
3回はゲッツー崩れで得点が生まれたが
さて今回は
二神も安定感無いよな。プロに行って大丈夫なのか?
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:25:22 ID:/WexfevF
二神ストレートは構えたとこにしかこないな
225­:2009/09/27(日) 14:25:53 ID:XHzwjOwz
6番湯本、空振り三振
2アウト1-3塁
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:26:24 ID:/WexfevF
>>223
かなりレベル高いピッチングしてるよ、変化球が少ないのが不安 
狙いをしぼりやすい印象がある
227­:2009/09/27(日) 14:26:58 ID:XHzwjOwz
7番山本、センターライナー!
無得点チェンジ
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:27:14 ID:/WexfevF
いくらいいピッチャーでも先発は的をしぼられると厳しいんだよな
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:27:19 ID:BOTVbE+a
さすが二神様やあ
230­:2009/09/27(日) 14:29:09 ID:XHzwjOwz
ビジョンで盛んに「野球カード」の宣伝してるw
売れないんだな…

お前らも買ってやれよ
いや、買うとまた次のシーズンも懲りずに作るから買わなくていいか
231­:2009/09/27(日) 14:30:05 ID:XHzwjOwz
4回裏法政
5番石川ショート内野安打
6番佐々木バント成功
1死2塁
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:30:32 ID:BOTVbE+a
チャンス チャンス 法政〜
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:32:07 ID:/WexfevF
中林気合い入ってるな
234­:2009/09/27(日) 14:32:52 ID:XHzwjOwz
慶應ブルペン誰も出てこない
本気だな慶應w
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:32:53 ID:FB0j1ELQ
むかし「カッセ、カッセ ナ・カ・バ・ヤ・シ!」ってやったっけなあ・・・。
236­:2009/09/27(日) 14:34:36 ID:XHzwjOwz
7番加治屋、見逃し三振
8番廣本、セカンドライナー!湯本大活躍!
チェンジ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:35:24 ID:BOTVbE+a
点が入らないな〜
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:35:40 ID:/WexfevF
慶應の内野はかなりうまいな
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:35:46 ID:LXt9RxxK
>>234
中林と心中か
加藤といい、慶應はエースと心中が好きだな

とは言え、中林早々につかまるだろなとか思ってました
すいませんw
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:36:05 ID:AeE64uRK
中林ってプロ行けないのかな?
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:36:43 ID:/WexfevF
小野寺も名人級の守備だし、課題のキャッチャーも長崎がいい動きしてる 
渋い選手が多いな
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:38:02 ID:/WexfevF
二神これだけいいとこに投げてるのによく打たれるよな
243­:2009/09/27(日) 14:38:30 ID:XHzwjOwz
5回表慶應
8番長崎、ピッチャー返し打球はセンター前へ
9番中林、バント成功 1死2塁
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:40:31 ID:/WexfevF
法政、松本雅の好守でピンチを凌ぐ
245­:2009/09/27(日) 14:40:45 ID:XHzwjOwz
1番漆畑センターフライ
2番渕上もセンターに抜けようかという当たりも雅俊が阻む!チェンジ
これは良い展開!
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:41:04 ID:AeE64uRK
法政は加賀美がブルペンで投げてる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:42:29 ID:BOTVbE+a
松本って守備うまいな 
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:43:11 ID:/WexfevF
>>247
打撃も抜群だしもっと注目されるべき選手だな
249­:2009/09/27(日) 14:44:14 ID:XHzwjOwz
5回裏法政
9番二神ショートゴロ
1番松本哲郎ファーストフライ
2番和泉センターフライ
三者凡退チェンジ
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:45:16 ID:19yN/kVQ
良い試合だなぁ!
251­:2009/09/27(日) 14:45:40 ID:XHzwjOwz
さっき松下が行ってやっとブルペンに人が出てきた
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:46:31 ID:rKA9uaS8
>>242
二神は投球にえげつなさがないんだよな
素直な正統派というか…
打てなさそうで意外と打てる
東大とも早稲田とも良い試合をする
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:46:43 ID:/WexfevF
いい試合だ
我慢比べの試合になってきたね
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:48:01 ID:/WexfevF
>>252
うむ、的を射た論評だな 
また無死からランナー出た
256­:2009/09/27(日) 14:48:12 ID:XHzwjOwz
6回表慶應
3番山口センター前に抜けるヒット
無死1塁
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:48:48 ID:/WexfevF
山口盗塁、モーション盗んだな
258­:2009/09/27(日) 14:48:58 ID:XHzwjOwz
山口盗塁成功 無死2塁
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:49:55 ID:oqqg1WXX
山口はセンスあるな
まだまだ伸びる要素はあると思う
260­:2009/09/27(日) 14:50:04 ID:XHzwjOwz
4番伊藤も同じくセンター前!
山口躊躇無くホームへ!慶應勝ち越し!
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:50:14 ID:LXt9RxxK
これはもしかしてもしかするのか?
カメラの関係で今日は相場監督だけ映って
金光監督は映らないなw
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:50:41 ID:AeE64uRK
法政自体が東大にも早稲田にもいい試合する気がする。

松本雅の守備位置はあれでいいのか?
今日何本センター前打たれてるんだよ。
264­:2009/09/27(日) 14:51:21 ID:XHzwjOwz
5番小野寺はバント失敗捕邪飛
1死1塁
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:51:40 ID:AeE64uRK
正直二神はドラ1の器ではないな
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:51:58 ID:/WexfevF
>>259
山口はいろんな意味で惜しい選手だよな、能力的にはベストナインくらいは簡単にとれるのに 
青山も長距離砲として出てこなきゃいけない逸材
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:52:55 ID:/WexfevF
二神モーション盗まれてるだろ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:53:34 ID:19yN/kVQ
小野寺は試合後バント練習を!副将しっかり!
269­:2009/09/27(日) 14:53:46 ID:XHzwjOwz
6番湯本セカンゴロ2塁封殺
ランナー入れ替わって2死1塁
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:55:12 ID:AeE64uRK
法政ブルペン、武内と三嶋がスタンバイ
271­:2009/09/27(日) 14:55:18 ID:XHzwjOwz
7番山本、ストレートの四球
2死1-2塁
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:55:20 ID:/WexfevF
>>268
小野寺レベルのバッターにバントさせる監督をどげんかせんと
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:57:44 ID:LXt9RxxK
二神と野村は夏の遠征続きの疲れが残ってんじゃねーの?
去年の岩田と同じで
274­:2009/09/27(日) 14:57:54 ID:XHzwjOwz
8番長崎見逃し三振
二者残塁チェンジ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:57:59 ID:19yN/kVQ
慶應は昨日からバントミス多いよ!これじゃ今後が厳しい!

あーここもう1点欲しかった…
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:59:13 ID:/WexfevF
>>273
それは理由にならないぜ、斎藤、大石は結果出してるわけだし
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 14:59:33 ID:LXt9RxxK
二神と野村は夏の遠征続きの疲れが残ってんじゃねーの?
去年の岩田と同じで
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:00:02 ID:/WexfevF
多木に黄色い声援がw
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:00:10 ID:rdO2GkIZ
>>273
野村は岩田の二の舞にならないようにじっくり休養はとったらしいけど
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:00:58 ID:/WexfevF
金光wwww
俺は多木はこの秋も調子はいいと思っているよ。
打席での雰囲気が抜けているね!
282­:2009/09/27(日) 15:01:22 ID:XHzwjOwz
6回裏法政
3番多木センター返し
4番松本雅俊バント成功www
1死2塁
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:02:11 ID:LXt9RxxK
スマン、>>277は無かったことにしてくれ

>>276
大石はリリーフだったし、斎藤のスタミナと調整の上手さは人間外のレベル
だから、普通の人間と比較するだけ無意味
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:04:01 ID:/WexfevF
この石川はめちゃめちゃいいバッターだよ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:05:10 ID:oqqg1WXX
みんな石川のファースト起用をどう見る?
286­:2009/09/27(日) 15:05:49 ID:XHzwjOwz
5番石川センター前タイムリー!同点!!!!
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:06:21 ID:/WexfevF
>>285
ひろもとがまたいいキャッチャーだから?石川は守備はあんまよくないし 
石川さすがだな、なかなかアウトにできないよこのバッターは
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:06:57 ID:rdO2GkIZ
早稲田はアジア辞退したよな
二神、野村は日米、アジア、ハワイと遠征続きだったし
289­:2009/09/27(日) 15:07:01 ID:XHzwjOwz
6番佐々木ライトフライ
2死1塁
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:07:55 ID:/WexfevF
>>288
早稲田は去年一昨年も遠征しまくってるだろ、特に斎藤は
291­:2009/09/27(日) 15:08:18 ID:XHzwjOwz
7番加治屋もセンター前
2死1-2塁
小室は準備OKだが、ここはまだ中林続投
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:08:24 ID:19yN/kVQ
バヤシたちは夏出てねーつーの!実況間違えんなよ
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:09:06 ID:/WexfevF
ターニングポイントだな
廣本、3打席ともランナーがスクワリングポジション。
過去2回はヒットは出ていない。
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:10:29 ID:LXt9RxxK
>>288
今年だけならそうだけど、去年夏の斎藤なんかチェコに遠征のあと、更に一ヶ月
ブラジル遠征して秋に7勝だからw

>>291
やっぱ心中か
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:11:00 ID:/WexfevF
廣本、当たりはいいのも出てるからな
>>273
野村は間違いなく疲れている
日米で1戦目と3戦から5戦まで連投だったのがきいたかもしれない
3戦目は100球近く投げ、4戦目投げた後、山形から仙台のホテルに戻ったのが1時だったからね
だから5戦目は野村だけでなくどの選手もヘロヘロだった
野村はブルペンの投げ込み数分で延長戦に緊急登板げさせられてて大丈夫かなと思った記憶あり
あの後、アジア選手権→ハワイと続いたのは二神と野村だけだった
斎藤や大石はブラジルや台北に行って調整も慣れているだろうが、二神や野村は海外遠征していないから
経験の差が出てるんじゃないの
298­:2009/09/27(日) 15:11:48 ID:XHzwjOwz
ワイルドピッチで2-3塁
カウントはツースリー
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:12:31 ID:/WexfevF
うおー、中林粘ったな
300­:2009/09/27(日) 15:12:32 ID:XHzwjOwz
8番廣本空振り三振!!!
中林踏ん張る!!!!
6回裏終了 慶應2−2法政
中林、今日は踏ん張りがきいてるな
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:13:16 ID:LXt9RxxK
中林の執念すげーよ
303­:2009/09/27(日) 15:13:33 ID:XHzwjOwz
法政サード佐々木→長谷川に交代
これは良い判断
>>295
斎藤は化け物だからな
たしかに普通の選手と比べてはいけない
今北
なんかいい試合っぽいな
306­:2009/09/27(日) 15:14:29 ID:XHzwjOwz
ここでこの回先頭バッターの中林に代えて竹内が打席に
307­:2009/09/27(日) 15:15:12 ID:XHzwjOwz
竹内期待に応えるライト前!!!!!
ノーアウトのランナー!
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:15:26 ID:rKA9uaS8
今日慶應が決められなかったら明日も中林か
加藤みたいになってきたな
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:15:26 ID:/WexfevF
今の打撃うまいな
310­:2009/09/27(日) 15:16:37 ID:XHzwjOwz
1番漆畑、送りバント成功、竹内2塁へ
1死2塁。
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:17:08 ID:19yN/kVQ
青山が準備してるように見えたが…慶應は必死の継投になるぞ!ガンバレ!
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:18:30 ID:/WexfevF
うおおー、センターオーバー!!
313­:2009/09/27(日) 15:18:37 ID:XHzwjOwz
2番渕上センターの頭上を越えるタイムリー3ベース!
慶應勝ち越し!!
外野が浅い守備位置だったね
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:19:22 ID:/WexfevF
和泉めちゃめちゃ守備範囲広いなw 
外野の方に適性あるよなどうみても
316­:2009/09/27(日) 15:19:23 ID:XHzwjOwz
慶應応援席大盛り上がり!
いつの間にやら上段まで客いるwwwww
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:19:28 ID:rdO2GkIZ
二神が…
立教、よく慶応に勝てたなー
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:19:37 ID:rKA9uaS8
手負いの慶應、てごわい
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:20:13 ID:19yN/kVQ
渕上よくやった!追加点頼む!あー今日応援行けば良かった涙!
320­:2009/09/27(日) 15:20:22 ID:XHzwjOwz
慶應チア頑張れ!!
終盤できついだろうが、アラビアンコネクションはもっと艶っぽくおながいします
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:20:30 ID:/WexfevF
三嶋きたね
慶應!慶應!
323­:2009/09/27(日) 15:21:52 ID:XHzwjOwz
8番にピッチャー三嶋
9番にセカンド大八木
雅俊がファーストへ、石川がキャッチャーに
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:22:10 ID:LXt9RxxK
>>317
二神は選手権にも出て夏どころか春〜ロクに肩やすめる暇もなかったから
野村以上に疲労がたまってても当然だ
石川がキャッチャーに戻るんだったら
なぜ前の回のチャンスの場面で廣本に代打出さなかったんだろう。
金光監督、春のようなヒラメキが足りないのか?
326­:2009/09/27(日) 15:23:03 ID:XHzwjOwz
3番山口には代打湯浅
そして初球デッドボールw
1死1-3塁
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:24:02 ID:/WexfevF
三嶋の球、速いけどシュート回転系か…
法政の若きストッパーと
慶応の若き4番の対決か
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:24:41 ID:19yN/kVQ
相場監督のサインの出し方が高貴だ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:24:42 ID:QRZ467nk
149キロの死球とかw
死球特攻隊!
332­:2009/09/27(日) 15:25:21 ID:XHzwjOwz
湯浅に代走夏木
バッター伊藤は見逃しで三球三振
2死1-3塁
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:26:21 ID:/WexfevF
ストレートで空振りとるタイプじゃないな、ファウル打たせて変化球で三振とるタイプか
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:27:57 ID:lTYWsfuJ
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
335­:2009/09/27(日) 15:28:50 ID:XHzwjOwz
5番伊藤空振り三振
チェンジ

7回表終了
慶應3−2法政
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:28:53 ID:/WexfevF
いわゆる球の速い変化球投手だな三嶋は
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:29:13 ID:rdO2GkIZ
三嶋すげえ
なんか貫禄あるな
>>333
プロの速球派のストッパーも、そのタイプですね。
それが最強だと思う。
三嶋もそうなりたいみたいだね。
最後のバッターはそれで打ち取ったね。
339­:2009/09/27(日) 15:30:12 ID:XHzwjOwz
3番にピッチャー小室
9番にライト青山
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:31:35 ID:/WexfevF
>>338
タイプ的には馬原に近いよね 
逆に大石は藤川タイプ
341­:2009/09/27(日) 15:32:43 ID:XHzwjOwz
7回裏法政
9番大八木、空振り三振
1死
342­:2009/09/27(日) 15:33:36 ID:XHzwjOwz
1番松本哲郎のところに代打成田を起用
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:33:58 ID:/WexfevF
小室は意外と球速いなww技巧派ではないな
藤川も佐々木大魔神もヤクルトの韓国人Pも
みんな速球のあとの決め球はフォークなど変化球。
三嶋はコントロールがいいから、
コントロール難がある永川や加藤タイプではない。
345­:2009/09/27(日) 15:36:11 ID:XHzwjOwz
成田セカンドゴロ
2番和泉ショートゴロ
チェンジ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:36:28 ID:/WexfevF
慶應守備がうまいな
347­:2009/09/27(日) 15:37:33 ID:XHzwjOwz
>>346
バウンドに合わせずに突っ込んできてオイオイと思ったが上手く捌いたな
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:38:18 ID:/WexfevF
大八木好守
349­:2009/09/27(日) 15:38:45 ID:XHzwjOwz
8回表慶應
6番湯本セカンドライナー
7番山本ライト前
1死1塁
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:39:19 ID:mqWlSXlt
三嶋、球が甘いじゃん
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:39:43 ID:/WexfevF
三嶋のストレートはウイニングショットにはならないかな
逆にスライダーはかなりいい球だな
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:42:06 ID:mqWlSXlt
三嶋の球は、春はバットにかすりもしなかった
今日は時々高めに抜けてヒヤヒヤする
1年生だから顔見れば
まだ可愛いもんだな
354­:2009/09/27(日) 15:42:39 ID:XHzwjOwz
8番長崎エンドラン、かろうじて当ててファーストゴロ進塁打
2死2塁に
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:44:52 ID:LXt9RxxK
>>353
清峰の今村にちょって似てないか?
356­:2009/09/27(日) 15:44:57 ID:XHzwjOwz
9番青山空振り三振
2塁走者残塁チェンジ
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:45:20 ID:mqWlSXlt
よく抑えた!
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:46:05 ID:mqWlSXlt
>>355
似てる
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:47:30 ID:/WexfevF
慶應はこの回が山だ
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:49:44 ID:LXHriBjF
法政は小室を打てそうもないなあ
361­:2009/09/27(日) 15:50:06 ID:XHzwjOwz
8回裏法政
3番多木レフトライナー
4番松本雅俊センターフライ
5番石川空振り三振
8回裏終了
慶應3−2法政
362­:2009/09/27(日) 15:51:21 ID:XHzwjOwz
三嶋→三上━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:52:36 ID:AeE64uRK
三嶋と中尾は同じ身長だ。生で見ると
364­:2009/09/27(日) 15:52:41 ID:XHzwjOwz
9回表慶應
1番漆畑初球打ってショートゴロ
1死
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:54:02 ID:/WexfevF
三上いいピッチャーだな、フォークさえ投げられれば
366­:2009/09/27(日) 15:54:12 ID:XHzwjOwz
2番渕上ファーストゴロ
しかし三上のベースカバー遅れて内野安打に
1死1塁
367­:2009/09/27(日) 15:55:15 ID:XHzwjOwz
3番小室送りバント
2死2塁
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:55:27 ID:rdO2GkIZ
法政も慶応も守備いいよな
1試合目の明治はぐだぐだ、早稲田もひやひやだったけど

369­:2009/09/27(日) 15:56:25 ID:XHzwjOwz
4番伊藤敬遠ーッ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:57:28 ID:/WexfevF
小野寺勝負は怖いと思うけどな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:57:31 ID:oqqg1WXX
小野寺勝負だと…?
372­:2009/09/27(日) 15:58:26 ID:XHzwjOwz
5番小野寺にノースリー…
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 15:58:54 ID:/WexfevF
案の定裏目に出たなw
374­:2009/09/27(日) 15:59:13 ID:XHzwjOwz
小野寺左中間破る2点タイムリー2ベース!!!!!!
3点差ーッ!!!
なんか第1試合と同じパターンになったな。
1点差が9回大差に。
慶應!慶應!
377­:2009/09/27(日) 16:00:39 ID:XHzwjOwz
湯本はサードゴロ
9回表終了 慶應5−2法政
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:01:19 ID:oqqg1WXX
小野寺さんパネェ
なんだよ 慶應に連敗かよ
380­:2009/09/27(日) 16:02:32 ID:XHzwjOwz
9回裏法政
6番のところで代打亀田
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:03:17 ID:rdO2GkIZ
今季は混戦だな
早稲田が頭ひとつ抜けてるけど

東大と明治が最下位争いかな…

382­:2009/09/27(日) 16:03:21 ID:XHzwjOwz
代打の亀田はセカンドゴロ
7番加治屋、ライトフライ
2アウト
383­:2009/09/27(日) 16:04:48 ID:XHzwjOwz
代打今井…
384­:2009/09/27(日) 16:05:41 ID:XHzwjOwz
今井空振り三振で試合終了
慶應5−2法政
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:06:06 ID:LXt9RxxK
早稲田が明治に連勝
慶應が法政に連勝
これは予期せぬ展開になりましたwww
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:06:13 ID:/WexfevF
9回の追加点でかかったな
実況さん乙でした…
やばいなぁ…連覇の夢が
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:07:10 ID:/WexfevF
中林と渕上または小野寺でいいようなw 
相場いらねえよw
389­:2009/09/27(日) 16:07:18 ID:XHzwjOwz
>>386
1点差のままなら代打今井に神が降りてきたのに
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:08:35 ID:/WexfevF
>>384
実況さん乙でした
実況氏乙
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:09:28 ID:rdO2GkIZ
なぜ監督w
バヤシさん良い顔してるな!
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/27(日) 16:10:16 ID:/WexfevF
慶應はピッチャー二人なのが厳しいな、戦力的には全国で優勝できるくらいの力があるのに
リーグ戦のシステムだとピッチャー4人は欲しいんだよな
こうなってくると益々東大のみ蚊帳の外感が。。。
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/28(月) 00:55:49 ID:XVes2iXM
>>178
二神は髪が多くて毛が硬いんだと思うよ。だから帽子から髪が出る。
禿げるタイプではないね。まあ、それと二神は素材的には評価高かったけど
今春が凄かっただけで、3年までは実績らしい実績はないからね。

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 09:44:58 ID:TNHVTvZn
都内の方、雨どうですか?
大雨 @中野区

こりゃ無理
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 10:14:18 ID:FydxDZAZ
千葉晴れてたのに目が覚めたら雨降ってやがる
@水道橋
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 10:33:30 ID:TNHVTvZn
先発出たな
予定通りやる気満々か
まあ今日中止にしても今週やれそうなの明日だけだしな
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 10:54:15 ID:FydxDZAZ
試合開始11時30分
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:33:04 ID:s2AU+2KY
始まった?
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:35:43 ID:cHRg/AaK
天気予報ってすごいんだな。
いい天気になった。
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:50:37 ID:FydxDZAZ
1表
岡崎センター前タイムリーで立教先制
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:51:35 ID:DNcnntpQ
はやっ!!!
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:54:01 ID:DNcnntpQ
戸村の方は良さそうだね
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:54:32 ID:FydxDZAZ
1裏
法政三凡

立教1-0法政
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:57:26 ID:FydxDZAZ
2表
立教三凡
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 11:59:52 ID:rSrjXwTq
立教は岡崎の前はどんなかんじで出塁?
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:00:18 ID:TNHVTvZn
加賀美も立ち上がりだけかな?
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:04:18 ID:FydxDZAZ
2裏
法政三凡

立教1−0法政

二死から五十嵐四球→盗塁→岡崎タイムリーでした

加賀MAX140
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:05:32 ID:rSrjXwTq
やっぱり五十嵐だね
詳細ありがとうございます
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:07:39 ID:FydxDZAZ
3表
山田三塁線抜くも後続続かず

立教1−0法政
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:07:54 ID:TNHVTvZn
140?
加賀美もまだまだ本調子じゃないんだな
にも関わらず二神を初戦に持ってこないてことは、
二神の調子も良くないのかな
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:14:57 ID:FydxDZAZ
3裏法政
二死三塁 残塁

立教1−0法政
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:19:31 ID:facyuhrJ
法政逆転しろい
>>414
実況神乙です。

さくさく進んでる感じなのかな
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:27:36 ID:FydxDZAZ
4表立教
五十嵐センターオーバー二塁打
後続続かず

立教1−0法政

加賀美145
>>417

五十嵐やるなあ…。
加賀美がんばれ。球速上がってきたということは、
調子は上向き?
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:39:04 ID:FydxDZAZ
4裏法政
和泉ライト前
多木犠打
松本右翼線抜くタイムリーで同点

立教1−1法政

戸村150

十勝花子がオレンジ傘差して踊ってる
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:41:49 ID:FydxDZAZ
5表立教
三凡

立教1−1法政
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 12:48:12 ID:facyuhrJ
松本頼りになるな〜
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:17:23 ID:TNHVTvZn
現地神は電池切れ?
人いねーなw
7回終わってまだ1‐1らしい
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:27:21 ID:TNHVTvZn
加賀美ってこんな試合ばっかだよな
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:27:32 ID:LW6MAmkI
書き込み規制がかかったかも
連盟速報によると8回表終わって1-1の同点で変わらずのようだ
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:28:34 ID:facyuhrJ
実況ネ申さ〜ん カムバックしてくれーー
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:28:52 ID:LW6MAmkI
8回裏、法政無得点
連盟速報より
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:29:55 ID:facyuhrJ
>>424
確かにw 

今日って延長ある?
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:32:34 ID:sXRSeY7G
プロ併用じゃないからあるよ。明日はないけど
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:33:07 ID:facyuhrJ
延長あるのか〜。三嶋いつ投入するんだろうか
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:33:15 ID:DNcnntpQ
加賀美は勝ち運無いからな〜
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:34:50 ID:TNHVTvZn
>>428
あるよ
明日は無いけど

そっか規制か〜
3939すぎるのも困りもんだな
総合板の方で実況してもらえんかな
確か放送されてない試合は実況禁止にならないんじゃなかったっけ?
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:36:10 ID:2kuRn3kD
あーぁ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:37:24 ID:DNcnntpQ
2点はでかいな
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:37:30 ID:TNHVTvZn
>>431
本当だな……
土壇場での被弾が多いイメージ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:41:09 ID:facyuhrJ
なんで加賀美を変えないんだろ、いっつもこのパターン。
今季はもういいや。
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:42:59 ID:LW6MAmkI
春は大林にくらったね
先週慶應には2発
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:44:07 ID:TNHVTvZn
早稲田の応武が毎度先発を完投させず早目に降ろすのをセコいと思ってたが、
こういう展開を見ると勝つためには必要なのかもなあ
Pが居ないならともかく、法政は武内にしろ三嶋にしろ、抑えもそろってるのにな
今日は中継ないからどんな投球内容かわかんないけど
金光さんは加賀美を引っ張るんだよな〜
他の投手は割と交代早めだと思うんだけど
最後武内出てきたんか
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:50:37 ID:TNHVTvZn
武内も出たのか
決勝打を打たれてから抑え出しても遅いんだよな
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:51:13 ID:LW6MAmkI
加賀美が被弾してから武内に替わったのか?
立教や明治みたいに抑えのエースがいないのならともかく
武内、三嶋がいて投手陣の層が厚いのにもったいない
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 13:54:11 ID:facyuhrJ
金光さんはいつも後手後手。
良い抑えがいるのに訳が分からないw
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 14:08:40 ID:LW6MAmkI
法政打てないな
戸村がそんなにいいのか
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 14:24:32 ID:8SOAE6dd
神様、第二試合の実況頼みます
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 14:42:55 ID:ZrgJ7MVI
前田、早くも掴っちゃった
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 14:46:27 ID:+VVMK6+o
江戸川の法ー明戦は2ー1で法政がリード
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/03(土) 17:58:09 ID:GOTRGfF3
金光は広島商業で春の選抜で優勝、2歳下の応武は広島崇徳高校で春の選抜
で優勝したな!
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 10:04:01 ID:p7pgqs78
TOKYO
[7] 古垣 (開成)
[6] 岩崎 (海城)
[8] 鬼原 (栄光学園)
[5] 内海 (土浦一)
[2] 田中 (武生)
[4] 橋 (米沢興譲館)
[9] 堀口 (高崎)
[3] 小島 (浅野)
[1] 平泉 (武蔵工大附)
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 10:04:46 ID:p7pgqs78
 KEIO
[5] 漆畑 (慶應)
[6] 渕上 (慶應)
[9] 山口 (慶應)
[8] 伊藤 (中京大中京)
[3] 小野寺和 (前橋)
[4] 湯本 (野沢北)
[7] 山本良 (岡崎)
[2] 長ア (高志)
[1] 居村 (桐朋)
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 10:11:31 ID:PF1nqk0U
土日で全部終ってしまいそう
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 10:13:54 ID:0NxCgeby
昨日みたいな展開になると、第二試合始まる時間が予測付かないな
前田は7回くらいから出てくると予想
慶應は今日勝てたら本物
スレ違いだから無視してくれ
中川昭一氏 自宅で死去 事件性はない模様 
>>456
まじでビックリした
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 10:52:08 ID:+SF7Pfuh
>>456
ガセじゃなくてマジネタ?うわぁ…

さて神宮向かうか
立教勝ってくれよー
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 11:07:54 ID:oEZiAl63
現地さーん、いたら実況お願いします。
俺も今から行くよーん
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 11:17:42 ID:oEZiAl63
4回表までで0-0か。
平泉が意外に頑張ってるな。
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 12:32:06 ID:WMARiwjM
今日はサクサク進んでるんだな
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 12:46:38 ID:oEZiAl63
なかなか公式HPが8回裏から更新されんのだが・・・
東大の攻撃長引いてるのか?
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 12:53:08 ID:wiBeddM4
第二試合は何時開始予定?
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 12:53:19 ID:VGwaxeVT
やっと更新
東大は慶應からついに点を取れなかった
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 12:55:11 ID:wiBeddM4
ちなみに今三茶なんだが間に合うかな
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 12:56:20 ID:6iUonQhg
六大学のHPには試合開始12時55分とある。
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 13:08:17 ID:ISYX8ArR
死球のランナーをヒット1本で返すなよ〜
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 13:09:44 ID:VGwaxeVT
現地ではないが、1回表法政1点先制
多木がタイムリー打った
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 13:10:56 ID:VGwaxeVT
>>468
現地さんですか?
法政は今日勝って悪い流れを絶ち切れるかどうかだな。
多木の調子が戻ればいけると思ってたが、タイムリー打ったみたいだね。
>>471
速報ではまたタイムリーらしいね。
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 13:47:36 ID:RbC27rnE
今何回?向かってるんで着いたら実況する
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 13:55:26 ID:dMxBiJXo
現地神乙
>>473
おお助かる 公式速報によると、13:48更新時点に4回表入ったと思われ。
3回終わって法政2-1立教 3回表に法政2点目入るも
その裏、「立大 田中宗の適時二塁打で1点返す」とのこと。

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 13:59:00 ID:RbC27rnE
ありがとうございます。
法政よりの実況になるとおもうけどごめん。
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:09:23 ID:RbC27rnE
今むかってる
チャンス法政がきこえる
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:11:54 ID:dMxBiJXo
自分は法政応援組なんで、全然問題ない。現地れぽ投下してくれるのが助かる

公式より14:03 更新法政3-2立教
4回表法政3点目追加も立教もその裏負けじと
「立大 末藤の適時二塁打で1点返す」1点返し
なお点差は1点。
長打記録みると、法政は廣本が二塁打打ってる模様。

二神踏ん張ってくれ。法政の打線も勢いで負けるな。
法政はそろそろ誰かブルペンに入ってるだろうか・・・
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:13:29 ID:RbC27rnE
ついた
めがわるいんだけど多分満塁で石川
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:16:26 ID:dMxBiJXo
>>478
おお、乙!満塁機かー。主将頼んだぞ!!
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:17:25 ID:RbC27rnE
三者残塁
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:18:59 ID:dMxBiJXo
>>480
・・・ 切替えて守備きっちり守ってくれ!二神はどんな調子?
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:19:32 ID:Sg8E2Ptt
残念
法政は今季たたみかけられないんだよな
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:22:02 ID:Sg8E2Ptt
どちらにしても二神に次の回の攻撃で代打を出してくれ。
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:23:57 ID:Sg8E2Ptt
もしや点とられた?
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:25:05 ID:RbC27rnE
大林にやられた
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:26:36 ID:Sg8E2Ptt
前田2塁打、斎藤3塁打?
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:28:48 ID:dMxBiJXo
公式14:25更新 法政3-3立教
5回裏「立大 大林の適時打で同点に追いつく」
法政投手は二神から武内に交代した模様。
武内は昨日153kマークしてたし、期待。しかしまずは打線の奮起を願う。
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:31:19 ID:Sg8E2Ptt
逆転されたか
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:31:30 ID:dMxBiJXo
公式よくみると、立教は小刻みな継投してるんだな
6回表時点で丸山→仁平→斎藤隼 捕手も山田→前田雄
5回裏は斎藤隼が三塁打、前田雄が二塁打を記録。
下位のバッテリ2人出てきて早々に、法政は1点取られたっぽいね
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:32:24 ID:dMxBiJXo
>>489だけどまだ5回裏だった、失礼。五十嵐かよ・・・
武内頑張れ。
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:35:56 ID:RbC27rnE
心臓にわるくて実況できない
石川にかわり藤田
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:40:15 ID:dMxBiJXo
>>491 乙
石川に代打か。今日の捕手は廣本で通すんだな。
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:41:28 ID:Sg8E2Ptt
なんとかしてくれよ。
今日負けたら終わりだぞ。
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:42:47 ID:Sg8E2Ptt
藤田が一塁手だろ。
いつもノック受けてるし。
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:57:56 ID:Sg8E2Ptt
詳細はわからないが、
5回裏は前田に2塁打を打たれたが、
牽制でアウトにした。
しかし斎藤に三塁打を打たれ、四球を出して、大林にタイムリーで同点。
投手を武内に交代。
五十嵐に逆転タイムリー。
完全に金光の継投ミス。
前田に二塁打を打たれた時か、斎藤に三塁打打たれた時に交代。
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 14:59:15 ID:dMxBiJXo
公式14:56 更新で、7回表、法政0点になってるけど
結構更新に時間がかかった辺り、ヒット出塁はあった?
そして7回裏から?法政 三嶋登板か。頼む・・・
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:03:10 ID:dMxBiJXo
>>495 れぽありがとう
今季は継投ミスが本当に多い気がする。
苦しい場面も経験することで投手の今後に生きるとも思うが
二神も調子よくないんだし、先週のこともあるし、
斎藤に三塁打打たれた時か、遅くともその次四球出した時点で交代すべきだっただろうね。
まあ武内は代わり端で打たれてるんで、結局追いつかれたかもしれないけど。
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:07:06 ID:Sg8E2Ptt
>>497
レポではない。想像だよ。
後半はスポ法を見たが。
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:09:12 ID:Sg8E2Ptt
逆転で三嶋に勝ちを!
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:11:50 ID:YS7QrUde
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 りっきお!りっきお!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:12:00 ID:ISYX8ArR
三嶋もヒット2本打たれてグタグタだね
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:12:57 ID:dMxBiJXo
>>498 すごい分り易かったですww
三嶋は7回裏を無失点に抑えたか。 >>499に同意。
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:24:22 ID:Sg8E2Ptt
よっしゃあ逆転
なんつうシーソーゲーム
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:24:53 ID:xvZqPPRX
法大 藤田の適時三塁打で逆転
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:27:12 ID:ymCCoh07
おおお
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:29:30 ID:xvZqPPRX
法大 多木の適時2塁打で追加点
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:30:55 ID:Sg8E2Ptt
多木が調子があがってきたから優勝あるぞ。
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:32:14 ID:Qvkh3toZ
>>504
いわばエゴとエゴの
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:32:22 ID:Of8dFBsg
立教
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:32:59 ID:ymCCoh07
よし風呂に入るか
多木は分かりやすいほど調子が上がってきたなw
>>509
なつかしすぎ
はなされたかー
戸村明日持たないだろうしオワタな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:33:56 ID:Sg8E2Ptt
現地さん落ち着きましたか?
三嶋に代打出しましたか?
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:36:54 ID:RbC27rnE
今度は興奮しすぎで実況できなかった。
石川は代打じゃないです。
二神交代のときに一緒に下げた。
三嶋打たれたけど調子いい!
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:37:28 ID:bDnhmy/f
法政は石川が下げられると本当に強いな・・・
油断するな。西武の今季の中継ぎの例もある。
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:39:40 ID:RbC27rnE
つぎのかいは三嶋からだからさげるとおもう
三嶋が150連発しても誰も驚かない
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:40:07 ID:Sg8E2Ptt
8回表は終了?
今どうなってますか?
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:40:37 ID:RbC27rnE
三嶋打席に
毎期毎期立教は試合数大杉
>>519
速報では8ウラも終了になってる。
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:41:58 ID:aPHckCK6
>>518
実況ありがとう。
西は調子良かったはずだから交代するとしたら西かな〜?
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:43:10 ID:Qvkh3toZ
>>521
気付いたら五十嵐の安打数がかなり増えてるからな
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:46:19 ID:RbC27rnE
三嶋続投
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:49:45 ID:xvZqPPRX
三嶋のMAX何キロですか?
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:52:29 ID:RbC27rnE
三嶋三凡におさえる
勝ったー!
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:55:55 ID:RbC27rnE
152かな?見逃したかも
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:58:19 ID:aPHckCK6
法政ナイス〜
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 15:59:27 ID:Sg8E2Ptt
明日そして早稲田戦連勝のためには、継投が重要。
明日は加賀美6、7回。
あとは西、武内、三嶋で。
立教は早稲田戦に向け戸村は温存してくれ。
法政的には明日戸村の方がいいけど。
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 16:01:01 ID:6iUonQhg
三嶋は法政の救世主
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 16:06:42 ID:Sg8E2Ptt
お礼が遅くなりましたが、実況ありがとうございました。
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 16:20:26 ID:RbC27rnE
今更だけど495が的確すぎて驚いた。
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/04(日) 18:08:34 ID:dMxBiJXo
実況ありがとうございました!!
多木は分りやすいな爆
三嶋乙!!
>>531にはげしく同意w
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 01:07:05 ID:QhMzIrPz
三嶋のストレートはやっぱ速いわ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 08:42:05 ID:3Sfw67CT
三嶋は格が違うな
もう大学やめてプロいけよ。
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 10:18:10 ID:QhMzIrPz
三嶋は体も大きくなってるんだよな〜
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 12:16:16 ID:8MDk7QFI
今日って神宮雨降ってない?
定刻どおりやるのかな・・・
先発三上。和泉スタメン復帰。
>>540

三上先発かー。あっさり走者出すなよ。
スタメンどなたか貼って下さいませんか?
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 12:47:52 ID:jWvWInCG
三上、全日本決勝は良かったが試合を作れるほどの安定感は感じない
ただ今の加賀美や二神よりは期待できそうな気はする
立教
[7]田中宗
[4]中山
[8]五十嵐
[5]岡崎
[9]末藤
[3]手島
[6]伊藤公
[2]前田雄
[1]戸村
法政
[9]和泉
[8]喜多
[6]多木
[4]松本雅
[5]佐々木
[7]加治屋
[3]石川
[2]廣本
[1]三上
[球審]山口 [塁審]青木・鈴木・中西
>>543-545
ありがとうございます。
現地組さんいるのかな?
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 13:30:52 ID:/IXSZjpd
これは負けた方が今季脱落する、
運命の一戦なのに現地組がいないのか。
もうすぐ現地着くけど…
実況誰もいないの?
俺苦手なんだけどな…

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 13:38:40 ID:0F4Acwbo
3回終了0対0。立教すでに6安打。2回には先頭がヒットで出塁もいきなり牽制死。そのあと2安打で3安打で無得点、3回にも2死2塁からライト前ヒットも中山ホームでタッチアウト。
法政はノーヒット。先頭和泉が四球で出塁もバントで進塁後、多木のレフトフライで暴走アウト、その後戸村立ち直る
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 13:47:18 ID:9CGvlzAo
4裏法政
和泉ボテボテのピーゴロで内野安打 初ヒット!
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 13:51:49 ID:/IXSZjpd
立教はなにしとんねん。
またこれで敗退でもしようものなら、
坂口さん叩かれるんだろうなw
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 13:52:44 ID:9CGvlzAo
喜多送り 1死2塁
多木遊ゴロ2死3塁
松本二ゴロ
4回終了R0ー0H
うわあ…死闘だ。
法政がんばれ。ブルペン誰が投げてる?
三上続投?
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:03:42 ID:9CGvlzAo
五回
立教三凡
法政加治屋ヒットも併殺三人で攻撃終了
五回終了0対0
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:07:03 ID:28cMh/UI
実力校同士の好試合ですか
これは法政、継投を間違うなよ。
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:11:47 ID:9CGvlzAo
6裏法政
三上の代打亀田センター前
1死1塁
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:13:23 ID:mBzoCLAI
>>555
いや、譲り合いに近いw
代走 中尾
金光勝負かけてきた。
中尾2盗成功。
ワンナウト二塁
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:17:22 ID:iKBcXHhr
ついに来たか
和泉倒れるツーアウト
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:21:59 ID:9CGvlzAo
法政P加賀美
喜多センターフライ。
チェンジ。。。
法政二番手はかがみ
石川に代わり七番
中尾ライト
和泉サード
佐々木ファースト
法政ブルペンは武内一人
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:24:58 ID:QhMzIrPz
加賀美頑張れ〜
七回表終了。
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:26:48 ID:9CGvlzAo
久々に加賀美を見たがストレートが130キロ台になっちゃったの?
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:27:19 ID:/IXSZjpd
なんちゅうー試合や。
両校の関係者には胃の痛くなるような試合やな。
おや?
二番手に加賀美が来たが。
金光さん思い切った継投するな。
これがどう出るか。
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:27:54 ID:QhMzIrPz
抑えてるだけでしょ。今季は145`が最高だけど
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:28:49 ID:/IXSZjpd
ずーっと先発で来てた、加賀美が後ってのも何か怖い気がするな
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:30:29 ID:rLlWp+R5
現地さん乙です
ところで雨はどーですか?
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:31:16 ID:glQyXMn3
今日は延長あるのか?
小雨です
傘がチラホラ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:33:10 ID:QhMzIrPz
今どーなってるの?
まだ試合は動かないですか?
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:37:36 ID:Mi4NBOca
投で二神、打と守で牽引した亀谷、春の両立役者が不調不在ならこうなるわナ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:37:52 ID:9CGvlzAo
八回表立教
中山が久々にヒット
代走関根初球を二盗
金光出てきた
レフト哲郎に交代
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:39:32 ID:/IXSZjpd
両校生き残りをかけた、
手に汗を握る厳しい死闘やな。
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:39:34 ID:QhMzIrPz
カガミン頑張れ〜
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:41:06 ID:9CGvlzAo
五十嵐 四球で1死1・2塁
バッター岡崎
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:41:22 ID:rLlWp+R5
>>574
ありがとう!小雨で良かったですね、こっちは本降りです。
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:41:52 ID:/IXSZjpd
戸村って投手は、
良い日と悪い日がハッキリしてるが、
今日は良い日みたいだな。
なら、法政は一点取れれたら大変だ。
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:41:55 ID:QhMzIrPz
ピンチきたああああ 粘れ法政〜
ブルペンは三嶋と上野
ライトフライ、タッチアップツーアウト三塁
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:43:30 ID:iKBcXHhr
これで加賀美打たれたら立ち直れないな
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:44:18 ID:/IXSZjpd
法政はここで投手の出し惜しみしてはいかんぞ。
今日は一点勝負になりそうやな。
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:44:46 ID:QhMzIrPz
三嶋はまだか。
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:46:14 ID:IlXn28r6
三振!
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:46:18 ID:2UjbX0WV
何で三嶋出さないの
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:46:27 ID:28cMh/UI
三嶋!三嶋!
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:47:36 ID:9CGvlzAo
花子大喜び
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:48:48 ID:QhMzIrPz
法政ピンチ脱出?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:49:26 ID:ljE29gYH
OK 加賀美!!
頼む!! 昨日と同じでイイから 戸村を潰してくれ!!

9回は頭から三嶋で頼む〜!! 金光!! 加賀美に9回は鬼門じゃ!! 
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:49:37 ID:mBzoCLAI
どうなったんだ。。
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:50:53 ID:9CGvlzAo
八回終了0対0
598?:2009/10/05(月) 14:50:57 ID:nWVjIFS3
おさえました。
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:51:39 ID:IlXn28r6
八回終了
0対0のまま加賀美最終回のマウンドへ
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:51:40 ID:mLS3raLA
オフィシャルが動いてね〜!
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:52:48 ID:/IXSZjpd
う〜ん、何という死闘や。
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:52:47 ID:IlXn28r6
三振でワンナウト
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:54:22 ID:IlXn28r6
センター前で一死一塁
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:54:57 ID:mBzoCLAI
wktk
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:55:09 ID:cnMeTIqW
>>603
それは9回の表でしょうか?
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:55:13 ID:QhMzIrPz
三嶋はまだか〜
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:56:03 ID:IlXn28r6
ゲッツーならず二死二塁
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:56:51 ID:IlXn28r6
九回表です
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:57:42 ID:QhMzIrPz
三嶋大明神はまだか〜
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:57:53 ID:IlXn28r6
センターフライでチェンジ。法政負けなし確定
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:58:12 ID:9CGvlzAo
立教9安打で無得点・・
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:58:17 ID:cnMeTIqW
>>608
ありがとうございます。
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:58:40 ID:QhMzIrPz
あ、今日延長ないんだ。
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:59:21 ID:IlXn28r6
九回裏
法政は一番和泉からの攻撃
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 14:59:36 ID:/IXSZjpd
ああ、そう言えば今日、ヤクルトの試合があったんだな。
明日、戸村を使えない立教終わったなw
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:00:40 ID:QhMzIrPz
武内と三嶋を温存出来た法政は引き分けでも価値あるな。
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:00:43 ID:/IXSZjpd
あ、その前に法政のサヨナラもあるな。
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:01:39 ID:IlXn28r6
ショートのエラーで無死一塁
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:01:39 ID:mBzoCLAI
立教は毎年試合数が尋常じゃないなw 
一人名投手か野手がいたらとんでもない記録つくれたのに
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:02:24 ID:28cMh/UI
サヨナラくるのか
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:03:08 ID:QhMzIrPz
サヨナラ濃い〜 立教に引導を〜 でも早稲田戦は立教さん死ぬほど応援するからw
五十嵐は今季20安打いきそうだな
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:04:05 ID:IlXn28r6
無死一、二塁
バッター多木
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:04:23 ID:QhMzIrPz
>>623
チャンスすぎるw
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:04:34 ID:/IXSZjpd
あああああああ、立教終わったぽいw
タキ タキ タ キ、キ、キ キタ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:04:59 ID:9CGvlzAo
戸村やらかしました
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:05:31 ID:IlXn28r6
多木バントのかまえ
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:05:37 ID:LIe0F1L5
多木頼む
バントはいらない
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:05:43 ID:QhMzIrPz
ここで大八木バスター
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:06:13 ID:IlXn28r6
ノーツー
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:06:17 ID:/IXSZjpd
立教はこれで今季が終了したら、
余りにも悲しすぎるw
慶應の勝ち点は何だったのだろうか。
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:06:47 ID:iIxmnt+F
戸村頼む
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:07:03 ID:IlXn28r6
バント、サード投げられず無死満塁
タキ━━(゚∀゚)━━!!!!!控えめに
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:07:59 ID:iIxmnt+F
立教次の優勝は2019年秋
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:08:08 ID:QhMzIrPz
たまらん展開だ じわじわとだな
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:08:10 ID:ljE29gYH
これで法政サヨナラできなきゃ・・・・ 
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:08:25 ID:/IXSZjpd
立教ジ・エンド
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:08:27 ID:IlXn28r6
法政サヨナラ勝ち
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:08:41 ID:28cMh/UI
試合終了のチャイムはまだか
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:08:58 ID:9CGvlzAo
最終回の先頭打者にエラー
送りバント悪送球
絵に書いたようなミスで自滅した立教。
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:09:26 ID:QhMzIrPz
やったー 法政、優勝戦線残ったどおお
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:10:11 ID:/IXSZjpd
立教の今季が終了でか。

つーか、いかにも坂口立教らしい負け方だなw
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:11:03 ID:/IXSZjpd
今季の生き残りをかけた一戦は、

法政に軍配!!!!!!!!!
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:11:17 ID:ljE29gYH
現地さん 本当にありがとう!!
風邪 引かないようにね!! 
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:11:33 ID:QhMzIrPz
実況してくれた方乙でした

非常に楽しめました
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:11:48 ID:IDzQQxN8
戸村、自責点無しの負け投手か
かわいそ
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/05(月) 15:21:01 ID:9CGvlzAo
いや、最終回のバントは十分ゲッツーに出来る正面の強い当たり
実況神ありがとうございました!
死闘というか壮絶な譲り合いというかな展開に、実況覗くだけなのに胃が痛かったw
現地神まじ乙でした
三上よく踏ん張った。
加賀美が岡崎を抑え、多少なりとも、9回のジンクスを払拭できたみたいだったのが嬉しい。

しかし戸村も乙。強くなったんだね。
しっかり休んで早稲田戦でのベストピッチを祈る。
実況してたものです。
神って呼ばれると嬉しいね。
こちらこそありがとう。
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 09:56:42 ID:fH/R9slT
立教頑張れ!戸村頑張れ!
戸村一つでもいいから勝ってくれ by K
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 10:26:38 ID:hU8FTKPE
スタメンはまだか
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 10:33:27 ID:lTI33Z4d
WASEDA
[8] 小島宏 (愛工大名電)
[6] 松永 (広陵)
[9] 土生 (広陵)
[7] 山田敏 (早稲田実)
[2] 杉山 (東総工業)
[3] 原 (桐蔭学園)
[4] 後藤 (早稲田実)
[5] 宇高 (今治西)
[1] 斎藤佑 (早稲田実)
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 10:34:28 ID:lTI33Z4d
RIKKIO
[7] 田中宗 (佐賀西)
[4] 中山 (日大三)
[8] 五十嵐 (新潟明訓)
[5] 岡崎 (PL学園)
[9] 末藤 (東邦)
[3] 手島 (桐光学園)
[6] 伊藤公 (清水東)
[2] 前田雄 (米子西)
[1] 戸村 (立教新座)
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:09:22 ID:rHCNUmg8
インコースつまってセンターライナー
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:10:28 ID:rHCNUmg8
中山ショートフライ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:11:13 ID:rHCNUmg8
五十嵐ファーストゴロ
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:12:25 ID:uk+i2JxB
>>659
よろしくお願いいたします。
でも無理はなさらないでください。
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:13:04 ID:rHCNUmg8
杉山三遊間抜ける安打
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:13:22 ID:Gwe3KXR9
杉山、スゲェな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:14:28 ID:rHCNUmg8
原送りバント、1死2塁で打者後藤
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:14:30 ID:7p6BC3Py
一人が連投すると規制がかかるかも
他の書き込みが多ければ大丈夫みたい
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:16:35 ID:rHCNUmg8
後藤センター前タイムリー!かなり内容のいい打席
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:16:48 ID:Fz0YcWSH
杉山はマジでベストナインあるかも。
春の多木に続いて、捕手では初か。
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:17:39 ID:TTRB2cdh
今日の戸村はお疲れか?
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:17:54 ID:7p6BC3Py
早稲田打線は脅威
去年5番の宇高が8番だもんな
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:17:56 ID:ENXPR+M/
後藤奇跡www
何でG+はスカイAに放送権を奪われちゃったの?
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:19:19 ID:rHCNUmg8
後藤盗塁死、宇高三振
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:20:35 ID:3M2933wS
後藤劇場へようこそ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:20:55 ID:80BXS7r4
奪われたんじゃなくて、じぶんで放棄したんだよ!
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:21:52 ID:7p6BC3Py
後藤宇高松永…
戸村のスライダーすげえ。
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:23:31 ID:7p6BC3Py
戸村は自滅しなくなったし制球良くなったし覚醒したな
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:23:37 ID:rHCNUmg8
岡崎サードゴロ
立教勝てよお
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:25:54 ID:rHCNUmg8
末藤ショートゴロ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:26:20 ID:sxvelVyJ
大石が出てくる前に追いつけ!
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:26:46 ID:rHCNUmg8
手島145キロショートゴロ
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:27:46 ID:7p6BC3Py
今日は内野ゴロの山か
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:29:01 ID:rHCNUmg8
斎藤サードゴロ
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:30:48 ID:rHCNUmg8
小島ショートゴロ 
松永レフト前
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:32:07 ID:rHCNUmg8
3回表1-0で早稲田リード
2死1塁でバッター土生

松永盗塁で2死2塁
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:33:01 ID:Tx1Z8gxc
松永も別人みたいだ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:33:32 ID:rHCNUmg8
土生全進守備のセンター横を抜ける三塁打!
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:34:12 ID:ive2gJG9
オワタ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:34:12 ID:hU8FTKPE
つおいな
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:34:35 ID:cz8rxHe2
映像観れるとこはないのか・・・
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:35:38 ID:rHCNUmg8
リーグ屈指の巧打者山田、実質敬遠四球で2死1・3塁
バッター杉山
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:36:29 ID:rHCNUmg8
ダブルスチール決めたw 
これはお見事、完璧なタイミングだった
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:36:37 ID:YQE1mvMn
頑張れ杉山
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:38:11 ID:iuYE4mdt
戸村は話にならねえな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:38:24 ID:gAwX/ASj
10桁得点いきそうな勢い
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:38:44 ID:rHCNUmg8
杉山見逃し三振、この回2点追加で早稲田3得点目
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:40:07 ID:iFn5F080
もう戸村下げて、最後まで仁平でいいよ
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:41:21 ID:rHCNUmg8
松永なぜか足が滑ったがショートゴロ 
少し雨が降ってたらしい
三振ないな
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:43:20 ID:rHCNUmg8
前田ファーストゴロ
戸村に代打・小林セカンドライナー 
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:44:49 ID:hU8FTKPE
わくてか
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:45:48 ID:Gwe3KXR9
戸村、いまいちだったな
法政が月曜日まで投げさせてくれたお陰かな
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:47:03 ID:r97Vle0Z
何かあったんじゃね>早稲田
東大戦とかチームごとふさぎこんでた気がするが
今日は何故か笑顔
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:47:17 ID:3nHzTbkf
法政的には苦しい展開
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:47:47 ID:rHCNUmg8
ピッチャー仁平に交代 

原センターフライ 
後藤三振 
宇高痛烈なあたりもサードゴロ
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:48:25 ID:7p6BC3Py
今思えば野村、前田は早稲田相手に中盤までよくもったな
戸村ならもう少しいい勝負になると思ったが
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:49:04 ID:+wpJz5il
六大学のHP斎藤から仁平に継投してるw
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:49:15 ID:vbZCW+aY
仁平か・・・東大で言えば揚場が出てきたようなもんだな
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:50:08 ID:hU8FTKPE
HP担当も退屈なんだな
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:50:14 ID:8xInD/a4
まだまだ点が入る
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:50:50 ID:/UAVD6ZO
斉藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:50:57 ID:r97Vle0Z
一点返したか
面白くして欲しい
>>709
大学野球に興味の無いバイトがテキトーにやっているからだよ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:51:23 ID:rHCNUmg8
田中ホームラン
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:51:25 ID:7p6BC3Py
>>707
しかも斎藤祐になってる
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:51:28 ID:8xInD/a4
WASEDA
斎藤祐、仁平
杉山 
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:53:26 ID:rHCNUmg8
中山ファーストゴロ 
五十嵐センターフライ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:54:35 ID:rHCNUmg8
岡崎浅いレフトフライ
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:55:26 ID:/mj8qwem
田中、五十嵐、岡崎の打線はどう見ても脅威。
まだまだ分からないよ。
2点差なら何が怒るか分からないぜええ
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:56:16 ID:FjBXeP9t
>>719
大林、那賀もいる品
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:57:56 ID:rHCNUmg8
斎藤サードゴロ 
小島ショートゴロ
松永ピッチャーゴロ
723­:2009/10/10(土) 11:58:30 ID:i3y0xynF
きたわよ
仁平やるジャマイカ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 11:59:18 ID:CPwwsqmj
斎藤は打撃本気出せ
726­:2009/10/10(土) 11:59:19 ID:i3y0xynF
>>722
実況さん乙です
727­:2009/10/10(土) 12:00:35 ID:i3y0xynF
斎藤の250奪三振はどうなりましたか?
なんかよくわからないけど斎藤はまだ投げてるの?
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:01:28 ID:ENXPR+M/
後藤が変だwww
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:03:17 ID:rHCNUmg8
末藤ファーストゴロ 
手島セカンドゴロ 
伊藤センター前で2死1塁
立教は小さいスイングで振りぬいている
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:03:21 ID:iprmaeVi
どうした?
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:04:40 ID:rHCNUmg8
前田三振
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:05:02 ID:hU8FTKPE
追加点はまだか
やっと三振1個か
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:05:32 ID:ENXPR+M/
斎藤今日初三振か

にしても後藤は変なもんでも食ったんじゃないか?
動きが良すぎるwww
736­:2009/10/10(土) 12:06:12 ID:i3y0xynF
今のが今日初奪三振なのか
斎藤は暑くないと駄目っぽいな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:08:20 ID:rHCNUmg8
土生サードフライ 
山田センター前に抜けるヒット 1死1塁
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:10:37 ID:0T8XBpUe
杉山が打席に立つとwktkする
山田を見ると人生の面白さを感じる
2006年の甲子園では確かベンチにも入っていないよね?
741­:2009/10/10(土) 12:12:44 ID:i3y0xynF
原後藤宇高が立ってもwktkするよ!ちょっと別の意味合いも入るけどw
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:12:52 ID:rHCNUmg8
杉山セカンドゴロ 
原三振
743­:2009/10/10(土) 12:13:45 ID:i3y0xynF
>>740
2006年は野球部卒部してますから
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:13:51 ID:ENXPR+M/
>>740
だって斎藤の一つ上だもん、留年してなければ
>>740
留年してたから資格なしなんじゃね
実質1年野球浪人か
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:14:43 ID:aHI5gLt3
>>740
釣り乙
>>743
斎藤、後藤の同級生じゃなかったっけ?
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:15:45 ID:rHCNUmg8
仁平の代打わたなべセンター前 
バッター先ほどホームランの田中
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:16:16 ID:8n1Wg4/a
山田の話は早稲田スレのテンプレにでも入れとけよ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:16:25 ID:hU8FTKPE
さいとー、がんがれ
751­:2009/10/10(土) 12:16:27 ID:i3y0xynF
1年生2回やってるんだっけ?
斎藤後藤と同級生なのは間違いない
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:17:05 ID:rHCNUmg8
レフト前ポテンで無死1・2塁
ノーアウト一二塁
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:17:51 ID:r99oepGP
何としてもバント・進塁打を
ブルペンは松下と大石
これが白川が言っていた『中盤でバランスを崩す』斎藤ですか?
内野ゴロの間に一点
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:20:15 ID:rHCNUmg8
五十嵐内野ゴロで1点、2死3塁で岡崎
759­:2009/10/10(土) 12:20:47 ID:i3y0xynF
>>756
彼一流の演出ですよ
ツーアウト三塁で四番岡崎
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:20:55 ID:nUGcXBXa
仁平下ろして大丈夫なのかー?
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:20:55 ID:WrjD2jPK
とりあえず同点にしてくれ!
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:21:33 ID:zjxclmo7
仁平が下がるから安心なのです
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:21:48 ID:hU8FTKPE
やっぱり楽には勝てんな
斉藤荒れ気味、
杉山、今日はよく止めてる。
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:22:26 ID:ySZuN5Pg
立教は次は斎藤かな
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:22:40 ID:rHCNUmg8
フォークで三振!
立教残念。
一点止まり
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:23:04 ID:lUfcfudm
杉山キャッチング上手になったんじゃン
斎藤はこの回までかな
なんと丸山!三番手
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:24:08 ID:Pa8ZHV8b
増田はどうしちゃったのかな
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:24:22 ID:nUGcXBXa
てことは明日は斎藤隼か?
>>769
だよね、早稲田スレが荒れ気味だったのがうそのよう。
早稲田今日は守備いいね。
775­:2009/10/10(土) 12:25:31 ID:i3y0xynF
後藤は粘れるようになったのが素晴らしい
大石のピッチ上がって来た!
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:26:22 ID:rHCNUmg8
7回表、3-2早稲田1点リード

後藤三振
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:26:24 ID:vhJ2QoQs
こんな出来で「自分の今の力がプロ相手にどこまで通じるか楽しみ」とか、よく言えるな>斎藤


同期プロの田中はおろか、前田や大嶺にも大きく差をつけられている。
プロ若手との花試合では坂本に思いっきり粉砕された方がいいな
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:27:37 ID:ynzuEM3S
早稲田は夏にブラジル遠征とか変なイベントが無かったのが
良い方向に出ている
780­:2009/10/10(土) 12:27:53 ID:i3y0xynF
岡崎いい捌き方してるなー
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:27:59 ID:rHCNUmg8
宇高痛烈なサードゴロ
斎藤に代打川西サードゴロ
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:28:09 ID:WRbo4buv
>>778
坂本はナベツネ大本営の若き下士官だからきっと接待してくれるさw
>>778
え?言葉を額面通り受け取れば良いんじゃないの?
通用するかどうか試したいって言ってるだけでしょ?勝手に他人の発言を脳内変換して発狂しないでよw
784­:2009/10/10(土) 12:28:52 ID:i3y0xynF
>>776
まあ7回から大石ってのはもう確定コースだからなー
七回裏立教の攻撃。
大石登場!
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:29:04 ID:rHCNUmg8
>>778 
>>782 
自演乙、全然内容悪くなかったけどな
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:29:05 ID:IuVUiAaS
岡崎はさすがPL出身
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:30:13 ID:EzdCHKiW
立教打線は大石の方が合いそうだ
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:30:16 ID:WRbo4buv
>>786
自演なんかしてないよ
お前=ハンカチババアこそそんなに偏っててよく実況してたもんだな
>>784
松下は完全に空気だな。。。
>>789
脳内勝手な決めつけ⇒発狂w 生きるの辛いでしょう?皆が俺の悪口を言っているとかで刃物振り回すタイプでしょう?w
今季の立教はホントよく打つ
確か、明大野村からも2点とってたよな
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:31:53 ID:rHCNUmg8
7回からピッチャーは大石
末藤レフトに二塁打
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:32:22 ID:hU8FTKPE
おおいち、がんがれ
そろそろ代打大林スタンバイか?
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:33:36 ID:rHCNUmg8
>>789
更年期障害で見えない敵と戦ってるサイババ乙 

送りバントで1死3塁
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:33:52 ID:8v+WWoCs
行け立教健児
798­:2009/10/10(土) 12:34:18 ID:i3y0xynF
大石もリリーバーとして先発の勝ち星消したりしたくないだろうから必死だよね
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:34:21 ID:WRbo4buv
>>791
分かった分かった どうぞそんな風に悪態ついてて頂戴 その方が君らしいからw
もう二度と実況ごっこはしないでね
ルンバw
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:34:53 ID:rHCNUmg8
スクイズ外し!!これはバッテリー見事
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:35:00 ID:8v+WWoCs
St.Paul's will shine
803­:2009/10/10(土) 12:35:07 ID:i3y0xynF
やってもうたwwwwww
>>799
またまた脳内決めつけw 今のキミには野球ではなく精神科がお似合いw
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:35:32 ID:hU8FTKPE
おお
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:35:33 ID:WRbo4buv
>>796
何のこと?
普通に実況しているようだったけど
隠語使うほど偏ってるハンカチババアだったんだね
立教側にも迷惑だこりゃ
154出た!
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:36:53 ID:8v+WWoCs
このルンバは痛い、痛すぎる
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:37:05 ID:rHCNUmg8
>>799は頭に血がのぼってIDも見えないらしい、さすが更年期障害のサイババさんw 

大石154キロを記録、伊藤、三遊間抜ける安打
どっちか折れろよ>言い合いしてる人達
あほくさい
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:37:17 ID:ENXPR+M/
立教打つね
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:37:49 ID:rHCNUmg8
>>806
サイババという言葉が出てから動揺しすぎw
813­:2009/10/10(土) 12:38:07 ID:i3y0xynF
立教のブルペンテンパってるなwwwww
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:38:24 ID:WRbo4buv
>>809
頭に血が上って実況の正体(=ハンカチババア)を自爆しちゃったのはアンタでしょw
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:38:35 ID:rHCNUmg8
前田三振でチェンジ
斎藤を叩いてる奴は立教の今季の強さを知らないんだろ
特別調子も良くないが言われるほど悪くもない
それより立教の打撃を褒めるべき
あの大石でさえヒットを許してるんだからな
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:39:36 ID:puTm+1V+
大石怖れるに足らず
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:39:36 ID:rHCNUmg8
>>814
傍からみたらいきなり発狂してるのはサイババさんだろw
痛かったねー。スクイズ失敗。
でも大石からヒット打ってる立教スゲー
2ちゃん観客席で乱闘している間に7回裏は立教ゼロで終了?
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:40:05 ID:hU8FTKPE
追加点が来ますように
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:40:33 ID:WRbo4buv


早大戦の実況ボランティアはハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)
今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:41:20 ID:rHCNUmg8
>>819
立教はとにかく低めのボール球を振らない 
それでストレートを確実に当ててくる 

小島、セカンド中山のエラーで出塁、懲罰交代セカンド松本
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:41:42 ID:ZfwkjoBN
>>822
気違いだな、こいつ
>>822
お前、うるせーんだよ
試合に興味ないなら来るな
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:42:19 ID:hU8FTKPE
立教の監督も懲罰すんのな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:42:30 ID:WRbo4buv


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:42:56 ID:rHCNUmg8
>>822
サイババさんを信用する奴は一人もいないけどな 
だいたい自分がババアだからって周りもババアだと思うなよ2ちゃんから敗走した雑魚 

エンドラン失敗で小島盗塁死
829­:2009/10/10(土) 12:43:39 ID:i3y0xynF
その点俺はヤマダジジイだから人畜無害なんだぜ
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:43:51 ID:WRbo4buv
>>825
あんたもハンカチババアじゃないかw>>815
そんな人に言われてもねえ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:44:05 ID:rHCNUmg8
松永ライトフライ 
土生レフト前
ワセダ、ダセワーw 中盤以降無得点w
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:45:03 ID:puTm+1V+
立教のセカンド中山は前からイップス気味だったね。
一塁に普通に投げられない
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:45:09 ID:WRbo4buv
>>828
サイババとやらに恩讐があるんだなw
何のことだが分からんが、これだけ偏った奴が実況していたとはなw
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:45:13 ID:rHCNUmg8
>>830
サイババさん発狂してレス番すらまともに打てなくなったのかw 

土生盗塁で2死2塁
土生打ちすぎだろ
6割のったんじゃね?
>>829
ヤマダジジイ、ナントカして下さいよー
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:46:45 ID:WRbo4buv


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:47:35 ID:rHCNUmg8
>>834
むしろサイババさんが2ちゃんから敗走された恨みで暴れてるんだろw 
サイババという言葉が出ただけでここまで取り乱すんだから笑えるわw 

山田敬遠気味の四球、代走佐々木
2死1・2塁で杉山
野球の話だけしてくれないかな
耐性なさすぎだろ
スルー覚えろよw
>>838
どんなババァでも実況してくれるババァは綺麗なババァだよ
842­:2009/10/10(土) 12:48:06 ID:i3y0xynF
>>837
フォアボールなんだからまあまあいいじゃないか
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:48:18 ID:rHCNUmg8
杉山ショートフライ
きた、大林。
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:48:28 ID:hU8FTKPE
杉山が働きますように
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:48:41 ID:WRbo4buv


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


>>842
死ななきゃOKだね、と思ったら杉山ぁ〜
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:49:30 ID:Gwe3KXR9
山田は打つほうは良いんだけど肩と守備がなあ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:49:31 ID:rHCNUmg8
>>840
サイババ煽りは趣味だからww
>>841
勝手にババアにすんなよw
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:50:38 ID:WRbo4buv
正体バラされて発狂し、実況に徹底できないのは誰?w>ID:rHCNUmg8
851­:2009/10/10(土) 12:50:45 ID:i3y0xynF
>>848
たまに好守っぽいの来るぜ?
そう見えるだけとか言うなよ
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:51:10 ID:rHCNUmg8
3-2早稲田1点リード
8回裏立教の攻撃
代打大林三振
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:51:44 ID:ktjoBn9i
大林はランナーいるところで出せよ
>>848
足もあまり速くはないかな?
よく佐々木が代走に送られてそのまま守備に入るよね。
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:52:48 ID:WRbo4buv
2年半の御勤め?ご苦労さんでした



早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


>>849
相手してる姿が見苦しいよ
煽りはスルーが2chの鉄則
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:53:15 ID:rHCNUmg8
>>850
実況に徹底wwwさすが韓国籍のサイババワロスww 

田中いい角度のセンターフライ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:53:19 ID:Gwe3KXR9
>>851
最初の一歩が反対方向に動くのを何度見たか
今季の大石は三振が少ないが 調子がイマイチなのか
相手打者が速球に慣れてきたのだろうか?
860­:2009/10/10(土) 12:53:54 ID:i3y0xynF
>>854
「監督は佐々木の俊足と強肩が超が付くほどお気に入りなんっスよ」って山田が言ってた
>>858
一歩出遅れのナガシマの再来かぁ?
おお、杉山ガッツを見せたなw
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:54:39 ID:rHCNUmg8
>>856
見苦しいとかじゃなくてサイババさんがこうやって発狂してくるのは面白いだろ? 
日本語も怪しくなってきたし 

杉山キャッチャーフライを滑り込んでキャッチ チェンジ
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:55:12 ID:WRbo4buv
>>857
韓国籍とは自己紹介ですか?
朝鮮人は偽名を名乗るなど正体を隠しますよね?


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々

865­:2009/10/10(土) 12:55:26 ID:i3y0xynF
>>858
見て見ぬ振りもやさしさのうちなんだぜ?愛してやって下さい。
>>865
山田ジジイ、優しいなw
>>863
そういうのはスルーして放置
各自がだまってNGに入れる
相手してるお前も同類ってのがどうしてわかんないかね
立教ピッチャー斉藤。
こうして観ると、立教のピッチャーみんな似たタイプだな。
>>860
代えられる山田本人がそんなことを…?w
ちなみにどこでの発言ですか?
何で実況神が叩かれているんだw

今季の立教は強いから大石でも安心して見ていることはできないよなー。
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:56:50 ID:rHCNUmg8
立教のピッチャーは斎藤隼に交代 

原セカンドフライ
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:57:08 ID:WRbo4buv
>>867
>相手してるお前も同類ってのがどうしてわかんないかね

正体がばれて相当焦っているんでしょう
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:57:33 ID:ZwU2blhR
原は存在感無いね
874­:2009/10/10(土) 12:57:51 ID:i3y0xynF
>>869
内緒
今日は大石も打たれてるから追加点が欲しいな。
>>873
1年の春は神だったが・・・
後藤が意表をつく本塁打とかないか?
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:58:27 ID:tk8E41go
斉藤の急速は?
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:58:33 ID:rHCNUmg8
>>867
同類でもなんでもいいよw 
サイババを発狂させられればそれでいい

後藤内野フライ
大石の打席が見たい。出ろ宇高!
>>877
139くらい
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:00:05 ID:WRbo4buv



早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレスを参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


>>874
早稲スポとかじゃないんだね。
貴重な情報をどうもありがとうw

さあ、大石しっかり抑えてくれ!
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:00:18 ID:rHCNUmg8
>>872
全然正体見破れてないですよw 
「実況に徹底」 
普段どんな日本語使ってるんですか?てゆうか日本語使ってますか?w 

宇高つまったあたりセカンド松本ファインプレー
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:01:00 ID:yjZbxTxM
おお横浜高校の松本か
885­:2009/10/10(土) 13:01:04 ID:i3y0xynF
宇高ヒット一本損したなw
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:01:28 ID:nUGcXBXa
立教頼む、9回逆転してくれー
>>886
早稲田頼む、9回に逆転しないでくれ! 明日は勝っていいからw
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:02:24 ID:yjZbxTxM
見よや十字の旗かざす 立教健児の精鋭が
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:02:57 ID:WRbo4buv
>>883
はいアンタの正体



786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 12:29:04 ID:rHCNUmg8
>>778 
>>782 
自演乙、全然内容悪くなかったけどな


その後、サイババとか訳分からん隠語で応酬
立教頑張れ!早稲田に★を!
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:03:36 ID:rHCNUmg8
>>880
145だよ 

9回裏立教の攻撃 
五十嵐粘って四球 

無死1塁で岡崎
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:04:13 ID:yjZbxTxM
加賀美から打ったHRの再現だ!
今の「見た!!!」って力むような球じゃないよね?
思いっきり外れてたしw
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:04:29 ID:ceUAJq4i
>>886
無理だろう。
立教は法政、明治には噛みつくくせに、
完全に早稲田の犬と化してる。
今日も予想通り、犬らしい戦いしてるなw
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:04:37 ID:WRbo4buv



早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:05:30 ID:yjZbxTxM
何とかしてくれ、岡崎
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:05:40 ID:rHCNUmg8
>>889
これをどうみたらババアに見える?w
さすが見えない敵と戦い続けてるサイババさんは見えないものが見えてますね(笑)

五十嵐盗塁、送球が浮いてセーフ 
無死2塁
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:05:47 ID:nUGcXBXa
今季なんどもやってる拙攻だけはゴメンだYO
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:06:08 ID:Gwe3KXR9
立教も打つようになったんだなあ
杉山、ストライクをなげたら盗塁阻止できたな
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:06:19 ID:yjZbxTxM
頑張れ立教!頑張れ岡崎!
901­:2009/10/10(土) 13:06:20 ID:i3y0xynF
塁埋めちまってもいいのよ
今の杉山の送球はもったいなかったな。
増田が何度も刺していただけに…
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:07:49 ID:yjZbxTxM
書き込みが止まった
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:08:02 ID:WRbo4buv
>>897
実況放り出していきなり発狂するほどの人なんだからどうせババアでしょう



早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


今季の立教はいい試合をしてるよね。
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:08:38 ID:3JN1/CVO
立教!立教!立教!
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:08:44 ID:ceUAJq4i
たまには飼い主に噛みつけや
908­:2009/10/10(土) 13:09:10 ID:i3y0xynF
こんな時代だから次スレ立てといた
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:09:17 ID:rHCNUmg8
岡崎レフトライナー 
大石代えたほうがいいかもな
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:09:50 ID:yjZbxTxM
>>908
†† 頑張れ立教 ††
†† 頑張れ立教 ††
†† 頑張れ立教 ††
†† 頑張れ立教 ††
†† 頑張れ立教 ††
†† 頑張れ立教 ††
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:09:51 ID:WRbo4buv


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


この前も土曜はよくなかったな>大石
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:10:23 ID:ceUAJq4i
立教はいい加減にしろや。
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:10:35 ID:Gwe3KXR9
>>909
誰に?
松下か?
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:11:46 ID:tk8E41go
土井正三先輩の力で早稲田に勝たせてください。            合掌
確かに今日の大石はけっして良くはないが
この場面で代えて大石以上に信頼できるPはいない気がする。
918­:2009/10/10(土) 13:13:23 ID:i3y0xynF
>>903
普通に見入る展開

次スレ立ててるとか尋常じゃない
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:13:57 ID:zZg4CG6B
早稲田勝って!
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:14:28 ID:rHCNUmg8
>>908
乙です 

神谷(?)粘る、そして三振!
921­:2009/10/10(土) 13:14:35 ID:i3y0xynF
シビレるのうシビレるのう
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:15:01 ID:tk8E41go
立教が早稲田に勝たせてください。
>>918
こんな緊迫した場面でのスレ立て、本当に乙です。
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:15:15 ID:hOcHLCOr
バントしとけばよかった
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:15:49 ID:WRbo4buv



早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:15:53 ID:ceUAJq4i
早稲田の犬よ、
たまには噛みつけ。
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:15:54 ID:rHCNUmg8
立教の選球眼がおかしい 
1試合通じて低めの球にぴくりともしてない
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:16:07 ID:ZfwkjoBN
大石って前からこんな間合い長くとるタイプだっけ?
なんか投球スタイルが斎藤に似てきてないかw
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:16:34 ID:rHCNUmg8
あと1球
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:17:05 ID:WRbo4buv
>>927
第三者を今更装っても遅いですw


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:17:08 ID:tk8E41go
立教勝ってくれ
932­:2009/10/10(土) 13:17:09 ID:i3y0xynF
シビレるのうシビレるのう
>>925
次スレはアンタを弄るスレにしても良いよなw
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:18:04 ID:rHCNUmg8
手島粘る
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:18:16 ID:zZg4CG6B
早稲田に勝たせろ
ハラハラするねぇw
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:18:27 ID:r544Qsvo
手島頼む
938­:2009/10/10(土) 13:18:35 ID:i3y0xynF
ィェァァァァァァァ
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:18:45 ID:Gwe3KXR9
立教は良いところまで行くんだけど、ツメが甘い
実況さん、ありがとうございました
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:18:51 ID:rHCNUmg8
最後は抜いたスライダーで三振! 
いやいやいい試合だった
>>937
頼ませない!
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:19:11 ID:WRbo4buv



早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々
感謝もいりません


残念!orz
大石踏ん張ったか
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:19:50 ID:+wpJz5il
実況さんお疲れっす
マジで助かりました
946­:2009/10/10(土) 13:19:56 ID:i3y0xynF
東大スタメン
[6] 岩崎 (海城)
[7] 古垣 (開成)
[9] 内海 (土浦一)
[8] 鬼原 (栄光学園)
[3] 秋末 (浅野)
[5] 濱田 (茨木)
[4] 橋 (米沢興譲館)
[2] 田中 (武生)
[1] 前田 (栄光学園)
大石△!!!
後輩をハイタッチで迎える楠田に哀愁・・・
もう登板の機会はないかな
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:20:08 ID:rHCNUmg8
>>933
サイババさん「実況に徹底」からもう余裕なくなってコピペしかできなくなってるよw
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:20:23 ID:WRbo4buv


早大戦の実況ボランティア(斎藤投手の時限定か?)は
ハンカチババアだと判明しました(ID:rHCNUmg8のレス>>786以後を参照)

今後一切信用しないでください>他校の応援、一般の方々


実況さん お疲れでした
実況神ありがとうございました。
952­:2009/10/10(土) 13:20:43 ID:i3y0xynF
明治スタメン
[4] 荒木郁 (日大三)
[6] 上本 (広陵)
[7] 多田 (日大三)
[3] 謝敷 (大阪桐蔭)
[5] 千田 (日大三)
[2] 安田 (PL学園)
[9] 小道 (二松学舎大)
[8] 小林卓 (豊田西)
[1] 難波 (春日部共栄)
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:20:49 ID:tk8E41go
立教は毎試合こんな感じだ。疲れる。明日も戸村かな。
>>942
次スレで体育座りで待ってろよw
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:20:52 ID:nUGcXBXa
所詮拙攻の立教だったか・・・。
このまま早稲田が全勝優勝だのだろうか?
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:21:32 ID:nUGcXBXa
野村じゃないんだな、明治
957­:2009/10/10(土) 13:21:37 ID:i3y0xynF
第二試合は13:50開始予定
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:21:42 ID:c6o+9lMB
実況、乙。

さて、立教戦では今季、第1戦を取った方が勝ち点を落とすと言う変な法則が。
てことは、勝ち点は立教かもな。
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:22:05 ID:rHCNUmg8
立教相手にはゴロ打たせられるピッチャーがいいな 
春負けてるが松下が一番相性良さそうだ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:22:07 ID:u71Ji70X
第二試合も大接戦が予想される
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:22:13 ID:+wpJz5il
東大は古垣と田中に期待
明治は上本と謝敷に注目だな
>>947
もし早慶戦の第1戦で優勝が決まるとかそんな展開になったなら第2戦で思い出登板があるかも
>>960
斎藤に立教戦2勝目のチャンスか?
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:23:54 ID:rHCNUmg8
>>952
先発難波か
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:24:33 ID:WRbo4buv
>>964
実況しないんですか?(笑)
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:24:39 ID:vtE3RqWu
>>963
明治対東大
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:25:11 ID:zZg4CG6B
斎藤25勝めだな!
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:26:31 ID:+wpJz5il
>>965
釣れますか?
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:27:05 ID:rHCNUmg8
>>968
サイババさんの中ではもう試合がはじまってるんだよきっとww
>>962
そうだね。そんな感じの起用はあるかも。
過去にも辻とか似たような状況で使われてたし。
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:33:28 ID:ENXPR+M/
野村ベンチ外かよ
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:34:11 ID:3HZNwsOe
東大戦だから?
それとも何かあったか。
野村どうかした?
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:43:01 ID:rHCNUmg8
野村戦力外か
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:45:23 ID:7p6BC3Py
川辺もベンチ外れてるかな
今北
早稲田勝ったんだ!
斎藤君は確実に勝ち数増やしてるなw
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:47:58 ID:rHCNUmg8
バッテリーが外れたか、ところでサイババさんは?w 
ここで出てこなかったらサイババでしたって自分で言ったことになりますねw
野村がいないと明治ヤバイかも
979­:2009/10/10(土) 13:49:20 ID:xLx/zimy
審判を書くのがトレンドと聞いたので
球審 鈴木(慶
1塁 元雄(立
2塁 山下(法
3塁 中西(早
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:50:18 ID:LJN/AAFA
野村体調不良って…
明日先発西嶋か?
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:50:34 ID:rHCNUmg8
野村体調不良w 
川辺は?
982­:2009/10/10(土) 13:51:03 ID:xLx/zimy
さあタジマハ
983­:2009/10/10(土) 13:51:53 ID:xLx/zimy
1回表東大
1番岩崎、空振り三振 1死
984­:2009/10/10(土) 13:54:07 ID:xLx/zimy
2番古垣遊失策出塁、1死1塁
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:54:11 ID:rHCNUmg8
岩崎三振 
古垣ショート上本エラーで出塁
内海には打たせて欲しいな
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:55:45 ID:YpVCUtn2
頑張れ東大!
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:56:32 ID:rHCNUmg8
三振
内海 空振り三振・・・orz
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:57:32 ID:rHCNUmg8
盗塁死チェンジ
991­:2009/10/10(土) 13:57:42 ID:xLx/zimy
3番内海、空振り三振
4番鬼原のところで古垣盗塁失敗
チェンジ
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:57:56 ID:YpVCUtn2
いつもの東大orz
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:57:56 ID:nUGcXBXa
あいからず三振が多いな・・・東大は・・・
鬼原 盗塁死でチェンジ・・・orz
>>992
いつもの東大なら明治に善戦します!
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 13:59:36 ID:rHCNUmg8
前田もいつのまにか6点台か
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 14:00:07 ID:rHCNUmg8
荒木ファーストゴロ
前田、スタミナを温存して投げぬけ!
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 14:01:22 ID:rHCNUmg8
1000ならサイババさん復活
1000­:2009/10/10(土) 14:02:43 ID:xLx/zimy
1回裏明治
1番荒木、ファースト強襲も秋末落ち着いて捌く
2番上本、ショートへのポップフライ
3番多田、レフト前ヒット
2死1塁
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^