新春ワイド時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」 反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
新春ワイド時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」 part15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1293974831/
2ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:45:04.31 ID:qxEx20Ze
地デジの勢力図をちゃんと更新しとけー
3ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:11.32 ID:bZfmIzaC
すごい死に方wwwwwwwwwwww
4ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:11.51 ID:Q+5+HBS6
いきなり死んだwwwww
5ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:13.46 ID:wUAZ3FzS
野垂れ死かよ
6ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:20.70 ID:SZaSXzSc
最後なんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:20.98 ID:+dAnKnqO
ちょっと死に方ひどすぎるだろw
8ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:20.83 ID:AJAgfb3H
やっとお歌キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!
9ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:22.24 ID:o/tl3gWd
今の死に方は史実なの…?
10ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:22.94 ID:x7av9HCc
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 我々の7時間です。
           ヽト     ""     /        
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
11ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:23.80 ID:I1S3fV5X
死因は何なの?
12ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:23.65 ID:amcGMmRj
ずっこけたのを見て
13フロリアンアタック ◆Hhx90zUBjo :2011/01/02(日) 22:50:23.99 ID:X4aV39cg
何だ今のwww
14ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:24.46 ID:vEVXrIuA
最後でガチ泣きした
感動した
15ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:26.08 ID:qxdnryFE
うちの父ちゃんも亡くなったの59歳だわ
16ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:26.36 ID:t0GTUoQ6
TENGATENGA言い過ぎだろ
家族で見てるところだってあるんだぞ
17ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:28.25 ID:ejLj50Xz
天の風に〜♪
18ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:28.31 ID:E0wuwpan
官兵衛ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



19ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:28.67 ID:rubxT0sf
倒れるのイランだろwwwwww
20ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:28.80 ID:kn3fZv/2
これは読めなかったwwwwwwwwwwwww
まさか最後のシーンがこれってwwwwwwww
21ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:28.57 ID:kveUO6L0
柳生武芸帳よりは面白かったな
22ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:28.69 ID:wcwHpY+2
海岸で孤独氏はねえだろ、さすがにw
23ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:29.91 ID:OB20iNf+
wwwwwwwwwww
24ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:30.08 ID:hcT14WRS
去年よりは面白かった
25ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:30.58 ID:vUevx/bg
ちょっと跳ねながら死んでほしかったな
26ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:31.07 ID:hlktEztp
27ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:32.08 ID:e47zSAiQ
こないだの三菱といい

どうして死ぬシーンは孤独死なんだ???
28ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:32.23 ID:ViYPN0sX
何このゴッドファーザー的終わり方
29ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:32.56 ID:mhgudIe3
よし今日は左手でオナニーしよう
30ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:33.17 ID:/Dz39ufc
今気付いた 

  黒田官兵衛 高橋合わない

31ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:33.44 ID:DumSAoUd
無理して死ぬシーンはいらなかったな
32ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:34.67 ID:AJAgfb3H
59か今なら意外に若いな
33ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:35.32 ID:1i/02zW/
はんべえは黒いからドラマにはしにくいよな
34ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:35.60 ID:NUvWMMzb
せめて布団の上で死ねよ
35鵜久森サチ ◆lSSuKlGhJJxI :2011/01/02(日) 22:50:36.74 ID:s+NK3EyX
酷いオチでゲソ
36ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:37.15 ID:V9TJbbT/
なにこれふざけてるの?
37ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:37.32 ID:FL/uTZrW
59って若いなあ…
38ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:37.69 ID:5jZIAz9a
高橋克典は良い体験をしたな
テレ朝のフンフンだけかと思ってたけどちゃんとしてることが理解できた
このドラマ受けてよかったな、かつのり
39 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:50:38.32 ID:1kfNKtIB
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)        
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
40 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:50:38.58 ID:9UPMCkL8
.            ,':::::::::::::::::::::::::::/ l:::::::::::::::l、:::::::::::::::::ヽ
            ,:::::::::::::::::::/::/--、l:::::::::/::/ ヽ:::::::::::::l、',
            l:::::::::::::::::::l:/_lニ‐l:::::::/'l:/二 ヽ:::::::::::l ヽ
            l::::::::::::::::,'<'. O `l:::::/l /' O ゝ:::::::::::::l  `
            !:::::::::::::::l `ー l:::/. l  ー-' l∧::::::::l
            l/l:::/l:::/    l:'         !:::::::l
             l:::l、l::l             ルl:l::l
             l:、ヽリ、 u    ` ´     ,'〃:l '
             リ l:::\            l'/ l:l
               ',::l:::ヽ.   ∠ニゝ   /:,' l'
               ヾヽ:l\   ー    / l'
                 N. \     /  !
41ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:39.19 ID:2es0gWN6
死に方は酷いな
42ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:39.11 ID:mY9fYJQP
官兵衛急死エンド
43ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:39.37 ID:1B3H6Gbk
ラストわろたw
44ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:41.10 ID:QpX4Vwrd
いやいやwこの死に方はないだろw
45ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:41.52 ID:uXtqUyAe
↓千の風
46ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:41.53 ID:gQGbabMy
歌がwwwwwwwwww
47ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:41.61 ID:vBmZd0fg
私のお墓の前で泣かないでください
48ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:41.74 ID:KsihNGQb
時間の無駄だったかもしれない・・・
49ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:42.00 ID:2mCIlXvG
面白かったな
50ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:42.51 ID:BbnkEsbJ
おい

これ反省会スレだろ
51ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:43.44 ID:4xe5fyvK
黒田孝高は海を見ながら死んだ
これ史実な
52ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:43.66 ID:uQv2oOvH
   ∧ ∧
  ( ´д`)  私のお墓の前で泣かないでください
 ノ/ /V¶        そこに私はいません〜
 ノ ̄ゝ
53ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:43.92 ID:qBFGD6V6
TENGAだらけだったな
54ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:43.70 ID:c2AhSqVV
これ一年かけてやるドラマだよ。
55ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:44.28 ID:koZQ77x9
こでいいか
56ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:45.32 ID:yOcEN7mM
誰にも看取られずかよ!!!
57ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:47.87 ID:WI7HYI9I

今まで見たドラマで最強の死に方wwwwwwwwwwwwwww
58ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:48.14 ID:wC/2nVAX
なんだこの歌は
59ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:49.51 ID:12DHurMm
楓は結局何のために出てきたんだ?w
60ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:50.46 ID:YVMS2xjV
もっとかっこいいしにかたさせてやれよ
61ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:50.77 ID:lzioCrQv
酷い終わり方だったので飛んできました
62ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:51.64 ID:DkhfrT0C
TENGA物語
63ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:51.77 ID:tKgBbvVq
去年は最後歌が英語じゃなkったっけ?w
64ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:52.37 ID:ywDalVcL
色々面白すぎるw
65ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:53.45 ID:k3I0BTaG
何この糞歌
66ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:54.17 ID:E78vLtU1
えー(´Д`)
67ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:54.64 ID:FOHfEGrp
あれ、京都で死んだんじゃないの?
68ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:55.19 ID:AJAgfb3H
大鶴義丹いたんだw
69ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:57.10 ID:24a4N9iE
弥太郎の死に方もたいがいだったが
70ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:57.61 ID:vsUSzfvU
さんざん臨終シーン回避しといて最後がこれかよwwwwwww テレ東いい加減にしろw
71ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:58.94 ID:9z1QHItY
最後1時間の超展開が面白すぎた
72ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:59.61 ID:VMmrXIU2
死に方wwww
結構面白かったよ
73ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:59.71 ID:vqwo/zZ5
ヌッツォ
74ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:50:59.47 ID:l/wncXrV
ちょっと今の死に方は笑いを誘っちゃうぞ。座ったまま引きでおわっとけよw
75ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:00.16 ID:K+VA4o0H
官兵衛が半兵衛好き過ぎだろ、このドラマwwwwwwwwww
76ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:00.91 ID:+o+2Ed6W
撃たれた?
77ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:01.27 ID:faV/UKv+
あっさり風味ですな
78ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:03.47 ID:0kQyCfnh
ギャグだよ、これじゃ
79ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:03.24 ID:zYcWiKuH
なんちゅう死に方だよwwww
80ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:03.86 ID:2eslVhn0
家康は実際自分を殺そうとしてる奴には
絶対そんな無防備な姿見せない男だけどな
81ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:04.02 ID:yiZUqu2b
最後は家臣にわざと当たり面しておいて
長政に死の間際に
「こうすればお前が統治しやすいだろう」
エンドでよかったのに
82ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:03.81 ID:OB20iNf+
やっと風呂はいれるわ
83ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:04.41 ID:bUndFY/7
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... . /   <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  :
     ⊂ニニニ⊃ . . . .: :::::::::::::::::::::::     ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
84ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:05.39 ID:Q+5+HBS6
亀田wwwwwwwww
85ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:06.17 ID:x4LulatB
今脳内で水曜どうでしょうのEDテーマが流れた
86ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:07.12 ID:C/7Z0ssQ
面白かった
合戦・死亡シーンカットも笑えた
87ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:08.56 ID:4ybv0pIo
↓新年そうそう彼女にこう言われた
88ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:08.02 ID:vJiavADR
まあ、悪い出来ではなかったのかねぇ……
89ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:09.11 ID:Lgw3GpjA
官兵衛の辞世の句好きなんだけど、詠まないのか…
90ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:09.11 ID:JD2tZrwP
左手が遊んでるとなんだってのさ?
91ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:09.52 ID:2kW9ZyDx
地下牢救出後gdgdじゃねえか
最低作確定やん
テレ東死ね
92/´>ω<\まいん派 ◆js.UUV62Hk :2011/01/02(日) 22:51:09.15 ID:y/MJabpl
>>1デアルカァー
93ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:10.07 ID:a8LpyGRw
亀田一家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
94ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:10.77 ID:/IDV9PFE
>>16
GATTENNだ!!
95ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:11.06 ID:YYvB5xu/
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
96ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:11.13 ID:KRSxOQqi
西田のおかげで見ていられた
97ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:11.70 ID:9jCNfiIJ
曙みたいな倒れ方だったな
98ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:12.27 ID:qqoZ84T8
今年はまあまあ面白かったよ
昨昨年や今年の大河(予想)よりはかなりいいとおもう
99ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:13.08 ID:1i/02zW/
亀田がいっぱい出てた
100ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:13.29 ID:FxyZl6Pl
ぼっちで死んだwwwwwwwwwwwww
101ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:13.93 ID:AJAgfb3H
亀田wwwwwwwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:14.32 ID:I1S3fV5X
黒田家と竹中家がその後にどーなったかの説明もなしか
103ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:15.12 ID:tHAj4HyX
大沢健でたたのか!前半見逃したのが残念
104ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:15.95 ID:ywDalVcL
亀田一家wwwww
105ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:16.39 ID:cwMnCvf3
合成多かったな。
106ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:16.32 ID:AgZb4sCW
エエ声ー
107ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:16.81 ID:qJlpjbDL
半兵衛の子供はどうなったんだ?
108ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:16.55 ID:SQalmIyS
亀だなんて出てたっけ?
109ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:17.35 ID:0upWQF/Q
俺も 面白かったよ〜〜ww
110ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:17.41 ID:trIiicWd
はんべーがキルヒアイスならかんべーは誰よ
111ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:17.63 ID:ViYPN0sX
>>21
上様シーン以外は苦痛でしかなかったもんな
112ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:17.97 ID:WnVaDtdJ
何この歌
113ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:18.01 ID:5jZIAz9a
>>21
柳生武芸帳は明日のBSジャパンで朝から全部放送するな
114ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:18.09 ID:v7Ymnnfi
いっぱいカットされたが、左手の話があったから少し満足
115ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:18.31 ID:3y9BWyuy
亀田なんて出た?
116ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:18.66 ID:299kKlFO
>38
克典は好感持てる部類の俳優だと思う。
あまり叩き記事見ないし。
117ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:18.69 ID:amcGMmRj
製作途中で誰かこのオチはダメだししろよ
118ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:19.36 ID:5AeJKNpn
なんだ最後の新喜劇のような倒れ方はwww
119ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:19.83 ID:AtbF/jqP

こいつ馬鹿
120ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:20.08 ID:mPtIpzkd
亀田で照るじゃんwwww
121ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:19.87 ID:BmcjefhR
倒れる必要全くなかっただろwww
122ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:20.32 ID:clW38Jg+
高橋克典の演技がよかったに尽きる
123ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:20.24 ID:jFyMk7zV
テーマ曲黒田節じゃないのかよw
124ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:20.26 ID:Vz4uOXUk
スパイダーマッいたのかよ
特別出演とな
125 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:51:20.39 ID:9UPMCkL8
                 / / | :|   \    \ │
             /    ' /  │ :|     丶、  /ヽ|     |
             : /  :|: / ⌒八 {     ⌒^≪   |     |
            |: |  : |/   ` \   ´      ≪|     |
            |: |  : | ィ斥弌ト     ィ斥弌ト、  |     |
            |八  : : ヽ弋)i-ソ      弋)i-ソ ノ /   : / :/
              \  ∨////// ,     ///////   : イ、      
               |:\ :\              ∠ イ: : :| } │
               | |:八 ̄                  |  i八 |
                    /│ |\    `ー─<_)     |  |: : :\
             /イ│ | : :丶、             イ : |  | : : ト \
                   j:│ |/⌒ j>  _   <レ⌒^|  | : : | 
126ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:21.13 ID:8dswdNHr
誰ぞの何言ってるかわからん忠臣蔵より
1000倍よかったよ
127ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:21.40 ID:koZQ77x9
>>57
たぶん演出的に、ゴットファーザーPART3のパクリ
128ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:21.64 ID:UC7qJ5Td
死に方余韻ねーなw
まあ近年のこの枠のにしては見れたよ
撤退計画とかああいう地味なの好き
129ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:22.35 ID:h65zEjus
最後死ぬ演出いらねーだろこれ
130ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:22.52 ID:K+VA4o0H
曲が壮大すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
131ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:22.53 ID:AKQ0dTkg
TENGA挿れっぱなしにしとくから…
132ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:22.80 ID:NN4z68o5
なんだこの歌は
133ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:22.73 ID:ZZ4rvDTW
何この曲w
134ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:23.90 ID:nxkPoU8y
59か
135ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:24.24 ID:yOcEN7mM
このラストは想像外
136ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:24.67 ID:Lbf4ICs2
7時間見てきてラストはバタン死www
137ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:24.68 ID:I6xAVdM7
なにこの最終回・・ワロタ
138ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:25.96 ID:XsGa6I/z
何このミュージカルED
139ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:26.40 ID:Mj4f5oGN
何だこのへんな歌はw
140ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:26.03 ID:jHSQahtm
亀田出てたんかい
141ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:28.06 ID:N7tLEwf3
TENGA祭りだった
142ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:28.17 ID:Yit3o1v5
官兵衛が包茎な確率
143ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:28.87 ID:eWIQTESy
亀田出てたのかよw
見逃した
144ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:30.85 ID:PhwdRHqH
>今まで見たドラマで最強の死に方wwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwww
145ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:30.88 ID:IApsfkdg

さて、テンガ何回言ったんだ?
146ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:31.04 ID:tJutj6Iz
すげえ死に方したよなwww
147ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:30.49 ID:fObjJFsA
キリシタンだったんだよね…。
148ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:31.37 ID:6Y8w/NGh
最後以外は良かったと思うw
149ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:31.16 ID:mGK09Uu2
キャスト見たときは「高橋が官兵衛……?」と思ったけど、有岡城幽閉で一気によくなった
面白かったよ
150ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:31.26 ID:tKgBbvVq
テレビ東京の新春ワイド時代劇のまずいは
いつも最後なんだよオチと怪しい歌が
151ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:31.81 ID:cInphS2Y
>>59
最後目薬屋の嫁になってたじゃん
152ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:32.13 ID:k3I0BTaG
>>57
香川の方が最強だろw
153ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:32.46 ID:B2Jiz06M
まとめると

TENGAは持ち回りってことでおk?
154ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:32.51 ID:weVns0Bu
亀田とかどこに何役で出てたんだ
155ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:33.46 ID:ejLj50Xz
官兵衛って、もっと戦好きなキャラだよな本来
なんか無理があったぞ
156ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:33.27 ID:ZPZ2G0SL
え、そんなひどかったか?
157ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:33.53 ID:c2AhSqVV
最後は拳を天に突き上げて
立ったまま絶命がカッコいいよ。
158ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:33.89 ID:vXttGjt/
徳川 家康 松平 定知

w
159ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:34.95 ID:i2HAMOBV
おまいら最期が見れただけでもよかったじゃねえか
160ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:34.76 ID:POgHENHR
亀田四兄妹と聞いて
161ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:36.16 ID:QpX4Vwrd
なんか歌も違和感w
162ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:36.37 ID:AX9OJBaz
死に方とエンディングが最低だ
163ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:36.42 ID:1i/02zW/
とりあえず漬け物漬けてくる
164ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:36.11 ID:2DYferVo
(´・ω・`)
165ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:36.60 ID:auRKLZyO

克典と西田の演技で低予算ながら、なんとかなったなこのドラマ
166ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:38.36 ID:MlgSPnZg
ジョン健ヌッツォきたー
167ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:38.99 ID:uXtqUyAe
↓竹中のお墓の前で
168ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:39.40 ID:kveUO6L0
>>86
でも6時間で関ヶ原までやりきったのはすごいと思うよw
169ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:39.54 ID:UFkT62n4
これ私のお墓で泣かないでくださいの人?
170ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:40.00 ID:OB20iNf+
EDwwwwwww
171 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:51:41.86 ID:4LxQ1CCW
             -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
172ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:43.14 ID:rubxT0sf
まあ、でも予想より良かったよねwwwラスト含めてwww
173ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:43.21 ID:ecqo/GkV
けっこうおもしろかった
完走
174ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:44.04 ID:hcT14WRS
何だこの歌はww
175ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:44.25 ID:T7xI29/A
なんだこの歌…
176ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:44.54 ID:e47zSAiQ
なんか変な歌
177ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:44.54 ID:gmvB8S9/
変な歌
178ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:46.04 ID:fQCE0SWp
ああ、ちょっと観るつもりが全て観てしまった
予想外に面白かったがww
179ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:46.87 ID:HspFiZLK
おつかれさまでした。

合戦少な目と勢力図データの更新ナシ以外はわりとよかった。
180ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:48.77 ID:KsihNGQb
何この歌www
181ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:48.93 ID:CF1oXp8p
半兵衛死んだ後亡霊で出てこなかった事は評価できる
182ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:50.78 ID:E0wuwpan
183ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:50.60 ID:co+Ai/3n
なんじゃこの曲(`・ω・´)
184ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:51.03 ID:AtbF/jqP

こいつ馬鹿
185ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:51.26 ID:SB2QDQCT
何か亀田兄弟っぽい名前が。
186ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:51.34 ID:GwRCNDUj
題材もキャストもいいのにダイジェストすぎたな
後合戦シーンを増やしてくれたら名作になった
187ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:52.07 ID:xwspDhbX
後半の大がかりな戦ほとんど言葉だけで
すまされてワロタ
188ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:52.17 ID:FPg0OyRd
まあ、おんな太閤記やるくらいだから、真田太平記のリメイクもしてほしい。
189ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:52.31 ID:s6EgfgHq
>>54
一年は掛けてられないだろw
合戦飛ばすんだから。
あ、でも天地人も似たようなもんだったな
190ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:52.61 ID:vBmZd0fg
>>57
お堂にこもって爆破オチでお馬さんになって天に昇って行った視聴者が選ぶナンバー1大河の主人公がいるだろ
191ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:52.43 ID:In/mGvcs



192 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:51:53.17 ID:9UPMCkL8
                     __
                  _/, -‐ニミY´ヽ
             , -─一''´///  ニミYニヘ、.,_
        /     / ///// ' ハ`ヽ l  ` ー-、__
        _ノ `ヽ、 / l '″/ / / / ハ i |!   /  \
     / ̄ ̄\  ヽ  |l / / / / イi川 } i |'  / / , -、_ハ_
.    / /´ ̄` ‐- 、} jW / / ///,イ| l|ハlリ  { !/ ィニニ、ヽ、
   〈 イ          ` ー-'∠ '/厶-┴┴く   .> '´    \ゝ
    _>ヘ、              />ー、ヽヽヽ Y¨´          冫
   /::::::::::::;` ー‐、 ¬…─-く/   `┴'┴'′   __    _ノ_j
.  |::::i::::::::{:::::::::::::::\L    (_,ィ_> ,  ,.ィ"¨´ ̄/:::::::::::: ̄´::::゙、
.  !:{::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ. 、     丁`´   //::::/:/::::::::::::::::::〉::',
193ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:54.43 ID:vtkrvBJi
なんかオペラ座の怪人みたいだな
194ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:54.47 ID:lF32B5n+
亀田なんか出ていた?
195ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:56.90 ID:m9spFv6N
なんか昭和の香りのする歌だな
196ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:56.79 ID:UTc3tlp8
変な歌ー
197ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:57.75 ID:VrCH++aa
なんじゃこの歌!!
198ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:59.31 ID:1B3H6Gbk
松平さん打ち上げでうんちくすげー語りそうだな
あの人の知識は凄まじい・・・
199ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:59.47 ID:A2+pPLJQ
何でED曲が海援隊の二流の人じゃないんだよー
200ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:51:59.63 ID:NeRJEkFq
あーalanと福井のコラボか
201ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:00.52 ID:JomKserb
予算不足で合戦すっとばしはしょうがないが、
近年の雌媚び大河に比べたらかなり丁寧に作ってあったな。
202ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:00.57 ID:FhXocQrU
>>90TENGA
203ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:01.46 ID:68pafy3j
夜から朝へー
204ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:01.87 ID:2upe/vh7
死にそうなナレーションじゃないのが良かった
205ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:04.18 ID:uc2/J5W1
みんなのうた始まった
206ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:04.01 ID:DkhfrT0C
俺の佐吉はどこに出番があったのかすらよくわからんTENGA
207ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:03.84 ID:2Z0V1YrJ
亀田でてたの?何役?
208ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:05.84 ID:ywDalVcL
>>168
ナレーションで全て終了だったけどなw
209ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:06.45 ID:Dl+hbXnv
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
210ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:07.04 ID:Imm0X0GB
まあここ5年くらいの新春時代劇で一番よかったかな
211ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:08.27 ID:LZGf8+7/
福本清三先生お出ましなかったか(´・ω・`)
212ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:08.56 ID:XczqepoE
12時間ドラマで作り直して御願い(´;ω;`)
色々勿体無いよ

でもこのEDは変えて
213ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:08.77 ID:aW6xmGgx
↓妹とカラオケに行くと必ずこう言われる
214ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:09.03 ID:0kQyCfnh
せめて、小椋桂使えや
215ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:09.26 ID:rOCuhZFj
舐めたらアカンwwww舐めたらアカンwwwwwwに聴こえるwwwwwwwwww
216ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:10.12 ID:amcGMmRj
時代劇でずっこけエンドは無いだろ…
217ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:10.58 ID:QDRzqTzj
TENGA使用しながら着用死すれば良かったのに
218ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:10.67 ID:vXttGjt/
>>154
一般人が避難してるところで出てたような
219ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:11.59 ID:K0YRkkND
途中ロンブー淳の番組見てた
時間の無駄とは思わない
220ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:12.19 ID:e47zSAiQ
だいたいさ、PHP文庫ってちょっと頭の弱い団塊サラリーマン向けの文庫だよね
221ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:11.72 ID:EN72Dc2Z
成瀬正孝と藤堂新二のクレ順悪すぎ
222ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:12.69 ID:tJutj6Iz
これ原作あるんだwww
223ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:13.89 ID:nJPhY/GH
歌がひどい
224ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:15.00 ID:ZIVObVXi
半兵衛は香の物が大好き
225ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:14.94 ID:uQv2oOvH
   ∧ ∧  いにしえ息づく時の道で〜♪
  ( ´д`) 変わりゆくもの 変わらぬもの〜♪
 ノ/ /V¶  たどりめぐりて ふたたび出逢う 面影をこの心に〜♪
 ノ ̄ゝ
226ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:15.55 ID:nxkPoU8y
俺の持ってるPHP文庫きたー
227ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:15.88 ID:Zxz6XCkS
謀略があると楽しめるな
228ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:16.62 ID:1i/02zW/
じょんけん薬っつお?
229ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:17.11 ID:8jhvpQJ6
テレ東の新春時代劇はおおむね好きだが
エンディングテーマがイマイチ内容にマッチしてないんだよなぁw
230ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:17.19 ID:78DEKMZR
あああああ
231ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:16.94 ID:pXHb5xfJ
まあ大体主役は死んで終わるよね。
232ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:17.31 ID:d7phBrVG

お前達、忘れているんじゃないか?「テレ東」だぞ?
233ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:18.27 ID:1kfNKtIB
内容は悪くなかったが、尺と予算がひどすぎた
最近のNHK大河の逆だな
234ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:18.51 ID:crXp9dBV
亀何処に出てたの
235ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:19.34 ID:4ybv0pIo
↓お江がひとこと
236ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:20.05 ID:THeYtAH1
ひびきーーーー
237ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:22.61 ID:V0YQ5lvI
最後に倒れなければなぁ
238ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:23.23 ID:gQGbabMy
歌がきらいだwwwwwwwwwwwww
239ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:24.08 ID:GYKOx9Gr
何この歌w
240ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:24.95 ID:yGBNG9S4
歌気になりすぎるww
241ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:24.90 ID:sC+U5x/O
242ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:25.37 ID:8ldtzuGy
243ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:26.12 ID:Oqb2hqPI
まさかのノッキンオンヘブンズドア
244ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:26.41 ID:2mCIlXvG
ジャニがでしゃばらなかっただけマシ
245ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:27.70 ID:AtbF/jqP

こいつ馬鹿
246ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:27.70 ID:fft673b+
なかなか面白かった
こういうドラマに見入ってしまうと最近歳かな?って思ってくるわ
247ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:28.01 ID:t0GTUoQ6
>>90
左手でてんがを握れってことだ
248ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:29.55 ID:G3bMO4OD
低予算過ぎた
演技は悪くない
249ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:29.91 ID:8EpNrfsk
やっぱり大河で黒田如水のTENGA取りをやってほしいわ
250ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:30.03 ID:kveUO6L0
>>111
尾張柳生はよかったよね
>>113
もう勘弁だわ
251ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:30.63 ID:+xOmMyKk
どうせなら 播磨灘物語で作れよ(´・ω・`)
252ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:31.38 ID:ZZ4rvDTW
>>57
つ弥太郎
253ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:31.89 ID:qOyKdQVP
どんなごり押しでこの歌になったんだ
254ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:32.11 ID:XXP4Bxfg
最後酷すぎだろw
255ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:32.48 ID:nD0Cxs4P
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
        ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ ぶ   乙  ≧   ▽
         。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
           ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
256ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:32.70 ID:qZ1fMtDu
テレ東の正月ドラマを完走したの初めて
結構出来が良かったんじゃなかろうか
257ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:32.51 ID:HN6QOMRr
面白かったけどこんなの楽しめたの戦国ヲタだけだろwwwwwwwww
258ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:33.57 ID:OJQ77fjd
何なのこの歌wwwwwwwww
259ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:33.92 ID:Yit3o1v5
秋川声?
260ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:34.28 ID:rlsjwW6z
がえるー
261/´>ω<\まいん派 ◆js.UUV62Hk :2011/01/02(日) 22:52:34.78 ID:y/MJabpl
愛は力
262ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:35.22 ID:x4LulatB
そういや後藤又兵衛は?
263ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:35.58 ID:hkaDl+8x
なにこの変なエンディング
264ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:35.69 ID:XsGa6I/z
>>57
最強は龍馬伝の弥太郎
265ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:35.66 ID:uoNIgAL5
この番組、どれくらいの期間で撮影してるのかな
266ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:36.20 ID:c1r5aZ/Q
>>142
事象でいったら包茎の確率が50%じゃね
267ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:37.84 ID:pSHhbWSb
京都タワー?
268ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:37.93 ID:uXtqUyAe
ファイアーエムブレムみたいな歌だな
269ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:38.50 ID:1B3H6Gbk
なんだかんだであっという間だったよ
270ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:39.34 ID:BbnkEsbJ
なんか中国の時代劇の歌みてーだな
271ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:39.33 ID:0LwDH+oC
>>143
気づかなかったが三木城から逃げる農民役かな?
あそこだけエライ大根だった
272ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:40.38 ID:5jZIAz9a
音楽は芥川のカノッサの屈辱♪の亜流だったな
ちょっと不満が残った
273ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:40.19 ID:5IZHJTgi
なんだこの歌のテンションwwwwww
274ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:40.75 ID:Wy7LIBiE
死してもなおよみがえる♪
275ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:40.79 ID:LZGf8+7/
これはプログレだ
276ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:40.54 ID:ViYPN0sX
>>30
そうか?
意外とあってる気がしたよ
初期の馬鹿そうな官兵衛とかいいと思ったけど
277ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:41.24 ID:AJAgfb3H
ave糞かよ・・・
278ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:42.87 ID:aW6xmGgx
↓妹とカラオケに行くと必ずこう言われる
279ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:43.22 ID:8CIDyO6O
勢力図は伊賀が最後まで頑張ったよ!!
280ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:43.91 ID:clW38Jg+
合戦は撮りませんって姿勢はすがすがしい
281ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:44.40 ID:fYpPZsZr
義丹〜♪
282ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:45.62 ID:9z1QHItY
予想通りエイベッ糞でした
283ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:45.64 ID:Vz4uOXUk
>>188
真田幸村主役のはやったことがあるな
284ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:46.33 ID:PhwdRHqH
あのまま海岸で黄昏れ
    ↓
字幕のみ「享年〜」

でいいじゃないかwwwww
285ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:47.65 ID:amcGMmRj
ずっこけENDとエンディング曲以外は、そんなに嫌いじゃない。
286ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:49.72 ID:rp5gQ8Po
なぜかイデオンのエンディング思い出した
287ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:49.80 ID:C48QuPCh
予算が低すぎたのが残念
288ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:49.84 ID:dcMx9ezf
ちょ 半透明w
289ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.05 ID:tmGsFYu1
オワタ
290ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:49.90 ID:CnG5nU97
長政の嫁エロいな。
つーか今の歌alanが歌っていたのか。
291ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.18 ID:VrCH++aa
この曲が一番の反省では・・・
292ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.34 ID:a8LpyGRw
ラストワロタw
293ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.08 ID:YYvB5xu/
ものすごい昭和臭だな
294ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.16 ID:HjxuHA7P
EDは大河並だわ
295ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.55 ID:Q0lxp99O
面白かった
296ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:50.90 ID:12DHurMm
歌がすごすぎてふいたwwwwwwwwwwww
297ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:53.62 ID:QpX4Vwrd
>>194

途中で百姓役ででてたw
298ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:53.59 ID:WI7HYI9I

まぁ西田敏行のおかげだな
299ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:54.44 ID:WDhndamc
松竹か
300ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:55.70 ID:eOukykxf
変な終わり方やなー
301ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:56.57 ID:iJEb/gsp
>>226
原作面白い?
302ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:56.61 ID:vEVXrIuA
テレ東の未来は明るいな
303ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:57.21 ID:FPg0OyRd
>>207
荷台車引いて逃げる一般人
304ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:58.13 ID:Aoa/Qxn8
天知人の光成と愛とか
BASARAの正宗と幸村とか

なんか、異常に粘着な友情ライバル関係が最近のはやりか?
305ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:58.63 ID:K+VA4o0H
愛は力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

官兵衛×半兵衛かよwwwww
しかも制作会社は水戸黄門のとこかよ
306ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:52:59.01 ID:vBmZd0fg
>>241
これ三菱から怒られなかったのかなぁ
307ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:00.72 ID:GEW1IMdO
最後にこんなに笑わしてくれるとはwwwwwwwwwwwww

最後に神展開きたわwwwwwwwww
308ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:03.06 ID:X4WhabJO
城井宇都宮ブッ殺したんはやったの?
309 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:53:03.75 ID:4LxQ1CCW
>>190
          /ヽ∧
         彡| ・ \
        ..彡| 丶._)
     ((   "( つ つ  ))
       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
         (( ||||| ))
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  田  ||
       _||___||_
310 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:53:03.91 ID:9UPMCkL8
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
311ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:05.04 ID:4zG0fAKe
ああいうベタな死に方感動するんだが少数派か
312ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:05.77 ID:9jCNfiIJ
>>116
叩かれないのは事務所が恐いから
313ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:06.03 ID:wC/2nVAX
いきなり切れた
314ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:07.69 ID:koZQ77x9
高橋克典ってちゃんと演技できるんだな
ポイズンよりは桁違いにいいぞ
315ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:08.22 ID:A2+pPLJQ
316ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:11.43 ID:BbnkEsbJ
いきなりロンブーのあつしとか

テレビはもう少し余韻をかんがえろよ
317ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:11.88 ID:cInphS2Y
エガちゃん飛びラストは伝説になる
318ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:13.24 ID:I1S3fV5X
じゃぁー、お前ら
来週の江の実況で会おうぜ
319ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:13.16 ID:AiPsgHKf
西田www皇潤
320ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:13.43 ID:sEvGic/H
原作・・司馬遼太郎の「軍師ふたり」じゃなかったのかよ?
321ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:15.87 ID:299kKlFO
オワタ(´・ω・`)
322ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:17.48 ID:HIar4OjL
兵衛zおわった
323ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:18.47 ID:t+AL8TQ1
官兵衛うけるww
324ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:18.58 ID:qqoZ84T8
>>233
最近の大河なんて使い回しとかばかりで金掛かってないだろ
坂の上の雲は別格だが
325ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:21.53 ID:NN4z68o5
武芸帳よりは良かった

というか武芸帳がひどすぎた
326ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:21.66 ID:6QEwLKJI
うん、まあ面白かった
0時までやるのかと思ったら23時で終わったのかw
327ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:22.96 ID:pXHb5xfJ
来年は何?
328ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:24.75 ID:ZPZ2G0SL
そういえば又兵衛完全スルーかw
329ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:27.58 ID:UC7qJ5Td
題材は良いので、もっと十分な予算でやってみてほしかったな
330ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:27.63 ID:C48QuPCh
>>308
そんな雑魚どうでもいいという清々しい姿勢
331ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:28.19 ID:fObjJFsA
年末の任三郎忠臣蔵真っ青の省略ドラマだったな…。
332ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:29.23 ID:nJPhY/GH
去年よりはマシかな。
EDの歌はひどすぎるが
333ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:31.54 ID:2eslVhn0
>>250
その後の武蔵は?
334ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:32.05 ID:8ldtzuGy
この死に方は弥太郎を越えた!!
誰かキャプしてgifにするんだwwwwwww
335ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:32.69 ID:UFyXadg+
もう終わりがけということで参考までに最近の半兵衛役と官兵衛役
・竹中半兵衛
豊臣秀吉 天下を獲る!(1995年 テレビ東京12時間超ワイドドラマ 柄本明)
秀吉 古谷一行  功名が辻 筒井道隆
太閤記 サルと呼ばれた男(2003年 フジテレビ 小日向文世)
太閤記〜天下を獲った男・秀吉(2006年 テレビ朝日 天宮良)
寧々〜おんな太閤記(2009年 テレビ東京新春ワイド時代劇 山崎銀之丞)
・黒田官兵衛
『徳川家康』 入川保則   
『豊臣秀吉 天下を獲る!』(1995年、テレビ東京12時間超ワイドドラマ)白竜
『秀吉』 伊武雅刀   『太閤記 サルと呼ばれた男』(2003年、フジテレビ)石黒賢
『功名が辻』 斉藤洋介   『江〜姫たちの戦国〜』  柴俊夫
336ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:33.38 ID:k0g7m9Pq
制作会社は水戸黄門のところだったのか
337ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:34.06 ID:wpdtGC6O
しっしってっもなっおよっみガエルーーー
338ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:36.51 ID:ohnrGP4e
この露骨なすっ飛ばし方って、
もしかして、12時間から7時間に減らされたことに対する制作スタッフの無言の抗議なのかな
339ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:36.04 ID:QkbhVpRc
>>87-88
wwww
340ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:37.27 ID:OtzsOy9S
二流の人の歌詞の意味がやっと理解できたわ
341ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:38.75 ID:tJutj6Iz
万民のTENGA!

クロカンもさぞかし本望だろうよ
342ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:39.70 ID:1B3H6Gbk
このスタッフで12時間でやって欲しかったな
343ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:42.74 ID:HspFiZLK
スレのみなさん、お疲れ様でした。

また来年も会えるといいですね。
344ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:44.06 ID:bBpIr8jI
意外と面白かったよ
あまりスイーツ臭がしなかったし
345ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:44.89 ID:LXN92XPr
てめー泉屋スーパーのくせに何えばってやんだよ!孫に言いつけるぞ!!
346ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:47.83 ID:6Q1JaQWO
>>306
始まった当初からそらご立腹よぉ
347ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:48.34 ID:7amoVmpL
>>147
当時の流行だったからね。
宣教師と仲良くして硝石とか貿易を有利にしようって目論みもあったし
禁教令が出たらほとんど改宗してるし。

ガチではまったのは宗麟とウコンくらい?
348ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:48.35 ID:AJAgfb3H
>>312
バーニング!
349ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:49.28 ID:MzD1xgni
半兵衛死んでからがテンション下がった
350ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:49.81 ID:zKeJmuwJ
>>90
おまえらはオナニーのとき両手フル稼働だろ?
351ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:50.16 ID:uXtqUyAe
↑実況民のまとめ


↓腐女子のまとめ
352ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:51.62 ID:Oqb2hqPI
天国ではみんな海の話をするんだぜ
353ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:51.77 ID:NeRJEkFq
>>188
旧作のキャスティング絶妙だけに新たにやる人がかわいそうだ
354ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:54.40 ID:vqwo/zZ5
制作予算が終了一時間前ぐらいで枯渇してしまいました
355ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:55.57 ID:0upWQF/Q
本能寺、関が原のすっ飛ばし方に感服したぞw
356ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:55.76 ID:BbnkEsbJ
おまえらおつ
また来年会おう
357ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:56.25 ID:k3I0BTaG
黒田節なしかよ
358ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:56.70 ID:Ka/NfR5v
>>201
大河みたいにイラつく突っ込み所は
なかったよ^^
359ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:58.59 ID:PEfodMEo
>>314
> 高橋克典ってちゃんと演技できるんだな
> ポイズンよりは桁違いにいいぞ

信長は好きだったけどな
360ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:58.92 ID:SZaSXzSc
今迄で一番金かかってるなーと思ったのは柳生三代の剣
361ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:53:59.89 ID:CBSBCytp
サダトモが良かった。
362ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:00.40 ID:Rab4N7L3
ネタ的には面白かったね
特に最期
363 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:54:00.61 ID:9UPMCkL8
                 / / | :|   \    \ │
             /    ' /  │ :|     丶、  /ヽ|     |
             : /  :|: / ⌒八 {     ⌒^≪   |     |
            |: |  : |/   ` \   ´      ≪|     |
            |: |  : | ィ斥弌ト     ィ斥弌ト、  |     |
            |八  : : ヽ弋)i-ソ      弋)i-ソ ノ /   : / :/
              \  ∨////// ,     ///////   : イ、      
               |:\ :\              ∠ イ: : :| } │
               | |:八 ̄                  |  i八 |
                    /│ |\    `ー─<_)     |  |: : :\
             /イ│ | : :丶、             イ : |  | : : ト \
                   j:│ |/⌒ j>  _   <レ⌒^|  | : : | 
364ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:02.48 ID:t0GTUoQ6
>>280
合戦ロケは金かかるからさぁ・・・
365ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:02.71 ID:/l3K4oeM
>>232
まあテレビ界でいう東スポだからな
366ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:06.23 ID:ZPZ2G0SL
>>311
俺は好き
367ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:07.77 ID:c1r5aZ/Q
銭形警部が↓
368 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/02(日) 22:54:08.24 ID:nD0Cxs4P

  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
369ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:08.79 ID:QYKcRwqX
>>320
それ、真田幸村と後藤又兵衛だろ
370ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:08.82 ID:299kKlFO
ここ数年だと個人的には吉宗に次いで見れたかな。
端折りすぎだが。

>251
相撲?
371ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:11.51 ID:ywDalVcL
>>308
家康ですらモブ並の扱いなのにそんな事やってられるかあ
372ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:13.06 ID:8EpNrfsk
>>335
古谷一行の半兵衛と伊武雅人の官兵衛は好きだった
373ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:14.08 ID:zds9nXq5
>>110
ロイエンタールかな。
374ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:14.96 ID:jCR81CMM
いやあ

よかったよ〜
375ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:15.64 ID:x4LulatB
OK
チャンネル銀河へ移動する
376ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:19.96 ID:gQGbabMy
砂浜に立って
真横に倒れるのは難しいと思うwwwwwwwww
377ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:23.75 ID:i7k6cXfe
>>241
最後ここでフイタw
378ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:25.53 ID:K0YRkkND
左手はそえるだけ
379ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:26.03 ID:4zG0fAKe
いろいろとしょぼい割りには面白かったと思う
半兵衛かっこよすぎた
380ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:27.40 ID:WhKFV6NU
関ヶ原のウラまでやってくれると思ってなかったから大満足
381ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:29.88 ID:/Dz39ufc
モンク見てねるか
382ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:30.18 ID:5xrBiGY8
古き良き大河の臭いがしたな
独眼竜くらいの
坂の上くらいの予算でやったら凄いの
出来てたんじゃね?
383ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:29.98 ID:JD2tZrwP
全般的に解説が必要じゃないか。
端折り過ぎてて良くわからん。

西郷隆盛は最後どうなったの?
384ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:30.20 ID:j5WM5rZd

秀吉と茶々との間にできた子は殺されたの?
385ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:30.78 ID:FOHfEGrp
で、竹中と黒田は
 竹中:キルヒアイス 黒田:ラインハルト
 竹中:キルヒアイス 黒田:ロイエンタール
 竹中:ミッターマイヤー 黒田:ロイエンタール
のどれが一番近い?
386ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:32.13 ID:A2+pPLJQ
>>276 実際の黒田官兵衛って異様に色黒でブサイクな小男だからな
387ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:32.08 ID:Vz4uOXUk
>>229
高橋英樹の次郎長三国志は割と合ってたな
豊臣秀吉と炎の奉行は合っていたかどうかわからんが歌はよかった
388ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:36.06 ID:PoTt7Cmv
合戦を見せたいドラマじゃないってのはわかったけど
視聴者はそこが見たいわけで・・・
389ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:36.24 ID:7Zbq0AJs
NHKの大河特番みてからだったんで最後1時間だけだったけど、おもしろかったーw
390ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:38.68 ID:GEW1IMdO
>>352 それなんて長瀬へぶん
391ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:40.61 ID:hSdrM3AG
なんで家康が最後の最後まで出て来なかったか…


まさかなwwwww
392ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:40.40 ID:NeRJEkFq
>>350
いいえうつぶせです
393ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:41.82 ID:5jZIAz9a
テレ東の営業担当もっと頑張れよ
NHKとテレ東しか見たいと思うドラマやってないんだから
正月時代劇枠は少なくとももう3時間は確保してすっ飛ばし無しにしてくれ
394ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:41.66 ID:GwRCNDUj
毛利との和議のシーンがあったのがよかったな
軍師主人公じゃないとなかなかないし
395ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:42.64 ID:WI7HYI9I
西田敏行が秀吉じゃなかったら観なかったなw
396ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:43.26 ID:1kfNKtIB
明日は時代劇専門chで秀吉天下を取るだな
397ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:43.45 ID:NUvWMMzb
信長の自爆シーンから引きこまれたわ
新しい死に方だったな
398ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:46.36 ID:DkhfrT0C
次は司馬遼太郎の関ヶ原やろうぜ
399ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:46.63 ID:C48QuPCh
合戦が絡むと予算不足がばれるから、
剣豪ものにするしかねえんじゃねえか。
400ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:49.96 ID:XczqepoE
>>354
セブンイレブンカムバック。・゚・(ノД`)
401ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:51.21 ID:vXttGjt/
とりあえず今回は
・香の物
・TENGA
・ヤマダ電機
が印象深かった
402ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:51.54 ID:sk+znkpG
>>280
とりませんじゃなくて金がなくてとれません
403ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:53.89 ID:QkbhVpRc
>>90 TENGAで家康を
404ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:58.84 ID:q3VTs9uL
重要ワードは香の物とTENGA
405ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:58.91 ID:bU4nizG3
>>334
弥太郎の死に方は、 NHKが笑いを取りに来てただろ。
406ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:59.65 ID:sEvGic/H
創価学会のCMとは。・・・余韻が最悪に汚された
407ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:54:59.49 ID:mY9fYJQP
とりあえず反省会らしく総括
香の物・ヤマダ電機・合戦総カット・主要人物ほぼカット・死亡シーンほぼカット・官兵衛のみ急死。
他に何かある?
408ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:02.37 ID:I8zdgfPL
久しぶりにまともな戦国モノ見たわ
犬HKの大河より数倍マシやった
409ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:04.04 ID:vDe2SkGG
皇潤は釣バカのリレーか
410ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:07.07 ID:PvYR5GLi
7時間もやったわりには中身がなかったなぁ・・・
半兵衛がよかったくらい
411ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:07.61 ID:kveUO6L0
>>352
信長、秀吉、半兵衛、官兵衛がみんなで
船に乗って極楽目指すエンドがよかった
412ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:08.64 ID:IeAjRqUT
413ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:08.77 ID:t0GTUoQ6
なんだかんだでテレ東が一番力入れてるのがこの新春大河な気がする
414ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:08.85 ID:tKgBbvVq
面白かったけどかなり駆け足のように感じたのが残念だ。
415ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:14.49 ID:AiPsgHKf
>>201
合戦シーンが派手な坂の上の雲って結構金使ってるんだな・・
416ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:18.52 ID:yGBNG9S4
え、今層化のCMやってなかった?
417ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:18.67 ID:vBmZd0fg
>>370
司馬遼太郎のクロカン本
418ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:19.08 ID:mPtIpzkd
>>370
それは、ああ播磨灘じゃね?
419ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:18.26 ID:6IGEpvF0
>>329
予算が足りない
それに尽きるな。役者は悪くない
420ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:20.79 ID:GwRCNDUj
>>353
あのキャストに匹敵する新キャストなんて思い浮かばない
421ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:22.88 ID:7amoVmpL
>>373
良い例えかも
422ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:24.07 ID:VrCH++aa
>>373
違うだろ
どう考えてもオーベルシュタイン
423ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:25.10 ID:d56gDj1a
52万石って言うと現代なら足立区制覇ぐらいか、凄いな
424ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:26.16 ID:C/7Z0ssQ
>>401
本筋全く関係ないなw
425ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:29.56 ID:jFyMk7zV
結局まとめると、TENGAだよな
426ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:37.34 ID:TJfhfU5K
NHKに金麦でてる
録画しときゃよかったな
427ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:40.54 ID:C48QuPCh
たとえ自慰をする時でも前向きに倒れたいという
>>392の言葉は後世の人に語り継がれた
428ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:43.13 ID:sQ9trXYC
>>358
官兵衛の主要エピソードはほぼ拾ってたからね。
429ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:43.33 ID:i0P13heg
なんか色々カットされたらしいけどカットされた所とじっくりやった所教えて
430ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:43.46 ID:G3bMO4OD
水戸黄門の所って本当に人殺さないね
でも演技は良かったよ
431ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:44.01 ID:JD2tZrwP
何で家康を殺すの?
432ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:45.25 ID:PhwdRHqH
>>407
最初の2つw
433ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:46.41 ID:qE0MPJ0H
欽ちゃんもこんなの出るのか
434ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:50.04 ID:IcyWfYJ4
>>347
ガラシャ様を忘れてはいけない
435ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:50.79 ID:XczqepoE
>>388
合戦は見せたくても金が無いんよ
436ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:50.84 ID:G4PfW9u/
完走したの大河もこの枠も含めて久々
けっこう良い出来だった
437ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:54.09 ID:R8fBX2bG
お前ら信長の野望起動した?
438ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:54.48 ID:xwspDhbX
来年はあんのかな
更に短くなって4〜5時間とか?w
439ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:55:57.88 ID:k3I0BTaG
プレゼントの商品って何だった?
440ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:01.59 ID:Vz4uOXUk
>>396
竹中直人が家康役で出ていたな
黒田官兵衛は白竜
441ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:06.03 ID:2mCIlXvG
>>419
知略と謀略が得意な武将だから、ある程度はしゃーないとはいえ、合戦シーン無さ過ぎた
442ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:08.63 ID:koZQ77x9
>>419
んだ、女優陣にも棒はいなかったしな
443ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:09.92 ID:DQSpZt1U
ヤマダ電機の高嶋しか印象に残らなかった
444ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:12.30 ID:XnzZMd+f
全員年は取っていくようにして欲しいな
445ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:12.67 ID:h65zEjus
やっぱ休憩挟んで12時間のほうがいいな
休憩無し7時間連続はやめてほしい
風呂はいれない
446ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:14.85 ID:mGK09Uu2
>>398
みんなで三成萌か
あれはキャラクター小説として優れてるからな
447ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:18.26 ID:kveUO6L0
>>437
三国志5なら
448ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:20.42 ID:6QEwLKJI
昔のように今回の半兵衛と官兵衛も12時間ワイドドラマでやってほしかったな。
まあ今回のは良かったわ
449ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:21.64 ID:NN4z68o5
ロバーツ秋山のギャグ?
450ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:21.65 ID:AiPsgHKf
>>423
福岡県制覇ぐらいだろ
451ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:25.22 ID:+nrwQnwZ
低予算ながら面白かったよ
二兵衛がメインてのも珍しいし
ただキャストがなあ…京野ことみ使うなら
もっと無名の美人使えよ
まだ素人のが演技うめーぞ
452ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:27.60 ID:uQv2oOvH
とりあえず元祖病弱イケメン武将の竹中半兵衛を宣揚してくれたのは嬉しかったよ
453ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:29.25 ID:FPg0OyRd
>>353
渡瀬はんを昌幸にするとか、いろいろ工夫して。
樋口角兵衛はチンピラ青木崇高でw
454ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:33.11 ID:IApsfkdg

合戦スキップ三昧に登場人物次々と死んでいったけどなかなか楽しめたw
455ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:36.97 ID:1B3H6Gbk
前半の聖人のような白くて若々しい半兵衛と
荒木に幽閉されて老獪になっていく官兵衛の構成はよかった
456ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:39.45 ID:clW38Jg+
>>320
播磨灘物語もあるよ
457ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:39.40 ID:9z1QHItY
>>445
いまから湧かせよw
458ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:41.38 ID:gQGbabMy
信長人生50年で油かぶって焼死
清水宗治の切腹、吉川元春フォルテシモ
459ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:41.69 ID:v7Ymnnfi
>>246
18だが完走した俺はいったい
460ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:42.16 ID:PhwdRHqH
総括 やっぱり山本耕二の時代劇の演技はいい
461ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:42.50 ID:HIar4OjL
>>385
2番目かな
462ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:47.97 ID:ZPZ2G0SL
>>407
TENGA
463ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:48.12 ID:CAGKCuQB
合戦シーンほとんどなかった割に結構面白かった
高橋克典うまいな
年とって味がでてきた
464ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:51.81 ID:pXHb5xfJ
高橋の時代劇って他にあったっけ。
けっこう良かった。
465ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:52.22 ID:2eslVhn0
>>438
江戸時代の百姓の一生とかwwwww
466ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:53.14 ID:WI7HYI9I
『天地人』直江兼続のポックリも変だったな
467ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:56.39 ID:hSdrM3AG
今日わかったこと


合戦シーンには金がかかる
468ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:59.49 ID:pKPF4fBt
柳生武芸帳って最後に「夢か夢か夢か夢か夢か夢か夢か」って松方がラップやってた奴?
469ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:56:59.93 ID:K+VA4o0H
>>306
1話で既に「きたなすぎる」と怒られてるからどうということはない
470ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:00.70 ID:JD2tZrwP
これ、浅漬けのもと
の会社が提供してるのかな?
壮大だな。
471ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:01.13 ID:+xOmMyKk
>>370
如水が主人公
472ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:03.46 ID:SZaSXzSc
>>459
素質あるな君
473ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:07.70 ID:9jCNfiIJ
>>387
91年だっけ、あれ面白かったわ
森の石松がよかった
474ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:10.60 ID:yGBNG9S4
ああ、見てて疲れた
475ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:12.21 ID:WhKFV6NU
>>391
最後の最後に出てきたじゃないか
ワロタけどw
476ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:12.77 ID:299kKlFO
>415
あれのおかげで大河に回る金が減ってる。
477ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:14.90 ID:m5eYaL4a
家康の遺言を使い杉。
あれだけ乱発してるなら、半兵衛官兵衛の遺志を家康が叶えてくれたみたいにすればいいのに。

あと戦に臨むのに兵に死ぬなってのはない。
478ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:18.62 ID:ZeelmOJi
西田敏行の演技はなにやらせても同じ、なんとかならんかなぁ。鼻についてうっとおしくてイライラする
479ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:23.10 ID:5jZIAz9a
>>442
京野ことみも奥貫も好きだ
480ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:24.27 ID:9eegZYrk
予算と尺がないのでいろいろ省略はしょうがないけど残念だ
謀略でツーカー関係な秀吉とかんべーの悪そうな感じはよかった
481ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:24.95 ID:QpX4Vwrd
>>385
>竹中:キルヒアイス 黒田:ロイエンタール

かなw
482ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:25.09 ID:8EpNrfsk
>>459
TENGA取りに一番近い男だな
483ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:27.69 ID:NeRJEkFq
題材は良かった
やっぱ金が問題だな…
484ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:29.14 ID:q/DCRVOJ
>>437
太閤立志伝Vを…
485ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:30.60 ID:XczqepoE
>>422
オーベは自分が天下取りする野心は無いから違う
486ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:33.52 ID:1B3H6Gbk
香の物の異様なプッシュっぷりはどのスポンサーの意向なんだ
永谷園か・・・
487ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:36.11 ID:vBmZd0fg
やっぱり時代劇できる役者が減ってきてるんだなと時専見てると感じる
488ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:36.18 ID:CNptzpdX
なぜ6時間 6時間にしなかったんだ

この内容なら・・・・
489ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:38.13 ID:PvYR5GLi
予算がないなら戦国モノ作るな
後、信長、秀吉、家康ももう飽きた
幕末とかをもっとやってほしい
490ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:41.81 ID:AiPsgHKf
>>465
それに近いのはタイムスクープハンターとかで垣間見ることができる・・
491ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:43.92 ID:ecqo/GkV
香の物を最近まで
こうこって庶民は呼んでたけれど、もう死語かな
おつけとかも
492ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:44.80 ID:6Ix5S/eP
>>335
中村勘三郎が秀吉の奴が最高に面白かった
白竜の官兵衛が凄く怪しいやつ
秀吉が半兵衛に「あいつは何だか信用ならん」って相談したりして
493ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:45.61 ID:8ldtzuGy
BS1の定時ニュースに回しててよかった
494ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:48.48 ID:zKeJmuwJ
>>427
でも日々のおまえらは後ろ向きで後退しまくってるよね(´・ω・`)
495ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:49.72 ID:mGK09Uu2
>>459
今すぐ「箱根の坂」読め
496ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:50.70 ID:A2+pPLJQ
>>428 筑前・中津に領地貰った時、前領主の城井(宇都宮)家を罠に嵌めて皆殺しにしたエピソード無かったじゃんw
497ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:52.55 ID:m5eYaL4a
>>459
ようこそ、引き返せない道へ。
498ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:55.45 ID:G3bMO4OD
とにかく予算が足りない
信長、秀吉、重治、如水の演技は悪くなかった
499ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:56.26 ID:IApsfkdg

高橋はNHKで大仏開眼という時代劇でいい悪役やってた
500ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:57:56.69 ID:gmvB8S9/
>>384
大阪夏の陣で脂肪、その子供も資材
501ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:04.79 ID:hSdrM3AG
>>468
夢じゃ
夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じ
夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じゃ夢じ
502ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:08.24 ID:GwRCNDUj
>>476
まさか今年の大河を女目線にしたのは合戦シーンをなくすためかw
503ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:18.55 ID:AX9OJBaz
>>460
うんうん
504ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:25.18 ID:LZGf8+7/
>>459
部屋で三顧の礼が来るのを待っていてはいかんぞ
505ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:26.00 ID:clW38Jg+
反省は実況にTENGA人が沸いたこと
506ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:28.30 ID:ASAmJ4ip
とりあえずTENGA言い過ぎ
507ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:31.65 ID:gQGbabMy
まあ面白かったよ
休憩なしだったがwwwwwwww
508ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:32.58 ID:7amoVmpL
>>485
オベは私心も野心もないからね
509ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:34.84 ID:508uO7Qb
演出やら合戦のなさはあれだったが、全体の脚本は良かった
510ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:35.64 ID:Vz4uOXUk
>>468
それ違う柳生w

>>473
そう
森の石松は何故かどもっていたな
511ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:36.35 ID:2mCIlXvG
>>476
坂の上の雲ってイマイチだよな(´・ω・`)
512ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:36.18 ID:cSxMPEIW
結構面白かった
合戦とか大事なとこいくつも吹っ飛ばしてたのは残念だが
少なくとも最近の大河よりまし
513ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:39.15 ID:QYKcRwqX
>>468
それは柳生一族の陰謀(のリメイク)
514ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:41.22 ID:amcGMmRj
金がかかるっていうなら、来年は昔の大河を編集して流してくれよ
見るよ。
515ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:49.82 ID:2eslVhn0
>>459
山岡宗八の徳川家康(全26巻)をいますぐ読むんだ
516ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:51.33 ID:0kQyCfnh
最後酷かったなあ
立ったままフェードアウトで良いじゃん
517ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:52.90 ID:xwspDhbX
>>502
葵徳川3代の使い回しでw
518ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:53.29 ID:sQ9trXYC
>>422
官兵衛は陰謀だけじゃなく、実戦もこなすから、ちょっと違うんでは。
519ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:58.21 ID:GwRCNDUj
竹中家の香の物のように黒田家にも何かあればよかったな
520ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:58:59.40 ID:koZQ77x9
>>502
恋愛調ホームドラマにすれば、セット1つで済むからな
521ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:00.46 ID:ULXQMXrA
低予算と展開速いのは仕方ないとして結構面白かった
高橋克典は大仏開眼以降非常にいい感じだ
522ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:05.79 ID:8ldtzuGy
>>501
夢で夢で夢で夢で夢でござーーーーーーる!!
523ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:05.69 ID:DkhfrT0C
一部のダルさ
524ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:13.05 ID:IApsfkdg

ああそうだった、1部と2部の休憩が2分と短かったw
525ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:16.02 ID:VrCH++aa
>>485
それ以外の耳の痛いことを言って主君から嫌われてる点はオーベルシュタイン
526ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:17.05 ID:vJiavADR
>>437
ドリフターズ(ヒラコーの奴)を開いた
527ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:18.58 ID:XczqepoE
エンディングが良かったのは壬生義士伝かなぁ
でも歌は覚えてない
528ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:20.43 ID:QlfU45bH
やっぱり12時間の尺は必要だったかな。テレ東は予算ないからな。でもつまらぬお笑い番組連発するなら、12時間の尺欲しかったな
529ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:21.22 ID:q/DCRVOJ
>>492
ダチョウ倶楽部も出てたやつか
530ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:29.56 ID:I8zdgfPL
>>491
ウチらでもたくあんのことを「こうこ」って呼んでたけど死語になりつつあるな
531ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:30.16 ID:wC/2nVAX
>>514
テレ東でそれは無理かと
532ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:31.36 ID:1B3H6Gbk
>>502
あれ衣装代が合戦シーン並に掛かってるよ
533ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:31.46 ID:IcyWfYJ4
鳥取城も出せば良かったのに

飢えすぎて、降伏した人々に飯をやったら
飯を食べた途端、人が死ぬ逸話が残ってるなど
三木城より悲惨な話なのに
534ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:34.36 ID:AX9OJBaz
>>385
竹中 キルヒアイス
黒田 ミッターマイヤー
535ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:34.34 ID:AiPsgHKf
>>502
あーなるほど もう数話残ってたな坂の上の雲
536ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:37.46 ID:QNnZcYUY
最後以外めちゃくちゃ良かったんだけど、これってdvdとか出ないのかな?
537ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:40.27 ID:TJfhfU5K
>>468
おじゃる剣豪でてたやつか
538ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:47.09 ID:ZUqdfKUF
>>514
できるわけねーだろw
539ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:47.43 ID:kveUO6L0
>>523
1部の終わりは半兵衛の死でよかったよな
540ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:48.36 ID:8EpNrfsk
>>517
葵と武田信玄の合戦シーンはなかなかいいからな
むしろ使い回してほしいわw
541ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:51.64 ID:XczqepoE
>>514
それはnhkに言えよ
542ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:53.36 ID:m5eYaL4a
金も足りないんだろうけど、尺はもっと足りないよな。
官兵衛の面白い+良いエピソードがほぼ全削りで泣ける。

>>502
坂の上の雲の人柱ってんなら、今年の大河は諦める。
543ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:54.99 ID:i0P13heg
関ヶ原がカットされたみたいだな
他にカットされた戦いは?
544ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 22:59:58.21 ID:mPtIpzkd
>>437
エロ動画起動してTENGAを握り締める
545ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:15.25 ID:Vz4uOXUk
>>529
秀吉のは出ていたっけ
91年の次郎長三国志には出ていたが
546ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:15.64 ID:qqoZ84T8
>>517
というか最近の戦国もの大河はほとんど葵三代からの使い回しじゃないか?
547ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:21.12 ID:QYKcRwqX
>>510
石松がどもりなのは原作小説でそうなってるから
原作では片目でない代わりにドモリという特徴を持たせてた
548ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:25.72 ID:sQ9trXYC
>>511
話数が少な過ぎると思う。本来なら、秋山兄弟が軍隊で出世していく過程をもっと
描くべきだと思う。兄貴の方は多少プロセス描かれてるけど。
549ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:26.55 ID:koZQ77x9
>>527
あれはここ10年の地上波ドラマとしてはベストだろう
素晴らしい出来だったぞ
550ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:26.87 ID:FPg0OyRd
>>468
それは柳生一族の陰謀
柳生武芸帳は、柳生一門の武芸帳の奪い合いする話。
原作は天皇の皇子暗殺部隊の名前を記したものであったが、ドラマでは宝の隠し場所の地図になってたw
551ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:27.81 ID:rp5gQ8Po
>>437
蒼天録PK起動しました
552ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:33.01 ID:t0GTUoQ6
>>505
ごめんなさい
553ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:33.46 ID:o/tl3gWd
今回ので大河に興味持ったわ
これだけは絶対見とけって作品ある?
良ければ面白い小説も教えて下さい
554ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:38.35 ID:A2+pPLJQ
テレ東は時代劇やるよりも日テレのガキ使見習って
「アニメしか放映しない6時間SP」とかやればいいのに。
555ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:41.68 ID:kveUO6L0
>>543
戦シーンはほぼ全カットだったな
556ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:48.02 ID:2eslVhn0
>>538
テレ東といえば他局のアニメの再放送
557ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:58.79 ID:ohnrGP4e
>>468
あれは引いたwwwww
なんだったのかあの演出ww
558ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:00:58.81 ID:fObjJFsA
勘三郎が秀吉やった時の南こうせつの歌が良かったな
559ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:00.05 ID:v7Ymnnfi
>>495
読んだよ

>>515
今度買って読んでみるわw
560ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:07.77 ID:299kKlFO
>511
松山生まれだから楽しく見てるお。
ただNHKの反日思想込めたエピとか律のクローズアップとかはいらん。
あと真之が海軍入るまでのマターリ時代が一番好きだったりする。
561ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:16.23 ID:FxyZl6Pl
今年の大河なんて戦国版篤姫だろ?
脚本家見ただけでアウトじゃねえの
562ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:15.14 ID:Vz4uOXUk
>>547
そうだったのか
てっきりオリジナル設定かと思った
563ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:20.58 ID:+xOmMyKk
海援隊 二流の人

聞いてよhttp://www.youtube.com/watch?v=FcYYnq-CE50&feature=related
564ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:27.02 ID:m5eYaL4a
>>543
カットされていない戦いを数えたほうがいい。
そしてそんな戦いはない。
565ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:27.20 ID:Rab4N7L3
一部はなくてよかったよな
あと全体的にはしょりすぎだからある程度歴史知ってないと意味不明だろうな
まあ毎年のことだけどw
566ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:28.39 ID:kveUO6L0
>>553
太平記、草燃える、独眼竜政宗、葵徳川三代
これは見ておこうぜ
567ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:32.21 ID:K+VA4o0H
>>476
天地人はまさにそうだったな
龍馬伝はそう感じさせない画面作りをしてたけど
568ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:34.52 ID:G3bMO4OD
予算さえあればテレ東は壬生義士伝みたいなのを作れるし
予算だよ予算
569ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:47.13 ID:2eslVhn0
>>558
竜馬がゆくもお勧め
570ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:49.16 ID:uQv2oOvH
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ でも、なんだ、いきなり家康様のためとか
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |     ぼくには理解できなかったよ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ
 \\、;'^三'^/   ヽ.  ともかく、少ない制作費でよく頑張ったよね
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト 
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
571ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:52.71 ID:koZQ77x9
>>538
むかーし、テレ東って本当に金なくて、NHKから番組借りてたことがあったんだよ。
572ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:53.55 ID:AX9OJBaz
>>397
八切の歴史本読んでみなよ面白いよ
573/´>ω<\まいん派 ◆js.UUV62Hk :2011/01/02(日) 23:01:52.65 ID:y/MJabpl
(  ̄ー ̄)ノ 乙デアルカ
574ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:55.30 ID:1B3H6Gbk
>>553
知将が好きなら毛利元就みとけ
後半は暗殺や工作ばっかりだから
575ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:01:57.60 ID:XczqepoE
坂の上の雲は海老沢が失脚せずに、野沢尚が死な無かったら
半年×3年とかのはずだったのに凄く残念だ
576ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:05.60 ID:AiPsgHKf
>>560
あの上海とかで日本軍が徴発するシーンとかないのに
なんでわざわざ入れるのかねNHKは
577ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:07.59 ID:NN4z68o5
>>557
もとの映画がそうだもん
578ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:08.41 ID:mY9fYJQP
なんというかテレ東の歴史物は別の意味で面白いなw
松永久秀とか題材にしてもキレイな久秀になりそうだな
579ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:13.43 ID:i0P13heg
>>555
桶狭間とか長篠はやった?
580ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:15.38 ID:xwspDhbX
夢じゃ夢じゃは
柳生一族の陰謀じゃないの
581ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:18.63 ID:tJutj6Iz
信長の野望革新ってやりごたえある?
三國志9に似てるとか聞いたから興味ある
582ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:24.38 ID:2eslVhn0
>>568
あれはマジで号泣した
583ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:27.82 ID:v7Ymnnfi
>>497
小4の時に太閤立志伝やって
毎日図書館に籠もるようになった時から
引き返せない道に入っていたんだな、自分は……
584ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:28.72 ID:GwRCNDUj
>>567
天地人は何もかもひどかったからなあ
すべての粗が目立った
585ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:30.35 ID:7amoVmpL
>>553
お勧めは壬生義姉伝
時代考証がしっかりしてるのは
クレヨンしんちゃんのあっぱれ戦国大決戦
586ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:33.18 ID:hSdrM3AG
>>559
年末に図書館でただで全巻もらった俺
587ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:37.97 ID:amcGMmRj
美しい画像はいいテレビでとかヤマダのCMいれてさ…
大河編集して流してくれよ
5作5日連続ぐらいで
588ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:38.16 ID:QWAbj2mA
信忠の嫡男って空気だなあ
秀吉上手いことやった
で、家康に同じことされた
589ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:38.70 ID:pXHb5xfJ
昔の12時間のがもう一度見たいわ。
宮本武蔵とか。
590ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:39.47 ID:ejLj50Xz
>>437
天翔記を別所でスタートしました
しかし、官兵衛はまだ部将クラス… 早く娘できんかな別所
591ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:41.39 ID:bU4nizG3
>>506
その時TENGAが動いた

を、またNHKで復活させて欲しい。
592ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:45.80 ID:0kQyCfnh
映画で酷いのあったな
真田幸村の野望だったかな
佐助役のあおい輝彦が最後
リンビョウトウシャ…
とか言って炎の玉になるやつ
593ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:46.30 ID:8EpNrfsk
>>553
大河の武田信玄→独眼竜政宗→葵徳川三代→春日局の順番で見ると感動するかもしれない
594ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:47.90 ID:2mCIlXvG
>>548
原作マンセーではないけど、やっぱりあれは小説で読むもんだと思うんだぜ・・・
595ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:02:59.04 ID:m5eYaL4a
>>570
展開が早くて他のところを理解出来ないのはしょうがない。
でもそこがわからないのは読解力の無いお前が悪い。
596ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:00.48 ID:sQ9trXYC
>>546
功名が辻だと、砦から武将が戦場を実況中継してるだけだったようなw
597ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:14.95 ID:kveUO6L0
>>579
無かったよ
長篠は織田と武田が戦って武田が甲府に逃げ帰ったのセリフで終わり
598ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:17.67 ID:DQSpZt1U
>>468
あれはもう一回見たいよw
599ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:24.51 ID:XczqepoE
>>468
それは多分テロ朝じゃないっけw
600ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:24.90 ID:LZGf8+7/
>>553
小説じゃないけど名将言行録
601ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:28.64 ID:uQv2oOvH
>>574
毛利つっても、瀬戸内海は海賊ばっかだし
中国地方統一自体が難しかったから一枚岩じゃないよな
602ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:29.70 ID:vJiavADR
>>553
おんな太閤記
603ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:35.71 ID:FPg0OyRd
>>579
桶狭間よりあとの話。
長篠は、伝令からの口頭の報告のみ
604ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:35.51 ID:mGK09Uu2
>>553
とりあえず司馬遼の「関ヶ原」と「へうげもの」読めばいいよ
そしたらこの時代好きな人とは大体話が合う
605ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:39.43 ID:FOHfEGrp
だいたい半兵衛はキルヒアイスでみんな同じイメージですな。
自分で書いといてなんだけど、別にヤン・ウェンリーでもいいよね。
やっぱ予算大目に取ってもうちっと豪華に作ってほしかったかな。

柳生なんちゃらって萬屋きんのすけのやつ?
606ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:51.91 ID:sQ9trXYC
>>543
二部からしか見てないが、山崎の合戦 (秀吉-光秀) のスルーぶりは凄かったw
いきなり落ち武者狩りされてるしw
607ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:52.00 ID:q/DCRVOJ
12時間時代は戦記物もやってたよね?
608ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:52.50 ID:vXttGjt/
>>591
番組ホストは家康の格好したタクシーか
609ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:03:59.15 ID:m5eYaL4a
>>585
最低の誤字だなwwwwwwwww
610ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:04.64 ID:IApsfkdg

今年も終わっちまったな(´・ω・`)
611ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:08.98 ID:PhwdRHqH
>>491
おこうこって父親が言ってた。
いや言ってる。
612ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:09.89 ID:Vz4uOXUk
>>592
それ長らくソフト化されなかったけど去年ようやくソフト化したっけな
613ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:16.47 ID:NeRJEkFq
>>553
武田信玄、太平記、真田太平記(厳密には大河じゃねーけど)
あとTBSの関ヶ原
614ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:24.18 ID:6IGEpvF0
だれか派手な合戦シーンやれるように
製作費寄付してやれ
615ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:32.91 ID:5xrBiGY8
これは久々の傑作
低予算を役者がカバーしたなw
616ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:37.93 ID:5jZIAz9a
>>553
大河なら黄金の日々と草燃える
617ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:39.64 ID:ywDalVcL
>>543
姉川他いろいろもうビックリするほどカットされまくりでした
618ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:43.07 ID:tKgBbvVq
明日のBSジャパンで去年の柳生武芸帳
1100-からやるよw
619ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:46.95 ID:K+VA4o0H
>>557
家光の首を抱えてただろw
620ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:49.55 ID:TJfhfU5K
>>387
ラスボスの山城新伍のヒールっぷりがよかった
621ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:53.84 ID:2eslVhn0
>>559
最悪横山光輝の漫画でもいいぞ
622ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:56.02 ID:tUuL0rOW
有岡城幽閉に力を入れてたのはよかったな
後は端折り過ぎだけど
623ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:56.55 ID:xwspDhbX
関ヶ原は昔のTBSのドラマが良かったかな
加藤剛が三成のやつ
624ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:04:58.78 ID:NeRJEkFq
>>592
真田幸村の謀略な
徳川一族の崩壊も見てみたいw
625ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:01.22 ID:C48QuPCh
>>606
戦っていうのは、本当は戦の前に勝敗が決まっているってことですよ。
626ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:02.05 ID:2mCIlXvG
>>585
お前の性癖はよくわかった
627ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:03.89 ID:FPg0OyRd
>>592
真田幸村の謀略ね
全編イミフ映画だったw
628ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:11.71 ID:kveUO6L0
>>618
実況なしであれを見るのはムリだ
629ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:14.97 ID:XczqepoE
>>593
滝田栄の徳川家康も入れて
630ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:19.38 ID:3SBUN8om
>>563
なにこの心霊音楽。途中で気味の悪い笑い声が被ってる!
631ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:33.66 ID:K+VA4o0H
>>560
龍馬伝最終回のテロップで有名になった新しい知事どうよ?w
632ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:42.24 ID:amcGMmRj
>>578

自称「デキるけどまじめだから出世できないサラリーマン」がターゲットだから
633ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:43.71 ID:0kQyCfnh
>>612
されたのかよ
大阪夏の陣だかで家康殺されるんだよね
まあ、歴史でもすぐ他界してるから良いけど
634ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:45.81 ID:1B3H6Gbk
>>601
大河の毛利は大きくなるのは終盤から
それまで大勢力に振り回されてる小国だから

緒形拳演じる尼子経久がとにかく威厳ある
代役だったとは信じられない
635ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:49.55 ID:mY9fYJQP
とりあえずこの手のドラマ見た後は無性に太閤立志伝か信長の野望をやりたくなる
636ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:05:50.02 ID:PhwdRHqH
>>583
小四で水滸伝読んでハマった
こっち側へようこそ
637ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:11.61 ID:2eslVhn0
>>629
出てる役者もすごいし滝田さんの平和への執念の演技
がすごかった
638ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:14.40 ID:ULXQMXrA
>>623
あれいいよね 時々見返したくなる
639ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:15.02 ID:pWABoJ6V
なんか関ケ原の戦すぐ終わちゃって(´・ω・`)ショボーンってする描写って多いよね。
この時代に生きてた農民とかも(´・ω・`)ショボーンしてたのかなぁ?
1999年になんとか大王こなくて(´・ω・`)ショボーンしたのと似た感じだったのかなぁ?
640ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:16.56 ID:IApsfkdg

とりあえず信長の野望やってくるw
641ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:17.36 ID:amcGMmRj
>>553

花の乱
642ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:23.95 ID://iGx+4m
S級の酷い出来

×
・家康何でいないの?w
・ストーリーにも短編集にもなっていません><
・予算が厳しいとはいえ、戦乱シーンのしょぼさ


・半兵衛山本、悪くない出来(役に恵まれた?)
・肺病の表現、ちょっとリアルになった
643ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:23.04 ID:m5eYaL4a
>>625
しかし戦いは最後の五分で決まると言っている人もいるんですよ。
主にフランス皇帝さんですけどね。
644ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:29.71 ID:koZQ77x9
>>634
あれ最初は誰の予定だったんだっけ?
645ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:06:41.23 ID:o/tl3gWd
とりあえずレスもらったやつ全部調べてレンタルしてみる
ありがとう
646ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:07.64 ID:5xrBiGY8
皆の意見をまとめると天地人と龍馬伝は駄作だったなと言うことだなw
647ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:08.59 ID:6IGEpvF0
>>553
80年代後半に日本テレビ製作した年末時代劇は
超名作だぞ!
648ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:27.09 ID:5jZIAz9a
>>623
TBSだと古谷一行が土方で草刈正雄が沖田やってた新選組もよかった
649ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:32.77 ID:koZQ77x9
>>639
近所の百姓達が小高い丘の上でピクニック気分でにぎり飯食いながら観覧してたらしいよ
650ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:33.37 ID:NN4z68o5
NHK大河ドラマなら

・徳川家康
・太平記
・ととと

に尽きるかな
「花神」が完全版出ればその上だろうけど
651ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:46.93 ID:1B3H6Gbk
>>644
萬屋錦之介だったが病気で緒形拳にチェンジ
652ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:50.89 ID:2eslVhn0
>>639
むしろ大喜びだろ
653ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:52.79 ID:Nxb0iK+0
ここ10数年ぶりかな、最後まで見たのは
高橋も食わず嫌いだったがいい演技してるな
654ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:55.96 ID:I8zdgfPL
>>623
家康が森繁で本田正信が三国連太郎のやつ?
あれは最高やったね
655ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:07:57.50 ID:LZGf8+7/
>>644
ヨロキン
656ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:01.50 ID:zYAzRAfB
黒田だと旧藩士会もまだまだ現役なところなだけに、下手な扱いができないのが難しいところ
657ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:07.38 ID:sQ9trXYC
>>607
12時間時代は、柳生十兵衛とか由井正雪とかの徳川時代の動乱が多かった気もする。
658ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:14.69 ID:GwRCNDUj
>>649
もう終わりかよ。つまんねーって言ってたのかなw
659ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:20.57 ID:m5eYaL4a
>>646
龍馬伝は凡作〜佳作の間だろ。
少なくとも天地人と並べるような酷さじゃない。
660ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:23.31 ID:8EpNrfsk
>>646
風林火山はOPだけはかっこ良かった
内容な覚えてない(´・ω・`)
661ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:28.06 ID:0kQyCfnh
そいや松方弘樹は真田幸村の謀略とテレ東でやはり真田幸村演じてた
テレ東の真田幸村も酷かったなあ
淀君とのラブロマンスが要らなかった
662ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:30.37 ID:mGK09Uu2
>>646
歴史ものに映像テクとかいらない
余計な感性だわ

糞脚本はもっといらない
663ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:32.58 ID:koZQ77x9
>>651
ほほう サンクス
664ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:47.04 ID:amcGMmRj
>>658

終わりを見定めて、落ち武者狩りだよ…
665ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:49.26 ID:1kfNKtIB
来年は7時間の尺ではしょらずできるテーマでタノム。
木曽義仲とかあたりなら脚本次第で面白いのできそうじゃね?
666ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:08:59.43 ID:GYKOx9Gr
>>647
義経と風林火山と鶴姫は忘れてください
667ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:26.67 ID:FPg0OyRd
>>658
終わってからが本当のピクニックだろ。
死体から金目のもの剥がすなきゃならないし
668ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:36.22 ID:kveUO6L0
>>665
新年早々に逆賊扱いされて死んじゃう人見てもなぁ
669ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:39.23 ID:tKgBbvVq
>>628
確かに(´・ω・`)
BSじゃ人少なそうだしなぁ。
670ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:48.32 ID:fObjJFsA
このドラマで消化不良の方は「江〜姫たちの戦国」をどうぞご覧くださいってことじゃないの、松平さんも出でたしw
671ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:48.95 ID:NeRJEkFq
>>647
日テレのあのシリーズは幕末ものの印象が強いなあ
672ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:51.34 ID:AX9OJBaz
>>650
花神、もう1回みたい!
673ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:53.77 ID:mY9fYJQP
>>658
農民『お、終わったか〜さぁ落武者狩りすっか〜』
674ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:54.24 ID:FOHfEGrp
>>639
俺なんか結構真剣に1999年信じてたから、どうせ死ぬならってほとんど貯金もしてなかったんだぞ。
ショボーンなんてもんじゃないよ、まったく。
生命保険も2000年から加入したし(w
675ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:09:57.67 ID:XczqepoE
>>615
うん、近年の中じゃ時間もキャストもある意味コストカット気味な割には
かなり見応えあったね
676ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:07.81 ID:7amoVmpL
>>665
最後は壮絶だから見せ場になるのかな・・・
677ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:16.63 ID:i0P13heg
味方が腹と姉川の戦いはやりましたか?
678ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:17.90 ID:HspFiZLK
>>639
>1999年になんとか大王こなくて(´・ω・`)ショボーンしたのと似た感じだったのかなぁ?

そういえば来なかったね。
679ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:19.37 ID:2eslVhn0
七時間で三国志をどれだけやれるかに挑戦してみるとか
680ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:22.59 ID:RHRGHwMV
西田って81年におんな太閤記で秀吉役やってるんだね
今回が秀吉役は初めてだと思ったわ
681ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:25.76 ID:0kQyCfnh
>>647
白虎隊で近藤正臣が土方歳三演じてたけど
この人超える土方は見た事ねーや
帯刀無我の土方もなんか違ったし
682ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:30.52 ID:sQ9trXYC
>>639
農民は周囲の山から合戦見物してたらしいぞ > 関ヶ原
683ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:31.17 ID:NN4z68o5
>>672
総集編だけでもほんといいと思うもんなあ
684ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:34.81 ID:2mCIlXvG
>>674
今度は2012年に滅びるらしいぞ
685ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:41.47 ID:m5eYaL4a
>>667
戦場跡では釘一本残らないっていうしな…。
当時の農民の転売根性には頭がさがる。
686ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:10:45.52 ID:koZQ77x9
>>665
剣豪将軍 足利義輝で
早死にだしwww
687ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:03.04 ID:beXS9KRk
>>642
半兵衛山本は主役が超ド級大根演技で有名な新選組!でもなかなかいい土方やってたよ
あれは主役以外よかったのに残念すぎる大河だった
688ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:04.27 ID:2eslVhn0
>>671
奇兵隊は最高だった
689ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:05.87 ID:XczqepoE
>>647
忠臣蔵・白虎隊・田原坂
再放送して欲しいなぁ
690ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:06.77 ID:ywDalVcL
>>679
武将の死亡に絡むエピソードでいっぱいいっぱいな気がするぞw
691ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:09.77 ID:kveUO6L0
>>679
7時間かけて合肥の戦いとかやってほしい
692ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:16.24 ID:amcGMmRj
>>678

きたけど、かわいい女の子だったらしいよ。
693ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:21.37 ID:i0P13heg
>>679
三国志厨を黙らせるには充分な出来だったらしいw
694ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:29.12 ID:0kQyCfnh
>>666
そいや野村宏伸も日テレと大河で義経やってたな
なんの冗談だよ
695ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:29.36 ID:sQ9trXYC
>>646
天地人は貴重な上杉視点の大河だったのに…
696ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:37.29 ID:gmvB8S9/
>>562
そもそもは両目は達者だがひどいどもり
→保下田の久六との出入りで目を斬られるが逆にどもりが治る
みたいな感じだな
697ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:39.96 ID:uQv2oOvH
>>677
姉川はやったよ、半兵衛の知略の場面があるから
お市の方奪還とか
698ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:41.54 ID:IcyWfYJ4
>>665
次は細川か島津で

裏で鬼日向か鮭様でもいい
699ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:42.63 ID:2mCIlXvG
>>685
例えば、道端に政治家の死体が転がってるとするだろ?
多分、身包み剥がされると思うぜ
税金返せ、的な
700ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:11:46.83 ID:K+VA4o0H
>>660
第一部は勘助就職活動&嫁さん復讐劇だったろ
701ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:04.57 ID:m5eYaL4a
>>679
どうせなら孔明死後をやってくれないかなあ。
702ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:10.34 ID:RHRGHwMV
昨年の柳生武芸帳ってどうだったの?
テレ東の時代劇は2005の国盗り物語以来だわ
703ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:19.16 ID:GwRCNDUj
小寺の殿様も百姓になったから落ち武者狩りヤッホーってやってたのか
704ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:32.10 ID:v7Ymnnfi
>>621
それもチェックしとく
705ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:33.66 ID:UTc3tlp8
さて、信長の野望をやるか
706ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:39.30 ID:NN4z68o5
>>702

原作を思いっきり改変しまくってひどかった
707ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:40.17 ID:mGK09Uu2
>>701
ほんとにマニアしか見ないだろw
羊さんとか一般人知らんw
708ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:40.17 ID:kveUO6L0
>>702
明日BSジャパンでやるから見てみなよ
オレはもう見たくないが
709ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:42.81 ID:0kQyCfnh
>>689
DVD化されてなかったかな、確か
710ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:43.32 ID:NeRJEkFq
>>681
映画の沖田総司(草刈主演)の高橋幸治さんの土方もいいよ
711ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:12:45.11 ID:2eslVhn0
>>701
今やってる三国演義はちゃんとやるらしいぞ
二話でwwwww
712ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:05.79 ID:Vz4uOXUk
>>696
ほうほう
目斬られて、どもりが治るというのも凄いなw
713ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:09.00 ID:NeRJEkFq
>>709
DVD出てるよ
714ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:14.15 ID:6kCoa9jU
日清戦争や日露戦争でつくればええやん
715ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:17.09 ID:G3bMO4OD
>>634
マカロニは本当にトラブルメーカーだよな
太平記の新田もそうだっけ?
716ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:20.44 ID:Lgw3GpjA
>>702
まったく面白くなかった
大方の予想通り、父子対決になるし
717ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:29.27 ID:sQ9trXYC
>>660
実況スレは、OP だけで 1スレ使ってたからな、風林火山。
小合戦や陰謀のやりとりにかなり力入れてたのに、クライマックスの上田崩れと川中島決戦が
しょぼいという不思議な出来だった。
718ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:35.35 ID:s2JBTHqN
高橋尚 後なに
719ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:37.41 ID:kveUO6L0
>>701
田中芳樹原作で夏候覇主役の小説あったような
720ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:38.05 ID:+xOmMyKk
>>689
全て同意!!  プラス五稜郭も入れてくれ
721ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:38.86 ID:uQv2oOvH
>>703
落ちぶれた小寺と勝ち組になった官兵衛のやりとりはよかったな
722ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:55.06 ID:q/DCRVOJ
>>646
阿部謙信は見応えあったけどなあ
723ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:13:57.36 ID:0kQyCfnh
>>710
あの人土方歳三演じてたのか、知らなかった
724ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:12.32 ID:i0P13heg
>>679
日本版の三国志はいいから10年くらい前に夕方BSでやってた中国版の三国志再放送して欲しいなあ
レッドクリフよりあっちの方が面白かった
725ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:12.19 ID:6IGEpvF0
>>651
え?
その頃とっくに死んでただろ!錦之助
726ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:13.15 ID:XczqepoE
>>687
主役は本当に苛々させられたが
全話通した伏線の回収具合は面白くて
正直、龍馬伝より好きだった。
727ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:19.30 ID:m5eYaL4a
>>718
「子」
728ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:20.85 ID:C48QuPCh
>>702
半蔵暗殺帳並の危険物体だと思っていたら、
徳川埋蔵金だったでござる
729ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:24.65 ID:GwRCNDUj
>>719
それは完結してるのか?
730ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:28.44 ID:LZGf8+7/
時代劇チャンネルのせいですっかり土方=栗塚旭だわw
731ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:34.75 ID:G3bMO4OD
高橋尚の後って何だったんだろう
732ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:40.50 ID:RHRGHwMV
>>708
そうなんだ
題材的に興味ないからいいわw
733ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:41.67 ID:amcGMmRj
低予算でできるちょっと長めの時代劇か…

セットと出演者の少ないやつで面白そうなやつねえ…
734ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:44.76 ID:GYKOx9Gr
>>689
CSでたまに再放送するよね
735ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:49.45 ID:K+VA4o0H
>>692
コミケでちゃんと列に並んでいたらしいぞ
736ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:14:59.91 ID:mGK09Uu2
>>729
安心しろ、短編だ
737ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:16.12 ID:sQ9trXYC
>>679
朝のアニメの三国志ですら、マッハの速度と言われてるのにw
738ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:20.95 ID:NN4z68o5
>>731

たぶん「成」だと思う
739ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:22.00 ID:FOHfEGrp
みんなから見て、日本テレビ製作時代劇SPとテレ東製作時代劇SPはどっちが上?
740ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:25.17 ID:kveUO6L0
>>733
お家騒動でも題材にするしかないな
741ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:29.72 ID:0kQyCfnh
>>731
高橋尚子、だよ

中村俊輔と交代かね
742ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:30.05 ID:TJfhfU5K
>>686
宮本昌孝原作のやつでいけるな
743ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:30.58 ID:xxp64KMW
>>460
それには同意だ
744ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:31.58 ID:IcyWfYJ4
>>714
日露戦争物だと
203高地かな
今見ると爆発する時だけ画面が一瞬止まるのがアレだけど
745ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:33.77 ID:2mCIlXvG
楠木正成とか見たい
746ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:36.43 ID:vJiavADR
>>689
あの忠臣蔵が人生の初忠臣蔵だったなぁ〜
徳利の別れに感動した物だった
747ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:46.06 ID:gmvB8S9/
>>712
原作知らんけどマキノ雅弘の映画ではそうだった。演じたのは森繁w
748ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:15:56.79 ID:koZQ77x9
>>698
細川は細川でも忠興視点で戦国の無常観を醸しだすドラマとかで
749ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:01.41 ID:UFyXadg+
>>492
何か覚えてるようで覚えてないようで・・・つか15年くらい前まではまだ12時間だったんだよな

>>553
前スレの視聴者選ぶ大河ネタの時にも言ったけど
とりあえず国盗り物語、風と雲と虹と、花神、黄金の日日、草燃える、徳川家康、
独眼竜政宗、武田信玄、太平記、秀吉あたりは見ておいたほうがいい
ただし徳川家康以前の70年代大河は総集編しかないものもあるから
それでもいいならどうぞ
750ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:09.75 ID:m5eYaL4a
>>740
>お家騒動でも題材にするしかないな
よし、じゃあ足利幕府のお家騒動をやろうじゃないか!
751ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:11.26 ID:NeRJEkFq
>>701
孔明死後までカバーしてる柴錬三国志の後半を…
752ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:18.51 ID:NN4z68o5
森繁が踊っちゃう忠臣蔵かあ
意外によかった記憶
753ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:23.11 ID:tUuL0rOW
信長の野望で播磨の大名を選ぶと別所とか赤松辺りしか選べないから
小寺の殿様プギャーは難しいな
754ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:29.94 ID:GYKOx9Gr
>>750
花の乱か
755ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:45.76 ID:amcGMmRj
>>740

本格的なのは出切るけど
視聴者は、それでも派手な戦国ものとか、ちゃんばらを期待しているから、ダメなのかね
756ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:47.24 ID:1B3H6Gbk
>>725
同じ年だね
でもクランクインするのは前年からだし
放送始まってまもなく亡くなった
757ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:49.58 ID:s2JBTHqN
高橋尚子  ありがとう
758ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:16:53.74 ID:gmvB8S9/
海老パパのやった水戸光圀のヤシあったな、地味だけど割と見られた
759ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:17:07.77 ID:vAy1JVER
>>549
壬生義士伝リアル放送時の実況に参加した。
なっち目当てのモーオタどもがたくさんいたんだが
最後はモーオタどもが号泣しててワロタw
760ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:17:08.53 ID:5xrBiGY8
官兵衛と半兵衛が主役とか目の付け所がNHKより上
只いかんせんおかぬが…
761ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:17:32.66 ID:2eslVhn0
>>701
吉岡英治が孔明死後もちゃんとやる気があれば・・・・
762ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:17:34.76 ID:m5eYaL4a
>>754
いやいやどうせなら、関東公方家との相克からやろうぜw
763ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:17:39.15 ID:KRSxOQqi
>>740
「獅子」を渡瀬恒彦の真田信之で
764ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:17:56.67 ID:Vz4uOXUk
>>758
海老パパ、大岡越前もやっていたな
村上弘明のほうが出番多めだった印象だがw
765ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:18:02.97 ID:kveUO6L0
>>755
でもこれだけ合戦シーンカットするくらいなら
いっそのこと合戦、ちゃんばらを全廃して鎧に回す予算を他に回しても
766ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:18:11.70 ID:NN4z68o5
>>761

柴錬三国志に続きがあるやん
767ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:18:28.45 ID:vAy1JVER
>>585
クレしんは最高の時代劇だよな
768ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:18:44.83 ID:koZQ77x9
>>724
NHKのバカが人形劇のやつ録画保存してないんだよなぁ
モンティ・パイソン日本語吹き替え版みたいにマニアが録画してる奇跡を待つしかないな・・・・
769ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:18:53.24 ID:i0P13heg
>>760
テレ東なら今川義元主役くらいやってくれないと
770ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:04.22 ID:6kCoa9jU
伊藤博文とか作りやすそうなのにな
日韓併合のせいで無理なのかなw
771ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:06.95 ID:mY9fYJQP
来年は龍造寺隆信か大内義隆か宇喜多直家あたりでやってもらいたいな、この人達なら尺的にも余裕でしょ。
772ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:17.12 ID:fObjJFsA
「花の乱」はオープニングが好きだった
773ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:31.70 ID:amcGMmRj
江戸時代のお家騒動とか面白そうなんだけどねえ…
774ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:38.19 ID:uQv2oOvH
>>761
吉川英治の筆力はすごいよな
バガボンドは、吉岡道場以降ぐだぐだだけど
原作の方はずっと緊張感保ってるもんなぁ・・・
775ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:45.74 ID:sQ9trXYC
>>750
それは大河で十分じゃないかなぁ… 高嶋弟の熱演が光るw
776ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:46.12 ID:koZQ77x9
>>740
樅の木は残った
777ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:19:46.16 ID:1kfNKtIB
>>759
あの年の大河が赤マフラーで、
実況で「戦わない、屈しない、平和交流という第三の道を探る」とかぬかすな
男は大切なもののために戦わなきゃならねーんだよwという書き込みが多かったのは覚えてるw
778ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:20:17.28 ID:NN4z68o5
多かれ少なかれ江戸のお家騒動は「樅の木は残った」になっちゃうもんね
779ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:20:29.48 ID:uQv2oOvH
>>768
Youtubeにあるよ
今もあるかどうか知らないけど、NHKはすぐ削除するから・・・
780ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:20:58.33 ID:2eslVhn0
>>777
なんの大河やってたっけ?
781ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:21:19.52 ID:NN4z68o5
しんしんとろんろんしか覚えてないw
782ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:21:23.30 ID:Vz4uOXUk
>>780
武蔵じゃないか?
783ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:21:47.23 ID:AX9OJBaz
>>768
えっ……うそっ
そんなバカな
酷い!信じられなあ

最高の三国志なのに

あれで郭嘉のファンになったのに
784ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:21:47.83 ID:amcGMmRj
ほとんど移動しないで、セットが少なく、登場人物が少ないというと平安時代の貴族と天皇とか…

花園天皇とか…
785ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:21:57.40 ID:FOHfEGrp
三国志の話がでてるけど、超雲の視点で作った映画なかたっけ?
786ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:21:59.66 ID:m5eYaL4a
>>780
赤マフラーといえば、北条時宗
787ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:22:11.93 ID:sQ9trXYC
>>768
草燃えるを、マニアの録画版を時代劇チャンネルで最近放送した。
仕方ないけど、凄まじい画質だったなw
788ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:22:30.60 ID:i0P13heg
>>768
人形劇じゃなくてBSでやってた実写版知らない?
キャスト全員中国人で中国勢作の奴を日本で放送してた

あれ再放送して欲しい・・・
789ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:22:38.40 ID:tUuL0rOW
龍造寺隆信とか真剣にやったら最期がすげえ笑えそうだな
790ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:22:47.45 ID:2eslVhn0
>>782
あー、あの伝説の大河か
最後大阪方で武蔵が何故か戦って柳生と最終決戦する
史実をなんだと思ってるんだという話か
あれって七人の侍より吉川こそ文句言うべきだろと思った
791ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:22:52.28 ID:rp5gQ8Po
賞品の発送をもって当選を知らされるA賞って
なんだかコワイなw
792ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:23:04.88 ID:NmQ+wYga
冷静に考えてみたけどラストはやはりコントだったwww

ある意味今回のは評価されるべきだろネタとしてw
793ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:23:07.97 ID:amcGMmRj
いっそアニメで作ったほうが、安くていいのができるんじゃないのか…
794ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:23:44.20 ID:NN4z68o5
アリキリが孔明とか
795ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:23:57.07 ID:2eslVhn0
>>786
時宗はその後モトヤチョップを開発しプロレスラーになった
のであった
796ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:04.45 ID:koZQ77x9
>>788
MXで2年ほど前やってたかも
違うやつかもしれんけど
797ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:16.57 ID:G3bMO4OD
今年の題材は悪くなかったから、
主役を1人に絞って大河で取り扱われない様な人物を扱って欲しい。
798ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:23.00 ID:Nxb0iK+0
浄瑠璃坂の仇討か水戸天狗党を見たいな
799ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:24.78 ID:1kfNKtIB
すまん・・・壬生義士は年明けてから放送だから、「前年の大河」だったわorz
800ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:26.27 ID:RHRGHwMV
25:05からテレ朝で朝まで「特命係長!只野仁」 やるけどおまえら観る?w
801ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:34.40 ID:xxp64KMW
新選組!は香取以外は本当に良かったからなあ
特に土方と山南と斎藤は俺的にベスト
802ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:24:57.16 ID:q/DCRVOJ
>>793
蛙男商会ならやってくれそう
803ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:00.16 ID:crXp9dBV
壬生より面白かった年始時代劇ってあるの?
804ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:31.54 ID:sQ9trXYC
>>777
あれ、堺屋太一が絡んでたから、あんな無茶苦茶なストーリィになったのかな。
同時期の「歴史は動いた」で、日本は世界帝国モンゴルに制服された方が、良かったですよ
みたいなこと言ってて呆然とした。
805ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:43.67 ID:9xnfj/ZD
予算が無尽蔵にあったらどの時代劇作りたい?
806ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:52.16 ID:+xOmMyKk
じゃぁ〜おまいらまた来年会おうな ノシ
807ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:53.94 ID:5xrBiGY8
オープニングの稲葉山城攻略にお金かけすぎたんだなw
808ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:54.18 ID:2eslVhn0
>>803
壬生よりかは分からないが竜馬がいくは結構面白かったと思う
809ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:25:56.89 ID:vAy1JVER
>>798
天狗党なら、かろうじて大河の「徳川慶喜」かな
いまCSでやってる
810ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:26:13.93 ID:UFyXadg+
なおこの>>553のように初心者向けと違い、玄人向け大河というのもある

樅の木は残った、新・平家物語、元禄太平記、花神、獅子の時代、山河燃ゆ、翔ぶが如く、
八代将軍吉宗、毛利元就、葵あたりがそれだ
811ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:26:13.98 ID:i0P13heg
>>800
一期なら見る!
812ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:26:17.27 ID:koZQ77x9
>>790
我慢して全部見たんだけど、ブボボモワッの爪が伸びててマニキュア塗ってあっぞ、あの大河w
ピアス跡なんかはしょうがないけど、なんか色々と酷かったわ
813ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:26:34.32 ID:rp5gQ8Po
>>802
来年は、新春ワイド時代劇の放映中に、
画面右にバジェットゲージ表示して欲しいw
814ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:26:36.07 ID:AyypwFKo
>>788
千葉テレビでも去年やってたよ
815ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:26:37.27 ID:tHAj4HyX
>>801
鴨もよかった
816ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:27:06.93 ID:iTlYmj6u
当時の農民が合戦を観戦して、落ち武者狩りする話が出てたけど、
今でいうなら、K-1見て、自演乙が負けたら、
そのコスプレ衣装をぶんどる感覚だね。
817ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:27:12.75 ID:2mCIlXvG
91年の義経ってどうだった?
818ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:27:30.52 ID:6kCoa9jU
戦国無双を中古で買ってきてやってるんだが
ねねのくのいち、正宗の2丁拳銃には吹いた
作った奴キチガイじゃないかw
819ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:27:34.60 ID:SAR/DGy+
>>801
それプラス芹沢と龍馬と沖田がよかった
沖田はヒラメ顔と笑って人切りそうな感じと死に際

というかマジで主役以外w
820ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:27:38.14 ID:8ldtzuGy
>>804
堺屋太一と言えば新聞連載小説「三人の二代目」が酷い終わり方をしたな
終着点が関が原の戦いとは予想してなかった
821ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:27:42.63 ID:amcGMmRj
鷹の爪団が、TENGAにチャレンジだな
822ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:28:12.29 ID:NN4z68o5
意外に好きだったのは鍵屋の辻のやつ
823ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:28:24.48 ID:tUuL0rOW
新選組は主役にあれ使わなくてもよかったろうにな
824ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:28:25.54 ID:m5eYaL4a
>>788
中国中央電視台の三国演義だな。
あれだけは中国人を羨む。
825ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:28:32.78 ID:vAy1JVER
>>819
沖田なら壬生義士伝の金子賢もよかったぞ
ブラック全開の沖田だった
826ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:28:41.25 ID:uQv2oOvH
人形劇三国志 関羽死す
ttp://www.youtube.com/watch?v=uPmfc8D7xa8
827ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:14.19 ID:2eslVhn0
堺屋太一は大蔵大臣時代が一番最悪だったと記憶してる
小説は駄作書こうが関係ないが大臣として失敗されたのは
生活に直結するからな
828ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:21.91 ID:AX9OJBaz
>>819
シンゴが嫌で見なかったんだよなぁ
今から見ようかなぁ
829ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:23.30 ID:tHAj4HyX
ただ、新選組!の主役は誰だったら良かったんだ
といわれると・・・・・すぐに思い浮かばないんだよなぁ
あれでもうイメージついちゃったからなぁ
830ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:24.41 ID:i0P13heg
>>814
マジで!?
中国語字幕で主題歌も中国語の奴?

羨ましい
再放送頼むよBS・・・
831ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:29.13 ID:6kCoa9jU
今NHKでやってる西大后のやつおもしろいじゃん
じみだけど
832ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:40.28 ID:mY9fYJQP
>>789
隆信『これが俺の最後か…』

回想

伝令『隆信さま討ち死に!』

四天王『我らも隆信さまの元に!』と突撃しつつエンディングと予想
833ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:29:58.48 ID:1kfNKtIB
>>825
やあ、酒井さんじゃないですか。奇遇だなぁ。(ニッコリ)
834ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:30:07.90 ID:koZQ77x9
>>825
あーよかったな

ニヤニヤニヤニヤ「殺しちゃおうか?w」ニヤニヤニヤニヤ
835ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:30:15.05 ID:6kCoa9jU
九州三国志か
それなりに面白いけどやや地味かね
836ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:30:26.68 ID:NN4z68o5
NHK人形劇は平家のが見たいな
837ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:30:28.74 ID:G3bMO4OD
テレ東の勝海舟親子も再放送で見たけど面白かった
親子鷹だったっけ
838ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:30:32.56 ID:299kKlFO
>631
さきがけ出身だからなあ・・・何とも言えん。
加戸の隠し子とかいろいろ噂があったなw
そもそも仙谷出した県に住んでるしね(´・ω・`)。

>800
タイムスクープハンターと被るな
てかABCはねーよ。(´・ω・`)
839ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:30:52.78 ID:lDKVvwoH
>>378
クソワロタwwwww
840ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:31:04.32 ID:tHAj4HyX
>>834
「殺しちゃおうか」って映画版の堺だけじゃなくて
ドラマ板の金子もあったんだっけ?
841ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:31:06.39 ID://iGx+4m
>>788
あれは良作、雑だけど
ただ、ロケは流石本国、素晴らしい、レベルが全く違う
孔明死んだらおしまいな扱いでないところも良い

俺の好きなのはトウガイの蜀攻略、人形のようなものが転がりまくりだが、そりゃ大多数死ぬだろw
842ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:31:21.41 ID:6kCoa9jU
もう来年は7時間人形劇もありだなw
これなら日露戦争もできるだろ
843ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:31:31.90 ID:m5eYaL4a
>>835
12時間でも尺が足りなだろ。
そこで一つ、肥前の熊を。
844ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:12.56 ID:6IGEpvF0
>>818
いや、ああいうぶっちゃけたのって
逆に歴史に詳しい人ほどたのしめるんじゃ?
845ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:14.40 ID:2eslVhn0
>>842
項羽と劉邦の人形劇をずっと待ってるんだが
846ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:19.21 ID:SAR/DGy+
>>828
香取が嫌なら番外編で五稜郭だけやった特別編があるから、
それなら見られるかもしれん。

DVD出てるかは知らんが山本土方は一見の価値あるのは断言できる
847ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:21.85 ID:koZQ77x9
>>840
うん、あった
848ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:31.12 ID:8ldtzuGy
>>825
中井貴一版の奴では堺雅人の沖田が凄かったな
なんか異常者なのではって雰囲気すら伝わってきた
849ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:35.81 ID:i0P13heg
>>824
知ってる人居た!
学校から帰ってきてあれ見るのが楽しみだったw

2回?くらいBSで放送したと思うけどもう放送しないのかな・・・
850ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:50.47 ID:6kCoa9jU
>>843
よくしらんのだけど
立花ぎんちよってだれ?
こんな奴史実でいたのか?
851ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:32:54.20 ID:NN4z68o5
大鳥居だ
前住んでたとこだ
852ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:33:02.86 ID:vBmZd0fg
>>844
忠勝がガンダムとか秀吉がゴリラだったりとか信長がアナゴさんだったりな
853ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:33:14.86 ID:2eslVhn0
>>849
俺も高校時代の金曜日が楽しみだった
854ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:33:30.72 ID:G3bMO4OD
堺屋太一って団塊の世代って言葉の生みの親
碌でもない思想の持ち主
民間から時の政権に採用されたけれど老害の役立たずだった
855ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:34:36.21 ID:AyypwFKo
>>830
残念ながら吹き替えだったかな?
関羽がレッドクリフと同じ人だった。
多分DVD出てる筈
856ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:34:40.56 ID:rp5gQ8Po
>>850
道雪のムスメで宗茂のヨメじゃないかな
857ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:34:43.82 ID:koZQ77x9
>>848
プルーンの映画版もそんなに悪くないんだよね
むしろ原作のイメージだとプルーンが近い
渡辺謙だと格好よすぎるし鋭すぎる感じがする
858ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:34:45.50 ID:G3bMO4OD
>>850
道雪の実娘で実際鬼嫁だったらしい
859ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:35:31.18 ID:6kCoa9jU
>>858
本当に戦場で活躍したのか?w
860ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:35:33.21 ID:m5eYaL4a
>>844
素人:へー、この武将ってこんななんだ。
戦国オタクlv1:ふざけんな史実と違うだろ、この武将はあーだらこーだら云々
戦国オタクlv2:なんでこの武将を出してくれないんだ!それとこいつを出すならその絡みであいつを出して…
良く訓練された戦国オタク:それはそれ、これはこれ。
861ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:36:50.15 ID:sQ9trXYC
>>844
BASARA よりは、まだ史実に忠実だからな、戦国無双。
一作目の幸村 VS 半蔵のライバル関係が二作目でなくなってしまったのは悲しかったぜw
862ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:37:17.58 ID:NN4z68o5
のぶやぼやってると、「ここはまだ攻めちゃダメ」とか「この人は斬っちゃだめですよ」とか言ってくるのがいるよな
理由が史実違うから、ってなことになってくるとどうせいっていうんじゃって気がします
863ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:37:39.14 ID:xxp64KMW
>>828
何しろ脚本が三谷だからなあ
愛溢れてて好きだ
三谷脚本が嫌いじゃないなら見た方が良い
864ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:38:43.75 ID:6IGEpvF0
ビサラと無双の区別が分からん
どっちも格闘ゲームだよな?
865ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:38:58.50 ID:koZQ77x9
NHKの接待っぷりから見て、近いうちにクドカンが大河の脚本やるんだろうなw
ちょっと見てみたい気はする
866ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:39:16.56 ID:m5eYaL4a
>>864
オサレなのがバサラ。
ギラギラしてるのが無双。
867ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:39:31.14 ID:sQ9trXYC
>>859
戦場で戦ったという伝説のあるのは、義仲の妻の巴御前くらいじゃないか ?

寿桂尼とか、北条政子とか、淀殿みたいに武将に指図する女傑はいただろうけど…
868ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:40:32.93 ID:Hv6FwGNj
大河といえば独眼竜正宗をじいちゃんが熱心に見てたのを覚えてるが
あの当時は真剣に見なかったんだよな
あれは名作なんだろうか
869ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:40:48.46 ID:vBmZd0fg
>>866
サドゲーなのがBASARA
マゾゲーなのが無双
870ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:40:53.32 ID:NN4z68o5
鬼小島のかみさんってのは実在しないのか
871ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:41:02.52 ID:AX9OJBaz
>>846
探してしてみる
友達が幕末オタだから持ってるかもしれん
872ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:41:11.47 ID:sQ9trXYC
>>864
ジャンルとしては同じ。
多少なりとも史実を気にしてるのが無双。史実なんて関係ねーぜ、ってのが BASARA。
873ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:41:18.96 ID:G3bMO4OD
>>859
実際に甲冑を身に纏って防衛戦は参加してたみたい
道雪は城を娘に与えてたから女城主と呼んでいいのかな
宗茂は入り婿だし
874ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:42:02.81 ID:ULXQMXrA
>>868
今でも人気No.1じゃないかな
875ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:42:03.01 ID:m5eYaL4a
>>867
井伊直虎とか、富田信高の嫁さんあたりは戦ってるな。
戦っては居ないけど陣中にあって活躍したといえば家康の側室、阿茶局とか。
876ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:42:43.37 ID:mY9fYJQP
無双も昔はあんな嫌われかたしてなかったと思う。
なんかバサラ辺りになって腐女子や歴女(笑)とかが出てきてから過度に美化された戦国物に対して歴史好きが嫌悪感示すようになった気がする
877ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:43:04.10 ID:koZQ77x9
>>868
当時、熱心なヲタ以外はいまいちマイナーな田舎武将を一躍全国区にした番組だぞ
出演者の演技観るだけでも価値有るよ、DVD出てるはずだから是非
878ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:43:17.78 ID:sQ9trXYC
>>870
鬼小島って、謙信の部下のこと ?
その人だと、史実的には本人すら実在しない扱いだったと思う。
879ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:43:46.11 ID:Hv6FwGNj
>>874
人気だとは思ってたけどそこまでなのか…
今日数年ほっぽってた蔦屋カード再発行したからDVD借りて来るか
880ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:44:06.77 ID:rlsjwW6z
豊臣を挟み撃ちにするため幸村九州へにはワロタ見るのやめた
881ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:44:13.43 ID:AX9OJBaz
>>868
名作です
882ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:45:12.78 ID:NN4z68o5
>>878
そっかー本人もいないんか・・・
「天と地と」ですんごい夫婦っぷりだったのにな
883ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:46:43.16 ID:sQ9trXYC
>>875
真田昌幸を追い返した信幸の奥さんとか (名前忘れた) 、三成の失敗した忍城も姫さんが
指揮してたんだっけ。二人とも戦国無双のキャラになってるけどw
884ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:47:34.01 ID:G3bMO4OD
大河の戦国時代ものでは、伊達政宗と武田信玄が人気あるよね
885ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:47:40.17 ID:mY9fYJQP
たしか鬼小島弥太郎はいないけど元になった小島貞興て人はいなかったけ?
886ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:48:04.05 ID:6kCoa9jU
>>873
そうなんだ地味にいくさもしてたわけね
あんなかわいい子(史実は知らんが)が戦場にいたらレイプされるだろ
887ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:48:59.82 ID:sZPyEsU2
関ヶ原も大坂の陣も無かったな
888ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:49:45.95 ID:Hv6FwGNj
>>877 >>881
トン 明日時間あったら借りて来る
借りたらハマって寝不足になりそうで怖いw
889ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:51:32.28 ID:3/vlKr19
は?三谷のどこがいいんだよ。バカかお前は
890ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:51:49.08 ID:m5eYaL4a
>>886
女性が戦うってのは大抵は余程の状況下なんだよ、敵に城を攻められているとかね。
戦わなければ死ぬかそれこそ強姦されるかって状況。
だから戦うんだよ。
891ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:53:20.29 ID:6kCoa9jU
>>890
なるほどな
戦国時代とかレイプとか日常茶飯事だったろうに
892ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:57:12.27 ID:qnwwMgJI
>>887
テレ東が制作してんだからしょうがないじゃまいか。
893ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:57:27.10 ID:mY9fYJQP
>>891
日常茶飯事というより基本敵に攻められると乱取りされるので女達は当然狙われるし、城を落とされたら捕まって奴隷として売られたり兵たちに強姦されるのも多かった。
894ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:58:19.19 ID:tUuL0rOW
関ヶ原はともかく大坂の陣の時はもう死んでるし
895ワールド名無しサテライト:2011/01/02(日) 23:59:32.78 ID:qnwwMgJI
独眼龍はやっぱ渡辺謙がかっこよかったもん!!
896ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:02:46.11 ID:VWGv3RnE
だから大体戦って死んじゃったってオチなんだよね>女が戦う話
籠城してたら後方でなんやかやあって助かったぎん千代みたいな例もあれば
敵射殺しーの首ねじきりーのって逸話が残っちゃう甲斐姫みたいな例もあるけどw
宣教師の記録に残ってた籠城戦が凄かったな
戦ってる内に老人子供怪我人以外の動けるのが女だけになって
死んだ夫や父兄の鎧を着た女が一気に門を開けて特攻戦
残っているのは女だけとたかをくくっていた攻城兵に相当な被害を与えて
怪我で意識が飛ぶか動けなくなるかではからずも生き残った数人以外は壮絶な討死
897ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:03:54.94 ID:8fLUWEdp
長政に右手で握手したときの左手はどうしてた?と聞いて
長政がハッってしてたけど、その行為に何の意味があるの?
898ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:10:01.97 ID:0akWgG8x
>>897
「その左手でなんで家康を刺し殺さなかったんだ!」ということとウィキペディアに書いてあります。
899ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:10:23.12 ID:6TDaNBUV
志村&鶴瓶のあぶない交遊録
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1293980597/
900ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:11:06.31 ID:oPDdgGL5
>>897
家康に誉められました〜ってノンキな息子にキレてる
左手が空いてるなら左手で家康殺して天下取るくらいの
気持ちなくてどうする!
って意味
901ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:17:07.12 ID:2Kq/Lb2Z
>>818
あれは信長の野望や三国志で「史実ではあーだ、こーだ」と言われた続けて十数年の光栄が、
「シジツ?ノ(・ω・)  コマケーコタイインダヨ! 」と切れちゃった作品
三国無双なんて、軍師扱いの奴がセンスからレーザー撃つんだぞ
902ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:26:54.30 ID:BJQjj0OI
何で亀田兄弟が出てたのかわかる?
903ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:29:15.83 ID:Hd5jAUPU
徳川四天王のひとり本多平八郎忠勝の書き残した『史籍雑纂』

「自分たちの若いころは、人手が足りないせいもあって、
女もみな戦場へ狩り出されたものだ。
なにしろ兵をくり出すには、飯たき釜や薪をもったり、馬の飼葉を
持っていく補給部隊が、兵の三倍は必要になる。

男の中には血の匂いを嗅いだだけで、目まいのしてくる情けないのもいるが、
女は毎月そうしたのになれているのか、いざとなると度胸がすわっている。
攻めこまれたときは陣場を守るだけでなく、剃った眉毛を炭で太くかき、
口はびんろうじゅやざくろをかんで赤黒く染め、ワアーッと真っ先に突撃していく。
天正、慶長の当今の武者どもより、よほど勇ましかったものだ」
904ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:29:17.59 ID:pccwEPEu
>>901
だがそれに釣られて野望や三国志も同じぐらいクオリティさがってる・・・
905ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:37:01.08 ID:BHrKNyl/
7時間もやり過ぎ
3時間でまとめろ
906ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:44:02.84 ID:c2kVEeMY
>>904
その二つのシリーズは、古き良き時代のイメージを脱却できてない
今はパラドクス社みたいに、細分化で作る時代
三国志は難しいけど、のぶやぼは地方豪族とかを細かに描写すれば復権できるよ
907ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:45:46.50 ID:8fLUWEdp
>>898,900
よく分かりました、ありがとうございました。
908ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:50:44.67 ID:Wh6kUb9i
7時間じゃ物足りん
12時間に戻して
909ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 00:53:57.72 ID:3qsY0etg
>>908
1部と2部の間に飯休憩の為にちょうどよくニュース入れて欲しかった
CMでトイレタイムだけど
910ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:02:09.00 ID:Qe+XyVSC
うーん今回は良い意味で裏切られた
12時間でやってほしかった所はあるかな
スケール不足は細かい演出や描写でカバーしてたと思う
意外にも面白かっただけに、明日からの江が余計不安と思った
911ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:02:13.11 ID:58rdZSwP
結局、黒田官兵衛のどこがどのようにすごいのか
ほとんどわからない内容だったな
912ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:08:27.62 ID:x6OdWODr
秀吉が半兵衛をあんな凄い軍師は一人だけと言って、
いやもう一人いたあんただと官兵衛に言ったときに
官兵衛の凄さが分かった
913ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:10:17.04 ID:0akWgG8x
江戸時代になると筑前福岡52万石といっても幕末まで目立った活躍はしなくなるからな黒田家は。
やっぱ九州は薩摩の島津家が一番偉大だよ。
914ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:18:26.66 ID:UxfNsd7P
>>911
史実的には秀吉の軍師で信長死亡時『天下を取れる』と言ったことと、秀吉に『次に天下をとるのは黒田官兵衛』て言われたのと、関ヶ原で九州を落とし関ヶ原勝者に対抗しようとした、長政に『左手は何をしてた』と叱ったと、
とりあえず黒田官兵衛の主だったエピソードはやったんじゃない?合戦が省略され過ぎて軍師としてはほとんど活躍してないが。
915ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:19:44.59 ID:gz6m+sA5
この手のドラマって、最初は信長が
なんでも先のことをお見通しの天才だったのが
秀吉が出てくると、急に何もわからなくなり秀吉の献策だよりに。
さらに軍師が出てくると、その秀吉も無能になって
軍師が先を見通すとかいうパターンが多くて不満
916ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 01:38:18.67 ID:Zkb8ASvV
高橋克典はやっぱ只野だよね!
917ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 02:20:59.06 ID:QY4pzOJT
ブボボ(`;ω;´)モワッ
918ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 03:46:22.41 ID:nwejRZ+I
軍師や参謀にスポットを当てると主がややアホっぽくなるのは仕方ない
919ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 05:48:25.61 ID:ZkUkVXHh
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
920ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 06:11:24.50 ID:rdfutFW0
6+6で2日でやって欲しかった
921ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 07:23:11.74 ID:2KDz9ywF
ええーぃっ!!誰かおらぬのかっ!
>>553 の質問の答えに
白虎隊をあげるものはーっ!!
あれこそが正月時代劇の根源だろ
一部二部三部と毎回流れる堀内の歌は神曲
922ワールド名無しサテライト:2011/01/03(月) 08:17:02.66 ID:HkGWaRt2
司馬遼太郎の「軍師二人」の盗作
923ワールド名無しサテライト
秀長の死がスルーされてて泣けた
小六以下の扱いっておい