そろそろニルヴァーナでも語るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
カート・コバーンはやっぱりすごいよ。
2ワールド名無しサテライト:2008/06/19(木) 23:51:41.41 ID:Q/uBQBEx
 今のゆとりは聴けと思う。
3ワールド名無しサテライト:2008/06/19(木) 23:51:50.69 ID:5Aa9v1hL
ロックマガジン創刊号付録の
プログレ小冊子に取り上げられてたバンドか
幻だな
4ワールド名無しサテライト:2008/06/19(木) 23:54:46.59 ID:Q/uBQBEx
 プログレ扱いだったのか。
5ワールド名無しサテライト:2008/06/19(木) 23:54:47.46 ID:hL0ny7u5
>>3
何と無く記憶が。
6ワールド名無しサテライト:2008/06/19(木) 23:58:51.62 ID:LDWcqYu4
>>3
それ古いほうのニルバーナwグランジのほうだろ?
7ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:01:47.23 ID:yX5reaZF
すまん。なんとなく立てた。NeverMindを聴きながら酒飲んでたので。さげてくれ。ありがとう。反応あっただけでうれしいよ。
8ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:05:21.57 ID:Q/uBQBEx
『スメル』派か『レイプミー』派か?とか話題にしたかったぜ。
9ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:06:18.60 ID:X8a8/fEF
>>8
スメルだな。
10ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:06:51.39 ID:yX5reaZF
俺はレイプミー派だ。
11ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:09:36.07 ID:qNZ7x6ww
どうすごいかkwsk!
12ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:12:20.30 ID:X8a8/fEF
>>11
先ず聴いてみ。
13ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:14:12.08 ID:yX5reaZF
>>11
 箱の中でほっとしていた人間がいきなり球場レベルになり・・・。
 ただ目立つことなく、自分の主張を歌いたかった人間のお話。
14ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:17:53.78 ID:qNZ7x6ww
>>13
それ以降の音楽の流れが変わったとか?
15ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:19:19.46 ID:cmuiHxn1
わかりやすい説明ですね。
Voの方が亡くなってらっしゃるのを知っていたので涙が出ました。
16ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:19:20.28 ID:yX5reaZF
>>1 なんでテレ東欄に立てたん?あほやな。

 でもニルバーナ好きやからいいか。好きやでニルバーナ
17ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:19:34.54 ID:X8a8/fEF
>>13
そして、最後に猟銃で・・・

NHKの朝のニュースで知った時はショックだった・・・
18ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:23:00.95 ID:JsAR78qr
カートコバーンが根暗だからやだ
19ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:26:12.97 ID:toNdpkVY
俺ほどガチファンになると『On A Plain』を聴きながら泣ける

この曲は夜明けに聴くとさらにテンションがあがる
20ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:27:21.30 ID:yq+lMsn0
21ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:27:52.78 ID:xU6+IP3d
キモ男だったデイヴ・グロールがかっこよくなったことが一番の驚き
22ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:33:43.88 ID:h2W0BzLb
SLTSって最初のギターのカッティングの部分しか良いところが無い
23ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:38:28.45 ID:tszBJ6Kl
everything's blurry
24ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:44:11.88 ID:IMVPvu5V
馬かと思った
25ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:46:44.82 ID:5du9gH7A
ビリー・コーガン!
26ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 00:55:11.27 ID:eTV//FV+
グランジ(失笑)
27ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 01:04:05.56 ID:DzlyoLpg
>>1
ナイフ投げる人だな。
28ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 01:17:37.51 ID:SsP+XEYc
KILL ROCK☆STARS

そしてメアリールーロード
29ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 01:34:28.89 ID:mGkdTOyj
このスレの奴全員3:10〜テレ朝に来い
そこで思う存分語ってやる
30ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 02:16:46.88 ID:eCXsRu8p
で、いつになったらコートニーのオマンコ画像うpしてくれるの?
31ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 02:37:15.82 ID:dTu773PI
ニルヴァーナのビデオなぜかうちにあるわ。
32ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 02:41:03.47 ID:1Qwg7i/2
初めて聴いた時はスゲー衝撃受けた
ベースがかっけーと思った
33ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 02:44:23.10 ID:5kgle0gR
ニルヴァーナ(失笑)
厨房の聞く音楽だろ
音楽分かってる俺みたいな奴はpixiesを聞く
34ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 03:30:04.48 ID:SsP+XEYc
フランクブラック。。
今思うと画ズラがデブ専バンドだなw

せめてメルビンズとか
フガジ程度は。。

目糞鼻糞か
35ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 04:01:21.61 ID:mYhu7+yX
ピクシーズは一生聴いていくんだろうな。
いつまでも新しい

ニルバーナも高校の時お世話になったぜ。最高のギターボーカルと最高のドラマー、どうでもいいベース、カッコイイぜ。

俺はもうすぐおじさんになるが、どんなに音楽シーンが流動しても俺の原点、立ち位置はグランジなんだろうな。古いと言われようと。
36ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 06:17:07.20 ID:oouFyfI+
グランジとデジタルロックの隙間にちょいと存在したジャンクシーンが神だったわー
アルビニ先生大活躍
37ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 09:16:28.03 ID:bshV2xOZ
ミートパペッツを初めて聞いたときは暗すぎて吹いた
38ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 12:23:43.61 ID:wWLSUqFp
じゃあ質問。
カートコバーンって
人はどんな人だったんですか
39ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 14:06:23.09 ID:UwUA2mX3
>>38
押尾学の前世です
40ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 16:22:57.80 ID:bshV2xOZ
41ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 17:58:11.80 ID:s22PGJE6
カート・コベーン
42ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 18:01:35.96 ID:cYIb/x3i
カートコベイン
43ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 18:02:30.21 ID:1Q2s96un
レントンが乗ってるロボット?
44ワールド名無しサテライト:2008/06/20(金) 18:08:01.44 ID:GF8esii+
俺は感情も無しに笑えるんだぜぇ
45ワールド名無しサテライト
20世紀最強に選ばれたのって、マイケル抜いてこいつらだったよな