ガイアマターリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
マタリ
2moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:03:28 ID:ab40qLfT
とりあえず部品を作らせろと。共同開発させろと。じゃないとエアバスの飛行機なんて買うもんか。と。
そういうことですかね?
3ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:04:52 ID:BrWrPrT8
正直、ここまで豪華じゃなくても…と思う
4ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:05:13 ID:gAeyz2Up
スカイマークってどうなん?
株主なんだけど、じりじり下げてきてるんだよな。
5ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:06:18 ID:DOMOy2iv
>>1
でかした
6ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:06:39 ID:0wUda29w
いいなぁ
7ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:07:06 ID:x7N3vvBz
>>3
安ければ乗るよ
8ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:07:40 ID:N7ElNQlE
テロ朝詰まらんのでこっち
9ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:07:43 ID:BrWrPrT8
なんか後から違うスレ立った…
10ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:08:05 ID:DOMOy2iv
>>4
マジレスすると、中央青山監査法人になった時点でヤバイ
11ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:08:21 ID:b1btZHTN
エアバスはフランス製?
12moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:08:43 ID:ab40qLfT
部品もつくってっからなぁ
13ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:08:57 ID:BrWrPrT8
ボーイングが強いだろそりゃ
14ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:09:02 ID:99vpgl5k
同じ方が運転も整備も楽だよね
15ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:09:09 ID:DOMOy2iv
俺の生まれる前だ>ロッキード事件
16ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:09:20 ID:pUML8rmB
メンドクセーから日本国内で飛行機作ればいいじゃん
三菱や富士あたりは技術持ってるんじゃないの?
17moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:09:27 ID:ab40qLfT
>>14
まぁ、結局そこだよね。
18ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:09:42 ID:x7N3vvBz
さて、ウチのジャンボも買い換えの時期なのですが?
19ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:09:58 ID:DOMOy2iv
マイク・クマーさん
20ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:11:13 ID:N7ElNQlE
マナティーみたいな頭だな>エアバス飛行機
21ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:11:25 ID:x7N3vvBz
イルカみたいなモデルだな〜
22ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:11:43 ID:99vpgl5k
喫煙室も有るのかな・・・
23ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:11:51 ID:BrWrPrT8
日本人狙いだなw
24ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:12:23 ID:Znfspddq
>>22
電話ボックスみたいなのかも
25ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:12:34 ID:N7ElNQlE
>>22
機の外に外付けであります
26ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:12:42 ID:DOMOy2iv
日本人が螺旋階段の下から隠し撮りして捕まりそうだなw
27ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:12:46 ID:x7N3vvBz
流石に外国線だろうなこの飛行機は
28ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:13:21 ID:DOMOy2iv
>>25
外付けワロタ
29ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:13:28 ID:BrWrPrT8
コンピュータ化しすぎて大変なことに…
30moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:13:41 ID:ab40qLfT
おいおい、ハイジャックして橋の下をくぐろうとするやつが出てくるぞ。
31ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:13:56 ID:DOMOy2iv
ポーランドはどこの部品作ったの?
32ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:04 ID:Znfspddq
あげちゃった_| ̄|○

>>29
OSは何だ?
33ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:17 ID:x7N3vvBz
>>30
そんなアフォが居たなw
34ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:18 ID:99vpgl5k
>>29
名古屋で落ちたエアバスてプログラムに問題があったんだよね、たしか・・・
35ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:31 ID:x7N3vvBz
>>32
もちMeでそ
36ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:37 ID:N7ElNQlE
>>32
TORON
37ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:37 ID:BrWrPrT8
日本はカモだな。ノリノリで購入しそうだ。
38ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:44 ID:DOMOy2iv
飛行機っていいよね。
39ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:14:50 ID:ubVbEEp/
>>31
ショパンのワルシャワ
40ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:15:23 ID:3ADSmjJj
エアバスは世界シェアでボーイングを上回っているんだが、
どうしても売れないのがイスラエルと日本らしい。
つまりアメリカと結びつきの強い国。
41ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:15:35 ID:BqdJdsBM
ごついなー
42ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:15:50 ID:12iJNQXe
>>16
飛行機だけは日本が遅れているのかね?
自動車なんかのことを考えれば、絶対に日本製の方が優れたものが
作れそうなんだけど・・。
43ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:15:54 ID:99vpgl5k
飛んだくらいで拍手するなよ・・・
44ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:00 ID:N7ElNQlE
まあ、なんだかんだで飛行機の方が安全らしいな。でも苦手だ
45ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:16:01 ID:XvOViiUR
怖い
46ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:02 ID:3ADSmjJj
なんかブサイクだな
47ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:08 ID:ubVbEEp/
機首の部分が開いて、中から小さい飛行機が・・・
48ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:13 ID:BrWrPrT8
離陸した瞬間に、ポキッ!と2つに…((((;゚Д゚)))
49moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:16:20 ID:ab40qLfT
>>42
ボーイングの部品作ってるって
50ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:46 ID:BqdJdsBM
>>42
戦後作るの禁止されて宝
51ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:48 ID:12iJNQXe
ここまでデカい物が飛ぶと、気味が悪いような。。
52ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:16:51 ID:ubVbEEp/
>>42
日本で作ったらそりゃ性能いいけど
新たな貿易摩擦の火種になることは間違いない
53ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:17:02 ID:XvOViiUR
日本には209系という素晴らしい物がある
54ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:12 ID:Znfspddq
むかしさ、ムスタング?を横に二つ付けたやつ有ったから
コレもくっ付ければ、15000人乗りになんのかな?
55ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:29 ID:ubVbEEp/
>>42
日本はボーイングマイウェイだから
56ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:30 ID:YDxMeauM
複数メーカーの機体使っちゃいけないのか?
57ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:39 ID:3ADSmjJj
マリナーズの試合見てていつも思うんだけど、
シアトルの球場の外野フェンスに、ボーイングの広告があるんだよね。
あれを見て飛行機を買う奴がいるのかと。
58ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:40 ID:BrWrPrT8
日本は黙って自動車作ってればいいんじゃね?
59ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:17:44 ID:XvOViiUR
>>56整備が面倒
60ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:44 ID:N7ElNQlE
なんか未来の飛行機は超巨大化して羽の部分にも座席があるらしいぞ。ソースがまるみえだが
61ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:48 ID:BqdJdsBM
「6機買いました」とか言ってみてー
62ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:17:57 ID:DOMOy2iv
ルフトハンザ(;´Д`)ハァハァ
63ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:17:57 ID:XvOViiUR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
64ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:15 ID:DOMOy2iv
>>55
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
65moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:18:18 ID:ab40qLfT
>>52
作っても売れないというか、売る体制ができてない
66ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:24 ID:RqaVAgQF
すげぇ・・・早く見てみてぇ
67ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:25 ID:Znfspddq
>>42
技術系譜が上手く言って無いし、売り込み下手糞だからな
68ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:25 ID:BrWrPrT8
ホリエモンもいたりして…
69ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:30 ID:Yu7KdHox
少ないな…
70ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:30 ID:/Z6ZPR/f
>>52
結局、アメと競合する分野は
圧力かけられるんだよね。
んで、日本屈服。
71ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:34 ID:ubVbEEp/
>>61
ネットショッピングで向こうが桁間違ってたら買えるかも
72ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:18:36 ID:3ADSmjJj
>>60
「古い未来」だな
73ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:19:05 ID:XvOViiUR
それよりドラえもんのラジコンが気になる
74ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:11 ID:NJE/np1r
>>60
レトロフューチャーだな
75ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:15 ID:Yu7KdHox
何でこのBGM…
76ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:22 ID:3ADSmjJj
>>71
300億が30億になったところで買えるのか?
77ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:31 ID:Yu7KdHox
>>73
ドラえもん自体が回っていたような
78ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:35 ID:BrWrPrT8
今なんか言ってたのに…
79ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:43 ID:A6KddlgT
ロゴマークは、ボーイングが格好いいな。
80ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:19:54 ID:XvOViiUR
>>77
俺もそう見えた 気になる
81ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:19:58 ID:6pVb2Voe
カイヤについて行けないおじさんなので、イドウシテキターヨ!
82ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:01 ID:YDxMeauM
1機につき10億くらい歩合もらえんのかな
83ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:04 ID:BqdJdsBM
>>76
みりおんがドルになったら考えます
84moricoro ◆EXPOxXJNc2 :2005/07/19(火) 22:20:08 ID:ab40qLfT
>>80
回ってたよ
85ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:21 ID:Znfspddq
>>60
サンダーバード2号みたいなロシアの奴だな。
86ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:20:26 ID:XvOViiUR
そろそろ特番無いかな 事故でもイイから
87ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:26 ID:8lMgmRuh
>>71
ニュー速とかで「100機予約した」とかいうヤツが出てくるわけだな
88ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:31 ID:BrWrPrT8
日本ではボーイング強いな
89ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:36 ID:bUGY9jXQ
コクピットの窓の形は、ボーイングの方がいいなあ
90ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:37 ID:12iJNQXe
ボーイング787 はエンジン何個ついているの?
91ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:43 ID:0wUda29w
機体を別会社のものにして整備とかは問題のか?
軍用機なんかはそれであんまし多国籍に飛行機を
揃えるような事はしないと聞いたが。
92ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:20:43 ID:XvOViiUR
>>85
一番効率がいいのはあの形らしいね
93ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:45 ID:ubVbEEp/
>>76
300円置く くらいにして貰わないと無理だな
94ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:48 ID:N7ElNQlE
飛行機よりも飛行船に乗りたいな。あっちのほうが快適そうだ。ジェット気流に乗ればはやそうだし
95ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:55 ID:3ADSmjJj
>>90
2
96ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:56 ID:NJE/np1r
スカンクワークスのジャケット買っておけば良かった・・・
97ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:20:56 ID:6pVb2Voe
>>71
一回の給油が、サラリーマンの年収の遙か上ですが、何か?
年間の倉庫代もサラリーマンの生涯賃金以上ですが、何か?
98ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:21:09 ID:/Z6ZPR/f
なんで日本ってこんなにボーイングすきなん?
やっぱ、あれか、今まで親密にやってきたから
その関係壊したくないとかっていう日本的な考え方だからかな?
99ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:21:21 ID:pUML8rmB
エアバスって名前がショボイんだよなー
100ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:21:35 ID:N7ElNQlE
>>97
すぐヤフオクに出すからいいよ
101ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:21:38 ID:XvOViiUR
>>91


航空会社==>子会社(飛行機)===>整備(外部ョ)
102ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:21:38 ID:ZtBVqFB/
ほんとに需要ある路線じゃないと空気運ぶだけになって結局ディスカウントになるんだよな。。
NRT−SFO・・・もきついか・・・


103ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:21:40 ID:LNmX657B
>>83
1万円で買えたとしても、送料とか駐機代とかで破産する予感
104ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:21:54 ID:6pVb2Voe
おいらは、飛行機よりも小泉里子の美脚が欲しい…
105ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:22:00 ID:XvOViiUR
腰倍
106ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:06 ID:x7N3vvBz
>>103
送料って、自宅まで運んでくれるのかw?
107ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:10 ID:Yu7KdHox
>>103
中古電車って感じですね
108ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:11 ID:b1btZHTN
東京NY間を6時間くらいで行き来できる飛行機とか出来ないの?
109ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:19 ID:Znfspddq
>>92
エアリフティングボディだっけ?
110ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:25 ID:Yu7KdHox
T・モバイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
111ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:27 ID:YDxMeauM
あのチャリいいな
112ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:29 ID:NJE/np1r
>>103
転売すればいいじゃん
113ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:30 ID:pUML8rmB
コングキター
114ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:34 ID:sKKJ6BWN
出たwwww鉄の塊wwwwwwwwwwwww
115ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:22:36 ID:XvOViiUR
>>109
覚えていないよ(´・ω・`)
116ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:51 ID:BrWrPrT8
>>106
まぁ、自宅までのだけが送料では無いがな…
117ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:52 ID:BqdJdsBM
匿名リサーチの寸劇よりいいな
118ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:55 ID:0wUda29w
>>98
政治的な理由
119ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:22:55 ID:XvOViiUR
ほしい
120ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:57 ID:3J3IdvhC
鉄の塊が海に浮く。
そんな話を信じられない時期が
俺にもありました。
121ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:22:57 ID:8lMgmRuh
だけど飛行機だけはかんべんな
122ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:05 ID:12iJNQXe
>>95
2個なのか・・。 萌えないな。 
その代わりにデカイエンジンなんだろうか?
123ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:06 ID:Yu7KdHox
あの自転車は6キロあるかないかです
124ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:10 ID:bUGY9jXQ
チャリで飛ぶって、ETのことか?
125ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:23:23 ID:XvOViiUR
電車もそれで
126ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:35 ID:6pVb2Voe
>>106
着陸されたら、自宅どころかご近所&町内、隣町まで吹っ飛ぶヨカン…
127ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:36 ID:x7N3vvBz
はいはい、日本製品来ましたよ〜
128ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:37 ID:LNmX657B
アルミフレームですか?
129ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:38 ID:0wUda29w
つまんねえこと自慢スンナ
130ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:42 ID:pUML8rmB
>>123
俺の体重くらいか
131ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:43 ID:Yu7KdHox
>>124
それはクワハラBMX
132ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:23:46 ID:DOMOy2iv
(;´Д`)ハァハァ
133ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:23:49 ID:XvOViiUR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
134ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:01 ID:NJE/np1r
エバレット工場キター!
135ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:01 ID:BqdJdsBM
>>106 FedExで送ってくれます
136ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:03 ID:3ADSmjJj
鉄の固まりって言うけれど、
飛行機を模型飛行機サイズにすると、
壁はアルミ箔並に薄いらしい
137ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:11 ID:ubVbEEp/
>>122
空冷複列星形の誉エンジンが・・・
138ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:12 ID:0wUda29w
でかっ、工場見学してみたい
139ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:22 ID:BrWrPrT8
決して落ちない飛行機は作れる。けれどそれを実行したら
運賃が大変なことになるんだってな。
140ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:24:24 ID:XvOViiUR
スゴイ
141ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:34 ID:ZtBVqFB/
Fソロキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

142ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:36 ID:Yu7KdHox
自転車特集はしてくれないな…
143ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:38 ID:/Z6ZPR/f
>>118
政治的な理由っていっても
そのアメリカでさえもエアバスとボーイングが
どっこいどっこいなんだから、
日本に政治的な圧力かける前に自国を
どうにかしろって感じがするね。
144ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:44 ID:ubVbEEp/
>>130
Mr.オクレハケーソ
145ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:47 ID:6pVb2Voe
>>135
アントノフでも入るかどうか…
146ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:24:51 ID:LNmX657B
>>126
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
『また諸星さんのバカ息子が何かやらかしたらしいわよ』
147ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:09 ID:NJE/np1r
>>136
旅客機の外板は3ミリくらいしか無いよ。
148ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:10 ID:BqdJdsBM
花形か
149ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:14 ID:x7N3vvBz
>>135
さすがFedEx
150ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:21 ID:Yu7KdHox
何か沖縄訛りの人だった
151ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:25:22 ID:XvOViiUR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
152ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:28 ID:BrWrPrT8
この人らはいわゆる勝ち組かな
153ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:39 ID:Znfspddq
>>145
つ[グッピー]
154ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:39 ID:DOMOy2iv
すげー
155ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:43 ID:ubVbEEp/
>>148
ミツルハナガタ2000
156ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:25:49 ID:bUGY9jXQ
こいつらが、次の国産旅客機を作るための人材か
157ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:25:57 ID:XvOViiUR
スゲー
158ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:03 ID:/Z6ZPR/f
要するに、こういう日本企業とボーイングの
関係があるから、ボーイングが強いのかな。
159ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:04 ID:xwg+Hmhl
スカイマークはやっぱりボーイング?
160ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:06 ID:99vpgl5k
>>152
しょせん派遣社員、漏れと同じw
161ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:07 ID:Yu7KdHox
でも剛性が…
162ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:09 ID:pUML8rmB
川崎もあったなそういえば・・

三菱 零戦
富士 隼
川崎 飛燕
だよな
163ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:12 ID:LNmX657B
>>112
 高価なものだけに実物見せないと勝ってくれなそうじゃん
164ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:13 ID:ubVbEEp/
工エエェェ(´д`)ェェエエエ
アロンアルファなの?
165ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:16 ID:6pVb2Voe
>>150
機内食はサーターアンダーギーです
166ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:16 ID:BqdJdsBM
エリートか。でも現地じゃよそ者扱いかな・・・
167ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:33 ID:N7ElNQlE
アクション映画で真っ先にパニクリそうな外人だな
168ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:36 ID:NJE/np1r
>>160
出向扱いだろ
169ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:42 ID:aT/UbFCI
宇宙戦艦ヤマトか。ロボットのアトムや、スポーツのキャプ翼とか、
日本人の原体験って、ほとんどアニメなんだな。
170ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:26:48 ID:XvOViiUR
国内線に飛んだから神棚
171ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:56 ID:UO+JmHBS
未来的ね
172ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:58 ID:3ADSmjJj
>>159
中古の767
173ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:26:58 ID:BqdJdsBM
まー、どうせ俺にはボーイングのエコノミーしか縁がねーけど
174ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:07 ID:BrWrPrT8
>>160
多分違うw
175ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:10 ID:LNmX657B
>>147
まぁ、そんなもんだね
176ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:13 ID:bUGY9jXQ
こういうの見ると、乗る方としては、A380より魅力的だな
177ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:14 ID:Yu7KdHox
窓が大きいのはいいな
178ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:15 ID:99vpgl5k
外壁を全て窓にすれば((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
179ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:21 ID:7GceSsav
いつも、食堂ではひとりで食べてるorz
180ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:28 ID:YDxMeauM
サンルーフ付けろ
181ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:28 ID:mSVThJZL
HRギーガーデザインの飛行機作ってくれねえかな
182ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:27:33 ID:XvOViiUR
東レ
183ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:37 ID:6pVb2Voe
さすが、東レ!
184ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:38 ID:ubVbEEp/
今度は開くのかな?
185ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:42 ID:DOMOy2iv
東レきたー
186ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:46 ID:Yu7KdHox
カーボンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
187ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:55 ID:N7ElNQlE
この施設は東レの社員以外とうれません
188ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:56 ID:aT/UbFCI
東レの「レ」ってなに?
189ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:27:57 ID:b1btZHTN
エアバスもどこかの部品を日本に依頼すれば売れるんじゃないか?
190ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:03 ID:Yu7KdHox
剛性が…
191ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:05 ID:xwg+Hmhl
バブルの頃じゃあるまいし、豪華な飛行機なんかイラネ
効率の良さでボーイングだろ
192ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:06 ID:BrWrPrT8
カーボンさん、ドドリアさん
193ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:08 ID:bUGY9jXQ
東レとか、そんなのも噛んでるのか
スゴス
194ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:13 ID:8lMgmRuh
>>179
人間、一人で生まれてきて一人で死んでいくんだよ・・・

orz
195ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:19 ID:ubVbEEp/
そして、耐熱素材イシワタが・・・
196ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:23 ID:bUGY9jXQ
>>187
へぇ
197ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:28:27 ID:XvOViiUR
うまそー
198ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:34 ID:Znfspddq
F1も一緒だからな
199ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:34 ID:6pVb2Voe
>>188
東洋レナウン
200ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:35 ID:BqdJdsBM
オリハルコン?
201ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:37 ID:NJE/np1r
F2の翼もこれじゃなかったっけ?
202ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:28:42 ID:XvOViiUR
>>187 3天
203ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:46 ID:LNmX657B
ナウシカの世界だな
204ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:46 ID:BrWrPrT8
バキッ!w
205ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:50 ID:Yu7KdHox
しなりが無いな…
206ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:51 ID:ubVbEEp/
>>188
J( 'ー`)レ ←
207ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:28:55 ID:3ADSmjJj
鉄→アルミ→カーボン
自転車も飛行機もラケットも同じ流れだな
208ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:03 ID:/Z6ZPR/f
>>188
レ点だろ?
逆にして読むっていうやつ。
だから、本当の名は、しがひ
209ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:06 ID:Yu7KdHox
東洋レーヨンでしょ
210ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:15 ID:x7N3vvBz
流石兄弟みたい2人だったな…
211ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:22 ID:BqdJdsBM
由美かおるのくさりかたびらの原材料です
212ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:29:27 ID:XvOViiUR
>>188 東京蓮太郎
213ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:28 ID:NJE/np1r
割れないのかね?最近のカーボンは。
214ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:39 ID:LNmX657B
経年劣化とか大丈夫なの?
215ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:40 ID:LGsxaSTG
>>207
すると次はカーボンとチタンの複合材?
216ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:50 ID:BrWrPrT8
この曲聴いたことあるような
217ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:29:51 ID:bUGY9jXQ
オイシイとこ取りな、東レ
218ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:00 ID:Yu7KdHox
>>213
最近は割れないよ>ロードバイク
219ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:06 ID:/Z6ZPR/f
日本ってこういう、素材つよいよなぁ。
220ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:30:07 ID:XvOViiUR
ブリジストンは日本だったのか
221ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:17 ID:BqdJdsBM
ブリヂストンのタイヤでみんな離陸ボイコット
222ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:19 ID:YDxMeauM
日本が無きゃ飛行機は飛ばないってことか
223ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:31 ID:ubVbEEp/
天然ゴムしか使えないんだよな
224ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:33 ID:/Z6ZPR/f
>>220
石橋です。
225ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:35 ID:BrWrPrT8
基本的に下請けか日本は
226ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:37 ID:pUML8rmB
>>220
石橋だっけ?
ブリッジ+ストーン
227ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:40 ID:Znfspddq
>>220
つ[石橋]
228ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:42 ID:LNmX657B
>>215
次世代材料は斜型材とかナントカ
229ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:30:43 ID:XvOViiUR
>>224(`・ω・´)シャキーン
230ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:45 ID:6pVb2Voe
>>219
コンドームとかもね
231ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:46 ID:3ADSmjJj
>>220
ブリジストンの社長は石橋さん
232ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:49 ID:b1btZHTN
>>188
東京レトロ
233ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:30:52 ID:x7N3vvBz
ブリ痔ストンすげー
234ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:00 ID:bUGY9jXQ
>>220
SONYも日本の会社らしい
235ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:06 ID:0wUda29w
虚しい自慢だな
236ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:08 ID:N7ElNQlE
>>210
3tだってよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  流石だよなカーボン
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  東レ  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
237ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:15 ID:aT/UbFCI
>>199 >>208 >>212 >>232
どれが正解?

>>206
カーチャン・・(´д`)


238ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:17 ID:Znfspddq
ジェットストリームアタックしてしまった
239ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:31:18 ID:XvOViiUR
自動車に使えば10年持つかな
240ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:22 ID:BrWrPrT8
>>220
( ゚д゚) 石橋…釣られた?
241ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:25 ID:ubVbEEp/
>>234
昔はな
242ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:28 ID:bUGY9jXQ
>>230
俺、いまコンドーム特集をガイアでやって欲しいと思ってたところだ!
243ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:31:33 ID:XvOViiUR
>>237
東京蓮太郎
244ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:34 ID:NJE/np1r
>>234
あそこはもうおしまい
245ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:34 ID:x7N3vvBz
>>236
超サンクスw
246ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:39 ID:3J3IdvhC
>>218
カーボンって、最後はどんでん返しですよね。
247ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:42 ID:3ADSmjJj
国際線用と国内線用でタイヤが違うらしいね。
国内線のほうが頻繁に離着陸するので、丈夫なタイヤが必要。
248ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:47 ID:12iJNQXe
ブリヂストンタイヤがバーストすると技術者は、星野一義にぶん殴られます。
249ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:55 ID:/Z6ZPR/f
ブリジストンってF1じゃ駆逐されてきてるんだよなぁ。
がんばったほすぃ。
250ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:55 ID:BqdJdsBM
あの間に挟まれたら「あーれーーー」って感じだな
251ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:31:58 ID:LGsxaSTG
>>234
すぐ壊れるしセンス無いしチョンの会社かとばっかり(´・ω・`)
252ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:04 ID:IN/3E3Em
ゴム臭い町キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
253ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:09 ID:ubVbEEp/
>>242
ピストン試験を w
254ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:31 ID:6pVb2Voe
>>237
東陽レックス、って先物会社もあったな
255ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:32 ID:On0hqKVe
いつもと切り口が違うね
事故が多発する航空業界は今どうなっているのか?て感じなのに
256ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:41 ID:Y2jeKfc3
ちゃんと働いてる技術者は唇の色が悪い
257ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:32:42 ID:XvOViiUR
横川ブリッジでは
258ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:46 ID:LNmX657B
>>253
オリエント工業の出番だな(`・ω・´)
259ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:48 ID:/Z6ZPR/f
>>250
そんなこと言う前にひき肉。
260ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:32:52 ID:8lMgmRuh
>>246
どんでん返さんよ、カーボンは、なぁ?
261ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:01 ID:0wUda29w
>>143
アメリカ国民は自国内では企業の独占により
消費者側が商品選択の自由を制限され
結果的に損をすることを非常に嫌う流れがある
他国は知った事じゃないけどね。
262ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:02 ID:DOMOy2iv
すげーーーーーーーーー
263ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:05 ID:3ADSmjJj
>>242
オカモト VS サガミゴム
日本の技術がコンドームを変える!
264ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:33:14 ID:XvOViiUR
ほしい
265(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:33:15 ID:nhQai8di
凄い
266ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:16 ID:e8KecLX0
あら素敵
267ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:17 ID:A6KddlgT
キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
268ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:32 ID:N7ElNQlE
×日本の技術が世界を支える  ○日本の技術がアメリカを支える
269ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:35 ID:BqdJdsBM
横河
270ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:36 ID:pUML8rmB
サムスンにはできない芸当だな
271ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:40 ID:bUGY9jXQ
こういうとこで、しっかり食い込んでる日本企業恐るべし
272ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:42 ID:e8KecLX0
プレジデントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
273ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:46 ID:99vpgl5k
>>263
コンドームなんかオナヌイーには必要ないよ・・・
274ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:52 ID:6pVb2Voe
自分たちが神様を作っているとは…

なんて傲慢なんだ!


と、怒ってみる
275ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:52 ID:ubVbEEp/
工エエェェ(´д`)ェェエエエ300
276ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:54 ID:REwHRHzS
グレン・フクシマ
277ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:56 ID:BrWrPrT8
エアブス
278ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:33:59 ID:3J3IdvhC
>>260
カーボンはどんでん返しませんね。
279ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:02 ID:NJE/np1r
液晶の計器ってモニター自体が死ぬってことは無いのだろうか?
280ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:09 ID:bUGY9jXQ
>>263
まさに、ガイア向けだよね?
281ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:12 ID:/Z6ZPR/f
>>260
どんでん返さないですよね。
282ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:14 ID:aT/UbFCI
なんだかんだ言っても日本ってスゲーな
283ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:15 ID:Znfspddq
>>263
オカモトはイチジク浣腸を吸収するんだっけ
284ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:19 ID:LGsxaSTG
羽根の下の突起物がかっこいいな。
鳥の羽みたいなあれはエアブレーキかなんか?
285ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:19 ID:A6KddlgT
>>279
当然ある。
286ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:21 ID:ubVbEEp/
>>273
コンドムオナニも結構いいもんだぞ
287ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:24 ID:bUGY9jXQ
>>273
それは甘い。
あますぎる
288ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:26 ID:3J3IdvhC
>>263
やべえ、激しく見たい。
289ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:27 ID:0wUda29w
無理
日本じゃ導入に航空ショーの影響なんぞ無い
290ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:31 ID:N7ElNQlE
>>273
コンドームを使うとオナニーでもセックス気分(゚д゚)ウマー
291ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:49 ID:6pVb2Voe
>>278
おいも、乗っかりたかった…orz
292ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:49 ID:YDxMeauM
テレ東はエアバス派なのか
293ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:34:52 ID:Y2jeKfc3
>>271
まあintelとか見てると、組立屋より唯一の素材屋だな
294ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:01 ID:3ADSmjJj
>>283
R25読者ハケーン
295ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:10 ID:LGsxaSTG
モスラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
296ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:21 ID:BrWrPrT8
オカモトVSエアバス
297ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:22 ID:6pVb2Voe
>>263

その時、役所広司の一人芝居はどうなるんだ?
298ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:26 ID:DOMOy2iv
カマキリワロタ
299ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:38 ID:0wUda29w
>>292
反米
300ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:35:38 ID:XvOViiUR
>>297
トイレタイム
301ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:47 ID:x7N3vvBz
>>283
それはかなり狙った買収だな
302ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:49 ID:5bAJ8TNF
>>297
生板ショー
303ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:54 ID:3ADSmjJj
>>297
それぞれのコンドームを装着して…w
304ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:57 ID:ubVbEEp/
>>297
当然、かぶって登場するだろ
305ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:35:57 ID:N7ElNQlE
>>297
役所×宏司
306ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:36:00 ID:XvOViiUR
さっきの液晶ほしいな 実用化してくれ
307ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:09 ID:3J3IdvhC
>>291
マターリながらも、このまま流すのは惜しいかと思って。
今は反省している。
308ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:19 ID:bUGY9jXQ
>>297
A「やっぱ、オカモト0.03だよなあ」
B「おい、おまえサガミの0.02知らないのか」
A「え!!」
309ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:30 ID:LGsxaSTG
>>297
「最近事故ってワイフが妊娠しちまったんだよ・・・ローンだって残ってるのに・・・」
「いったい、どーしたっていうんだ?計画的なお前らしくもない」
310ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:33 ID:/Z6ZPR/f
>>293
こういう、素材とかで
大きなシェアを誇ると、どんな分野でも
使ってくれるから、大きな利益をえられそうだね。
311ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:34 ID:DOMOy2iv

  ∧_∧
 (;・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
312ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:34 ID:6pVb2Voe
>>297
ハッ!スペシャルの時のゲストの意外と井川です!と夫婦生活を演じるのか!!!
313ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:38 ID:x7N3vvBz
>>304
裸のガンを持つ男を思いだしたw
314ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:40 ID:e8KecLX0
複数メーカーだと保守部品の置き場所に困る
315ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:44 ID:ubVbEEp/
>>301
一部の製品はイチジク浣腸と購買層が一緒だから
316ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:45 ID:On0hqKVe
パリショーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
317ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:36:55 ID:0wUda29w
黒字解消のために
ボーイングからの調達数値目標が
もう決まってんじゃネエか?
318(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:36:58 ID:nhQai8di
戦闘機もあるのか
319ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:07 ID:YDxMeauM
エアバスで宙返りやったら買うかもな
320ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:16 ID:NJE/np1r
パリ航空ショーで射出座席の高性能さをロシアが実演してたよなぁ
321ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:17 ID:Znfspddq
でもな〜フランスっていまいち信用できなさそうで、、、
中国に武器売ろうとしたり、、、
322ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:21 ID:pUML8rmB
こんにしょわ〜
323ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:25 ID:DOMOy2iv
数も数えられないくせに
324ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:29 ID:3J3IdvhC
380だったら、SAMの4-5発喰らっても
問題無さそうだな。
325ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:37 ID:/Z6ZPR/f
日本のマスコミとわかって握手する
仏大統領。抜け目ないな。
326ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:42 ID:2Rja8W7+
374kmがV2なんて、747の280kmよりかなり必要じゃないか、
これじゃあ滑走路が限られるて、日本では苦しいな
327ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:43 ID:REwHRHzS
>>323
元帥キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
328ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:45 ID:ubVbEEp/
二機が戦って決着をつけるのが一番だよ
329ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:47 ID:b1btZHTN
シラクさん琴欧州がやってくれたよシラクさん
330ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:49 ID:N7ElNQlE
>>323
石原閣下、こんな時間に実況ですか
331ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:37:55 ID:x7N3vvBz
>>322
署長…
332ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:00 ID:BrWrPrT8
>>323
訴えられるぞw
333ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:02 ID:ubVbEEp/
>>323
都知事ハケーソ w
334ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:03 ID:VoCK8qmH
勝者:ロンドン
335ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:03 ID:bUGY9jXQ
嫌味ったらしいなあw
336ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:10 ID:OUdSu/Ty
値引きしてくれるのかな、マットつけますとか、燃料満タンで納品とか。
337ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:38:11 ID:XvOViiUR
>>323
都知事ハケーソ
338(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:38:21 ID:nhQai8di
政治的影響力
339ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:38:36 ID:XvOViiUR
>>336
当然あれは講評価格 実際は70%
340ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:39 ID:/Z6ZPR/f
日本のマーケットってやっぱ大きいのかね。
こんなに必死になるなんて。
341ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:41 ID:NJE/np1r
一機落ちるだけで800人死亡です。
342ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:45 ID:REwHRHzS
秀樹、反撃
343ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:45 ID:ubVbEEp/
>>336
不凍液サービス
344ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:48 ID:DOMOy2iv
いいなー俺もみてーーー!!!
345ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:49 ID:LGsxaSTG
もうこうなったらコンペさせて買ったほうを買おう!
とりあえずドッグファイト汁!
346ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:38:51 ID:XvOViiUR
風俗接待もあったのかな
347ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:51 ID:aT/UbFCI
300億円・・・・元をとるのに何人乗せればいいんだ?
348ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:52 ID:Yu7KdHox
ワクワクドキドキ
349ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:53 ID:N7ElNQlE
一機何百億というが、実際原価は幾らなんだ?>旅客機
350ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:54 ID:5bAJ8TNF
負け組決定のフラグ。「政治的影響のせい」
351ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:57 ID:0wUda29w
380を空中指揮管制機にして売れ
352ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:38:59 ID:3ADSmjJj
いっそスカイマーク買ってくれ
353ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:01 ID:8lMgmRuh
>>336
ナビの工賃が無料らしい
354ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:03 ID:BrWrPrT8
今ならなんと!核をつけて!!
355ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:04 ID:3J3IdvhC
モザイクかかってた人たちは
どこの国の人だろうか。
356ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:10 ID:ubVbEEp/
>>341
ビッグビジネスやん w
357ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:10 ID:e8KecLX0
>>336
フェアレディZ買ったのにやってくれなかった>満タン納車 orz
358ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:11 ID:On0hqKVe
すごい迫力
359ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:14 ID:YDxMeauM
日本人を落とすならノーパンしゃぶしゃぶで接待しなきゃ
360ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:16 ID:Znfspddq
>>309
ラブホのコンドームは気を付けろ!
針で穴あけて、小子化を食い止めてる奴がいるからな
361ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:17 ID:bUGY9jXQ
>>336
スッチー無料で一体タノム
362ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:39:19 ID:XvOViiUR
363ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:21 ID:6pVb2Voe
>>336
じゃ、うちのほうでは下取り価格を勉強させて頂きます
364ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:32 ID:UO+JmHBS
早く乗りたいぜ
365ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:35 ID:DOMOy2iv
そこで787が下からA380を乗せて飛ぶパフォーマンス希望
366ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:39 ID:pUML8rmB
いざとなったら朝鮮を爆撃できますっていうんだったら買いだな (`・ω・´)
367ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:39:39 ID:XvOViiUR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
368ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:48 ID:Yu7KdHox
どこの航空会社?
369ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:53 ID:ubVbEEp/
>>363
白い飛行機の方がいいんですかね?
370ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:39:54 ID:XvOViiUR
日本には来るなよ
371ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:39:59 ID:LGsxaSTG
>>357
Z33?
372ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:04 ID:A6KddlgT
チラシの裏の人にそっくりだ
373ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:09 ID:2Rja8W7+
フライバイワイヤのオフセットステッィクが左右対称なんて…
両利きで繊細なステック操作が必要とされるのか?
374ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:09 ID:6pVb2Voe
>>346
そこで、新素材コンドームの話が出てくるのですか!
375ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:09 ID:b1btZHTN
ひさしぶりにハッピーターン食べたんだが、やっぱうまいな
376(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:40:11 ID:nhQai8di
1500億
377ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:14 ID:8lMgmRuh
>>369
白い方が勝つわ
378ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:14 ID:/Z6ZPR/f
この前ビーマンバングラディッシュっていう
飛行機会社の飛行機乗ったけど、
怖かった。
379ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:20 ID:NJE/np1r
ボーイングは新型ジャンボを役員に見せる時
パイロットがバレルロールを決めたそうだ。
380ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:23 ID:LNmX657B
買い煽りキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
381ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:24 ID:bUGY9jXQ
どうしょもなく人の多いとこは、A380要るよな
382ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:30 ID:LGsxaSTG
>>360
実際はそんな暇人イネーよw
383ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:32 ID:e8KecLX0
>>371
Z33
384ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:48 ID:x7N3vvBz
>>375
ハピ粉ペローヌ
385ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:40:50 ID:BrWrPrT8
敵情視察
386ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:06 ID:aT/UbFCI
完全日本オリジナルで飛行機作って欲しいな。
売り出さなくていいから、試しにどんなのが出来るのか見てみたい。
387ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:41:11 ID:XvOViiUR
俺も会社作ったよ  有権会社軽急便かわさき (´・ω・`)ショボーン
388ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:16 ID:N7ElNQlE
浪漫飛行
389ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:16 ID:12iJNQXe
>>326
うちは名古屋空港の近所だ。(旅客機は引っ越してしまったけど・・。)
滑走路が短いから、747は滑走路の端っこまでフルに使って離陸して大迫力だった。
390ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:20 ID:3J3IdvhC
>>375
ハッピたんって、可愛いですよね。
391ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:24 ID:3ADSmjJj
>>378
マニアックな…
392ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:41:26 ID:XvOViiUR
>>386

YS
393ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:26 ID:LGsxaSTG
>>357
横に乗せて(*´Д`)ハァハァ
394ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:32 ID:6pVb2Voe
>>360
おいは、彼女に既成事実を作るためにやられそうになったとですばい!
395ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:33 ID:Znfspddq
>>382
(・∀・)ニヤニヤ
396ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:34 ID:5bAJ8TNF
>>381
羽田空港とか良いと思うんだが。
A380SRとか開発キボンヌ
397ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:36 ID:NJE/np1r
>>377
ララァは賢いな
398ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:40 ID:ubVbEEp/
究極の販売戦略は品川ナンバーだな
399ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:49 ID:VoCK8qmH
アントーノフ買えや
400ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:41:54 ID:x7N3vvBz
ウホ!良い研究員!
401ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:04 ID:BrWrPrT8
>>386
シュミレーションくらい出来そうだよな…
ってどの会社も、技術ひけらかさないか。
402ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:42:15 ID:XvOViiUR
>>377
ララァは賢いな
403ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:18 ID:NJE/np1r
クマー禁止
404ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:18 ID:OUdSu/Ty
>>386
時間かかるよ、完全オリジナルで頑張ってあんだけ遅れをとった
ロケット開発がいい例。
405羊 ◆eweX2YuTtU :2005/07/19(火) 22:42:19 ID:J+EnUklX
未来ではナウイ髪型なのか
406ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:20 ID:ubVbEEp/
>>386
たぶん、ディーゼルエンジン
407ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:22 ID:On0hqKVe
マイク・クマー
408ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:25 ID:pUML8rmB
(・(エ)・) クマー
409ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:42:32 ID:XvOViiUR
安い
410ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:39 ID:DOMOy2iv
安いんだな787
411ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:43 ID:0wUda29w
どうせジャップは
ホワイトハウスから一発電話してやれば
問題なく買うって
412ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:45 ID:LGsxaSTG
>>395
おまいは童貞だろ?(´・∀・`)ニヤニヤ
413ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:42:47 ID:XvOViiUR
そろそろ政府専用機も寿命らしいよ 
414ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:42:58 ID:A6KddlgT
>>386
飛鳥プロジェクトは?
415ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:09 ID:BrWrPrT8
小泉に頼め
416ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:10 ID:Yu7KdHox
この発言はいつ撤回されるのであろうか…
417ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:10 ID:6pVb2Voe
>>386
京商にお願いすべし!
ヘリはヒロボー!
418ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:11 ID:/Z6ZPR/f
あれ?マイクベアーって
K1出てたな。会社の副社長なんかもやってるのか。
多才だな。
不満があったら鉄拳くわえそう。
419ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:13 ID:3ADSmjJj
747のストレッチ版はどうなった?
420ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:15 ID:N7ElNQlE
煽りまくりだなww
421ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:18 ID:0wUda29w
でっかいの作る技術が無いんだろ
422ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:30 ID:NJE/np1r
>>414
とうの昔に終了してます
423ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:31 ID:YDxMeauM
俺飛行機乗らないから知らないけど常に満席なのかい?
424ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:35 ID:DOMOy2iv
>>413
俺小渕さんの時に仕事で乗ったことあるけど結構痛んでたよ
425ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:40 ID:ubVbEEp/
航空ショウさゆり
426ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:41 ID:0wUda29w
余裕で負け点ジャン
427ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:44 ID:bUGY9jXQ
あれ、787ってそんなに注文あったのか
そりゃ、よかった
428ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:47 ID:Yu7KdHox
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
429ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:49 ID:kIzYf2wE
明和電気か
430ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:49 ID:A6KddlgT
>>422
ギャガーn!
431ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:49 ID:N7ElNQlE
しでんかいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
432ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:43:50 ID:XvOViiUR
>>424
詳しく
433ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:50 ID:pUML8rmB
かつての川西か!
434ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:50 ID:e8KecLX0
プロペラかよ
435ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:43:58 ID:NJE/np1r
これは売れるよ。
436ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:01 ID:DOMOy2iv
キタコレ
437ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:02 ID:6pVb2Voe
>>414
ハッ!そういえばそんなのが…
438ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:04 ID:bUGY9jXQ
>>424
おまい、何者だ
439ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:09 ID:e8KecLX0
水陸両用かよ!
440ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:10 ID:0wUda29w
紅く塗れよ
441ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:11 ID:/Z6ZPR/f
零戦つくってたのってどこよ?
442ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:13 ID:BrWrPrT8
両用
443ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:15 ID:On0hqKVe
ホンダのビジネスジェットは?
444ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:18 ID:Znfspddq
飛行艇乗りキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
445ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:21 ID:kQuHD+td
ボーイングは747のエコノミークラスの安っぽさを何とかしてほしい。
ま、それがエコノミーだといわれればそれまでだけど。
446ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:27 ID:REwHRHzS
え?そうなん?
447(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:44:27 ID:nhQai8di
おお〜
448ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:31 ID:aT/UbFCI
世界唯一の飛行機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
449ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:35 ID:b1btZHTN
日本は飛空挺作ればいいと思う
450ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:38 ID:LGsxaSTG
ニ式大艇?
451ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:40 ID:x7N3vvBz
改ってのがシブイ!
452ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:40 ID:N7ElNQlE
とばねえ豚はただの豚だ
453ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:41 ID:e8KecLX0
>>424
SPか?SPなのか??
454ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:43 ID:/Z6ZPR/f
日本すげぇ!
455ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:47 ID:kIzYf2wE
うはっ!すげー100台注文した!
456ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:49 ID:pUML8rmB
>>441
三菱
ライセンス生産で富士(中島)もちょっと作ってた
457ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:50 ID:6pVb2Voe
>>424
スッチーさん?
458ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:52 ID:bUGY9jXQ
飛ばない豚は的な飛行機か
459ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:52 ID:ubVbEEp/
>>441
三菱、中島 
460ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:53 ID:On0hqKVe
ウソつけ ロシアにもあるはずだぞ
461ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:44:58 ID:kQuHD+td
>>434
プロペラっていってもターボプロップエンジンだよ。いってみればジェットエンジンの親戚。
462ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:00 ID:3ADSmjJj
小笠原空港建設を止めて、飛行艇を竹芝桟橋〜小笠原に飛ばせって言ってる本があったな
463ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:06 ID:DOMOy2iv
>>432
>>438
>>453
昔カメラマンやっててさ・
464ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:07 ID:N7ElNQlE
明和電気
465ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:11 ID:0wUda29w
フィオたんどこー?
466ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:45:11 ID:XvOViiUR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
467ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:11 ID:99vpgl5k
ネコ耳新幹線に羽付ければ飛ぶんじゃないの・・・
468ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:17 ID:NJE/np1r
>>450
その直系
469ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:18 ID:REwHRHzS
そういえば垂直離着陸機ってどうなったんだ
子供の頃未来の飛行機としてワクワクしてたのに
470ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:21 ID:BrWrPrT8
ま、飛んだところでちょっと普通じゃない豚だがなw
471ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:45:22 ID:XvOViiUR
>>463
マスコミか 
472ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:29 ID:e8KecLX0
>>461
もはや何がなんだかわからない
473ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:30 ID:3ADSmjJj
>>445
それは航空会社の問題
474ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:31 ID:/Z6ZPR/f
>>456,459
サンクス。
三菱、飛行機作れって!
475ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:42 ID:DOMOy2iv
カコ(・∀・)イイ!!
476ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:42 ID:bUGY9jXQ
>>463
ちくしょーー、おれも自衛官スッチーのハメ撮りやりたかったぜ。
477ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:44 ID:6pVb2Voe
>>463
美人フォトグラファーじゃないのね…
478ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:47 ID:0wUda29w
ちょっと萌えた
479ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:47 ID:CROKlsr8
中国に輸出しちゃえ
480ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:45:50 ID:REwHRHzS
オナラする飛行機か
確かにオンリーワン
481ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:01 ID:pUML8rmB
飛行機の日の丸はいいなぁ(;´Д`)ハァハァ
482ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:03 ID:hEMPoc0T
阪神大震災でこれ使えてればね
483ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:03 ID:LGsxaSTG
>>463
エロ写真の生ちょうだい(*´Д`)ハァハァ
484(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:46:05 ID:nhQai8di
IHIは何展示してるんだ
485ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:07 ID:IN/3E3Em
脳内で下痢飛行機と名づけた
486ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:46:11 ID:XvOViiUR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
487ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:12 ID:3s4oZvgf
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
488ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:14 ID:YDxMeauM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
489ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:14 ID:BrWrPrT8
>>477
夢だな
490ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:15 ID:NJE/np1r
>>469
F-35の海兵隊仕様が今度出来ます
491ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:18 ID:ubVbEEp/
>>474
地下工場でこっそり作っている
492ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:19 ID:QLpm5lpp
コンコルドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493(◎ー◎) ◆BeNzO5SC/M :2005/07/19(火) 22:46:20 ID:nhQai8di
紺こるド
494ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:21 ID:REwHRHzS
CM後キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
495ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:22 ID:aT/UbFCI
コンコルド復活?
496ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:23 ID:2Rja8W7+
>>378
 航空会社    死亡率 最終事故
(1)カンタス     0.00  −
(2)全日空      0.22 1971
(3)日本エアシステム 0.27 1971
(4)ニュージーランド航空 0.74 1979
(5)マレーシア航空  0.92 1995
(6)アシアナ     1.14 1993
(7)日本航空     1.36 1985
(8)キャセイパシフィック     1.45 1972
(9)シンガポール航空 1.50 2000
497ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:23 ID:DOMOy2iv
俺のコンコルドキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆!!!!!
498ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:28 ID:N7ElNQlE
あの飛行機でハピ粉を散布
499ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:27 ID:BrWrPrT8
小さなことからコンコルド
500五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:46:28 ID:UB1TvOyh
SST キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


501ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:33 ID:0wUda29w
大気圏越える旅客機つくってよ
502ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:34 ID:e8KecLX0
>>476
自衛官スッチー????
503ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:38 ID:fHTYh8I9
マツダに787Bってなかった?
504ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:39 ID:2Rja8W7+
(10)タイ国際     1.61 2003
(11)ガルーダ・インドネシア    2.44 1997
(12)フィリピン航空  2.47 1994
(13)大韓※      2.58 1997
(14)インディアン(インド)   3.53 1999
(15)パキスタン国際  3.84 1992
(16)エアインディア  4.89 1985
(17)中華(台湾)   7.16 2002
(2004年3月現在)
☆事故死亡率は、事故死亡者÷「機体の定員×飛行便数」。表での表示単位は100万便
☆注 最終事故は西暦。※大韓は貨物機事故を除外。(3)と(7)は2002年経営統合
あれ…バングラディッシュって無いなぁ?
505ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:40 ID:obsr2w+9
なんかさっきNHKでみたばかりの話題だな。
506ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:44 ID:5bAJ8TNF
チンコルドイラネ
507ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:46 ID:Znfspddq
飛行艇は先端の部分の設計が一番むずかしいらしいね
508ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:48 ID:3ADSmjJj
>>469
仮に747を垂直離着陸機にする場合、エンジンをあと10個ぐらい積まないといけない。
こんな飛行機で商売ができる訳がない。
509ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:55 ID:uSCVAd5x
510ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:55 ID:ubVbEEp/
>>484
炊飯器
511ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:56 ID:NJE/np1r
>>484
エンジンのパーツじゃないの
512ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:57 ID:YDxMeauM
狭い地球そんなに急いでどこへ行く
513ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:46:58 ID:tsxG0LAo
頼む、SSTの灯を消さないでくれ……!
514ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:00 ID:3J3IdvhC
>>424
特別公務員か?
515ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:07 ID:EbwhjAFf
コンコルドは恐ろしく狭くて乗り心地がエコノミー級なのだが・・・・
516ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:10 ID:kQuHD+td
>>472
ピストンエンジン、カンタンにいうと自動車と同じ原理のが昔のプロペラ機。
いまのターボプロップはジェットエンジンの回転力でプロペラ廻してます。
ジェットよりも安定性がある。でも速度は遅いの。
517ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:10 ID:e8KecLX0
>>484
タービン
518ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:47:23 ID:XvOViiUR
>>484 発電機
519ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:24 ID:trrgEa/4
日本式飛行機は、帰りの燃料は積みません
520ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:47:39 ID:XvOViiUR
>>519
。・゚・(ノД`)・゚・。
521ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:53 ID:EbwhjAFf
どこでもドアはいつ出来ますか?
522ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:53 ID:0wUda29w
>>512
もっと早く
もっと力強く
もっと遠くへ
523ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:58 ID:bUGY9jXQ
>>509
陸自って書いてあるんだけど・・
524ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:47:59 ID:uSCVAd5x
>>519
実際は積んでたよ。その方が爆発力大きくなるから
525ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:00 ID:A6KddlgT
まあ、射出座席の性能と、うなじのラインはフランカーたんが最強なんだけどね。
526ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:02 ID:x7N3vvBz
>>509
竹内3曹イイネw
527ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:03 ID:e8KecLX0
>>516
なるほど
528ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:03 ID:/Z6ZPR/f
>>504
学生旅行で貧乏旅行だったから、
バングラディッシュって超マイナー
だと思うよ。
529ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:09 ID:8lMgmRuh
>>515
カウンタックみたいなもんだな
530ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:12 ID:gggKxgEK
>>519
それネタ?ほんと?
531ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:14 ID:kQuHD+td
>>473
そうなんだけど、なんか座席のつくりもちょっとちゃちい。JR高速夜行とまではいわないけど。
532ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:19 ID:LGsxaSTG
>>503
それ飛行機違うだろw
533ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:19 ID:BrWrPrT8
>>514
そのネタもう終わった
534五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:48:20 ID:UB1TvOyh
>>516
ロビンソンR-22とかピストンエンジンと聞いて驚いた

535ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:20 ID:REwHRHzS
>>490
>>508
( 'A')・・・・
そういや・・・翼が折れ曲がるのも子供心に無理あり過ぎなんじゃないかとおもた
536ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:20 ID:v2vXeW+M
フランスと組む旨味って何?
537ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:25 ID:ubVbEEp/
>>496
3.4牛乳なんか、死亡率が3.4%だってよ
538ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:26 ID:uSCVAd5x
>>523
吸収合併
539ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:44 ID:pUML8rmB
>>474
軍用機なら作ってるよ
三菱F1とか、もう生産終了しただろうけど
540ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:46 ID:ubAVJ67r
英語下手じゃん
541ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:48 ID:0wUda29w
日本の官がからんでる時点で
死亡フラグがたちました
542ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:48:53 ID:XvOViiUR
買うなよ
543ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:48:59 ID:HR0PVEi2
               _______________
.               |
     ∧_∧       | ・・・・ボーイング、エアバスにチョッパリの技術が・・・
  |  ̄朝 | ̄鮮|  < 「 チョッパリの東レ等の先端技術が引っ張りだこニダ」・・・
  ○ヾ   |/ζ ○    |_______________
  |  \|.旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
544ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:04 ID:6pVb2Voe
>>534
ロビンソン楽天で売ってるね
545ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:05 ID:On0hqKVe
経産省の予算取りのために
546ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:07 ID:/Z6ZPR/f
>>530
嘘です。
547ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:07 ID:kIzYf2wE
かっこいいい!!!!!!!
548ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:10 ID:DOMOy2iv
スターフライヤーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆!!!!!
549ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:11 ID:Yu7KdHox
スターフライヤーって何?
550ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:13 ID:EbwhjAFf
フランス人はものすごく日本人バカにしてるから大嫌いです
551ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:14 ID:HR0PVEi2
       ∬         人人人从人人人从人人人
      ∧_∧ ビリーー <
  |\<#`Д´ >/|  <  東レの起源はウリナラニダ!!ボーイングもエアバスも元はといえば(ry
  ○  >   ζ> ○   <
  | <凵@ 旦<  |    Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
552ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:18 ID:bUGY9jXQ
お、いい塗装じゃん
シックだな
553ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:20 ID:b1btZHTN
かっこいいデザインだ
554ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:49:22 ID:XvOViiUR
スターフライヤーって何
555ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:22 ID:cvqDNdFy
スターフライヤーどうなるかねぇ

A320は静かな印象だが
556ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:27 ID:REwHRHzS
名前:星のから揚げ器
557ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:27 ID:/fj2jGvq
スカイマークが買え
558ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:35 ID:pUML8rmB
>>530
ネタ
その方が悲壮感でるかららしい
559ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:39 ID:aT/UbFCI
成田ーパリを6時間か。 早くなるのはいいけど早くなりすぎるのも困るな。
せっかくファーストクラスに乗ったのに、わずか数時間で終わりって、ちょっと悲しくない?
560ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:41 ID:ubVbEEp/
>>523
陸別自動車工業
561ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:46 ID:XMAk3rpj
日本万歳すぎでアホすぎ
子供番組だな
もっとシビアな番組作れ
562ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:49 ID:e8KecLX0
マニュアルがフランス語だったらどうするんだ?
563ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:49:55 ID:NJE/np1r
>>535
そりゃ空母に格納するからだろ
F-18だって折れるぞ
564ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:07 ID:BrWrPrT8
日光吸収して熱くなりそうだな
565ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:08 ID:6pVb2Voe
>>546
いや、ほんと
帰りの燃料までつんでたら重くて燃費悪くなるから
566ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:09 ID:YDxMeauM
エアバスが航空会社やりゃええやん
567五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:50:14 ID:UB1TvOyh
>>544
撃ってるだろうねぇ

おニューでも1500マンぐらいでしょ
568ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:50:14 ID:XvOViiUR
ノシ
569ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:14 ID:/Z6ZPR/f
>>539
まじで?
俺、学生だけど、マジでそういう軍事の技術の
世界に就職したい。
570ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:18 ID:DOMOy2iv
>>557
むしろそろそろスカイマークが買われ・・・
571ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:18 ID:cvqDNdFy
572ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:21 ID:QY+LCNtq
また潰れる航空会社作ったのかよ
573ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:22 ID:uSCVAd5x
574ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:29 ID:ubVbEEp/
>>535
サンダーバード1号みたことないのか?
575ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:30 ID:NX9lURrk
この福島ってやつ、来年の今頃はもうクビ切られてるだろうな
576ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:40 ID:LGsxaSTG
>>563
垂直に曲がるってことでは?ヘリとかはできそうだよね真上むく翼。
577ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:45 ID:v2vXeW+M
>>561
どの国をマンセーしたら満足しますか?

と釣られてみる
578ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:45 ID:c6NqJol7
日本じゃ何所の馬の骨かもわからん様な会社しか買わないのか
579ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:46 ID:e8KecLX0
>>569
がむばれ
580ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:50:49 ID:/fj2jGvq
絶対本音ではJALが欲しがってる 間違いない
581ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:00 ID:BrWrPrT8
ああ、マックでピロリーピロリー言ってるやつか
582ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:03 ID:Yu7KdHox
自販機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おでんクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
583ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:06 ID:5bAJ8TNF
>>564
ヒント:高度10000mの気温
584ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:07 ID:NJE/np1r
>>562
グランドスラムに文句言え
585ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:11 ID:REwHRHzS
>>574
2号が好き
586ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:14 ID:N7ElNQlE
>>576
押井守作品かよ
587ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:14 ID:0wUda29w
あー俺このバイトしたことある
588ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:17 ID:On0hqKVe
日本の繊細な技術w それで何回ロケット壊したんだよww
589ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:39 ID:uSCVAd5x
590ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:42 ID:6pVb2Voe
>>567
http://www.rakuten.co.jp/heli/539413/541942/#504361
買い物かごに一回入れてみて下さい

入れるだけね
591ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:43 ID:3J3IdvhC
お、あの渡辺君の前職か。
最近ガルも落ち目らしいが。
592五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:51:44 ID:UB1TvOyh
>>576
ベルボーイングのVC-22 オスプレイのことか
593ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:44 ID:e8KecLX0
俺の親戚の叔父さんが勤めてる会社キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
594ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:48 ID:ubVbEEp/
>>569
ベレー帽に師事すれば?
595ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:51 ID:EbwhjAFf
自販機さぁ、爪の中まで真っ黒なすげー汚い手の奴が補充作業してるの見てから
買ったことない
596ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:51 ID:Yu7KdHox
プニキタコレ!
597ガイア ◆2chVJFX/wM :2005/07/19(火) 22:51:53 ID:XvOViiUR
ノシ 明日がいい日でありますように
598ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:54 ID:bUGY9jXQ
とりあえず、最初に訪日するA380はどこのだ
599ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:57 ID:REwHRHzS
飲尿業界も大変だな
600ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:51:58 ID:Znfspddq
>>585
アレでちゃんと飛ぶからなwww
601ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:00 ID:fHTYh8I9
>>576
チルトローターっていって実際あるよ。
ヘリと飛行機の両刀使い。
602ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:06 ID:v2vXeW+M
>>588
それはメリケンさんもやってるからねぇ
603ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:09 ID:YDxMeauM
昔はカップ麺とかハンバーガーの自販機あったなぁ
604ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:17 ID:DOMOy2iv
>>589
機体の色でクリックしなかった
605ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:19 ID:6pVb2Voe
>>589
ファイル名が

orz


って、縁起悪いな
606ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:26 ID:WK+I17CJ
自販機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この分野ってちょっと興味あったんスよ。
607ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:26 ID:8lMgmRuh
>>594
手塚治虫?
608ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:24 ID:w2NzrcIi
>>588
技術があっても開発費がな・・・
609ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:38 ID:NJE/np1r
>>576
ティルトローター機ってことか?
あれは陸自も導入するはずだ。
610ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:41 ID:BrWrPrT8
>>583
いや、マジレスって…(´・ω・`)
611ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:53 ID:/Z6ZPR/f
>>588
日本のロケットって
アメから技術供与してもらってるのかね?
まぁ、それでも根幹技術は教えてもらってないだろうから
まだ、日本のロケットは発展途上だと思う。そう信じたい。
612ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:52:59 ID:uSCVAd5x
>>563
http://star.issaigassai.com/photo/gunji/data/0056.jpg
羽折らなくても平気みたいだよ
613ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:01 ID:ubVbEEp/
>>607
髪の毛がベレー帽のような評論家
614ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:06 ID:wdemExWC
まとめるとどんな話だったの?
615ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:17 ID:0wUda29w
>>595
悪かったな
クソ野郎共が度汚い空き缶の棄て方するから
実際ばっちいのよ
616ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:28 ID:ubVbEEp/
>>614
航空ショーさゆり
617ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:29 ID:REwHRHzS
>>601
( ・∀・)つ〃∩ヘーヘー
618ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:31 ID:e8KecLX0
>>614
A380買ってください
619ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:35 ID:kQuHD+td
>>588
ロケットに積んでるものはスゴいぞ。「はやぶさ」なんかイオンエンジンに
自律機動(自分で考えて機動する)だぞ。どうにもマニアック感が拭えないけど。
620五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:53:41 ID:UB1TvOyh
>>609
工エエェ(´д`)ェエエ工

いらんだろ ん?ま まさか 空母導入する時の空中給油機か?
621ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:53:51 ID:Znfspddq
>>612
wwwワロスww
622ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:04 ID:bUGY9jXQ
>>614
素材に強い日本メーカーが両機生産にかなり食い込んでる
→ゴムとか
→オカモトvsサガミ
623ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:07 ID:LGsxaSTG
>>592
そうそう、こういうやつ!カコ(・∀・)イイ!
624ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:10 ID:BrWrPrT8
>>603
カップメンはまだある。やきおにぎりとか焼きそばの自販機も高速のSAとかにあった気がする
625ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:24 ID:0wUda29w
>>608
販売力と
航空機分野は政治力も必要
626ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:25 ID:pUML8rmB
昼間からずーっと裸だったな
そろそろ服でも着るか
627ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:34 ID:3J3IdvhC
>>615
空き缶とか清掃するときは手袋してるのに
爪の中までよごれるの?
628ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:49 ID:REwHRHzS
>>588
あれは実はミサイル開発だからだったり。。。
オーストラリア?でのブーメランのような失敗実験すごすぎ
629ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:54:58 ID:e8KecLX0
>>603
白いひげのおじさんが描いてあったやつだな
630ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:05 ID:6pVb2Voe
>>592
そういうプレイがあるんですか
今度お店で女の子に頼んでみますね
631ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:23 ID:kQuHD+td
>>624
あれ、ひっくり返してヤケドする人が多いせいか、減ってきた気がする。
あとコンビニもポット置いてくれる時代になったし。
632ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:30 ID:e8Gek9mq
俺新明和工業に入る事に決めたから
633ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:38 ID:/Z6ZPR/f
>>628
H2Aロケットとかってミサイルを
念頭においてるの?
634ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:40 ID:vSM731Vr
>>612なんだ?そのCGwww
635ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:42 ID:MuVcNYrb
ガイア本スレ4まで行ったのか
いつもこんなに盛り上がるのかねえ
636ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:59 ID:NJE/np1r
>>632
明和電気にしろよ
637ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:55:59 ID:bUGY9jXQ
食い物系の自販機って街中じゃ少ないけど、
職場にはまだ結構あるんだよな
638ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:00 ID:uSCVAd5x
639ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:01 ID:Znfspddq
>>632
ガンガレ!
640ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:05 ID:LGsxaSTG
>>633
たしか燃料がミサイル用だとか・・・
641ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:09 ID:e8KecLX0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
642五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:56:10 ID:UB1TvOyh
>>630
きおつけろ できる子は少ないぞ
なんとぇったってあんなアクロバットなプレイは

まさか空中で停止するとは
643ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:11 ID:BrWrPrT8
>>631
ウチの近所の大学ではまだバリバリ現役です…
644ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:15 ID:bUGY9jXQ
おっぱいおっぱい!
645ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:16 ID:A6KddlgT
>>633
技術的には同じラインです。
646ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:25 ID:wdemExWC
だれかあらすじまとめれ
647ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:53 ID:e8KecLX0
おっぱいおおきいねー
648ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:53 ID:3J3IdvhC
>>646
北朝鮮攻撃準備完了
649ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:57 ID:kQuHD+td
>>633
H2は液体ロケットエンジン。ミサイルは固体ロケットエンジン。方向性が違うよ。
むしろH2以前の日本のロケットがミサイルに転用しやすい。日本は固体ロケット得意だったから。
650ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:56:59 ID:8lMgmRuh
>>624
ボウリング場とかスケート場、スキー場みたいな、一昔前の遊技場では
かなりの確立で見るな。

俺の知り合いが、カップめんが詰まって出てこずに、ただお湯が出てくる
のを一人呆然と見てたのは笑ったが
651ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:57:01 ID:/Z6ZPR/f
>>646
ボーイングマイウェイ
652ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:57:11 ID:pUML8rmB
ニセモノくさいオッパイだな
653ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:57:16 ID:REwHRHzS
>>646
航空ショーさゆり。(←すっかりお気に入り)
654ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:57:37 ID:e8Gek9mq
http://www.shinmaywa.co.jp/
WBS効果でページがかなり重いです。
655ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:57:44 ID:BrWrPrT8
>>646
フライトアテンダントのパンツがチラ見えしてた。
656五十六 ◆ky6CiHbKRg :2005/07/19(火) 22:57:47 ID:UB1TvOyh
>>646
日本はTOYOTAのI-FOOTと三菱の航空技術 IHIのエンジン技術で

ガウォークを作れ!!!

657ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:57:52 ID:A6KddlgT
>>646
エアバス&A380ガンガレ!ボーイングは市ね!
658ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:58:11 ID:bUGY9jXQ
>>655
うp
659ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:58:22 ID:Znfspddq
>>654
重すwwwww
660ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:58:37 ID:ubVbEEp/
>>632
メイワくをかけないようにね
661ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:58:38 ID:pUML8rmB
>>603
カップ麺の器を持って帰ろうとしたら
オッサンが出てきてメチャクチャ怒られた事ある
まさか使いまわしじゃねーだろな
662ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:59:38 ID:uSCVAd5x
663ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 22:59:55 ID:BrWrPrT8
>>661
?カップメンって日清とかのじゃないの?
664ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:00:16 ID:uSCVAd5x
665ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:01:19 ID:pUML8rmB
>>663
うん、そんなやつ
666ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:01:49 ID:cvqDNdFy
>>656
それだ!!!
667ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:02:38 ID:BrWrPrT8
>>665
だよね。持ち帰れないって…その場で食えってことか
668ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:02:41 ID:e8Gek9mq
>>656
頑張って作ろうぜ!
669ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:03:33 ID:trrgEa/4
>>612
滑走路へ回すと、端っこの機体全部落ちるなw

>>628
あれなんだっけ。ロケットの垂直着陸実験だっけ?
ちがうか、無人シャトルの自動着陸だったっけか。
670ワールド名無しサテライト:2005/07/19(火) 23:18:25 ID:REwHRHzS
>>669
なんだっけね・・・
ちょっと爆笑してしまう映像だった
失敗としてはかなりかっこわるいな
671ワールド名無しサテライト
>>657
ボーイングの下にも日本人技術者が奮闘していた訳だが