【マッタリ】ガイアの夜明け【sage希望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
1月4日(火)22:00〜22:54
ガイアの夜明け
「お皿が3億円で売れた高騰する中国アート…50万円の絵画は10年で1500万に…争奪戦過熱」

2ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:00:27 ID:2Yd26PJ9
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                   |
                   |
                   |  
                   |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ      さて、寝るか
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
3ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:00:53 ID:4WjFe17S
ここ?
4ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:01:35 ID:BH7S7Oau
ガイア新年おめでとうガイア
5ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:02:01 ID:SIoHSzqm
バブリーなことやってるなあ
6ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:02:03 ID:tcTcVOOP
ここか(´・∀・`)人いねえな
7ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:02:53 ID:BH7S7Oau
私の使用済みパンツの落札おながいします
8ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:02:54 ID:SIoHSzqm
商品捏造が民族的特性の中国で
美術品に手を出すってのは相当な度胸だな。
9ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:02:56 ID:K3rP63ds
これどこだ?香港か?日元、ってあったから
10ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:03:30 ID:tmDSWu60
モダンアートって、、、落書きじゃん
11ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:03:36 ID:xzP9sXOh
現代美術なんてわからん
12ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:03:38 ID:SIoHSzqm
やっぱ投機か
13ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:03:42 ID:BH7S7Oau
>>9
香港ですよ
14ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:03:49 ID:BNLsiAv0
そもそも本スレも人がいない。。。

中国関連なら嗅ぎ付けてやってきそうな人々すらこない。
15ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:03:58 ID:VhBVkOJE
プロジェクトXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
16ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:00 ID:wJeSDsTk
また中国か
17ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:04 ID:tcTcVOOP
カニカニシャブシャブ〜(´・∀・`)シャキシャキ〜♪
18ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:13 ID:K3rP63ds
>>13
さんくす。「日元」とか「人民幣」とか出てきたから
香港かなと思った
19ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:19 ID:BFp0us1D
いつもの労働者と経営者とのシガラミや憎悪や反抗やネタミや和解
や涙やペテンや禿やそういったものはないのか。
20ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:21 ID:BH7S7Oau
もう中国はお腹いっぱいなんですけどガイアさんよ
21ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:29 ID:VhBVkOJE
撮影がまた屋外(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
22ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:32 ID:BNLsiAv0
>>17
かにしゃぶしゃぶりたい
23ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:04:52 ID:VhBVkOJE
偽物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
24ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:05:37 ID:VhBVkOJE
日本のバブル期思い出すよ 日本の物もつり上がった
25ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:05:41 ID:xlqvOWHR
いえーす
26ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:05:48 ID:SIoHSzqm
投機目的で買いあさられてるんだとしたら
かなりヤバイね。
27ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:05:50 ID:VhBVkOJE
日本語?
28ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:05:54 ID:BNLsiAv0
モダンアートって鈴木都政がやらかしてなかったか?
29ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:06 ID:VhBVkOJE
>>26日本もそうだったよ
30ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:16 ID:tcTcVOOP
>>22
カニシャブCDほすい(´・∀・`)
31ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:25 ID:VhBVkOJE
AAも評価しろ
32ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:31 ID:rdFYkHoW
大変なことになっとるらしいね
33ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:34 ID:BH7S7Oau
ちゅうごくあーと?オリジナル?
34ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:46 ID:khVz1bk5
数年後が楽しみだ
35ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:06:58 ID:XSI08pnY
中国人が中国の建物は張りぼてって言ってたなぁ
36ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:01 ID:SIoHSzqm
美術業界があらたな商品を求めてるのかねえ
アメ産のでも一時期やたらモダンアートがバカ売れしてたし。
37ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:12 ID:oL572FWQ
シティバンクは絵画投資を促して
プライベートバンキング撤退したんだっけ?
38ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:18 ID:VhBVkOJE
スゲー 数年後の発展が楽しみ
39ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:29 ID:BNLsiAv0
>>33
チャイナ服着て絵葉書配ってるのか?
40ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:50 ID:VhBVkOJE
公国だろ
41ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:50 ID:FJfaGY7P
なんだよペプシって
42ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:07:55 ID:K3rP63ds
なんか文化大革命のときのポスターっぽいな
43ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:16 ID:wQ2AqZxm
人民服ポップアート
44ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:19 ID:xzP9sXOh
商標とかどうなんだろ
45ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:27 ID:VhBVkOJE
なんか戦時中みたい
46ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:31 ID:FUckkPF2
実は隠し絵みたいに「日本氏ね」とか書いてあったりしないだろうな
47ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:39 ID:SIoHSzqm
>>29
だから心配なんよ
中国人は日本人より遥かにバブル向きの性格してるし
政府がどんだけ注意しようが無意味だろ。
勝手に沈むのは結構だが日本に巨大な悪影響を及ぼしソ。
48ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:48 ID:VhBVkOJE
宣伝だろ 単なる
49ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:49 ID:Zw+9Ovxu
裸の王様とはよくいったもんだ。
50ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:52 ID:BFp0us1D
この年でこの程度か????オッサン。
51ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:54 ID:xlqvOWHR
のお
52ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:08:57 ID:FJfaGY7P
こいつ金めあてかよ
53ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:00 ID:ljtVJ8SC
つまんない・。と、思うのだけれど。

54ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:06 ID:K3rP63ds
良くわからんけど中国でこんな事していいのかな
公安に捕まりそうな絵だな
55ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:17 ID:oL572FWQ
昭和初期時代の版画ポスターみたいな絵
56ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:19 ID:VhBVkOJE
>>47どっかの生命会社がゴッホのひまわり買ったはず。その後は知らないけど


   そうだ ひまわり生命だ
57ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:29 ID:SIoHSzqm
こいつの作品数年後には捨て値のゴミになってる予感。
58ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:33 ID:tcTcVOOP
800万キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
59ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:38 ID:hpgY0Q1W
これ日本人に対しての宣伝じゃねえのか?
60ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:39 ID:7iwHgPZl
まあ、「モダンアート」って言ってる時点でヤバメな番組だが。
しかし、アメリカ人は分かりやすく馬鹿でいいな。
中国人作品を今から買ってもたかが知れてるだろ。
へたすりゃ値段は下がる一方。
61ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:41 ID:tmDSWu60
日本の素人以下のセンスだな
62ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:41 ID:BNLsiAv0
>>56
安田
63ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:43 ID:XSI08pnY
>>54
政治と経済は分離してるからいいんじゃね
64ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:46 ID:E4AePpb1
こいつ芸術家じゃなくて商売人じゃん。
65ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:09:46 ID:BH7S7Oau
>>46
ワラありそう。風刺絵広告とかね・・
66ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:09 ID:VhBVkOJE
>>62破綻しているね ホテルニュージャパン呪いで
67ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:15 ID:SIoHSzqm
>>56
当時日本が買い漁った美術品は捨て値で海外に買い戻されてるみたいね
68ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:16 ID:PLKmlrRr
これは画家っつーよりイラストレーターだな

一緒?
69ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:16 ID:BNLsiAv0
>>59
すでにビバンが目付けて(ry
70ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:22 ID:wQ2AqZxm
>>50
ポップアートなんてこんなもんだよ。
絵が描けなくてもいい。
71ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:29 ID:O1ccJ9Su
中学生でも思い付きそうなモチーフだね。
72ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:34 ID:oL572FWQ
>>56
ゴッホのひまわりって何十枚もあるんだよね。
73ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:35 ID:K3rP63ds
>>63
昔程、言論とか統制されない世の中になったのかね。
今やってるけど、天安門事件とかあったからさ
74ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:10:57 ID:VhBVkOJE
>>72詳しく
75ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:01 ID:G9UQ2D5m
鑑定団でいくらつくんだろ?
76ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:01 ID:khVz1bk5
>>47
もう一つの一面として、現在建設中の発電所の総発電能力(2億8000万キロワット)
の内実に43%に当たる1億2000万キロワットが中央政府の認可を受けていない、
無法発電所(主に水力)が竹の子のように建設中・・・
しかもこれらが完成するのは数年以上先の事でどうなることやら
77ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:08 ID:BNLsiAv0
>>73
まだ統制はある感じだな。。。
78ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:19 ID:tcTcVOOP
うはwおもろい
79ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:20 ID:PLKmlrRr
わずか10分ほどで
芸術がいかに価値の無いものか良くわかりました
80ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:29 ID:VhBVkOJE
>>76廃墟だな
81ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:33 ID:CjmOuyCx
きもい絵・・・・
82ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:53 ID:Q+V1QHnE
これって叫び?
83ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:11:54 ID:VhBVkOJE
数年後には日本の教科書にも
84ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:12:16 ID:BFp0us1D
どうして中国の家は中が寒そうなのか。
85ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:12:29 ID:SIoHSzqm
結局のところブローカー共が芸術をでっちあげるんだよな
モダンアートなんてそんなもんだろ。
86ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:12:32 ID:khVz1bk5
>>67
バブルで大損をこさえた日本、その反対の儲けを持っていったのがアメリカなど。
87ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:12:48 ID:oL572FWQ
>>74
ゴッホは絵画の題材としてひまわりを最もよく書いたんだよ。
で、それを知らなかった日本人がバカ高値で買ってバブル崩壊で安く買い戻されてる。
88ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:12:51 ID:FgpzjvIz
全部ダウン症
89ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:08 ID:K3rP63ds
>>85
うん、「Make Money!」的な発想が強くなりそう
90ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:08 ID:7iwHgPZl
芸術というのは、実体的な価値があるものじゃないからな。
芸術ってのは「価値を生み出す術」と考えるべきね。
お前ら、株で稼ぐのは汚れているとか思わないだろ?
91ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:12 ID:Q+V1QHnE
棟方+ゴッホ+ムンク+熊さん-オリジナル=こいつ
92ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:13 ID:VhBVkOJE
>>87聞いたこと有る。
93ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:34 ID:SIoHSzqm
業界の都合だって
目新しい素材を探して市場をでっちあげる。
94ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:34 ID:wQ2AqZxm
まあ東洋人は西洋の正統から外れてるから、
エスニックか前衛のどっちかで勝負するしかないんだな。
日本の美術家も同じ。
95ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:41 ID:VhBVkOJE
今回は日本関係無しか
96ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:42 ID:CjmOuyCx
日経は中国煽りだな。。。。
97ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:47 ID:pURQlDt1
>>73
「海外にだけ売る」って制限をつけてお目こぼししてるだけじゃないかな。
98ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:50 ID:tcTcVOOP
ウリ<丶`∀´>
99ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:51 ID:XSI08pnY
レマンコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:54 ID:BNLsiAv0
レマン湖
101ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:13:57 ID:nTNtlWRO
マンコ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
102ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:02 ID:K3rP63ds
レマン湖(;´Д`)ハァハァ
103ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:08 ID:tcTcVOOP
レマンコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
104ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:09 ID:VhBVkOJE
大富豪って誰か殺していそう
105ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:10 ID:BFp0us1D
プニがナレーションやればよかったのに。
106ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:11 ID:xRdkDTZ5
レ・マンコ
107ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:33 ID:tcTcVOOP
パニパニカニカニ〜♪
108ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:35 ID:Q+V1QHnE
裸の大将も入ってるぞ!
109ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:36 ID:O1ccJ9Su
こうゆう奴は切り刻みたいたいね。

カネ溜め込みやがって!
110ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:43 ID:SjbHOejI
すごいとこ住んでんね
111ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:47 ID:0OVLDMyQ
この女嫌い
112ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:47 ID:zQIcAb+r
村上隆のブレイクも、こういう流れに関係しているんだろうなー。
113ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:49 ID:WYSqAU7z
>>76
数年後、手抜き工事で崩壊しそう。土石流で村に大打撃。
114ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:14:51 ID:VhBVkOJE
パニパニカニカニ〜サンサンテケテケ♪
115ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:02 ID:BH7S7Oau
99-103
レマン湖に反応しすぎ
116ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:02 ID:by44pYWL
オマン湖
117ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:02 ID:khVz1bk5
>>105 プニ
アートは食えないからやりたくないだってさ。
118ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:06 ID:FgpzjvIz
というか、頭の絶壁具合が気になりました 作者の
119ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:09 ID:VhBVkOJE
日経の予想は禁止
120ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:11 ID:ljtVJ8SC
棟方もたいがいハッタリ屋だからな。
キャラが天然風味で幻惑されているが、なかなかしたたか者。
121ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:18 ID:nTNtlWRO
小林薫
122ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:21 ID:EMU5AIr/
レ   マンコと聞いて居ても勃ってもいられず途中転びますたがやってきますた(;`・ω・´)=3ゼェゼェ
123ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:21 ID:Q+V1QHnE
NEEt
124ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:32 ID:WYSqAU7z
日経会社情報って安っぽいCMだな
125ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:33 ID:K3rP63ds
>>97
レマン湖で思い出したけど、お目こぼしもエッチな響きがあるな
マジレスなのにスマソ
126ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:34 ID:7iwHgPZl
いや、「こういう流れ」ってもう100年以上変わってないんだけどな…
127ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:36 ID:SIoHSzqm
彼らがブームをつくり
アホをおだてて量産させたり数量限定して値をつりあげたりし
市場が飽和したあたりで、新しい服を流行らせて古い物はくそみそにする。
128ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:36 ID:BNLsiAv0
>>117
アートコーヒーなら口に入れられるな
129ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:57 ID:BNLsiAv0
>>125
関西人
130ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:15:57 ID:VhBVkOJE
最近ナレーターに興味があって調べ始めたけど江守って多いね。
131(^O^)/:05/01/04 22:16:15 ID:o1PExKm0
れまんこよー
132ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:18 ID:BNLsiAv0
ウリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
133ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:19 ID:FgpzjvIz
小林製薬のナレーターに似てる声だね
134ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:19 ID:oL572FWQ
>>127
まるでコミックマーケット
135ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:34 ID:XSI08pnY
>>115
まじめなスレでも下ネタには恥を忍んで反応、そ れ が男のマロン
136ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:35 ID:FpbWHH28
ひまわり多く描いたけど、残ってるのは一枚だけじゃなかったか?
137ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:36 ID:FJfaGY7P
34歳でM字はげかよ
138ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:38 ID:BFp0us1D
まあ、北野たけし映画が評価される時代だから、何でもアリなんだろうな。
人間が心から芸術を評価する時代は終わった。
139ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:42 ID:K3rP63ds
>>129
「お米券」とは公衆の面前で言えませぬ
140ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:16:48 ID:FOgitm0Y
前に聞いた話なんだが、ある美術館に飾られた一枚の絵が10日間ぐらい逆さまに飾られていたらしいんだが、公開してから何百人とその絵を見てるのに誰も気づかなかったらしい。
で、公開何日か後にある客が指摘して初めて気づいたらしい。これ聞いてあきれたんだがこの話知ってる人いる?
141ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:17:13 ID:0OVLDMyQ
ボロい商売だなぁ
142ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:17:16 ID:VhBVkOJE
きこの人たちって売れなくなったら北朝鮮行きそう
143ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:17:30 ID:spy+h3s5
初回限定版ゲットは基本だよな
144ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:17:32 ID:FgpzjvIz
この外人達、絵を大事に思ってないね
「自分が買った絵が高く売れたらうれしい」って言ってるぐらいだし
即決で買い過ぎ ビジネスと思ってるよね 大事に飾らないタイプだよ
145ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:17:39 ID:VhBVkOJE
>>140ニュースで聞いた 2年くらい前だっけ子
146ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:17:58 ID:tcTcVOOP
トゥーブークー
147ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:18:23 ID:VhBVkOJE
実はその絵の裏には賄賂が そしてオリンピックにつながる
148ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:18:29 ID:SIoHSzqm
結局のところ投資もしくは投機だね

素寒貧のころに眼をつけ買い集めておく

いろいろ手を回して流行らせる

買い集めた品をカモへ放出

新しい投資先の作家を探す。
149ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:18:37 ID:BFp0us1D
鶴太郎も中国人になりすまして絵を売れば儲かるかもな。
150ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:18:50 ID:oL572FWQ
>>144
この番組は
「日経スペシャル・ガイアの夜明け」
ですよ?
151ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:18:59 ID:V2/sc0mW
使い切れないほど金持ってるのにまだ儲けようとしてるのか・・・・
152ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:00 ID:Q+V1QHnE
ネットで拾った画像で元(書籍ね)を買ったのって
ヴァルガスとハリソン・フィッシャーだけだ
153ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:03 ID:FOgitm0Y
>>145
やっぱ有名な話なんだね
154ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:04 ID:0OVLDMyQ
わかんねーよ
155ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:04 ID:K3rP63ds
そういや、たまに毛沢東の腕時計とか見かけるけど
ああいうのもする気にならんな。なんか
156ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:13 ID:VhBVkOJE
日本で言う現代アーティストって みつを も該当するのかな
157ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:16 ID:CjmOuyCx
こんな絵が世界の主流になるワケないだろぉ、ヴぉけ!
158ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:19 ID:khVz1bk5
>>140
抽象画だったかな、上下逆でも普通に見てて判断できない絵だったよ、
人物や風景なら一発でわかるけどね。
159ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:22 ID:hpgY0Q1W
関係ねーだろ
160ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:31 ID:FgpzjvIz
なんか、VOWの挿絵みたいなレベルだな
161ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:33 ID:SBOG9oN8
ジミー大西はどこいったんだ?
162ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:42 ID:K3rP63ds
>>158
意外と逆さ絵だったりして
163ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:44 ID:oL572FWQ
>>153
なんかトリビアでやってたな
164ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:54 ID:FJfaGY7P
初期の作品を買い集めるってよお
売れないアイドルがでてる雑誌を、あとで有名になったら高く売るためにあつめてるヲタと
一緒だろ
165ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:19:58 ID:WYSqAU7z
>>144
投資って題名になってるけど、投機だよなぁ。
本当に芸術に投資するなら、転売目的じゃなく芸術家の育成に金を使うべきだよ
166ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:05 ID:7iwHgPZl
みつをは書だね。
もちろん、プレゼンテーションの仕方次第でなんでもアートになるけど。
167ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:08 ID:BH7S7Oau
>>149
そういや美術館つぶれちゃったね。。プッツン5・・・
168ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:08 ID:VhBVkOJE
ゴッホがゴッホとせきをする はい はい はいはいはい 有る有る探検隊 有る有る探検隊♪
169ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:08 ID:0OVLDMyQ
完全に投機が目的だな
170ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:17 ID:wQ2AqZxm
高度成長期の日本から
草間やオノヨーコが出てったのと同じか。
東洋の猿くらいにしか思ってないだろうが
171ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:19 ID:tcTcVOOP
>>151
金はいくらあっても困らないもの(´・∀・`)俺は超大金持ちになってももっともっと欲しいな
172ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:25 ID:oL572FWQ
>>160
ワラタ
173ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:26 ID:3BaKXlmZ
この役所はウィルスです。
174ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:34 ID:ca4CXXs/
日本の作家もガンガレ
175ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:50 ID:BH7S7Oau
良い暮らしをされてますなぁ
('A`)
176ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:52 ID:K3rP63ds
>>172
虹色してるな、なんか
177ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:53 ID:HtoBbHMl
いい家だなあ・・
178ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:55 ID:VhBVkOJE
堀江に見えた
179ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:20:58 ID:FgpzjvIz
本当に大事にしてくれる人になら、無料ででもやるよ 遺産として
180ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:19 ID:SIoHSzqm
欧米勢待望のカモが釣れ始めましたね
餌の絵画も中国産ですませるとは
欧米の美術商はさらにやるようになったな。
181ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:20 ID:CjmOuyCx
早く、中国バブル、はじけろぉ!!
182ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:22 ID:cvAN46WW
海外のハイエナ共が買う理由は、中国のこう言う馬鹿成金を簡単にだませるから。しかも大勢。
183ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:26 ID:PAaLM3t8
毛沢東の右にいる子供ダディクールぽいな
184ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:26 ID:7iwHgPZl
みんな、芸術だからって勝手に崇めて、お宝写真集と同じだと
気づいたからって、いきなり手のひら返して蔑むのはやめよう。
ようは、どちらも商取引なんだから。
185ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:39 ID:BFp0us1D
なんだこのハゲ寸前は。
186ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:40 ID:VhBVkOJE
別に
187ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:21:48 ID:HtoBbHMl
水墨画ってあの赤いのもスミなの?
188ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:08 ID:tcTcVOOP
きもいなw
189ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:11 ID:L5xW6VLr
おれガキのころクラスの女に刺殺された死体の絵書いて
プレゼントしたらその親に絶賛された
なんでそんな絵描いたのかはいまだに思いだせんw
190ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:12 ID:UyIO1DFL
PSPの買い付けもやってるんかねえ
191ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:17 ID:oL572FWQ
中国の水墨画は品がないな・・・
黒一色の侘び寂びなんてないんだな
192ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:17 ID:VhBVkOJE
呪われそう
193ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:19 ID:BH7S7Oau
50万・・・・美大の卒業作品??
194ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:20 ID:uQ224NZg
むこうも電通みたいな煽り屋がいるんじゃないのか
195ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:20 ID:CjmOuyCx
中国のホリエモンってとこだナ。。。
196ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:21 ID:K3rP63ds
小沢真珠に似てるな
197ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:22 ID:SIoHSzqm
やべえ、マジでバブルがはじけそう
198ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:28 ID:khVz1bk5
>>181
今年が山だと俺は踏んでる。
199ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:39 ID:zQIcAb+r
相田みつるとか、鶴太郎も、こういうのに乗るんじゃね
200ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:40 ID:FgpzjvIz
VOWの挿絵>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>チンチャンチョンモダウン症アートもどき
201ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:41 ID:VhBVkOJE
>>189経緯を詳しく
202ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:40 ID:XSI08pnY
あのでかさで100万かよ
203ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:49 ID:nTNtlWRO
(´・∀・`)ヘー
204ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:49 ID:cvAN46WW
ほらほらきたきた、まさに誇大主義の馬鹿成金。 ヨーロッパの実業家達からしたら新たな資金を生むイイ鴨。
205ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:57 ID:3BaKXlmZ
なんか負け組低賃金アニメーターあたりが
必死にわめいててキモイスレ(藁
206ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:58 ID:VhBVkOJE
>>198もう下がり初めて一部は止まらないだろ
207ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:59 ID:SIoHSzqm
十年後こいつが破産してるのに
500ペリカ
208ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:22:59 ID:TXPJOBhY
↓ 閣下が一言 ↓
209ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:00 ID:BFp0us1D
浴室に飾るバカいるのか・・・
210ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:06 ID:K3rP63ds
>>198
やまだやまだやまだ〜〜〜
211ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:07 ID:HtoBbHMl
倉庫に置かないってことは雑然と置いてあるように見えて、あれ飾ってるってことだよなあ
212ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:07 ID:by44pYWL
きも
213ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:08 ID:ca4CXXs/
ウホッ!!!イイ風呂!!!
214ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:14 ID:tcTcVOOP
2億かよw
215ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:21 ID:Snn/gy6Z
タダのアホだ
216ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:21 ID:spy+h3s5
これ俺でも描けんじゃね?

などと思ったことは無いのだろうか
217ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:23 ID:7MWUY1qv
保存状態激悪じゃないかよ
218ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:27 ID:WYSqAU7z
>>171
あの世に金は持っていけないよ
219ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:27 ID:wQ2AqZxm
株や土地で投機するとリアル経済に実害が出るから
こうのうので勝手にやらせるのはいいアイデアかも
220ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:35 ID:VhBVkOJE
>>210 今夜がやーまーだーって何処で流行ったのかな。初めて見たのは8月の日テレ板
221ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:39 ID:0OVLDMyQ
この車なんだ?
222ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:23:43 ID:CjmOuyCx
日本のバブルの頃にも、こう言うバカがいっぱいいたナ。。。
223ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:00 ID:mAhXQki3
全部ごみ屑になってくんねーかなあ
224ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:03 ID:K3rP63ds
>>220
ガキ使い
225ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:10 ID:SIoHSzqm
>>219
不良債権にものすごくなりやすいぞ
226ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:19 ID:VhBVkOJE
>>224創価。そうか。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
227ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:39 ID:oL572FWQ
>>225
使い方間違ってるよ
228ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:45 ID:7iwHgPZl
大丈夫、9割はクズになるから。
229ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:24:51 ID:cvAN46WW
日本も昔あったよな。なんの価値もなさそうな日本の糞芸術物が海外で高い値段で取引されてると知られたとたん、日本の馬鹿達がそれにつられて

さらにそれよりも高い値段でどんどん買いあさる事件。
230ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:07 ID:L5xW6VLr
>>201
お誕生日会のイベントで渡しただけ。
いまだに思い出すとうつになるw
231ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:15 ID:FgpzjvIz
さっきの水墨画もどき、現代ぽい絵柄だよ 太い黒い線とか丸い花びらとか
スーパーでワゴンで積まれて値段何度も下げられて売ってる花柄プリント中国製カーテン以下
232 ◆Shio/TEzxo :05/01/04 22:25:24 ID:QlNeHZhI
歴史は繰り返すか・・・・
233ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:29 ID:SIoHSzqm
>>227
画を担保に金貸してる連中が絶対いると思うんだけど
234ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:31 ID:QRYY847v
中国て宝を外国に売ると死刑じゃないの?
ギャラリーフェイクにそんな話があった気がするけど
235ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:39 ID:UyIO1DFL
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  PSP売ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
   【DS】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
236ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:42 ID:tcTcVOOP
>>218
まぁ死ぬ前にばらまけばいいってことで
237ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:45 ID:hpgY0Q1W
なんでこんな番組みてるんだろう・・・
238ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:50 ID:7iwHgPZl
日本人も、価値が定まってないものを外で買えばいいんだけどな。
239ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:55 ID:VhBVkOJE
>>230おまえはその後犯罪犯していないか?
240ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:25:56 ID:FgpzjvIz
>>218 サンズ'ボートに乗る時にお金必要だろうが
241ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:07 ID:oL572FWQ
正直村上隆のセンス意味不明。

センスなくってもいいよ('A`)
242ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:11 ID:AMjijNH8
あーあ、いつか来た道。

中国人もつかの間のバブルで溺れてるんだろうな・・・。

でバブルが弾ければ第二文革キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:26 ID:SIoHSzqm
うわっ、典型的だ、、、、、、
244ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:34 ID:1PoEDLc2
>>235
        _, ,_ ∩   
     (#`Д´)ノ  チョーさん!それDSだよ!
    ⊂l⌒i  /  
     (_) )  ☆
     (((_)☆  ドンドン
245ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:41 ID:K3rP63ds
>>241
自分もよくわかりまへん。
ミッキーマウスもどきとか、エヴァもどきの人形とか
246ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:46 ID:SIoHSzqm
キモイ
247ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:46 ID:wQ2AqZxm
>>233
絵は担保にならんだろう。
248ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:46 ID:FgpzjvIz
VOWの挿絵の朴李に1600万も出すくらいなら、小林薫にケリ入れたほうがマシです
249ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:50 ID:PAaLM3t8
中国に買い付けに行ってきます


しかし、まとまった金が無いorz
250ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:50 ID:VhBVkOJE
日本で言うなんだろう
251ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:56 ID:uQ224NZg
エウリアン
252ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:26:58 ID:7MWUY1qv
なんか今一瞬食欲を減退するへんな絵がみえたぞ
253ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:00 ID:Snn/gy6Z
北京も発展してきてるな
254ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:05 ID:nTNtlWRO
気味の悪い絵ばかりだな
255ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:13 ID:BH7S7Oau
絵の趣味がなんとも素晴らしいアルネ
256ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:15 ID:BFp0us1D
これからメシ食う人間が見る絵じゃありませんね。
257ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:21 ID:K3rP63ds
>>250
絵の中の人は山海塾っぽいな
258ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:40 ID:VhBVkOJE
日本の観光地にも昔は無数とあったが1/10に減ったよな
259ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:46 ID:TXPJOBhY
>>242

でもあーいうお国柄だからアットいう間にバブルから復興しそうだけどな
260ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:27:59 ID:CjmOuyCx
最後は女が買い出したら、相場は終わり・・・・もぉー少しだナ。。。。
261ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:03 ID:SIoHSzqm
>>247
どうかなああのイケイケぶりからして
貸して側も画を資産として計算してそうな気がするけど
262ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:21 ID:0OVLDMyQ
でっけーホクロ
263ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:25 ID:VhBVkOJE
あんこ付いてますよ
264ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:30 ID:6GVeSAPw
ほくろ
265ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:31 ID:tcTcVOOP
やっぱこんぐらいのスレ速度だとテレビの内容も理解できるないい遅さだ
266ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:36 ID:BFp0us1D
ホッペになんかついてた。
267ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:37 ID:BH7S7Oau
レストランのBGMが一昔前の日本トレンディやね
268ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:39 ID:2Yd26PJ9
この国を共産化させた毛沢東は大悪党だな
269ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:40 ID:WYSqAU7z
>>240
まじかよ。いくらぐらい?
270ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:56 ID:7MWUY1qv
パソコンで見せるのかよ・・・・orz
271ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:58 ID:HtoBbHMl
西郷輝彦みたい
272ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:28:58 ID:SIoHSzqm
ダメだろこれ
273ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:00 ID:VhBVkOJE
Windowsxp割れ物
274ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:06 ID:tcTcVOOP
NEC
275ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:07 ID:uQ224NZg
NEC
276ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:17 ID:K3rP63ds
うわ、本当にVOWの挿絵っぽい
TVブロスの表紙っぽくもある
277ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:25 ID:mAhXQki3
北京のエウリアン
278ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:32 ID:TXPJOBhY
30cm四方 www
279ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:34 ID:SIoHSzqm
あぁ釣られてる釣られてる
280ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:35 ID:ca4CXXs/
吊り上げ(*´Д`)ハァハァ
281ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:35 ID:VhBVkOJE
独占禁止法違反
282ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:37 ID:nTNtlWRO
(ノ∀`)
283ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:37 ID:7MWUY1qv
30cm四方なら実物もってこいや ゴルァ
284ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:39 ID:AMjijNH8
ソーテックじゃねーのか。売国奴め。
285ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:44 ID:xzP9sXOh
小さいなら実物もってくればいいのに
286ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:49 ID:0OVLDMyQ
関わるなよ
287ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:51 ID:jwCtB+vr
klm
288ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:29:59 ID:HtoBbHMl
何故ぼかし
289ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:01 ID:VhBVkOJE
手を出さないのが賢明
290ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:05 ID:XSI08pnY
海外流出しなくても値上がりすんの?
291ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:15 ID:AMjijNH8
なんで微妙にボケてんの?
292ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:16 ID:oL572FWQ
>>245
90年代初頭のオタクフィギュアに7000万も出す
外人の気持ちが一生分かりそうもない。。

そのうちエロゲンガーが世界トップのアーティストとなりそうだ。
293ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:20 ID:tcTcVOOP
うはw何コレ
294ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:20 ID:9Wx8SDmR
餓狼伝説
295ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:21 ID:FJfaGY7P
なんだこの変な絵は
296ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:21 ID:bevJgz+V
サルが集まって洞窟壁画の論評してるみたいだな。
審美観なくしてアートに投機なんてやってられっか。
297ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:23 ID:HtoBbHMl
だっせええええwwwwwww
298ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:24 ID:hpgY0Q1W
手をこまねいていたわけではありません。
手をこまねいていたわけではありません。
手をこまねいていたわけではありません。
299ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:26 ID:CjmOuyCx
 バカ・デェラー キタべさアアアアアアアアアアー!!
 
     ノハヽヽ            〜⌒);;
   ヽ(^▽^●)ノ      〜⌒);;⌒⌒)
     (    ) ドドドド 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
      ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
300ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:28 ID:SIoHSzqm
すまん、どういうセンスなんだコレ…・
301ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:29 ID:BH7S7Oau
酷い趣味だ・・・・
302ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:30 ID:khVz1bk5
なんじゃこの絵。
303ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:31 ID:FgpzjvIz
>>269 穴の開いた玉がよろこばれるよ 手に握れるくらいのね
304ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:31 ID:6GVeSAPw
だっさいえ。。
305ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:33 ID:VhBVkOJE
イラネ 早く売り払え
306ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:33 ID:K3rP63ds
うわ、なんだこりゃ
307ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:38 ID:SBOG9oN8
15万でもいらんな
308ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:38 ID:0OVLDMyQ
完全に投機だ
309ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:40 ID:u1F3Y7Cg
なんの芸術性もなし。しかもキモイ。
310ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:42 ID:7MWUY1qv
サンプラザ中野のアイコラみたいだな
311ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:43 ID:nTNtlWRO
クソコラにしか見えんな
312ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:48 ID:WYSqAU7z
こんなん家に飾りたくないな。
313ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:49 ID:tcTcVOOP
あまりのセンスにワロタw
314ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:51 ID:TXPJOBhY
ばかだなあ

中国人にオリジナリティーなんかないのに
315ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:51 ID:7iwHgPZl
アートマーケットってのは、値を上げるためには国際市場に出さなきゃ
だめなんだよね。
316ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:52 ID:LZI8HIrH
えらいデッカイ傷がついてた気がするんだが気のせい?
317ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:30:57 ID:0OVLDMyQ
タダでも(゚听)イラネ
318ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:02 ID:VhBVkOJE
AAを評価しろよ
319ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:06 ID:cvAN46WW
ハイエナ白人共が無理やりにでも演技して高値で中国美術を買いあさり中国美術の超インフレを起こさせる

それに負けないようとした中国成金がどんどん高い値段で買いあさる。中国美術ブーム到来

ハイエナ白人共が頃合を見て、初期に安く買いまくった中国美術品を買値の倍以上で中国成金向けに売りにだす

ハイエナ白人大儲け。しかし深追いはせずあっさり手を引く

中国アートブーム終了。絵の値段が暴落。損をしたのは騙された中国成金達だけ。
320ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:11 ID:HtoBbHMl
さっきの絵思い出すと笑いが止まらん
321ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:15 ID:V2/sc0mW
どこが素晴らしいのかサパーリだ
漏れは凡人なのだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
322ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:16 ID:yR2UV/0Y
勝手に中国でやってろ! って感じ。
323ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:17 ID:K3rP63ds
虹色してるよ、虹色
324ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:20 ID:Snn/gy6Z
東京も魅力がないな
325ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:20 ID:zQIcAb+r
アメリカのポップ・アートの影響が強そう
326ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:21 ID:Zw+9Ovxu
これって日本の漫画最強。
コミケ世界一ぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!
って遠まわしに言ってるの??
327ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:23 ID:gXTOa6kU
このスレ支那人いる?手あげてみ
328ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:25 ID:SIoHSzqm
モダンアートなんてブローカー共が宣伝ででっちあげる
インチキみたいなもんだって
329ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:28 ID:l8TuiuEO
移転したっていってんの?
330ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:29 ID:CjmOuyCx
さぁー、さぁー、さぁー!!日本人煽りが始まりましたよぉー、みなさん!!
331ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:30 ID:9XHfMymU
うーん、芸術ってブローカー次第なのか
332ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:34 ID:0OVLDMyQ
アキバの絵売り女ぶっ殺せよ
333ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:44 ID:7iwHgPZl
えらい扱われ方だな。良く出る気になったもんだ。
334ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:51 ID:tcTcVOOP
しゃば田端
335ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:31:56 ID:jKq/MlgK
全く価値ないよこんなもん。
336ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:03 ID:SIoHSzqm
このおっさん893?
337ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:10 ID:FJfaGY7P
なぜモザイク
338ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:14 ID:L5xW6VLr
画廊伝説
339ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:21 ID:FgpzjvIz
VOWの挿絵は、こいつらのモダンアート出す10年以上も前からこういう絵のスタイルでございます
中国顔とか取り入れてたし
340ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:22 ID:H35Gjpcm
画廊経営はマネーロンダリングに最適
341ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:26 ID:tcTcVOOP
竹田画廊
342ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:26 ID:AMjijNH8
ブローカーがいいといえば絵の価値が上がるのか。
343ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:35 ID:7MWUY1qv
これが国営工場・・・しょぼw
344ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:36 ID:3BaKXlmZ
このへん歩くと画廊の客引きがウザい
345ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:42 ID:wQ2AqZxm
弥生画廊無くなってたのかよ

銀座に吉野屋出店禁止法を作ろう!!
346ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:49 ID:by44pYWL
↓いい仕事してますね
347ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:50 ID:VhBVkOJE
>>329移転 別に銀座以外でもいいと思うけど
348ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:57 ID:9XHfMymU
バブルが崩壊したんだって
ああ、ほうかい
349ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:32:59 ID:TXPJOBhY
TV東京は 中国が好きだなあwww
350ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:07 ID:K3rP63ds
>>339
そう考えるとDo the monkeyって偉大だな
351ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:08 ID:XSI08pnY
ほりえが
352ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:09 ID:CjmOuyCx
中国で価値ある絵は水墨画のみ!!
353ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:20 ID:HtoBbHMl
またサンプラザ中野きたwwwww
354ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:20 ID:nTNtlWRO
ちんこが生えてるな
355ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:21 ID:tcTcVOOP
>>344
秋葉の絵売りアン並?(´・∀・`)
356ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:22 ID:VxHDZTWG
>>332
このまえお話したよ。
彼女は美術に関心のあるよい人だった。
彼女の人柄に惚れて、僕も彼女に進められて絵を買ってみた。
357ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:23 ID:CL/0wcLu
宮迫?ホリエモン?
358ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:23 ID:Snn/gy6Z
なんだこりゃ
359ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:23 ID:VhBVkOJE
画廊の印象が下がったのはエウリアンが増えて本物と区別できなくなったから
360ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:26 ID:7MWUY1qv
きもちわりいよ・・・・イラネw
361ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:30 ID:UFXkENHG
バブル時代一般客を鼻であしらっていたくせによく言うな
362ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:46 ID:yR2UV/0Y
ただの猿まね。
でも中国人の感覚で買うんだから
バブル初期だね。
金があるなら
バブルに乗る価値はあり。
感性のない連中が
10億人居る。
そいつらが買う。
363ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:51 ID:7iwHgPZl
客引きする画廊は、こういう類のとは全く別物だよ。
364ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:56 ID:L5xW6VLr
ちんこついてるな
365ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:58 ID:SIoHSzqm
なんか大量に刷ってそうだなw
366ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:33:59 ID:VhBVkOJE
福袋に詰めよう はずれで
367ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:00 ID:K3rP63ds
変な絵だな、これ。もらっても(゚听)イラネ
368ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:03 ID:FgpzjvIz
中学校のギャラリー展示に選ばれた子の絵のほうがよっぽど
うまいし個性あるよ
369ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:10 ID:u1F3Y7Cg
これ単なるイラストだろうが、どこが芸術だ。
芸術を冒涜するな、ボケ
370ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:10 ID:CjmOuyCx
    バカ親父、すっかり中国人に騙されてるよぉ!!

。゚(゚^∀^゚)゚。 ブッハハハハハハッハハ !!腹イタイ、ひひひっひひひひひひひひっひ

371ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:21 ID:TXPJOBhY
中国人の言うことは信用できないんですがwww
372ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:26 ID:TaevDxTx
俺の描いた萌え絵のほうが絶対芸術性高い
373ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:41 ID:H35Gjpcm
(´・ω・`)ショボーン
374ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:41 ID:AMjijNH8
2008年には終わる経済だぞ。
そろそろ引いとけ。
375ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:42 ID:L5xW6VLr
どうせすぐコピーだらけになるんだからw
376ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:44 ID:0OVLDMyQ
鼻歌交じりで描いた絵が数百万だもんなぁ
377ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:46 ID:bevJgz+V
次は解放後の北朝鮮アートですか。
378ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:47 ID:yR2UV/0Y
アンディが泣くな。
379ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:51 ID:HtoBbHMl
ドアの閉まる音が安っぽい
380ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:52 ID:BFp0us1D
今のドアーの閉め方・・・・・・
381ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:34:58 ID:BNLsiAv0
>>374
そこまで持つの?
382ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:06 ID:VhBVkOJE
>>374はい 五郎さん
383ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:12 ID:zQIcAb+r
>>340
どうやってやるの?
384ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:17 ID:BNLsiAv0
>>377
律動体操とか?
385ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:18 ID:ca4CXXs/
似たようなの自分で書けよ
386ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:18 ID:oL572FWQ
原価何百〜何千円と高が知れてるものに
何十何百も出す人間の気持ちが分からんよ('A`)
387ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:23 ID:SIoHSzqm
結局欧米、支那、についで最後に日本人がババ引くのか?
388ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:23 ID:wQ2AqZxm
>>355
んなわけねーよ。
政治家とヤクザと成金が主な顧客。
389ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:26 ID:UFXkENHG
中国のつぎは日本の萌え絵の番かな
390ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:31 ID:NeJVwKeY
売れる前から買ってくれてた画商に対して冷たいもんだな。
391ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:37 ID:TaevDxTx
一枚しかないので売れません。

商売うまいなぁ
392ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:39 ID:BNLsiAv0
>>383
定価があってないようなもんだし。
393ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:41 ID:NwLxE/O5
日経ソフトウェアよりいいエンジニア向け雑誌あんの?
394ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:47 ID:VhBVkOJE
そろそろ崩壊するからわざわざトヨタはロシアに工場を建てた それが本当
395ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:54 ID:yR2UV/0Y
日経も釣り上げに一役かって居るんだな
396ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:57 ID:7iwHgPZl
芸術性が高くても、売れないものは売れないからな…
要するに、美術市場で売買されるものが美術な訳で、
築地で売買されるのが魚ってのと変わらないね。
397ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:35:59 ID:H35Gjpcm
>>347
志村『( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )』ー!
398ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:05 ID:FgpzjvIz
アメリカの50年代の絵のポップな色使いと大げさの表情が
頭に残ってるぽい やはり戦争中のアメリカへの憧れが現われたか…
399ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:18 ID:H35Gjpcm
こいつ「ご機嫌だね」しか言えないのかよ
400ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:18 ID:V2/sc0mW
マジで萌え絵のほうが値が高く売れると思うな
誰か北京で勝負してこいよ
401ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:20 ID:tcTcVOOP
>>374
はじける前に一儲けしときたい(´・∀・`)
402ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:26 ID:WYSqAU7z
今から始めたら、暴落前に売り抜けるかな。
403ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:33 ID:7MWUY1qv
そういやシャクティパットグルの絵は数兆円とか値がつけられていたな
404ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:35 ID:HtoBbHMl
顔でかすぎだろ
405ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:36 ID:BNLsiAv0
>>394
ロシアもアレだし。。。
売上プーチンに謙譲しないと接収されそうだし。。。
406ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:44 ID:0OVLDMyQ
>>389
萌え絵はすでに数十万単位の支持者がいるからなぁ。
407ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:48 ID:wQ2AqZxm
>>383
室伏哲郎でも嫁
408ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:36:53 ID:XSI08pnY
日本でいう芸大ってだめじゃん
409ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:10 ID:7iwHgPZl
萌え絵はもうアートとして流通してるよ。
ベネチアの建築展に日本が出したのは「オタク・秋葉原」だからな。
410ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:14 ID:K3rP63ds
ゲイ大
411ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:20 ID:HtoBbHMl
コラじゃん
412ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:23 ID:VhBVkOJE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
413ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:26 ID:tcTcVOOP
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
414ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:40 ID:LZI8HIrH
今の呪怨じゃねぇの?
415ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:41 ID:SIoHSzqm
>>401
あー、大多数はそう思いながら砂上楼閣の一番高いとこで
突き落とされんダヨね。
416ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:52 ID:PWbJxiet
アイコラ?(◎∀・)
417ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:56 ID:u1F3Y7Cg
センス無さすぎ
418ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:37:59 ID:0OVLDMyQ
しねーよ
お前たちの思い込みだよ
419ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:02 ID:uDuTHygf
赤使っとけば中国っぽくなるもんな
420ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:09 ID:VhBVkOJE
高い それは外国人価格
421ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:10 ID:7MWUY1qv
複写できるのにたけーよw
422ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:13 ID:L5xW6VLr
ふっかけられすぎだろ
423ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:14 ID:ca4CXXs/
( ´∀`)わお
424ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:15 ID:FgpzjvIz
アールビバン系で、女にトークで飲まれて
天野の「イラスト」のプリントに数百万出してるオタクについて。
イラストと絵画の違いがわかるのだろうか
425ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:15 ID:tcTcVOOP
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し ωJ
426ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:16 ID:K3rP63ds
>>409
そういやあちょっと前、ルイヴィトンのディスプレイで
村上が作ったっぽいアニメ映像が延々流れてたな。
秋葉原臭いの
427ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:19 ID:by44pYWL
CGに5000ドル・・・
428ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:20 ID:AMjijNH8
なんで支那人の絵はすべてパクリ臭いんだ?
429ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:26 ID:bevJgz+V
コピーできるもん買ってドースンノ?
430ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:32 ID:nTNtlWRO
頭大丈夫か
431ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:33 ID:V2/sc0mW
無茶苦茶だ 50マンって・・・・・・
432ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:33 ID:I4zdQALs
コラじゃん
433ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:35 ID:3BaKXlmZ
おっさん、アンタの感性が正しいよ。
434ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:40 ID:CjmOuyCx
ニュウーヨークのギャラリーが注目してます!!
   ──フ   _    .|  _|_  __  _上_ ──フ ゛_|_
─i   /  / ノ \  |   |   |   |  | 七 /   /   ___|
 /   (   l./   |  |  __|   |   |  |  | |    (    (___1 
     \     /  レ(_丿\  ̄ ̄ ノヽ.| |/    \    ノ ○
                          ̄ ̄ ̄       /
──っ゛   |  _/    /   _/_   _\_  |    ヽ
   /  ./.~| ̄/ヽ   /     /   ヽ   ̄\   |     |
     .|  乂   |  /⌒! / / _|       ゝ  |     |
ヽ__  ヽノ   ノ  /   し゛  (_ノヽ  ヽ__   レ     ○
435ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:41 ID:XSI08pnY
ライセンスを5000ドルだよな
436ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:43 ID:wQ2AqZxm
建前「世代のギャップだよなー」
本音「ゴミをよく買うね」
437ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:44 ID:BFp0us1D
このオッサン、芸術のセンス全然無いな・・・。
438ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:49 ID:oL572FWQ
>>406
村上隆のオタ人形ですら7000万だからなw
そのうち世界のアーティストとしてエロゲンガーが紹介されるかもしれん
439ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:53 ID:VhBVkOJE
参考程度になる 
440ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:53 ID:khVz1bk5
二次裏でも見せてやりてえな。
441ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:55 ID:fTdZ53Zb
あのデッサンなら、日本の予備校レベルの方が上手い。
もちろん、あの手のデッサンが、芸術に直結するわけじゃないけど。
442ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:38:56 ID:7MWUY1qv
一点もので50万ならまだわかるが・・・CGにw
443ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:03 ID:FJfaGY7P
なんだこの芸術家ぶってるへんてこメガネは
444ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:04 ID:SIoHSzqm
中国モダンアートにも価値はあるとおもうけど
もう実態の価格に比べてなんでもかんでも値が上がりすぎだろ
もうダメだ高値掴みでコケル。
445ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:08 ID:HtoBbHMl
あんなのCGなんだからPCに取り込んでいっぱいコピーすればいいじゃん
446ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:16 ID:0OVLDMyQ
ならねーよ
447ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:16 ID:tcTcVOOP
>>415
引き際が難しそうですな
448ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:22 ID:FJfaGY7P
うさんくせえあんちゃんだなおい
449ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:25 ID:FklLcYmp
(゚听)こんな絵イラネ
450ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:26 ID:cvAN46WW
無理やりのインフレって怖いね。バブルって怖いね。ちょっと考えたら騙されてる事に気づくのにそれに一向に気づかない。崩壊するまで。
451ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:30 ID:L5xW6VLr
あがらん。絶対にあがらん
452ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:41 ID:VhBVkOJE
>>447はじめから自国以外投資しない
453ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:51 ID:BH7S7Oau
>>443
3Dめがねみたいな形してんね
454ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:52 ID:YwaHMTSp
今を生きるのに精一杯な俺にはこいつの言ってる話がバカらしく思える
455ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:54 ID:V2/sc0mW
金をドブに捨てるというのこういうことか・・・・・・
456ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:39:58 ID:FklLcYmp
こんな絵買うなら車買うよ
457ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:03 ID:BNLsiAv0
>>445
そこでアクティベーションですよ。
ドングルでもいいけど
458ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:05 ID:rlQLeMgC
>>424
高田明美のパトの絵が10数万した。
ファンだけどさすがに引いた。でも買ってる人はいるんだよなぁ
459ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:08 ID:VhBVkOJE
プリンタ古い
460ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:08 ID:/FBngoDV
こんなんで50万か。
よし、俺もアートやろっと。
461ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:12 ID:wQ2AqZxm
EMacかよ
462ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:15 ID:RLn2RLpj
パトロンになりたい
463ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:19 ID:uDuTHygf
とりあえず日本人の金持ちは日本人の芸術家育てろよ
464ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:22 ID:khVz1bk5
デジカメがショボイすぎる・・・
せめてまともな物で撮れや、画像のプロだるが・・・
465ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:27 ID:0OVLDMyQ
DLしてプリントアウトすればいいじゃん
466ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:37 ID:7MWUY1qv
自作自演?
467ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:37 ID:BH7S7Oau
      ,,;::===-::::、、
   ,r''";;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;`ヽ、
 f´;;;r'''"´ ̄ ̄`ヽ;;;;;;;;;゙t,
 l;;;;/  ,,,...,,、  (;;;;;;;;;;;;ヽ
  レ=┐r'''"^`ト=、、゙i;;;;;;;;;;;リ  これ以上自分の絵を馬鹿にしたやつがいたら
  f´  j-l,,___ノ゙`  `゙!ゝ;;;;;;;l  自分が出て行ってやっつける
  ゝ‐',。_。ヽ.     t;f´ノハ   
  ! ,,...,,´       ,'9ノ
  l. (==ゝ     ノf´
  i, `゙~´   ,,..ィ''" l
  ヽー-一'''": : :   l
468ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:38 ID:t7oyZGt4
ネット紹介なんか作家本人がやりゃーいいじゃん
469ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:46 ID:CjmOuyCx
ケツ出した絵が売れるかぁ、ヴォケ!!
470ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:53 ID:tcTcVOOP
やはりミケランジェロ最強だな
471ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:53 ID:u1F3Y7Cg
フレッシュレート上げろ
472ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:55 ID:I4zdQALs
>>450
気付いてるのに目をつぶってるんだよ。
「もうちょっとイケるかもしれない」って欲が勝っちゃって。
473ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:40:56 ID:yR2UV/0Y
アメリカ人の感性と中国人の感性は似ているのか?

もっとイイ絵を見ろよ 若いの!
全部なんかの物まねを足して2で割ったもののような感じ
474ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:03 ID:7iwHgPZl
村上隆の作品が何千万っていっても、村上隆は工房を持っていて、
そこにスタッフがいっぱいいるらしいから、決して高くはないらしいぞ。
それに、オークションで高値がついても本人が潤うわけじゃないし。
475ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:08 ID:VhBVkOJE
プリントすれば完了だよ
476ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:08 ID:HtoBbHMl
>>470
彫刻最強だな
477ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:13 ID:oL572FWQ
>>424
天野の本物が買える値段だなw
478ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:18 ID:RLn2RLpj
懐かしいプリンタの音だなぁ
479ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:19 ID:rlQLeMgC
2chで出回る合成絵の方がインパクトあるな
480ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:23 ID:NeJVwKeY
アメリカの美術界は世界からも浮いてる。
自国に歴史が無いもんだから奇をてらった作品にバカみたいな高値をつける。
村上ちんが受けるのもそのせい。
481ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:25 ID:wQ2AqZxm
>>463
自称中流の貧乏人どもが僻むから無理です
482ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:26 ID:wW2R0Bw1
EPSONの音がした
483ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:36 ID:LZI8HIrH
>>447
引き際は今だよ
これ見てもまだ分からんか?
484ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:37 ID:WYSqAU7z
>>409
ベネチアビエンナーレ国際建築展だっけ。
オタクがテーマで、ワビ・サビ・萌え、って感じだったな
485ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:39 ID:FgpzjvIz
さっきの一貫1600円のマグロを10個食べるほうがマシ
486ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:42 ID:BNLsiAv0
>>458
っていうか、好きな作家がビバンと契約って、
好きなフリーアナがアリコのCMに登場とか、
好きなタレントがシ朝系の雑誌に登場と同じ感じがするな。。。。
487ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:44 ID:BFp0us1D
やばい・・・在庫はヤバイぞジジイ・・・・。
488ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:44 ID:cvAN46WW
>>451
いや、上がるよ。最後に買う層は確実に中国成金だからね。

さっきも中国成金が言ってただろう?「中国アートの流出を許すな」って。これがもう罠にはまった姿

つまり海外に流出した高値をしている絵が中国に戻ってくるともなれば中国成金は我先にと食いつく。

あとは入れ食い状態よ。
489ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:47 ID:x5PWf7ui
>>479
週間ミツビシの広告は芸術的だった
490ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:51 ID:bevJgz+V
1200×1000くらいで壁紙に使いたいんだよ、きっと
491ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:41:57 ID:L5xW6VLr
3万も出してソープの姉ちゃんの尻みたほうがマシ
492ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:03 ID:t7oyZGt4
>>474
あれって奴隷じゃなかったの?
493ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:06 ID:zQIcAb+r
>>398
こういう絵、どちらかというと反戦と親和性があるように見えるけど。
494ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:07 ID:K3rP63ds
>>474
前、村上の工房をテレビで見たけど気持ち悪かった。
スタッフが数十人いるね。
自己啓発セミナーみたいなノリだった。
宗教がかってる感じ。
495ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:07 ID:VhBVkOJE
ディズニーが出来た頃には終hる
496ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:08 ID:Pqbdvpfh
今のHPってどこか分かる人いる?
497ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:18 ID:9XHfMymU
>>489
詳細を教えてください
498ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:23 ID:ca4CXXs/
5000マソキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
499ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:23 ID:uDuTHygf
ありえねー
500ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:24 ID:SIoHSzqm
あ、あほだ、、、、、
501ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:27 ID:7iwHgPZl
しかし、ギャラリー広いな…
502ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:28 ID:+PbyYhCE
>>447
少なくとも、今頃>>401のようなことを言っていては樹海逝き。

いまはもう、どうやって逃げ切るかって段階なのに、
いまから仕込むんじゃねー。
503ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:30 ID:0OVLDMyQ
漂流教室の方が来るものがあるよ
504ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:31 ID:khVz1bk5
>>482
GT-8400UFに似てた。
505ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:33 ID:CjmOuyCx
5000万って・・・・くだらねぇぇぇぇぇ・・・・・・
506ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:34 ID:0gWMv1IL
   __________________
   |               ゚・ 。  ・。     |
   |          ∧∧   。・゚・⌒)      |
   |  −=≡   /支\ o━ヽニニフ ))..   |
   | −=≡   ( `ハ´)彡。・゚。・⌒)  .    |
   |−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))      |
   | −=≡   ( ⌒) チャーハンアルネ!     |
   |  −=≡  c し'              . |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧<スバラシイニダ・・・ ∧_∧
     <    >   50万ニダヨ><    ><金城君・・・
     (     )          (    )
507ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:38 ID:7MWUY1qv
五千万は・・・
508ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:38 ID:t1QpYttE
かわねー
509ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:39 ID:UFXkENHG
>>438
聖少女なんかは海外で評価が高いからありえるかも
510ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:40 ID:VhBVkOJE
>>496東京画廊
511ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:40 ID:rJpw/krJ
5000万( ´,_ゝ`)プッ
512ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:42 ID:FgpzjvIz
VOWの挿絵も、挿絵として本の中に脇役で使われてるから面白いんだよ
芸術として展示しては良くない
挿絵は本とのコラボレーションなんだから
513ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:42:49 ID:oL572FWQ
>>474
アートの値段は作者のネームバリューで決まるんだよ。
オークションで高値になれば、次回から村上隆は絵画をさらに高値で販売できる。
514ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:01 ID:HtoBbHMl
>>506
なんでニダー?
515ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:03 ID:AMjijNH8
浮浪者みたいないでたちだが、数年後本当に浮浪者になりそうだ。
516ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:21 ID:t1QpYttE
YAMADAってPSPうってますか?
517ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:29 ID:VhBVkOJE
ヨドバシはずした 今年は3万でDVDレコーダー
518ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:33 ID:K3rP63ds
>>512
「とれま」とのコラボレーションか
519ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:40 ID:7MWUY1qv
梅図かずおさんの絵はっといた方がいいんじゃないのか?
520ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:41 ID:FgpzjvIz
VOWの挿絵も、挿絵として本の中に脇役で使われてるから面白いんだよ
芸術として展示しては良くない
挿絵は本とのコラボレーションなんだから
挿絵程度の絵が芸術品とされて展示されるのは、映画のエキストラの人だけでギャラリーやるようなもん
521ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:45 ID:7iwHgPZl
漂流教室は数千円で全巻揃うもんな。
原稿のオリジナルを、それなりの戦略を組んでアートマーケットに流せば
かなりの値段をつけられるだろうけど。
522ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:47 ID:BNLsiAv0
>>517
しかもブルーレット
523ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:50 ID:lOv8fK3h
5000万てバブルだなこりゃ。
524ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:54 ID:x5PWf7ui
>>497
リコール隠し全盛期に流行った画像だから多分探しても見つからない
525ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:55 ID:BFp0us1D
まさか、あの長渕のCM、今年もWBSで流すんじゃねーだろな。
526ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:43:57 ID:tcTcVOOP
>>476
いいよね(´・∀・`)
>>483
もうちょっとだけのびそうな予感
>>502
そうなんだ(´・∀・`)じゃあインドに方向転換しよっかな
527ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:07 ID:FJfaGY7P

528ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:12 ID:0OVLDMyQ
村上のフィギアより、アキバの海洋堂フィギアの方が全然出来が良いと思うんだけど。
529ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:12 ID:SIoHSzqm
いかにして無価値に価値をでっちあげるか
ブローカーはそうやって食ってるからなあ。

高価なモダンアートなんぞ買う奴はアホだな
特に投機目的で買う奴は救いようのないアホだ。
530ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:13 ID:VhBVkOJE
次週のガイアの夜明けは



                              第一家電 安さの秘密

                                                                 です
531ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:15 ID:NwLxE/O5
日経ソフトウェアよりいいエンジニア向け雑誌あんの?
532ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:17 ID:yR2UV/0Y
絵の扱いは雑。
533ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:18 ID:TXPJOBhY
>>428

そりゃあもちろんパク。。。。
534ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:32 ID:7MWUY1qv
大勢というわりにはひといねー
535ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:34 ID:ca4CXXs/
東京画廊おもくて観れない(・∀・)ニヤニヤ
536ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:37 ID:FgpzjvIz
>>518 そうだよ ナンシー関のネタ写真を掘ったスタンプも無言でああいう使い方だからこそ価値があったw
537ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:40 ID:Zw+9Ovxu
つか俺等にTVでこういう現象が伝わるって事はもう最終段階なんだろうな。
中国株も本が去年あたりから凄いから最終段階。
538ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:42 ID:zQIcAb+r
>>488
そういうストーリみたいね。為替差益も期待できるし。
以前、日本でも同じようなことがあったような。江戸の浮世絵。

海外に流出・・っていうのは、ウラがあるんだろうな。
539ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:44 ID:RLn2RLpj
こんなに多くの投資家が来たよ、とうしようかなぁ
540ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:52 ID:Snn/gy6Z
日本の浮世絵が絶賛されたのがよく分かるな
541ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:53 ID:x5PWf7ui
15年前によく見た光景だな
542ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:44:55 ID:7MWUY1qv
強気すぎるだろ・・・
543ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:00 ID:rlQLeMgC
さっきの街風景、中国なのか。欧州に見えた。
544【'A`】:05/01/04 22:45:08 ID:iTkAAMNb
人民戦争方法論て・・・よく分からん
545ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:11 ID:HtoBbHMl
ジャッキーチェンの映画に出てきそうだ
546ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:11 ID:t7oyZGt4
7000万だすくらいだったら、鳥山明に漫画描いてもらうよ
547ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:12 ID:AMjijNH8
>>526
今が最高潮だよ。この番組でまだ行けますよと犠牲者を募ってるんだよ。
548ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:17 ID:BNLsiAv0
>>529
清澄の方にある某現代美術館の展示物仕入れてた値段が叩かれてたな。。。
549ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:18 ID:/FBngoDV
似非芸術家キター!!
550ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:19 ID:VhBVkOJE
典型的な最終場面「私が売るから」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
551【'A`】:05/01/04 22:45:31 ID:iTkAAMNb
この強欲婆が。。。
552ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:30 ID:xe1HeWtt
安易すぎる
553ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:31 ID:SIoHSzqm
すげえイケイケ思考だな
もはや実態の価値とか芸術性なんて考慮もされてねえ。
554ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:31 ID:TXPJOBhY
いんちきくさいヤツらwww
555ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:34 ID:FklLcYmp
こういう考え嫌だなー
556ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:34 ID:MFE39yRw
売れっ子
日本だったら
村上と奈良と草間みたいなもんか
557ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:35 ID:0OVLDMyQ
こいつら、10年後に路頭に迷うんだな
558ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:37 ID:khVz1bk5
>>528 全然出来が良い
だけど、村上のフィギアは世界の金持ちに、
海洋堂フィギアは秋葉のオタという買い手の資金によって
出せる相場がちがったのが実情。
559ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:40 ID:7MWUY1qv
人はいってないな・・・w
560ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:40 ID:L5xW6VLr
原価ゴミみたいなもんだから売れなくても屁でもないんだろうな
561ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:47 ID:ca4CXXs/
胡散臭いバイヤー(;´Д`)ハァハァ
562ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:49 ID:VhBVkOJE
この場面丸々昔の日本だ
563ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:45:56 ID:yR2UV/0Y
中国成金とアメリカの投資家で
中島誠之助をやっていると思えばいいのか。。。
564ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:00 ID:TXPJOBhY
こいつらみんなサクラだろ?
565ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:02 ID:H35Gjpcm
見事なくらいカネ・かね・金だな
566ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:03 ID:K3rP63ds
>>556
でも、奈良は「イラスト」として好きだったりする
567ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:13 ID:BH7S7Oau
悪そうな女ディレクターだなw
568ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:13 ID:tcTcVOOP
>>547
うはw樹海逝きおk
569ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:14 ID:9XHfMymU
>>524
ああなる程。何を言おうとしてたのかは分かりました。ぐぐっても無理でしょうね。ありがとうございました
570ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:17 ID:1gmrchWX
今の芸術ってスマートすぎて胡散臭い
571ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:21 ID:0gWMv1IL
(ノ∀`) アチャー
572ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:29 ID:by44pYWL
ぶははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
573ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:43 ID:7iwHgPZl
アートってのは、物そのもののことじゃないからね。
物として、海洋堂のフィギュアの魅力はすごいものがある。
アートってのは、雰囲気やなんかも込みこみだから。
書類一枚で結婚は出来るけど、何百万もかけて披露宴挙げるのと
変わらないよ。
574ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:45 ID:Zw+9Ovxu
>>528
あれめいどいんしなだから冷める。
575ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:49 ID:FklLcYmp
緑犬きしょい
576ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:49 ID:CjmOuyCx
中国のバカ女に売りつけてやれ!!
577ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:54 ID:rlQLeMgC
なんか吹き替えまで胡散臭くしてるような気が
578ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:54 ID:oL572FWQ
>>558
村上のフィギュアの原型は海洋堂の人が作ってるじゃない
579ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:56 ID:yR2UV/0Y
しかし、まともな絵が1枚もない。
580ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:57 ID:NeJVwKeY
なんか全部古臭い気がするのは俺の見る目が無いからだろうか・・・
581ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:46:59 ID:0OVLDMyQ
良い芸術家は死んだ芸術家だけだな
582ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:06 ID:L5xW6VLr
バイヤーっていうより絵画商法のかものようだw
583ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:09 ID:SIoHSzqm
芸術性に見合う金額かということは全く会話にでてこないな
こいつら絵じゃなくて証券にでも見えてるんじゃねえか
584ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:11 ID:HCIme6eI
学生の時に課題で描いたオレの絵の方が、
お金にかえられないぐらい価値がある。
と自分自身が思ってまつ。
585ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:15 ID:TXPJOBhY
客の何割が仕込みですか?
586ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:18 ID:WYSqAU7z
中国の銀行って今でさえ巨額の不良債権抱えてんだろ、
この上さらにリスキーな絵画バブルに手を出すのか。
587ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:29 ID:x1PlvaK0
うはあww
現代美術かよ
588ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:31 ID:7MWUY1qv
目に留まるけどかわなーいw
589ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:37 ID:VhBVkOJE
>>586日本もやっていた
590ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:37 ID:Mll5zeui
美大中退の漏れから少し言わせて貰っていいか?
591ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:41 ID:V2/sc0mW
まあ農村では自分の子供売らなきゃ生活できないくらい貧乏なんだがな・・・
都市部と地方の落差が凄いよな>シナ
592ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:47:44 ID:bevJgz+V
アートの価値を手っ取り早く上げる秘訣は適正価格(?)より0を
一つか二つ多くつけるだけで良いのだよ。
バブル期にウチの親父がやってた常套手段。
失敗したけど。
593【'A`】:05/01/04 22:47:56 ID:iTkAAMNb
やっぱバブルなのか
594ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:00 ID:wW2R0Bw1
おっさん(・∀・)イイ!!
595ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:00 ID:0gWMv1IL
( `ハ´) うっさいアルネ
596ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:08 ID:0OVLDMyQ
おっ、番組初のまともな意見
597ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:10 ID:VhBVkOJE
酷い
598ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:12 ID:tcTcVOOP
>>584
俺の絵いまだにおかんがもってる、、(;´Д`)いい加減すてて欲しいのに、、
599ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:14 ID:RLn2RLpj
経験者は語る


かぁ
600ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:16 ID:FgpzjvIz
美術館って無駄に広過ぎだよな
こういう空間じゃないと、絵が良く見えなくて絵に価値が出せないのかと逆に思う
こんなに広いならホームレスに寝かせろよ
601(・∀・)DQN国王( ・ ∀・) ◆L.ovvveiE. :05/01/04 22:48:17 ID:Fmp09Aoy
売れる絵を描くのは当たり前だろうが。
602ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:18 ID:MFE39yRw
うむ、なんか中国の絵は売り絵だな。
似てきてるもん。
603ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:25 ID:BNLsiAv0
>>598
いい親じゃないか
604ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:26 ID:Zw+9Ovxu
>>538
あれは全く事情が違うような。例えるならやっぱりバブルだよ。
605ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:27 ID:XSI08pnY
苦言を呈しター
606ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:28 ID:VhBVkOJE
この人に言っても無駄
607ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:29 ID:7MWUY1qv
説教しにきたのか このおっさんはw
608ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:31 ID:K3rP63ds
>>598
いいじゃないの、微笑ましいじゃないの
609ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:34 ID:hnHZ5m3M
よぶんなこといいにいくなよ、じじい
610ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:42 ID:khVz1bk5
>>578
だから誰が作った物でも、同じ物でも
買い手側の母体が違うから売れる値の付け方が違うよと>>558で言ってる
611ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:45 ID:SBOG9oN8
説教キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
612ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:46 ID:RLn2RLpj
「日本と同じ道はたどりませんよ」
613ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:46 ID:zqFDeIG/
氏ね!って言ってやれ
614(・∀・)DQN国王( ・ ∀・) ◆L.ovvveiE. :05/01/04 22:48:52 ID:Fmp09Aoy
嫉妬してるおっさんがうざい
615ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:53 ID:9XHfMymU
>>584
彼女とかに言われたいですね。って言われてそう。絵が描ける人っていいなー
616ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:54 ID:UFXkENHG
馬の耳に念仏
617ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:55 ID:ybYlUlh0
中国のバブルはおおきいねえ

はじけた時が楽しみ♪
618ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:55 ID:nTNtlWRO
聞く耳は持ってませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
619ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:57 ID:7iwHgPZl
仕込みなんかいないよ。アートは単価は高いけど、めちゃくちゃ
小さなマーケットだよ。金持ちコレクターが2、3人もいれば
画廊は成立するからね。
620ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:48:59 ID:HtoBbHMl
この女聞く耳もってないだろ
621ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:06 ID:rlQLeMgC
>>598
息子が描いた絵 = プライスレス
622ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:09 ID:x1PlvaK0
>>590
言ったれ、言ったれ
623ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:09 ID:VhBVkOJE
朽ちろ
624ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:10 ID:7MWUY1qv
放って置いてやれよw
聞く耳持たないだろうよw
625ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:14 ID:BFp0us1D
おっさん、相手は金目的だぜ。
626ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:14 ID:AMjijNH8
うるせー小日本とか思ってるだろw
627ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:17 ID:0gWMv1IL
(ノ∀`) アチャー 人の話をきかないやつだ
628(・∀・)DQN国王( ・ ∀・) ◆L.ovvveiE. :05/01/04 22:49:18 ID:Fmp09Aoy
女GJ
629ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:22 ID:FgpzjvIz
山村えりかが結婚してババアになったみたい
630ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:23 ID:MFE39yRw
この女・・・!
素直だな
631ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:25 ID:0OVLDMyQ
聞く耳持ちません
バブルに酔ってる奴になに言っても無駄だね
632ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:25 ID:ca4CXXs/
全否定(*´Д`)ハァハァ
633ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:25 ID:jwCtB+vr
こんなじじいの言う事なんて聞くわけねーだろバーか
634ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:26 ID:HtoBbHMl
やっぱりね
635ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:26 ID:BNLsiAv0
>>600
数年前、地元のゴッホ展に行った時は死ぬかと思うくらいに人がいた。
636ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:26 ID:tcTcVOOP
>>603
>>608
まぁちょっと嬉しいんだけどやっぱ気恥ずかしい
637ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:28 ID:yR2UV/0Y
聞く耳を持たない。
638ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:30 ID:CjmOuyCx
ってか、この番組見たまともな人は中国から手引くだろぉ・・・・・
639ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:30 ID:wW2R0Bw1
もう勝手に崩壊してろ
640ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:32 ID:SIoHSzqm
イケイケの中国人にバブルの真っ最中でこんなこといっても無駄
より慎重で自重気味なな日本人ですら誰も聞く耳もたんかった。
641【'A`】:05/01/04 22:49:33 ID:iTkAAMNb
もともとアーティストを育てる懐の深さはないんだな
642ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:33 ID:XSI08pnY
その後どうなるかがちょっと興味あります
643ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:34 ID:7iwHgPZl
日本の画廊はイラクとアフガンに行くのだ!
644ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:35 ID:PWbJxiet
さすが中国だよ。(◎∀・)
645ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:38 ID:VhBVkOJE
もう崩壊しているね
646ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:42 ID:SBOG9oN8
聞く耳もたずかよ
647ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:43 ID:L5xW6VLr
中国人は金だけもらってとんずらが定説
648ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:46 ID:ybYlUlh0
聞く耳持たず。 そんなところまでバブルの時の日本と同じだな・・・・
649ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:50 ID:hnHZ5m3M
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 はじけろ!はじけろ!
 ⊂彡
650ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:49:55 ID:BH7S7Oau
>>612
ハハハハハノハー
651ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:02 ID:K3rP63ds
>>626 シャオリンペンか

しかし、この画家の絵を有難がってる人の気がしれないや。
中国人が見たらどう思うんだろうね?
652ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:04 ID:PWbJxiet
バブルはじけたら5万で絵かってやるよ。(◎∀・)
653【'A`】:05/01/04 22:50:06 ID:iTkAAMNb
目先の金に走るのか。それもまたよし
654ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:07 ID:aRd6yszs
絵の前で酒飲む神経が信じられない
655ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:08 ID:x5PWf7ui
つか日本のバブル時は西洋古典絵画が中心だからまだ傷が浅くて済んだが
内輪受け現代アートだともっとヤバそう
656ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:08 ID:wQ2AqZxm
日本うんぬんより、あの女は絵にたいする敬意がない
657ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:14 ID:oL572FWQ
久しぶりに美術館行ってみるかな
658ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:17 ID:7MWUY1qv
後数年したらアイヤーってなるんだろうな
659ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:19 ID:AMjijNH8
よかった、あれで素直に忠告を聞き入れたら俺らの楽しみがなくなるw
660ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:19 ID:HY/CuSAo
この糞女が落ちぶれた様を見届けたい。。。
661ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:25 ID:+PbyYhCE
>>583
モダンアートは消費サイクルに組み込まれてしまっているから、
芸術性云々はすでに関係ない気がする。

芸術性で買われている作品って、いまある?
662ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:25 ID:khVz1bk5
楽しそうな事になってきてるな
663ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:27 ID:O1ccJ9Su
ボロい商売だなぁ。
まあ、何時まで続くか知らんけど

コイツ等の良し悪しってのは売れるか売れないかって話だ。
つまり芸術じゃあネエって事。

明日買うパンにさえ不自由して最後は窮死したゴッホとかの爪の垢でも煎じて飲め。
664【'A`】:05/01/04 22:50:32 ID:iTkAAMNb
>>656 金儲けの道具だからな
665ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:42 ID:RLn2RLpj
>>653
きちんと残るものは残りそうですね、どこかの国とは違って・・・
666ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:44 ID:FgpzjvIz
咳が、ごっほん、ゴッホん、止まらない
667ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:48 ID:ca4CXXs/
DQN女のアナル調教死体
668ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:48 ID:wW2R0Bw1
日経の良心
669ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:50 ID:2oIsZ9U3
聞く耳持たないところも当時の日本と同じ、間違いなく弾ける。

ってのが結論?
670ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:53 ID:XSI08pnY
>>652
流通代の方がかかるわ
671ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:50:59 ID:BNLsiAv0
>>663
絵じゃないけど啄木とかも
672ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:01 ID:cvAN46WW
いいこといった。
673ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:04 ID:jwCtB+vr
674ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:06 ID:yR2UV/0Y
見る目のない連中が
見る目のない10億人に売るのだから
市場としては美味しい。
675ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:16 ID:K3rP63ds
かえって大間でマグロとってた方が儲かりそうだな
676【'A`】:05/01/04 22:51:19 ID:iTkAAMNb
まぁ、あの婆が厨国のアーティストをダメにするのは目に見えてるな
677ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:19 ID:L5xW6VLr
カニカニフニャカニー♪
678ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:21 ID:FgpzjvIz
そのうちイラクテロリストの絵とか出るんだろ
679ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:23 ID:VhBVkOJE
ガイアの夜明け





            


                                                          END
680ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:26 ID:SIoHSzqm
>>650
バブルの真っ盛りにいる奴らは必ず
「我々は以前の連中とは違う、上手くやる」
というんだよな、日本人もよーいってたよ。
681ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:35 ID:9XHfMymU
終わっちゃった
682【'A`】:05/01/04 22:51:37 ID:iTkAAMNb
>>666 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(∀` )クスッ   ・・・・・・・( ゚д)...( ゚д゚)...  (д` )
683ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:38 ID:K3rP63ds
>>671
啄木は借金王だったからね
684ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:45 ID:nTNtlWRO
平!
685ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:48 ID:FgpzjvIz
>>673 ダミアンが何か言ったの?
686ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:55 ID:wW2R0Bw1
サルトル
687ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:54 ID:t7oyZGt4
まぁ、おまいらどっちにしろファインアートなんかに金ださないだろ
688ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:55 ID:oL572FWQ
>>671
啄木は浪費だからあんまり同情しない
689ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:56 ID:HCIme6eI
ラムちゃんの中の人の旦那も出るのか?
690ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:51:57 ID:NeJVwKeY
もう4日もトロ食ってねぇ(´・ω・`)
691ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:00 ID:FklLcYmp
ま・ぐ・ろ!
ま・ぐ・ろ!!
692ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:06 ID:7iwHgPZl
次のねらい目はイスラム圏だな。
693ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:11 ID:cvAN46WW
ヨーロッパも正義面してるけど、やることえげつないよな。
694ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:16 ID:0OVLDMyQ
ニンジャー!!
695ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:17 ID:khVz1bk5
>>655
マジで崩壊したあとその価値がかぎりなく0円だねえ、
ゴッホが100億だったが、さがっても30億としても、
中国アート、10億に行ったのがはじければ多分10万もしないと思う。
696ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:24 ID:wQ2AqZxm
>>680
当時はバブルの自覚がないのが多かったんじゃないかな。
世界最強幻想に浮かれてた
697ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:25 ID:yR2UV/0Y
歴史は繰り返す。
盛者必衰。
西武、ダイエー、巨人。

いずれは
楽天、ライブドア
698ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:35 ID:AMjijNH8
数年後の中国が楽しみになる番組だったな。ある意味、反中番組だ。やるなテレ東。
699ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:43 ID:2oIsZ9U3
>>674
中国市場が本当に億単位とか思ってる奴いたんだ・・・。
700ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:46 ID:wW2R0Bw1
ブレードランナー
701ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:52:59 ID:BH7S7Oau
>>680
あの女が街のゴミ箱を漁っている姿を早く見たいものだねw
702ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:53:06 ID:tcTcVOOP
>>690
おととい中トロ食いますた(´・∀・`)回転寿司最高
703ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:53:18 ID:oL572FWQ
マグロよりサーモンのほうがすき(´・ω・`)
704ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:53:32 ID:TXPJOBhY
まあ自由市場経済ではない、一党独裁国家のバブルのはじけ方を
観察するのも一興かな
705Pak Lee gaijin:05/01/04 22:53:33 ID:FgpzjvIz
Oh I have a cold! Gogh-on, gogh-on, I can't stop caughing!
706ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:53:35 ID:t7oyZGt4
中国ってエロ本ないの?
707ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:53:45 ID:L5xW6VLr
うにの鼻水のような味がたまらん
708ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:53:50 ID:I4zdQALs
>>680
なんかマルチ商法に嵌まってるのに「これはいままであったマルチとは違う!」
と言い張ってさらに金つぎ込んで破滅する人と似てるね。
709ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:12 ID:K3rP63ds
>>706
中国は知らんが香港は無い。
日本のAVがかなり流通してるようだよ。
710ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:15 ID:BNLsiAv0
>>704
今のロシアみたいになる、と思う。
711ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:21 ID:LZI8HIrH
あれってババ抜きみたいなもんなのかな?
712ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:23 ID:BH7S7Oau
>>706
中国サイトで、日本動画中国語で配信してるあるよ
713ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:28 ID:wQ2AqZxm
巨乳
714ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:32 ID:khVz1bk5
>>699
日本のGDP比較すれば一発でばれるよな、市場が数億人って嘘・・・
715ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:54:33 ID:ybYlUlh0
っていうか不動産も投機目的で買いあらされてなかったっけ?今の中国
716Pak Lee gaijin:05/01/04 22:55:20 ID:FgpzjvIz
I hate chinks
717ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:56:34 ID:t7oyZGt4
中国の2次元エロ需要は日本がまかなってるのか〜
718ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:56:44 ID:FgpzjvIz
一番うれしいのは、好きな人とか恋人が一生懸命描いてくれたラブレターとか
手紙だよ 匂いを嗅ぐ度に思い出すし なかなか捨てられないんだよね
もう別な人に心が傾いててもね
719ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:56:50 ID:w7sScVzr
結局、番組の結論は、今の中国の絵画はバブルだから買うな、でFA?
720ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:56:53 ID:txBnUYVB
>>671
啄木は派手に遊びすぎてカネが無かっただけだよ。
マジメに働こうとすらしなかったし。
カネが無ければ周りにせびって歩いていたのは有名な話。
721ワールド名無しサテライト:05/01/04 22:56:55 ID:FgpzjvIz
訂正 絵
722ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:03:16 ID:wQ2AqZxm
西欧は成金滅びても美術は残ってきた。
日本は成金ごと絵が廃れた
723ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:09:03 ID:5N7Mc1V9
金八先生かよ!
724ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:09:23 ID:TaevDxTx
そのうちコミケもこういうブローカーのくいもんにされんのかな(´・ω・`)
725ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:09:53 ID:5N7Mc1V9
とれたまプレイバック。
もちろん土曜版移籍の塩田さん矢内君も呼びますよね?
726ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:12:10 ID:wRGOJoBW
スイスのおっさんが煽り役なんだろうな
あいつは賢い
727ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:14:43 ID:agCG7KxB
今ならラッセンとヒロヤマガタのリトグラフがセットになって698000円
728ワールド名無しサテライト:05/01/04 23:23:01 ID:pmlr7ZLG
>>727
マジかよ!?信じられん
729ワールド名無しサテライト
でたがり芸能プロダクション社長といえば
元祖は石井光三か