みのもんたのサタデーずばッと3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渡る世間は名無しばかり
みのもんたのサタデーずばッと
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1301689786/
みのもんたのサタデーずばッと2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1301694370/
2渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:36.42 ID:BR/oC5QU
みんなみずぽたんの真似しはじめたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱみずぽたんは天才。東大出てるだけのことはある。
他の政治家は三流wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:40.89 ID:WowBPo0o
勿論 奴らの給料減らせよ
4渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:41.89 ID:XgG/4zqS
怒られちゃった
5渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:43.27 ID:SEihgiGu
>>1
乙です
6渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:52.68 ID:lRQQyXhy
いちおつ
7渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:53.61 ID:AJpa9ekb
東電擁護してんじゃねーよ
8渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:54.20 ID:JB4I02Wm
自民党が国策でやってきました
9渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:55.74 ID:yk3tsH75
1000逝く前にスレは立てておきましょう(´・ω・`)乙
10渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:18:56.04 ID:mwiFnLIO
漁業、農業、ガイガーカウンターを店に置いて
消費者の目の前で測定して商売すべき
11渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:04.30 ID:bZM3N+VC
>>1
おつです(´・ω・`)
12渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:07.09 ID:/KL6aBW2

どうせ首の挿げ替えだけで尻拭いは国民だよ

13渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:08.13 ID:u76uXtvV
核融合炉は水素原子の核融合起こす場合で
原子に照射するレーザーの電力>発電量
とかアホな状態じゃなかったっけ?実用化なんて程遠い
14渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:08.94 ID:Zlkujvos
>>1


15渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:10.99 ID:WowBPo0o
関東配電の分際で
16渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:13.97 ID:5sa6SMps
菅の責任も追及してくれ
17渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:15.50 ID:TlILi0sM
みのもんたはニュースを商品化している だから煽る
18渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:16.81 ID:4xARZfIh
民間で何兆円も賠償できんでしょ
19渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:16.81 ID:UKuUrdBU

みずほは、デマゴーグ!
20渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:18.01 ID:SKbvG2xx
東電のいい所なんてあるのか
21渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:19.23 ID:i1rhC0u0
官営化しろとはw まさに狂気の沙汰だなw
22渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:19.32 ID:WIX5cJli
一乙
原子力発電が低コストというファンタジーを信じ込んでる脳足りん共乙
23渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:20.03 ID:T0yGGt6G
みんないいこというんだけどあんまりよくならない
24渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:21.33 ID:LBGfY7GG
ジャイアント ムトゥ
25渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:24.83 ID:GgsD9KkO
>>1
縦置きし過ぎだろ、ちょっとテレ朝に苦情の電話してくるわ。
26渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:24.90 ID:OwW+Zskp
>>1
27ふくすま ◆t2YX1RVN5o :2011/04/02(土) 07:19:25.84 ID:Y6UwT4ch
国有化反対の政治家は福島県民への補償をどうするつもりなんだ?
28渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:28.89 ID:jAM5M1/d
国有化すんなよ
463円で株買ったんだから
29渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:29.90 ID:ajdnpOl8
ONになってる
30渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:30.43 ID:YdM7geHa
損害賠償予想額が明らかになれば株価ゼロになって結局国有化だよ。
31渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:32.69 ID:WyyZeHMs
東電が周辺住民に保証したら潰れるだろ
32渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:35.39 ID:2y9FM80S
自民党の責任もね
33渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:40.22 ID:4Rtaf6AQ
国有化したらもっとヤバい
34渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:40.24 ID:XrP4Y+xa
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
片山!テメエ!もう一度落選させて屈辱舐めさせるしかねえようだな!このクズは!!!!!!!!
35渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:39.98 ID:XTYiTDt3
そりゃ自民党はあわてるわwwwwwwwwwwwwwww
36渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:42.64 ID:AWxEFTnC
東電も検査院も安全委員会も一度解体した方がいくね
みんな適当過ぎw
37渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:43.51 ID:lRQQyXhy
>>10
商店街中で「ピーピーピー」って鳴り出したら悲しいな
38渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:53.83 ID:nPmTesof
反対してる奴は株持ってる奴
国有化されれば紙クズwww
39渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:55.99 ID:zSfA257A
>>28
やっちまったなw
40渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:56.40 ID:rPylrKJg
そっかー
41 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 07:19:56.83 ID:3f8/QE9J
国有化以前に債務超過
42渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:19:58.52 ID:RL4BXCpi
中東ですら脱火力・脱石油になってるのに
今火力で大丈夫とか言えるわけがない
43渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:00.14 ID:XTYiTDt3
こいつらバカだろwwwwwwwwwwwwwwww縦おきwwwwwwwwwww
44渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:02.48 ID:AXDztBYO
立てすぎwwwww
45渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:04.14 ID:GgsD9KkO

46ふくすま ◆t2YX1RVN5o :2011/04/02(土) 07:20:14.98 ID:Y6UwT4ch
東電は100%減資の上、国有化するしかないでしょ。
47渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:18.21 ID:UKuUrdBU

みずほの名字が福島でがっかりしている件
48渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:19.16 ID:rs2x3aUH
O
Z
49渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:20.16 ID:E++faiwf
公明は層化補正かからなければ
わりとまともだな
50渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:20.92 ID:TlILi0sM
とりあえず東北にメガソーラつくろうや
51渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:21.66 ID:jAM5M1/d
>>27
電気送電してるかぎり収入は入る
競争相手もいない
52渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:23.44 ID:vRVufGbS

さすが東電から献金もらってた自民党は言うことが違うねぇ
53渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:24.44 ID:5z4zmmsn
おっと、保安院も解体な。
54おやつタン 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/02(土) 07:20:29.41 ID:nOXfco95
あいたと地にもう家を立てずにだな、波力発電と風力発電と太陽光発電と
関東ガス田の火力発電と地下水を利用した水力発電とメタンハイドレートを
利用した発電施設をおったてて、沿岸一体を一大新発電エネルギー研究所
にすれないいんだ!
そうしれば市区町村も潤う。
55渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:31.92 ID:PVGf5ikx
東電だけじゃ補償出来ないよ。片山はじめパネリストは被災者見殺し発言。
56渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:35.90 ID:UAJ1OfSx
結局、はっきり言い切れない無能政治家ばかりwww
57渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:36.00 ID:AJpa9ekb
電力会社が東電である必要性は全くない
58渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:36.40 ID:eLr9ww4A
この立てるのをやめさせろ。
59渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:37.61 ID:gmbZ5x+b
縦置きばかりで自分の意見をはっきり言えない議員だらけで遺憾に感じる。
もっとはっきり表明するように善処して頂きたく願う。
60渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:37.99 ID:bZM3N+VC
>>37
食べる物が減っていけばなんでも食べるようになるでしょ(´・ω・`)
61渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:39.06 ID:V5K9KPZj
なぜ縦に置くんだよ。むかつくな。
62渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:41.80 ID:DwAAN3wG
今見始めたんだが縦においている人は頭悪いの?
63渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:41.98 ID:to/eRWLk
会見で会長がテレ朝の記者から「不動産売れ」と言われてたなw
64渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:43.15 ID:UPmAKJj4
>>25
テレ朝じゃないよーw
65渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:45.49 ID:BR/oC5QU
>>37
大丈夫。安全な状態しか表示しない装置を使うからw
66渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:49.04 ID:FWTg+6mZ
補填はかまわないが東電社員の給料からまずやれ
67渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:50.35 ID:AlqNPMfJ
立てるってどんなシステムだよw
最初やりだしたの誰w
68渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:56.48 ID:nPmTesof
潰したら首都大停電だろ
69渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:20:57.98 ID:vsEOsqaG


福島瑞穂は東電前のデモで逮捕されるレベル
70渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:01.40 ID:4Rtaf6AQ
>>62
流行りなんだよ
71渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:05.90 ID:J0pXezUh
東電の保有する社宅や保有所をさっさと非難している人たちに開放させろや
72渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:06.81 ID:f+ImTo+Q
福島は福島に行ってきやがれ
73渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:08.18 ID:lRQQyXhy
>>65
その手があったか!w
74渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:09.24 ID:XTYiTDt3
政治家はものをはっきり言わない人種
75渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:15.19 ID:E++faiwf
>>62
みずぽ症候群
76渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:18.04 ID:RyhLzv57
なんでYESを横に立てる?


バカなのか?
77渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:19.16 ID:PZd90owT
国営化なんてやったらこの前のマスコミOBに対する東電会長による事故直後の中国旅行接待じゃないけど
政治家も甘い汁が吸い難くなるから困っちゃうよなw
78渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:21.50 ID:nPmTesof

潰したら首都大停電だろ

潰したら首都大停電だろ
79渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:21.76 ID:+r87jVgs


薬丸
http://www.youtube.com/watch?v=usTyDVidexk&feature=player_embedded

「わたしは、(原子力発電を)必要だと思います」岡江久美子
http://www.numo.or.jp/pr/tvcm/

この2人が安全だって言ってるから
大丈夫なんじゃね?
80渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:24.12 ID:AlqNPMfJ
人間じゃない人だ
81渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:25.03 ID:RL4BXCpi
ところが東電に現金がありませんw
82渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:28.02 ID:YdM7geHa
銀行と違って取り付けがあるわけでも客が逃げるわけでもないから株価がいくら下がっても
あんまり問題ないんだよね。
83渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:29.00 ID:xsfAvZ1R
風呂上がって見たらみんな立ててるしw
84渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:28.98 ID:Vy1s1zgu
ミズポの家庭の消費電力量を知りたいもんだ
85渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:30.80 ID:bZM3N+VC
>>62
みずぽ置きって言うんだよ(´・ω・`)
86渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:31.71 ID:fv+7/fDm
ダメだ、フリップww
スタッフゥ〜
87渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:33.95 ID:rV2SBF7K
渡辺だけONだな
88渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:35.13 ID:5sa6SMps
単発ジミンガー必死ですねw
89渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:36.25 ID:COki5Q9S
ヽ( ・∀・)ノ東電はこんど給料アップで妥結したんやで やで 死ねや東電労組
90渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:36.99 ID:7wBP/dkK
この縦おきが気にならないって
頭おかしい連中なのか?
91渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:37.75 ID:eLr9ww4A
ONってなんだよ?
92渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:38.38 ID:EKWx5Zqq
縦にしたら何か得でもするのかよバカ議員共
93渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:43.97 ID:vsEOsqaG

>>72

福島瑞穂:嫌ですううううううう
94渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:49.13 ID:UAJ1OfSx
とりあえずみずぽは何でも文句いうしかない無能女だということはわかります
95渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:49.48 ID:WyyZeHMs
>>50
効率悪すぎる
危険がない物なら出来るだけ使う場所の近くに作った方が良い
96渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:49.71 ID:/txbs9QK
あれ、計画停電は一企業が仕切ってるんじゃなくて
レンホウさんが仕切ってたんじゃないの?

そもそもレンホウさん最近何してんの?
97渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:21:59.66 ID:XTYiTDt3
みのつっこめよwwwwwwww
98渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:00.64 ID:FWTg+6mZ
本当に安全・安心ならそんな言葉は使わない
不安なんだよ
99渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:01.02 ID:nPmTesof

賠償、軽く ¥兆超えてるよ
100渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:01.07 ID:0TcL5G2n
>>62
みずぽが一度やったらみんな真似しだした
101渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:02.58 ID:gmbZ5x+b
電電公社も国鉄も競合相手が出てきてようやくサービスを意識するようになったので
東京電力と並行して別の電力会社を発足させたらいい
102渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:05.44 ID:Nmw3b7ci
みんなの党に発言権あるのか?
103渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:06.69 ID:uxvkSs92
1企業に任せるも何も、地域1会社ににした時点で終わった
104渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:11.44 ID:C3qzWPbo
IAEAって、責任と権限、なにもないのか?
105渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:14.32 ID:GgsD9KkO
その内、斜めとかアクロバティックな置き方するやつが出て来るな。
106渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:17.53 ID:5sa6SMps
>>87
電力総連は民主支持だからねぇw
107渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:17.73 ID:JB4I02Wm
社長が逃げてる会社だし潰せよ
108渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:18.37 ID:27L7f4WW
途中から見たんだけど、フリップを縦起きにするのはどういう意味?
109渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:19.25 ID:Mwj9oHiL
池上彰に説明を一本化してもらえ
110渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:20.62 ID:BR/oC5QU
>>96
ナベツネを仕分けした。
111渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:26.26 ID:iMPdInIq
あああ
サタズバ録画しながら観てたつもりが
なぜかテレ朝を録画してたああああ!!!!
112渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:28.06 ID:SKbvG2xx
>>91
王長島
113渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:28.09 ID:LBGfY7GG
>>28
月の前場で利確目的の騙し上げがあるから
その時に売るのがいいな
114名無しさんにズームイン:2011/04/02(土) 07:22:28.83 ID:j6pN5TIX
なに和気あいあいとしているんだよ

こいつら!? おかしいんじゃねーの?

み のはラジオでも笑って茶化して面白おかしくしてるけど
現実は大変なことになっているんだよ
115渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:30.62 ID:E++faiwf
会長はまだ出てきたからいいよ
社長は入院して辞任で逃げやがる
116渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:36.96 ID:5EtiLSDj
東京電力の責任は
下請けをリストラする
117渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:37.29 ID:COki5Q9S
>>96
ヽ( ・∀・)ノレンホー産は節電担当やで やで
118渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:38.30 ID:hAkglur0
東電社員の給与カットで保障しろ
119渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:45.79 ID:uNafowZn
ozかzoかどちらかに統一しろ
120渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:48.31 ID:KRsBxCfA
>>50
> とりあえず東北にメガソーラつくろうや


日が暮れたら電気どうすんだよ?
121渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:52.40 ID:rs2x3aUH
みのは酒をがまんしろ
122渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:53.12 ID:bZM3N+VC
>>109
4月いっぱいはTVに出るらしいよ(´・ω・`)
123渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:53.36 ID:RyhLzv57
このフリップ創ったやつ首だなwwww
124渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:53.38 ID:WpN38d/y
(´・ω・`)
125渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:57.34 ID:GgsD9KkO
>>108
愛してるのサイン。
126渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:22:59.25 ID:y+Nn+Ay/
国有化をめぐって巨額インサイダーがすごそうだな・・
127渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:00.06 ID:f+ImTo+Q
天下り独占企業を国有化とはね

仮病入院の東電社長は天下りだっけ?
128渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:04.40 ID:nPmTesof

倒電  「潰したら知りませんよ  東京ずーっと大停電ですよ  ッシッシw」

倒電  「潰したら知りませんよ  東京ずーっと大停電ですよ  ッシッシw」
129渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:04.70 ID:eLr9ww4A
立て置きはテレビ局も頭悪い証拠だな。
130渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:08.61 ID:AXDztBYO
夏東京逝くなこりゃ
131渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:13.79 ID:to/eRWLk
>>10
ヤフ見たら出品しまくりでワロタw
132渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:14.84 ID:PVGf5ikx
みずほ は慰安婦となって被災地の爺さんの相手でもしてろ
133渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:17.15 ID:zSfA257A
>>96
石原の花見自粛に反対
134渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:18.30 ID:ajdnpOl8
2ちゃん実況も電気の無駄だなw
135渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:18.95 ID:V5K9KPZj
国有化したら税金アップも我慢しなきゃな
136渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:22.89 ID:vRVufGbS
さすが東電から献金もらってた自民党は言うことが違うねぇ

137渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:25.74 ID:uXE8vnOr
元々地域完全独占企業で
ライバル企業ゼロで永久に独占で料金も自由にできるのが電力会社

他の民間じゃありえないくらい腐りきってるから
国営にした方がよっぽど良くなるだろw

少なくとも無能な隠蔽体質の役員は一掃して
国の命令で他の民間から優秀な経営者をヘッドハンティングできる
138 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 07:23:28.09 ID:3f8/QE9J
99%減資で勘弁してあげて
139渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:28.77 ID:pvXEwBCe
>>101
そんなことして競争させたら真っ先に切り捨てられるのは安全対策費だよ
140渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:29.91 ID:SKbvG2xx
>>117
まるごとソーセージ担当大臣
141渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:30.94 ID:XTYiTDt3
電気の不買運動ってのはできないからなあ ・・・
142渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:35.67 ID:hAkglur0
あばあちゃん : こないで〜〜
143渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:36.94 ID:nPmTesof

倒電  「潰したら知りませんよ  東京ずーっと大停電ですよ  ッシッシw」

倒電  「潰したら知りませんよ  東京ずーっと大停電ですよ  ッシッシw」

144渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:36.99 ID:J0pXezUh
東電は国有化しない。
福島原発を国家管理下にすればいい。
東電は存続させて未来永劫、賠償金を払い続けさせる。
145渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:38.85 ID:u76uXtvV
社長は自殺未遂(失敗?)で入院したって噂もあるな
146渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:42.51 ID:gmbZ5x+b
>>96
蓮舫は命令できない。お願いを促すだけ。
しょせん啓蒙大臣。
147渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:42.91 ID:yk3tsH75
色々あって東電労組がスト起こしたら面白いな(´・ω・`)
148渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:43.97 ID:WIX5cJli
>>50
少なくとも福島第一原発周辺の広大な土地はソーラーパネルで埋め尽くすべきだな
日本の中では比較的晴れが多いし
149渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:46.95 ID:COki5Q9S
>>130
ヽ( ・∀・)ノ最近の高層ビルは窓も開けられへんから死にんでるで るで
150渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:47.09 ID:/KL6aBW2
我々が生きてるうちの日本は貧しいよ確実に
151渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:51.97 ID:UKuUrdBU

東京電力社員は金融機関を除いた年収はトップクラス。まずは年収を半減せよ!
152渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:53.79 ID:Mwj9oHiL
RAD-Xの開発まだー?
153渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:54.73 ID:bZM3N+VC
>>133
花見くらいさせてやればいいのに(´・ω・`)
こっちは無理だが(´・ω・`)
154渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:56.25 ID:HS8LKwoy
心境は orz なんだよな
155渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:56.10 ID:/txbs9QK
>>120
日が暮れたら寝るんだよ、人間は
156渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:57.10 ID:KJc7qVLy
夏まで東京あるんだろうか?
157渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:57.56 ID:+r87jVgs

薬丸
http://www.youtube.com/watch?v=usTyDVidexk&feature=player_embedded

「わたしは、(原子力発電を)必要だと思います」岡江久美子
http://www.numo.or.jp/pr/tvcm/

この2人が安全だって言ってるから
大丈夫なんじゃね?
158渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:23:59.00 ID:5sa6SMps
>>93
福島原発 に みずほ銀行・・・

問題ばかり起こしやがって
159渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:01.84 ID:gu0c1ayD
東電が出した資料を基に「電力足りてる足りない」って
言い合っても無意味だよね。

まず第3者が東電の数値は事実か否かを調べることが
スタートだと思う。
160渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:06.06 ID:LBGfY7GG

ガイガー内臓携帯電話

 
161渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:08.74 ID:FeUr98gq
縦置きってイエスノーを曖昧にしてるんだろ、こんな判断を出来ないバカは議員辞めろって言いたい
162渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:10.54 ID:nPmTesof

倒電  「潰したら知りませんよ  東京ずーっと大停電ですよ  ッシッシw」

163渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:13.95 ID:AkkoRa6q
あ〜

ま〜

く〜

だ〜


りい!!!!!
164渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:15.64 ID:GgsD9KkO
ぶぼぼっ(`;ω;´)
165渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:18.27 ID:0TcL5G2n
>>101
Jパワーとは何だったのか
166渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:20.87 ID:AJpa9ekb
まずは電力自由化で…
167渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:30.78 ID:yk3tsH75
>>145
過労しか聞かんけど(´・ω・`)
政治家の使う過労
168渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:32.21 ID:pvXEwBCe
>>136
東電労組の出身者が国会議員様にいる民主党の癒着ドは半端じゃないだろ
169渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:32.79 ID:EKWx5Zqq
縦置きする奴等は何なんだ。国会でも同じことするのか?
国会で法案採決の時、賛成・反対を無視して第三の選択とか言い出すのか?
170渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:37.01 ID:zSfA257A
民営化したって競争しないんだから意味ない
せめて送電と発電を分離しろ
171渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:44.66 ID:AWxEFTnC
節電で深夜アニメ枠はなくなるん?(´・ω・`)
172渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:52.63 ID:FWTg+6mZ
草薙と中井ばかりいわれるが「稲垣メンバーも結構でこがキてる
173渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:53.18 ID:9gP0na8Y
>>25
縦置きした議員の事務所に苦情してきてくれ
174渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:58.92 ID:bZM3N+VC
>>149
もれた放射線を吸収して発電する装置が欲しいところ(´・ω・`)
175渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:59.15 ID:XTYiTDt3
なぜテレ東の募金はみずほなんだろう・・・
176渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:24:59.93 ID:BR/oC5QU
>>133
ホント石原って馬鹿だよな。
だったら自分の弟の会社でやってるパーティも自粛させろってんだよな。
報道陣にお土産もたせて相当無駄金使って。
177渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:08.31 ID:9DZqAHGl
結局なんで縦に置いてるのかわからないまま出掛けねばならん
無念だorz
178渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:11.44 ID:E++faiwf
>>171
深夜は電力余ってるよ
179渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:18.64 ID:DwAAN3wG
もろくず「東電というよりオールジャパンで」
180渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:20.22 ID:eLr9ww4A
>>153
警備やら救護所やら仮設トイレやら、どれだけの人とカネがかかると思ってんだよ。
181渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:20.74 ID:bZM3N+VC
>>156
来年までありそうだぞ(´・ω・`)
182渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:21.54 ID:4Rtaf6AQ
TBSの絆とは・・・
183渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:24.70 ID:XrP4Y+xa
東京電力を潰して、幹部全員に刑事罰を与えて財産没収、むろん懲戒解雇となり、

その上で国有化するなら許す!!!

で、国が電力事業を行えば、財政赤字も解消できる!!!




 
184渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:36.50 ID:nPmTesof

倒電  「潰したら知りませんよ  大株主の銀行、保険屋も連鎖ですよ  ッシッシw」

倒電  「潰したら知りませんよ  大株主の銀行、保険屋も連鎖ですよ  ッシッシw」
185渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:37.52 ID:AWxEFTnC
>>178
よかた(・∀・)
186渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:41.35 ID:gmbZ5x+b
テレ朝がドラえもん募金なんだから、TBSはインフィニット・ストラトス募金とかやれ
187渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:41.83 ID:Mr/NILEc
福島原発と同じ年間発電量を得るためには、どのくらいの面積が必要なの?

1.ソーラーパネルの場合
2.風力発電の場合
188渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:43.93 ID:rV2SBF7K
東電潰して、関東も東北電力にやらせば良いじゃん。
発電場所はどっちでも同じだろ。
189渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:44.84 ID:+r87jVgs


薬丸
http://www.youtube.com/watch?v=usTyDVidexk&feature=player_embedded

「わたしは、(原子力発電を)必要だと思います」岡江久美子
http://www.numo.or.jp/pr/tvcm/

この2人が安全だって言ってるから
大丈夫なんじゃね?
190渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:46.43 ID:Mwj9oHiL
>>171
キュウベエにお願いしな
191渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:49.42 ID:bZM3N+VC
>>158
そう言う事だったのか!Σ(゚Д゚;)
192渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:52.50 ID:WowBPo0o
>>166
以前、外部会社参入問題で散々東電が「危険ですよー外部はー」ってやってた。ウジ虫東電が
193渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:25:59.74 ID:BR/oC5QU
ヨドバシカメラの地味なCMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:03.89 ID:WIX5cJli
>>177
縦置きルールは常にL字で情報流してくれないと困るよな
195渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:05.85 ID:/txbs9QK
>>133
つか、石原軍団って今回もちゃんと炊き出し行ったの?
196渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:07.23 ID:xsfAvZ1R
縦に刺したらバインって弾くようにすればいいのに・・・
197渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:09.94 ID:KJc7qVLy
>>181
臨界寸前なのに?
198渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:13.90 ID:/KL6aBW2
未来の日本の為にがんばるぞなんて奴少ないだろ
いい歳こいて子供も居ない奴が大多数なのに
199渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:15.84 ID:bZM3N+VC
>>165
J=自爆じゃないのか?(´・ω・`)
200渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:29.92 ID:LUheIiCF
>>148
太陽光発電と風力発電を市全体に隙間なく埋めるべきだよな
201渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:32.24 ID:uQXSqnm7
「東北で太陽光発電」はあまりにも東北を知らない。

東北ですべきは潮力発電や風力発電。

あと、積雪で発電する力を考えたらノーベル賞取れると思う。
202渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:46.56 ID:3f8/QE9J
経営陣はクビ、刑事訴追
100%減資
使用人は安泰
203渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:48.68 ID:zSfA257A
>>178
なのになぜか石原は深夜のコンビニを閉めろと言う…
204渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:50.57 ID:uXE8vnOr
・元々津波想定ゼロだった東電の原発
・メーカーごとに規格が異なるので設計図通りつくられてないパーツ
・何もわからない素人の肉体労働者が作るずさんな工事
・途中で中抜きされまくって下請けにほとんど金がこない
 →結果的に手抜き工事だらけ(鉄筋が細い・コンクリの質が悪い等)
・現場から軽度の事故や安全対策を訴えても握りつぶす経営陣

こんなのが日本の原発wwww
205渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:26:52.92 ID:KRsBxCfA

インタビューの結果をまとめます

・ 国民は大連立を望んでいる
・ 亀井亜紀子と亀井静香は赤の他人である
・ ペンタゴンはリビア情勢に関して積極的に関与するつもりはない
206渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:03.11 ID:XTYiTDt3
政治家には現実が見えているが 国民感情がそれを許さないのもわかってる
だからタテ置きになる 選挙も目前だし
207渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:05.42 ID:WIX5cJli
>>187
たぶん何か一つで今すぐ置き換える場合の事を考えても意味が無い
208渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:16.51 ID:1eYY6Pvb
テレビ局って視聴者に募金や寄付呼びかけてるけどテレビ局自身は募金や寄付してんの?
209渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:19.36 ID:+r87jVgs


つなみ力発電、、、、
210渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:20.82 ID:9gP0na8Y
>>149
屋上がソーラーパネルになっている高層ビルなかったっけ?
211渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:21.89 ID:AkkoRa6q

癒着やらなにやらでずぶずぶだからどうしょうもないな

212渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:22.63 ID:bZM3N+VC
>>180
人と金かけなければいいじゃない(´・ω・`)
213渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:28.75 ID:ajdnpOl8
>>175
第一勧業銀行
214渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:28.72 ID:D+v7WvRc
散々反日売国報道を繰り広げているテレビ局の出演者に、
「我々日本人」とか言われたく無いな。
反日売国テレビ局が潰れるのが一番の節電だろ
215渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:29.08 ID:Mwj9oHiL
>>203
近所のセブンイレブン、店員が全員日本人になっててワラタ
216渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:29.22 ID:BR/oC5QU
>>203
石原もボケが進行してるよな
217渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:31.25 ID:XTYiTDt3
>>205
なうあ〜乙
218渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:36.53 ID:u76uXtvV
発電って水あっためてタービン回すってのが基本なんだよね
ソーラーとか風力とか直で発電できる方法をもっと研究すれば
ロスが少なくなって発電量増えそうな気がする
219渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:39.75 ID:UAJ1OfSx
>>201
そういうの含め政治家が無知なことがよくわかる
220渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:39.70 ID:f+ImTo+Q
東電は低姿勢なふりしてるが、まだまだ傲慢なちんぴら企業
221渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:42.65 ID:E++faiwf
パチンコだけは自粛させとけw
222渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:44.85 ID:W86CKcys
>>196
落ちて慌ててるやつら想像して吹いた
223渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:48.13 ID:Vy1s1zgu
もし社民党政権になりミズポが総理になったら、
日本は今とはまるで違った形になるだろうか、
それとも、ミズポでさえ現実的になりあまり変わらないだろうか?

怖いもの見たさで、一度”ミズポ総理”を見てみたい。
224渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:49.52 ID:nPmTesof

この件があるまで、倒電株と言えば超一流株!

倒電  「潰したら知りませんよ  大株主の銀行、保険屋も連鎖ですよ  ッシッシw」
225渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:54.13 ID:LBGfY7GG

クズが萎縮してたw

 
226渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:55.49 ID:KJc7qVLy
花火やれってw
227渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:27:59.39 ID:lGCaXiDy
>>186
そこはまどか☆マギカ募金だろ
228渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:11.02 ID:rs2x3aUH
雪で発電は前にニュースで取り上げられてたな
実験レベルではけっこう行けるって話だったような
229渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:11.97 ID:Mwj9oHiL
福島銀行とみずほ銀行が合併したら
230渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:14.79 ID:2y9FM80S
爆発が花火
231渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:15.92 ID:IdIdu1wt
あああ堀井くんを着衣のまま立ちバックで犯したい 東北で犯したい ああ犯したい
232渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:17.42 ID:Sy3Yd6jf
東京都稲城市市長 石川良一

市民運動家の総理が日本を駄目にする!
ttp://www.city.inagi.tokyo.jp/shichoushitsu/jidaienoshiten/23nen/no221/index.html
233渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:18.47 ID:+r87jVgs


なんでこいつら
経済でばっか語るわけ?
234渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:21.43 ID:EZiATndZ
>>208
する必要ないじゃん
視聴者がくれるんだし
235渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:23.38 ID:BR/oC5QU
オワタ。ありがとウサギ。さようなら漬け。
236渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:31.82 ID:bZM3N+VC
>>197
奥多摩あたりが残りそう(´・ω・`)
237渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:36.21 ID:WyyZeHMs
>>188
東北電力「屑社員が付いてくるので入りません」
238渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:43.92 ID:U0Pat4ku
>>208
一切してない。どこに送るかの差配はしてるけど
239渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:52.89 ID:W86CKcys
月変わったらCM余裕だな
240渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:55.58 ID:2y9FM80S
経済のためなら赤ちゃんが癌になろうが関係ない。
241渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:57.01 ID:GygFwX6K
モロクズはみのもんたの番組ばっかり出てるな
242渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:28:59.14 ID:gmbZ5x+b
>>212
ボランティア希望してるけど東北へ行ってもやることない人がいるそうだし、
そういう人を首都圏でボランティア採用して花見会場に配置すればいいな。
243渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:07.08 ID:c5oGcgKd
リアップは詐欺薬
244渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:08.30 ID:zSfA257A
>>201
日本はもうちょっと地熱発電を増やすべきだな
せっかくの火山大国なんだから
245渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:09.11 ID:WIX5cJli
>>218
太陽光一つとっても、発電効率は上がりまくってるからな
日本の特徴からすれば地熱や海流ももっと研究されるべき
246渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:10.51 ID:ajdnpOl8
ドラえもん募金が一番怪しいらしい 一部ねこばば
247渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:16.77 ID:P0j2EI9O
>>221
お前は唯一の国民の娯楽を取り上げるつもりか?
248渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:21.17 ID:56FtqcNL
>>215
いつの近所もwwwwwwwwwwww 中国人0になったw
249渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:28.51 ID:sXOXON2T
今北。
終わっちゃったけど、民主党の政治責任について何か言ってた?
多分言ってないと思うけど。
250渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:47.97 ID:AkkoRa6q

もろくずはがきの頃放射能あびてた自慢がひどい
251渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:49.38 ID:E++faiwf
>>246
2億円をベンツ乗り回してるNPO法人に渡したようだな
252渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:49.51 ID:uXE8vnOr
圧力隔壁が○○気圧まで耐えられるとか言ってるけど
あれは設計図通りに作られていた場合


実際には手抜き工事と規格バラバラなメーカーの部品組み合わせで
普段からいつ爆発してもおかしくないのが日本の原発の実態www
253渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:54.53 ID:BR/oC5QU
>>247
オナニーという金のかからない娯楽があるやん。
254渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:29:58.43 ID:jAM5M1/d
>>187
山手線の内側全部くらい
50基くらい
255渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:03.83 ID:KRsBxCfA
>>239
ACにみんなうんざりしてたからな
256渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:04.26 ID:gmbZ5x+b
>>247
人気の娯楽かも知れないけど、唯一ではないだろ
257渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:09.24 ID:56FtqcNL
258渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:12.81 ID:9gP0na8Y
>>218
今の技術では、太陽光や風力の方がロスが大きいね
259渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:28.42 ID:NedGZ6ZM
>>244
けど、地熱やる為にはそれなりの土地が必要だけど・・・
地熱に適した場所で確保できないんじゃないかなぁ
260渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:35.33 ID:f+ImTo+Q
リーマンショックのとき日本に絶望したが…
今回もやはり政治家は馬鹿ばかりとみえる
261渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:30:49.79 ID:2y9FM80S
ボランティアってある程度の期間が過ぎたら本来は避難住民から
出すべきじゃないかな?
雇用対策にある程度のお金を渡して臨時職員として雇っても良いし。
そのほうが気分転換になると思うけど。
262渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:31:18.72 ID:BR/oC5QU
オナニー発電すればええんや。チンポをこする運動エネルギーを電力に変えるんだ!
263渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:31:26.85 ID:yo9cGXpW
ソーラーは限界ギリギリまでガンバってるよ。
264渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:31:27.39 ID:mwiFnLIO
国営にしたら原発事故が無くなると思う馬鹿がいるようだ
265渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:31:38.94 ID:Mwj9oHiL
>>260
こうゆう時にヒーローが現れるもんだ、って言うが。。。誰だろうな
266渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:32:06.54 ID:WIX5cJli
>>263
新しい技術がじゃんじゃん出てきてるよ
267渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:32:12.20 ID:bZM3N+VC
>>265
相手が原発じゃ(´・ω・`)
268渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:32:12.94 ID:mwiFnLIO
国営にしたら国鉄事故はおきなかったかw
269渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:32:18.15 ID:kkrlj9RE
栗原あたりの温泉地で地熱発電できないのかね
地震で廃業した人達に金渡して移ってもらってさ
270渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:32:18.77 ID:yo9cGXpW
>>260 それは以前から
271渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:33:02.18 ID:BR/oC5QU
>>265
俺。
272渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:33:06.74 ID:AkkoRa6q
福島の人が避難したとこに安全な原発作ればいいんだよ。

なんせ壊れた原発は40年前の技術だし、今回の経験をいかして技術に取り込めばいいのができるはず、
273渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:33:46.28 ID:YVFxRqYZ
274渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:33:47.84 ID:u76uXtvV
>>259
温泉地が利権まみれだからねぇ
しかしさ、放射能のリスク背負って原発使うより地熱発電所誘致で潤う経済の方が大きいと思うんだけどな
時期とか季節関係なく24時間稼働するわけだし
275渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:34:11.13 ID:2y9FM80S
けっきょく締めくくりは経済。金使えで終わりか。
ホントに視聴者を馬鹿にする番組だった。
とにかく強力な原発推進番組だったことはあきらか
276渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:34:22.86 ID:EZiATndZ
他の選択肢でがんばれるなら他国も原発を買わないわな
277渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:34:25.96 ID:Vy1s1zgu
>>264
そうじゃないだろう。
東電が潰れたら一時的にしろ発電がゼロになっちゃう可能性がある。
だから一時的に国営にしろって事だろう。
278渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:34:34.93 ID:0th8QdBm
>>244
地熱は配管にビッチリ湯の花がこびりついてメンテナンスが大変みたい。

一年で交換みたい。
279渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:34:46.87 ID:Mwj9oHiL
>>271
まあ頑張ってくれ
280渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:34:54.64 ID:f+ImTo+Q
>>265

サルコジでもIAEAでもオバマでもいいから日本を占領下においてほしいと思った

原発は菅にはどうにもできない…
281渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:35:03.43 ID:zSfA257A
>>259
適地そのものは多いんだが、国立公園に指定されてる場所が多数だとか
282渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:35:04.73 ID:sXOXON2T
>>267
ゴルディオンハンマーが開発できれば怖いものなしなんだけどねww
283渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:21.07 ID:P0j2EI9O
>>262
TENGAに発電機を付けて売ればいいのにな
284渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:24.31 ID:NedGZ6ZM
>>274
ほんとはね。
今回のことで、エネルギー戦略を真剣に考えるというなら従来の既得権とかしがらみ
は棚上げするくらいの覚悟で検討しないと原発と代替なんて出来ないと思うなぁ。
でも、その覚悟は政治家にもそして国民にもないと思うから、基本路線は変わらないと思う。
285渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:37.24 ID:AkkoRa6q
東電はいろんな黒歴史を隠すためにマスコミに金ばらまきまくってたって話だぉ

いまだにマスコミは東電と政府に統制されてるらしい。

まともな政治家ってどれだけいるのやら・・・笑うしかないなwwwwwwwwww

あははははっは
286渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:38.56 ID:jAM5M1/d
>>280
私は原発に詳しいんだ!
287渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:40.36 ID:UOjsipk6
やっぱいるんだな 地熱発電を誤解してるのが エコでもないしクリーンでもない 資源は有限なのに無限エネルギーだと思う奴
288渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:48.17 ID:sXOXON2T
>>274
温泉地消えるよ?
観光産業と丸ごと置き換えられるなら考える価値はあると思うけど。
289渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:36:53.67 ID:Mr/NILEc
>>259
自然相手だから、結構危険もあるよ
鬼首地熱発電所では、去年、熱水噴出事故があって止まってる

あと、安定的で大きな熱水源が必要だと思うけど、日本の熱水源って火山単位で独立してるっぽいから
あまり大きいのが無いんような気がする
290渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:37:05.06 ID:9gP0na8Y
>>274
直ぐに利権って単語を出すけど、どこに利権があるんだよ
291渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:37:53.06 ID:WIX5cJli
>>278
そのくらいメンテ期間を延ばすための対策なんていくらでもあるさ
年一回のメンテだって、原発に関わる作業と比べたらどうってことない
原発は発電部分だけが注目されすぎて、メンテやバックエンドの処理なんか誰も注目しないからな
292渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:38:06.87 ID:f+ImTo+Q
>>283

せいぜい毎時5ワットくらいじゃね?
むちゃくちゃ効率良すぎたとしても…
293渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:38:23.45 ID:AkkoRa6q
TV局にとっては東電は超強力なスポンサーお客さんだからな
294渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:39:17.50 ID:Vy1s1zgu
>>144
最終的には電力消費者が負担することになります
295渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:39:36.45 ID:sXOXON2T
>>287
確かに、今ある温泉だっていつかは枯れるし、地熱発電はもっと寿命が短いもんね。
296渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:40:02.98 ID:Mwj9oHiL
>>292
ハムスターのカラカラまわすやつで馬に走ってもらってまわしたら一頭あたりどれぐらい稼げるんだろうな
297渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:41:05.82 ID:gmbZ5x+b
>>262
発電に必要な動力は瞬発力より継続力。
1〜2分で終わる運動で発電するのは効力が悪い。
298渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:41:13.77 ID:Hh7bM/sF
ぽぽぽぽーん
299渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:41:58.59 ID:qi0Lbnn8
フルバージョンだー
300渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:42:20.46 ID:Hh7bM/sF
このCMはじめてみた。カズ!いのきも
301渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:42:39.82 ID:3EV9p3rG
ぽぽぽぽーんと聞いて来ますた
302渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:42:44.99 ID:0th8QdBm
>>291
実物見たけど直径30センチメートルの配管に10センチメートルくらいこびりついていた。
これを毎年交換。

電気代あがるよ。
303渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:42:51.79 ID:cB/+jyXd
やっとフル見れた
スカンクまでいたのか
304渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:43:36.73 ID:f+ImTo+Q
自然エネルギーの発電は気まぐれで不安定だから
結局は火力と原子力は出力を落とせないんだ

安定した発電ができなければダメだということを政治家は知らないんだとわかった
305渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:45:14.77 ID:L26lFxOM
>>296
お前『習性』って言葉知ってるか。
それを馬にやらせれば虐待だろ。

うさぎは毎朝必ず自分が出した自分の朝一のうんこをケツに口をつけて食べる習性があるけど、
自分の子供に食費節約の為に同じ事をやれって強要するのと同じ理論。
306渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:51:28.52 ID:/QEZA5hT
>>262
ふりふり発電ライトを使えばできそうだな
コイルが外側に巻いてあって中を磁石が行ったり来たりして発電
http://item.rakuten.co.jp/houjou-kyouzai/ledraito02?s-id=sd_browsehist_search
307渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:53:09.39 ID:f+ImTo+Q
まぁ電気自動車を買った首都圏の愚か者達はどう思ってるかな
308渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 07:57:44.36 ID:q/i1uW5L
>>305
横レスだがマジレスすぎるって
ウマはジョーダンだろうから、まあまあ
309渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 08:38:18.69 ID:0rDvtLhf
まあ、ここで騒いでいる奴って、都会の自活能力なしの
電力食いのお荷物野郎なので、お前ら無いなくなれば、
停電もなくなって、世界が平和になるんだけどw
310渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 12:26:27.67 ID:1ZFHI5+G
関東ニートは原発バイトいけや
311渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 16:30:20.13 ID:GBhLbCJ5
せやな
312渡る世間は名無しばかり:2011/04/02(土) 17:44:45.00 ID:qXsKndon
そやな
313渡る世間は名無しばかり
ほっとけない!