240 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:39:19.94 ID:vKyt5CiG
読みは同じでも漢字が違う本土と沖縄の名字
中村(本土) 名嘉村(沖縄) 中曽根(本土) 仲宗根(沖縄)
中山(本土) 名嘉山(沖縄) 福原(本土) 普久原(沖縄)
中原(本土) 名嘉原(沖縄) 福村(本土) 譜久村(沖縄)
塚山(本土) 津嘉山(沖縄) 榎本(本土) 栄野元(沖縄)
前田(本土) 真栄田(沖縄) 横田(本土) 与古田(沖縄)
船越(本土) 富名腰(沖縄) 八木(本土) 屋宜(沖縄)
241 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:41:22.93 ID:9AclL4cQ
沖縄は日本から独立すれば米軍基地が無くなる?もしくは独立後も米軍基地を置く代わりに多額の駐留費をアメリカから貰えばそれを琉球国の財源に出来る
242 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:42:16.67 ID:BZU/cUMG
>>237、
>>240 そりゃあうちの地元は本土も本土、味噌だらけの名古屋ですから。
東京の江東区、大阪の大正区、横浜の鶴見区、兵庫県明石・尼崎は
沖縄系の苗字を結構みかけた覚えがあるよ。
>>55いや、自作の歌。
音階も旋律も歌い方も沖縄のと異なって聞こえるんだ
244 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:44:04.77 ID:vKyt5CiG
>>242 名古屋は「伊藤」が多いことは知ってる。
その理由も知ってる。
あと杉浦も割合多いと思う。
245 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:45:05.41 ID:vKyt5CiG
>>243 典型的な沖縄の歌ってどういうのをイメージしてる?
246 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:50:12.69 ID:BZU/cUMG
>>244 そもそも沖縄の人の苗字って見事に特殊なものが多いと思うよ。
安室奈美恵とか知念里奈とか新垣結衣とか比嘉愛未とか諸見里しのぶとかモロだし。
こっちは平凡な苗字そのまんま。イチローの苗字だっては『鈴木』だし。
纐纈(こうけつ)なんて苗字は滅多に見かけないが、まず愛知県人の可能性大。
>>245 あまり音階の変化が少なく独特の明るめの雰囲気。ビギンの島唄のサビみたいなヤツ。
248 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:53:01.01 ID:vKyt5CiG
沖縄の名字
保栄茂(びん)瑞慶覧(ずけらん)仲村渠(なかんだかり)目取真(めどるま)
荷川取(にかわどり)手登根(てどこん)阿波根(あはごん)阿波連(あはれん)
志堅原(しけんばる)兼箇段(かねかだん)喜友名(きゅうな)喜屋武(きゃん)
宇栄原(うえはら)慶田盛(けだもり)運天(うんてん)平安名(へんな)
辺土名(へんとな)座間味(ざまみ)久手堅(くでけん)親富祖(おやふそ)
屋富祖(やふそ)真境名(まじきな)辺野喜(べのき)安慶名(あげな)
250 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:54:25.89 ID:tn9Urf30
板違いなんだよ土人
251 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:55:24.51 ID:vKyt5CiG
>>246 知念とか新垣は沖縄では一般的な名字なんだけどね。
島袋や宮里や仲間も掃いて捨てるほど多い名字。
>>245琉球音階が多く使用され、
躍動もしくは哀愁をあまり感じない歌い方、
旋律的にも、言葉じゃ表せないがだいぶ異なった感じがする。
個人的にはバリ島の音楽と雰囲気は違うがなんか似ているって感じ。
良かったら、夏川りみの曲がどういう風に沖縄らしいのか教えてほしい。
253 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:56:14.51 ID:BZU/cUMG
つか、どうでもいいでしょ沖縄とか
255 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:58:51.63 ID:vKyt5CiG
>>252 夏川りみがコンサートでよく歌う「安里屋ゆんた」や「てぃんさぐぬ花」あるいは「芭蕉布」はモロ沖縄の島唄(民謡)なんだけどね。
他にもたくさん沖縄民謡を歌ってるよ。
256 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 00:59:56.62 ID:vKyt5CiG
>>253 沖縄は基本的に豚肉をよく食べる。
牛丼などはあまり食べない。
>>255いや、俺が言ってるのは彼女自身が作った曲の事。
てぃんさぐぬ花とか安里屋ゆんたとかとか古い曲がもろに沖縄っぽいってのはわかる。
259 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:04:07.92 ID:vKyt5CiG
>>258 夏川りみは作曲家じゃないから、自分で曲を作ることはないよ。
260 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:04:07.84 ID:kiOMI8zp
覚醒剤が蔓延してるってホント?
てか常備?
261 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:04:58.24 ID:BZU/cUMG
>>256 そりゃあ沖縄は牧草地が少ないし、人口密度も高いし、土地の保水力も弱いもの。
大量の面積を必要とする牛の飼育にはそんなに向いていないと思うよ。
やっぱり沖縄といったら豚でしょうね。欧州でも南のスペインやイタリアは豚の本場。
でも沖縄で鶏ってあんまり聞かない気がする。
>>260 沖縄はオランダに(薬物普及面で)勝ったかな?
>>259ああそっか
でも「涙そうそう」とかあんまり沖縄らしくないと感じる
264 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:09:24.97 ID:vKyt5CiG
>>261 沖縄では本土に比べて生卵を食べる人が少ない。
昔から、沖縄では必ず火を通して食べるという習慣があったらしい。
だから朝食に、生卵に海苔、味噌汁っていうのはメニューとしは少ないかも。
265 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:10:55.82 ID:vKyt5CiG
>>262 涙そうそうは、作詞がビギンだけど、作曲は森山良子だからね。
涙そうそうの沖縄方言バージョンを聴いたことある?
モロ沖縄っぽいよ。
10年以内には琉球大に行ってるだろうな・・・。
>>266 厨房か?
琉大は国公立一偏差値が低いと言われているが、沖縄ではエリート扱いだから頑張れよ
>138
渋谷にあるよ
269 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:21:43.81 ID:vKyt5CiG
>269
昨日行ったらあったよ
273 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:43:26.09 ID:BZU/cUMG
>>264 生物にそう簡単に手を出さないってことでは世界のスタンダードに割りと近いな。
台湾でも韓国でも生物は基本的に好まれないし。
特に卵に関しては食中毒が起こりやすいもんねえ。
274 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:48:46.71 ID:pB/lnHb4
沖縄って可愛い娘いる?
275 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:49:56.55 ID:88nUo3sx
おすすめの飯屋おしえてプリーズ
276 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:50:37.79 ID:vKyt5CiG
277 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:54:08.14 ID:vKyt5CiG
>>273 沖縄は昆布の摂取量が全国一。
あと豆腐もよく食べる。
278 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 01:54:59.98 ID:pB/lnHb4
キャンキャンって沖縄じゃメジャーなの?
280 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 02:04:35.02 ID:pB/lnHb4
安い民宿おしえて
281 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 02:05:38.89 ID:vKyt5CiG
素泊まりは安い。
>>1 なんで学校の給食費払わないの、同じ貧乏な東北の100倍以上払ってない
それで沖縄県には泥棒はいない、泥棒県民じゃん
火曜から1週間ほど訪ねますが天気のほうはどうでしょうか?また夜の寒さは長袖ジャージ上下で十分でしょうか?
285 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 03:25:29.41 ID:syUtEOmC
ナマコはそのままかじれますか
286 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 03:28:15.79 ID:WX7CzUBX
確かに最近沖縄人の妙な反骨運動がひどいね
なんか少女売春が盛んで中学生くらいの男女がケラケラ笑ってる取材映像とかも流れてたけど
気を抜くとすぐ東南アジア系のスラム街みたいになっちゃうよ
287 :
渡る世間は名無しばかり:2008/10/06(月) 03:31:56.88 ID:BZU/cUMG
>>277 昆布は北海道が主力の産地だけど、南端の沖縄で消費日本一かね。
変わってるな。
豆腐に関しては元々中国大陸やインドシナの影響を受けているから、
下手すれば本土より食っているかもね。ゴーヤチャンプルーの中にも
豆腐を炒めて崩したものを加えたりするし。
まだこのスレあったんだw
普通なら台風が来ると学生は休校とか遅刻・早退になるけど、沖縄はそんなことが茶飯事なのか?
あと危険回避のために学校に泊まったことある?
289 :
渡る世間は名無しばかり:
>>288 俺も知りたい
台風なんて夏は日常茶飯事みたいな印象があるから特に