今日は一日“フレンチ・ポップス”三昧★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
2014年9月23日(火・祝)
午後0時15分〜10時45分(途中、ニュース中断あり)

「アイドルを探せ」のヒットから今年で50年。
イェイェから映画音楽まで、1960年代に一世を風靡した「フレンチ・ポップス」をプレイバック!
生演奏もお楽しみに。

ホームページ http://www9.nhk.or.jp/zanmai/
番組の詳細 http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/140923.html
曲目リクエスト/メッセージ https://www.nhk.or.jp/zanmai/message/form140923.html

※前スレ
今日は一日“フレンチ・ポップス”三昧★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1411439097/
2名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:25:25.32 ID:JQWCnJtZ
祝日昼下がりの良番組だね
3 【中国電 68.7 %】 :2014/09/23(火) 14:28:18.48 ID:d6w1yMEn
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    
4名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:41:00.96 ID:6PwnqQFP
015. Jean Le Baladin(愛の砂浜) / Arabelle
014. 恋人時代 / Sylvie Vartan
013. Sunday For Waiting In Vain(待ちくたびれた日曜日) / Vicky
012. Ne Me Quitte Pas(行かないで) / Jacques Brel
011. Irresistiblement(あなたのとりこ) / Sylvie Vartan
010. Aime Ceux Qui T'aiment(天使のらくがき) / Daniele Vidal
009. Pinocchio(ピノキオ) / Daniele Vidal
008. Les Champs-Elysees(オー・シャンゼリゼ) / Daniele Vidal
007. ジャズる心(French / Hot Mix Version ) / 加藤紀子
006. 恋はみずいろ / 森山良子
005. Attends Ou Va T'en(涙のシャンソン日記) / France Gall
004. Poupee De Cire, Poupee de Son(夢見るシャンソン人形) / France Gall
003. T'en Va Pas(哀しみのアダージョ) / Elsa
002. Tout, Tout Pour Ma Cherie(シェリーに口づけ) / Michel Polnareff
001. La Plus Belle Pour Aller Danser(アイドルを探せ) / Sylvie Vartan
5名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:15.91 ID:VR4/PsOT
パローレ乙。
6名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:18.62 ID:M93v2hOA
>>1
乙ローレ
7名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:32.51 ID:8BQ6fasT
いちおつぱろーれ
8名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:35.52 ID:pl0d2Vbc
この曲はこのカバーバージョンが一番有名なんだろな、世界的にも
9名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:45.33 ID:iRlmo41y
合間合間に入る男はなんていってるの?
おなかすいた〜とか?
10名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:49.47 ID:HhNSrKTI
>>1
めるしぃ〜
11名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:53:55.06 ID:XocO20l7
>>1
パロー乙
12名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:00.77 ID:QGGs3DXa
>>1
いちもつ
パローレパローレ
13名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:11.40 ID:Y8Tw+hCX
>>1
>>4
乙パローレ
14名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:15.68 ID:aXtgYnwx
いちおつ
イザベルくるかな
15名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:15.75 ID:f/473gW9
>>1めるしー
16名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:24.84 ID:8BQ6fasT
ああイタリアだからぱろーれなのか(´・ω・`)
17名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:25.46 ID:jn1iGJ3s
>>1

ナッちゃん版、細川版
18名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:26.55 ID:VR4/PsOT
それ放送しろよ
19名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:27.08 ID:h5SiQbz7
>>1さん乙!!

高校講座の実況してたが、
我慢出来ずに来てしまったw
また会おう!!
20名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:29.82 ID:rW3l5iup
>>1
セシボン。
21名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:30.63 ID:Bx9yXgdk
これ一度聞くと忘れられなくなるw
22名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:36.12 ID:EFQccm6V
アランドロンって名前が既にエロい
23名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:37.56 ID:pl0d2Vbc
三原じゅん子?
24名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:39.57 ID:Ley/eGo4
三原順子ww
25名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:51.10 ID:HiWeTcaW
??
26名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:52.11 ID:0dzB3xvv
三原じゅんこ?
27名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:54:54.75 ID:AyqYWFkK
ダリダ、自殺しちゃったね
28( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 14:54:59.84 ID:HFYGnwI7
女が歌って男がつぶやくだけってヒップホップのfeat.●●みたいな感じ
29名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:55:10.53 ID:6PwnqQFP
カトリーヌ
30名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:55:23.00 ID:AOGOZPPX
>>1
大人の愛の教科書(意味深)
31名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:55:23.28 ID:WFWb451v
32名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:55:45.24 ID:L5RyPRZU
>>8
天ざる大盛り
33名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:56:33.45 ID:j9tEwExo
和製フレンチで思い浮かぶのカヒミカリー
34名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:56:45.05 ID:91iNVqsS
ずっと吹き替えで聞いてたドロンのホントの声を初めて聞いた衝撃。
いくらなんでも本物に近い声を選ぶべき。
35名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:57:12.68 ID:44Hq1FUz
ダニエル・リカーリ
・「二人の天使」
・「シェルブールの雨傘」カトリーヌ・ドヌーヴの吹き替え
・ポール・モーリア「エーゲ海の真珠」の真ん中のスキャット
36名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:57:43.75 ID:pl0d2Vbc
>>34
叩かれそうだからあんまり言わないけど野沢那智って全然ドロンにあってないと思うんだよね
37名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:58:17.68 ID:Y8Tw+hCX
艶っぽい声だなぁ
38名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:58:30.73 ID:AyqYWFkK
サンレモ音楽祭は今でもあるのだろうか?
39名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:58:57.16 ID:EFQccm6V
80年代にサッフォーっていたの思い出した
ポップじゃないか
40名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:59:19.01 ID:eCMShaSO
>>38
世界歌謡祭もあるのかな
41名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 14:59:28.37 ID:jn1iGJ3s
>>30
エマニエル夫人
42名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:00:05.91 ID:91iNVqsS
>>36
うん。那智さんは嫌いじゃないけど軽い青年みたいだし。ドロンの役柄って暗いのに。
43名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:00:13.75 ID:pl0d2Vbc
>>41
エマニエル夫人が普通に地上波で見られたあの頃(遠い目
44名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:01:04.64 ID:pl0d2Vbc
>>42
そう、軽いんだよね、まさにそれだわ
45名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:01:15.37 ID:eCMShaSO
サンレモ音楽祭
2014年 大賞:アリサ(Arisa)「Controvento」

世界歌謡祭
Presents(1987年、後にBAZAAR(フロントマン:サクラマコト)と改名し、デビュー) が最後らすい
46名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:02:41.24 ID:hNN5pyfz
>>34
そんなこと言ったら外人女の声なんかどうしようもないですやん(´・ω・`)
47名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:02:43.42 ID:Ley/eGo4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
48名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:02:48.22 ID:EFQccm6V
ダバダきたー
49名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:02:52.68 ID:6PwnqQFP
きたあああああああああww
50名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:02:53.29 ID:3utOIISj
さんぷるー
51名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:02:55.44 ID:8BQ6fasT
きたw
52名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:07.99 ID:m639YSP2
だばだ〜
53名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:08.15 ID:HiWeTcaW
www
54名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:11.10 ID:h5SiQbz7
ただいま。
まったり聴きますw

意外と伸びるなw
結構みんなメロディや素朴な音や
エロボイスに飢えてンのかなw
55名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:18.29 ID:eCMShaSO
細川俊之さんって最近見ないな
56名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:19.15 ID:UL0jSqsg
俺でも知ってる有名なのきたー
57名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:36.67 ID:QGGs3DXa
シャバシャバシャバ
58名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:49.28 ID:aXtgYnwx
>>55
だって…
59名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:50.39 ID:iRlmo41y
ロッチのお・は・な・しーだったか。
60名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:52.51 ID:JG/FcR2O
>>55
お前、知ってて書いてるんだろ?
61名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:54.65 ID:rW3l5iup
>>55
もう鬼籍に・・・
62名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:56.43 ID:BxG6YpOt
ネスカフェゴールドブレンドとは関係ありません
63名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:03:58.34 ID:QGGs3DXa
由紀さおり
64名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:04:03.33 ID:hNN5pyfz
>>55
死んだんじゃ…?
65名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:04:31.79 ID:h5SiQbz7
意味はわからないがイケナイ世界なイメージw
66名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:04:35.02 ID:qXLkV+YL
昼聴く曲じゃないな(´・ω・`)
でもなんでそういう印象になったんだろう
67( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:04:39.62 ID:HFYGnwI7
パローレの訳詞見てきたけど、男がボケて女がツッコミって感じやな
68名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:04.24 ID:44Hq1FUz
>>43
「エマニエル夫人のテーマ」(ピエール・バシュレ)もありだよね
69名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:08.48 ID:UL0jSqsg
>>65
確かにエロそうなシーンにかかりそう
70名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:19.14 ID:V07BsqeI
サバダッササンサンサバディー
71名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:19.48 ID:aXtgYnwx
メロディラインが日本人好みな気はしてきた
72名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:25.75 ID:EFQccm6V
しかしイエイエが少ないな
73名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:26.40 ID:9OfrAQTz
>>36
それ冷静な判断だよ
なっちゃんの声だと高いし甘過ぎるよね
当時の日本には本物のドロンぽい声の俳優がいなかったんだと思われ・・・
74名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:36.37 ID:j9tEwExo
ダバダーしか印象に残らない名曲
75名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:54.63 ID:h5SiQbz7
>>67
そういや小林克也のラジオで
数年前全訳朗読してたような……w
76名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:54.53 ID:44Hq1FUz
>>55
もうとっくの昔にお亡くなりですけど。

ワールド・オブ・エレガンス

幼い私は「ワールド」が会社名とは知らなかったですw
77名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:05:58.06 ID:of8vIrYc
コーヒータイムにぴったり
78名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:06:03.37 ID:AOGOZPPX
>>66
ダバダバ言ってるだけなのにね(´・ω・`)
79名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:06:08.22 ID:f/473gW9
いい曲ですねえ
80( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:06:24.23 ID:HFYGnwI7
ベネディクト・カンバーバッチだって三上哲の声とは全然違うのにな
81名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:01.18 ID:iRlmo41y
三大ダバダバ

この曲
11PMのテーマ
ネスカフェ
82名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:03.60 ID:Ley/eGo4
>>72
もっと聞きたいよね
83名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:05.57 ID:eCMShaSO
>>58>>60>>61>>64>>76
寂しすなぁ
84名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:06.49 ID:hNN5pyfz
>>74
>>78
帰ってきたウルトラマンに同じこと言えるか?!m9(`・ω・´)
85名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:09.95 ID:EFQccm6V
サラヴァけいれ
86名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:15.65 ID:JG/FcR2O
>>43
テレビは地上波デジタルになってから
テレビを捨てちゃったけど、
今はそんな時代なの?
87名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:17.80 ID:o6apqFvi
今起きた
Plastic Bertrandの故意のパトカーが入ってないやん!
88名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:24.18 ID:91iNVqsS
>>46
うん、だから吹き替えは見ない
89名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:40.76 ID:6PwnqQFP
027. La Declaration D'Amour(愛の告白) / France Gall
026. La Maladie D'amour(恋のやまい) / Michel Sardou
025. Attention Mesdames Et Messieurs / Michel Fugain
024. Love Me, Please Love Me [LIVE] / Patrick Nugier & Friends
023. Le Poinconneur Des Lilas(地下鉄の切符切り)[LIVE] / Patrick Nugier & Friends
022. パリメドレー(「パリの橋の下」「ピギャール」「モンマルトルの丘」)[LIVE] / Patrick Nugier & Friends
021. Les Moulins De Mon Coeur(風のささやき)[LIVE] / Patrick Nugier & Friends
020. Mr.Summertime [LIVE] / Patrick Nugier & Friends
019. La Mer / Charles Trenet
018. Dan Le Meme Wagon(そよ風にのって) / Marjolie Noel
017. Mon Credo(愛の信条) / Mireille Mathieu
016. Tombe la neige(雪が降る) / Salvatore Adamo(アダモ)
90名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:07:52.68 ID:EFQccm6V
間違えた
サラヴァ系ももうかからないかな
91名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:09.47 ID:f/473gW9
>>81
男と女
92名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:11.24 ID:iRlmo41y
ダバダ〜ダバダバサマンサダバサ〜
93名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:16.92 ID:44Hq1FUz
>>81
男と女は?
ネスカフェって「キリング・ミー・ソフトリー」とか「追憶」とか
いろいろあるからわかんない。
94名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:34.28 ID:eCMShaSO
地上波で映画なんてジブリかコマンドーしか見ないわwww
95名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:34.77 ID:hNN5pyfz
>>83
富山敬さんが死んだことを新聞で知って、10年以上たってムショーに哀しくなったことがある

「ああ…もうケイさんの声は増えていかないんだな…orz」

と思って。私幼女だけど。
96名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:39.33 ID:HhNSrKTI
ZAZまだー
97名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:42.52 ID:JG/FcR2O
もう3時間経ってるんだけど、意外と曲数が少ないんだね
98名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:57.75 ID:6PwnqQFP
90年代以降
ビーマイベイビー
99名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:08:59.86 ID:8BQ6fasT
英語じゃねーか
100名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:05.10 ID:h5SiQbz7
>>71
日本にいまそういう曲が無さ過ぎる気はするw
本来、もっとあってイイ情緒は
兼ね備えていると思う。

無理してストイックになってロックだのラップだの
演歌だのやってしまうイメージ。
101名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:09.11 ID:L18FBps3
プリキュアきたw
102名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:22.67 ID:p4BxqDDn
ドメジャーな曲ばっかり掛かってるお陰で飽きずに聴けてる
103( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:09:27.48 ID:HFYGnwI7
むしろ私はテレビだったら吹替でしか洋画観ないな
104名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:31.82 ID:o6apqFvi
エイリアンヴぇプレデターvsジェイソンvsフレディvsヴァネッサ・パラディキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
105名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:38.55 ID:eCMShaSO
>>95
ヤマトの乗り組み員の第一艦橋勤務で生き残ってるのはアナライザーと森雪くらいかも
106名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:39.03 ID:hNN5pyfz
>>88
私なんか「ジャッキーチェンの映画とキョンシーは日本語版が完成版」と思ってますが何か?
107名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:40.39 ID:44Hq1FUz
>>92
今DーLIFE(ディズニー系無料BS)で再放送やってるよ。
108名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:43.25 ID:L5RyPRZU
フレンチポップに戻った
109名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:45.07 ID:aXtgYnwx
レニクラきたか
110名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:45.65 ID:JG/FcR2O
>>95
幼女がなんで新マンを知ってるんだ?
111名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:09:55.79 ID:qOelquSs
知ってる曲とマイナーコードの曲はつまらん。
112名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:01.36 ID:HhNSrKTI
英語なのにフレンチポップとはこれいかに
113名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:07.61 ID:qXLkV+YL
これ聞いていたい気もするが
そろそろ今日は1日巨乳Tバック三昧の放送が始まる気がする・・・・困った
114名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:08.45 ID:f/473gW9
ジョニーデップの元妻か
115名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:28.65 ID:pl0d2Vbc
>>106
金曜のベストキッドは吹替石丸さんなんだろか
116( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:10:33.04 ID:HFYGnwI7
おお、ヴァネッサ・パラディだ
117名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:33.80 ID:hNN5pyfz
>>105
ちなみに麻上洋子さんに握手してもらったことあるw
今だとわりと簡単に会ってくれると思うよ
118名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:34.56 ID:8BQ6fasT
まさかとは思ったが
やっぱりかかったこの曲(´・ω・`)
119名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:35.24 ID:tTies0xg
ニュー・トロルスのコンチェルトグロッソはダバダーに影響された曲だったんだな
独り言でしたー
120名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:37.65 ID:JG/FcR2O
ヴァネッサのビーマーベイビー
これの12インチシングルのジャケットが良すぎる
121名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:42.59 ID:QGGs3DXa
ここらになると
ポップスだ
122名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:10:55.32 ID:91iNVqsS
>>106
そういうのはええんですww
123名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:07.34 ID:eCMShaSO
>>117
まじでか、いいなーw
今は講談やってるんだよね
124名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:10.73 ID:o6apqFvi
>>119
プログレ三昧3回目あくしろよ
125名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:17.33 ID:hNN5pyfz
>>110
帰ってきたウルトラマンはファミリー劇場とかWOWOWで再放送してるじゃんよぉ
126名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:24.93 ID:F1xPqIwV
出遅れた
ミッセル・ポルナレフはかかった?
127名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:35.40 ID:EFQccm6V
>>113
それどこですか
128名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:53.84 ID:8BQ6fasT
>>126
一番最初に(´・ω・`)
129名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:11:53.45 ID:eCMShaSO
>>125
オッサン、いい加減にしるしww
130名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:06.00 ID:AOGOZPPX
>>126
バリバリ
131名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:08.76 ID:44Hq1FUz
こうやって聞いてくるとフレンチ・ポップスって結構ネタあるな。
未だにフランシス・レイ御大は登場してないしな。
132名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:15.15 ID:hNN5pyfz
>>122
ぶっちゃけ、どうせ聴いても分からんし、ことばを勉強する気も無い韓ドラなんか日本語で十分でし
133名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:25.39 ID:ODPVtkDx
モータウンサウンドじゃないか
134名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:28.47 ID:F1xPqIwV
>>128
やっぱし…ちなみに曲はなに?
135名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:29.02 ID:Y8Tw+hCX
>>95
村下孝蔵的なもんか
136名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:12:43.93 ID:JG/FcR2O
ちなみにヴァネッサのアルバムの前後に製作したのが
レニークラヴィッツの3枚目
137名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:00.09 ID:8BQ6fasT
>>134
トゥートゥープーマシェリー
138名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:07.56 ID:hNN5pyfz
>>123
麻上さんの講談を聴きに行けば、会場の入り口で握手してくれるよ
139名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:13.16 ID:6PwnqQFP
雨宮塔子
140名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:28.19 ID:HhNSrKTI
コメントみじかっw
141名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:39.99 ID:eCMShaSO
中山美穂とシャンゼリゼ通りのカフェでお茶した事あるのかな
142名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:40.85 ID:8BQ6fasT
ヴァネッサのおっぱいは好きだ(´・ω・`)
143名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:45.89 ID:44Hq1FUz
中山ミポリンまだ〜
144名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:46.75 ID:RUnyR/yB
これで終わり?
145名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:50.94 ID:F1xPqIwV
>>137
せりーに口づけか

じゃあぁまだ他のがかかる可能性があるな
雨宮離婚したんだな
146名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:54.45 ID:eCMShaSO
>>138
そうなんだw
147名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:13:55.31 ID:pl0d2Vbc
コメント紹介したのがわからないくらいだったwww
148名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:14:07.03 ID:of8vIrYc
生出演やないんかいっ
149名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:14:14.38 ID:JQWCnJtZ
「夢色パティシエール」はあり?
150名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:14:14.60 ID:BxG6YpOt
151名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:14:36.39 ID:hNN5pyfz
>>135
アニメの声優さんは特に、死んでもあんま実感湧かない。
富山さんぐらい大物だと考えてもしまうが、女の声優さんなんかいなくなっても気にならない。
152名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:03.68 ID:Ley/eGo4
離婚したのかな
153名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:06.43 ID:QGGs3DXa
雨宮塔子さん
スタジオじゃないのかよ
154名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:06.61 ID:BxG6YpOt
何だ一問一答形式か
155名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:07.24 ID:EFQccm6V
音楽とほぼ関係ないな
156名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:26.50 ID:o6apqFvi
妖怪根付流行っただろ
157名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:30.12 ID:7nUKDE9H
バルタン星人のアイドルを探せは?
158名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:30.73 ID:ht8nntW7
中山美穂のコメントはないのか
「ついてるね、のってるね」くらいならかけてやってもいいぞ
159名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:35.00 ID:hNN5pyfz
>>146
住所さえ教えれば講談の案内が来るジョw
160名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:39.88 ID:F1xPqIwV
>>151
セイラさんの中の人がなくなったのは
えらいショックだったぞ
161名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:41.66 ID:44Hq1FUz
>>151
加藤みどりさんが逝ったら凹む自信ある
162名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:15:47.43 ID:pl0d2Vbc
>>151
こないだポワロ見て安原さん頑張ってるけどやっぱり富山ヘイスが良かったなと思ってしまう
163名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:16:19.16 ID:pl0d2Vbc
これは眠れないあなたに形式だな
164名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:16:19.16 ID:o6apqFvi
>>149
それがアリならシュガシュガる~んもアリになってしまうがな
165名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:16:31.62 ID:eCMShaSO
>>159
今 画像で ぐぐって がっくし(放心)
166名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:16:46.39 ID:Y8Tw+hCX
>>151
ヒロイン声優が亡くなったアニメとか再放送みたら悲しいやん(´・ω・`)
167名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:16:50.71 ID:Ley/eGo4
だっちゅうの?
168名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:17:05.83 ID:F1xPqIwV
>>162
だいたい、熊倉ポアロのほうを心配しなけりゃならなかったのに
169名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:17:28.52 ID:qOelquSs
もうトーク番組だよな。これ。
曲紹介少なすぎだろ。
しかも超有名曲ばかり。
170名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:17:32.75 ID:44Hq1FUz
>>163
村山由佳をキャスティングした人は凄いな
彼女の声、必ず寝れるw
171名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:18:01.06 ID:9OfrAQTz
音楽番組にコメントゲストは要らない

つまり、音楽番組に見せかけてフランスの宣伝か・・・
NHKは裏で何か考えてるからな・・・
172名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:18:05.98 ID:eCMShaSO
なにを喋ってるのかサッパリわかんねww
173名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:18:11.04 ID:pl0d2Vbc
>>168
そうだよね、今の吹替聞いて熊倉さん歳とったとか言ってるけど
始めた当時から十分ジジイだったからなぁ
174名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:18:11.50 ID:BxG6YpOt
三昧恒例ゲストへの不満が始まったか
175名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:18:15.08 ID:91iNVqsS
>>169
だよねえ、パリがどうとかもう、いいわ。
176名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:18:24.59 ID:F1xPqIwV
フランチポップスって、一般に知られてる曲、少ないんだろ

前編ミッセル・ポルナレフになっちまう可能性も大だし
177名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:00.34 ID:hNN5pyfz
>>160-162
>>166
つっか、女の声優さんて年食うと自然と仕事が減ってくんで、余計感慨も湧かないw
山田康雄でさえ、まだ死んだ気がしない(ルパンのせいだな)
>>165
麻上さん「まだ保ってる」ほうだと思うぞ?
あべ静江とか涙射精てくるじゃんw
178名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:01.10 ID:44Hq1FUz
>>173
今でも時々「ラジオマンジャック」にご出演
179名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:18.27 ID:eCMShaSO
JBきたー
180名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:39.09 ID:Ley/eGo4
ボボww
181名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:39.54 ID:F1xPqIwV
アモーレアモレ、じゃねーな
182名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:44.60 ID:hNN5pyfz
>>176
シャンソンの知名度が圧倒的じゃねーかとマゾレス
183名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:19:59.72 ID:eCMShaSO
>>177
どうしても森雪のイメージがあるしw
184名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:01.56 ID:h5SiQbz7
しかし長い車通勤の人は
今日の放送録音してたら暫く楽しめるんじゃないかなw

いつかのアニソン三昧には、ずいぶんお世話になった。
毎日往復二時間時代にw
185名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:03.39 ID:pl0d2Vbc
>>178
うん、聞いてる
でもRMJは熊倉さん連れてきてくれた雨蘭さんをあっさり切ったのが気に食わない
186名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:15.14 ID:44Hq1FUz
>>176
大御所がごっそり残ってるだろ。
フランシス・レイやポール・モーリアなんか、「聞いたことある」の連発になる
187名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:18.42 ID:gLfX9Dg4
九州民、大勝利!
188名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:30.15 ID:6PwnqQFP
エレフォン
189名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:31.47 ID:hNN5pyfz
>>173
永井一郎さんは30代で波平やったんだけどな
190名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:32.41 ID:eCMShaSO
なんだジェーンバーキンちゃうのんか
191名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:35.40 ID:L5RyPRZU
放送で言っちゃまずい用語では
192名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:41.41 ID:h34Uw4PM
少し外出してた。2スレ目おめ。
193名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:20:47.46 ID:LqPOC50f
ボボ?
もちろん知ってるさ(性的な意味で)
194名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:21:13.08 ID:eCMShaSO
>>191
ホーミーホーミー!
195名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:21:29.44 ID:h34Uw4PM
ボボボーボ
ボーボボ
196名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:21:29.75 ID:Ley/eGo4
確かにこれはぼぼだわ
197名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:21:31.14 ID:hNN5pyfz
>>183
松本零士の美女なんか全部同じですやん(´・ω・`)
つっか麻上さんは麻上さんでしょ?w
198名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:21:35.29 ID:HhNSrKTI
男のパートなら俺でもできそうw
199名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:21:59.27 ID:hNN5pyfz
>>191
田舎の方言だからいいんだお
200名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:22:18.03 ID:ht8nntW7
ボボミュージックってジャンルですか
201名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:22:51.15 ID:EFQccm6V
ミカドやアンテナはベルギーだったかな
202名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:23:02.09 ID:eCMShaSO
>>197
声優さんは表に出ないほうがぇぇょやっぱ
池田昌子は徹底してて凄いとおもう
203名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:23:28.11 ID:h5SiQbz7
何となく聴くのに一番イイジャンルなんかもなw
ちょっと勉強してみるかな……?
204名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:23:52.84 ID:JG/FcR2O
>>201
アクセルレッドもベルギーだけど
活動拠点は完全にフランス
205名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:00.72 ID:F1xPqIwV
>>182>>186
シャンソン、イージーリスニングは、
自分の中では別ジャンルなんだよな…
206名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:03.80 ID:hNN5pyfz
>>202
実は俺、初めて顔を知った声優さんが野沢雅子と池田昌子でねw(従兄が999当時の雑誌を持ってた)
207名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:09.77 ID:o6apqFvi
俺はミシェルコロンビエがアレンジした曲ばっかりのコーナーとかが
あるような内容を期待していたんだ・・・
208名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:11.71 ID:Ley/eGo4
はに丸くん?
209名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:18.69 ID:Y8Tw+hCX
>>203
で声だけ聴いてるとみんな美人のイメージだしな
210名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:22.25 ID:pl0d2Vbc
>>204
アクセルレッドの日本での知名度はどんなもんなんかな
211名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:31.68 ID:44Hq1FUz
>>202
声優じゃないけど、
今週のBS日テレのコロッケの番組のゲストにささきいさおと堀江美都子が出る
番宣でやってた。
怖いもの見たさ?の人はどうぞ。私は見るけど
212名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:31.84 ID:6PwnqQFP
ボボみたいだね
213( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:24:36.07 ID:HFYGnwI7
>>125
それをょぅι゛ょに観せる親がどこにおるんじゃと。
まぁ私はリアルタイムで80観てましたが
214名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:24:59.66 ID:AyqYWFkK
浅野ゆう子主演のCXドラマ『恋のパラダイス』がフレンチポップ三昧だったわけだが
・フランソワーズ・アルディ「Comment Te Dire Adieu」
・Cathy Claret「Le Lundi Au Soleil」
・TSF「Ca Va, Ca Va」
・TSF「La Chasse Aux Regards」

TSFのサヴァーサヴァーあたりがかからないものかね
つか『恋のパラダイス』覚えている人います?
215名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:08.93 ID:eCMShaSO
>>206
Wまさこでつね
216名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:17.82 ID:hNN5pyfz
>>205
ちょっちマジ考察すると、「ヨコの連携」みたいなもんがあるかも。
英米音楽はルーツをたどって等いろいろ広がるけど、フランス系はそこで完結しちゃう感じ。
217名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:22.82 ID:pl0d2Vbc
永遠の青年=ジジイ
218名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:37.77 ID:JG/FcR2O
>>210
まずタワーレコードやツタヤ等の店頭では売っていない
アマゾンでさえ扱いが少ない
219名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:45.78 ID:ht8nntW7
フランスの文化的な影響力はどんどん下がってるよなあ
220名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:48.21 ID:pl0d2Vbc
なぜレイモンドと読んだ
221名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:25:48.84 ID:6PwnqQFP
パリの空の下
222名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:26:21.06 ID:8BQ6fasT
>>202
クイズダービーに出たのは見たよ(´・ω・`)
223( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:26:21.50 ID:HFYGnwI7
ボボっていうと桑田佳祐かサザンの曲でそんなタイトルのやつあったな
224名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:26:25.98 ID:EFQccm6V
>>204
ありがとう詳しい人
225名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:26:27.63 ID:pl0d2Vbc
>>218
じゃあフランスで当時全アルバム買ってきた俺は正解だったか
226名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:26:41.29 ID:o6apqFvi
ビーム 輝やくフラッシュバックに 奴の影
227名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:26:42.77 ID:8BQ6fasT
リュクサンブール公園はいいな
228名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:03.03 ID:hNN5pyfz
アズナブールがシャア・アズナブルの元ネタだっけ

>>209
アニオタ(声豚)はブスをネタにするしなw
>>211
堀江美都子は年取らないから。永遠の17歳とは違う意味で。
229名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:11.04 ID:6PwnqQFP
ピアフ
バラ色の人生
230名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:28.13 ID:3utOIISj
ルフェーヴルがありなら、ピエール・ポルトもありかな
231名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:30.37 ID:f/473gW9
>>202
大山のぶ代「ですね」
232名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:44.55 ID:eCMShaSO
なんだかオラ悲しくなってきただ
233名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:45.62 ID:hNN5pyfz
歌付が聴きたいな
234名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:27:53.93 ID:F1xPqIwV
>>216
フランス語の歌、で探していくと、
西アフリカとかに突き当たってワールドミュージックの範疇になっちゃう
235名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:15.45 ID:EFQccm6V
これならなぜフランス三昧にしなかった
236名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:15.59 ID:h34Uw4PM
いいなあこれ
237名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:17.81 ID:ht8nntW7
これは歌付きじゃないとタメだろう
238名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:25.87 ID:JG/FcR2O
>>225
フランスに行きたい目的(まだ行ってない)は
アクセルレッドのアルバムやシングルを買ったり
彼女のライヴに行くこと
とにかく来日公演をしないからね
239名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:28.64 ID:uXhqVStP
>>216 クラシックとジャズとフランス民謡あたりに繋がるんじゃない?
240名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:42.76 ID:eCMShaSO
>>222
昔はちょくちょく出てたけど、最近は一切顔出ししてないみたいだよ
241名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:28:44.36 ID:hNN5pyfz
>>215
やっぱ最初期に知った声優さんは絶大な憧れを持つよね!
今の若い人だと「はいはい股来たねー」な感じでw
242名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:29:18.02 ID:9OfrAQTz
カフェ・オ・レとか飲みたい雰囲気に・・・
243名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:29:30.33 ID:eCMShaSO
>>241
慣れ親しんだ名前がどんどん減っていくから寂しいすなぁ
244名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:29:36.86 ID:h34Uw4PM
もうなんでもありだな
太陽がいっぱいも聞きたい
245名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:29:41.31 ID:F1xPqIwV
いや、俺はアプサンが飲みたくなるような
歌を求めてるんだ
246名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:29:56.70 ID:pl0d2Vbc
>>238
アクセルレッドいいよな、久しぶりにCD引っ張り出してくるわ
加藤紀子はそういうフランスでは人気あるけど日本では無名な人の曲紹介するべき
247名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:29:58.85 ID:JG/FcR2O
>>216
フランスはドピュッシーからの影響でトムジョビン、ボサノヴァに繋がるんだよ
248名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:04.96 ID:h34Uw4PM
>>242
ファミマへ
249名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:06.53 ID:hNN5pyfz
>>234
たぶんフランス語圏の音楽として一括してる人はあんまいないでしょ。
フランス単体だと、スペイン・ポルトガル語圏より物足りないって感じになるんじゃないかと。
250名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:08.66 ID:44Hq1FUz
パリの空の下をジュリエット・グレコでもエディット・ピアフでもなくレイモン・ルフェーヴルとは。
ルフェーヴルなら「シバの女王」じゃないかと
251名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:38.32 ID:Y8Tw+hCX
>>234
アルジェリアモロッコチュニジアとか?
そのあたりの音楽全然わからんなぁ
252名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:40.69 ID:9OfrAQTz
声優話はいい加減に・・・
スレチだよ
253名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:43.09 ID:o6apqFvi
>>201
TELEXやLIOもおるで
254名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:30:50.15 ID:91iNVqsS
こういうのはBGMでいい
255名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:31:02.78 ID:h5SiQbz7
>>216
ハッピーエンドの映画が
特に いわゆる「『深い』余韻」を残さないのに
ちょっと似てるンかなw

パリ万博やってるころのフランス人は
いまよりずっとお気楽バカなイメージ。
イイ意味で。
いまのアメリカ人よりずっとアメリカ人してる
明るい、……まぁ、イメージです。

パリ万博あんまり関係ないしなw
256名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:31:03.71 ID:JQWCnJtZ
>>244
「ラ・セーヌの星」はまだ来ないぞ!
257名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:31:06.58 ID:tTies0xg
いい曲ダナー><
258名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:31:13.89 ID:f/473gW9
>>244
ニーノロータもフランシス例も何でもありだね
259名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:31:21.96 ID:o6apqFvi
>>234
アンリ・サルヴァドールもギニアの出身だったっけ
260名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:31:38.79 ID:44Hq1FUz
>>244
太陽がいぱーいはニーノ・ロータだからフレンチポップスに入れるのは。。。
261名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:32:03.97 ID:hNN5pyfz
>>239
日本では何故かドイツ語圏のクラシックばっかチヤホヤされましたけんのう(by春日野うらら)
>>247
ハカセ多浪とかいう汚らしいオヤジが「ラベルはクラブ音楽の元祖」とTVで言ってましたが、
ギャグでないなら言っちゃいけないレベルだと思ったw
262名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:32:25.55 ID:44Hq1FUz
>>258
だからニーノ・ロータはイタリア。。。
263名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:32:35.29 ID:Ley/eGo4
チン毛?
264名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:32:46.69 ID:pl0d2Vbc
>>259
ダリダもエジプト出身だしな
265名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:32:52.42 ID:EFQccm6V
これでエマニエル来なかったら怒るわ
266名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:32:55.58 ID:F1xPqIwV
>>255
クレーム・ブリュレばかりが有名になたが、
映画「アメリ」がすごかったな
恋人の兄ちゃんが、ポルノショップの店員だぞ

…若い娘が観にゆく映画なのにさ、
さすがアルバトロスwww
267名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:01.02 ID:hNN5pyfz
>>252
声優さんたまにシャンソン歌うのよ。
あと、ウルトラセブンの嫁さんがシャンソン歌手。
268名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:04.77 ID:h34Uw4PM
>>256
>>258
>>260
そうかなの?あまり詳しく無いんです
他ジャンルも色々勉強したいので聴いてます

今んとこ結構知ってるの多いですね
269名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:19.25 ID:o6apqFvi
>>247
ダリウス・ミヨーもブラジル音楽の影響受けとるしな!
270名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:28.33 ID:VR4/PsOT
さっきが腋毛でこんどはチン毛
271名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:40.84 ID:JG/FcR2O
>>251
さらにマリからサリフケイタ
彼の活動拠点もフランス
272名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:50.75 ID:hNN5pyfz
>>251
その辺はアラビア語圏になっちゃうんでない?
273名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:53.04 ID:h34Uw4PM
そうかなのて、、そうなの?の間違い。
274名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:33:55.03 ID:Y8Tw+hCX
>>256
仕方ない
シュガシュガルーンリクエストしてくるわ
275名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:34:41.38 ID:F1xPqIwV
>>272
マグレブの旧宗主国はフランスだよ
276名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:34:43.58 ID:h34Uw4PM
カフェテラスで長いタバコ吸ってる女の人を想像してます
277名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:34:54.52 ID:qOelquSs
エイプリルマーチはフランスにはいるの?はいらないの?
278名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:06.41 ID:44Hq1FUz
>>269
ラヴェルなんかもろジャズの影響
279名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:09.19 ID:pl0d2Vbc
全然関係ないけど太陽がいっぱいって訳は名訳だと思う
直訳っぽいけど直訳とも言い切れない
280名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:18.64 ID:qplA/ICD
ティンゲー、ティンゲーが耳にのこる
281名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:19.68 ID:F1xPqIwV
暗い日曜日、とかかかったら死にたくなるな
282名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:32.58 ID:uXhqVStP
>>261 あれはラヴェルの名前を出しておきたかっただけだろうと思ってる
TV見てるやつが聞いてみるきっかけにしたかったんじゃないかね
283名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:35.63 ID:hNN5pyfz
>>275
フランスってあちゃこちゃ殖民地化してたわりには、音楽の影響はそんなでもないような…
ベトナム人はフランス語で歌わないし
284名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:42.79 ID:JG/FcR2O
>>259
アンリサルヴァトールの最晩年に行ったビルボード東京公演を
見に行かなかったのは生涯へ通じる後悔
285名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:35:48.09 ID:h34Uw4PM
こういうの好き
286名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:36:08.41 ID:pl0d2Vbc
>>281
数日前の深夜瓶で淡谷先生が歌ってたような
287名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:36:15.69 ID:JG/FcR2O
>>277
前スレで質問した
288名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:36:51.25 ID:F1xPqIwV
>>283
ベトナムは食物はしっかりフランスの影響うけたね
あの国で一番うまかったのはパンだったって、
旅行してきたかーちゃんがいってた
289名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:03.92 ID:hNN5pyfz
>>282
いやークラシック畑の人の専門外音痴と、いまだに世界の頂点にいる錯覚とかスゴイと思うもんw
290名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:14.36 ID:EFQccm6V
シャンソン三昧って前にやったような気がする
291名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:38.19 ID:h34Uw4PM
>>281
昨日そういえば夕方に山崎ハコ特集してたよ。
292名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:45.46 ID:hNN5pyfz
>>288
ベトナムの人はわりとコーヒー好きなようで、それはフランスの影響でしょうね
293名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:47.33 ID:Y8Tw+hCX
>>284
なんで行けなかったなさ?(´・ω・`)?
294名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:52.45 ID:F1xPqIwV
ジョニーアリディって名前は思い出すんだけど、
曲が思いつかない
295名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:37:58.94 ID:9OfrAQTz
>>266
パリ行ったら恋人同士でどこでも堂々と
チュッチュ!したりおさわりしたりを見たぞ
エロい国民性だからしょうがない
296名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:38:05.64 ID:uXhqVStP
>>283 印象派の和音の使い方はすさまじい影響あたえたと思うけど
297名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:38:07.46 ID:UL0jSqsg
チャルダーシュみたいだな
298名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:38:10.39 ID:eCMShaSO
終わりが高速になるのも様式美っすなぁ
299名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:38:29.73 ID:h5SiQbz7
>>266
フランスって本質的に『楽観的なバカ』なメンタルを
すごく持っている気がするンだよね。
『バカ』より『アホ』のが近いかな?
繰り返すが、あくまで勝手なイメージですw

「不景気」とはよく言ったモンで、
お金の流れは人を変えますね。
300名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:38:52.40 ID:F1xPqIwV
このレコードのジャリジャリいう音は
シャンソンには必須だと思う
301名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:38:53.62 ID:ht8nntW7
>>291
会社帰りにあの番組聞く事多いんだけど、あの時間帯に流しちゃダメだ
302名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:39:06.27 ID:f/473gW9
ピアフもありですか
303名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:39:13.06 ID:Y8Tw+hCX
>>291
それは危険だったな
304名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:39:16.60 ID:hNN5pyfz
>>278
20世紀で、完全に音楽の主導権は黒人に移行しちゃったよね。
カウンターカルチャーの勝者は黒人なんだろうね。
305名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:39:16.64 ID:VR4/PsOT
美人歌手ヴェロニク・サンソンはまだか
306名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:39:33.16 ID:JQWCnJtZ
>>288
ベトナム・ラオス・カンボジアの旧フランス領は
パン美味しいね
307名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:39:40.40 ID:8BQ6fasT
>>291
しんすけしゃん(´・ω・`)
308名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:40:00.73 ID:AOGOZPPX
フランス語はレコードの音質とよく合う
309名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:40:09.92 ID:pl0d2Vbc
>>266
しかし監督の名前聞いたら普通若い娘が見に行く映画だとは思わないだろう
310名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:40:26.30 ID:44Hq1FUz
>>299
今エールフランスが大ストライキ中だけど?
航空会社に限らずそこら中ストしまくりの国民が「楽天的」か?
まあ、潰れないと思ってるから平気でやってるのかもしれんけどな
311名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:40:35.77 ID:hNN5pyfz
>>295
パリでは老夫婦が公衆の面前でぶっちゅっちゅしてるわ、おばさんが真っ赤な服だわでw
312名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:40:47.87 ID:h5SiQbz7
唯一無二だな。
横文字覚えない俺も
この人の声には反応せざるを得んよw
313名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:41:05.71 ID:91iNVqsS
すごい声だな
314名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:41:06.02 ID:Y8Tw+hCX
>>299
ポルトガル人は悲観的な…、かもなぁ
315名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:41:21.61 ID:h34Uw4PM
中断は19時前かな
それまでに御飯炊く準備しなきゃ
316名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:41:52.51 ID:hNN5pyfz
>>296
どうにも俺にはクラシック音楽史が偏って語られてるように思える。
イタリアはまだしも、フランスは軽視され過ぎじゃないかと。
317名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:41:59.58 ID:VR4/PsOT
シャンソンはフレンチポップスに入るのかな
318名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:42:09.37 ID:aXtgYnwx
大貫さんは何時頃お出ましで?
319名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:42:12.46 ID:44Hq1FUz
♪アズナブール流しながら この手紙を書いてます〜
320名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:42:24.88 ID:ht8nntW7
ピラフよりチャーハン
321名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:42:34.74 ID:hNN5pyfz
>>300
ライヴどうすんだお?w
322名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:42:53.44 ID:F1xPqIwV
>>299
エリートと庶民の格差が大きいから
庶民はバカに徹するのかな

日経新聞の「私の履歴書」で
欧州中央銀行総裁のトリシェの自伝読んだけど、
エリートの鍛え方半端ない
323名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:42:56.70 ID:JQWCnJtZ
>>315
そこで風呂と夕飯を済ます予定
324名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:03.00 ID:eCMShaSO
またキタ━(´∀`)━ !
325名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:03.23 ID:f/473gW9
しゃんそんにんぎよう
326名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:03.53 ID:AOGOZPPX
ボ・ナ・ぺティ
327名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:03.47 ID:6PwnqQFP
シャンソン人形日本語
328名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:04.38 ID:8BQ6fasT
日本語だ(´・ω・`)
329名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:04.37 ID:pb3b777x
もうフランス音楽三昧だな。
330名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:06.77 ID:hNN5pyfz
普通の日本語バージョンきぼんぬ
331名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:06.91 ID:o6apqFvi
野本かりあのシュガシュガる~んのOPかな?
332名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:07.18 ID:ht8nntW7
カトノリミックス
333名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:07.39 ID:h5SiQbz7
>>310
だから、それは本来の形じゃないンだろうなァと。

ひねくれ方の年季がイギリスとは違う気がするw



またキターwww
334名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:09.94 ID:VR4/PsOT
さっきやったやん
335名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:14.39 ID:pl0d2Vbc
>>321
音効さんの出番
336名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:18.05 ID:91iNVqsS
何コレ?
337名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:25.46 ID:6PwnqQFP
わあああああああああああああ
338名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:29.92 ID:h34Uw4PM
きたwwww
339名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:30.25 ID:Op0Xf+fm
目が覚めたwwww
俺のトラウマwwww
340名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:30.90 ID:8BQ6fasT
これギャルが歌ってるの?
341名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:37.00 ID:9OfrAQTz
>>291
ヒロシ「今日のテーマは『呪い』!w」
342名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:37.10 ID:LqPOC50f
にんぎよー
343名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:47.28 ID:eCMShaSO
わたひwwww
344名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:49.05 ID:qOelquSs
超サイコー!!!!!!!!!!!!!
345名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:49.95 ID:Y8Tw+hCX
>>318
20時頃らしいよ
ソースは妙子ツイッター
346名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:52.01 ID:44Hq1FUz
>>322
似た名前のサッカー監督が
選手に毒づきまくってた記憶が
347名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:43:57.70 ID:WFWb451v
>>340
うん
348名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:00.16 ID:LqPOC50f
>>340
そうだよ
349名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:00.20 ID:o6apqFvi
ポリスのドゥドゥドゥでダーダーダーかな?
350名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:04.43 ID:VR4/PsOT
5時からの映画音楽特集待ち
351名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:04.48 ID:Ley/eGo4
   ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪  /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
352名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:07.88 ID:F1xPqIwV
>>321
舞台の袖で泉谷しげるに小豆を洗ってもらいます
353名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:09.36 ID:JG/FcR2O
>>293
縁がなかったんだよ(泣
354名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:13.07 ID:hNN5pyfz
>>322
社会的エリートと文化的エリートが一致しないのだと思うのです
355名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:22.71 ID:pb3b777x
棒読みか、
オマリーよりは良いな
356名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:24.19 ID:6PwnqQFP
ワタシハユメミルシャンソンニンギョ
357名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:27.98 ID:h34Uw4PM
結構怖い詩、、、www
358名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:29.58 ID:8BQ6fasT
>>347-348
どもども
知らなかった
359名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:38.72 ID:JSVJecAi
どうしてもシェルター人形の影がちらつく
360名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:40.43 ID:9OfrAQTz
シャンソン人魚〜
361名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:40.79 ID:aXtgYnwx
>>345
有難うございます
362名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:52.00 ID:EFQccm6V
俺正にこのニンギオーからフレンチに入ったわ
363名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:55.37 ID:JQWCnJtZ
>>346
っフラットスリー
364名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:55.66 ID:QjuUY83q
つづいて素敵な王子様を日本語で…
365名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:44:55.85 ID:AOGOZPPX
舌っ足らずでかわいいなぁ(*´∇`*)
366名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:04.34 ID:EDeoX9OO
ワッタッシッノ ウタワー
367名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:06.91 ID:f/473gW9
これたまにつのだ☆の番組でもかかるよね
368名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:11.19 ID:Ley/eGo4
意味分かって歌ってんのかな
369名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:18.87 ID:h34Uw4PM
          シャンソン人形♪
   ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧  ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡
     ♪            ♪
370名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:22.35 ID:F1xPqIwV
春風に吹かれてとかなんとかいう曲は、
誰が歌ってたんだろう
371名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:28.11 ID:6PwnqQFP
せみせみ
372名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:30.79 ID:5nGnW0SV
これ、歌ってるのはフランス人?
>夢見る歌人形
373名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:36.75 ID:Q0PJcIvw
新春シャンソン人形
374名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:47.34 ID:UL0jSqsg
>>368
日本語の歌詞でもいみわからないで歌ってる俺
375名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:57.18 ID:hNN5pyfz
>>368
意味わかんねーけど俺「イムジン河」原語で歌えるぞw
376名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:45:57.22 ID:L18FBps3
どっちかというと、これはアメリカンポップ
377名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:02.31 ID:Y8Tw+hCX
まぁ舌足らずでかわいいから許す
やっぱシュガシュガルーンだなぁ
378名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:07.85 ID:F1xPqIwV
Mr.ポストマンみたいな曲調だ
379名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:10.85 ID:6PwnqQFP
France galというフランス人
380名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:12.23 ID:h34Uw4PM
これは好き!
381名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:28.65 ID:BxG6YpOt
>>318
二部からって言ってた
382名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:35.27 ID:h34Uw4PM
>>378
それだ!いい!これはいい!
383名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:38.18 ID:f/473gW9
>>378
それだ
384名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:38.98 ID:5nGnW0SV
>>378
あなたもそう思ったかw
385名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:41.00 ID:hNN5pyfz
フレンチポップでなくフランセーズと言えって野暮っすか?w
386名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:46:46.96 ID:LCcMcLbj
加藤紀子呼ぶなら、雨宮塔子と中山美穂も呼べよ
387名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:01.04 ID:AOGOZPPX
>>373
新人歌手の新春シャンソン歌謡ショー
388名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:01.13 ID:Q0PJcIvw
これはサンソンでかかってそうな曲
389名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:05.79 ID:aXtgYnwx
>>381
有難うございます
390名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:10.53 ID:h5SiQbz7
>>378
いや、そのものだろw
391名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:20.58 ID:5nGnW0SV
>>386
雨ちゃんわさっき来てただろうw
392名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:21.71 ID:f/473gW9
>>386
雨宮はインタビューでちょこっと出てた
393名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:22.49 ID:LqPOC50f
>>379
gall de gozaru
394名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:22.76 ID:hNN5pyfz
>>379
弟に質問されて教えてやったことあるw
395名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:29.60 ID:Ley/eGo4
びっくりしたw
396名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:47:57.60 ID:h34Uw4PM
お、、、激しいのきた!w
397名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:04.28 ID:ht8nntW7
ん?ジーンジニーか
398名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:05.30 ID:f/473gW9
フーキター
399名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:15.78 ID:hNN5pyfz
けっこうその時代その時代に対応してるのね
400名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:17.59 ID:qOelquSs
エマニエル婦人のテーマはいつかかるんだ?
401名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:18.89 ID:8BQ6fasT
港のヨーコみたいなノリだな(´・ω・`)
402名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:20.33 ID:h34Uw4PM
ザ・フーか?
403名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:20.13 ID:WFWb451v
マイ・ジェネレーションか
404名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:26.70 ID:Ley/eGo4
あんたあの子のなんなのさ
405名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:43.90 ID:6PwnqQFP
033. Rien / Elephant
032. Be My Baby / Vanessa Paradis
031. Concerto Pour Une Voix(ふたりの天使) / Danielle Licari
030. Ce Jour-La / Pierre Barouh
029. Overseas Telegram / Catherine Deneuve
028. Paroles, Paroles(あまい囁き) / Dalida & Alain Delon
406名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:48.81 ID:hNN5pyfz
何かモロに60-70年代ロックって感じ〜w
407名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:48:54.59 ID:pb3b777x
どことなく港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカな感じ
408名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:29.27 ID:EFQccm6V
フランス語が聞ければいいって感じか
409名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:31.60 ID:h5SiQbz7
>>404
あぁ、ww

なんかキターww
410名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:33.58 ID:hNN5pyfz
>>401
>>407
ロック版「母に捧げるバラード」ですね
411名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:35.63 ID:o6apqFvi
ニノフェレールか
412名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:36.50 ID:Op0Xf+fm
好きだwこのノリw
413名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:43.06 ID:pb3b777x
松崎しげる?
414名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:52.15 ID:Ley/eGo4
wwww
415名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:49:55.66 ID:h34Uw4PM
加藤さん良い選曲するやん
416名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:05.14 ID:rW3l5iup
なんか空耳しそう。
417名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:07.39 ID:VR4/PsOT
空耳くさいwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:19.17 ID:pl0d2Vbc
>>400
きっと夜
でも夕暮れぐらいのほうが合いそう
419名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:25.56 ID:hNN5pyfz
オールディーズの全部が「ありがたい」わけじゃないよね(´・ω・`)
420名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:29.99 ID:Op0Xf+fm
ジェームス・ブラウンがフランス語歌ってるようなw
421名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:33.27 ID:ODPVtkDx
ピロロピロロピロロ ロ!
422名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:34.67 ID:LqPOC50f
どどどど童貞ちゃうわ
423名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:49.31 ID:Q0PJcIvw
プレイガールBGMっぽい
424名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:50:51.57 ID:Ley/eGo4
いいなこれww
425名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:00.82 ID:VR4/PsOT
なんやねん! いうたでw
426名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:09.53 ID:39uBz6V0
楽しいねw
427名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:15.33 ID:o6apqFvi
>>420
ソウルの人なので
70年代になるとプログレになるんだけど
428名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:16.15 ID:qgsb4/Ds
名古屋モード学園説明会毎日実施中!
429名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:16.56 ID:h34Uw4PM
おもしれwwww
430名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:19.46 ID:hNN5pyfz
>>420
JBはもっとノリノリじゃろうw
そのちょい前のUSポップスな感じ
431名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:27.64 ID:h5SiQbz7
これは今後TVで効果的に使われそうな予感w
432名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:44.55 ID:F1xPqIwV
→川´3`)
こいつの番組聞いてるみたいだ
433名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:54.55 ID:h34Uw4PM
本当だ、、なんとかモード学園www
434名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:51:57.45 ID:Q0PJcIvw
ちゃんと踊れる選曲なんだな
435名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:02.90 ID:8BQ6fasT
加藤紀子はノルマンディーにいたのか
436名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:06.87 ID:hNN5pyfz
ノルマンディー夏の盛りでも涼しいのな。15度とか。
437名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:08.98 ID:Ff3289ZP
>>400
夜の部で映画音楽のコーナーがあるから、そこで
438( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:52:24.17 ID:HFYGnwI7
>>309
去年死んだ親父が一人でアメリ観に行って分からなかったとか言ってたので
とりあえず笑っといた
439名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:25.17 ID:h34Uw4PM
加藤さん!いいぞ!w
440名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:29.96 ID:JG/FcR2O
441名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:48.70 ID:hNN5pyfz
>>434
いやーモンキーダンスって感じでしょ?w
442名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:50.96 ID:Op0Xf+fm
>>427
>70年代になるとプログレに
いいねぇ…

なんかリクしてくる。いざべ〜る も〜なむ〜〜る
ってフレンチ・ポップスだっけか。
443名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:52:55.12 ID:44Hq1FUz
>>400
エロい曲セットでかけるんでない?

エマニエル
ビリティス
ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ
444名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:53:03.79 ID:Y8Tw+hCX
なんだかんだといいつつ、一曲一曲が短いからゲストトークが長引かなければ前回のアイドル三昧越えて…、でも3桁かかるのは難しいかなぁ
445名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:53:10.88 ID:F1xPqIwV
>>309
配給会社もそう思ったらしいな
若い女の子が猟奇殺人する映画だと思ったらしい
446名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:53:18.78 ID:8BQ6fasT
秋から冬までフランスにいたら
雨ばっかりだったでござる
447名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:53:31.67 ID:hNN5pyfz
>>442
プログレって「痛」くね?(´・ω・`)
448名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:53:53.47 ID:EFQccm6V
音楽をたっぷり、、
449名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:53:58.10 ID:8BQ6fasT
フレンチポップス 三枚
450名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:13.82 ID:VR4/PsOT
コレデーイイノダー コレデーイイノダー
451名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:13.90 ID:F1xPqIwV
>>440
サンクス!こんなんがあったんだ!!

フランス人にアッシュの発音させるなんて、
なんて酷なことをするんだNHKめ
452名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:16.16 ID:L5RyPRZU
ボンボンヴァガボンヴァガボンボン
453名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:17.28 ID:h5SiQbz7
ボンボンボンボン
ボンボンボンボン
454名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:22.37 ID:3utOIISj
ばかぼんぼん
455名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:37.53 ID:8BQ6fasT
和製フレンチポップスの人だ(´・ω・`)
456名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:44.86 ID:ht8nntW7
くれっもんてぃーぬ
457名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:45.32 ID:LqPOC50f
>>266
アルバトロスといったら洋ピン
それ以上でもそれ以下でもない
458名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:47.36 ID:F1xPqIwV
>>447
ジャン・ミッシェル・ジャールは痛くないよ
459名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:48.43 ID:h34Uw4PM
夜のミックス、、、、、意味深
460( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:54:49.56 ID:HFYGnwI7
>>428
突然どうした
461名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:51.07 ID:hNN5pyfz
>>446
夏の糞暑い盛り(と言っても30度ぐらい)にパリに言ったけど「確かに鬱になりそー」って思ったw
俺はアジアの子なのね(^^;
462名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:52.23 ID:Q0PJcIvw
アニソン歌手きた〜
463名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:52.58 ID:JQWCnJtZ
NHK・BS1は
凱旋門賞前哨戦特集だった
464名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:54:53.99 ID:EFQccm6V
>>447
痛さに身を任す快楽
465名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:55:01.83 ID:pl0d2Vbc
みかんイラネ( ゚д゚)、ペッ
466名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:55:06.42 ID:Op0Xf+fm
>>447
痛いか。好きだけどなぁ。
段々めんどくさくなるかも。
467名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:55:11.04 ID:Y8Tw+hCX
あ〜、知り合いの若い女の子にもYouTubeでフランスギャルにはまった子がいたわ
468名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:55:41.48 ID:F1xPqIwV
>>461
去年は9月でも暑かったぞ、パリ
469名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:55:41.74 ID:hNN5pyfz
>>458
一応「痛」いとは思ってるんだw
470名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:55:45.82 ID:8BQ6fasT
>>461
でも田舎は居心地よかったよ
ネット環境がもっと良ければなあ
471名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:56:36.31 ID:hNN5pyfz
>>464
>>466
いやほらプログレって一時期ジャズより敬遠されてたじゃん?w
472名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:56:39.18 ID:8BQ6fasT
クレモンティーヌってまだ日本語話せないのか(´・ω・`)
473名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:05.42 ID:Q0PJcIvw
>渋谷系(笑
474名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:18.88 ID:o6apqFvi
歌手のマッキー
475名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:35.67 ID:hNN5pyfz
>>470
日本の田舎で一番ツラいのは関東のアニメ見られないこと(´・ω・`)
476名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:38.09 ID:9OfrAQTz
マッキーwww
477( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:57:43.21 ID:HFYGnwI7
>>445
その人が今、倉田真由美の旦那なんだよね
478名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:50.13 ID:JG/FcR2O
>>246
もう誰もアクセルレッドの話をしないと思うので
参考までに
ttps://www.youtube.com/watch?v=3YMShYuH2Sc
479名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:50.34 ID:Y8Tw+hCX
>>473
笑うなよぉ(´・ω・`)
480名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:50.96 ID:aXtgYnwx
井出靖ってイマイチ何者かつかめないわ
481名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:53.87 ID:h34Uw4PM
渋谷系と聞けばDMC思い出して腹が捩れる
482名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:56.06 ID:EFQccm6V
ビッグインジャポン
483名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:57:56.55 ID:Q0PJcIvw
クレモンティーヌは3代続く江戸っ子
484名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:58:05.23 ID:F1xPqIwV
男の子じゃないだろうな
男の子をマッキーに預けるのはキケンだぞ
485名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:58:06.44 ID:pl0d2Vbc
マッキーに狙われてるのか
486名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:58:25.38 ID:hNN5pyfz
>>473
渋谷系のファンってルーツは興味ないみたいだね。
2chで「これジャズ」って書いたら「渋谷系」って怒られチャッテさw
487名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:58:31.46 ID:39uBz6V0
プログレ臭のする売れる前のTOTOハイドラが好きである
その後商業ロックなどと

フレンチポップとは全くかぶらないレスで申し訳ないです
488名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:58:37.72 ID:pl0d2Vbc
いやどう考えても後乗りだろ
489名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:00.66 ID:eCMShaSO
アニメの話になってるw
490名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:13.16 ID:Ley/eGo4
下り汁wwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:13.97 ID:F1xPqIwV
あ〜ゴーギャンとか印象派の時代から、
日本とフランスの相性は良いな
492名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:21.85 ID:Y8Tw+hCX
>>475
だから意外に同世代でも共通のリアルタイムでのアニメ体験ないのがあるんだよね
493名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:48.41 ID:hNN5pyfz
この早漏さなら書ける!

外人アニオタ気持ち悪いんだけど(´・ω・`)
どうせならTVでも子供を映してください。いや俺ロリコンじゃないよ!
494( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 15:59:49.64 ID:HFYGnwI7
>>486
ルーツ興味無かったら元ネタ探しなんてしない…
495名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:50.05 ID:8BQ6fasT
>>475
アニメは放送バラバラらしいね
496名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 15:59:54.03 ID:pl0d2Vbc
>>478
正直このスレで名前出て来ないかもって思ってたわ
リクエストしても音源ないだろうと思ってリクもしてない
497名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:00:16.94 ID:AOGOZPPX
今だにアニメが人気だというのが信じられな……よくわからないから興味深いのかフムフム
498( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:00:30.30 ID:HFYGnwI7
>>493
やぁロリペド
499名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:00:31.95 ID:hNN5pyfz
>>492
アニメの地域間格差ってなかなか埋まりませんねえ
500名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:00:47.39 ID:EDeoX9OO
まじか
501名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:00:47.44 ID:Ley/eGo4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
502名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:01.53 ID:JSVJecAi
企画もの
503名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:06.63 ID:VR4/PsOT
おいおいこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:08.04 ID:ht8nntW7
ボンボン
505( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:01:11.51 ID:HFYGnwI7
>>499
ケーブルテレビBSCSである程度は
506名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:13.59 ID:F1xPqIwV
いや、これまでかけるか?!
507名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:14.58 ID:eCMShaSO
アニヲタは帰ってくれないk!!
508名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:15.84 ID:6PwnqQFP
バカボン これでいいのだ
509名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:17.50 ID:8BQ6fasT
これ選ぶか(´・ω・`)
510名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:19.30 ID:5nGnW0SV
何だこれ??ww
天才バカボンの主題歌じゃないか??ww
511名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:20.94 ID:39uBz6V0
やはりこれか
512名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:25.02 ID:j9tEwExo
CMソングw
513名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:26.74 ID:AOGOZPPX
なんなのこのオシャレなバカボン('A`)
514名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:29.87 ID:hNN5pyfz
>>497
子供が子供向けアニメ好きっつんなら自然だと思うんですけどね。
日本人だって中学以上はそんなにアニメ見なくなるじゃんよぉダンディ!
515名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:34.70 ID:pl0d2Vbc
>>497
フランスの日本アニメ吹替がみんなおっさん声で楽しいぞw
516名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:44.97 ID:qplA/ICD
これでいいのか?
517名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:45.87 ID:UL0jSqsg
>>475
だが今はネットでもやってくれる物もあるからいい時代だよ
518名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:49.13 ID:5nGnW0SV
元祖の主題歌か
519名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:57.11 ID:6PwnqQFP
アニメ特集か
520名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:57.69 ID:h5SiQbz7
映画でも黎明期のフランス映画は
ほんとにどこか能天気なんだ。
チャップリンが新鮮な陰惨映画に見えるほどw

『自由を我らに』ぐらいまでそうだったと思う。
キートンを淀川さんが「フランス的」と評したが
(まったく関係ないのにw)、
その『フランス』は、ポップス的な明るさかなぁと、……



バカボンw
チャイナアトムもCMあったなw
よく思いつくモンだ。
521名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:58.00 ID:hNN5pyfz
>>507
だったらバカボンを叩いてくれよw
522名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:01:59.63 ID:Y8Tw+hCX
>>486
俺は当時渋谷系って意外に聞いてたんだなぁと、スペシャだかの特集みて実感してルーツとか気になったんだ
今回の三昧聴いてる理由の一つやで
523名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:13.20 ID:VR4/PsOT
おいおいフランスならグレンダイザー唄えよ
524名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:16.82 ID:L18FBps3
>>499
ネットとBSでもう大丈夫じゃね?(相変わらず初回放送には間に合わんが)
525名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:19.22 ID:9OfrAQTz
この歌声であのしゃべり声か・・・
裏声以外で歌えないのかな
526名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:28.16 ID:Q0PJcIvw
ボサノバ歌ってた頃は好きだったんだけどなぁ
527名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:32.80 ID:5nGnW0SV
先入観を取っ払って聞くと
オシャレなフレンチポップスっぽく聞こえる。
バカボン知っていたら、そのイメージしか出てこない・¥
528( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:02:44.82 ID:HFYGnwI7
これCMでかかってたでしょ
529名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:47.82 ID:pb3b777x
訳すとしたら、西にドイツ東にイギリス?かな?
530名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:49.82 ID:j9tEwExo
>>475
地方民だけどアニメ充実してるよ
531名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:53.14 ID:hNN5pyfz
>>498
私はプリキュア大好き幼女れす(≧◇≦)
532名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:55.81 ID:39uBz6V0
とりあえず気象通報に移動
また!!
533名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:02:58.10 ID:Ley/eGo4
全然違うじゃねーかwww
534名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:03:16.21 ID:Y8Tw+hCX
>>491
幕府方が薩長に勝っていたらな
535名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:03:27.79 ID:F1xPqIwV
>>523
母ちゃんが学生時代にパリに行って
びっくりしたらしい
テレビでそいつやってて
536名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:03:32.59 ID:UL0jSqsg
>>514
日本は大人になったらまたアニメ見るようになる気がする
正確に言うと見るアニメの傾向が変わるというか
537名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:03:49.31 ID:pb3b777x
>>523
ゴルドラックと言いなさい
538名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:04:03.17 ID:5nGnW0SV
baquebonne みたいな綴りか?フランス語にすると。
539名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:04:02.95 ID:Op0Xf+fm
>>471
多分その頃だと思うが、世界中のプログレ中古LPを、
日本人が買い占めてた時期があるんだとw
90年代末に聞いた。
540( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:04:16.46 ID:HFYGnwI7
>>514
おい
541名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:04:39.15 ID:eCMShaSO
>>536
そんなの大人のごく一部だろw
子供と一緒に見るならまだしもww
542名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:04:43.60 ID:aXtgYnwx
ああ三浦友和か
543名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:04:43.72 ID:hNN5pyfz
>>505
>>517
>>524
しかしMXでしか放送されないような闇アニメははは
>>530
新潟県と静岡県じゃないっすよね?
544名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:04:47.24 ID:L18FBps3
>>486
おかしーなー、渋谷系聞いていて元ネタやルーツ探しが楽しかったんだが、
こういう楽しみ方はマイナーなのか。
545名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:05:40.69 ID:F1xPqIwV
もちっとくらっしくなのの
546名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:05:42.14 ID:pb3b777x
>>514
そのとおりでゲソ
547名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:06:02.59 ID:Y8Tw+hCX
アニソン枠はシュガシュガルーンではなくバカボンだったのかよぉぉ
548名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:06:06.03 ID:hNN5pyfz
>>536
オレも1回離れて、また舞い戻って幼女になったというわけだ
>>541
子供といっしょにアニメ見ててハマる人いるよね
549名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:06:41.82 ID:h5SiQbz7
何故か裏テーマが「渋谷系」になりつつあるw
住んだことないから区別がツカンよ。
550( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:06:43.86 ID:HFYGnwI7
>>543
MXオンリーのアニメなんて今ほとんど無いぞ…
551名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:06:56.88 ID:F1xPqIwV
>>548
戦隊物なんかは、もろに若ママ狙いのキャスティングだもんな
552名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:07:08.39 ID:8BQ6fasT
この人もう50くらいか
おれも歳とるはずだ
553名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:07:38.19 ID:hNN5pyfz
>>522
>>544
そういうほうが旧い音楽マニアだと思う

今思うに、渋谷系って様式にこだわってる人で、ルーツはどうでもよかったんでしょうな
554名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:07:40.83 ID:JQWCnJtZ
>>547
ラ・セーヌの星
涙目
555名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:07:46.88 ID:pb3b777x
ポップスじゃないよな
556名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:07:59.03 ID:JSVJecAi
>>544
渋谷系じゃないが、ナイアガラ(大瀧詠一)ファンは大抵そうなるよね
557名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:08:04.95 ID:Y8Tw+hCX
>>544
そういう楽しみ方もあるさ
558名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:08:18.43 ID:EFQccm6V
わたしのフランソワーズ
559名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:08:22.39 ID:h34Uw4PM
よし!炊飯準備おわた!あとは炊くだけ。
560名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:08:31.29 ID:Ley/eGo4
なんか聞いたことある
561( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:08:53.14 ID:HFYGnwI7
まぁ渋谷系じゃなくてもルーツは探したな
V系聴いててニューウェイヴに行き当たったりそういう感じ
562名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:08:55.63 ID:0hzSOcsO
今北、、、どうして教えてくれなかったー
563名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:08:59.03 ID:Q0PJcIvw
これも昔の歌謡曲のパクリ元っぽいな
564名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:06.89 ID:hNN5pyfz
>>546
金元さんと大久保さんがプリキュアで一番うれしかったキャスティングでした。
以降は微妙w
565名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:24.58 ID:JG/FcR2O
>>562
お前、LINEもやっていないのか?
566名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:29.46 ID:tTies0xg
どの曲を聴いてもネスカフェが飲みたくなる(´・ω・`)
567名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:39.31 ID:j9tEwExo
>>543
北海道だよ
568名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:43.43 ID:AOGOZPPX
>>562
狼煙を上げたでしょ
569名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:49.77 ID:JSVJecAi
>>562
腕木信号機で教えたのに
570名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:51.45 ID:8BQ6fasT
>>562
番組はまだこれからだ(´・ω・`)
571名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:09:53.47 ID:F1xPqIwV
シュプレヒコ〜るの並 通り過ぎてゆく
かわらない夢を 流れに求めて

って中島みゆきの歌みたいだな
572名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:06.62 ID:Ley/eGo4
誰の歌だっけ・
573名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:12.13 ID:JG/FcR2O
>>566
ネッスルバリスタでコーヒーを飲んでいる
574名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:20.82 ID:JQWCnJtZ
>>571
世情
575名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:27.67 ID:Q0PJcIvw
>>562
テレパシー送ったのに
576名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:36.68 ID:3utOIISj
アルディーは昔、おされなトレンディドラマの挿入歌によく使われてたなあ
577名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:37.50 ID:Ley/eGo4
喉まで出てるけど
578名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:38.67 ID:8BQ6fasT
自分は昨日NHKPRのツイートでこの番組を知った
579名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:49.24 ID:h34Uw4PM
ああこれみゆき嬢なのか
580名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:51.25 ID:hNN5pyfz
>>551
アニメのお母さんて異様に若くて、娘ではカットされたエロ成分盛り込まれてますよね!(*´Д`)はぁはぁ
>>550
とっころがTVKが糞局化しててよーさっさと倒産しねーかな?
581名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:56.53 ID:tTies0xg
こういう盛り上がり方が好きね
582名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:10:57.33 ID:0hzSOcsO
>>565
>>562
>>569
>>562
十時四十五分までと聞いてつけっぱにします。
ありがとうざますーw
583名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:03.26 ID:ht8nntW7
ヅラ何やってんだよ
584名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:13.74 ID:j9tEwExo
プログレ音楽だわw
585名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:19.93 ID:h5SiQbz7
>>559
乙です。

炊き込みご飯が美味しい季節がやってきますな。
586名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:24.42 ID:0hzSOcsO
>>575
昔はキャッチできたのにw
587名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:25.94 ID:pl0d2Vbc
>>566
( ´・ω・)つc□

クリープは入っていない
588名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:41.68 ID:hNN5pyfz
>>561
俺はブルースを聴きすぎた後で、アフリカに興味が向かった感じ
589名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:56.13 ID:L18FBps3
>>556
そうですね。そう思います。(大瀧さんは残念でした。フィルスペクターより先に逝くなんてね。)
590名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:11:58.65 ID:ht8nntW7
失礼、サッカー実況誤爆
591名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:10.74 ID:pl0d2Vbc
おお!楽しみ
592名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:13.51 ID:Y8Tw+hCX
>>562
お前には相撲を見るよう念を送ってしまった
すまん
6時からまたこい
待ってるから
593名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:18.84 ID:Op0Xf+fm
>>580
洋画の穴場なのにTVK 映画の時間
ここが倒産したら、今時貴重な
洋楽ビデオ垂れ流し番組をどこで見ろと。
594名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:19.71 ID:Ley/eGo4
アランパーソンズの曲だ!
595名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:21.85 ID:hNN5pyfz
>>567
北海道けっこう頑張ってるよね。過疎は進む一方だけど(ry
596( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:12:38.94 ID:HFYGnwI7
>>580
MXでやってるアニメは関西では普通にV局(アナログ時代でいうところの)で放送してたりする
597名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:38.90 ID:pb3b777x
ゴルドラック来るか?
598名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:48.22 ID:9OfrAQTz
加藤紀子がマッキーに嫉妬か?w
599名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:51.07 ID:Ley/eGo4
EVEのラストの曲だ
600名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:12:52.13 ID:pl0d2Vbc
アステリックスはテーマパークまであるんだよな、行かなかったけど
601名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:13:02.41 ID:AOGOZPPX
世界三大漫画
・アメコミ
・バンドデシネ
・マンガ
602名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:13:04.62 ID:F1xPqIwV
あなたには、あなたの
生き方が、あるのね
悲しみが なんちゃんらに変わるまで…

て歌もあったな…なんだっけ
603名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:13:15.92 ID:L5RyPRZU
ハンナバーバラの日本オリジナル主題歌みたいなものか
604名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:13:35.24 ID:tTies0xg
!?
605名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:13:53.53 ID:pb3b777x
昭和30年頃のアニメの歌みたいだ
606名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:00.37 ID:h5SiQbz7
>>562
贅沢言うと、もう少しだけスレ立て早くても
ヨカッタね。予告・宣伝になるし……

なんかキターwww
607名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:02.70 ID:UL0jSqsg
人形劇でかかりそうだな
608名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:11.23 ID:L18FBps3
なんかドリフやゲバゲバが始まりそうな曲だな
609名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:12.91 ID:h34Uw4PM
なんだこれwwww
610名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:17.53 ID:hNN5pyfz
>>593
いや何かもーどうにでもなれ的な?お正月ぐらいアニメ映画やれや的な?
611名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:18.34 ID:JG/FcR2O
ちなみにアメリカ人だけど
エイプリルマーチという人
ttps://www.youtube.com/watch?v=eNe_KQuGmwk
612名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:24.87 ID:Op0Xf+fm
なんか浦沢直己の漫画に出てきた
外国アニメのテーマ曲みたいだw
モンスターだったかアレ。
613名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:36.80 ID:F1xPqIwV
>>601
ベルギーのティンティンはどこらへんにはいりますか?
やっぱBD?
614名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:47.38 ID:pb3b777x
手塚アニメっぽい
615名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:47.77 ID:hNN5pyfz
運動会
616名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:47.88 ID:pl0d2Vbc
実写版アステリックスでのジェラール・ドパルデューのオベリクス役のハマリ用ったら
小栗旬もキムタクも見習うべき
617名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:14:49.68 ID:o6apqFvi
谷啓がトロンボーン吹いてそう
618名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:15:09.65 ID:VR4/PsOT
また空耳だわw
619名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:15:29.67 ID:o6apqFvi
音が最近の音だけど細菌の曲なのか?
620名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:15:31.55 ID:h34Uw4PM
>>611
ああこの人知ってるかも
タランティーノのデスプルーフのラストで流れてたよね?
621名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:15:36.03 ID:h5SiQbz7
さっき勝手に放言した「アホさ」の正体に
かなり近いイメージの曲w
622名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:15:41.86 ID:0hzSOcsO
>>592
気づいたからにはここにいますよw
623名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:15:52.45 ID:pb3b777x
ラスカルを細切れにした感じ
624名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:16:13.54 ID:h34Uw4PM
可愛い曲だw
625名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:16:14.20 ID:F1xPqIwV
これは、タップの音なのか
626名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:16:14.79 ID:JSVJecAi
>>611
四月三月?
627( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:16:19.44 ID:HFYGnwI7
初期ディズニーアニメっぽ
628名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:16:47.75 ID:JG/FcR2O
>>626
yes
629名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:16:57.51 ID:Q0PJcIvw
トムとジェリーだな
630名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:01.03 ID:JSVJecAi
いま、子豚がチャールストンを踊りかけた気が...
631名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:10.40 ID:j9tEwExo
ブギっぽい
632名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:28.95 ID:JSVJecAi
>>628
dw
633名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:34.90 ID:Op0Xf+fm
>>610
V局だって、年末年始まったく深夜映画とか
やらなくなったもんなぁ。TVK最近は深夜に
鬼灯様やってるやん。終わったらテレ東でやらんかなぁw
634名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:37.22 ID:AOGOZPPX
>>613
そんなイヤンな名前の漫画は知らないけどタンタンの冒険はタンタンの冒険っていうジャンルだと思う(´・ω・`)
635名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:40.31 ID:qplA/ICD
ラグタイムっぽい
636名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:17:50.91 ID:h34Uw4PM
いいねいいね
637名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:18:03.79 ID:LqPOC50f
ショコラに夢中ってサビのシュガシュガルーンしか覚えてなかったが
改めて聞いたら夢見るシャンソン人形をモチーフにしてるんだな
638名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:18:07.73 ID:h5SiQbz7
あと「ピエロ」はフランスが北限なイメージ。

再三弁明しますが、勝手なイメージw
639名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:18:09.91 ID:EFQccm6V
上手すぎる
640名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:18:32.18 ID:o6apqFvi
サンリオピューロランドみたいなもんかな?
641名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:18:37.81 ID:pl0d2Vbc
へー行ってみればよかったな
642( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:19:01.36 ID:HFYGnwI7
渋谷系三昧やった時には音楽への造詣深い人が沢山居たな
643名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:19:34.97 ID:F1xPqIwV
>>623
--、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
               // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
          /  0     0 _|:::::::::::::\
/ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
          ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --                    ─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
                   ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                    >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
          
644名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:19:41.02 ID:tTies0xg
!?
645名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:19:49.47 ID:9OfrAQTz
カワユスwww
646名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:19:50.49 ID:AOGOZPPX
なななななにこの可愛らしい声は(;´д`)
647名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:19:51.72 ID:gLfX9Dg4
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
648名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:20:09.16 ID:h34Uw4PM
皆川おさむかな?
649名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:20:10.75 ID:8BQ6fasT
もう終わりかw
650名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:20:10.75 ID:h5SiQbz7
残念ながら、日課の「いないいないばぁっ!」が始まるので、
また……

て思ったが、ヤメタ!!www
かあえぇ……。
651名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:20:11.00 ID:Ley/eGo4
なんか中国の歌みたい
652名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:20:12.74 ID:UL0jSqsg
みじけぇw
653名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:20:29.87 ID:Q0PJcIvw
ロリ
654( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:20:56.25 ID:HFYGnwI7
ピングーみたいな?
655名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:00.41 ID:h5SiQbz7
ウン。やっぱ日課は大事だ。
さらば!! ノシノシ
656名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:08.14 ID:pb3b777x
70年台は曲を差し替えていたからな
657名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:25.83 ID:AOGOZPPX
富山敬のガッタイダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
658名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:26.04 ID:pl0d2Vbc
シティハンターの主題歌がダサかった記憶
ニッキーって誰だよって思った
659名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:32.76 ID:3utOIISj
グレンダイザー大人気
660名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:35.80 ID:qplA/ICD
ほほう
661名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:40.14 ID:VR4/PsOT
香港映画みたい
662名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:41.08 ID:o6apqFvi
ゴダイゴかな?
663名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:45.23 ID:pb3b777x
視聴率100%
664名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:46.03 ID:h34Uw4PM
ちょwwwwww
665名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:21:51.25 ID:L18FBps3
オリジナルの片鱗もねぇ
666名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:00.19 ID:j9tEwExo
ゴダイゴみたいな曲w
667名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:01.14 ID:F1xPqIwV
グレンダイザーの主題歌は
ささきいさおだった
668名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:03.34 ID:JG/FcR2O
>>642
渋谷系三昧の最後のほうのレスで、
韓国の渋谷系ユニットpeppertonesがさりげなく投稿されていて
それを聴いたら本当に好きになってしまったw
669名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:04.51 ID:qgsb4/Ds
オジャパメンかとオモタ
670名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:16.36 ID:Y8Tw+hCX
>>642
聴きたかったよ
去年だっけ
671名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:35.54 ID:Q0PJcIvw
朝鮮語に聞こえるw
672名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:43.41 ID:pl0d2Vbc
大体フランス版のアニメ主題歌はこんな感じ
673名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:22:53.02 ID:tzdkv2Am
こんなのグレンダイザーじゃねえ
674( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:23:19.03 ID:HFYGnwI7
早回しのゴダイゴだな
675名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:23:31.25 ID:JG/FcR2O
>>670
2012年3月20日
676名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:23:37.24 ID:VR4/PsOT
ジャッキーチェンのコメディ映画みたいだな
677名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:23:42.08 ID:j9tEwExo
フレンチってアホかw
678名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:23:52.07 ID:91iNVqsS
YMCAぽい
679名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:23:52.96 ID:qplA/ICD
チョンが昔の日本のアイドルソングをパクッたみたいな
680名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:24:18.57 ID:pl0d2Vbc
アニメ三銃士かけろよ
日本語版がかけられない代わりに
681( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:24:29.83 ID:HFYGnwI7
なんでフランスでダフトパンクが生まれたのか分かる気がした
682名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:24:34.01 ID:BxG6YpOt
デュークフリードの暑苦しさの欠片も感じさせないなw
683名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:24:46.66 ID:LqPOC50f
アンドロメダへ機械の体を云々
684名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:07.25 ID:F1xPqIwV
ゆけ〜ゆけ〜デュークフリート
ゆけ〜ゆけ〜グレンダイザー

685名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:09.38 ID:AOGOZPPX
参考までにグレンダイザー日本版
ttp://m.youtube.com/watch?v=zSVPcmwGKDA
686名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:10.18 ID:8BQ6fasT
おれもカリメロは日本のアニメだと思ってたよ(´・ω・`)
687名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:25.30 ID:pb3b777x
銃士戦隊フランスファイブは?
688( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:25:36.41 ID:HFYGnwI7
このデューク・フリードなら熱血覚えませんわー
689名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:40.29 ID:qgsb4/Ds
宇宙からのメッセージフランスでもやってたのかよw
690名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:56.55 ID:o6apqFvi
スペクトラムかな?
691名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:25:57.01 ID:Ley/eGo4
世田谷世田谷
692名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:08.63 ID:hNN5pyfz
>>676
わかるわかるw
ミッキー吉野の後ぐらいのやつw
693名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:10.61 ID:tTies0xg
サンタさん♪サンタさん♪

背中さん♪背中さん♪
694名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:16.56 ID:9OfrAQTz
カフェ・オ・レに合わないコーナーだなw
695名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:34.38 ID:h34Uw4PM
なんか、、番組変わってきたwwww
696名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:35.58 ID:pb3b777x
>>686
チャオチャオ言っていただろ、イタリアだけに
697名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:43.37 ID:o6apqFvi
プリングルスの缶を腕にハメて喉を甘チョップしながら宇宙人のマネ
698名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:46.63 ID:Q0PJcIvw
背が高い
背が高い
699名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:26:51.01 ID:tzdkv2Am
宇宙からのメッセージって東映が維新をかけた面白SF映画か
700名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:03.88 ID:LqPOC50f
今日は一日空耳三昧
701名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:04.59 ID:F1xPqIwV
>>696
カリメロはスペインじゃないの?
702名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:05.79 ID:8BQ6fasT
>>694
まあフランス人はエスプレッソの方が多そうだし(´・ω・`)
703名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:09.03 ID:tTies0xg
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
704名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:09.70 ID:91iNVqsS
空耳あわー
705名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:14.39 ID:hNN5pyfz
>>686
トランスフォーマーを見ながらアメリカ気分にひたってました。もちろん最初の2つね。
706( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:27:26.27 ID:HFYGnwI7
銀河大戦懐かしーなー幼少時の思い出だわ
707名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:28.93 ID:Ley/eGo4
少林寺で流れても違和感無い
708名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:29.42 ID:pb3b777x
真田広之だっけ?出ていたの
709名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:31.13 ID:Op0Xf+fm
セタガヤ セタガヤ て聞こえたw
710名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:32.64 ID:BxG6YpOt
ワ・レ・ワ・レ・ハ・フ・ラ・ン・ス・ジ・ン・ダ
711名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:27:35.18 ID:8BQ6fasT
>>696
内容はもう覚えてないんだ(´・ω・`)
712名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:14.02 ID:qgsb4/Ds
サンダ対ガイラ♪
サンダ対ガイラ♪
713名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:18.58 ID:pb3b777x
>>711
歌だよ
714名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:20.04 ID:8BQ6fasT
>>701
イタリアだよ
715名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:22.57 ID:Ley/eGo4
おまいら特集かよwww
716名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:22.81 ID:Q0PJcIvw
サンガ会
サンガ会
717名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:33.86 ID:qplA/ICD
おぉっ
718( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:28:35.63 ID:HFYGnwI7
サンダガイラ♪
サンダガイラ♪
719名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:36.26 ID:F1xPqIwV
あああ、広川太一郎の…
720名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:52.25 ID:pb3b777x
これって日仏合作じゃなかったっけ?
721名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:28:52.62 ID:VR4/PsOT
うわ、センス無いわwwwwww香港映画やんw
722名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:01.32 ID:8BQ6fasT
>>713
チャオなんてあったかな
卵の帽子がうんたらとかはあったけど
723名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:17.77 ID:qplA/ICD
子供の頃は空を飛べたよ
724名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:17.91 ID:AOGOZPPX
ピロロロンピロロロン
725名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:28.21 ID:3utOIISj
どっちを向いても宇宙
726名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:33.72 ID:EFQccm6V
大野フランシス雄二が差し替えられる悲劇
727名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:36.52 ID:Q0PJcIvw
フレンチさが皆無w
728名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:37.95 ID:F1xPqIwV
>>714
へー完全に勘違いしてた
ありがとう
729名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:38.98 ID:JG/FcR2O
730名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:45.43 ID:8BQ6fasT
時代を感じるなあ
731名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:29:56.42 ID:h34Uw4PM
もうなんか、、カオスwww
732名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:00.39 ID:tzdkv2Am
今までに比べればそれっぽいな
733名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:05.19 ID:o6apqFvi
NHKが捨てちゃった太陽の子のエステバンの音関係まだぁ?
734名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:05.36 ID:Op0Xf+fm
長浜忠夫さんがフランスと合作した
ユリシーズというアニメがあったなぁ…
見た事ないけど。
735( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:30:08.77 ID:HFYGnwI7
San Ku Kai というタイトルで放送されたそうで<宇宙からのメッセージ
736名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:16.67 ID:5t+LNUds
韓国歌謡みたいだぞ
737名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:18.31 ID:F1xPqIwV
このピュルピュル音がいかにも昔の宇宙もの
738名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:27.87 ID:44Hq1FUz
「のだめカンタービレ」ってフランスではいまいちパッとしなかったらしい
後半フランスが舞台なのに
739名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:33.40 ID:9OfrAQTz
>>702
エスプレッソに牛乳入れたのがカフェ・オ・レだから・・・
740名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:34.00 ID:Y8Tw+hCX
シュガシュガルーンリクエストしようと思ってもエラーばっかりだなぁ(涙)
ちゃんと届いたかなぁ
741名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:30:50.23 ID:BxG6YpOt
子門真人の歌ったスターウォーズみたいなもんか
742( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:31:10.92 ID:HFYGnwI7
キャプテン・フューチャーのゴミ箱うちにあったぞ
おぼろげながらリアルタイムで観てた記憶もありもす
743名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:13.06 ID:tTies0xg
なんか雄大にまとめやがった
744名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:16.38 ID:pb3b777x
世界中そうだよな、自分の国のアニメだと思っているのは
745名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:23.96 ID:UL0jSqsg
>>686
パタリロとカリメロが交じるんだよな、卵のほうを少し知ってるぐらいなのに
746名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:25.77 ID:tzdkv2Am
>>741
あれは一応メロディは合わせたぞ
747名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:27.31 ID:F1xPqIwV
>>738
竹中直人がフランス人役だぞ?!
日本人でも許せんわ
748名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:30.42 ID:91iNVqsS
>>738
舞台になったからって喜ぶような田舎じゃないし
749名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:39.07 ID:JQWCnJtZ
ビーム音?
750名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:43.94 ID:Q0PJcIvw
>>739
カフェラテは?
751名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:44.45 ID:pb3b777x
セイヤも人気あったよな
752名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:55.90 ID:8BQ6fasT
>>739
エスプレッソだとカフェラテになるじゃん
753名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:31:58.05 ID:Op0Xf+fm
>>745
なんてもんを混ぜるんだw
754名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:08.19 ID:JG/FcR2O
755名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:11.54 ID:F1xPqIwV
>>750
そりゃミルクティ
756名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:35.50 ID:Op0Xf+fm
あらムスタキさん。
かーちゃんが好きだった。
757名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:41.71 ID:F1xPqIwV
私の孤独だ
758名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:42.06 ID:91iNVqsS
>>745
似てるのは名前だけじゃんwww
759名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:45.13 ID:DG0FNNiQ
チャイです
760名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:45.65 ID:qplA/ICD
日本アニメの海外版テーマソングだけで番組が作れそうだな
761( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:32:48.38 ID:HFYGnwI7
なんでこの辺のSFアニメとか特撮を向こうでやると香港くさい主題歌になるんですかw
762名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:48.30 ID:pb3b777x
もう、ほとんどの三昧にはアニメ枠が入るようになったな
763名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:51.24 ID:pl0d2Vbc
>>747
あいつドイツ人じゃなかったのか
764名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:57.02 ID:o6apqFvi
>>746
なお、本家から凄まじいクレームが来たもよう
765名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:32:57.71 ID:BxG6YpOt
え?うぜうぜえNHK?
766名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:04.55 ID:SJY3MeI+
>>745
混ぜるな危険
767名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:18.13 ID:39uBz6V0
フレンチ何でもありだな
オランジーナはまだか
768名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:22.72 ID:tTies0xg
フランスの財津和夫?
769名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:33.90 ID:Op0Xf+fm
私の自由 がまた良い曲で。
ま〜いねれ〜ぜ♪とかいうの。
770名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:40.54 ID:hNN5pyfz
>>738
あれは日本人の欧米コンプレックスに依拠した作品だから
771名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:41.53 ID:91iNVqsS
これ少しだけ仏語で歌える
772名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:48.94 ID:F1xPqIwV
>>763
え?そだっけ?
どっちにしてもなぁ
773名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:33:56.94 ID:o6apqFvi
アベックだけわかった
774( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:34:13.85 ID:HFYGnwI7
ちょんまげ三昧でもかかってたもんなアニソン
775名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:34:16.09 ID:F1xPqIwV
アヴェク マ ソリチュード
776名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:34:30.86 ID:9OfrAQTz
>>750
イタリアではエスプレッソに牛乳入れたのをそう言うんじゃない?
777名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:34:37.12 ID:F1xPqIwV
シ ジュ ブレフェ ダムール
778名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:34:42.90 ID:DG0FNNiQ
ムスタキとミシャ・マイスキーって似てない?
779名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:34:46.47 ID:hNN5pyfz
>>746
行けーはるか遠くー宇宙をー超ーえてー

だっけ?(トリヴィアで見た限りっす)
780名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:34:49.16 ID:pl0d2Vbc
>>772
ふざけてんのかてめぇ!ってなるわなw
781名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:35:21.64 ID:F1xPqIwV
>>778
そこにドストエフスキーも入れていいぞ
782名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:35:24.35 ID:o6apqFvi
ジョルジュ飯炊きの
783名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:35:30.68 ID:hNN5pyfz
>>747
日本映画専門チャンネルでそれ見て瞬時に「忘れよう」と思いました
784名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:35:53.47 ID:pl0d2Vbc
俺の中でミレーヌ・ファルメールはフランスのユーミン
785( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:36:01.55 ID:HFYGnwI7
でもテルマエ・ロマエの古代ローマ人はあれで良かったのかw
786名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:36:02.26 ID:DG0FNNiQ
なぁる…w
787名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:36:30.68 ID:pb3b777x
特捜最前線のエンディングはイタリア人だっけ?
788名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:36:33.42 ID:rW3l5iup
クック・ダ・ブックスクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
789( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:36:47.47 ID:HFYGnwI7
のだめカンタービレのアニメがコケたのか実写がコケたのかはっきりしてくだし
790名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:36:49.38 ID:F1xPqIwV
>>785
一応濃い顔の一族だからな

竹中直人は典型的なヒラメ顔の一族だぞ
791名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:36:55.51 ID:44Hq1FUz
>>747
いやドラマじゃなくて漫画(アニメ)のほう
792名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:36:59.47 ID:0hzSOcsO
クロードフランソワとドヌーブの双子姉妹の歌をリクエストしました。
793名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:05.81 ID:JG/FcR2O
>>785
原作者に支払われた金額が100万円しかなかった時点でアウト
794名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:07.88 ID:hNN5pyfz
>>785
10,000年前のプリキュアみたいなもんと思ってやってください<(_ _)>
795名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:09.11 ID:UL0jSqsg
ポゥ!
796( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:37:27.10 ID:HFYGnwI7
>>787
チリアーノ(クロード・チアリと間違える人がよくいる)
797名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:36.52 ID:0hzSOcsO
と思ったらクロードフランソワがかかるw
798名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:40.94 ID:hNN5pyfz
>>789
アニメはオタには受けた
799名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:41.98 ID:pb3b777x
>>785
イタリア人も、まぁ、ありかな程度に受けていた
800名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:44.64 ID:pl0d2Vbc
>>792
最近IMAGICAでやってるなロシュフォールの恋人たち
801名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:37:50.93 ID:F1xPqIwV
>>794
おまい、古代ローマ人をクロマニヨン人かなにかかと
思ってないか?
802名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:38:01.42 ID:Q0PJcIvw
マイケルかよ
803( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:38:19.52 ID:HFYGnwI7
クックブック?ミンキーモモに出てたやつかな?
804名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:38:21.60 ID:44Hq1FUz
>>789
フランスでは実写の方公開したのかな?

それはともかく、
韓国に至っては自国の俳優でリメイクするほど人気
805名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:38:24.18 ID:aXtgYnwx
>>789
実写の映画かな
806名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:38:32.48 ID:0hzSOcsO
>>800
へぇいいですな。実は全篇見たことがなくてユーチューブで美味しいところだけ聞いてますw
807名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:38:46.08 ID:hNN5pyfz
>>801
ちなみに400年前にはキュア「アンジェ」ってのがいた
808名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:38:49.20 ID:o6apqFvi
サンディーサンセッツとか聞きたくなってくるうわー
809名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:39:41.82 ID:pl0d2Vbc
>>806
サントラもDVDも持ってるけどあの映画はCDだけでいいと思う
映画は視覚的には楽しいけどストーリーはあんまりw
810名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:39:48.14 ID:BxG6YpOt
日本版スパイダーマンOPのチェンジレオパルドンの掛け声も
フランス人だったような…
811名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:39:57.60 ID:9OfrAQTz
>>752
フランスでカフェて言うとエスプレッソが出てくるから
カフェ・オ・レはそれに牛乳いれるわけで

日本でのなにがラ・テで何がオ・レてのと違う話です(´・ω・`)
812名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:40:25.89 ID:0hzSOcsO
>>809
ストーリーがぶっ飛んでるという話は聞きましたなw
813名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:40:27.19 ID:pb3b777x
数年前だが、なぜか東京ミュウミュウが
フランスで人気が出たんだよな。
あれは絶対セーラームーンと勘違いして
番組を買ったと思う。
814名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:18.03 ID:L18FBps3
これは懐かしい
815名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:18.92 ID:SJY3MeI+
>>789
アニメの方はビフォーアフターで曲使い回しされてる。
816名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:28.74 ID:eCMShaSO
うぉ!懐かしいー
817( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:41:29.08 ID:HFYGnwI7
初期のザ・スクエア感ありあり
818名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:31.23 ID:hNN5pyfz
>>811
AU LAIT(フランス語で「乳を挿入れて(ゲス顔)」)
LATTE(イタリア語で乳)

おっぱいに国境は無い!m9(`・ω・´)つ
819名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:32.09 ID:VR4/PsOT
脱がない頃のソフィーマルソー映画かな
820名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:42.02 ID:qplA/ICD
英語なのか
821名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:52.54 ID:3utOIISj
名曲
822名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:41:55.44 ID:Ley/eGo4
これ知ってる
823名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:03.62 ID:VGXul1/l
ソフィーマルソー (*´∀`*)ポッ
824名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:05.32 ID:JG/FcR2O
多分90年代のフレンチポップバンド les innocentsも
出てこないと思うので
ttps://www.youtube.com/watch?v=0idjdy8Hhv0
825名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:16.41 ID:pb3b777x
水曜ロードショーとかでやったな
826名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:24.02 ID:aXtgYnwx
来生たかおっぽいぞ
827名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:32.91 ID:tzdkv2Am
確かにこれはラ・ブームだ
828名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:35.01 ID:rBL51USv
フランスの薬師丸ひろ子
829名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:37.09 ID:0hzSOcsO
>>826
ww
830名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:50.38 ID:EFQccm6V
「青い」童貞映画思い出す
831名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:42:53.22 ID:s7Ti5kVI
これ懐かしい
832名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:43:11.75 ID:pb3b777x
英語の歌もフレンチポップなのか?
833名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:43:12.35 ID:VR4/PsOT
5時からのフランシスレイvsミッシェルルグラン楽しみなんだけど。

ロシュフォールの恋人たちやらないかな
834名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:43:20.55 ID:JG/FcR2O
スーパーマーケットで聞きそう
835名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:43:31.55 ID:Q0PJcIvw
ラ・ムーがどうしたって?
836名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:44:13.55 ID:L5RyPRZU
>>826
どこか聞き覚えあると思ったらw
曲調だけでなく声も
837名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:44:19.62 ID:Ley/eGo4
ハムのCMに使われてなかったか
スタローンの
838名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:44:24.85 ID:JG/FcR2O
>>835
菊池桃子は出てこない
839名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:44:35.00 ID:tTies0xg
華麗なソロきたー
エディ・ジョブソン風
840名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:44:36.53 ID:JQWCnJtZ
>>835
ラ・ムーは
いまだに謎だわw
841名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:45:22.88 ID:hNN5pyfz
>>840
ひ…ひろみゴー?
842名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:45:36.38 ID:5t+LNUds
シナトラキタ
843名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:45:44.02 ID:pl0d2Vbc
マイ・ウェイと正反対のネガティブソングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
844名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:46:19.05 ID:91iNVqsS
なんかこの歌にまつわる映画かなんか先日やってたような。
845名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:46:33.56 ID:Q0PJcIvw
カラオケで歌うと嫌がられるナンバー1
846名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:46:40.83 ID:pb3b777x
ワハハ本舗の梅垣が歌っているやつか
847名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:46:56.02 ID:pl0d2Vbc
クロード・フランソワは感電死だっけ
848名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:47:23.60 ID:SJY3MeI+
尾崎紀世彦かあ
849名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:47:27.89 ID:VR4/PsOT
これはただのカバーじゃんw
850名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:47:31.02 ID:8BQ6fasT
>>811
でもカフェ・オ・レってポットみたいな容器で出てくるよ。
あれは普通のドリップコーヒーのはず
851名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:47:59.07 ID:pl0d2Vbc
>>849
つ、釣られないぞ
852名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:48:08.31 ID:9OfrAQTz
>>806
全編見るとちょっとがっかりするかも
美味しいところだけで充分かと思いますが
853名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:48:11.67 ID:pb3b777x
>>842
この前のアウトロー三昧以来だな
854名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:48:14.98 ID:EFQccm6V
元バージョンこれだっけ
なんか記憶と違う
855名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:48:37.76 ID:h5SiQbz7
ただいま。何度か引き合いに出されているが、
今日の三昧はサンソンよろしく音がイイ気がするなw
心なしか。
856名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:15.77 ID:8BQ6fasT
Comme d'habitude
857名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:26.91 ID:pb3b777x
これに関してはシナトラのほうがいいな
858名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:28.19 ID:44Hq1FUz
>>854
そう。
これをポール・アンカが権利を買い取って、
英語詞をつけてフランク・シナトラにあげたのがマイ・ウェイ
859名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:29.96 ID:AOGOZPPX
うーんいいな
860名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:41.28 ID:0hzSOcsO
>>852
ありがとうございます。
あそこだけ見ると全編に期待しますよねw
861名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:44.12 ID:Q0PJcIvw
>>855
ハゲが裏でリミックスしてます
862名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:49:56.45 ID:gkrUXs35
ポルナレフとシルビーバルタンは5、6曲はかけて欲しい
863名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:12.51 ID:JG/FcR2O
>>861
詠んだ?
864名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:37.29 ID:pb3b777x
アラン・ポー?
865名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:44.35 ID:44Hq1FUz
またK化粧品かw
866名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:45.04 ID:Ley/eGo4
銀座レッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
867名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:54.20 ID:LqPOC50f
あれ、シャンタル・ゴヤまだかかってないよね?
ならリクエストしなきゃ
868名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:54.78 ID:5t+LNUds
伊丹幸夫 バイビー
869名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:50:59.49 ID:VR4/PsOT
ポルナレフなら哀しみの終わるとき聴きたいわ、西郷輝彦版じゃなく
870名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:00.09 ID:pb3b777x
かねぼう
871名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:02.01 ID:EFQccm6V
>>858
仏語のもっと古いの聞いた気がしたので
872名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:24.80 ID:Ley/eGo4
鐘のマークww
873名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:30.12 ID:VR4/PsOT
達郎のパレードぽい
874名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:30.86 ID:eCMShaSO
>>827
菊地桃子か!
875名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:38.03 ID:Q0PJcIvw
そうだタケちゃんマンを呼ぼう!
876名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:38.76 ID:9OfrAQTz
鐘のマークの化粧品てw
カネボウは禁句か
877名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:42.47 ID:AOGOZPPX
シュビドゥビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
878名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:48.90 ID:ht8nntW7
シュビ・ドゥビ・ドゥドゥっパ
879名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:51:57.04 ID:L5RyPRZU
伊丹幸雄ひょうきん族で法螺貝吹いてた人なんつう紹介がデフォなのか
880名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:52:19.46 ID:JG/FcR2O
イルカに乗った少年じゃないのか
881名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:52:19.66 ID:RtiMuaGY
>>844
今は無き三軒茶屋シネマで見た。
良かったぉ。
882名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:52:59.70 ID:BxG6YpOt
目玉の親父のテーマソングか
883名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:53:09.55 ID:Q0PJcIvw
大瀧詠一っぽいな
884名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:53:22.51 ID:44Hq1FUz
>>872
K化粧品とS化粧品のCMソング全盛期、
いくら大ヒットしても、
もう一つのK化粧品提供のFM東京「歌謡ベストテン」では冷遇された
885( ゚∋゚)@大本尊コザエツ教 ◆wmyd.RlaVM :2014/09/23(火) 16:53:28.40 ID:HFYGnwI7
伊丹幸雄ってどうもそのイメージしかないよね<法螺貝
886名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:53:47.66 ID:HhNSrKTI
なんか懐かしいぞ
887名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:01.86 ID:Ley/eGo4
懐かしいww
888名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:04.85 ID:L5RyPRZU
カネボウといえば
シャンテシャンテシャンテピンキッシュ♪
っていうのもあったけど流れた?
889名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:11.62 ID:tTies0xg
ようこそここへ〜
890名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:13.71 ID:VR4/PsOT
ギンザレッドウィウィじゃないのか
891名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:21.12 ID:8BQ6fasT
こうやってみると
昔の歌謡曲と結構似たアレンジ多いな
ここからインスパイアされてたんかな
892名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:24.85 ID:0hzSOcsO
聞いたことなかったけど懐かしいメロディーw
893名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:28.39 ID:44Hq1FUz
>>883
その場合はだいたい大瀧の方がパクってる
894名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:54:58.46 ID:Q0PJcIvw
パヤッパー
895名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:03.24 ID:tzdkv2Am
梅垣が↑
896名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:09.39 ID:HhNSrKTI
銀座って聞くと銀座ジュエリーマキだなw
897名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:29.42 ID:Ley/eGo4
>>891
これは日本人作曲
898名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:31.11 ID:rBL51USv
なぜか、奥様は18歳を思いだした
899名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:36.16 ID:pb3b777x
フランスはおしゃれって事で化粧品か。
まぁ、現都知事ですら虎ノ門をシャンゼリゼ通りに
しようとか言い出すからな
900名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:42.67 ID:VR4/PsOT
口紅のCMか
901名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:46.78 ID:JQWCnJtZ
>>896
ナビオ阪急3階
902名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:47.41 ID:44Hq1FUz
>>896
銀座といえばKよりS化粧品の方が有名なのに大胆だな
903名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:49.84 ID:91iNVqsS
>>881
最後のマイ・ウェイかな。ダルデンヌ兄弟の映画によく出てくる人だった。
904名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:55:58.75 ID:EFQccm6V
わんさかわんさは?
905名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:56:06.91 ID:8BQ6fasT
>>897
そうなんだ
906名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:56:06.96 ID:ht8nntW7
銀座レッドレッド
907名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:56:23.63 ID:91iNVqsS
サビの部分しか知らない
908名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:56:41.99 ID:GiaeSIKL
ピチカートのアルバムに確か入ってたな。
909名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:56:53.26 ID:Q0PJcIvw
デギンザービー
910名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:56:59.19 ID:L5RyPRZU
>>898
(・∀・)人(・∀・)
911名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:57:01.26 ID:hNN5pyfz
>>891
ていうか歌謡曲自体が壮大なパクリの集大成
912名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:57:09.35 ID:8BQ6fasT
へー大野雄二か
913名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:57:17.41 ID:HhNSrKTI
>>901
そうだw
914名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:57:55.21 ID:o6apqFvi
(行った事)ないです
915名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:58:16.82 ID:pb3b777x
>>906
銀座ブルーとか銀座グリーンとか
916名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:58:26.81 ID:o6apqFvi
>>904
レナウン娘かな?
917名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:58:43.23 ID:VR4/PsOT
きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:58:51.57 ID:Q0PJcIvw
フランスに行ったことある奴ってなんか嫌味っぽいよなw
919名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:58:52.71 ID:o6apqFvi
フランシス・レ・マルクも出せおオラァ!
920名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:06.67 ID:pl0d2Vbc
プリシラ・アーンってフランス関係あったっけ?
921名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:17.67 ID:qplA/ICD
プリシラ安
922名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:20.63 ID:9OfrAQTz
>>850
お店ではカップに入って出てくるのしか見たことない

帰国してからエスプレッソに牛乳入れて飲んだら
パリで飲んだ味に近かった

(まさかカフェ・オ・レでこんなにレスが増えると思わなかったw)
923名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:23.40 ID:5t+LNUds
松尾堂のアシスタントしてる時より
イキイキしてる加藤紀子
924名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:23.45 ID:AOGOZPPX
>>918
シェー!そんなことはないザンス!
925名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:24.20 ID:8BQ6fasT
フランスの思い出か
メトロで市外に出て罰金食らったくらいか(´・ω・`)
926名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:37.47 ID:EFQccm6V
>>918
イヤミ大先生
927名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 16:59:39.38 ID:VR4/PsOT
飛行機嫌いだから来日しないんだよなフランシスレイ
928名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:00:17.41 ID:hNN5pyfz
>>918
つーか、初の訪欧ってたいていフランスじゃね?
929名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:00:20.71 ID:EFQccm6V
>>916
音源化はしてないのかね
930名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:00:32.65 ID:pb3b777x
アラン・ドロンはフランス映画だっけ?
931名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:00:54.04 ID:8BQ6fasT
>>922
コーヒーとミルクが別々に小さいポットで出て
それを両方から注ぐんだよ
932名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:01:56.55 ID:hNN5pyfz
>>930
べるぜバブって日テレのアニメ
933名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:02:06.64 ID:VR4/PsOT
クリスチャンゴベール指揮のフランシスレイオーケストラコンサートと
ルグラン指揮のオーケストラコンサートは行ったなぁ
934名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:02:34.12 ID:8BQ6fasT
そろそろ折り返しか
やっぱり長い番組だな
935名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:02:52.58 ID:Q/KuUI2c
次スレ

今日は一日“フレンチ・ポップス”三昧★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1411459340/
936名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:08.37 ID:44Hq1FUz
雨が降り始めるところを上から映すOP
937名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:08.62 ID:usTot8KK
さすがに「暗い日曜日」はポップスじゃないから無理か
でもシャンソンだし………
938名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:10.63 ID:o6apqFvi
>>927
ジョアンジルベルトは1回着てから3回くらい来日したけど
飛行機嫌いって直るの0か
939名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:12.69 ID:VR4/PsOT
シェルブールよりロシュフォールの方が映画も音楽も好きなんだけど
940名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:18.63 ID:Q0PJcIvw
>>934
でももうあと半分かと寂しくなる
941名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:21.28 ID:pb3b777x
フランス人俳優といえば、ドラえもんやっている人だな。
942名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:44.54 ID:8BQ6fasT
シェルブールの雨傘か
943名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:48.35 ID:pl0d2Vbc
>>935
お〜つかれ〜さま〜(ミュージカル風に)
944名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:03:49.26 ID:0hzSOcsO
面白い恋人。
945名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:11.82 ID:8BQ6fasT
ドヌーブ(´・ω・`)
946名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:28.15 ID:qplA/ICD
(−人−)もう南無ー
947名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:32.26 ID:Nay9LT5c
ジュテームジュテームモナムー
948名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:34.09 ID:tzdkv2Am
さすがに有名だな
949名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:44.83 ID:pb3b777x
ヒデとロザンナ?
950名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:48.83 ID:pl0d2Vbc
>>937
元はハンガリーだし…と思ったがパローレパローレも行けたんだからリクしたらありかもね
951名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:04:57.96 ID:91iNVqsS
このころのドヌーブは滅茶苦茶美しい
952名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:05:04.02 ID:hNN5pyfz
>>935

つぱい( ゚∀゚)o彡°おつぱい!おつぱい!
953名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:05:16.05 ID:aXtgYnwx
ふつくしい…
954名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:05:22.70 ID:LqPOC50f
>>937
死人が出るので辞めてくださいw
955名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:05:23.59 ID:82CbK64f
そういや今日は三昧だったなと思ってラジオつけたら
いきなりシェルブールの雨傘が始まった
昔ミュージカル見たわこれ
956名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:05:26.99 ID:0hzSOcsO
>>943
起きてから出かけるまでをミュージカル風にして、お母さんにこえかけられて現実に戻るラジオCMが最近流れてまして、
アレ好きです。
アルミサッシのCMだったかな。。。
957名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:05:43.67 ID:VR4/PsOT
>>938
ある愛の詩 の音楽でアカデミー賞受賞したのに飛行機嫌いで行かなかったんだよなw
958名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:06:00.82 ID:44Hq1FUz
未だにEssoの看板見ると思い出すな。
959名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:06:02.08 ID:5t+LNUds
手塚さんの火の鳥だ
960名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:06:13.89 ID:VR4/PsOT
なんで火の鳥wwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:06:41.03 ID:pl0d2Vbc
>>956
タモさんが激怒しそうだなw
962名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:06:52.03 ID:hNN5pyfz
飛行機と言えば三里塚
963名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:07:17.97 ID:eCMShaSO
結婚式場のロビーのBGMだ
964名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:07:23.33 ID:VR4/PsOT
ベルサイユのばらもルグランだったかな
965名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:07:54.52 ID:5t+LNUds
映画見たけど、さっぱり覚えてない火の鳥
966名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:09.64 ID:VR4/PsOT
美しき愛のかけら に似てるんだよ音楽がw 
967名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:25.30 ID:pb3b777x
飛行機の旅をご満悦くださいとかいいそう
968名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:40.97 ID:VR4/PsOT
ロシュフォールきたw
969名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:41.45 ID:pl0d2Vbc
テンション上がるよなこの曲
970名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:45.62 ID:Ley/eGo4
ロシュフォールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
971名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:49.97 ID:0hzSOcsO
お きたw
972名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:08:56.88 ID:tTies0xg
オザケン?
973名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:02.24 ID:tzdkv2Am
確か歌詞があって、歌ってたのは松崎しげるだったか
974名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:23.34 ID:VR4/PsOT
キャラバンの到着 もイイんだけどな
975名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:23.60 ID:WFWb451v
ロシュフォールだ
976名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:31.27 ID:Q0PJcIvw
聴いたことある
977名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:38.96 ID:AOGOZPPX
早口言葉
978名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:50.97 ID:pl0d2Vbc
>>974
俺の中でこの映画は頭の数曲で終わってるw
979名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:52.61 ID:9OfrAQTz
>>931
そんなオサレな店は行かなかったよ、ビンボー旅行だったから
横浜の喫茶店ではそういうのだったけどw

レギュラーコーヒーのやつとエスプレッソのと飲み比べたら分かるんじゃないか
980名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:09:55.55 ID:0hzSOcsO
メドレーか。仕方ないw
981名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:10:19.64 ID:0hzSOcsO
>>935
メルシー僕
982名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:10:29.75 ID:VR4/PsOT
まあ完全版のサントラあるから良いわw
983名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:11:30.81 ID:eCMShaSO
>>935
コマンタレブー
984名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:11:51.89 ID:VR4/PsOT
唄いたがりだからなルグランはw
985名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:12:43.55 ID:VR4/PsOT
逆に来日コンサートでも一度も喋らなかったのがエンニオ・モリコーネw
986名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:12:47.15 ID:5t+LNUds
だからALFAレコードだったんだ
987名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:12:54.90 ID:usTot8KK
お貴重なアナログ音源
988名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:13:25.90 ID:Ley/eGo4
ちょwww
989名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:13:53.17 ID:VR4/PsOT
大江アナみたいなもんか
990名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:14:07.21 ID:5t+LNUds
このエロジジイ
991名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:14:07.29 ID:82CbK64f
ルグラン再婚ってマジ?
歳いくつだよ
992名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:14:47.36 ID:pb3b777x
50年もくすぶっていたのか、木杭
993名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:15:41.29 ID:5t+LNUds
鯖だばだ
994名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:15:42.26 ID:VR4/PsOT
フランシスレイと由紀さおりのアルバムあるな
995名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:15:45.22 ID:h5SiQbz7
キターwww
996名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:15:51.35 ID:AOGOZPPX
シャバダバダ♪
997名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:15:56.96 ID:UL0jSqsg
シャバだシャバ
998名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:15:57.25 ID:9OfrAQTz
何度聞いてもいいなあ(^ω^)
999名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:16:13.68 ID:WFWb451v
男と女か
1000名無しさん@ON AIR:2014/09/23(火) 17:16:14.19 ID:Q0PJcIvw
シャバダバだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。