【954kHz】TBSラジオ 9696【JOKR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
TBSラジオメイン    http://www.tbs.co.jp/radio/
オンエアスケジュール http://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
コンテンツ一覧     http://www.tbs.co.jp/radio/list/
JRN系列局一覧     http://www.tbs.co.jp/radio/jrn/
ラジオ実況サポート板 http://www.geocities.jp/radio_jikkyo/
IPサイマルラジオradiko   http://radiko.jp/#
[usmm][ラジオ/AM関東] 0954 TBSラジオ [41]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1356965414/
次スレは>>954が立てること。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。
立てる前に一言掛けて重複防止。
深夜の馬鹿力放送時はしばしば早めに立ててありますので
スレを立てる人は重複チェックをお願いします。
立てる寸前でリロードかけると重複回避しやすいです。

前スレ【954kHz】TBSラジオ 9694【JOKR】 (実質9695)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1358236132/
2名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 21:40:09.57 ID:fpt/GqVK
>>1
荘口彰乙
3名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:00:00.21 ID:SIwzYXGP
でけでーん
4名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:01:23.25 ID:frEXa72G
コッチか?
5名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:01:37.58 ID:FGLfEq46
ゲリラ大雪
降り始めから積雪までマッハ
6名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:01:56.67 ID:frEXa72G
大変だな(´・ω・`)
7名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:02:33.87 ID:cmNph0Fq
おいら今回は疲れ果てたよ@山名氏東部orz
8名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:02:35.05 ID:b308Rj3g
でででーん
狂鶏が明日動けなくなります
9名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:02:45.73 ID:8US3LgkZ
車が通ったってそんなに大量に巻き上げないだろ
10名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:02:52.98 ID:pSgtBXtI
PNK興味ねえなw
11名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:02:54.29 ID:pxUohdul
雪掻きせん家もあるからな
12名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:02:56.03 ID:wdc4yrmC
今日はコークハイにするぜ
でも甘くなるからそんなに飲めないぜ
13名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:03:01.36 ID:Ys4wlJ2d
>>1 おつ

日本の雪はというより東京の雪はだね ちんぽ
14名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:03:17.04 ID:8US3LgkZ
小西を呼べ
15名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:03:32.27 ID:GTmHYbbJ
アベノスキャンダル
16名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:03:44.29 ID:slrDD376
ちんぽか ん ん ん 紙ねカス
17名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:03:53.55 ID:FGLfEq46
レーガノミックスは理想(構図)だけが語り継がれて、頓挫したという事実は知られていない。
18名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:03:55.83 ID:fpt/GqVK
>>14
杏奈?
19名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:04:02.26 ID:frEXa72G
>>12
本当に飲兵衛さんだな(´・ω・`)
20名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:04:06.41 ID:elvhstJT
あべこノミクス
21名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:04:11.89 ID:b308Rj3g
トリモロースと安倍との近親配合
22名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:04:21.12 ID:cmNph0Fq
毛利ったら山口なのか?広島だと思ってた (・∀・)
23名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:04:29.46 ID:n91ePn9S
「専門的な話ナ分け」
24名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:04:46.14 ID:n91ePn9S
ヨーイチは?ヨーイチはこないの?
25名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:14.40 ID:FGLfEq46
宮Dとか荻上とか
26名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:27.47 ID:b308Rj3g
今日も、安倍信者でいる事が恥ずかしくなるような経済音痴がスレ荒らしにくるのかな
27名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:28.53 ID:GTmHYbbJ
>>17
レーガノミクスでアメリカの所得格差が広がったしな
28名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:31.51 ID:frEXa72G
宮台先生のことですか?
29名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:34.82 ID:5iXbSbaq
>>1

インフレを抑えるのはやりやすいが
デフレを抑えるのは難しい
ましてやデフレをインフレに
しかも2%のインフレなんて
30名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:40.54 ID:cmNph0Fq
骨太の方針、って未だにちんぷんかんぷんや (・∀・) ?
31名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:45.26 ID:n91ePn9S
「野球でもいたモン!」「ジンボくん!左の壁がくずれてマス!」
32名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:46.18 ID:slrDD376
早くも安倍叩きですか? ちんぽw 経済とかわかるのか? ちんぽは?

ばか女はまじで紙ねよ。
33名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:05:56.63 ID:SIwzYXGP
結局こっちか
34名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:06.08 ID:g9bBlnwX
宮台センセーの悪口はもう止めて!
35名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:21.68 ID:elvhstJT
初音ミクス
36名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:22.10 ID:5iXbSbaq
>>26
ゲストがするんじゃないのw
37名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:25.35 ID:pxUohdul
>>12
呑み助だなあ、何かつまんで胃に優しくするんだ
38名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:34.89 ID:n91ePn9S
まあ経済の振付師は高橋洋一だから安心
外は知らん
39名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:38.05 ID:GHk5QPa3
>>25
宮先生は難しい言葉言ったあと「つまり」って言い換えてくれるよ
40名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:40.08 ID:FGLfEq46
宮Dと喧嘩でもしたのかよw
41名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:45.16 ID:obH3Ouhk
>>28
俺も宮台のことが真っ先に頭にうかんだ
42名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:06:51.76 ID:frEXa72G
>>35
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
43 【東電 83.5 %】 :2013/01/15(火) 22:07:01.29 ID:cmNph0Fq
そういや、いつからだろう…
神保と宮怠の声が区別できるようになったw (・∀・)
44名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:11.04 ID:n91ePn9S
いんたげ!
45名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:24.79 ID:KRrH0zww
言ったそばから分かったフリのPNK
46名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:30.91 ID:5iXbSbaq
>>12
まだ残ってるのか
もちがいいな
47名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:35.29 ID:frEXa72G
>>35
【審議中】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
48名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:35.48 ID:uvQF/yGu
インタゲんにしなさい!
49名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:37.40 ID:b308Rj3g
わかります、わたしも社会学者として経済の事も勉強してきました。
いわゆるバターナリズムで政策を語るのはナンセンスです。
サスティナビリティなソーシャル的な勉強をわかります。
50名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:37.91 ID:GTmHYbbJ
陰多毛
51名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:07:40.63 ID:GHk5QPa3
「真水」って言い方最近聞いたけど常識?
52名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:04.11 ID:wdc4yrmC
そんなに飲兵衛かな?
一日ウイスキー20mlしか呑まないけど。
毎日呑むのはまずいかもな。
53名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:06.83 ID:SIwzYXGP
ちんぽこ みたいなもんか
54名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:06.80 ID:n91ePn9S
>>51
結構前からつかわれているね
55名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:23.53 ID:n91ePn9S
へへへーん

ふん
56名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:28.49 ID:elvhstJT
>>47
ちょw判定は?
57名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:33.78 ID:GHk5QPa3
>>54
ありがとう!勉強になります
58名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:34.13 ID:GTmHYbbJ
>>51
ニュース用語だね
59名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:40.58 ID:cmNph0Fq
>>51
う〜ん、20年位前からは使われてた気がします (・∀・)
60名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:08:41.07 ID:n91ePn9S
けいざいの毛
61名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:09:18.17 ID:wdc4yrmC
>>46
一週間前に角瓶450ml買った。
角瓶白があるの初めて知ったわ。
62名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:09:51.66 ID:GHk5QPa3
>>59
政治経済とかさっぱりワカランちんなのでさっぱりでしたwお恥ずかしい限り
63名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:09:49.09 ID:GTmHYbbJ
アベノミクスの柱は何なの
64名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:10:08.45 ID:sGH21BCF
経済=文系つうのもなんだかなあ
65名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:10:22.18 ID:uJEvcUcD
アベノミクスって言葉に何か侮蔑的なニュアンスを感じるのは俺だけだよな…
66名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:10:34.60 ID:b308Rj3g
うわああああああああああああああああああ
67名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:10:53.73 ID:Ys4wlJ2d
とーるちゃんくるーーーーーー
68名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:10:55.15 ID:nPJ0qAd4
このスーファミのRGBみたいなうるさい曲やめてくれ
69名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:00.76 ID:wdc4yrmC
アベノミクスwww

って感じなのは嫌だな
70名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:03.95 ID:klXF1WLp
荒川強啓くるんか
71名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:05.89 ID:wDJB0Ukj
>>63
土建バラマキ
72名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:27.74 ID:uvQF/yGu
経済学はむしろ理系よりな希ガス
73名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:29.88 ID:FGLfEq46
経済学って突き詰めれば応用数学科の分野
74名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:42.99 ID:wdc4yrmC
土建屋にばらまいた金がおれの給料を増やすとは到底思えない
75名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:49.16 ID:b308Rj3g
阿倍野ミックスって性風俗的な淫猥なイメージが浮かぶときがある。
76名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:11:54.32 ID:slrDD376
ちんぽとそうかのばかおんな
77名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:12:47.21 ID:wdc4yrmC
アメリカは理系の人間がどっと経済(金融)に流れたんで、製造業が弱くなったって説があるね
78名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:13:06.24 ID:frEXa72G
小泉内閣の時は竹中平蔵。安倍内閣では浜田宏一内閣官房参与(エール大学名誉教授)。

経済学の大学教授が絡むとろくな事がないな(´・ω・`)
79名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:13:14.78 ID:GTmHYbbJ
>>74
竹中がいる限りむずかしいな
80名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:13:27.00 ID:pxUohdul
>>52>>61
一瓶でだいたい一ヶ月の勘定か、むしろ意志の強さを感じるぞw
81名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:14:39.25 ID:frEXa72G
安倍飲みにくそう。なんつって。
82名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:14:44.83 ID:5iXbSbaq
>>61
なんだ ペースいいじゃないですか

相変わらずの角ですか
割るなら白角はやめたほうがいいみたい
83名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:14:57.45 ID:DlU6C0UU
>>74
君の給料を増やすのは、君が会社で新しい仕事を作り出して利益をあげることだからな
84名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:15:40.82 ID:frEXa72G
雪による毛蟹
85名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:15:41.73 ID:h3O5FfI9
経済学はソフトサイエンスっす
86名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:15:56.40 ID:b308Rj3g
>>81
むしろ、「安倍のみ、クズ」ってインフレ経済学者がいってそうじゃない?
87名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:16:05.63 ID:wdc4yrmC
ほかのウィスキー高くて買う気が起きない (´・ω・`)
オススメのウィスキー教えてくれ
88名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:16:26.23 ID:/ilPMqrU
町田じゃ日銀寄りで語られちゃうな
89名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:16:32.38 ID:elvhstJT
また土建屋が幅きかすのか
90名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:16:37.96 ID:GTmHYbbJ
>>83
昔、竹中が同じ様に言ってたな
91名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:16:47.83 ID:frEXa72G
>>86
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
92名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:16:51.33 ID:slrDD376
青森山田はスルーw
93名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:17:09.05 ID:h3O5FfI9
>>65
はい
94名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:17:16.21 ID:g9bBlnwX
あらら…合掌
95名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:17:21.52 ID:frEXa72G
映画監督が次々と・・・(´・ω・`)
96名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:17:30.47 ID:VHYWx1C1
野坂昭如
97名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:17:39.02 ID:wDJB0Ukj
アベノミクスの今後について、岸博之によると

官主導バラマキが続いて、戦前の日本、今の支那のような国家資本主義路線に進むのか、
構造改革路線に進んで、民主導の成長で経済財政が健全化するのか、今の安倍からは判断出来ないと。
98 【東電 82.4 %】 :2013/01/15(火) 22:17:39.64 ID:cmNph0Fq
>>83
新しい仕事を作り出して、それに報いる報酬を出す、なんて企業は今はほとんど無いよな。
ほとんどの企業が「経費削減」が第一目標。
ちがうかい?(・∀・)
99名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:17:56.06 ID:uJEvcUcD
顧問を復帰させようとOBとか父母会が動いてるって記事を見たな
100名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:18:18.47 ID:b308Rj3g
>>91
やったあ、トリモロシたぁ
101名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:10.10 ID:slrDD376
裏は中国だろ
102名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:11.38 ID:6mIT5c9N
【訃報】映画監督の大島渚さん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358246098/

http://www.youtube.com/watch?v=-B6svonpG_o
大島渚 vs 野坂昭如 殴り合い【放送事故】

青春残酷物語とか観ました・・・哀悼の意を表します
野坂さんや永さんは同世代だから辛いだろうな(´・ω・`)
103名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:18.13 ID:wdc4yrmC
30発も殴って何かが変わるとも思えん
やっぱ体育会は頭おかしい
104名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:36.46 ID:GTmHYbbJ
>>99
顧問が刑に問われれば自分や子供が不利になるからな
105 【東電 82.3 %】 :2013/01/15(火) 22:19:41.56 ID:cmNph0Fq
>>87
お若い衆にはピンと来ないかもしれませんが、小生の世代ですと、洋酒が憧れだったし、
なんとか手に入れて飲む事が誇りでもありました。
小生はシーバスリーガルに嵌ってました(恥) (・∀・)
106名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:42.94 ID:g9bBlnwX
毛皮のマリ
107名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:46.98 ID:b308Rj3g
真理の(敏感な)位置を教えていただけますか?ハアハア...
108名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:19:48.00 ID:uJEvcUcD
アフリカは暗黒大陸のままだな(´・ω・`)
109名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:20:11.20 ID:wDJB0Ukj
>>98
デフレ経済下ではね
110名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:21:00.26 ID:DlU6C0UU
>>98
それが今の日本経済の最大の問題だからな
無駄の削減ではタコがどんどん足を食べていく一方なのに
経営者というのは目先の利益のみに左右されるから、それがわからない
そこを、数年数十年先のビジョンをもって修正していくのが政治家の役割なのに
政治が「無駄の削減」を最大の目標とすれば、日本経済がおかしくなるのは当然だ
111名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:21:30.15 ID:b308Rj3g
トアレグのあるマリ北部にはフランスが運営しているウラン鉱山があるからとはいえないよね、絶対
112名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:22:06.84 ID:wDJB0Ukj
カダフィの元傭兵部隊が暇になって支那のアフリカ侵略と考えが合致して資金を得て旧フランス領でもめ事
113名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:22:24.46 ID:slrDD376
>>111
ほうほう
114名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:22:53.92 ID:qPxCzJHr
シェーファーフランってまだあるのか
115名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:23:14.02 ID:aGdOVfk7
安倍内閣の経済政策「アベノミクス」で注目!日銀って何? 金融政策で何が変わるの?』
▼ゲストは、経済評論家で、楽天証券の山崎元(やまざき・はじめ)さん
▼さらに、荒川強啓デイキャッチでおなじみ、経済ジャーナリストの町田徹(まちだ・てつ)さん
【皆さんから募集するメッセージ】▼日銀に対する素朴な疑問▼金融政策、ココガ知りたい。
▼その他にも、町田さん、山崎さんにどうしても聞きたいことをお寄せ下さい。
▼午後10時15分頃  ピックアップニュース「アフリカ・マリで何が起きたのか?」ジェトロ・アジア経済研究所の佐藤章さん
116名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:23:18.01 ID:6mIT5c9N
>>87
下戸気味なんでいいアドバイスはできませんが・・

★☆★☆ 大好き安ウィスキー23本目 ☆★☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320487454/
【スコッチ】ウイスキー総合スレ69【バーボン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1354803261/
安ウイスキーランキング21【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1354375242/
安ウイスキーを極限まで楽しむ2【1999円以下】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1353486950/
2000〜3000円ぐらい ウイスキー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320564011/
117 【東電 82.3 %】 :2013/01/15(火) 22:23:36.50 ID:cmNph0Fq
>>109
>>110
ご両人が全て言い当ててます。
言いたいこと山ほどあるけど (・∀・) ;
118名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:25:07.39 ID:pxUohdul
>>114
cfaフランだっけ?世界まるごとhowマッチで憶えたなあ
119名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:25:54.29 ID:wDJB0Ukj
>>110
経済用語で、それを合成の誤謬と言います。
みんなが良かれと考え節約をして利益を出そうとすると、益々厳しくなるってこと。
120名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:26:36.50 ID:GTmHYbbJ
海外では諜報機関扱いのJETORO
121名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:26:41.67 ID:6mIT5c9N
フランスってWW1で140万弱も戦死者出してるのに
わずか数年後にはあちこちで植民地戦争仕掛けたエグイ国
122名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:26:51.82 ID:Ym4+BEKa
今日、マリの特集でよかったのに。
123名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:27:10.48 ID:qPxCzJHr
>>118
ドラクマとかw
124名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:27:42.01 ID:SIwzYXGP
結論は増税 それがアベノミクス
125名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:27:52.05 ID:h3O5FfI9
竹中平蔵のせいで今とらえた竹中半兵衛の首をとるか召し抱えるか悩む
126名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:27:54.26 ID:p6hXXCCU
>>105 >>116
ありがとうございます。
もう酔いが回ってきた。
127名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:28:14.33 ID:cp4iaGvc
狂鶏の番組でストリームのおっちゃんが、クルーグマンのアベノミクスに対する
コメントを紹介したんだけどさ。

毎日の捏造暴露して、狂鶏のテンション下がったのが超おかしかった。
よくわからんがアベノミクスには賢人のお墨付きがついたらしいぞ。
128名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:28:14.59 ID:RMiE4VA0
須田はゲスト断ったのかな
129名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:28:34.44 ID:wDJB0Ukj
>>121
と言うか、二次大戦後アフリカで一番暴れたのがフランス。
一時おとなしくなっていたが、フランスは最近またアフリカで支那と共に暴れている。
130名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:28:34.74 ID:b308Rj3g
うわあああああああしか言わないポンコツ狂鶏
131名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:28:37.78 ID:GTmHYbbJ
>>121
大量虐殺の憂き目にあったユダヤ人がアラブ人なぶり殺ししたのと変わらん
132 【東電 83.8 %】 :2013/01/15(火) 22:29:16.68 ID:cmNph0Fq
>>119
でもさ、若い人には「夢」を持ってほしいですよ。
だって、それが彼らの権利だし、義務でもあると思うよ、
で、おいらたち中年はそれを阻害すべきじゃない!
だってさ、若い連中ってさ?昨日の俺たちじゃん?? (・∀・)
133名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:29:28.79 ID:p6hXXCCU
なんかデイキャッチが爽やかなBGになってる。
アシスタントが変わってスタイル一新したのかな?
134名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:30:46.68 ID:n91ePn9S
「まず金融政策ってなんなの?」
135名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:30:56.14 ID:slrDD376
だから・・・日銀が直接、国債買うんだよw ばかラジオw 
136名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:31:34.20 ID:GTmHYbbJ
>>127
クルーグマン理論の実践だからな、うまくいけば自分が正しいと言い
失敗すればちゃんとやってなかったと言う
もう防衛線張っているよ
137名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:31:38.18 ID:b308Rj3g
今日はリトハフとアダンソンさんがジャムザワールドでメール読まれとった。
138名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:31:52.67 ID:Ym4+BEKa
>>131
イスラエルのこと?
139名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:32:10.62 ID:GTmHYbbJ
>>138
はい
140名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:32:20.13 ID:5iXbSbaq
>>105
角は手頃でいいと思うよ

ウイスキーでなくてもいいのなら
割るなら焼酎やスピリッツのほうが
いいんじゃないの
141名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:32:50.64 ID:SIwzYXGP
>>135
それなら日銀が俺に金貸してもいじゃないか
1日でデフレ解消してやるぜ
142名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:33:15.28 ID:Ym4+BEKa
>>137
今日はしごとだったのですかね?
143名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:34:25.08 ID:6mIT5c9N
>>135
> だから・・・日銀が直接、国債買うんだよw ばかラジオw 

正直禁じ手とちゃうかな
民主でもそこまでしなかったのに・・・ミスったらカオスだな
144 【東電 83.8 %】 :2013/01/15(火) 22:34:39.75 ID:cmNph0Fq
実況になってないからこの辺で辞めときますが、
若いうちはウイスキーでもなんでも試すべき。
好みに「出会う」事もあるし辟易させられる事もあるでしょう。
その「経験」こそ全て!なんでもチャレンジせい! (・∀・)
スレチ長々とスマソ (・∀・) ;
145名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:34:53.43 ID:5iXbSbaq
>>132
成人の日の成人へのアンケート結果は悲惨だったな
146名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:34:54.71 ID:b308Rj3g
>>142
どちらかが前に、仕事が忙しいとかメールしてたよね?
147名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:35:11.57 ID:slrDD376
ばかラジオ・・・・
148名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:35:18.74 ID:wDJB0Ukj
>>136
グルーグマンは、アベノミクスは完全に正しいと言ってる。
但し、安倍は多分グルーグマンの政策を完全には理解していないだろうと言ってる。
その理由は、安倍はナショナリストであって経済学者ではないからと(意味不明)

つまり、アベノミクスが失敗してもグルーグマンは逃げ道を残してある。
149名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:36:03.87 ID:h3O5FfI9
流動性の罠
150名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:36:20.63 ID:6mIT5c9N
>>144
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089089.jpg

某スレで見かけたので
マッカランは飲んだことありませんが有名なメーカーのようですね
ものによっては1万行くのもあるとか
151名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:37:02.02 ID:aGXqAI8A
デフレ→デフレーション

インフレ→インフレーション

デフレだから金に変えようとかという話は
152名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:37:09.32 ID:GTmHYbbJ
>>143
民主がねじ込んだ総裁だからね

>>148
それが予防線だな
153名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:37:39.62 ID:slrDD376
リフレを語れw
154 【東電 83.8 %】 :2013/01/15(火) 22:37:50.72 ID:cmNph0Fq
>>145
なんだっけ。「消化試合」とか聞きました…
おまいらはまだブルペンでキャッチャーに初球投げるかどうかだぜ!
若い衆(甲州言葉で「わかいし」)、しっかりせい!(・∀・)
155言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 22:38:20.78 ID:eKNxc/o3
156名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:38:33.85 ID:aGXqAI8A
デフレは悪いことばかりじゃないぞ

世論操作するな
157名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:38:47.40 ID:7o6+QEwl
だって民間銀行だけ得するだけだ
158名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:39:08.95 ID:wDJB0Ukj
>>156
と言うか、日本人はデフレが大好きです。
159名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:39:30.78 ID:h3O5FfI9
はたして本当にデフレなのか
160名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:39:37.88 ID:cp4iaGvc
>>148
だから安倍が無知なナショナリストの部分は、毎日が捏造したんだって
小西のおっちゃんが狂鶏の番組で説明したんだってばよ。
161名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:39:40.55 ID:slrDD376
駒沢のうんこ先生は忙しいのか? もう少しまともな人を呼ばないと
162名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:39:41.80 ID:FGLfEq46
ソ連崩壊・ドイツ統一・天安門事件、、これらが相次いで世界経済が混乱した中に日銀は金融引締めをした。
目元のバブル経済しか見てなかったから
163 【東電 81.8 %】 :2013/01/15(火) 22:39:54.49 ID:cmNph0Fq
>>150
シングルモルトは癖があるので、当り外れがあります。
マッカランは多くのファンと同時にヘイターもいます(おいらも)
でも機会があったら「試して」くださいな (・∀・)
164名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:40:39.53 ID:ZoDsEsOi
「伝えたいことは3つまでにしろ。それ以上になったら相手に伝わらない」
by田中角栄 という言葉を贈ろう。
165名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:40:39.92 ID:pxUohdul
>>150
ケーキも模型かと思ってしもた…
166名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:41:06.23 ID:7o6+QEwl
民間銀行の金利を下げない限り無駄
167名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:41:48.02 ID:6mIT5c9N
>>163
お酒に限りませんが場数踏む=経験は大事ですね
懐具合でいろいろやってみます
下戸気味だしあんまりお金も使えないので高いのはムリですが
168名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:41:58.57 ID:ZoDsEsOi
飯田泰之を呼べよ。わかりやすく説明してくれるぞ。
169名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:04.69 ID:slrDD376
だから国債はもう買えないと言ってるぞw  BKw
170名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:11.29 ID:FGLfEq46
国債=国の借金

ありがちな誤解
171名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:37.76 ID:W8vf/VUV
日銀は銀行の親分だから銀行を儲けさせることしか考えないし
172名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:39.83 ID:XwUX7lHl
マイナス金利
企業や民間人「金借りたほうが得じゃん」
民間銀行「返してくれると思えないので貸せません」
173名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:41.35 ID:Ys4wlJ2d
ダウト
174名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:44.69 ID:5iXbSbaq
中央銀行はせいぜい勢いを落とすために
にブレーキを踏む程度の力しかない
175名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:53.43 ID:6mIT5c9N
>>155
ソレハ イアン マッケラン(マッカラン) ノガンドルフヤガナ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
176名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:42:58.90 ID:gXSsyddu
だだだだダウト!?
177名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:43:00.04 ID:FGLfEq46
ダウトをさがせ!
マイケル富岡
178名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:43:07.15 ID:aGXqAI8A
危ない世論操作だな

流されてはいけない
179名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:43:07.24 ID:SIwzYXGP
>>170
じゃ何なの?
180名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:43:20.55 ID:h3O5FfI9
ケインズ呼べよ わかりやすい説明してくれるから
181 【東電 81.8 %】 :2013/01/15(火) 22:43:20.87 ID:cmNph0Fq
>>162
その3件を含めて、というか、本当の話85年のプラザ合意以降、
世界中の面倒くさい事は日本が一手に引き受けてきたんよ。
失われた30年、重荷を背負わされてきたんよ、文句も言わずに
182名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:43:22.58 ID:kucx0dAC
>>164
狂乱物価になってもインフレ政策をさらに拡大させようとした
経済音痴が何をいうかと・・・
183名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:43:58.51 ID:6mIT5c9N
>>170
借金出来るだけ信用あるとはいえ限度いっぱいな気も・・
アメリカも1000数百兆あるけどね
184名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:44:28.54 ID:5iXbSbaq
>>170
借金が誤解なら教えてくれ
185名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:44:30.60 ID:FYiFaecm
物価連呼されるとブッカーTとかを思い出す
186名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:44:38.75 ID:GTmHYbbJ
>>182
しかし交渉家としては正しいと思うなぁ
187名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:44:44.25 ID:slrDD376
>>183
米ドルは基軸だぞw 円とは違うw
188名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:44:54.18 ID:GHk5QPa3
金融で株だの為替だのでお金を「増やす」ってことがよくわからんw
その世界全体をみるとお金が増えてるってことなのか
189名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:45:03.34 ID:kucx0dAC
>>180
そういや、どこぞのネットニュースでは
ケインジアンのことをバカという意味だとと紹介してたな>宮沢喜一を例に出して

こんな記事書くレベルの記者を雇うのかと寒くなった>ネットニュース
190名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:45:32.60 ID:6mIT5c9N
>>187
それゆえに向こうはジャブジャブ刷りまくりw
191名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:03.65 ID:FGLfEq46
今回は1円も介入していない
192名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:09.79 ID:n91ePn9S
>>180
イタコの出番か
193名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:12.89 ID:s1bVpe/W
答えになってない
194名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:15.75 ID:kucx0dAC
>>186
あの男がやっていたのは相手の表情見てバナナの叩き売りしてたようなもんだから

もちろんある程度の根回ししてたのは大蔵官僚ね。
大蔵官僚をカネで手なづけて、いいように使われていたというわけのわからん人w
195名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:26.04 ID:h3O5FfI9
>>185
WCWのベルトを〜回まいた男云々
196名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:46.05 ID:slrDD376
だから、一番の問題は日本国債の未達なw  年収400万 ボーナス50万の日本が900万使うんだぞw 
197名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:46:54.21 ID:5iXbSbaq
>>188
実際の流通量だよ
198名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:47:01.08 ID:n91ePn9S
元山崎じゃだめか
199名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:47:14.12 ID:7o6+QEwl
この人も銀行に触れたがらない人
200名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:47:16.03 ID:kucx0dAC
>>192
地球楽団な人が来るのか?
201名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:48:25.40 ID:aGXqAI8A
物価(ぶっか:price, price of commodity)とは、「ある家庭が1年間生活していく上で必要な、さまざまな財・サービスの値段を合計したもの」


Wikipedia
202名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:48:29.46 ID:n91ePn9S
>>196
自分で金をつくれるリーサラだけどな日本
203名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:48:56.12 ID:5iXbSbaq
輸出大国日本じゃ無理なんだって
204名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:49:32.82 ID:h3O5FfI9
>>189
多数の経済学者 政治家のみならず一般大衆すら知らず知らずにケインズの隷属してる
205名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:49:42.58 ID:FYiFaecm
>>195
ジョーンズの方
206名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:49:43.40 ID:aMukl+Fu
本来金利は整数値を自由に取りうる、つまりプラス金利も
マイナス金利もありなのだ。しかし経済学的な考察が足りない(過去に
例がない)のと、民衆心理としてマイナス金利の影響が想定できない
ためマイナス金利をとることができない。
これはアクセルしかない車と同じでこれで坂を下り始めるとなす術がない。
マイナス金利でブレーキをかけられなければ、アクセルを軽く踏んだ状態で
速度を維持できるような上り坂を走るしかない。この状態であれば
アクセルを緩めることで減速、踏み込むことで加速となり制御が可能となる。
207名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:50:01.92 ID:n91ePn9S
やっぱりあべさんにも分かるように話せる高橋洋一との差がこれか
208名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:50:26.06 ID:aGXqAI8A
円とドルは通貨規格が違うだろ

議論をすり替えるな
209名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:50:30.02 ID:slrDD376
もう少し詳しい人は呼べないのか? ばかラジオ?
210名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:50:57.23 ID:n91ePn9S
無料放送で呼べるのはこのレベルか
211名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:51:02.67 ID:jcDvuKLn
インフレにするのは結構なんだが、
原油の値段が今、90ドル台前半と高い水準のままなのだが・・・
この状況でインフレされると、電気代やガソリン代が2倍近く
上がってしまう恐れがあるんだけど・・・
212名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:51:23.19 ID:SIwzYXGP
眠くなってきた
213名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:51:35.89 ID:s1bVpe/W
賃金上がらないって言った
214名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:51:36.64 ID:5iXbSbaq
なぜ雇用が増えるといえるんだよ
215名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:51:45.83 ID:TpCWxEc2
何が言いたいのかわからん
216言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 22:51:54.39 ID:eKNxc/o3
シャンパンタワーみたいに、天辺が満タンにならないと下々の階層に行き渡らない
217名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:51:55.14 ID:XwUX7lHl
労組が経営者の犬と化しているのに
賃金の上昇なんてありえん
218名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:00.84 ID:pxUohdul
低賃金の仕事が増えるだけな気がするが
219名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:22.18 ID:FGLfEq46
現役世代は賃上げを知らない割合の方が多くなってきている
220名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:24.50 ID:h3O5FfI9
>>209
バカラジオなのに期待すんなよバカリスナー
221名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:29.54 ID:7o6+QEwl
何を言いたいのかわからない
222名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:30.14 ID:aGXqAI8A
雇用は受け皿の方が問題だろ
223名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:32.95 ID:slrDD376
>>211
原発反対派に言えよw
224名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:45.93 ID:p6hXXCCU
経営者の性善説を信じすぎだ。
225名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:52:50.03 ID:SIwzYXGP
あろう は詐欺
226名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:53:01.15 ID:h3O5FfI9
トリクルダウンはインチキ
227名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:53:07.13 ID:jcDvuKLn
トヨタやホンダがフェラーリやベンツのように
超高級車も作る会社にならないと日本の自動車業界は
上手くいかないと思うけどなぁ。
228名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:53:12.54 ID:GHk5QPa3
外山も給料少ないからいつもイライラしてるのかな
229名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:53:32.26 ID:n91ePn9S
>>227
ベンツはともかくフェラーリがうまく言ってるとは思えんがな
230名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:53:44.45 ID:cp4iaGvc
インフレだと株も不動産も価格があがるからな。金融緩和で国際的なキャッシュ
の価値が下がるから、リテラシーのある人間だったら投資に金を回す。

インフレでキャッシュもっとけっていう評論家のババアを信用しちゃだめよ。
231名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:54:29.88 ID:6mIT5c9N
( ´゚д゚`)えーーー

数年前の”好景気”の時増えたのは内部留保だけだったじゃん
と同時に非正規がどんどん増えたことは触れないの?
232名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:54:34.03 ID:1rjkIugB
サービス残業と外国人労働者が増えるだけ
20年こんな詭弁で騙されてきたんだよ
233名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:54:39.07 ID:GTmHYbbJ
>>227
トヨタはレクサスブランド展開してるけど
234名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:54:41.50 ID:FYiFaecm
>>227
名前が悪いな。欧米風に会社名変えよう
235名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:54:43.54 ID:VrJPuFv/
この人、本当は雇用が増えるとは思ってないだろw
実際は失業状態のまま物価が上がるだけだよね
236名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:54:54.05 ID:8I+LOcop
>>230
つまり格差が広がるのか
237名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:55:08.59 ID:slrDD376
>>220
はいはい
238名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:55:14.38 ID:SIwzYXGP
>>230
株や不動産「だけ」あがるんだろ もう読めてんだよ、みんな
239 【東電 79.6 %】 :2013/01/15(火) 22:55:18.24 ID:cmNph0Fq
>187
手軽さを考えるなら今でもドルが「機軸」と呼んでもいいかもしれんがねw
本来の「信用」という意味では今やスイスフラン、ポンド、マルクベースのユーロを圧倒的に抑えて
つうかドルを支えているのは円とのしっかりした「リンク」なんだがねw
240名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:55:31.51 ID:7o6+QEwl
円高で物価が上がるわけ無い
241名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:55:48.70 ID:h3O5FfI9
あのね 実質所得が重要なの 労働者は名目所得しか興味ないけど
242名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:56:04.44 ID:n91ePn9S
やっぱ神保さんこんなの連れてきてもだめだよー
243名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:56:10.59 ID:aGXqAI8A
有効需要の話といい

マスコミは批判かよ

煽るなよ
244名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:56:12.27 ID:GHk5QPa3
失業した人が全員自殺した場合失業率は0%になるの?
245名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:56:54.13 ID:pxUohdul
>>234
つマツダ
246名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:56:56.13 ID:GTmHYbbJ
>>244
それをやろうとしたのが竹中
247名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:07.95 ID:h3O5FfI9
>>234
とYO!タ
248名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:11.07 ID:slrDD376
番組じたいがダウトだろw  ちんぽw
249名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:12.63 ID:kB+RvJL+
みなさん頭いいんですね〜
俺さっぱりわかりません。直接金渡される位されるとわかるが・・
一般国民まですぐに実感できる方法なんてあるの???
250名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:20.05 ID:7o6+QEwl
この人は民間銀行の実質金利の規制を避けている
251名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:21.37 ID:8I+LOcop
>>245
セイコー
252名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:21.44 ID:FGLfEq46
分からないって言ってる奴は単に関心がないだけ。
自分が興味持てない話題に対して不満言って喚いてる幼稚君
253名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:54.01 ID:n91ePn9S
やっぱりみんな竹中みたいに、年が変わるタイミングで住民票抜いて、
合法的に税金を節約しないと
254名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:57:56.62 ID:5iXbSbaq
>>227
輸出業者のなかで自動車会社はよくやってるよ
HVみたいな日本独自な技術開発したからな
255名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:58:13.48 ID:XwUX7lHl
>>244
なるといえばなる
なんで失業率が上がってないかというと、求職活動をあきらめた無業者が増えたから。
その分は失業者としてカウントされない
256名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:58:25.55 ID:GTmHYbbJ
所詮三木谷の狗か
257名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:59:01.68 ID:SIwzYXGP
>>252
ゲイの人がよくそんなこと言うよね
258名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:59:12.01 ID:wDJB0Ukj
>>211
リーマンショック前の130-150ドルと比較すると、まだ原油価格はとんでも安い。
259名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:59:29.72 ID:aZ875MeY
>>249
振興券をバラ撒いた時あったけど景気よくなったっけ
260名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:59:46.12 ID:GTmHYbbJ
>>254
下請け、派遣をお忘れなく
261名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 22:59:54.99 ID:jcDvuKLn
>>233
一番高いので1200万円じゃん、レクサスって。
1台3000万円〜クラスのハイエンド車が無いじゃん、レクサスって。
262言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 22:59:58.56 ID:eKNxc/o3
>>255
スーパーとかでアンケートしないと、本当の数字はわかんないな
263名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:00:02.64 ID:b308Rj3g
金融と経済を別々で語っているからよけい分けわかんないよぅ
264名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:00:06.29 ID:5iXbSbaq
一緒だよ
そういう意味なら
265でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:00:23.73 ID:9y6tBkfu
馬刺しでホッピー飲んできた!
いつもの飲み屋のいつもの席がふさがってたんで
店の奥の席に座ったら、ラジオの電波が入らなかった。
266名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:00:25.97 ID:aGXqAI8A
ケインズが言ってるだろ 産出高=有効需要  有効需要=市場メカニズムって

 Wikipediaより
267 【東電 79.6 %】 :2013/01/15(火) 23:00:27.56 ID:cmNph0Fq
>>252
そういうおまいも幼稚くんw
経験なり背景があるなら、若い衆に道を示すべき
それが出来ないロートルなら口を開くべきでない m9つ´・ω・`)っ
268名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:00:29.17 ID:slrDD376
経済は無理・・・ ばかラジオ
269名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:00:40.41 ID:FYiFaecm
>>254
海外で日本車それなりに売れてるみたいだけどアメリカ映画で日本車とんと見ないなー
270名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:00:50.99 ID:wDJB0Ukj
>>236
土地や貴金属のような資産インフレと、野菜やガソリンのような消費財のインフレは異なる。
インフレには2つある。
271名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:01:18.76 ID:jcDvuKLn
>>254
でも、その技術も実はもう時代遅れになりつつある。
ヨーロッパのディーゼルすごいよ。
日本では石原のせいで悪者にされているけど。
272名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:01:22.98 ID:h3O5FfI9
>>249
仲間内で喋るとき「マネタリーベース」「ハイパワードマネー」「流動性」って言葉を使うと女にもてるぞ キリッ
273名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:01:24.31 ID:SIwzYXGP
>>259
2000年前半は景気がよかったとゲストがいってたよ、さっき
274でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:01:29.60 ID:9y6tBkfu
オレが経営者なら
景気が良くなっても
社員の給料は上げないぜ
275名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:01:40.89 ID:aZ875MeY
いざなぎ越えの戦後最長の好景気だって言ってたのほんの数年前だったような
276名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:02:07.98 ID:GTmHYbbJ
>>272
何時の時代だよw
277名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:02:33.84 ID:GHk5QPa3
>>275
ほんの数年前新卒が「売り手市場」みたいなこと言ってたな
278名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:02:40.69 ID:cp4iaGvc
日銀は物価の安定には責任もつけど、雇用とか景気には責任もたんからね。
279名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:02:45.36 ID:aGXqAI8A
女は無知だな
280名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:02:50.43 ID:8I+LOcop
>>272
真水は?
281 【東電 79.6 %】 :2013/01/15(火) 23:03:13.73 ID:cmNph0Fq
>>274
おい!ぬこちゃん!
おいら、おまいの会社じゃ働かないぜwww m9つ´・ω・`)っ
ちーたんの元ならやるけどw (・∀・)
282名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:14.67 ID:jcDvuKLn
>>274
だろうな。堅実な家庭なら
給料上がっても夫の小遣いを増やさない&子供のお小遣いを増やさない
という戦略をとるだろうな。
283でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:03:18.13 ID:9y6tBkfu
ゆでカエルか
284名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:21.99 ID:s1bVpe/W
ずーっとしゃべってるこの人
285名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:23.03 ID:GHk5QPa3
>>272
ジャブジャブは?
286名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:32.75 ID:b308Rj3g
結局、自民党というばかが泥舟にのってB層の国民と沈没するんですね。
287名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:38.59 ID:7o6+QEwl
実質金利のコントロールをしない限り出来ない
288名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:39.92 ID:6mIT5c9N
http://www.amazon.co.jp/dp/4062157128
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51w0q6ktXJL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg

数年前、徳川家の次期当主(宮崎哲弥と同級生)が書いた本だけど
今度バブル起きたらその後はカオスって書いてるね
289名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:42.54 ID:5iXbSbaq
>>269
だって愛国者が多い国だぜ
愛国者だから愛国車だよw
290名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:46.33 ID:slrDD376
風呂が沸騰w 帰れ!
291名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:03:49.29 ID:wDJB0Ukj
>>271
欧州では窒素酸化物や微粒子廃棄物の基準が日米比桁違いに甘い環境基準だからだよ。
292名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:04:00.10 ID:Nn3VrSSt
経済を政策によって操作しようとすること自体無理な気がしてきた
293名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:04:35.10 ID:SIwzYXGP
よーは、便秘と下痢どっちが健康ってことでしょ
294でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:04:37.31 ID:9y6tBkfu
>>281
働き甲斐と達成感だけ与えてやるぜ
物質だけに満足を感じるのは低俗だぞよ
295名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:04:45.58 ID:aGXqAI8A
旧東ドイツのようになりそうだな
296でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 23:05:14.59 ID:9y6tBkfu
>>282
あたりまえだよな
297名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:19.00 ID:5iXbSbaq
>>271
今のディーゼル車の先進技術は日本です
298名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:21.71 ID:h3O5FfI9
>>280
俺は桝田のほうが好きだな
299名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:43.83 ID:GHk5QPa3
高学歴の連中があーだこーだやってこういう世界なんだからもう仕方ないんだろうなあ
300名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:44.73 ID:GTmHYbbJ
>>294
お猫教団メ
301名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:50.07 ID:slrDD376
だから、何もしないよりはいいだろw ばかたれ! ちんぽw おまえは何歳なんだw 皮かむりだなw 市ねよまじでw
302名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:53.51 ID:8I+LOcop
>>292
景気なんて空気だもんなあ
空気読めない政府が空気作れるとは思えない
303名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:05:58.88 ID:6mIT5c9N
>>274
自民と接近してる維新は平気で
低賃法撤廃ぶち上げたね(選挙中引っこめたが危な過ぎ)
304名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:06:26.20 ID:pxUohdul
温度を上げるなら下の方に熱を入れないと全体が温まらない
何か上のほうだけ温めて下は冷めっ放しみたいな感じ
305名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:06:48.14 ID:h3O5FfI9
>>285
のりぴー限定でもてる
306名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:13.86 ID:GTmHYbbJ
>>304
みんな外に持っていっちゃうからね
307でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:07:19.94 ID:9y6tBkfu
早い話が、景気が良くなったときに
いかに早く下流までにカネが流れるかだよな
308名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:25.62 ID:cp4iaGvc
プララタルなアベノミクスをなんで金融緩和だけとりあげるのよ。このMC。
わざとシングルイッシュにしようとしてるんじゃねえの。
309名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:30.69 ID:nruj0vT5
>>261
そんな少数しか売れない車作ってもトヨタおいしくないよな
310名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:43.93 ID:7o6+QEwl
子ども手当ですか
311名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:46.74 ID:SIwzYXGP
やっとこいいこと言ったな ゲスト
312名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:50.25 ID:5iXbSbaq
この人おかしいよ
内需の弱い日本の現実
無視してるんだから
313名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:50.89 ID:slrDD376
まあ減税は無理だわなw
314名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:52.60 ID:GHk5QPa3
もしも日本人全員が超ポジティブアゲアゲで金持ちも貧乏も金を使いまくると景気がよくなる?
315名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:07:59.54 ID:FjJ/wlMo
公平にバラマキなら
地域振興券カムバックだ!
316 【東電 79.1 %】 :2013/01/15(火) 23:08:02.80 ID:cmNph0Fq
おいおい、まじめな話だけど、
物質的な満足すら与えられない会社に存続意義あるかい?
おいらも精神的に満足を得られる職場を作る努力してきたけど、
ばか本社は関知しないし
おいらが辞めたらみんな辞めるって言ってるぜw (・∀・) ;
317名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:04.58 ID:jcDvuKLn
>>297
マツダだけね。
318名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:08.38 ID:wDJB0Ukj
>>303
低低賃金の法的規制を止めて、平均賃金を公表すべきが維新の主張。
自分が平均賃金以下で働いていることが判れば、就業先を変えるだろうと。

最低賃金のみ開示する制度がオカシいと維新は主張している。
319でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:08:31.23 ID:9y6tBkfu
>>306
外国に逃げるやつこそ国賊なのに
そういう連中には寛容なんだよな。
320名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:31.35 ID:zHGFRjK3
戸山をなんとかしてくれ
321名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:35.70 ID:aGXqAI8A
ネガキャンしてプロパダンダ乙WWWWWWWWWWWWWWW
322名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:36.13 ID:6mIT5c9N
>>307
流れる前にポシャッたら竹中みたいに
改革半ばでとん挫したから(・ε・)キニシナイ!! だろうね
323名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:39.35 ID:Nn3VrSSt
なんで経済学者の話って全然伝わらんのだろうな
しかも偉そうな人が多い
324名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:08:45.53 ID:FYiFaecm
>>308
キャー横文字カッコイー抱いてー!
325名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:00.68 ID:wDJB0Ukj
>>314
以前のバブル時代を反省しすぎの日本人。バブル撲滅しすぎた日本人なのね。
326名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:05.41 ID:ebINj4N/
広くあまねくばらまくより
対象を政治と行政に都合よく絞るってことか
327名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:12.43 ID:l1VMZI5/
世界中の全ての国で我慢比べだ。
根比べに音を上げた国が起こす行動はただ一つ。
戦争・・・第三次世界大戦勃発だ。
328名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:24.50 ID:8I+LOcop
>>314
金持ちはより金持ちに
貧乏はより貧乏に
329名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:26.86 ID:5iXbSbaq
>>317
ホンダも出すよ
日本で出すかは知らんけど
330名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:28.19 ID:SIwzYXGP
普通に消費税やめれいんじゃね
331名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:32.44 ID:l1VMZI5/
大恐慌生活
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1345736415/
貧乏でもたくましく自作してる人 37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357322608/
日本の景気
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1347440421/
【節約】サイレントテロのすすめ【非消費】1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1349620036/
【恐慌】世界経済崩壊の危機
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1316697907/
日本各地の景気を報告するスレ@178
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356963860/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
332名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:51.00 ID:Ym4+BEKa
ケチだから?

あなたの実家をみてごらんなさい
333でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:09:52.83 ID:9y6tBkfu
>>324
コンデンサー
トランジスター
334名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:09:58.63 ID:B/v66IgN
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
335 【東電 78.8 %】 :2013/01/15(火) 23:10:04.61 ID:cmNph0Fq
>>305
そのとおり。
単純で簡単な話だと、あの頃は「接待費」の控除があった。
あれが無くなって一気に金の流れが滞った

ちがうかい?(・∀・)
336名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:13.95 ID:GTmHYbbJ
町テツ登場
337名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:18.08 ID:wDJB0Ukj
レクサスのコンバーチブルは存在するのか?
338名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:26.37 ID:zHGFRjK3
>>333
理工系キモーイ
339名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:32.89 ID:gXSsyddu
あれ?スタジオに子供がいるよ
340名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:35.65 ID:XwUX7lHl
>>318
賃金を上げようと就職先を変えられるのは
相当優秀な人材か有力なコネを持ってる人間のみ
大多数はリストラされたら人生終わり
341名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:51.18 ID:slrDD376
だから。 金は回さないと使えないだろw  この不景気は年金が60から65に 大学生も年金払えくらいからだよ
342名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:10:52.39 ID:6mIT5c9N
五分五分とはうまいなww
343名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:00.62 ID:S5tYYOWF
このゲストの話は面白くなかったな
本業でもこの体たらくなら給料下がりそう
344名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:04.38 ID:8I+LOcop
やはり固定資産税を上げまくるしかないな
345名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:08.01 ID:tZLhXyhi
五分五分とかずるい答え
346名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:10.45 ID:aGXqAI8A
馬鹿みたいな政治詳論家と政治家とマスコミのせいで日本丸は沈没

どこへ流れていくのかWWWWWWWWWWWWWWWW
347でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:11:11.27 ID:9y6tBkfu
だって金持ちは貧乏人がいないと優越感が得られないんだから
貧乏人が助かるのは共産主義って攻撃するわな。
348名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:36.70 ID:jcDvuKLn
>>309
プロトカーの向上につながるのに・・・。
349名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:39.34 ID:7o6+QEwl
誰も責任を取りたくない
350でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 23:11:45.85 ID:9y6tBkfu
>>338
ヤマイモ
ニンジン
351名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:51.74 ID:SIwzYXGP
デフレの状態に慣れたらデフレじゃないのでは
352名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:11:53.77 ID:h3O5FfI9
日本の政治で不思議なのは自公が与党の時には民主党が消費性行を無視するのに民主党が与党になると自公が消費性行を無視する
353名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:12:10.83 ID:frEXa72G
>>346
お前も流れてどっかに行くんだな(´・ω・`)
354名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:12:17.61 ID:6mIT5c9N
>>340
年齢・性別等で選択肢広げられる人はわずかでしょうね
その辺を解ってるくせに維新はああいう事を言うんだから危なすぎる
355名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:12:22.79 ID:5iXbSbaq
>>337
一応 ラインナップにはあるけど
356名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:12:43.41 ID:GTmHYbbJ
>>343
あそこは英語喋れたらOKだろ
357名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:06.36 ID:l1VMZI5/
インフレになっても、賃金上がらなきゃ意味ないよね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1357851608/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【節約】サイレントテロのすすめ【非消費】1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1349620036/
■TPP■日本の農業製品を不買■サイレントテロ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1352823774/
【非消費】サイレントテロのすすめ【メシウマ】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1351902503/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1355525355/
358名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:16.32 ID:tZLhXyhi
早く町てつに切り替えろ、こいつの話はつまらん。
359名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:28.47 ID:aGXqAI8A
池上彰氏のほうがいいな
360名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:31.49 ID:GHk5QPa3
あれ加来耕三
361名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:42.73 ID:slrDD376
狂系の金鶏かw
362名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:44.24 ID:HGoW0t4T
デフレでも物価は安定はしている、というのが日銀の見解だからな
363名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:44.35 ID:Ym4+BEKa
メタボなら自分の心配をノシ
364名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:45.15 ID:zHGFRjK3
>>354
そんなに選択肢ある人間はそもそも最低賃金近辺で働いてないな
365名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:13:51.78 ID:6mIT5c9N
かといって急に強壮剤や栄養剤与えたら身体に負担デカイよ
366名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:02.11 ID:FYiFaecm
森永卓郎に日銀総裁任してみよう
367名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:06.23 ID:GTmHYbbJ
>>359
でもお高いんでしょ
368名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:12.13 ID:B/v66IgN
ガリガリチンポ
369名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:14.00 ID:g9bBlnwX
コーンポタージュ味
370名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:23.10 ID:SIwzYXGP
それなら誰が日銀総裁やっても同じじゃない 
371名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:25.98 ID:wDJB0Ukj
極端なウソを言うなよw
372でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:14:30.06 ID:9y6tBkfu
>>366
イケメン税は困るんだよなあ
373名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:42.98 ID:vdS92rAs
サムスンに女もらってたんじゃないの
374名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:47.98 ID:aGXqAI8A
>>353
巻き込まれますよ中間も上も下も
375言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:14:48.00 ID:eKNxc/o3
強啓が自宅で相槌うってる気がする
376名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:14:53.99 ID:tZLhXyhi
377名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:00.24 ID:GHk5QPa3
総理大臣を霊長類最高頭脳の持ち主宮台先生にすれば日本は勝てる
378名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:02.26 ID:jcDvuKLn
日本の一番の悩みは成長産業が乏しいことだろ。
経済、財政うんぬんの問題じゃなく。
雇用の分け合いじゃなくて創出できない環境なのが最大の問題なのに。
379名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:05.34 ID:6mIT5c9N
>>364
正直あの政党が与党になったら怖い(´・ω・)(・ω・`)ネー
380名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:12.62 ID:h3O5FfI9
>>347
よっ 現代のヴェブレン
381名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:15.29 ID:Ym4+BEKa
700万???
382名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:38.61 ID:5iXbSbaq
おいおい
なんでも日銀のせいかよ

内需も作れんくせに
383名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:46.10 ID:slrDD376
まともな人は出ないよね、この番組は? 
384名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:47.44 ID:tZLhXyhi
>>375
宮台が嘲笑している
385名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:49.15 ID:oD063owM
>>372
独身税なら全然アリかな
独身だけど、払えば後ろめたさが晴れるし
386名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:15:52.63 ID:l1VMZI5/
【白川】日銀廃止論
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1329269799/
クルーグマン教授、白川日銀総裁を銃殺せよ!と発言3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1334550771/
日銀法改正が恐いから白川が必死w
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1329803945/
日銀白川は左翼主義者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1357865855/
稀有のバカ・日銀白川死ね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1355999351/
改革なくして成長なしー今こそ日銀法改正を!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267706686/
日銀白川は精神異常をきたしている
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1350119018/
日銀白川総裁は、詐欺者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1343160611/
387名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:04.19 ID:p6hXXCCU
興奮して関西訛りになってる
388名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:14.03 ID:jcDvuKLn
>>385
独身税はブルガリアであるよ。
389名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:36.12 ID:6PbhnNRH
>>381
そうだよ?
新入社員でも年収500万円とかおかしくなかった
390名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:36.22 ID:DpFkOogg
夜更けに熱いので一言残しに参りました
391名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:36.73 ID:b308Rj3g
まああああ、安倍政権になったけど、たかだか閣議決定の段階で自民党は見えはりすぎだし、
みんなの党がどこかでネックになりそうなパターンだなあ
392名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:41.38 ID:Ym4+BEKa
>>379
自分の財産はちゃっかり海外へ移転完了してそうだしな。
393名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:16:45.79 ID:l1VMZI5/
アメリカを見習え
394名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:03.20 ID:SIwzYXGP
4年後にどーいういい訳するか楽しみだな この町田っての
395名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:06.33 ID:3XP7NBPW
うるせーよ
ジジイ
396名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:09.71 ID:aGXqAI8A
>>377
まどマギに驚きました
397名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:14.54 ID:cp4iaGvc
これだけ物価が下がったのに誰も白川を賞賛しないのな。
ジジババは相当暮らしやすかったはずだぞ。
398名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:30.37 ID:l1VMZI5/
世界経済なら日本・アメリカ・中国で戦争を始めれば一気に上向くよ
399名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:35.23 ID:aZ875MeY
結婚してくれる人なんていないのに独身税を取られるなんてむご過ぎるよ
400 【東電 77.3 %】 :2013/01/15(火) 23:17:39.40 ID:cmNph0Fq
いろいろ疲れてレミオラメンの粉雪を20回位きいちゃったやw
おまいらおやすみ (・∀・) ノシ
401名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:43.13 ID:GTmHYbbJ
相続税0%にしそう
402名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:46.99 ID:7o6+QEwl
日銀の中で白川に反対する奴がいたのか
403名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:47.46 ID:slrDD376
宮台は新潟の社民党事務所で見たぞw 何しにきてんだ?
404名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:49.89 ID:6mIT5c9N
>>392
自分は貧乏だけど金持ちなら真っ先に考えるよね
上手く税法すり抜けで海外に・・ですねw
405名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:17:50.04 ID:jcDvuKLn
金持ちが潤えば日本も潤う?
馬鹿言うなよ。中国なんてひどいぞ。
中国の金持ちは海外に財産蓄えて中国にほとんど落とさないからな。
406名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:07.44 ID:Ym4+BEKa
町哲さんもしかしてDIG向き?
407名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:25.65 ID:6mIT5c9N
>>400
ノシ 
408名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:29.23 ID:6PbhnNRH
つーかデフレ状況下に経済成長ってドリーマーがココにも紛れこんでるのか
頭大丈夫か?
409名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:34.74 ID:wDJB0Ukj
>>405
日を支那と同じにすんな
410名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:40.04 ID:zHGFRjK3
>>399
むしろモテない人間手当てがほしいぐらいだなw
411名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:51.40 ID:FjJ/wlMo
>>399
独身税取るなら
国営出会い系サイト作ってからだな
出会い無さすぎ
412名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:51.49 ID:W8vf/VUV
日銀っていう独裁システム恐ろしいな
413名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:18:59.19 ID:DpFkOogg
町田さんも裏が勝谷だから焦ってるのかな
414でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:19:06.62 ID:9y6tBkfu
>>404
そういう国賊をなんで右翼は許してるんだろ。
テロの対象だろ。
415名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:10.40 ID:HGoW0t4T
竹中がなったら日本が終わりそうだが
416名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:12.39 ID:5iXbSbaq
>>391
参院選ではミンスとの連携も視野に入れてるそうだな
417名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:12.89 ID:+0CaVw+3
横田滋さんでいいじゃんw
418名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:13.40 ID:oD063owM
ホントの金持ちって大体ケチなんじゃね
お金が大好きなのに自分から手放すワケが無いんだしさ
傍から見れば贅沢してるようでも
本人の可処分所得からすれば、大して遣ってないというね
419名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:14.13 ID:cp4iaGvc
潮吹き派・・・いや上げ潮派だっけ。
420名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:22.80 ID:aGXqAI8A
なぜ朝日新聞・毎日新聞やテレビ朝日・TBSは極左なのか?
421名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:40.10 ID:3XP7NBPW
TPP賛成のジジイは
黙ってろよ
422名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:19:48.41 ID:W8vf/VUV
財務省臭いなぁ
423名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:00.87 ID:kucx0dAC
>>258
ふざけんなボケ

またぞろリッター170円とかになったら洒落にならんわ
424でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:20:09.61 ID:9y6tBkfu
>>418
お金大好き批判か
425言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:20:16.93 ID:eKNxc/o3
>>406
PNKのジジイマジックが発動してるだけ
426名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:29.06 ID:6PbhnNRH
竹中なんぞあるわけないだろ
武藤さんでええやん
427名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:29.39 ID:h3O5FfI9
日銀はダメだよ
俺を不採用にするくらい見る目がないんだから
428名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:30.03 ID:7o6+QEwl
白川をごり押しした民主党はなんなんだ
429名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:32.28 ID:wDJB0Ukj
>>423
安いよ。
430名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:38.25 ID:aGXqAI8A
420みたいなこと言われてるぞ

言われてるぞ
431名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:38.96 ID:6mIT5c9N
竹中になったらトンでもないな
自民が鈴つけてやりたい放題じゃん

>>414
あの人たちの大半は日本以上にお金が好きですw
だから尖閣・竹島は許せなくても
国土汚損した原発にはダンマリ気味
432名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:20:48.66 ID:oD063owM
>>415
既に経済財政諮問会議に入ってるからなあ
433名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:20.32 ID:FjJ/wlMo
というか、国の要職を老人にやらせるのやめてくれ
434名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:22.41 ID:n91ePn9S
>>372
日銀は徴税とは関係ないから安心だね
435名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:23.18 ID:TpCWxEc2
武藤さんがいい
436でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:21:24.53 ID:9y6tBkfu
>>431
オレのほうがよっぽどネトウヨだぜ
437名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:35.90 ID:5iXbSbaq
>>404
最近はマネロンをたてにとって
けっこう監視厳しいぞ
438名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:36.51 ID:6PbhnNRH
>>427
それでメガバンクには入れたの?
国家公務員一種?
439名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:40.66 ID:h3O5FfI9
>>414
戦前右翼なら・・・・
生きてたら野村がやりそう
440名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:21:53.00 ID:LDqGMB5g
いま、日銀批判してる奴、もう少し真面目に経済勉強してくれ・・・

記者とかエコノミストとか・・・トンチンカンなこと言うアホに語らせんなよ
441名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:03.29 ID:aGXqAI8A
【世論調査】 安倍内閣支持率66.9%、政党支持率、自民党32.9%、日本維新の会7.2%、民主党6.4%・・・TBS

>>これ捏造だろWWWWWWWWWWWWWWW
442名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:05.25 ID:n91ePn9S
平蔵さんの顔が世間にさらされるとなぜか税収が落ちるという
443名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:12.39 ID:p6hXXCCU
竹中平蔵が爆弾になる可能性高いって本当なんだな
444名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:25.40 ID:Pcylm8bw
安倍と麻生は経済政策に関して犬猿だからな
445名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:28.12 ID:slrDD376
ふつうだし
446名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:49.24 ID:FYiFaecm
オンザウェイジャーナルより話し相手居るから皆元気だなー
447名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:49.61 ID:6mIT5c9N
>>432
今町田さん話したけど竹中が入ったのは新設された会議の方です
当初は経済財政諮問会議に入れようとしたら
麻生が怒ってオジャンにという報道見ました
448名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:51.95 ID:DpFkOogg
>>441
NHKもそんな感じ
449名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:55.01 ID:lXBklFC1
誰かの声に似ているんだけど誰だろう。前田五郎(暫定)。
450名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:55.80 ID:DlU6C0UU
>>405
だからこそ、日本や世界は中国に製造拠点を移転しようとするわけだ
中国は法治主義が無いため、国民の人権が保障されない
労働法などもまるで無視されて簡単に解雇したりもできる
そういう構造を暴いていく必要があるが、日本は右翼も左翼も中国に突っ込もうとするから
よほど聖人君子みたいな人がいないと無理
451名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:22:57.26 ID:pxUohdul
>>409
同じにしたい連中がいるんだ、右派の中にも。
452名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:20.97 ID:XwUX7lHl
>>441
大丈夫。1年後には自民の支持率が民主を下回るから
民主も下がるけどw
453名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:27.27 ID:jcDvuKLn
>>441
捏造ではないよ。あくまで「有効回答数」を集計した結果が
こうであって。
おそらく、「該当なし」という回答が一番多いけど、それを排除している
と思われる。
454名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:34.07 ID:oD063owM
>>440
そこまで言うなら
日銀のしくみ、とかいう本でも書いてくれよ
455名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:37.62 ID:cp4iaGvc
振れるってばよ。円安になれば需給バランスで消費者物価はあがる。
456名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:48.44 ID:SIwzYXGP
>>449
バッファロー吾朗の木村
457名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:48.37 ID:l1VMZI5/
>>414
右翼とは「徳川の呪縛に未だに囚われた者」だからな
458名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:23:59.45 ID:LDqGMB5g
「他の中央銀行に比べて、日銀はやってない」
とか言う奴は、金融政策語る資格ない。

記者だのエコノミストだのが、こういうウソ情報ばらまいて
あとからどういう責任取るつもりなんだろな?
もういい加減にして欲しいよ・・・
459名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:24:11.80 ID:h3O5FfI9
>>438
日銀しかうけてない
460名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:24:16.44 ID:6PbhnNRH
バブル景気を知らないと2%って実感わかんだろうなあぁ
461名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:24:32.08 ID:7o6+QEwl
実現しなくても円安にならないだろう
462名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:24:36.60 ID:slrDD376
狂系のばかは帰れよw 目標だぞw
463名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:25:03.04 ID:ebINj4N/
円の信任が無くなって円安になるんならいいことじゃないの?
464名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:25:10.83 ID:6mIT5c9N
>>436
ぬこさんはぬこ好きでいいネトウヨです(`・ω・´)シャキーン
世間一般の偏狭なネトウヨとは違います

>>437
それでも上手くやってる人はいるんでしょうね
465名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:25:44.34 ID:b308Rj3g
>>441
多分この間の選挙と一緒で、500人程度の昼間在宅の家庭にしか電話して聴いてない結果でしょ。
466名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:25:48.77 ID:W8vf/VUV
どうしたんだ町田
いつもと違うw
467名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:26:09.76 ID:DpFkOogg
>>465
しかも固定電話
468名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:26:11.41 ID:aGXqAI8A
またマスコミはネガキャン&世論操作かよ
469名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:09.83 ID:Ym4+BEKa
>>437
「日本に住み続けますか?」

「海外移住なんて2万%ありませんキリッ。日本をどげんかせんといかんので日本に骨をうずめますっ!」
470名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:19.24 ID:SIwzYXGP
実は白川はよかった

ってことはないか
471名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:39.52 ID:6PbhnNRH
>>468
いんや?
そうでもないぞ
バブル崩壊前夜の日銀と無能橋本龍太郎を知ってれば頷ける
472名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:45.81 ID:LDqGMB5g
×「他の中央銀行が出した通貨に比べて、日銀は出さなすぎ」

 →名目GDP比で見たら、日銀の通過供給はずっと世界一
  FRBもGDP比で日銀に近づいてるけど超えてない

リフレ万歳の人って、なんでこんなウソ情報を平気な顔してしゃべるんだろう?
473名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:47.91 ID:GTmHYbbJ
岡田と言ってた事と同じじゃないか
474名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:54.65 ID:sGH21BCF
興奮すると関西弁
475名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:27:58.36 ID:kucx0dAC
>>440
三重野と金丸の話を知る人も少なくなったからな。たった20年前の話だが
476名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:28:05.62 ID:h3O5FfI9
官僚のおかげで日本なりたつだろ そうでなけりゃあ明治学院で衆議院議員になれるかよ
477でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:28:21.19 ID:9y6tBkfu
今仕事の催促のメールが来た
頭おかしいやろ
478名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:28:35.54 ID:FYiFaecm
町田さん落ち着いて喋らないと血管キレるよ。
479名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:28:59.40 ID:7o6+QEwl
欧州やアメリカを日本が助けても日本を他の国は助けるのか
480名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:02.36 ID:Ym4+BEKa
人気ラーメン店のインフレは2%じゃ済まないぞw
481名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:05.06 ID:5iXbSbaq
だからどうした
482名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:05.73 ID:sGH21BCF
マッチー喋り過ぎ
483名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:17.22 ID:6PbhnNRH
>>477
がんばれ
484名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:21.63 ID:DlU6C0UU
>>470
経済は立場によって評価が変わるからな
日本の経済が縮小して、円高とデフレで企業が疲弊していくのを
よしとする立場なら白川は評価高いでしょ
485でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 23:29:26.54 ID:9y6tBkfu
>>476
明治学院の下請けやったけど
払いが悪かったから
あれはFランだ
486名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:30.69 ID:GTmHYbbJ
>>478
ガンバがあの体たらくじゃな
487言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:29:44.12 ID:eKNxc/o3
>>477
発注メールは、タイムカード押す直前に出すのよ。一日の最後の仕事になるから。
488名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:45.35 ID:SIwzYXGP
>>476
それは新しいギャグですか?
489名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:49.14 ID:g9bBlnwX
町田興奮してしゃべりがフランクになっちゃった
490名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:50.79 ID:aGXqAI8A
>>448・452・523

今のやっていらっしゃるように世論操作し信用できないので
491名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:53.07 ID:cp4iaGvc
2%なんて時速20キロのスピードだぞ。補正予算の立ちこぎだけで達成できる。
問題は立ちこぎやめたあとだわ。

それまでに日本の軸になるビジネスの芽がでないと、いつまでも立ちこぎは
できん。あと教育ね。
492名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:54.15 ID:W8vf/VUV
消費税増税の勝は断る
493名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:56.91 ID:aZ875MeY
デノミの逆をやればどうだろう。
今までの100円が新しい1000円になる。
494名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:57.85 ID:uoSrtkiI
なんか今日のゲストは興奮してるようだな
495名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:29:59.16 ID:LDqGMB5g
×「今頃やったから、近隣窮乏化になってしまう」

 → 2000年台、最初に通過戦争に持ち込んだのは日本

   今は円高なんじゃなくて、2000年代中盤に円安過ぎたのが
   陛下水準まで戻しただけ。

なんでウソ情報ばっかりしゃべれるんだよw
496名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:30:06.44 ID:6mIT5c9N
497名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:30:24.50 ID:5iXbSbaq
>>477
催促ということは滞ってる?
498名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:30:29.05 ID:oD063owM
>>467
安倍がネット選挙を解禁したがってるけど
尚更新聞へのニーズが減るし、ネガキャンやって妨害しそうだな
499名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:30:35.56 ID:YpsGxbvS
なんか・・・人事を語られてもな
500でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:30:51.81 ID:9y6tBkfu
>>487
自宅から催促するやつだぜ
501名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:30:52.18 ID:HGoW0t4T
結局、財務省がこの国で一番えらいという話か・・・
502名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:30:54.64 ID:FYiFaecm
>>485
渋谷陽一「んだとゴルァ!」
503名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:31:14.12 ID:jcDvuKLn
>>476
別にそれは関係ない。
官僚が勝っているのは頭のよさよりも情報量。
同じような仕事やってれば情報量や根回しの仕方も長けている。
504名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:31:37.16 ID:h3O5FfI9
>>485
怨念戦隊ルサンチマン乙
505名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:31:38.31 ID:XwUX7lHl
>>493
なんかウォンと変わらなくなるからいやだ
506名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:31:42.19 ID:aGXqAI8A
勝間さん呼んだほうがいいと思うのは俺だけ
507名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:31:42.20 ID:slrDD376
>>502
郵貯を取ったからなw つおいぞw
508名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:31:53.00 ID:Ym4+BEKa
>>486
A代表の要がJ2じゃあねぇ
それとも

ゼルビアが悪いのか?
509名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:10.75 ID:sGH21BCF
なんかまた中身じゃなくてあの人はどうだって政局話みたいになってきた
510名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:12.13 ID:7o6+QEwl
総裁より日銀の理事が無能てことか
511名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:14.49 ID:b308Rj3g
PNK「日銀の総裁になる事を夢見て生きてるんですか(棒)」ワラスタ
512名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:24.08 ID:SIwzYXGP
高いよ給料
513でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:32:29.67 ID:9y6tBkfu
>>497
先週、15日朝一番って言われたんで
丁重に「16日夕方までムリ」って言ったら
「今もちゃんと働いてますか、間に合いますか」という催促。
514名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:36.00 ID:W8vf/VUV
>>506
断る
515言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:32:42.25 ID:eKNxc/o3
>>500
まあ、明日の朝までに返事が欲しいんだろ。こういう勝手なお客は多い。
516名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:45.11 ID:5iXbSbaq
>>498
ネット選挙っていっても
投票じゃないんだよね
どうでもいいよね
517名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:32:58.69 ID:aGXqAI8A
天下りは撤廃

官僚制廃止

二院制存続
518名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:33:01.75 ID:Ym4+BEKa
町田さん夜の方が向いてる。
519名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:33:03.76 ID:wDJB0Ukj
給料高すぎだろwww
520でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 23:33:21.67 ID:9y6tBkfu
カツマーって最近見ないな
521名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:33:24.62 ID:FjJ/wlMo
そういえば東電の元上層部も渡り鳥だな
誰か撃ち落としてくれよ
522名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:33:41.01 ID:GTmHYbbJ
日銀総裁はやる気より能力
523名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:33:41.21 ID:kucx0dAC
>>485
明治学院といえば「偽ユダヤ人と日本人」を書いた浅見某
524名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:33:47.91 ID:slrDD376
>>501
に訂正
525名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:00.09 ID:aGXqAI8A
ドラッカーのマネジメント
526名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:01.19 ID:jcDvuKLn
>>501
司法が財務省に口出せないからな。
だって、司法試験の成績が検察や裁判官より財務官僚の方が高いんだもんw
527名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:09.99 ID:7o6+QEwl
え!財務省OBにいないの
528名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:10.60 ID:wDJB0Ukj
金融庁が出来てから、財務官僚は金融の素人度が上がった。
529名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:18.31 ID:sGH21BCF
あの無能のケチに4000も払ってるのか
530名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:23.30 ID:kucx0dAC
>>506
PNKと見分けがつかなくなるのでタブーなんです>TBS的に
531言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:34:25.39 ID:eKNxc/o3
>>521
国宝だぞ。撃ったら殺される。
532名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:37.95 ID:LDqGMB5g
 日銀も「銀行」であり、通貨発行は日銀の資金調達であり、
 国債引き受けは日銀が国際で資産運用することである」

世の中の人のどれだけが、この基本を認識してるんだろう・・・
533名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:42.22 ID:kucx0dAC


胸がある 勝間
胸がない PNK

で見分けつくか
534名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:43.55 ID:XwUX7lHl
朝目覚まし代わりにNHKラジオにタイマー合せると
勝間の声聞かされて一日いやーな気分になるから断る
535名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:43.67 ID:sGH21BCF
榊原とかもってたやん
536名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:34:56.30 ID:pxUohdul
>>477
今はまだこの時間だが、その内アナモニの時間に催促が来るように
なるんだろう、そうしたい連中が勢いを増しているのだ
537名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:35:03.79 ID:7o6+QEwl
なんでI財務省はMFに出向してるの
538名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:35:11.66 ID:Ym4+BEKa
運動しなきゃダメじゃないw
539名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:35:20.34 ID:6PbhnNRH
みんなの党は極端すぎるな
540名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:35:29.36 ID:aVFRT0xT
>>518
これから町田市の自宅に帰るのか
路面、凍結してるだろうな
541名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:35:43.65 ID:Ym4+BEKa
運動しなきゃダメじゃないw

町田「ぐぅうううう・・・」
542名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:35:50.83 ID:DlU6C0UU
>>521
そういえば沖縄の仲井間知事は沖縄電力の社長だったやつだ
電力会社の社長ってろくな人間じゃないからな
543名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:36:19.99 ID:5iXbSbaq
>>513
生かさず殺さず ですね
あるいは 夜討ち朝駆け

借金取りみたいですねw
544名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:36:21.46 ID:jcDvuKLn
民主党が財務省主計局の仕事を国家戦略局に移管していれば
力関係も変わっていたのにねぇ。
545名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:36:27.19 ID:W8vf/VUV
こういう話の時こそ高橋洋一を呼べば良かったのに
546名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:36:54.17 ID:sGH21BCF
日本の大学院教育がおかしくなるのは官僚が大学院に行ってないから
彼らは自分が行かないから日本の大学院がどうなろうと興味がない
547名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:36:58.53 ID:wDJB0Ukj
>>542
沖縄電力は沖縄最大の自称民間企業。
出資を通じて沖縄経済を牛耳っていますよ。
548名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:37:05.42 ID:oD063owM
>>516
ネット投票は不正の余地があるし、選挙運動だけでも意義があるよ
朝忙しい時に候補者が駅前で演説してても、無駄なことやってるとしか思えんし
549名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:37:22.15 ID:W8vf/VUV
人口を増やしてもナマポが増えるだけじゃん
550でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:37:34.98 ID:9y6tBkfu
>>536
すでに午前2時くらいに電話かけてくる人はいるんだよ。
でもそれは、こっちも了解してる昔からの関係の人。
最近付き合い始めた会社ほど高圧的にゴリ押ししてくるんだよな。
あからさまに「この仕事ほしくないのかね」とか言うし。
551名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:37:39.75 ID:SIwzYXGP
何、このあれもほしいこれもほしい理論w 言ってて恥ずかしくないのか
552名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:37:45.14 ID:aZ875MeY
>>505
交換期間を区切ると眠っているタンスの金が表に出て来るという効果もある
553名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:37:51.91 ID:slrDD376
もう少し次元上げろやw  もやしみ
554名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:05.51 ID:sGH21BCF
だからーそれは最低賃金が低過ぎるんだべよ
555名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:16.62 ID:FYiFaecm
やはり泣く子とキャリアには勝てないのかしら
556名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:19.62 ID:aGXqAI8A
「理論は現実に従う」

ピーター・F・ドラッカー
557名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:27.29 ID:kucx0dAC
>>544
仕分けで財務官僚にいいなりになっていたようなていたらくだから
無理ぽだな・・・

しかし、あの仕分けで自分が廃止した予算を廃止縮小に誘導した(一部の)財務官僚、
安倍内閣でパージされるんだろうかね>次官になれずに・・・って
558名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:30.73 ID:Ym4+BEKa
桜宮高、体育科など2学科募集中止を…○○市長

またおかしなこと言い始めた。自分の出身大学差し置いて。
559名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:40.12 ID:GTmHYbbJ
>>552
北朝鮮が同じ事やったな
560名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:41.98 ID:W8vf/VUV
>>552
聖徳太子の有効期限を作ればいいよね、新札に交換不可にしてw
561名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:38:53.37 ID:b308Rj3g
神保さんが強引にまとめた
562でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:39:05.88 ID:9y6tBkfu
明るく終わったな
563名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:39:15.15 ID:7o6+QEwl
でも子ども手当、ナマポ、年金は民主党で失敗したろ
564名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:39:24.26 ID:aGXqAI8A
結局言いたいこと言って女性騙して
565名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:39:27.94 ID:6PbhnNRH
>>560
何兆円分が眠ってるんだっけ?聖徳太子って
566名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:39:34.80 ID:FYiFaecm
>>550
あなた少し疲れてるのよ。バカンスにでも行ったら?
567名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:39:42.00 ID:mbvLByPr
強啓ならうわああああだけで終了
568名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:21.67 ID:YpsGxbvS
神保『口の悪いジャーナリスト』
569名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:28.80 ID:W8vf/VUV
>>565
らしいね
570名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:36.60 ID:aGXqAI8A
やっぱりマスコミは人騙してメシウマ
571名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:43.08 ID:Ym4+BEKa
なんでそんなにこんでるの?
572名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:43.19 ID:6PbhnNRH
うn、収入なんて上がるのは安部政権四年間でも最後の方なんだから
うまくまとめてくれた
573名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:44.36 ID:b308Rj3g
ディキャッチの宣伝www
そして、明日水曜日に、どんな番組か始めて聴いた人たちが二度と聴かなくなるwww
574名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:40:49.05 ID:h3O5FfI9
ま 俺が本気出せば6京かせぐけどね
本気だすには条件あるけど
575名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:41:00.50 ID:aVFRT0xT
まだ、8キロも渋滞しとる@東名高速
576名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:41:16.20 ID:Nn3VrSSt
>>558
最近ホントいいようにしか言わなくなったよね
577でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:41:17.69 ID:9y6tBkfu
>>565
中国人の強盗団が旧札の一万円を大量に盗んだけど
今の札とガラが違うから浜辺で燃やしてしまうって映画があったな。
昔の日活ロマンポルノ。
578名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:41:22.26 ID:GTmHYbbJ
タンス預金なんかやるから流動性が落ちて景気が悪くなる
579名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:41:30.38 ID:jcDvuKLn
>>574
6京なんて伊集院のラジオ一回分のギャラじゃん。
大したことないな。
580名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:41:41.71 ID:LDqGMB5g
日銀は通貨発行規模は、世界の中央銀行の中で一番なのに
「日銀はやらなすぎ」キャンペーン張ってるジャーナリストは
「口が悪い」というより「頭が悪いか」「意地が悪い」かだ
581名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:42:03.83 ID:aVFRT0xT
こりゃ、明日朝もスリップ事故続出かな
582でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 23:42:18.51 ID:9y6tBkfu
>>566
バカンスいきたい
3月に九州に帰省したい
583名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:42:45.69 ID:Nn3VrSSt
RECってガキみたいなのに子供いんのか・・・
584名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:42:57.44 ID:FjJ/wlMo
>>578
老人が「老後のために!」ってタンス預金してるのはギャグだよね
585名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:43:23.53 ID:GYllk1ae
脇阪スタジオIN
586名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:43:26.47 ID:oD063owM
>>563
ナマポは不正受給がやたら報じられてたけど
割合からすれば微々たるモノだし、それで給付水準を下げるのは筋違い
正当な理由で貰ってる人にとってはイイ迷惑だな
587でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:43:30.13 ID:9y6tBkfu
>>581
さっき鎌倉街道で、路肩の雪にハンドル取られてる車を見た。
もうちょっとで事故だった。
588名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:43:34.71 ID:pxUohdul
>>554
それをさらに下げようって連中を不景気に喘いでる人たちが支持するご時世
589名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:43:35.12 ID:XwUX7lHl
ホンダもアキュラって高級ブランドやってるんだな
日産もインフィニティってブランドあるよね
590名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:43:46.28 ID:jcDvuKLn
>>580
マスコミに何も言われないようにひっそりやるのが一番だと
JALから学んだだろ。
破綻後、何も言われなかった2年間で急復旧したし。
591名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:43:58.17 ID:6PbhnNRH
>>578
だから検討中の孫への贈与税控除とかデカいよ
爺婆は孫にはヤリマンみたいに財布開く
592言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:44:02.49 ID:eKNxc/o3
>>574
ムガベさん、選挙はまだ先ですよ
593名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:04.46 ID:GTmHYbbJ
>>584
強盗に殺られて老後も終わるしな
594名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:13.21 ID:Nn3VrSSt
>>587
どうせスタッドレスじゃないのに運転したんだろ
まあ仕事だろうから可哀想だが
595名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:20.13 ID:aVFRT0xT
>>579
京って、千円のことだったか?
596名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:25.29 ID:5iXbSbaq
>>548
今頃になってこの程度ことを解禁ですからね
まぁネットの活動への出費が増えるでしょうが
そこらへん大丈夫なんですかね
597名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:26.84 ID:FYiFaecm
ピノコ車持ってんのかな
598名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:31.14 ID:6mIT5c9N
いまどきのドライバーでMT車うまく運転出来る人少ないだろうな
599名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:44:52.76 ID:8I+LOcop
パワステ無しは乗ったことないなあ
600名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:45:37.98 ID:aVFRT0xT
>>587
そりゃ、惜しい、いや、危ない危ない
601でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 23:45:41.09 ID:9y6tBkfu
ちょっと寝るノシ

カーボーイで起きたいけどムリだろうな。
602名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:46:00.09 ID:oD063owM
>>588
ナマポ自体を叩いてるが理解できない
給付額を下げたら時給も下がってデフレが進むだろうにね
603名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:46:05.99 ID:ebINj4N/
パワステの反対はオモステ
604名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:46:07.32 ID:Nn3VrSSt
>>598
マニュアル乗ってる人なんてスポーツカー好きな奴と軽トラだけだろ
今軽トラすらオートマだし
605名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:46:10.33 ID:Ym4+BEKa
>>597
「運転する必要ありませんからオホホ」
606名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:46:57.96 ID:mbvLByPr
pnk「ふーん(でパワステって何
607名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:47:09.05 ID:kucx0dAC
>>586
たしかナマポ申請に対する役所の水際作戦がやり玉にあがって
政府がそれをやめるように自治体に通達したのは麻生政権時代だったな
608名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:47:09.87 ID:8I+LOcop
ペッコリ45度
609名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:47:42.43 ID:aZ875MeY
>>595
大阪では当たりまえじゃないかw
610名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:47:57.45 ID:aGXqAI8A
菊地創と山本隆弘はキングレコードに謝罪しろ

民主とおんなじ
611名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:05.36 ID:Ym4+BEKa
>>606
今の時代パワステってのは
強引なステマって意味です。
612名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:13.12 ID:jcDvuKLn
>>589
NISSANはもっとNISMOブランドを押し出して欲しいんだけどなぁ。
613名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:17.76 ID:kucx0dAC
>>598
免許取得して3年目でMTしか乗ってない(教習所で3時間くらいAT乗ったのを別にすると)
が下手ですw
614名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:24.83 ID:pxUohdul
KITTもある意味パワステ
615名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:27.55 ID:GTmHYbbJ
>>606
パワーステーション発電所
616名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:34.10 ID:W8vf/VUV
パワステが無い時代の突き上げは辛かった
617名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:35.30 ID:5iXbSbaq
>>591
貧乏人のひがみだけど
あれって脱税の口実に使えるよね
618名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:48:54.41 ID:kucx0dAC
>>606
渋谷にあった日清のライブ会場
619名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:49:15.58 ID:h3O5FfI9
GTRがほしいなあ

因みに不正受給は0.33%
620名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:49:27.99 ID:FYiFaecm
あー少し前のスバルのワゴンにまた乗りたい
621名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:49:34.81 ID:6mIT5c9N
>>607
あの珍太郎、都知事時代の会見で
生保制度の存在意義はちゃんと認めてたの思い出した
新聞のベタ記事で扱い小さかったけど
622名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:50:06.00 ID:8I+LOcop
レクサスRX欲しい・・・
623名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:50:16.12 ID:Ym4+BEKa
>>620
ドロロロロ、いいよね。
624名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:50:45.18 ID:5iXbSbaq
>>611
うまいw
625名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:50:46.11 ID:FjJ/wlMo
>>617
そもそも学費目的ってどうやって判別するのかっていうね
絶対ギャンブルに消えるパターンが出るよね
626名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:51:25.95 ID:S5tYYOWF
>>603
ナマステを提案したい
627名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:51:40.39 ID:Ym4+BEKa
聞けば冷えてくる
628名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:51:43.82 ID:aGXqAI8A
読売はスポンサー降りろ

韓国のステマ
629名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:52:06.43 ID:GTmHYbbJ
>>625
確率の勉強だろう
630名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:52:10.46 ID:h3O5FfI9
外山さんは結婚しないのかな
631名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:52:27.26 ID:mbvLByPr
>>611
ゴーリキーのことか
632言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2013/01/15(火) 23:52:47.02 ID:eKNxc/o3
>>630
リスナーが旦那さん
633名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:52:53.63 ID:6PbhnNRH
>>625
教育だって税務申告で言い張れば済むしな
だが爺婆がタンスにしまい込むよりゃ使われるだけマシなんだぜ
634名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:52:56.01 ID:6mIT5c9N
>>613
わたすは今はATばっかりですが仮免路上教習2単位分(1時間?)で
渋滞中の環七陸橋で坂道発進ミスって下がりそうになって以来
極力MT避けてますw
635名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:53:01.40 ID:8I+LOcop
>>630
digのテーマにして徹底討論すべき
636名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:53:20.36 ID:/QjSZTAV
じんぼはポンコツだな
637名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:53:20.59 ID:jcDvuKLn
将来、これに乗りたいっていう最高級車が
日本のメーカーには少ないんだよなぁ・・・

結局、もっと金があったらフェラーリやベンツのマクラーレンや
ブガッティ・ヴェイロン乗りたいって思うじゃん。
638名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:53:22.65 ID:oCuu1WYj
ほんとにこの団子屋の娘は、慶応卒の40近い人間なのか?
バカなんじゃねーの。
639名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:53:22.89 ID:5iXbSbaq
>>632
遠慮しますw
640名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:53:47.86 ID:Ym4+BEKa
>>631
ハイ。
なぜか最近よく耳にしました。
641名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:54:05.35 ID:FYiFaecm
>>630
結婚してもブルーバレンタインの嫁みたいにダンナ拒否するんだろうなぁ
642名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:55:03.18 ID:pxUohdul
>>631
昨日だかやってたドラマ凄いね、原作とイメージまるで違う
643名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:55:39.08 ID:aGXqAI8A
では降りる
644名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:55:54.86 ID:DlU6C0UU
>>630
ゲイに決まってんじゃんこういうの
土曜ワイドのスタジオにいるメンツを考えたらわかる
A6、ピーコ、はぶ三太郎など性別に疑問があるのばっかり
645名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:56:07.13 ID:GTmHYbbJ
シャブ
646名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:56:30.56 ID:6mIT5c9N
>>642
【ドラマ/視聴率】剛力彩芽主演の月9ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」、初回の視聴率は14.3%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358223937/

初回数字もあまり良くなかったようだね
原作の小説読めばイメージ違うしね
647名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:56:58.32 ID:atC3HEq6
また酷い糞歌
648名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:57:09.64 ID:DDeQStu+
サーフィスってB'zもどきのあれか
649名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:57:11.66 ID:tZLhXyhi
だまれ糞ガキ
650名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:57:46.26 ID:FYiFaecm
>>637
新車でも4??5年乗ったらカッコ悪く見えて来る気がする。買い替えさせたくなるデザインってのがあるんだろーか
651名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:57:51.39 ID:mbvLByPr
>>642
原作知らずに見たがBGM含め色々とわらかしてもらった
さっき西友行ったら早速ヤマザキパンがタイアップの菓子パン出してたw
652名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:58:02.84 ID:6mIT5c9N
>>644
それならそれでもいいけどね
ただそうでないなら早く結婚して
永さんに晩酌人とかしてもらえばいいのにとは思う
653名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:58:31.24 ID:XwUX7lHl
この番組で取り上げられるバンドって
トライセラトップスを筆頭に90年代後半に活躍したバンドばっかだな
654名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:58:50.65 ID:atC3HEq6
ホントB'zのモノマネみたい
655名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:58:59.24 ID:oCuu1WYj
>>644
そりゃ、A6に勇気があってもう10歳若かったら、明らかにそっちだろ。
656名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:59:39.41 ID:mbvLByPr
シャ乱Qまで復活するらしいし
みんな食えなくなってんのかね
657名無しさん@ON AIR:2013/01/15(火) 23:59:47.39 ID:oCuu1WYj
>>652が命がけで求婚してこい!
658名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:00:00.12 ID:typMFO0u
柴田!
659名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:00:00.22 ID:lmbISZoL
Linda
660名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:00:01.50 ID:aGXqAI8A
犯行予告

後ほど日本鬼子のアスキーアートをTBSに送りつける
661名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:00:02.77 ID:NyMB/jtb
滑って骨折した人と話したい
662名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:00:04.49 ID:EuTmAOqs
今夜はー
663名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:01:08.40 ID:SfSY2oDb
>>656
性犯罪でお縄になったメンバー居なかったっけ?
664名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:01:21.80 ID:6akQKBqC
ZERO-
665名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:02:21.37 ID:O27qigBA
>>663
ヒステリックブルー
666名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:02:37.31 ID:3JjV4jvt
>>646
ゴーリキ推すなら推すで、もっとイメージにあった本を持ってくればいいのに
って思った。人気ある原作で保険掛けたんだろうけど
667名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:02:43.07 ID:az0EKFZ8
>>663
たいせーだなキーボードの
668名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:03:12.77 ID:/1RNAqpD
みなさんおやすみ〜
669名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:03:45.03 ID:B5Wh0C5V
http://www.google.co.jp/
ゲームできるぞ
670名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:03:59.59 ID:8vyjTAmA
月曜たまむすびの3時台も
以前は雑誌の編集長をゲストに呼んでたな
671名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:04:25.89 ID:X4tUxCeH
ラジオライフは来ないとおかしいだろ
元ラジパラ編集長とか・・・
672名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:04:25.90 ID:x6WA80yP
リンダここいくんだ
673名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:05:07.68 ID:0An6DsXw
なんだよ少年サンデーのスポンサー付けたいのかw
674名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:05:11.74 ID:QPmd9//v
>>669
パックマンみたいにはまらなかった

メジャーで泣くのかよw
675名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:05:31.93 ID:g9bBlnwX
帯ぎゅは毎週読んでた
676名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:05:33.33 ID:8vyjTAmA
>>673
スピリッツで小学館とはパイプあるからな
677名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:06:16.42 ID:SfSY2oDb
そういやメジャーて50巻くらいから読んでないや
678名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:07:12.57 ID:3JjV4jvt
>>670
ブッキングに限界が来たのか、武井出しときゃいいや
になってしもたなー
679名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:07:46.29 ID:XpNoq0dc
ビッグコミックは全種類
TBSラジオのスポンサーになってくれ
680名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:08:09.53 ID:QPmd9//v
 ∧∧
(  ・ω)  ヽスピリッツ オンド/
(⊃旦0    __iュュ_ュ
と_)_)    |◎l:::l◎|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
681名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:08:30.16 ID:KPTku71j
笹川良一の孫ときいて
682名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:09:45.93 ID:6X+E0uje
なんか気になる曲だな
683名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:09:48.98 ID:SfSY2oDb
たまむすびは武井壮と町山智浩と木曜のポッドキャストしか聞かなくなった
684名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:10:25.75 ID:x6WA80yP
この時間にたりぴつだな
685名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:10:55.88 ID:zrk/7+Dk
>>618
渋谷じゃない。新宿だ。

>>667
お縄になったのはたいせーじゃない。ベースのしゅうだ。
無関係な人を勝手に犯罪者にするな。
ほんとに適当な書き込みするバカが多いな。
686名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:11:08.44 ID:89XtL6Xq
FMみたいだ
687名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:11:40.59 ID:8vyjTAmA
カップリングは♪戸締り用心 火の用心 の歌にして欲しかった
688名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:11:45.17 ID:GFCs36u5
現状があんまり悲惨な人は、聞いてて辛いから電話かけてこないでほしいな
689名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:11:51.01 ID:pguxC1h3
ターザン山本「きたわよ」
690名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:12:47.90 ID:SfSY2oDb
>>685
まあまあ落ち着いてくれスマンな変な話題振ってゴメンネ
691名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:13:38.31 ID:6akQKBqC
おいタケシ
692名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:14:07.76 ID:BXrcoKUL
たけしに気づかないのかよバカヤロゥ
693名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:14:11.57 ID:KPTku71j
おっぱいときいて
694名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:14:23.31 ID:Rfry0dWO
バカヤローバカヤローってそれお前の芸じゃないだろ
真似すんのヤメろやカス
695名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:14:50.65 ID:typMFO0u
ゆさゆさ ゆれゆれ!
696名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:15:49.20 ID:SfSY2oDb
あんたの相方のザキヤマが高田純次の芸風継いでる気がする
697名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:15:58.44 ID:EuTmAOqs
>>689
このおじいちゃんはノーギャラでは出ないと思う
698名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:16:04.32 ID:pguxC1h3
柴田リンダ開始当初よりすこし落ち着いたのかな
当初はもっと人をバカにしたような感じだった気がする
699名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:16:20.17 ID:6X+E0uje
なんて素敵なイベントなんだ
700名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:18:02.81 ID:2BevZwLj
テレホンセックス
オーディエンスセックス
5050セックス
701名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:19:35.76 ID:pguxC1h3
同人関係はもう来ないんじゃないか
あんだけぞんざいに扱ったんだし
702名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:22:16.41 ID:XpNoq0dc
「昭和40年男」という懐かしネタの雑誌が好き
703名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:24:07.85 ID:SfSY2oDb
「元」編集長でもいいのかな
704名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:24:17.66 ID:lmbISZoL
>>698
えー、新番組が始まったときの方が低姿勢なのが当たり前じゃないの?
705名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:25:18.03 ID:KPTku71j
コロコロがハゲ丸でボンボンがおぼっちゃまくんだっけか
706名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:26:00.54 ID:7AhZt8ox
突っ込んで笑いとってやろうというスタイルから純粋に話し聞けたほうが面白いなにシフトしたと考えれば納得
707名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:26:20.73 ID:3JjV4jvt
>>698
手を抜くというか力が抜けた感じ、当初はこれしかない的な
前のめり感があった気が
708名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:26:34.97 ID:XpNoq0dc
そもそも写真週刊誌って
フライデーとフラッシュぐらいしか残ってないよな?
709名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:26:50.53 ID:0An6DsXw
雑誌なんて床屋に行くときくらいしか読まないな
710名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:27:19.06 ID:8vyjTAmA
ジャンプって黄金期が終わった後、確かマガジンに抜かれたよね?
ちゃんと奪い返すあたりはさすがだな
711名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:27:25.85 ID:e7DGBRn0
http://www.kohzansha.com/jimon.html
仏教界ならびに全宗派すべての住職・寺族のための
最も信頼できる実用実務月刊情報誌
寺院実務誌『月刊住職』改題 ―通巻462号―
712名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:28:37.09 ID:6X+E0uje
>>711
激シブwww
713名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:29:17.38 ID:pXAX7yzp
>>702
714名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:29:31.50 ID:SfSY2oDb
>>702
あなた投稿した?
715名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:30:11.08 ID:XpNoq0dc
11日に最新号が出たばかりだから
書店かネット通販で買ってくれ
716名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:31:03.48 ID:8vyjTAmA
「○○野郎」って架空の雑誌名は、こち亀によく出てきたな
717名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:31:16.98 ID:x6WA80yP
情報多いな
718名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:31:47.90 ID:2BevZwLj
バツラジでも業界紙特集あったよね。
業界紙の最大発行部数を誇るのは、たしか月刊農業だったと思う。
719名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:31:51.41 ID:XpNoq0dc
>>714
いや違います
そもそも自分は昭和46年生まれです
720名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:31:57.11 ID:KPTku71j
はみだしYOUとPIA
721名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:32:20.08 ID:AfQFyR9/
秘伝読んでたわ
八極拳が熱かった
722名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:33:49.25 ID:lmbISZoL
予想 0!
723名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:34:22.79 ID:x6WA80yP
マジか
Twitterですぐだと思ったのに
724名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:34:23.88 ID:8vyjTAmA
昔は同じジャンルの雑誌がたくさん出ていたけど
だんだんと淘汰されていくんだよな
90年代初めは競馬雑誌やF1情報誌があふれていた
725名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:34:52.74 ID:2BevZwLj
>>721
空手、合気道と日本の武術に限らず、中国拳法とか棒術とか秘伝なものに関しては網羅してるのがいいよね。
古武術好きの先輩が読んでたらしいが、ある程度読んでるとネタがループするので読むのをやめたらしい。
726名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:35:34.31 ID:6X+E0uje
酒とつまみの編集長とか出てきたらいいのに
727名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:35:35.29 ID:pXAX7yzp
あやしい
728名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:36:34.78 ID:5ndLrMhL
キャバクラって何が楽しいのか分からない
729名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:36:35.91 ID:XpNoq0dc
>>724
プロレス雑誌がたくさん出ていたころが懐かしい
ゴング派だったから週ゴンが休刊した時は寂しかった
730名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:37:27.94 ID:0An6DsXw
2000年代はパソコン雑誌が百花繚乱だったけど
今じゃネットに押されて数えるほどしかなくなったな
731名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:40:59.93 ID:WNTMzO4+
すすきの舐めんな、BBAwww
732名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:41:10.93 ID:ix3djlc3
中州ススキノニューヨーク〜♪
733名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:42:57.75 ID:3JjV4jvt
>>724
ムーにも競合誌があったしなあ
734名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:43:02.95 ID:x6WA80yP
現地で飲んでたりします
735名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:43:26.95 ID:6X+E0uje
ダメ雑誌ww
736名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:44:23.02 ID:e7DGBRn0
TVに出てるのか
737名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:45:58.88 ID:pXAX7yzp
公営レーシングプレス杯ってでてきた
738名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:46:21.39 ID:6X+E0uje
高田順次みたいな親父なのかなw
739名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:46:28.90 ID:bU87cN1S
>>733
マヤとかワンダーライフとか
740名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:46:47.69 ID:e7DGBRn0
741名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:47:19.35 ID:ix3djlc3
Hプロスカウトキャラバン
742名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:47:34.98 ID:6X+E0uje
>>740
編集発行人=編集長 なのかな
743名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:47:52.16 ID:x6WA80yP
こいつちょいちょい自慢してくるな
744名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:48:01.49 ID:KPTku71j
タカダコーポレーションの女可愛いよね
745名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:48:18.33 ID:EuTmAOqs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
746名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:48:27.28 ID:BXrcoKUL
編集長きた!
747名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:48:31.54 ID:ix3djlc3
高田コーポレーション売れてないだろ
748名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:48:38.37 ID:e7DGBRn0
>>742
多分そうでしょうね
749名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:48:49.47 ID:QPmd9//v
750名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:49:15.87 ID:XpNoq0dc
大貫さんて1億円拾った人の孫なんだな
751名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:49:32.90 ID:e7DGBRn0
752名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:50:07.29 ID:LCngTCfc
公営レーシングプレスのお父さん仕込んでればいいのに
753名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:50:39.34 ID:6X+E0uje
>>751
コンビニに売ってるってマジかw
754名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:50:40.58 ID:2BevZwLj
>>751
文字の勢いがすごいw
755名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:50:57.37 ID:KaO64JGZ
たまごクラブの対極にあるような雑誌だな
756名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:51:02.12 ID:tLwJxZMr
一度は入ってみたいこんな棺
みたいな特集があったりするのかな。
757名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:51:27.13 ID:BXrcoKUL
あー葬儀社寄りか
758名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:51:28.02 ID:pXAX7yzp
5万×980円
759名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:51:37.34 ID:e7DGBRn0
コンビニでは売ってないようなw
760名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:51:41.82 ID:lmbISZoL
年刊ってあるのか
761名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:52:05.59 ID:jcTEH7Tp
この番組らしいマニアックな雑誌の編集長だなw
762名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:52:13.68 ID:tLwJxZMr
コンビニで売ってるの見たことねえよww
763名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:52:54.67 ID:6X+E0uje
死者に聞く、こんな葬式はイヤだ!
764名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:53:10.54 ID:IiNrJWeo
>>762
関心がないから、目に留まらないだけかも
765名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:53:13.63 ID:lnXELm6Y
>>761
葬式マニアってあるのか?
766名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:54:10.70 ID:KaO64JGZ
葬式占いとかありそう
767名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:54:35.93 ID:/uGJn8sf
地域別というのがいいのかな?
768名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:54:46.77 ID:e7DGBRn0
カリスマ納棺師とか出てきそうな雑誌だな
769でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 00:56:42.57 ID:eN7/t9tN
むむ葬儀雑誌が出たのか
770でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/16(水) 00:57:41.23 ID:eN7/t9tN
編集長ならイクラでもいたろうに
771名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:57:45.52 ID:e7DGBRn0
>>769
ぬこさん、知り合いの編集長に連絡取ればよかったのにw
間違いなく出れましたよ
772名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:58:22.02 ID:IiNrJWeo
7人多いだろ>編集部
773名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:58:49.84 ID:8vyjTAmA
>>763
参列者全員で
ちあきなおみの「喝采」を合唱する
774名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:59:43.19 ID:ix3djlc3
もえ彼くるーーーー
775名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 00:59:59.81 ID:x6WA80yP
776でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 01:00:01.24 ID:eN7/t9tN
>>771
うん
何人も知ってるんだけど
メディアに出るとなると
自分の判断だけじゃダメだろうな。
ちっちゃいところならいいんだろうけど
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 01:00:06.96 ID:M+Ugx4Wo
( ‘д‘)y━~~ たなか
778名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:23.66 ID:Ot6GatqP
太田の山口いじりが激しくなってきたな
779名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:29.72 ID:6X+E0uje
敵か見方か カーボーイ
780名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:29.96 ID:7j+FYwcs
いきなりかよwww
781名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:32.44 ID:JF0+h9YL
早速w
782名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:37.41 ID:x6WA80yP
早々にw
783名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:43.19 ID:Ot6GatqP
いきなり山口もえww
784名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:44.92 ID:8vyjTAmA
いきなり来たw
785名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:45.33 ID:sF7CPrip
いきなり来たw
786名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:46.78 ID:XGoWD9FN
解禁になってぶっこんできたなw
787名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:47.23 ID:hkN0avWn
ひどい
788名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:50.66 ID:Ocu+Muz6
wwwwwwwwww
789名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:55.70 ID:dZLqSYV5
いきなりもえイジリW
790でんきぬこ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 01:00:56.59 ID:eN7/t9tN
寒いから寝床で焼酎飲みながら聴くノシ

アナモニで起こしてくれ。
791名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:00:59.68 ID:pXA6OT/8
いきなりもえかよw
792名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:01.33 ID:sF7CPrip
誤魔化すw
793名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:02.83 ID:KiseE3s9
もえいじり解禁されたの?
794名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:03.58 ID:bp90Z8Pi
山口もえネタ解禁した途端かなり飛ばしてるなw
795名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:06.64 ID:sBv2y31F
いきなりwww
796名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:10.68 ID:qB6iVtYr
もえネタきたー
797名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:11.00 ID:eX5rAH+/
山口もえの話マダー?
798名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:17.08 ID:sF7CPrip
大島渚の件は言うかな
799名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:25.02 ID:3GrJ2yOS
受け答えが芸能人気取りのウーチャカ
800名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:52.62 ID:qB6iVtYr
こんなにテレビや雑誌やCMに出てて
休みの日ってあるんだな
801名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:56.74 ID:3JjV4jvt
>>790
おやしみなさい、こぼさないようにノシ
802名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:57.34 ID:u3th6oZw
バツイチ玉イチ再婚は既定路線なんかな
803名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:01:59.93 ID:kO8sfybr
うるさいwww

明日早いから大島渚触れないなら寝たいなー
訃報知ってんなら大島さんのものまねではいっただろうし触れないかな
804名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:02:14.86 ID:3GrJ2yOS
>>799
間違えた。スター気取りか
805名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:02:26.22 ID:Ot6GatqP
表だよw
806名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:02:45.90 ID:XGoWD9FN
>>803
これ録音20時からとかでしょ?
大島渚のニュースは21:30頃だったからなあ
807名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:02:53.96 ID:+rRDss9a
先週ただの友人って言うアイドルみたいなこと言ったからな
808名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:03:02.98 ID:Ot6GatqP
>>804
いやアイドル気取りかよって突っ込まれてたはず
809名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:03:41.74 ID:XGoWD9FN
>>803
大島渚の速報は19:30だったか、話すかもな
810名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:03:51.39 ID:qB6iVtYr
246が渋滞53キロにはワロタ
811名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:03:56.08 ID:iUtP71Ig
おとなしく甲州街道歩けよw
812名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:04:00.18 ID:8vyjTAmA
>>806
NHKでは20時40分過ぎに伝えてた
813名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:04:02.94 ID:KiseE3s9
スノーモービルw
814名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:04:11.82 ID:bp90Z8Pi
太田の大島渚は悪円楽と被るんだよなあw
815名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:04:22.00 ID:Ot6GatqP
子供の頃はワクワクしてたのに
今は苦痛でしかない
816名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:03.90 ID:FMHMQRU3
丸ノ内線マヒしてたのかな
817名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:04.62 ID:e7DGBRn0
>>806
【訃報】映画監督の大島渚さん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358246098/
1 Vswφ ★ sage  2013/01/15(火) 19:34:58.23 ID:???0 0回目
「愛のコリーダ」などで知られる映画監督の大島渚さんが肺炎のため死去した。80歳。京都市出身。
http://www.sakigake.jp/p/flash/news.jsp?nid=2013011501002092

http://www.47news.jp/news/flashnews/
映画監督の大島渚さん死去 
「愛のコリーダ」などで知られる映画監督の大島渚さんが肺炎のため死去した。80歳。京都市出身。
2013/01/15 19:26 【共同通信】

収録には間に合わなかったでしょうね
もしくは終盤辺り?かな
818名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:13.39 ID:yQQRmjgK
中野坂上から地下鉄乗って、あとはパールセンター歩けばすぐじゃん
819名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:13.44 ID:kO8sfybr
>>806
映画監督の大島渚さん死去
1月15日 19時39分
でNHKが報じてるけどまだ耳に入ってなさそうだね 日曜サンデーかな
オープニング聞いて寝るわ!!
820名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:33.11 ID:qB6iVtYr
意外と家のまわりは車がすくなかった、雪だからってみんな車控えたせいか
渋滞してなかった
821名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:39.70 ID:XpNoq0dc
>>806
基本的に夜7時〜9時で収録してた気がする
822名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:40.22 ID:BXrcoKUL
首都高閉鎖の影響はでかいなぁ
24時間前は都外まで首都高沿いの国道が渋滞してた
823名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:05:57.08 ID:hkN0avWn
半地下はミニストップ
824名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:06:04.00 ID:+rRDss9a
昨日の雪は粒大きかったし積もるペースが早かった
825名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:06:40.84 ID:Ot6GatqP
八兆www
826名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:06:45.30 ID:FMHMQRU3
補正予算かよw
827名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:06:56.37 ID:KiseE3s9
ペレのサインの家
828名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:07:06.26 ID:owaiG3dM
山口もえ入居済
829名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:07:30.08 ID:azijNCcy
八兆豪邸もいずれもえのものかあ
830名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:07:37.94 ID:EuTmAOqs
車で出かけてたら俺の駐車場が雪かき捨て場になってた(つ∀`)
831名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:08:10.31 ID:x6WA80yP
ニュースが入ってきました
無いかな
832名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:09:05.31 ID:uMWuOgc5
スノーモービルはヤマハが一番
833名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:09:16.63 ID:JMNUEnkK
>>816
地上走ってる路線は結構止まってた
834名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:10:02.85 ID:uMWuOgc5
>>830
自動車道雪捨てるバカがいるからいや
835名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:10:15.31 ID:8vyjTAmA
>>833
丸ノ内線が神田川の上を通る場所がどうだったか気になる
836名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:11:51.37 ID:qB6iVtYr
東京の雪はべちょべちょで重いからな
837名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:11:51.87 ID:owaiG3dM
雪の中傘さしてたら一瞬で雪の重みで重くなってワロタ
838名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:11:58.28 ID:x6WA80yP
埼玉地味に350人くらい負傷したんだってね
839名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:12:34.70 ID:dd458qcA
ウーチャカ一軒家なんだな
840名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:12:40.06 ID:+rRDss9a
家もチリトリで雪かきした
雪が固まる前なら最強
841名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:13:00.91 ID:RB1qpoRN
漫才になってるなw
842名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:13:08.33 ID:6Saq+7+w
元気だな
843名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:13:26.04 ID:owaiG3dM
トンキン人の雪大変だった自慢聞いてるとイライラする
844名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:13:36.91 ID:KiseE3s9
>>839
豪邸だよ
845名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:13:44.69 ID:ZVmTqfes
大島渚が死んだってマジ?
846名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:14:07.32 ID:uMWuOgc5
>>839
数億の豪邸ですぜ
847名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:14:23.33 ID:eX5rAH+/
トンキン人ってほんと軟弱だな
848名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:14:29.00 ID:uMWuOgc5
>>845
うん(´・ω・`)
849名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:14:53.11 ID:8vyjTAmA
地元のニュースで、凍結した道でコケてガードレールにぶつかり
そのまま亡くなった新聞配達人を取り上げてた
850名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:15:14.97 ID:+rRDss9a
アイスバーン作るから水まくのやめれ
851名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:15:55.21 ID:azijNCcy
>>839
山口もえがほれるほどの豪邸だぞ
852名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:00.88 ID:uMWuOgc5
>>847
トンキンって使う奴は関西人多いけど
大阪で今回と同レベルの積雪あった混乱が東京の比じゃないだろ
853名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:06.12 ID:0An6DsXw
JRは軒並み止まってたね
おおむねポイント故障か車両故障で
854名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:11.48 ID:GE9I1y+/
太田も阿佐ヶ谷住んでると思ってたら違うのか
855名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:15.20 ID:JMNUEnkK
>>838
なぜか埼玉が多かったな
成人式とかぶったからか
856名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:22.17 ID:ZVmTqfes
>>848
また一つ昭和が終わってしまった…
857名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:27.52 ID:xcNWU+NM
ダウンタウン浜田ダウン
858名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:50.50 ID:XpNoq0dc
東上線は志木を過ぎると、いよいよ埼玉だなって雰囲気になる
859名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:16:51.79 ID:iUtP71Ig
立教新座受けたのかw
860名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:07.94 ID:Ocu+Muz6
ザウスだっけ?
861名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:16.36 ID:ix3djlc3
ザウス
862名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:28.14 ID:qB6iVtYr
狭山スキー場だろ
863名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:30.43 ID:M6S0OeLC
実のないホラばかりw
864名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:33.33 ID:uMWuOgc5
お台場場にもあったな
865名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:51.19 ID:iNknFMh7
ザウスは船橋やん
866名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:17:55.40 ID:XpNoq0dc
新河岸
867名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:18:07.00 ID:+rRDss9a
湾岸スキーヤー
868名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:18:08.75 ID:BXrcoKUL
元は運河だよ
869名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:18:17.48 ID:bp90Z8Pi
入間市ぐらいまで行けば熊出るんだよね
870名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:18:29.57 ID:M6S0OeLC
ゲレンデが解けるほど鯉死体
871名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:18:32.97 ID:nVAKLvr/
そういやトンキンステマツリーからの落雪は無かったの?
屋根突き破るとか何とか
872名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:08.95 ID:Ot6GatqP
知らないわよ
873名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:27.30 ID:6X+E0uje
みーなごーろーしー
874名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:45.36 ID:Ot6GatqP
地元の綾瀬川は、昔は日本一汚い川だった
875名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:52.67 ID:nhfM9eBC
俺山形だがお年寄りのお家の屋根の雪下ろしのバイト結構おいしいよ
朝9時〜夕方4時半くらいで1万5千円貰えた
昼は近所の食堂から出前取ってもらって
876名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:54.32 ID:M6S0OeLC
柴俊夫が主役かと思いきやヘドラに溶かされ白骨化
877名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:56.06 ID:jkf2lkbp
日本エレキテル連合をラジオに出せゴルァ!
878名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:19:58.27 ID:8vyjTAmA
多摩川が昔の洗濯機みたいに泡だらけだったな
879名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:20:28.87 ID:owaiG3dM
ニュースで「東京で大雪」とか言ってた14日の自宅前の光景
http://www.uproda.net/down/uproda525981.jpg
880名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:20:37.51 ID:x6WA80yP
>>874そうかそうか
881名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:20:50.09 ID:Ot6GatqP
川が汚くても当たり前、車も排気ガス出しまくっても当たり前
そんな時代がありました
882名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:21:27.16 ID:Ot6GatqP
>>880
そうそう草加草加
883名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:21:43.38 ID:XpNoq0dc
>>881
昔のドキュメンタリー見ると
主婦が橋の上から生ゴミを川に捨ててたからな
884名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:21:46.51 ID:azijNCcy
雪かきは近所的にやるもんだろ
火曜が休みなんだっけ、二人
885名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:21:48.45 ID:qB6iVtYr
>>881
四日市や川崎の公害とかを授業で教えてた時代だもんなー
886名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:21.99 ID:8vyjTAmA
>>874
綾瀬川 流れる岸辺〜♪
887名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:31.44 ID:azijNCcy
>>885
今もやってんじゃないの
888名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:38.65 ID:ix3djlc3
更年期だろ
889名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:50.66 ID:e7DGBRn0
>>881
中国擁護する気はないが
メディアで中国の大気・水質汚染のことDisってる記事読むと
「いつか来た道」って事スルーしてる事に違和感感じる
890名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:51.03 ID:qB6iVtYr
>>883
神田川はゴミ川だったんだよね、東京オリンピックを機に、ゴミ収集のシステムが
東京全域に整備されたそうだね
891名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:52.68 ID:Kyi72Wv0
>>882
そうそう煎餅煎餅
892名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:54.55 ID:xcNWU+NM
あるある
893名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:22:57.78 ID:6X+E0uje
>>878
こっちに来て多摩川見たときに泡だらけじゃなくてガッカリした
894名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:23:07.89 ID:ZVmTqfes
>>881
そして怪獣ヘドラとゴジラが戦ったとさ
895名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:23:32.01 ID:XGoWD9FN
下戸の癖に偉そうに説教してんじゃねーぞ田中!!
896名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:23:58.91 ID:hkN0avWn
人格変わってないよ
897名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:23:59.47 ID:OV0XcAOT
ポリープ本体かよw
898名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:08.95 ID:JMNUEnkK
手術前はポリープがしゃべってたんだよ!
899名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:12.92 ID:ZJ88qHY5
>>889
光化学スモッグ注意報とかあったね。
900名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:14.61 ID:kO8sfybr
おお、ついに大島渚の話題か

太田さんの熱い語りいいね 
ボキャでもそうだし、映画も凄い影響うけてたんだね
901名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:15.72 ID:XpNoq0dc
>>884
中学の頃、学校近くの歩道橋の雪かきをやらされたわ
902名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:24.78 ID:nhfM9eBC
N3-Bなんて着てるのかww
太田はなんかダッフルコートなイメージ
田中はピーコートなイメージw
903名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:24.74 ID:uMWuOgc5
臓器移植患者じゃないんだからw
904名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:28.70 ID:XGoWD9FN
>>893
今や多摩川にはあらゆる川魚がいるからな
905名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:30.09 ID:M6S0OeLC
>>889
パクリ問題もな…w
906名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:36.13 ID:qB6iVtYr
談志に酒飲まされて田中が滝のようにゲロした話しは笑ったなー
907名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:24:39.63 ID:aV7R15Wt
タイタン光代のノースリーブは確かに脅威だ・・
困惑の表情をry
908名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:04.40 ID:GFCs36u5
>>889
違う問題があるんだよ
日本や欧米が中国で公害出し放題で安い下請けをさせて
「中国はひどい!公害だらけだ」と言ってる
共犯関係なのに、中国だけが悪いみたいに思い込んでる
909名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:07.47 ID:8vyjTAmA
>>899
今も一応あるよ
新聞の地方蘭や地方局のラジオで流れてる
910名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:11.98 ID:Ot6GatqP
>>883
>>885>>889
若い人はそのへん信じられないだろうね
中国みたいな時代があったという>>889


ちょっと違うけど、立ちションも昔は普通にあった気がする
今じゃ近所迷惑や猥褻なんたらで逮捕される時代

今のほうがいいけどね(´・ω・`)
911名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:31.03 ID:Kyi72Wv0
>>899
今もあるぜ
912名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:38.50 ID:XGoWD9FN
>>899
今でも千代田区は光化学スモッグ注意報でるよ
913名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:43.06 ID:M6S0OeLC
>>899
まだあるよ東京
914名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:25:55.64 ID:bp90Z8Pi
試しに小倉さん呼んで確かめるか
915名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:26:16.70 ID:XpNoq0dc
>>890
東京ドームに行く時に
バスクリンを入れた風呂の残り湯みたいな色した神田川が見られるな
916名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:26:47.99 ID:qB6iVtYr
九州の田舎者だったからニュースで東京に光化学スモッグ注意報っていうのきいて
東京ってかっこええーって思ってたな(w
917名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:26:49.34 ID:e7DGBRn0
>>899
練馬区民ですが今でも夏場はしょっちゅう注意報出ますね
918名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:27:10.44 ID:x6WA80yP
マリオネット
919名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:27:23.84 ID:nhfM9eBC
A6「男は黙って浅田飴!男は黙って浅田飴!」
920名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:27:52.86 ID:iNknFMh7
エンドルフィン
921名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:28:04.25 ID:Kyi72Wv0
>>915
たまに、温泉と間違えて入浴してる奴いるよな
922名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:28:08.00 ID:8vyjTAmA
>>916
排ガス規制がなかったころの東京って
今の100倍以上空気が汚かったと聞いたことあるな
923名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:28:30.11 ID:9bZ+cBIq
銀魂で似たようなネタあったな
924名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:28:43.89 ID:kO8sfybr
大島さんにそんなこと言われたんだ
925名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:29:14.41 ID:j5JNfhi6
変わってしまいました(きれいな太田
926名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:29:27.92 ID:qB6iVtYr
>>922
さらに石原さんのおかげで、東京の空気って劇的にきれいになったそうだね
927名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:29:35.31 ID:bp90Z8Pi
ダウンタウンに土下座したり・・・
928名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:29:40.73 ID:Ot6GatqP
>>922
昔の東京とかの映像や写真見ると
すっげー煙たくって、ビルとか道路が汚い・・・
929名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:29:46.63 ID:XGoWD9FN
爆笑問題のオールナイトニッポン!!
930名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:30:04.16 ID:qB6iVtYr
>>927
それってホントなの?
いまでも共演NGってホント?
931名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:30:11.20 ID:hkN0avWn
たけしは死にました
932名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:30:29.32 ID:xcNWU+NM
医者はとりたがるんだろ
933名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:30:53.02 ID:ZVmTqfes
町田 川 汚染で検索するとすさまじい光景が見れる。
934名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:30:55.98 ID:XpNoq0dc
野坂昭如からの手紙
次回は大島へのメッセージかな
935名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:31:11.10 ID:qB6iVtYr
>>931
今考えたら、その程度のことでって思うけどな
当時はカリスマ的人気のたけしだったからしょうがないか
936名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:31:24.80 ID:0VjBdadj
新コーナーきたー
937名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:31:28.51 ID:e7DGBRn0
新コーナーか
938名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:31:31.40 ID:M6S0OeLC
ズバリ自分語りのコーナー
939名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:31:31.96 ID:Ot6GatqP
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

マジでコーナー頼む・・・
940名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:31:54.69 ID:bp90Z8Pi
>>930
吉田豪や浅草キッドいわく事実。土下座は尾ひれ付いてれるかもしれんが軋轢があるのは事実。
でも互いに丸くなってきてるしいつか共演しないでもないと思うよw
941名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:32:02.87 ID:XGoWD9FN
>>935
爆笑のANNがニコニコに上がってるから聞くといいよ
そんなに大したことは言ってない
942名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:32:03.24 ID:xE4dIA+8
びっくりした終わって欲しいが
943名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:32:10.65 ID:hkN0avWn
>>935
軍団も過剰反応気味…
944名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:32:28.48 ID:ro1XfiBP
新コーナー「私は人妻」
945名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:32:35.80 ID:6d2DBZvK
カーボーイの実況民でネタ投稿してる人どれくらいいるんだろ
946名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:33:22.18 ID:azijNCcy
>>928
映画でふつうに吸殻ポイ捨てするしな
947名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:33:55.04 ID:9bZ+cBIq
新コーナー「女性リスナー限定枠」
948名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:34:10.94 ID:ZVmTqfes
まぁたけしもバイクで吹っ飛んだからな
949名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:34:16.67 ID:Ot6GatqP
新コーナー、田中いじりかな
950名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:34:34.42 ID:U/5217+S
水道橋博士キラ☆キラ
951名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:34:38.20 ID:kO8sfybr
凄い名言だな

だからブーマーは駄目なんだよww
952名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:34:41.77 ID:XpNoq0dc
>>946
この前の地下鉄の火事騒ぎも
吸い殻のポイ捨てが原因だったな
953名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:35:34.44 ID:2q2ZQCcV
スエミツの真似だね
954名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:36:08.33 ID:Ot6GatqP
立てられなかったらすぐ言うね
955名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:36:56.64 ID:7j+FYwcs
トランプ柄
久しぶりに声だしてワロタ
956名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:02.63 ID:9bZ+cBIq
山瀬まみじゃね?
957名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:16.06 ID:6d2DBZvK
ちんシュw
958名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:20.55 ID:XGoWD9FN
また日曜サンデーに石破呼んでくれw
959名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:26.97 ID:Ot6GatqP
【954kHz】TBSラジオ 9697【JOKR】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1358267822/

立てられたから報告するね
960名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:30.86 ID:QcO+rfWw
961名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:33.65 ID:COIXX8Ft
マーティンシーンだよな
962名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:37:34.91 ID:M6S0OeLC
柴田のネタ何度出すんだよw
963名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:38:11.50 ID:lPD7t6DC
興味ないw
964名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:38:24.23 ID:azijNCcy
もえと祝ったのかな
965名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:38:24.91 ID:Ot6GatqP
むっつりすけべ系だろ
966名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:38:27.67 ID:lPD7t6DC
>>959
立てられたから乙言うね
967名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:39:00.06 ID:azijNCcy
宣教師は性的にひどいの多かったんじゃなかったっけ
968名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:39:01.46 ID:aV7R15Wt
>>955
芸能レポーターの格好の餌食にと
夕刊フジの自分史みたいなコラムでご本人も嘆いてたなw
969名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:39:09.25 ID:Ot6GatqP
>>966
ありがとうね
970名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:39:49.62 ID:M6S0OeLC
糊化「主婦って大変よね〜」
971名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:39:56.16 ID:pguxC1h3
ザビエルはエロどころの話じゃない奴じゃないか
972名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:40:26.85 ID:e7DGBRn0
コジルリの大学ってどこよ?
973名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:40:27.68 ID:Ot6GatqP
創価大学とかだったらどうすんのよw
974名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:40:29.01 ID:kO8sfybr
いやあ爆笑問題から大島さんへの
いい言葉聞けたわ 

意外と田中も大島渚とか見てたんだな
975名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:40:34.80 ID:lPD7t6DC
浮かれてるな田中
976名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:40:40.29 ID:ro1XfiBP
>>970
「ネットで友達が二千人?ふぅ〜ん。で?」
977名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:40:42.75 ID:1le4P1ss
>>967
ここ数年アメリカでは牧師のいたずらがどんどん出てきてるしな
それも少年にw
978名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:41:03.52 ID:M6S0OeLC
吠え魂聴いてたやつには好感度高いドン小西
979名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:41:16.31 ID:x6WA80yP
大学って鹿とロックのかと思った
まさかな
980名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:41:28.15 ID:znWCACTk
>>970
そんなあなたに○×便
981名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:41:34.91 ID:8vyjTAmA
一時、亜細亜大に芸能人が多かったころがあったな
982名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:41:58.32 ID:Ot6GatqP
こじるり・・・慶応・・・
983名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:02.73 ID:owaiG3dM
radikoプツプツなんだが
984名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:02.92 ID:bX9lNl19
ヴァージン瑠璃子の処女膜破りたい
985名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:03.09 ID:x6WA80yP
>>978服もらったなー…
986名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:31.39 ID:X4tUxCeH
コサキンでもこの人の事を聞いた記憶が・・・
987名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:35.31 ID:aV7R15Wt
>>970
25(歳)過ぎたら女は終わり、とモー娘。時代なプッチモニの沙耶香が吠えて
紀香がガチ切れっぽい顔してたの思い出した
988名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:49.87 ID:azijNCcy
こういうのは最後に捨てられる
おれも高校学費出さないからと一番いきたくないとこいかされたから笑えない
989名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:42:55.91 ID:lPD7t6DC
詳しいな
990名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:05.84 ID:9bZ+cBIq
本田翼のよさはわからんなー
991名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:22.83 ID:ix3djlc3
告白出てたっけ?
992名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:23.21 ID:Ot6GatqP
993名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:31.03 ID:aV7R15Wt
メイドイン熊本!
いい匂いしそうだな橋本愛(^_-)
994名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:46.98 ID:7j+FYwcs
中堅てことないだろ
995名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:50.18 ID:lPD7t6DC
>>992
男前やな
996名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:56.24 ID:bX9lNl19
あと有村架純と大野いとを抑えておけばおk
997名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:43:59.48 ID:znWCACTk
新人女優が多いとかよーわからんがな。
デビューいつかとかわからんしのぉ
998名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:44:02.01 ID:XpNoq0dc
>>987
女盛りは19だと あなたが言ったのよ♪
999名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:44:17.58 ID:6X+E0uje
>>992
むかしウルトラマンガイアに出てた橋本愛じゃないのな
1000名無しさん@ON AIR:2013/01/16(水) 01:44:18.92 ID:M6S0OeLC
強力の神にそそのかされて…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。