【954kHz】TBSラジオ5210【JOKR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
TBSラジオメイン     http://www.tbs.co.jp/radio/
オンエアスケジュール  http://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
コンテンツ一覧      http://www.tbs.co.jp/radio/list/
JRN系列局一覧      http://www.tbs.co.jp/radio/jrn/
ご意見・お問い合わせ  http://www.tbs.co.jp/radio/list/contact.html
ラジオ実況サポート板  http://www.geocities.jp/radio_jikkyo/
TBSラジオ実況避難所 http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1235052796/
TBSラジオスペシャルウィーク(〜8/30) http://www.tbs.co.jp/radio/present/

次スレは>>954が立てること。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けて重複防止。
深夜の馬鹿力放送時はしばしば早めに立ててありますので、スレ立て人は重ねてチェックをお願いします。

【954kHz】TBSラジオ5209【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1250945638/
2名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:52:19.12 ID:r/jy4Mxr
ねえマスター、次スレたててよ 乙>>1
3うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 22:52:43.35 ID:JF8v3YJt
>>1
乙P
4名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:52:52.79 ID:GQh7TuYD
乙一
5名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:52:56.41 ID:pKrgDhsn
うわーやったーやってもうた
ノリP
6名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:52:56.62 ID:r/jy4Mxr
のりぴー キタ
7名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:52:57.20 ID:OApxSjJ6
>>1

姐さんキターーーーーーー
8名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:52:58.33 ID:8z5CjA8U
>>1
乙ノリピー
9名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:03.00 ID:sxZLEJpE
やりすぎだろ(w
10名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:05.35 ID:mLqlOvD5
のりPキター
11おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 22:53:07.25 ID:CF4Vfd0x
中山美穂バージョンのほうが遙かに良いよな
12名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:10.21 ID:PxrQxo9Z
スペシャル乙w
13名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:11.19 ID:cLXYOzXp
乙ピー
14名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:15.22 ID:abwDRjtP
乙 
ピーなんだ
15名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:15.26 ID:O5cQdAd2
>>1
おつー
16名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:17.25 ID:AYt9cPgT
>>1
17名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:20.37 ID:+rJW1dgb
これのりPなんだ
18名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:21.48 ID:xsQd1Ltw
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたらP
とか言う前にもうノリPであがりっぱなしだwwwwwwww
19うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 22:53:22.33 ID:JF8v3YJt
敢えてこの曲を持ってきたところがポイントなのか?
20名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:23.08 ID:1FxYWVRd
>>1

乙ピーwwww
21名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:23.33 ID:DcNDcdkB BE:200707968-2BP(220)
のりPバージョン初めて聞いた
22名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:23.74 ID:WG/K7/Zv
1乙

最後にしっかりキメてくれたな
23名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:24.26 ID:P+Vytv6x
wowwow
24名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:24.15 ID:LpADXnDG
のりぴーのカバーなんてあったのか
25名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:24.55 ID:pKrgDhsn
>>11
おれはワンズだけで歌ってるのが好き
26名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:25.19 ID:XO39XCGk
うわっ

なにこれ
27名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:27.77 ID:Wdq0fndZ
>>1乙P
28名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:28.27 ID:Hqz8qYGS
>>1
乙ライダーVSショッカー
29名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:28.46 ID:j383QtrX
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:31.34 ID:Lz9ssXx6
>>1
乙ミックス
31名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:31.50 ID:PioT7Jgo
32名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:31.88 ID:b/UzvxX1
これがのりPなのか
33名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:32.21 ID:VCH3/znt
中山美穂勘違いされるぞw
34名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:35.30 ID:WjVKFYUB
>>1
岡村ちゃんがかかって嬉しかったー
35名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:35.41 ID:a6FI4BO5
>>1
カキカキ〆('A`。)=(。'A`)ノ[乙]
36名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:37.94 ID:O5cQdAd2
この歌のりPも歌ってるの?wwww
37名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:38.06 ID:GQh7TuYD
蒼いうさぎは避けたみっちーさんの良心w
38名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:38.61 ID:jOCL5FlU
姐さんキマスタ
39名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:39.68 ID:ydWgiS5Y
やっぱいい声だな…モッタイナイ
40名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:39.93 ID:0ZkZ6QAK
中山美穂かと思ってた
41名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:41.74 ID:YZa8nCP4
>>19
いい迷惑な気が
42名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:42.54 ID:DcNDcdkB BE:100354638-2BP(220)
超大物www
43名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:43.02 ID:OApxSjJ6
中山美穂がちょっと可哀相
自曲にしたれw
44名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:43.65 ID:EDUy1LRJ
大滝さんが怒った曲だろ。
45名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:44.35 ID:or9f855N
エディ?エディはここにいないよお〜?
46名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:45.92 ID:r/jy4Mxr
用水
47名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:46.12 ID:pxoJb1xk
いや、これは中山美穂をオートチューンで加工したものなんだ!www
48名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:46.62 ID:bmeGVjBF
のりpはキャワイイ声だにゃー
49名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:49.58 ID:8z5CjA8U
最後は羊水かいな
50うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 22:53:49.83 ID:JF8v3YJt
うわーーーーーーーw
51名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:50.65 ID:pKrgDhsn
でーたー大御所 陽水
52名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:52.38 ID:HheCAxCr
P姐さんバージョンw
羊水までw
53名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:52.89 ID:WG/K7/Zv
>>24
トヨタのCMでつかってたね
54名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:53.69 ID:PxrQxo9Z
大物過ぎwww
55名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:54.01 ID:cLXYOzXp
乙P

陽水キターーーーーーー!!!
56名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:54.03 ID:Q7k2bLZu
>>1
おつ

陽水キタ
57名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:54.05 ID:xsQd1Ltw
少年時代キタよまじでかwwwwwwwww
58名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:51.27 ID:AYt9cPgT
大御所キターーーーーーー
59名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:55.04 ID:xffPWiAr
>>1
世界中の誰よりきっと一つだけの花乙
60名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:56.58 ID:zvfg65jd
とうとうやっちゃった
61名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:56.90 ID:tbjSWmBb
羊水きたわ
62名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:57.34 ID:ixqTLe1K
揚水www
63名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:53:58.72 ID:O5cQdAd2
羊水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64ドルメロの魔術師 ◆unicornAX. :2009/08/22(土) 22:53:59.29 ID:aS5mydg1
>>1
             ,,,,,,,,,,,,,,,
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}〜
   `・+。*・     (・ω・` )
     。*゚  。☆―⊂:::::::::::::つ
   。*゚    :     し─J
   `+。**゚**゚
65名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:00.84 ID:QhZJmWmy
最後は陽水wwww
66名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:01.34 ID:cS15QP6/
最後の最後に本命キターーー
67名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:02.54 ID:Wdq0fndZ
('A`)
68名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:02.62 ID:XKI6vRd9
コーヒー吹いた
69名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:04.33 ID:Iu81XQpi
か、神すぐるwwwww
70名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:05.42 ID:abwDRjtP
陽水か
71名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:05.54 ID:jOCL5FlU
容赦ねええええええ用水キター
72名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:07.55 ID:On932n9u
名曲
73名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:09.02 ID:xrOCmftZ
盛り過ぎw
74名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:12.63 ID:xffPWiAr
意味の無い歌詞きたー
75名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:13.08 ID:DcNDcdkB BE:83628454-2BP(220)
長淵かかったっけ?
76名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:14.91 ID:mLqlOvD5
羊水腐ってる
77名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:16.03 ID:sxZLEJpE
さそり座の女まだぁ
78名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:17.24 ID:b/UzvxX1
青い闇がささやく こんな夜は気をつけて
79名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:19.16 ID:O71raG02
夏の終わりにふさわしいシメだなー
80うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 22:54:20.97 ID:JF8v3YJt
来なかったのは誰がいたんだろう?
81名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:22.06 ID:Zn3+t6vo
>>1
炙りで乙
82名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:22.59 ID:zf/6Tikg
清水健太郎こねえ
83名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:23.72 ID:Hqz8qYGS
用水もおロープになってんだっけ?
84名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:23.96 ID:688976+N
なーんだノンテーマか
85名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:26.00 ID:m5T57pAH
お元気ですか〜
86名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:26.79 ID:OApxSjJ6
あははwww
87名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:29.16 ID:O5cQdAd2
勢い5万www
88名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:32.32 ID:Jjh2NUMK
wwwwwwwwwwwwwww
クスリミックスかよwwwww
89名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:34.35 ID:0ZkZ6QAK
テーマなんてあったのか
90名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:34.57 ID:1FxYWVRd
夏っぽいならびかよwww
91名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:35.78 ID:KoQEXKo3
沢田研二は?
92名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:39.62 ID:Xo+YAJ4n
シミケンは無理なんか
93名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:41.14 ID:abwDRjtP
テーマがいえない ということでNon テーマ
94名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:38.44 ID:AYt9cPgT
よくやったミッチー!
95名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:41.94 ID:GQh7TuYD
なんだかんだで綺麗におさまった気がするね、揚水終わりだと
96名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:42.54 ID:cLXYOzXp
やべぇ陽水www

俺の中では「窓の外ではりんご売り〜」をやるかと思った
97ドルメロの魔術師 ◆unicornAX. :2009/08/22(土) 22:54:44.19 ID:aS5mydg1
>>80
シミケン、マーシー
98名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:45.78 ID:WCLAMoTO
ふつうに中山美穂かと思った
99名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:46.32 ID:pKrgDhsn
失恋レストラン ワロタ
100名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:46.36 ID:5IDkBYOO
ヌッツォも出せよ
101名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:48.81 ID:+rJW1dgb
用水ももう忘れられてるのにのりPに蒸し返されてw
102名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:49.88 ID:u/iGjMwz
ジャンキー大山
103名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:50.27 ID:r/jy4Mxr
夏の終わりは失恋だろw
104名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:50.77 ID:xsQd1Ltw
夏の終わりというか人生の終わりっぽい感じな曲満載でした。
105名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:56.88 ID:PioT7Jgo
夏、 オワタ \(^o^)/
106名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:59.88 ID:iLDXWcmK
これはある意味歴史に残るだろ。
録音しとけばよかったww
107名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:54:59.90 ID:NFjpFF5+
しらばっくれた!
108名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:04.13 ID:Iu81XQpi
研ナオコも入れて欲しかったw
109名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:06.84 ID:vgr8FCf0
なんだよこの意味の無いミックスわー!
110名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:07.58 ID:or9f855N
さそり座の女もかかってないしな
111名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:10.05 ID:r/jy4Mxr
>>100
最初に掛かったよ
112名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:12.20 ID:zf/6Tikg
>>100
最初ヌッツォじゃなかった?
113名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:12.66 ID:rU0t4+7y
>>91
え?ジュリーはテーマにそぐわんよ
114うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 22:55:13.14 ID:JF8v3YJt
>。97
マーシーは最初にラッツ出たよね
115名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:14.30 ID:WG/K7/Zv
>>180
冒頭にかかっとるがな
116名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:18.25 ID:PxrQxo9Z
ダメ ゼッタイ!
117名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:19.99 ID:jlFhDjhv
高橋さん出た?
118名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:20.53 ID:gJrLg3zT
あぶりとポンプが混ざってるぞw
119名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:21.09 ID:QUHdr2i2
>>100
一番最初に出た
120名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:21.93 ID:XGHjJUH5
クスリミックスリミックスリミックスリミックスリミックスリミックス
121名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:22.03 ID:OApxSjJ6
失恋レストラン3回かけろよw
122名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:23.99 ID:sxZLEJpE
フラワートラベリングバンドこねー
123名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:27.91 ID:kFsbfyXE
内藤やすこがなかった
124名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:28.85 ID:cLXYOzXp
あぁ勝新と赤坂はスルーか
125名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:30.25 ID:m5T57pAH
のりPは夢冒険だろ
126名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:30.39 ID:0ZkZ6QAK
>>108
聞いてないのか
127名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:31.51 ID:gbZ14iby
名曲ばかりだけどそこはかとなくジャンキーdisっぽくてgoodでしたな
128名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:35.01 ID:YZa8nCP4
>>80
BUCK-TICKなかったっけ?
129名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:37.22 ID:VCH3/znt
>>102
やんこま(ry
130名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:38.26 ID:DcNDcdkB BE:117079474-2BP(220)
>>83
ハッパ
131名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:42.43 ID:Wdq0fndZ
パクリw
132名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:45.17 ID:ivzdoH7j
>>108
入ってたよ
133名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:45.85 ID:abwDRjtP
今回だってラジオ初だろww
134名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:47.67 ID:1FxYWVRd
また小芝居w
135名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:50.21 ID:8z5CjA8U
羊水ってクスリやってたの?
136名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:50.66 ID:xrOCmftZ
真似すんなww
137ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 22:55:52.12 ID:KZlcLFQ5

 夏っぽいだったら、『DogDays』 だな、岡村ちゃんは。
138名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:52.17 ID:ixqTLe1K
パクリかよw
139名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:56.63 ID:mLqlOvD5
何がしたいねん
140名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:57.31 ID:OApxSjJ6
>>128
ギターの人あったね
141名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:57.77 ID:0RzUz8KX
Jポップハスラーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
142名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:55:55.95 ID:MnRvTppH
光ゲンジのスターライトも夏っぽいのでお願いしたかった
143名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:02.85 ID:BGPwS/6Y
へんなラップみたいな歌はなんだったの?
太陽がどうのうこうのってやつ
144名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:08.37 ID:GVDghDTE
短命コーナーきました
145名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:12.63 ID:Hqz8qYGS
>>130
そうかw
146名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:22.01 ID:xsQd1Ltw
今回ので打ち切られてもおかしくない内容だろ
147名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:23.30 ID:sxZLEJpE
ギャラクシー賞剥奪だな(w
148名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:23.73 ID:5IDkBYOO
小芝居も反復されるとむかつく
149名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:31.96 ID:8z5CjA8U

このスレの勢い  51983.4

文化スレ 17246.0
150名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:34.00 ID:0ZkZ6QAK
>>142
さすがにジャニは
151名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:35.53 ID:Iu81XQpi
>>126
あら?入ってた?レスすんのに夢中になっちゃっててw
152名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:37.75 ID:jySZqIZm
あぁ、斬新!って30分前に聞いた
153名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:39.16 ID:pKrgDhsn
>>146
音楽に罪はない
154おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 22:56:40.42 ID:CF4Vfd0x
>>80
白い粉雪 CURIO
155名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:43.68 ID:PxrQxo9Z
>>142
なんで赤坂メンバーって言わないんだろうね(伊集院光・談)
156名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:44.86 ID:VCH3/znt
あれ?飲料水CMソングmixじゃなかったっけ?
157名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:49.83 ID:vQuglbWp
セットリストどこー
158名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:52.67 ID:WCLAMoTO
>>91
ジュリーじゃなくてショーケンでは
159名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:56:59.57 ID:or9f855N
>>122
SATORIをアルバム1枚一気に聴けば十分ですw
160名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:03.23 ID:r/jy4Mxr
飲尿もの
161名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:07.19 ID:cLXYOzXp
つーか長渕、美川も入れてほしかった
162名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:10.19 ID:vIiowUC0
まっほー、カオダイ教行ったのかよw
163名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:17.39 ID:VCH3/znt
あーそういうふうにするのね
164名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:18.11 ID:OMmwpCnx
炭酸系で
165名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:18.67 ID:0ZkZ6QAK
>>153
元祖はえのきどいちろう
166名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:20.54 ID:GVDghDTE
リスナー枠に欝系ミックスお願いします
167名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:20.90 ID:PioT7Jgo
何がでるかな♪ 何がでるかな♪
168名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:27.41 ID:bmeGVjBF
紅茶系がいいなー
169名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:32.69 ID:YCP7seOz
7枠w
170名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:33.81 ID:gM3ACEcl
ポカリだけでいいのできるよな。
171名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:33.96 ID:abwDRjtP
なんだそれw
172名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:37.65 ID:OApxSjJ6
>>80
サイコルシェイム
173名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:39.95 ID:Q7k2bLZu
>>151
サザンに紛れていたから分かりづらかったかもな
174名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:42.66 ID:pKrgDhsn
目薬ってもう今のは成分入ってない
175名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:44.98 ID:xffPWiAr
>>155
今度はストームのビックフィールドメンバーが
おっと誰かが
176名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:48.42 ID:xsQd1Ltw
あほすぐるだろミッツイー
177名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:48.33 ID:PxrQxo9Z
>>161
ある意味ジャニファンより武闘派っぽいよな
178名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:50.43 ID:jySZqIZm
今回のためにつくったSSだね〜w
179名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:50.97 ID:1FxYWVRd
振ってないだろ
180名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:55.47 ID:5IDkBYOO
炭酸飲みたくなってきた
181名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:55.76 ID:dYaJc1pL
>>80
ニュー太郎さん。
182名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:57:59.75 ID:0ZkZ6QAK
いいね。大滝栄一やってくれ。
183名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:11.94 ID:sxZLEJpE
>>172
浪漫飛行(w
184名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:13.32 ID:WjVKFYUB
テレビ見てないと、何がCM曲なのかわからんな。
185名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:18.67 ID:abwDRjtP
三ツ矢サイダー
186名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:20.41 ID:xrOCmftZ
サイコロ振ってねえwww
187おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 22:58:22.80 ID:CF4Vfd0x
ベニーK来い
188名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:27.07 ID:KoQEXKo3
>>158
ジュリーは白だったか
189名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:36.88 ID:pKrgDhsn
パクリとかいうな
リスペクトといいなさい
190名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:37.64 ID:O5cQdAd2
まほとガクトは笑う
191名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:45.73 ID:zf/6Tikg
ポカリスウェットmixやってほしいな
192名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:55.37 ID:cLXYOzXp
ポストウォーターの歌をオオケンが歌ってたの覚えてる?
193名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:58:56.89 ID:OMmwpCnx
kanのまゆみをやってほしい
できればイノセントワールドの次にやってほしい
194名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:59:04.46 ID:0ZkZ6QAK
>>188
ジュリーは駅員の金玉握りつぶしたくらいだろ
195名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:59:10.64 ID:Zn3+t6vo
来週コーラ特集じゃなかったけ?
196名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:59:24.50 ID:sxZLEJpE
>>158
タイガース絡みだったら加橋かつみでは?
197名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:59:31.49 ID:pKrgDhsn
>>192
覚えてる、糞まずい飲み物だったな
変な入れ物だけ覚えてる
198名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:59:49.15 ID:0ZkZ6QAK
答えんのかい
199名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 22:59:50.97 ID:gJrLg3zT
ターボーのこぬこの時間が聴きたかった
200名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:02.77 ID:vgr8FCf0
イカとビール買いに行くタイミングが無いよ〜
201名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:05.44 ID:PxrQxo9Z
>>198
答えられんだろw
202おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:00:08.21 ID:CF4Vfd0x
懐かしい飲み物と言うと
愛のスコールとタブクリアだな
203名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:22.34 ID:au2cO7P9
陽水逮捕されてたなんて知らなかった・・・という1980年生まれ。
204名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:29.10 ID:DcNDcdkB BE:100353683-2BP(220)
>>196
ニルスの歌かけて欲しかったな
http://www.youtube.com/watch?v=mePPAWc4hnU
205名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:29.88 ID:Wdq0fndZ
クスリミックスならラルクもかけりゃいいのに
206名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:33.47 ID:0ZkZ6QAK
TBSTVの方は何十分ノリピーやってんだ
207名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:40.80 ID:sxZLEJpE
>>202
オフサイドできません
208名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:51.19 ID:YZa8nCP4
>>193
overの次じゃなくていの?
209名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:55.34 ID:gaZvHijV
>>202
タブクリアktkr
210名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:00:56.37 ID:PxrQxo9Z
>>202
維力(ウイリー)とPF21も入れてあげて
211名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:02.60 ID:DcNDcdkB BE:75265092-2BP(220)
>>202
スコールは近所の自販機でまだ売ってる
九州では大メジャー
212名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:09.26 ID:WG/K7/Zv
いろんな意味で楽しみ
213名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:10.81 ID:Wdq0fndZ
宇多丸はバルト9好きなんだっけ?
214名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:12.23 ID:Hqz8qYGS
>>202
タブクリアは当時まずくて飲めなかったけど、
今なら普通に飲めるんだろうな
215名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:15.71 ID:pKrgDhsn
映画館はいまユナイテッドシネマがいいよ、イスがめっちゃ広くて座りやすい
216名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:24.22 ID:0ZkZ6QAK
>>201
じゃあ読まなきゃいいのにw
217名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:24.99 ID:cS15QP6/
タモリ倶楽部の人きた
218名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:26.99 ID:YZa8nCP4
>>202
スコールまだあるじゃん
219名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:46.14 ID:5IDkBYOO
今はなき六本木WAVEが最高だった
220名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:48.91 ID:Zn3+t6vo
>>202
個人的にはメローイエロー好き

あとこの話題で必ず出る
サスケ
221名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:49.88 ID:PioT7Jgo
6大都市圏はいいなー(とくに首都圏)
ウチは3スクリーンのシネコンしか選択肢ないのに
単館系はレンタルしか(r
222ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:01:50.54 ID:9exq19zz
200本も映画見るなんて
金あるんだな
223名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:01:51.73 ID:GVDghDTE
これはちょっと楽しみだった
224名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:00.73 ID:gbZ14iby
ひさしぶりにデッカい視聴率とっちゃったものだから手放したくないコンテンツなんだろうな
225名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:01.04 ID:vIiowUC0
>>202
走り去るサスケ
226名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:09.66 ID:DcNDcdkB BE:234159078-2BP(220)
>>222
それより時間じゃないか
227名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:14.57 ID:b5qmciYh
原ボー?って思わせたり
中山美穂声変わってねえ?って思わせたり
お塩の歌は元々皆知らなかったり

結構配慮してんだなw


長渕 シミケン 美川 光源氏
この辺も入れてよかったんじゃね?
228名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:16.22 ID:pKrgDhsn
>>222
仕事と称して経費で落としてるでしょ
229名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:19.16 ID:0ZkZ6QAK
10点差し上げる、の人だ
230名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:19.96 ID:YZa8nCP4
>>225
つづく
231おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:02:23.91 ID:CF4Vfd0x
>>211
こないだ実家に帰ったときあったわ
実家に帰ったらついつい九州・山口でしか食べられんものばっかに目がいくね

ビッグモンブランとかおごりまっせとか知っとるけとかうまかっちゃんとか
マルダイ棒ラーメンとか
232名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:24.24 ID:Hqz8qYGS
ラピュタって飲み物もあったような
233名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:26.98 ID:8z5CjA8U
関東の映画館事情 PART9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1241887835/
埼玉の映画館シネコン総合【さいたま】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159625678/
☆★千葉の映画館シネコン総合 5館目★☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1227364188/
神奈川の映画館シネコン総合
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1194014783/
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1250518724/
東急系映画館 109cinemas シネマズ シネコン2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1230135719/
234名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:35.92 ID:kFsbfyXE
高橋さんはタモクラのラジカセの回でオタクっぷり発揮してた
235名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:40.50 ID:5IDkBYOO
国書刊行会なんだ
236名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:44.14 ID:abwDRjtP
>>203
1977年ごろだからな
237名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:46.77 ID:OMmwpCnx
>>208overはCM局じゃなかったし・・・
でももしover流すなら次は言えずの ilove youのほうが(ry
238名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:54.86 ID:cLXYOzXp
北海道出身の同僚が「メッコールでピンときた奴は道民率高い」といってたw
239名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:02:56.93 ID:6yeIoBV7
>>221
3スクリーンでシネコンって言うの?
240ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:03:09.17 ID:KZlcLFQ5

 お金持ちやのー。
241名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:03:31.37 ID:sxZLEJpE
>>238
麦茶のサイダー割りキター
242名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:03:33.54 ID:Hqz8qYGS
川崎最強だろ
243おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:03:41.00 ID:CF4Vfd0x
KANと桜井が一緒に歌ってる星空をかけるクリスマスソングってのはすげー良いよ
244名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:03:41.79 ID:QJQd4x4J
>>221
おれの最寄駅には10前後スクリーンの死ね今が3つあるけど、うらやましい?
245名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:03:45.79 ID:vgr8FCf0
最近爆笑カーボーイってどうなん?全く聴いて無いんだけど
246名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:03:49.00 ID:Wdq0fndZ
暇人のくせに今週は2本しか見てない(´・ω・`)
247名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:03:49.19 ID:WG/K7/Zv
>>213
ブログで観るかぎりTOHOシネマズ六本木ヒルズとかまったく行かんよなあ。
住処からはむしろ近いだろうに。
248名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:02.15 ID:8z5CjA8U
仕事場と映画館近いと楽でしょうね
249ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:04:08.26 ID:9exq19zz
逆を言えば東京以外だと不可能ということだ
250名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:15.17 ID:gJrLg3zT
映ヲタ界のイチローw
251名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:21.49 ID:PxrQxo9Z
>>245
人妻枠の低調ぶりが泣ける
252名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:21.58 ID:DcNDcdkB BE:175619467-2BP(220)
253名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:22.25 ID:0ZkZ6QAK
>>240
試写会狂ったように応募してた頃は200本観れたよ。
まあその頃は2本立ても多かったけど
254おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:04:27.09 ID:CF4Vfd0x
池袋に住んでるというのに映画館にも風俗にもラーメン屋にも全く行かない俺。
255名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:30.74 ID:OMmwpCnx
>>245人妻枠が糞過ぎてもう
256ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:04:43.21 ID:9exq19zz
>>251
でも辞めないと
257名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:52.10 ID:FGo0ha57
200本も見るもんない
258名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:04:59.54 ID:5IDkBYOO
京橋のフィルムセンターを使えば
年間200本もいける
259名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:11.21 ID:0ZkZ6QAK
>>254
家電店専門ですか
260ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:05:16.51 ID:KZlcLFQ5
>>253
 お暇もちやのー。
261名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:17.33 ID:pKrgDhsn
>>255
もう終わった方がいいね、ネタ披露祭りになってる
262名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:24.54 ID:6yeIoBV7
東京だと公開初日に舞台挨拶とかで出演者に会えたりするんでしょ?
それが一番うらやましい
263名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:37.06 ID:IOEEU0hf
東京は名画座がまだあるから古い映画もスクリーンで見られるのはよかったなぁ
264おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:05:38.70 ID:CF4Vfd0x
映画みてると「あと何分くらいかなぁ」って思っちゃうんだよね
時間を忘れて見た映画なんてほんと数えるくらいしかない
265名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:47.53 ID:vIiowUC0
>>241
統一された教会のかー
266名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:48.50 ID:Lz9ssXx6
>>262
同意。あれは羨ましい
267名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:50.88 ID:DcNDcdkB BE:301061489-2BP(220)
>>262
シンケンジャーはインフルエンザの為中止になったw
268名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:53.63 ID:6yeIoBV7
>>254
デパートは西武派?東武派?
269名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:05:56.81 ID:0ZkZ6QAK
>>260
服は同じだが下着は苦労したなw
270名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:10.46 ID:Hqz8qYGS
>>252
d
昔ふっかいあなの電話企画でラピュタでなんたらって言って3000円もらったことがある
271名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:13.92 ID:WG/K7/Zv
>>262
舞台挨拶は別枠の前売で売ってるからめんどくさいよ。
272名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:21.59 ID:O5cQdAd2
なんだ今の高笑い
273名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:24.55 ID:8z5CjA8U
今月でテアトルタイムズスクエア閉館だね
アマデウスDC版とか時かけとかすげー良かったのに残念
(JBLスピーカーだったし)
274ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:06:28.36 ID:9exq19zz
年に36万とか映画に使えるほどってもいうのか
275おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:06:35.48 ID:CF4Vfd0x
>>268
西口住民だけど西武派。
276名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:40.11 ID:r/jy4Mxr
トビタ東映に行かずして、映画館を語るな
277名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:44.22 ID:0ZkZ6QAK
>>264
10本観て1本そういうのがあるとまた10本観たくなっちゃう
278名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:44.59 ID:Wdq0fndZ
>>258
安くていいんだけど、休映時間が長いんだよなあ
279名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:53.85 ID:GjzcMwVy
>>272
高橋さんの一部の人にはお馴染みの笑い声
280名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:06:57.90 ID:xffPWiAr
こないだ1000円の日に久しぶりに映画館行ってエヴァとサマウォ梯子したが
ポップコーンの上にソフトクリーム乗っけて売ってるのに吹いた
281名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:06.48 ID:Iu81XQpi
確かにクォリティ上がったよなぁ。
282名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:10.09 ID:WG/K7/Zv
>>274
TOHOのシネマイレージとか使えばもっと下がる。1ヶ月無料パス発動で。
283名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:25.54 ID:PxrQxo9Z
>>280
食いにくそう
284名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:28.25 ID:8z5CjA8U
>>275
池袋住人なら新文芸坐は活用しないのは勿体無いよ
2本立てで安く観れるし
285名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:40.13 ID:0ZkZ6QAK
>>262
地方でも試写なら来ることもあるよ
286名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:40.18 ID:dYaJc1pL
鴻上尚史が「日本でも仕事帰りに劇場に立ち寄って気軽に芝居を観るような、そんな世の中になってくれたらいいのに」と言っていたな。
287名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:40.94 ID:tbjSWmBb
劇場過多
288名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:42.31 ID:5IDkBYOO
まだ40代なのかよ!
289おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:07:42.36 ID:CF4Vfd0x
>>277
なるほど。 最近だと「それでもボクはやってない」だけだなぁ時間を忘れたのは
290名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:43.48 ID:WG/K7/Zv
新作だけでも年800本あるらしいものなあ。
291名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:44.33 ID:lCg0Rig4
ラピュタ来るかな?
292ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:07:46.01 ID:9exq19zz
>>282
それ使ったとしても20万は超えるんだろうか
293名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:47.52 ID:688976+N
品川のIMAXに行こう行こうと思って結局一度も行かなかったなあ
もったいない事した
294名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:55.86 ID:a6FI4BO5
>>273
あんなところに映画館があるなんて、つい最近まで知らなかった。
295名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:59.41 ID:au2cO7P9
今週「愛のむきだし」をレンタルDVDで見て、あぁコレは映画館で見るべきだったなぁと。。。

地元の映画館は40席しかないんだよ・・・。
296名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:07:59.44 ID:kFsbfyXE
シネパトスの場末感がいいなあ 太陽しかみてないけど
297名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:08:00.92 ID:Wdq0fndZ
渋谷に住むのが映画見る環境としては最強だろうな
298名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:08:08.56 ID:EDUy1LRJ
舞台挨拶はそんなに良いもんじゃない。
写真撮影の時間とか、異常な警備とか
ウザ過ぎ。
299名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:08:26.58 ID:YCP7seOz
チケット自動発券機まじおすすめ
席も取れるしならばなくていいし
300名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:08:27.57 ID:WCLAMoTO
>>286
演劇はミーハーには敷居が高い
301名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:08:31.35 ID:DcNDcdkB BE:62721735-2BP(220)
>>286
夜10時近くになって職場を出るのに何を観ろと言うのだ…
302名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:08:32.27 ID:6yeIoBV7
>>295
エロいシーンある?
303名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:04.25 ID:pKrgDhsn
>>286
だって人気劇団はチケット取れないじゃん
304名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:08.95 ID:QJQd4x4J
おれの父親が東宝の株主なので、株主優待で東宝系ならタダになるから
もう10年以上映画館で金払ってない。

タダ券がいつも使えきれず捨てちゃうから、おまえらにあげたいくらいだ。

305名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:12.66 ID:2SXq0JZW
借りたDVDなら15分で止められる
映画館システムは時間利用で効率悪すぎ
306名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:16.04 ID:6yeIoBV7
マイカルワーナーってのは質が高いのかどうか。
307名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:16.21 ID:Hqz8qYGS
>>301
夢芝居
308名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:16.00 ID:DcNDcdkB BE:200707586-2BP(220)
>>302
パンチラ盗撮の話だぜw
309名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:23.21 ID:IOEEU0hf
東京はTSUTAYAの品揃えもすごすぎる
310名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:24.78 ID:Wdq0fndZ
>>295
あのドライブ感はやっぱり映画館ならではかね
何より長いから家で見てるとだれそうだしねえ
311おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:09:26.03 ID:CF4Vfd0x
>>284
これすごい

9/5 ゴッドファーザー大会 三部作一挙上映!
特別料金 当日2500円、友の会・前売2300円
ゴッドファーザー〈デジタル・リマスター版〉(1972・米)出演:マーロン・ブランド 21:00〜
ゴッドファーザー PART II(1974・米)出演:アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ 0:10〜
ゴッドファーザー PART III(1990・米)出演:アル・パチーノ、アンディ・ガルシア 3:45〜6:25
312名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:33.36 ID:8z5CjA8U
東京新聞読める人は今日の朝刊チェック

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2009082202000089.html
苦しむ独立系洋画 景気低迷の波 映画にも 
2009年8月22日

クリント・イーストウッドがボクシングの老トレーナーを演じ、アカデミー作品賞などに輝いた
『ミリオンダラー・ベイビー』を配給した「ムービーアイ・エンタテインメント」が
今月、資金繰りの悪化を理由に東京地裁に自己破産を申請した。
邦画人気を背景に映画業界は東宝など大手は好調だが、
洋画配給会社の中には経営の厳しいところもあり、強者と弱者が明確に分かれつつある。 

web配信はこれだけ
313名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:42.38 ID:0ZkZ6QAK
>>292
2時間娯楽で1800円安いと観るか高いと観るか
314名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:09:56.03 ID:PioT7Jgo
>>244
ま、量より質だから多ければいいってもんじゃないが、
選択肢は多いにこしたことはない。
あと、オールナイト上映は裏山鹿
315ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:10:02.69 ID:9exq19zz
>>313
それぞれの価値観次第か・・・
316名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:02.76 ID:cS15QP6/
シネパトス一番に決まとんだろうがあああ
317名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:08.29 ID:Iu81XQpi
>>297
そうか?渋谷の単館系の映画館て、どーにもクォリティ低くね?
ロスト・オブ・ラマンチャ見たあのちっこいとことか最悪だったわ。
318名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:09.23 ID:5IDkBYOO
中央線沿線にはもっと映画館があってもよい、と思う
319名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:09.83 ID:PxrQxo9Z
>>311
それ間違いなく映画にやられるわw
320名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:19.69 ID:Lz9ssXx6
>>311
ゴッドファーザー劇場で見てえw
321名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:35.47 ID:6yeIoBV7
>>313
時給680円とかなのにね〜
322名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:52.20 ID:tbjSWmBb
トレントで落とせばいいじゃない
323名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:10:57.15 ID:Lz9ssXx6
>>313
映画の値段は1000円が妥当だと思ってるからメンズデイしか行かない
324名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:00.72 ID:8z5CjA8U
>>311
いい企画だね
あそこは新〜になってから綺麗になったし
スクリーンもイスも良くなったね
独自企画も食指動くの多いし
325名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:07.30 ID:Wdq0fndZ
>>312
早稲田松竹でミリオンダラーベイビーの上映中止になってたけど
理由はこれだったのね('A`)
326名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:14.53 ID:EDUy1LRJ
DVD化してもペイできないからね。
邦画は。
327名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:26.75 ID:WG/K7/Zv
>>273
あそこは椅子がなあ
328おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:11:28.47 ID:CF4Vfd0x
>>324
チャリで5分だからゴッドファーザーでも見に行こうかな 忘れてなかったら
329名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:29.56 ID:xffPWiAr
>>299
当日寝過ごして、死ぬ程急いでギリギリ締め切り5分前に発券したw
330名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:40.97 ID:5IDkBYOO
>>311
一日でマイケルの一生を見させられるのか・・・
331名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:11:55.16 ID:DcNDcdkB BE:62721353-2BP(220)
ガリガリ君リッチチョコうめえ
332名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:00.62 ID:OMmwpCnx
東京住みじゃないが、シネコンていっぱいスクリーンあるけど
上映する映画は売れ線というか、ブロックバスター系がほとんどじゃないの?
333名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:01.09 ID:au2cO7P9
>>302

満島ひかりの自慰シーンあるぐらいだからねぇー。
エロっちゃエロ。 でも勃起で感動する映画。
334名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:09.64 ID:kFsbfyXE
中野の武蔵野館と三鷹オスカーは昔よくいったな
335名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:16.09 ID:0ZkZ6QAK
>>321
普通にダラダラやってても2時間2000円くらい使っちゃうだろ
336名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:29.53 ID:Wdq0fndZ
>>317
本数と種類に絞ればってことね
設備的には至らない所も多いね
337名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:30.82 ID:WG/K7/Zv
>>314
川崎だろ。番組もいいのくるよ。
338名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:12:38.58 ID:6yeIoBV7
>>333
やっぱR-15だと全裸はないのか('A`)
339おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:12:58.11 ID:CF4Vfd0x
>>331
チョコチップがたまらんよね
340名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:13:11.56 ID:QJQd4x4J
>>332
郊外だと短い間だけど単館系やったりするんじゃない?
341名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:13:15.41 ID:DcNDcdkB BE:167256858-2BP(220)
>>330
今年の元日一日で一年戦争全部見た
342名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:13:36.55 ID:8z5CjA8U
グラン・トリノ見逃した人はどぞ
http://www.shin-bungeiza.com/schedule.html
新文芸坐友の会 スペシャルデイズ(入場ポイントが2ポイント!)
▼9/30(水)〜10/3(土)
チェイサー(2008・韓/アスミック・エース/R-15)THE CHASER
グラン・トリノ(2008・米/ワーナー)GRAN TORINO

水〜金 チェイサー 9:45/14:05/18:25 (終映22:35)
グラン・トリノ 12:00/16:20/20:40
土 チェイサー 12:40/17:20 (終映21:45)
343名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:13:46.66 ID:Iu81XQpi
>>332
まぁそうやね。アマルフィとか、20世紀とか、天使と悪魔とかw
深夜のみ短期間ちょっと毛色の変わったのやったりもする。
344名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:13:58.63 ID:DcNDcdkB BE:100353964-2BP(220)
>>339
やっと近所で売り始めたので初めて食べた。これはハマるわ
345名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:14:04.35 ID:0ZkZ6QAK
>>342
これ行くわ
346名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:14:20.84 ID:vIiowUC0
錦糸町の楽天地ビルはシネコンに入るのかなあ
347名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:14:35.81 ID:au2cO7P9
>>338

全裸はなかったなぁ・・・。レズ・ベロチューまでだな。
スプラッター要素アリなので注意。
348名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:14:50.33 ID:Zn3+t6vo
>>333
俺シネマハスラーの次の日に見に行ったらたまたま
舞台あいさつだった
舞台で満島ひかりが
勃起とか言ってた
349名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:14:59.63 ID:dYaJc1pL
>>303
人気劇団に限らず、芝居を観ることの敷居が低い世の中になって欲しいということなんだろうね。
仕事帰りに趣味を楽しめる余裕のある世の中に、という意味も含むかもしれない。
350名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:07.22 ID:WG/K7/Zv
>>332
川崎のチッタや舞浜のイクスピアリや豊洲のユナイテッドみたいな
10スクリーンオーバーのシネコンはけっこう個性もたせた作品もかかる。
351名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:07.13 ID:QJQd4x4J
東京とその郊外は死ね今増えすぎじゃないか?
ららぽーと横浜の平日なんて、けっこうな人気作品でも5人とかあるしw
352名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:08.53 ID:0ZkZ6QAK
田舎のシネコンはパチンコ屋と一緒だから上映中にジャラジャラ聴こえてくるんだよな
353名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:22.42 ID:cLXYOzXp
川崎でシネコン3つあるのはうれしいんだが
15年ほど前に地元の映画館がつぶれたのにはがっかりだった
聖闘士星矢の真紅の少年伝説見たのは良い思いで
354ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:15:25.55 ID:KZlcLFQ5

 うちの近所、郊外型シネコンが2つあるけど、まさに画一的。
355名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:29.87 ID:EDUy1LRJ
シネコンいいけど、ポップコーンがイヤ。
356名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:34.64 ID:IOEEU0hf
六本木のTOHOシネマズは何年か前に成瀬巳喜男特集やってたよな
357名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:35.53 ID:QrbpFSTO
飛行機に乗って観に行くくらいだから富山が一番映画館環境はいいと思う。
358名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:51.40 ID:cS15QP6/
満島ひかりMXに戻ってこないかなあ
359名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:15:54.57 ID:8z5CjA8U
ワーナー・マイカル、最近空気清浄機能強化謳ってるね
それじゃ以前はそんなに空気悪かったのかよと(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
360ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:15:56.62 ID:9exq19zz
映画の見方の幅は広がったんだろうけど
お客さんは増えているの
361名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:16:10.83 ID:9FJhTrIr
うちの近所のMOVIXはミルクを上映してた
362名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:16:28.44 ID:pKrgDhsn
オールナイトやってほしいな、昔は終電逃すとかならずオールナイト映画だったな
それでバカヤローを見た
363おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:16:47.78 ID:CF4Vfd0x
やばい、新文芸座良いかも いままでずーっとやまやに行くとき通り過ぎてただけだったわ

8/29 世界の映画作家(88) クリント・イーストウッド
特別料金 当日2500円、友の会・前売2300円
許されざる者(1992)共演:モーガン・フリーマン、ジーン・ハックマン ★キネ旬1位 22:30〜
スペース カウボーイ(2000)共演:トミー・リー・ジョーンズ ★キネ旬1位 0:50〜
ミスティック・リバー(2003)出演:ショーン・ペン、ティム・ロビンス ★キネ旬1位 3:15〜5:35
364名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:16:51.21 ID:0ZkZ6QAK
豊島園ってレイトあんのか。あそこ評判いいけどな。
365名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:16:55.17 ID:WG/K7/Zv
>>359
ポップコーン臭
366名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:16:58.21 ID:PxrQxo9Z
>>360
テレビのお客さんを当て込んだルーキーズがトップに出ちゃう時点でもう…ね
367ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:16:58.57 ID:9exq19zz
>>349
敷居以前に劇団系は都市部以外ではまぁあまりやらないし来ないか
368名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:16:59.10 ID:cLXYOzXp
ドライブインシアターって日本ではまだあるんだろうか?
369名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:01.79 ID:PioT7Jgo
バルト9キタ
370ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:17:03.95 ID:KZlcLFQ5
>>349
 わかるんだけど、やっぱ行ったこと無いと劇団の演劇は敷居高いんだよね。
 文化背景の違いだな。
371名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:11.69 ID:0ZkZ6QAK
>>357
伊集院だけだろw
372名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:15.45 ID:DcNDcdkB BE:100353683-2BP(220)
>>365
正一と正二どっち?
373名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:26.32 ID:vBYTV9yh
このゲスト話の中身が無さ過ぎる
374名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:26.77 ID:WG/K7/Zv
>>364
椅子広くていいよね。40歳の童貞男やったときしか行ってないけど。
375名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:33.08 ID:YCP7seOz
うしろの高笑い誰?w
376名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:34.92 ID:Wdq0fndZ
>>355
最近だと甘ったるい味付けのポップコーンのにおいがロビーに充満してて嫌だわ
377名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:36.52 ID:8z5CjA8U
漏れ練馬区民なんで自転車で数分で観にいけるので重宝してる
劇場近くには711・スーパーも、駅前にはマクドもあるから
高い軽食買う必要なし
378名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:17:52.49 ID:b/UzvxX1
>>362
エロ映画館はまだやっているらしいけど
379名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:02.35 ID:ZdHokBiK
ハズレ企画のヨカーン
380おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:18:02.63 ID:CF4Vfd0x
>>370
友達の劇団に何回か行ったけど、声が不自然にデカすぎて萎えてしまった
もちろん俺の見方に問題があるのは解ってる
381名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:09.25 ID:Iu81XQpi
>>355
近くに座る奴によってかなり満足度変わるよねw
バルト9はいいよねぇ!音響クォリティ高いし画面キレい。エヴァ、バルトで見たかった…
ミラノ座デカいだけで画面暗いし音悪いしピントあいかわらずボケてるし最悪なんだよねw
382名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:09.84 ID:au2cO7P9
>>349

演劇は演劇でいいトコあると思うんだけどなぁ。
小劇団なんか、赤字出して公演打ってるのに客来ない現状。
人気劇団はチケット即完売。

まぁ是正すべきだなぁ。 どうすりゃいいのかわからんが。
383名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:13.59 ID:0ZkZ6QAK
>>363
スペースカウボーイって一位だったんだ。。。
384名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:14.50 ID:PxrQxo9Z
>>373
いまのところ「映画観ようぜ」しか言ってないからねw
385名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:35.39 ID:a6FI4BO5
>>366
ごくせん!は大コケしちゃったんだよね
386名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:36.96 ID:ZU2aca/A
あの馬鹿笑いはまさか
387名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:18:49.87 ID:DcNDcdkB BE:338693999-2BP(220)
>>380
ちんぴょろすぽーん
388おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:18:53.80 ID:CF4Vfd0x
>>385
山里の本に比べたら。。。
389名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:01.99 ID:0ZkZ6QAK
>>374
いつもガラガラだし。
390名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:02.55 ID:dYaJc1pL
>>367
国によっては劇団や劇場の数だけならどの地方でもまったく不自由しないらしい。
391名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:13.90 ID:8z5CjA8U
>>363
会員になるとさらにお得に見れるお
行く頻度多くなりそうなら検討を
(通常料金でも安いけどね)
392ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:19:13.82 ID:9exq19zz
>>384
これで普段見ていない人を
行ってみようかな?と思わせるポイントが無いと・・・

東京以外はシラね前提で始めた時点で
393名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:17.54 ID:cS15QP6/
バルト9で菊池成孔見たときホントに来てんだってなんかうけた
394名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:26.19 ID:cLXYOzXp
オールライダーがあんまりな内容で
最後の大決戦までにポップコーン食いきった俺はどうすればw
395名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:50.52 ID:0ZkZ6QAK
>>362
ハッテン場じゃなかったんだなw
396名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:19:55.36 ID:au2cO7P9
最近映画公開後、すぐDVDで出ちゃうもんだから、単館&二番館の意義が薄れてるんだよなぁ。
397名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:20:23.57 ID:vgr8FCf0
映画関係のスポンサーカモ〜ン
398名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:20:34.79 ID:Hqz8qYGS
映画館のポップコーンは量が多すぎだよな
もっと少ないのを売ってほしい
399名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:20:36.54 ID:cLXYOzXp
>>385
伊集院さんが大絶賛(笑)だった劇場版寿司王子は?
400おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:20:49.02 ID:CF4Vfd0x
うお、クレイマークレイマーとタクシードライバーが同日上映だし
小三治も来るのか おそるべし池袋
401ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:20:51.58 ID:KZlcLFQ5
>>380
 劇場向けの演技って、慣れないと違和感あると思うよ。
 
402名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:20:54.83 ID:Wdq0fndZ
>>395
ハッテン場といえば上野のポルノ映画館
403名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:21:08.91 ID:IOEEU0hf
入場料金下げないと映画人口増えないと思う
404名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:21:30.50 ID:0ZkZ6QAK
>>380
声の大きい人が苦手な人がいるのはよくわかるよ
405名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:21:49.66 ID:vIiowUC0
何か最近はポップコーン大人気なんだな
スピン好きは少数派なのか
406名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:21:52.32 ID:8z5CjA8U
バルト9、以前の東映パラス時代知ってる人には隔世の感あるでしょうね
あのころは建物古いし、スクリーンよくないし、イスはよくないし、
WC汚いし、店員も愛想悪すぎだし
当時は歌舞伎町とかで同作品やってたら極力そっちで観てたw
407名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:21:53.45 ID:au2cO7P9
こないだ茨城に行ったら、畑の真ん中にピンク映画のポスターが掲示してあってビックリした
408名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:21:58.04 ID:ZdHokBiK
>>398
2人分なんじゃね(ボソ
409おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:22:00.12 ID:CF4Vfd0x
>>404
なんでマイク使わないんだろうね
410名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:15.81 ID:PTCbRIDA
411名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:29.89 ID:OXaCSGCO
ルーキーズ ってだしただけで笑い取れるんだから楽でいいよな
412名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:32.09 ID:dYaJc1pL
俺は丸一日潰さないと映画館まで行けない環境にいるから、たとえ本気でも年間100本観るのも難しいな。
413ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:22:37.40 ID:9exq19zz
映画感で見る・自宅でDVDでみる
いろんな見方を認めた上で
映画のメリットを感じない人にメリットを伝える内容になっていないか
414名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:38.93 ID:EDUy1LRJ
二番館の最強は「下高井戸シネマ」と「目黒シネマ」
「ギンレイホール」は微妙だね。
「文芸座」「早稲田松竹」は別腹。
415名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:41.14 ID:Iu81XQpi
>>396
このコーナー的な言い方すると、映画のDVD買いまくる奴はバカだと思うw
おめぇ、どうせ1回っきゃ見ないだろ?だったら映画館行く方が全然安いし
満足感違うぜ、と。あとレンタルでいいじゃんw
416名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:42.76 ID:cLXYOzXp
俺は地元なんで川崎チネチッタかTOHOか109シネマ

>>398
Mサイズがあんなに多かったのは驚いた
417名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:42.95 ID:Zn3+t6vo
>>406
あれは椅子じゃない階段だ
418名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:46.38 ID:Lz9ssXx6
>>410
ほう、これはいいな
419名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:22:53.01 ID:ZU2aca/A
誰でも知ってるような事をべらべら喋られても
420名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:23:02.70 ID:au2cO7P9
>>409

出演者全員にマイク付けるわけにいかんのよ。
予算的にもチャンネル的にも。
421ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:23:16.03 ID:KZlcLFQ5
>>403
 レディースデイがあるんだから、ボーイズデイも欲しい。
 MNO (モテナイオトコ) デイとか。
422名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:23:22.06 ID:Hqz8qYGS
>>408
(´;ω;`)ウッ
423名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:23:31.73 ID:JcgsFdVd
今月に入ってバルト9でレイト2回みたわ
破とサマーウォーズ
あそこはヲタの聖地となりつつある

俺はヲタじゃないが
424名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:23:37.99 ID:vgr8FCf0
>>384
映画(館)の話してんだから映画の内容の話はしないでしょ
425おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:23:44.18 ID:CF4Vfd0x
>>420
なるほど、そう言われるとそうだな
426名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:23:44.57 ID:0ZkZ6QAK
>>409
肉声の価値はありますよ
427ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:23:55.71 ID:KZlcLFQ5
>>415
 好きなときに好きなように見たいんだよ。
428名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:08.14 ID:QJQd4x4J
おれもキックが嫌いだから、一番後ろのせきにするわ
429ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:24:16.31 ID:9exq19zz
>>421
メンズデイはあるところはあるんだろうけど
あまり浸透してないのかな。
チャンスロスしている映画感は多いのかな
430名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:16.42 ID:Lz9ssXx6
>>421
メンズデイあるところが近くにないのか
431名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:18.98 ID:hyapTSpH
席を幅を広げてほしいな

ケツが痛くなるから半分見たら休憩もほしい
432名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:22.22 ID:PioT7Jgo
>>402
さっきも言われましたが、改築工事中でございます TT
433名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:22.46 ID:cLXYOzXp
>>415
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」「超ウルトラ8兄弟」
「プリキュアオールスターズ」のDVDを発売日に買った俺はバカでオタだな
434名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:30.90 ID:KoQEXKo3
映画館跡
http://blog.livedoor.jp/onari1/archives/cat_10008347.html

個人的に鶴見文化が泣く
435名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:48.19 ID:WG/K7/Zv
通路の前ってあんまりいいポジションじゃないよなあ
436名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:24:50.60 ID:cS15QP6/
六本木のソニー音響の爆音が好きだなあ
座り心地より爆音度で選びたい
437おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:25:08.20 ID:CF4Vfd0x
入れ替え制が無かったころ、途中で入って何回か見る、ってのは楽しかったなぁ
438名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:11.84 ID:kFsbfyXE
宮台も4列目でみて独占したいって言ってた
439名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:12.12 ID:RACxAG1t
俺は寂れた映画館好きだな。
キネカ大森とか。
440ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:25:12.92 ID:KZlcLFQ5
>>429>>430
 そんなのあるとこあるのか。すぃらんかった。
 これは陰謀じゃよ〜。
441名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:25.83 ID:Wdq0fndZ
>>414
ギンレイは何よりかかるプログラムが微妙だと思う
442名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:27.18 ID:PxrQxo9Z
>>424
いや、20分近くかけてそれだけかよ的な意味ね
443名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:27.71 ID:Lz9ssXx6
最前列で見たことないな、今度挑戦してみるか
444名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:37.43 ID:Hqz8qYGS
俺はG-16あたりが一番いい
445名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:42.27 ID:5IDkBYOO
旧文芸座の柱とか、今考えたらありえん
446名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:45.34 ID:0RzUz8KX
俺は座高が高いから後ろに誰も居ない方が気が楽だわ
447おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:25:49.15 ID:CF4Vfd0x
>>443
首痛いよ
448名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:53.29 ID:0VvR1Qt3
上京して10年
浅草は左から中映・名画座と順次クリア
最後に残った未踏峰・新劇場に一緒に行ってくれる人、募集中
449名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:25:56.53 ID:RACxAG1t
C列あたりが一番面白いと思う。
450名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:07.62 ID:ZdHokBiK
>>422
(・∀・)人(・∀・)強く生きような
451名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:08.22 ID:Iu81XQpi
>>427
だからレンタルでいいじゃんw 1週間レンタルで返すのすら億劫なんつー
グータラなら死んどけと思う。
452名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:14.19 ID:WG/K7/Zv
>>429
女は群れてくるけど男はひとりでしか来ないから美味しくないでしょ
453名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:22.83 ID:QJQd4x4J
一番後ろでかつ前の席がない(=が下に降りる通路になってる)と足をめいっぱい延ばせる
454名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:25.19 ID:kyDTMRyl
アクションや、吹き替えやアニメとかは、前のほうが楽しめる。
455名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:28.47 ID:dYaJc1pL
今は劇場の売店で何を売っているんだろう?ポップコーンとコーラとホットドッグ?
昔はセンベイを売っていたと聞いたことある。
456名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:37.24 ID:PTCbRIDA
ピカデリーって最前列はいつでも1000円だよね
457名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:37.82 ID:Fg3CJauM
シネコンは、席指定が鬱陶しい。
458名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:42.64 ID:ZU2aca/A
いつも席選び失敗するわ
459名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:47.32 ID:8z5CjA8U
>>423
昔はあそこに東映のアニメポリス・ペロってあったね
460ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:26:47.36 ID:KZlcLFQ5
>>446
 わかるわかる。おれも。
 席買うとき、必ず聞く。周りに人が居るかどうか。
461おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:26:54.45 ID:CF4Vfd0x
>>451
女を家に誘えるだろ!!!!
462名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:57.63 ID:WG/K7/Zv
>>443
新宿や渋谷には最前列で見ないと負けの映画館もある。
463名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:26:58.57 ID:RACxAG1t
あるある、勝手に指定するやつうぜえ
464ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:26:59.49 ID:9exq19zz
>>452
なるほどね
カップルデーに知らない女からカップルで入りませんかと誘われる
ようになれば良いか・・・
465名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:27:02.75 ID:5IDkBYOO
>>452
中学生男は群れてくるよね
466名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:27:07.81 ID:DcNDcdkB BE:58540627-2BP(220)
>>437
あ、ここからは見たからもう出ようってなるんだよな
467名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:27:19.30 ID:cLXYOzXp
>>434
おぉ鶴見文化!俺は鶴見で「千羽鶴」を見たなぁ
468名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:27:24.82 ID:ZU2aca/A
>>456
※平日限定
469ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:27:27.36 ID:KZlcLFQ5
>>451
 いや、だから、「好きなときに」 見たいんだよ。そういう人は。
 あ、今見よう、と思ったら、即見る。
470名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:27:34.86 ID:PioT7Jgo
>>415
コサカイさんを暗喩してます?
471名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:27:44.70 ID:0ZkZ6QAK
>>452
確かに女は男連れてくるし、男しか観ないような映画にも女は来るけど
逆は無いよな
472名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:01.03 ID:QJQd4x4J
>>460
いつも上映ぎりぎりにチケット買うならわかるけど、そうじゃないなら意味ないじゃないかw
473名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:02.83 ID:au2cO7P9
>>451

最近はネットでレンタルとか普及してるからな。
わりと大きいTSUTAYAでも、ネットレンタルの充実度には勝てない。

田舎民としては重宝してるよ。レンタル。
474名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:04.18 ID:Lz9ssXx6
>>437
あの頃は良かったなぁ
475名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:08.71 ID:vgr8FCf0
一番後ろの一番はじっこが良いな
476名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:23.82 ID:RACxAG1t
川崎のIMAXは小さすぎて激怒しそうになったなあ。
477名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:43.73 ID:WG/K7/Zv
ああ縮みシネスコ問題か
478名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:47.25 ID:Hqz8qYGS
>>475
画面小さいじゃん
479おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:28:48.94 ID:CF4Vfd0x
俺なんて最前列の前の床に座って小僧寿しのシーチキン巻きと納豆巻き食いながらドラえもんみてたぜ!!
480名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:51.45 ID:vIiowUC0
>>459
バルト9て今までピンと来なかったが
それで理解した
481名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:28:56.56 ID:Zn3+t6vo
シネマハスラーで東映を下げて
このコーナーで東映を上げる
482名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:06.91 ID:5IDkBYOO
入れ換え無しの映画館で
人生に疲れ切ったオヤジが
ぐーぐー寝ているのを見るのが
なぜか好きだった
483名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:15.28 ID:WG/K7/Zv
>>465
そいつらはもとから学割だし
484名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:15.46 ID:8z5CjA8U
>>436
旧日比谷スカラ座もエレクトロ・ボイスの大スピーカーがガンガンで
SWとか大作系観ると迫力ありましたね(席数も1000席以上の大スクリーンだったし)
485名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:25.40 ID:0ZkZ6QAK
>>437
最初から入って何回か観ろよ
486名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:26.71 ID:au2cO7P9
>>446

俺も座高92あるから、後ろの人いるか気にするわー。


短足です・・・・
487名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:27.09 ID:RACxAG1t
バルト9は昼に行くと混みすぎ。
488名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:29:56.35 ID:QJQd4x4J
>>473
そういえば、開封して1週間で見られなくなる格安DVD通販がはじまるらしい
実際は格安じゃないんだがw
489名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:30:03.90 ID:PTCbRIDA
バルト9でサマーウォーズ見に行ったら
リア充ふうの学生ばっかりで仲間がいなかった
490名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:30:10.88 ID:0ZkZ6QAK
ずっとバルト9の話ばっかりかよ
491おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:30:26.60 ID:CF4Vfd0x
>>485
保育園児だったので親が単に映画館に置き去りにしていただけなのです
492名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:30:41.54 ID:cLXYOzXp
横浜駅周辺って絶望的に映画館無いよなぁ
西口にせいぜいポルノ映画しか無いしw
493名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:30:58.41 ID:EDUy1LRJ
ビスタサイズって止めろ。
スタンダードが一番落ち着くし、何処の席から見ても
デフォ
494名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:30:59.18 ID:WG/K7/Zv
>>489
初日なんてキモヲタや腐女子、しかもオフ会風の奴までいたのに
495名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:05.09 ID:Hqz8qYGS
バルトバルト言われると、ゴゴッゴッゴーバイキングを思い出してしょうがないぜ
496おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:31:06.57 ID:CF4Vfd0x
なんかこういうスレッドを最近読んだぞ
497名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:11.12 ID:r06SfERV
でも入れ替えは嫌
498名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:14.10 ID:kyDTMRyl
個人的に、音響だけなら渋谷QAXが最強。
499名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:15.27 ID:0ZkZ6QAK
>>491
再入場OK的な劇場なんだな
500名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:15.32 ID:pKrgDhsn
昔の映画館、くさい、きたない、音悪い、スクリーン汚い
だからシネコンが流行ったんだろ
501名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:18.76 ID:YCP7seOz
>>492
新高島まで歩くのもなあw
502名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:19.71 ID:Wdq0fndZ
昔は館内で煙草吸えたらしいな
503名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:19.70 ID:Iu81XQpi
>>487
あそこ、ネットで座席取れるからね。まぁエヴァの席が毎回無い事ww
半分くらいはネットで席取ってんじゃないか?と。
504名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:29.66 ID:PxrQxo9Z
>>495
クラウン二郎さん乙
505名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:33.15 ID:WG/K7/Zv
>>493
薄型テレビに買い換えてもそういえるか問題
506おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:31:41.92 ID:CF4Vfd0x
【映画】街から消える映画館 シネコンとはまったく別の空間があった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250560140/

これだな
507名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:42.31 ID:RACxAG1t
有楽町周辺の映画館はスクリーンがデカくて好きだな。
508名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:44.92 ID:Fg3CJauM
シネコンが、いいっていうんじゃなくて新しい映画館がみんな
シネコンなだけだろう。
509名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:53.92 ID:QJQd4x4J
>>492
あれまだあるのかw
横浜駅周辺はシネコン入るような大きなビルの新たな建設がないからねえ
510名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:54.10 ID:HlhgsNg2
【映画】街から消える映画館 シネコンとはまったく別の空間があった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250560140/
511名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:54.30 ID:cS15QP6/
おお高橋サンわkってるじゃああああn
512名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:54.53 ID:PTCbRIDA
練馬区民は大泉と豊島園に2つもシネコンあるから
自転車で通いまくれるよな
513名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:31:59.19 ID:ZdHokBiK
あぁ、明日グラン・トリノ見に行ってこようかな〜
514名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:07.44 ID:dYaJc1pL
さっき話に出たシンケンジャーも、3Dで上映できるところは限られているからな。
515名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:08.99 ID:JcgsFdVd
>>459
ヲタじゃないと言っておろうが
516うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:32:11.49 ID:JF8v3YJt
>>492
ハマボールイーアスにシネコンないの?
517名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:11.96 ID:a6FI4BO5
バルト9はロビーに上がるのに難儀するし各シアターに行くのも混むね
518名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:17.73 ID:OMmwpCnx
グラインドハウス特集では昔の映画館の猥雑さが再現されてて良いとか言ってなかったか?w
519名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:19.15 ID:kFsbfyXE
なんか話が散漫だな
520名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:21.31 ID:KoQEXKo3
>>492
相鉄ムービル無くなったの?
521名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:31.21 ID:cLXYOzXp
鷹の爪観たさにTOHOシネマ選ぶの俺だけ?
522ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:32:39.15 ID:9exq19zz
映画館行ってからの話であって
そこまで足を運ばせるような話ではないか
523名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:39.58 ID:lRqr+HA8
高橋の話、おもしろくなさすぎる・・・
524名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:40.32 ID:PxrQxo9Z
>>516
温泉出たよ〜
525名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:44.18 ID:WG/K7/Zv
俺の地元だって全館THXだけどな
526名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:48.41 ID:b/UzvxX1
>>406
あの急勾配には驚かされた
527名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:51.21 ID:ZdHokBiK
三茶の映画館は風情がたまらないよ〜♪
528名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:32:57.89 ID:QJQd4x4J
>>521
あれいいよな
529名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:00.12 ID:Zn3+t6vo
六本木は
わざわざ唯一のシンプソンズ字幕見に行くために行ったなあ
外人の子供が結構いて一緒に笑えてよかった
530名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:03.45 ID:tbjSWmBb
幕張はネット予約で座席指定できるからおすぬめ
531おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:33:06.56 ID:CF4Vfd0x
横浜は浜虎の前にポルノ映画館があって、
友達がラーメン食ったあとに受付のオバちゃんに「なにやってるの?おれ文字読まれへんから教えてや」
って無理矢理タイトル言わせてたのを思い出した
532名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:11.33 ID:RACxAG1t
たまにショボい映画館行くのも楽しいけどな。
533名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:37.45 ID:WG/K7/Zv
だって東宝だもの
534名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:46.08 ID:gJrLg3zT
音楽ドキュメントはシネコンで見たいんだけど、なかなか上映してくれないんだよね
535うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:33:47.56 ID:JF8v3YJt
>>531
あそこソープもあるよねw
536名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:49.13 ID:Iu81XQpi
そういや品川のIMAXは凄かったなぁ…
イノセンスの冒頭のヘリ空撮で飛んでる感覚味わえたし、路地のシーンも自分が
動いてる感覚だった。ちょっと酔いそうになるくらいw
537名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:58.08 ID:cLXYOzXp
>>509
まだバリバリ健在でっせ!
あそこだけまだ昭和のにおいがして怪しいやら切ないやらw
538名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:33:58.42 ID:8z5CjA8U
>>512
サマーウォーズ、大泉T-JOYで観たけど
作品予備知識なかったので作品の仮想空間名がOZで驚いたw
(劇場前の商業施設が大泉OZ)
539名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:04.06 ID:Wdq0fndZ
>>527
カッパの絵が描いてあるところ?
540名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:05.44 ID:b/UzvxX1
新宿インシデント見たかったんだよ
541名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:11.44 ID:QJQd4x4J
>>535
横浜西口唯一のソープです
542名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:22.09 ID:JcgsFdVd
>>527
あそこで三丁目の夕日とかみたらはまった
がばいばあちゃんとか
昔系の映画は雰囲気がマッチする

ケツは痛いがww
543名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:25.88 ID:PxrQxo9Z
>>523
なんか単純に「トーク」として平板なんだよね
作家自ら喋るよりはミッツィーでいいから誰か演者を立てたほうが良かったと思う
544名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:57.45 ID:0ZkZ6QAK
>>538
あそこは都内でも有数のデジタル上映できるとかSWの時に知った
545名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:34:58.98 ID:QJQd4x4J
>>540
竹中の無駄遣いな映画です
546おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:35:01.43 ID:CF4Vfd0x
>>535
横浜のあのへんはジュクジュクしてて好き。
あとハンズの辺りも蒲田っぽい荒れかたで好き。 よく女子高生のパンチラ見にいってた
547名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:06.11 ID:pKrgDhsn
>>523
やっぱりそうだよね、全然内容が頭に入ってこない
548名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:14.58 ID:PTCbRIDA
>>538
冒頭でいきなり「OZへようこそ。ポコリン♪」だもんなw
549名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:22.05 ID:Iu81XQpi
ああピカデリーねw なんか空港の待ち合い席にいる感覚になるのよね。
550名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:29.46 ID:b/UzvxX1
>>531
そういう面白ぶった学生みたいなの大嫌いだ
551名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:31.33 ID:0ZkZ6QAK
>>547
ここ読んでるんじゃないかw
552名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:39.73 ID:JcgsFdVd
IMAXでトランスフォーマ2見たかったなあ
しくじった
553名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:49.94 ID:O5cQdAd2
>>547
この番組はいいテーマだけど話手でっていうのよくあるな
554名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:54.62 ID:EDUy1LRJ
昔の渋谷シネマライズは客あしらいが酷かったな。
スタッフが客見下してる映画館ってあそこが最強だった。
今は、改善されたけどね。
555おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:35:55.71 ID:CF4Vfd0x
そうか! なんで話が入ってこないかわかったぞ。
こいつの口調がFMなんだよ FMに来たゲストみたい
556名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:56.62 ID:b/UzvxX1
>>545
ジャッキー好きなんだよ…
557名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:35:57.36 ID:RACxAG1t
……なんか、「いい映画館はいい」という話にしかなってないような。
もっと穴場的な話とか聞きたいんだが。
558名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:04.58 ID:Zn3+t6vo
>>538
監督がその横の東映アニメ出身だからか
559名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:23.37 ID:0ZkZ6QAK
>>553
企画はいいのにつまんなかったこと多いよな
560名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:23.99 ID:Hqz8qYGS
>>521
ああわかるw
あとTOHOはビールが安い気がする
561おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:36:27.78 ID:CF4Vfd0x
>>550
完全に大阪のチンピラだからね
562名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:30.39 ID:ZdHokBiK
>>539
そうそう(^^
カッパはシブ路線

すぐ手前にももう一軒あって、
そちらはハリウッド傾向

どちらも2本立てなので、ほぼ移動ゼロで1日4本(^^
563ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:36:32.63 ID:KZlcLFQ5
>>488
 え、1週間でゴミになるの?
 ひでーなそれ。
564名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:47.97 ID:HlhgsNg2
日比谷映画好きだったよ日比谷映画(*´д`*)
565名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:50.48 ID:pKrgDhsn
>>555
おおーそれだ!毒にも薬にもならない昼のFMの内容みたいだ
566名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:36:52.01 ID:5IDkBYOO
数字取れるのか?これで
567名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:37:03.89 ID:PTCbRIDA
>>557
ダメな映画館特集にして
「ここがダメなんだよなーワラ」見たいのでないと盛り上がらないな
568名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:37:18.51 ID:0ZkZ6QAK
>>558
でもOZのシネコンは東映撮影所削って作ったから組合ともめてたよな
569名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:37:22.95 ID:DcNDcdkB BE:37633133-2BP(220)
黒歴史の吹き替え版w
570おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:37:32.27 ID:CF4Vfd0x
映画を盗撮するのって法律違反になるのかな
571名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:37:41.23 ID:8z5CjA8U
銀座映画街の番外地お忘れですねw

http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/special/meigaza/ginza_meigaza.html
銀座シネパトス 名画座宣言
1館を「邦画名画座館」に
572名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:37:45.37 ID:WG/K7/Zv
>>567
新宿ピカデリー4の思い出とか語ってもなあ。
573名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:37:51.13 ID:PioT7Jgo
>>536
ホームシアターシステムも、これぐらいガチに再現できれば最強なんだろうけど…
金と土地が箆棒にかかりそう orz
574名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:08.88 ID:DcNDcdkB BE:225795896-2BP(220)
>>570
本編の前に盗撮は犯罪ですってやってるじゃんw
575名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:15.42 ID:HlhgsNg2
>>570
上映前のCM観た事あるだろ?
576ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:38:20.55 ID:9exq19zz
>>570
映画にウォーターマーク入っているのからばれて捕まったのいたなそういえば
577名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:22.86 ID:OMmwpCnx
>>570
だめでしょ
グロい涙で散々言ってたじゃんw
578名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:26.26 ID:PTCbRIDA
バルト9でやってる
さくらももこみたいな画の上映前注意のアニメって最悪だよね
579名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:28.60 ID:Wdq0fndZ
>>562
何だか良さげですな
井の頭線沿線住みなんで今度行ってみるわ(`・ω・´)
580名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:32.20 ID:Iu81XQpi
>>570
…あんた最近映画館行ってない?あのパントマイム見た事ないんか?w
581おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:38:32.44 ID:CF4Vfd0x
>>574
うん、だから何法違反なんだろうってことさ
582名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:36.32 ID:cS15QP6/
バウスシアターみたいに隣の上映音が駄々漏れなのも
ネタとして面白い
583名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:36.49 ID:OXaCSGCO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
584名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:38.20 ID:au2cO7P9
田舎民なせいか、映画館選んだ経験がない。
見たい映画がやってるか、否かなんだよなぁ・・・。

イマイチこの企画がピンと来ねぇ。
585名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:38.97 ID:dYaJc1pL
友達がサマーウォーズ観たいから行こうと言って聞かないから、丸一日かかるけどシネコン行ってみようかな。
いいのがあれば他のも考えよう。
586名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:39.64 ID:LQL2joKS
>>570
映画盗撮防止法というのが制定されて、かなりおもい罪らしい。
587名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:40.13 ID:QJQd4x4J
>>556
おもしろいよ
ただ、ジャッキーが未だに20代を演じてるのにはどうも違和感があるw
588名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:40.24 ID:RACxAG1t
>567
俺もそういうの期待してた。
「シネパトスは地下鉄の音が聞こえてある意味面白い」とか、そういうの(まあこれ自体は薄い情報だが)。
バルト9とか六本木が良い映画館なんてことは皆知ってるんだからさ。
589名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:48.15 ID:b/UzvxX1
新宿昭和館の話が出ると思ったんだけどな
590名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:38:57.43 ID:EDUy1LRJ
シネ・ビヴァン六本木好きだったよ(*´д`*)
591名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:08.77 ID:WG/K7/Zv
>>582
全館THXでも漏れるんだぜ><
592名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:09.15 ID:JBl0Gzhs
元々映画に興味ないのにからか 話が頭に入ってこない・・

シネマハスラーは好きなんだが 
593名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:14.07 ID:8z5CjA8U
>>572
> 新宿ピカデリー4の思い出とか語ってもなあ。

漏れあそこでマイク水野の遺作「シベリア超特急5」を
閣下とボンちゃんと一緒に観劇しますたw
元雀荘なんだってねw>ピカ4
594名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:19.77 ID:a6FI4BO5
昔は上演前に「覚せい剤やめますか系」政府広報が流れて怖かった記憶がある
595名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:28.47 ID:lRqr+HA8
高橋テンパリすぎてて、宇多丸の話聞けてないな
596名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:28.15 ID:HlhgsNg2
バルト9なんか丸井の買い物ついでもいるだろ
597名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:31.54 ID:Hqz8qYGS
>>574
上映中に携帯見るのも犯罪にしてほしい
598名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:33.88 ID:0ZkZ6QAK
>>573
でもネットに放流されるリスクと劇場に観客の足を運ばせるには
今とりかかってる3DとIMAXしか無いと思う
599名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:40.00 ID:lCg0Rig4
このひと喋りのテンポ悪いな
600名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:40.21 ID:OXaCSGCO
ギロッポン=マナー悪い
601おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:39:44.53 ID:CF4Vfd0x
602名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:53.48 ID:Wdq0fndZ
>>582
極力バウス3は避けるべしw!
603名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:39:57.39 ID:cLXYOzXp
>>569
シンプソンズ劇場版は大平さんらオリジナルキャストで
ちゃんとした吹き替え版が出たから
和田、所さんVer.は文字通り黒歴史だ罠w
604名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:17.34 ID:cS15QP6/
俺の経験上六本木は中国人のキャビンアテンダントが良く来てる
感じがある
605名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:20.77 ID:O5cQdAd2
そーいうのでイラっとすると銃乱射したくなるw
606名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:22.37 ID:Gngctbeo
ニャガタニキター!
607名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:23.45 ID:PxrQxo9Z
なんかプレゼンぽいよね、この喋り
608名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:30.85 ID:JcgsFdVd
あ〜〜〜〜わかる〜〜
しゃべる食べる俺より先に笑うスタッフロール中に帰る
609名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:33.13 ID:5IDkBYOO
>>590
(・∀・)人(・∀・)
610名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:33.70 ID:WG/K7/Zv
>>602
バウス1で爆音上映やってるときなんかは特にねw
611名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:52.44 ID:PTCbRIDA
都内在住の人以外は完全に置き去りだなw
612名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:40:52.59 ID:EDUy1LRJ
もう、完全に2chの映画館板だね
613おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:40:53.81 ID:CF4Vfd0x
もっとマニアックな映画館情報が聞きたいんだよな
どこどこのホットドッグが抜群に旨いとか
614うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:41:00.64 ID:JF8v3YJt
>>607
バルト9のプレゼンに来たのかw
615名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:02.52 ID:8z5CjA8U
>>590
あそこでケン・ローチの「ケス」観ますた
帰りに今は無き六本木WAVEで洋盤買うのが楽しみですた
616名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:09.46 ID:DcNDcdkB BE:117080047-2BP(220)
>>581
そりゃ著作権法でしょ
617名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:11.76 ID:0ZkZ6QAK
>>597
あれは死刑だよな
618ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:41:11.79 ID:KZlcLFQ5
 さすがギロッポン。
619名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:20.49 ID:cLXYOzXp
>>594
70年代は芸能ニュース
80年代は地域ニュースとかやってたよな

地元球場が完成したとかw
620名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:23.40 ID:kyDTMRyl
>>585
いまやってる映画の中なら、面白いのはサマーウォーズ一択かなぁ。
621名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:27.80 ID:kFsbfyXE
なんか怖がって断定しないからつまらんのよ 〜のような気がしますとかさ
622名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:31.71 ID:5IDkBYOO
いかん、11時台に入ってから爆笑がない
623おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:41:35.72 ID:CF4Vfd0x
>>608
スタッフロール中に帰るのは別にありだと思うんだけどなぁ
ロールにもよるけど
624名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:36.62 ID:ZdHokBiK
>>542

3丁目の夕日当時の頃から営業だから涙ものだw

http://www.cinema-st.com/classic/c007.html
625うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:41:41.23 ID:JF8v3YJt
>>613
高橋「映画館で食べ物食べるのは邪道」
とか言いそう
626名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:48.81 ID:pKrgDhsn
ユナイテッドシネマ南古谷に行ってる
めっちゃマイナーだから好いてるしレイトショー安い
627名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:52.78 ID:HlhgsNg2
こいつ東映に積まれたな
628名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:54.33 ID:RACxAG1t
シャンテ・シネも客層いい感じだと思う。
629名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:57.37 ID:9fl6hnpK
キラキラの書評家状態だな
630名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:41:58.85 ID:0ZkZ6QAK
>>603
でも映画版の出来も良く無かったからどうでもよくなった
631名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:04.83 ID:r06SfERV
じゃあいつも安くしろよ。
632ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:42:10.58 ID:9exq19zz
そういったアピールが足りないともいえるが
633名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:20.68 ID:QJQd4x4J
なんか系統だって各シネコンの特徴とかを述べてくれるのかと思ってたのに残念すぐる
634名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:20.52 ID:DcNDcdkB BE:33451924-2BP(220)
>>603
DVDには黒歴史版も収録されてるんだぜw
あいつらに金落とすの嫌だから未だにDVD買ってない
635名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:21.63 ID:Zn3+t6vo
636名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:25.29 ID:PTCbRIDA
この人、トークを面白くしようという思想は無いなw
637名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:25.72 ID:b/UzvxX1
>>604
なぜ職業までわかるんだw
638名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:33.56 ID:WG/K7/Zv
>>585
新宿にいけるなら新宿ピカデリーの「3時10分、決断のとき」がいいよ。
639おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:42:44.07 ID:CF4Vfd0x
池袋のシネリーブルは席がめっちゃ狭かった記憶が。
640名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:47.12 ID:Iu81XQpi
>>590
都会のアリス、ベルリン天使の詩、パリ・テキサス…
ヴェンダース作品を色々見に行ってたぜ。帰りにはWAVEでワールドミュージック漁り。。
641名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:48.28 ID:DcNDcdkB BE:58540627-2BP(220)
>>619
日本軍が連戦連勝とかな
642名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:54.88 ID:8z5CjA8U
金券やでなるべく前売り券買うのがいいお
(上映開始後でも買えること多いし)
株主優待券とかも活用しましょう
643名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:42:56.32 ID:tbjSWmBb
何故
644名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:10.38 ID:O5cQdAd2
禿タモリ倶楽部でないかな
645名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:17.54 ID:PTCbRIDA
俺も極力金券ショップで前売り買うわ
646名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:23.70 ID:JcgsFdVd
>>623
いやーやっぱ作り手に対してのリスペクトをだな・・
詰まんなかったらもっとその前に帰るし
シャマランとか、あとシャマランとか
647名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:25.23 ID:Lz9ssXx6
映画の値段は議論すべき問題。1800円は高い
648名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:28.04 ID:PxrQxo9Z
>>623
エヴァ破を初日初回で観に行った友達が「エンドロール中に帰る奴がいて吹いた。
エヴァなんて絶対その後もあるのに、初回で見るような奴がなんで!?」と怒ってた
649名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:33.81 ID:eX42TxDV
なんか思っていた話ではないな
別に思っているのと違ってもかまわないのだが
つまらん
650うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:43:38.32 ID:JF8v3YJt
サマーウォーズのチケットも金券ショップ出てるかな?
651名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:43.29 ID:OMmwpCnx
映画館特集も良いが、どっちかというと映画予告特集やってほしい
アルバトロス編とか、木曜洋画劇場編とか
652名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:47.82 ID:Wdq0fndZ
>>641
お爺ちゃん、もうお盆は終わりですよ
653名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:50.36 ID:au2cO7P9
マニアックな話題を期待してたのになぁ・・・。

金券ショップとか割引とかどうでもいいよ。
急に話のスケールがみみっちくなったわ。
654名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:52.11 ID:QJQd4x4J
おまえら東宝の株主優待券はないから注意しろ
655名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:52.93 ID:Zn3+t6vo
>>629
今週途中で自分が何言ってるか忘れてたよな
あれはヤバい
656ドルメロの魔術師 ◆unicornAX. :2009/08/22(土) 23:43:57.07 ID:aS5mydg1
>>650
もうないかも
657名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:43:58.59 ID:DcNDcdkB BE:263428979-2BP(220)
>>648
大ショッカーもエンドロール後に新作劇場版の告知があった
658ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:43:59.03 ID:KZlcLFQ5
 しかし、完全都内限定トークだなあ。
 なぜSWのイチオシがこれなんだ。
659ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:44:03.87 ID:9exq19zz
金券ショップまで回ってまで
映画見たくはないか
660名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:12.76 ID:Q7k2bLZu
REX金券ショップで50円だったなあ
661おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:44:24.49 ID:CF4Vfd0x
エンドロール問題は俺が生まれる前に村上春樹のエッセイに書かれてたくらいだから
かなり根深い問題みたいだ
662名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:29.34 ID:O5cQdAd2
せこw
663名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:30.90 ID:fhAIaMbK
せこいなあw
664名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:31.39 ID:cLXYOzXp
>>625
俺は作品によりけりで
ナチョスとか食ってるぜ
665名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:36.89 ID:DcNDcdkB BE:58539672-2BP(220)
>>660
今地震抑えてる
666名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:44.63 ID:RACxAG1t
金券ショップいいんだけど、結局、諸悪の根源である前売り券商法に加担してる気がして微妙。
667ドルメロの魔術師 ◆unicornAX. :2009/08/22(土) 23:44:45.13 ID:aS5mydg1
>>659
金券ショップで見る映画決めたりもします
668名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:47.47 ID:EDUy1LRJ
シネ・ビヴァン六本木を覚えている人がいて
俺涙目。
669名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:51.64 ID:JcgsFdVd
>>624
ですよね〜
存在自体が奇跡w
また行きたいな〜

ケツ痛いけどw
670名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:51.81 ID:GoykMCWl
せけえw
671名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:44:52.47 ID:XHxHqPUT
>>629
あの人の声聞くと眠くなる
672名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:05.25 ID:Wdq0fndZ
俺は自分で淹れたコーヒーを持って行ってるわ
673名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:07.10 ID:0VvR1Qt3
松竹は株主優待がチケットからポイントカードになってしまった
おまけに新宿ピカデリーはポイント倍とられる
674名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:07.67 ID:0ZkZ6QAK
>>655
おれも心配してる
675名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:11.92 ID:vIiowUC0
>>648
旧劇なんて真ん中にスタッフロールだったもんなー
676名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:15.15 ID:8z5CjA8U
>>650
上映日から日数経ってるし人気作品だから微妙かも
今言ってる優待券で狙うのもいいかも
(日曜ダメ?とか日時制限あるので買う前に注意)
677名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:15.25 ID:Zn3+t6vo
>>660
最近だとよみがえる邪馬台国
スクリーン貸切できるぜ
678ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:45:17.34 ID:9exq19zz
都市部だけが受けられる恩恵

地方はまた話が違うんだろうな
679名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:17.63 ID:PioT7Jgo
すたっふろーるは大落ちが隠れてることもあるのに。
モタイナイ
680名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:17.82 ID:PTCbRIDA
>>650
公開直後は品切れ状態だったね
供給が復活するようなものかどうかはわからんなー
681名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:30.43 ID:pKrgDhsn
>>629
いつも何いってるかわからない状態だもんな
682名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:37.27 ID:a6FI4BO5
パンフレット代もバカにならないよなぁ
683名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:44.67 ID:cS15QP6/
柳下を呼べよ、彼は興行側から映画を見るオモシロネタを
いくつも持ってるだろ、高橋ヨシキとセットでもいいから
684名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:47.60 ID:YCP7seOz
帰りたい奴はスイッチ押して、すぽーんって底が抜けて
ダストシュータに放り込まれる感じにすればいいんじゃね
685ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:45:52.89 ID:9exq19zz
>>681
話は事前にまとめているけど
上手に展開できないと
686ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:45:58.42 ID:KZlcLFQ5
>>623
 俺はロールそのものを見るというより、余韻に浸る時間だと思ってる。
687名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:45:59.02 ID:tbjSWmBb
空のペットボトル持参してトイレの水が最強
688名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:00.93 ID:pKrgDhsn
シネコンのチケットはネットで買えよ
689おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:46:01.92 ID:CF4Vfd0x
地方なんてシネコン往復で一日つぶれるもんな
都会はめぐまれてるよ
690名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:11.39 ID:PTCbRIDA
シネコンはロビーに座れるところを増やせと言いたい
691名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:12.33 ID:lCg0Rig4
先週の方がレーティング向きだったなぁ
692名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:13.20 ID:EDUy1LRJ
>>670
せこいよな。1800円だすか前売り買えって。
693うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:46:16.33 ID:JF8v3YJt
>>656
>>676
サンクス。
どうも一度見てみたくなってきた
694名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:22.48 ID:Iu81XQpi
>>659
新宿とか、金券ショップが固まってるトコあるからまずそこ覗いて無けりゃ
定価チケ買う。大体定価高すぎるんだよ。
695名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:26.91 ID:HlhgsNg2
これは同意
696名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:30.49 ID:RACxAG1t
なんかマジでくだらないというか、A=Aくらいのことしか行ってねえぞ>高橋
697名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:45.38 ID:5IDkBYOO
>>668
映画の半券をしおりに使用する癖があって
Cine Vivantの半券もいまだに沢山あって
往時をなつかしんでます
698名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:46.35 ID:dYaJc1pL
>>620>>638
ありがとう。新宿はちょっと無理だからサマーウォーズ観に行くよ。
「私と2人で行けば安いから」と言ってたから金も抑え目で済むんだろう。
699ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:46:47.67 ID:9exq19zz
聖教新聞さんに映画見に行こうとかいうCM流してもらえればいい
700名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:48.78 ID:0ZkZ6QAK
>>681
文化の大森望と交換して欲しい
701名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:49.32 ID:Lz9ssXx6
>>677
俺初めてのスクリーン貸し切りはジェネラルルージュの凱旋を大分遅く観に行った時
702名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:52.13 ID:Wdq0fndZ
上映開始後10分したら入れないようにしてほしいわ
703うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:46:52.74 ID:JF8v3YJt
>>688
富山限定で
704名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:46:58.75 ID:KoQEXKo3
最近は映画行く暇あるなら美術館か寄席に行ってる
705名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:02.00 ID:QJQd4x4J
>>686
カップルできてて、つまんなかったりするとロール中ずっときまずいんじゃないか
706名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:07.38 ID:au2cO7P9
まだ続くのかこの企画・・・。
707名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:09.60 ID:PTCbRIDA
>>694
俺も映画見るときはまず大ガード下へ行くわw
708名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:10.09 ID:DcNDcdkB BE:100353964-2BP(220)
>>686
最近は日本限定のクソ主題歌が流れる危険な罠もある
709おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:47:12.76 ID:CF4Vfd0x
1000円均一にしたほうが回り回って利益になると思うんだけど素人感覚かなぁ
あとはドリンク・フードでもうける形にして
710名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:20.33 ID:JcgsFdVd
>>657
グレムリン2のスタッフロールは笑える
バックスバニーが途中で出てきて
「まだ帰らないの?長いよコレ」って言うww

スタッフロールあとのおまけがある粋な映画も多いから
帰らないな
711名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:20.59 ID:O5cQdAd2
コジがんがれ
712名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:23.83 ID:8z5CjA8U
>>682
> パンフレット代もバカにならないよなぁ

昔は「館名入り」欲しくて扱ってる劇場にわざわざ行ってた
銀座・日比谷とか新宿とかね
713うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:47:27.59 ID:JF8v3YJt
>>698
デェトいいなぁ
714名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:28.42 ID:PxrQxo9Z
数字的な意味で言えば、東京以外のリスナーおいてけぼりだよな
トークとして面白いわけでもないし
715名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:28.68 ID:kyDTMRyl
>>638
(サマーウォーズ観ちゃったし)じゃあ、おれはそれ今度観に行くわ。
716名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:35.07 ID:WG/K7/Zv
>>690
そこでモールの他のテナントに入ってもらう作戦なんだよ
717名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:47.59 ID:QJQd4x4J
>>703
ANAの予約もネットで
718名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:47.90 ID:RACxAG1t
俺、NO MORE 映画泥棒見たくないから、大体予告終わる10分くらい経ってから入るな。
719名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:51.79 ID:5IDkBYOO
あーこのジングルにも飽きた
720おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:47:51.88 ID:CF4Vfd0x
このSS好きだ
721名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:52.14 ID:O5cQdAd2
二周してね?
722名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:52.36 ID:Hqz8qYGS
射精変更〜
723名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:47:56.62 ID:Q7k2bLZu
一万円なのか三万円なのかどっちなんだよ小島
724うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:48:01.93 ID:JF8v3YJt
>>682
プレゼントしてくださいw
725名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:08.89 ID:LQL2joKS
>>630
そんなにおもしろくなかったのか>劇場版シンプソンズ
726名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:12.74 ID:DcNDcdkB BE:225795896-2BP(220)
>>701
実家住まいだった頃はスタートレック劇場版でよくあったw
727名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:15.44 ID:cLXYOzXp
>>660
「グが大きいよREX」とハウス食品までプッシュしたのに
安達にとっては黒歴史な映画だろうな
つーか角川やっちまった映画だったよw
728名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:17.75 ID:Lsq1+YEu
川崎はシネコン3つあるのに、横浜はムービルしかない。
729名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:26.70 ID:JcgsFdVd
>>660
バブル時期は映画会社がタダ券ばらまいてたって
山城シンゴーが言ってた
730名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:26.62 ID:fhAIaMbK
シネコンの話ばっかでツマンネ
731名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:33.03 ID:ZU2aca/A
今日の企画は失敗だな
732うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:48:33.23 ID:JF8v3YJt
>>717
でも夜行列車に乗り遅れるw
733ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:48:38.93 ID:9exq19zz
>>724
ゲトー
734おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:48:44.51 ID:CF4Vfd0x
釜が崎ならどの自動販売機も70円以下だよ
735名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:48.98 ID:0ZkZ6QAK
>>708
醒める為の時間としたらかなりのショック療法だな
736名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:49.56 ID:Iu81XQpi
サマーウォーズは良く出来てるよ。エヴァよっか良かった。
キャラもお話のテンポもよろしい。面白かった。
737名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:51.56 ID:pKrgDhsn
>>727
> >>660
> 「グが大きいよREX」とハウス食品までプッシュしたのに
> 安達にとっては黒歴史な映画だろうな
> つーか角川やっちまった映画だったよw
あのあとすぐ薬でつかまったんだけっけ
738名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:48:53.07 ID:O5cQdAd2
蟹ちゃん
739ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:49:00.31 ID:KZlcLFQ5
>>705
 テマンすればええんちゃう?
740名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:06.91 ID:RACxAG1t
今回の企画で逆に、シネコン=つまらないという認識を新たにした。
741名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:10.47 ID:au2cO7P9
>>709

1800円でも赤字の状態だからなぁ、映画館。

1000円にした所で客が倍になるワケじゃないし、難しい所。
742名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:11.94 ID:8XBdrrc+
新宿バルト9からお金をもらったので宣伝をしています。以上。
743名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:15.21 ID:Zn3+t6vo
>>718
映画泥棒は宣伝後本編直前だよ
744ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:49:22.11 ID:9exq19zz
こういう質問を入れながらやればいいのに
最後に質問入れてもあまり意味がないんじゃないの?
745名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:35.40 ID:PTCbRIDA
スクリーンが4つ以下だとシネコンとは言わないのか
東急ミラノとかそういうのか
746名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:42.99 ID:Hqz8qYGS
川崎にマイカル出来たらいいのに
747名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:44.03 ID:8z5CjA8U
旧新宿ピカデリー脇に松竹のプレイガイドあって
そこで買ってから観にいってた
748名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:52.12 ID:tbjSWmBb
複合幼女
749名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:52.69 ID:WG/K7/Zv
>>729
「まぼろしの邪馬台国」で木下工務店が
750名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:54.49 ID:0ZkZ6QAK
>>725
はっきりいってひどかった
751名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:55.24 ID:Lz9ssXx6
これはいい質問
752名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:56.14 ID:KoQEXKo3
映画の友=エロ本
753名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:57.23 ID:O5cQdAd2
ビール飲みたいけどおしょんしょんが近くなる
754名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:49:57.57 ID:QJQd4x4J
>>732
日本酒うますぎたから仕方ない
そのあとビジネスホテルでパンチラAVに見れたしよしとする
755ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:49:57.72 ID:KZlcLFQ5
>>708
 あー……それはキツイ。
 海外ドラマでもキツイのに。
756名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:07.19 ID:DcNDcdkB BE:225795896-2BP(220)
コーラ飲んでゲップします
757名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:08.97 ID:HlhgsNg2
論外キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
758名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:15.47 ID:PTCbRIDA
>>747
あそこ無くなったのは痛かった
759名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:22.10 ID:cLXYOzXp
>>725
TV版の30分間で展開される濃い内容を知ってるファンからすると
シンプソンズって劇場版向きじゃないんだよねぇ

「誰がバーンズを撃ったか」前後編を1時間の映画にすればウケたかも
760おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:50:23.96 ID:CF4Vfd0x
>>741
高いから足が遠のいてる人はかなり居ると思うんだけど、まぁ難しいところだね
761名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:25.24 ID:DcNDcdkB BE:83628645-2BP(220)
氷抜きで頼めよ
762名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:30.20 ID:pKrgDhsn
>>749
ココだけの話取引業者なので大量にチケット買わされました
当然見に行きませんでした
763名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:37.98 ID:X79GRVBq
こいつはアメリカじゃ映画見れないな
764名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:44.32 ID:GoykMCWl
でもシネコンは飲食で儲けてるよな
765名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:46.91 ID:Lf0UiEnl
「ぅるおん外ですね」
766名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:49.72 ID:tbjSWmBb
フリスクのみ
767名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:50:58.20 ID:QJQd4x4J
>>755
安室・AI・エグザイル・クレバのことかー
768名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:07.48 ID:8z5CjA8U
>>758
あそこ都内の単館系とかも網羅してたから
まとめて購入とかしてたんだけどね
769名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:08.68 ID:DcNDcdkB BE:133805748-2BP(220)
>>759
スタートレックと同じだw
770おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:51:11.35 ID:CF4Vfd0x
アメリカでコメディ映画みたとき、観客のあまりのリアクションの大きさにびびった
771名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:16.34 ID:cS15QP6/
シネコンでも面白い企画はあるって言ってるけど、
それって、
シネコンってもっと面白い企画沢山できる箱なのに何で
そんなにダサいことばっかやってんの?
俺には思えるんだよな
772名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:22.28 ID:RACxAG1t
食い物はともかく、飲み物禁止は死んでほしい>恵比寿ガーデンシネマ
773名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:26.11 ID:HlhgsNg2
お茶はカテキンの所為でトイレ行きたくなるから却下
774名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:34.17 ID:O5cQdAd2
おい、秘宝じゃないのか
775名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:37.09 ID:Wdq0fndZ
パンフは好きな評論家が書いてりゃ買う
776ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:51:40.04 ID:KZlcLFQ5

 さいきん、「ペットボトル禁止」 とかいうのあるよな。
 大義名分は、「床に転がると危険だから」 だけど、よーはバカ高いジュースのませたいだけなの見え見え。
777名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:40.74 ID:JcgsFdVd
映画の内容によるなあ
コメディだったら許すがなあ
感動系の映画で弁当食ってる奴なんなの?
民度低すぎ

778名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:49.52 ID:cLXYOzXp
>>708
青山テルマのハチの主題歌でお腹いっぱいですw
つーかTMR西川のスパイダーマンの主題歌とかね
779名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:51.87 ID:OApxSjJ6
プログラムかわねぇなぁ
780名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:54.08 ID:8XBdrrc+
>>736
オレとは残念ながら趣味が合わん。さようなら。
781名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:55.70 ID:Iu81XQpi
俺もパンフ買わなくなった。やっぱ内容の割りに高いよアレ。
デザインいいのもあんま無いしね。
782名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:51:56.51 ID:QJQd4x4J
>>772
売店で食いもの飲み物一切売ってないの?
783名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:02.21 ID:DcNDcdkB BE:50177243-2BP(220)
>>770
最後は全員で
U・S・A!U・S・A!の大合唱なんでしょ?
784名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:07.11 ID:YCP7seOz
ホットファズ観たときに客のリアクションがでかくてびびった
やっぱ映画好きというか映画慣れしてると違うのかな
785名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:16.34 ID:pKrgDhsn
内容と関係ない映画の主題歌とかいらない
786名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:16.31 ID:O5cQdAd2
ラーメンガールは近所でレンタルがきてて借りるか迷ったw
787名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:18.67 ID:LQL2joKS
>>750
>>759
へえ
788名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:18.70 ID:kFsbfyXE
秘宝系呼べばよかったんだよ ガースは無理でも江戸木純とかクマちゃんとか
789名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:22.90 ID:WG/K7/Zv
やっぱりユナイテッドの椅子か
790名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:28.30 ID:Lz9ssXx6
映画観るマナーは義務教育で教えるべき
791名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:28.74 ID:Wdq0fndZ
>>776
愛地球博方式か
792名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:35.86 ID:PxrQxo9Z
>>783
それプロレス(WWE)じゃねw
793おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:52:40.15 ID:CF4Vfd0x
大日本人は板尾が映った瞬間に大爆笑が起きたよ
794名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:53.60 ID:au2cO7P9
>>760

映画館に行く付加価値を、もうちょっと上げないと辛いよね。
どうしても、レンタル350円と比べちゃう。

プラス1500円出させるだけの魅力があればいいんだが・・・。
レンタル開始がだんだん早くなってるし、難しい。
795名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:55.11 ID:hFe0BByb
俺もレイトショーの豊洲しか行かない
796名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:52:59.80 ID:pKrgDhsn
>>789
あれは最高だ、あそこに一度座って映画みると
他の映画館行きたくない
797うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/22(土) 23:53:01.14 ID:JF8v3YJt
>>762
角川で仕事してたころ、スレイヤーズのチケット買わされて見に行ったなぁ。
当時はまだ、声優が誰とも知らなかったw
798名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:02.35 ID:JcgsFdVd
ひどいパンフはネットのHPと同じ内容だからな
799名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:02.49 ID:WG/K7/Zv
>>784
トークショーつきで秘宝の読者とかあつまってきたんじゃね
800名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:06.35 ID:Fg3CJauM
椅子は、シネマスクエアとうきゅうが出来たときの感激が一番大きかった。
801名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:06.92 ID:OXaCSGCO
どんな映画館だよ
802名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:10.79 ID:ZU2aca/A
>>772
飲み物禁止はやり過ぎだな
803名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:15.59 ID:DcNDcdkB BE:112897793-2BP(220)
>>778
スパイダーマンならヒデ夕木のやつかけろよな
http://www.youtube.com/watch?v=iYh8yaspK0g
804名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:17.49 ID:QJQd4x4J
豊洲ってららぽーともあるけど、流行ってるの?
どうも行きにくくて廃れてるイメージしかない
805名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:22.68 ID:r06SfERV
府中に映画館があるっていうのもびっくりだw
806名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:26.75 ID:O5cQdAd2
そうそう日野だが、、近所にねーんだよ
807名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:30.37 ID:0ZkZ6QAK
八王子だったら大沢へ行け
808名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:35.11 ID:8z5CjA8U
漏れ手元にあるアラビアのロレンスの初期パンフ、数千円しますた
こないだリバイバルで売ってたパンフ、
初期版の復刻ものだったので涙目(´;ω;`)ウッ…
809名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:35.64 ID:kyDTMRyl
最近観た中でひどかったのは、ウォンテッド吹き替えだな。
内容もひどかったが、DAIGOの吹き替えもひどかったw
……なんで観たんだろ、おれ。
810名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:35.91 ID:WG/K7/Zv
八王子だと立川、ってわけでもないのか
811名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:36.31 ID:HlhgsNg2
>>790
あると思います!

昭島か東村山行け>八王子市民
812名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:44.42 ID:EDUy1LRJ
そんなの引越しで解決だろ、アホか
813名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:52.98 ID:JcgsFdVd
>>772
そんなん華麗にスルー
814名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:53:57.51 ID:pKrgDhsn
>>807
橋本経由で乗り換えるのめんどくせ
815名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:04.20 ID:Zn3+t6vo
立川にもあるじゃん
816名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:07.08 ID:Wdq0fndZ
>>782
売ってるよwww
817名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:08.68 ID:PTCbRIDA
武蔵野館でスクール・オブ・ロック観たとき
ふつうに観客全員が大盛り上がりしながら鑑賞したのはいい思い出

あとデス・プルーフのエンドマークのタイミングで全員が大爆笑したときに連帯感が生まれた
818名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:10.04 ID:mqkj4Re2
予告長いからなあ
819名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:13.94 ID:au2cO7P9
>>786

近所のレンタル店で「ラーメンガール」借りてるヤツいたよ・・・。
私も気になってる。 どんな地雷なのか。
820名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:17.55 ID:Hqz8qYGS
>>803
チェーンジリオパルドーンのとこどうすんのwww
821名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:26.92 ID:HlhgsNg2
そっか立川と南大沢にもあるんだった
822名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:33.47 ID:DcNDcdkB BE:263428979-2BP(220)
>>793
今回の事は気の毒でならない
823名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:34.17 ID:QJQd4x4J
>>816
じゃあロビーで食え、飲めってことなのか
ひどいな
824名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:34.89 ID:tbjSWmBb
東のエデンを豊洲でみる
825名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:35.72 ID:WG/K7/Zv
>>802
インランドエンパイア行った時は地獄かと思った
826名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:37.15 ID:5IDkBYOO
予告編全部見ないと
映画館に行った気がしないよな
827名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:43.20 ID:RACxAG1t
>782
気取りやがって、売ってないし、上映前に「飲みものもダメだ」とか出る。
まあ皆飲んでるけどなw
828名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:45.49 ID:KoQEXKo3
八王子市といっても京王線だな
なら府中かせいせき
829名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:50.08 ID:O5cQdAd2
>>819
podcast聞きなおして借りましょうw
830名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:54:55.51 ID:BebNufW9
殺伐としとるなぁここ
いつもこんな感じ?
831名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:14.40 ID:9FJhTrIr
トレーラーで困るのは予告編すら観たくない様な映画の予告も観せられる事
832名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:14.28 ID:HlhgsNg2
>>826とは旨い金麦が飲めそうだ
833名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:26.78 ID:tbjSWmBb
インド式
834名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:27.07 ID:JcgsFdVd
ここだけの情報な

豪華すぎる! テアトルタイムズスクエア閉館特別上映のラインナップが決定
http://www.eigaseikatu.com/news/21044/37385/
835おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:55:30.88 ID:CF4Vfd0x
恵比寿ガーデンは「天国の口、終わりの楽園」って映画がエロすぎて
勃起がとまらんかったことしか覚えてない
836名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:33.86 ID:DcNDcdkB BE:66903528-2BP(220)
>>820
合間の英語シャウトしてるのフランス人なんだぜw
837名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:36.97 ID:0ZkZ6QAK
>>829
もうそのへん落とせないよ
838名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:44.49 ID:WG/K7/Zv
>>830
話題にもよるけど、今日はハスラーからの流れでマニアがいらっしゃるのでは
839名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:46.44 ID:fhAIaMbK
呪怨のことかー
840名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:52.64 ID:PTCbRIDA
>>784
ジャッカス劇場版の試写かなんかは当然のように大騒ぎで大盛り上がりだったw
あれは客層のなせる技だなw
841名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:55.00 ID:DcNDcdkB BE:62721735-2BP(220)
>>823
持ち込み禁止ってことでは
842名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:55:55.90 ID:a6FI4BO5
>>708
ザ・ムーンは平井堅が歌うムーンリバーが流れて台無し('A`)
843名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:01.75 ID:ZdHokBiK
南極料理人そのうち取り上げるかな?
844名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:03.05 ID:R/TScY2z
どんどんどん
っていうハガキ職人いたなあ昔
845名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:08.14 ID:QJQd4x4J
>>827
飲み物禁止にしたって、鞄にペットボトル持ち込んだらありだよな

そのうち、空港のように入場前に荷物検査されるようになったりw
846名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:08.63 ID:O5cQdAd2
>>834
毎日いきたい
847名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:10.04 ID:kaOhNLPa
パンフレットをプログラムという人にずっと違和感を感じている。
848おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:56:26.16 ID:CF4Vfd0x
>>825
伊集院は映画館に閉じこめられて出られない感も含めてリンチの醍醐味だって熱く語ってたなぁ
849名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:28.37 ID:cS15QP6/
なんつーかアップリンク的な箱ならいろんなとこに作れるし
収支的にも問題ないと思うんだよなあ
アニメとか特化すれば馬鹿が沢山寄ってくると思う
850名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:33.63 ID:0ZkZ6QAK
>>831
儀式みたいなもんだし新しい出会いがあるかもしれんよ
851名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:34.82 ID:PioT7Jgo
>>830
先週は、スットコドッコイでした。w
852名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:39.48 ID:QJQd4x4J
>>832
金麦のおねーさんがうちの姉にそっくりでいつも不愉快だ
853名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:47.67 ID:pKrgDhsn
トラック野郎の最後の盛り上がりは最高
854ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/22(土) 23:56:52.84 ID:9exq19zz
答えになっているのかね
幾らくらいと質問しているのに
855名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:53.84 ID:Hqz8qYGS
>>847
売店でプログラムとして売ってない?
856名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:58.48 ID:tbjSWmBb
フィルム体験主義
857名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:56:58.77 ID:WG/K7/Zv
>>845
田舎のMOVIXとかけっこうアレだったんだろう
858名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:10.07 ID:LQL2joKS
この問題はアニメ映画の方が深刻のような気がする。
テレビアニメがハイビジョン化して差別化が困難になってきている。
859名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:15.21 ID:ZdHokBiK
あ〜、社長シリーズなんか映画館で見たい!
860名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:19.44 ID:8z5CjA8U
>>834
8月29日(土)
10:30 『時をかける少女』(2006年)
12:50 『2001年宇宙の旅』
15:50 『未知との遭遇<特別篇>』
18:45 『ダークナイト』

これ最高じゃないですか
1回ごと1000円だけど連続で観ようかな
861名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:20.75 ID:kaOhNLPa
>>834
27日の「街の灯」行きたい!!!!!!><
862名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:27.17 ID:fhAIaMbK
音響とか全然違うもんなぁ
863名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:27.13 ID:HlhgsNg2
>>852
美女やないか〜い
864ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:57:28.96 ID:KZlcLFQ5
>>845
 俺なんか外出るときは絶対飲み物持ち歩くからな。
 入るなら捨てろ言われても困るわ。
865名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:29.10 ID:PxrQxo9Z
>>854
答える前に脱線するのはちょっとなあ
866名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:48.39 ID:Lf0UiEnl
うたさん、テキサス・チェーンソー好きなのか
867名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:49.45 ID:QJQd4x4J
>>847
パンフレットは1枚ペラペラ、プログラムは見開きページなんかもある冊子のイメージだ
868名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:57:58.28 ID:Q7k2bLZu
DVDで持ってるのにテレ東でやってると見ちゃう
869名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:02.00 ID:O5cQdAd2
>>837
http://s08.tbsradio.jp/redirect/utamaru/502755.mp3
シネマハスラーのHPあるよ
870名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:11.17 ID:YCP7seOz
>>852
このやろう紹介してください
871名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:20.30 ID:DcNDcdkB BE:75265463-2BP(220)
お、今日ウハウハザブーンやってるじゃん。
実況しなきゃって感じw
872名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:25.33 ID:688976+N
スクリーン用に画作りしてるんだから
できるだけスクリーンで見たいってのがあるだろう
あってほしい
あるべき
873名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:35.76 ID:0ZkZ6QAK
>>858
そのうち3D化が当たり前になるよ
874名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:39.14 ID:HlhgsNg2
>>868
JCVDですね分かります
875名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:41.71 ID:WCLAMoTO
雑な女アライ
876名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:43.33 ID:b/UzvxX1
久々にマネージャー話
正直いらつく女なんだよな
877おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:58:48.74 ID:CF4Vfd0x
>>864
俺も一日4リットルくらい水飲むから解るわ
運動しだしてから汗かきになった
878ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:58:55.68 ID:KZlcLFQ5

 HACHI〜
879名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:58:56.14 ID:Hqz8qYGS
>>852
なんで壇れいなのに淡麗のCMに出ないの
880名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:00.58 ID:cLXYOzXp
仮面ライダーTHE FIRSTは井上脚本も相まって究極の地雷だったなぁ
二度と井上脚本関連には金落さんと誓った映画だったよw
881名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:01.76 ID:Iu81XQpi
>>867
1枚ペラペラはチラシでね?
882名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:14.39 ID:pKrgDhsn
やっとつまらんコーナー終わった
883名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:18.49 ID:Wdq0fndZ
>>868
実況面白いもんなー
884名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:33.52 ID:5rPX12pm
ハッチェ〜
885名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:34.36 ID:0ZkZ6QAK
>>869
おーさんきゅ
886おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/22(土) 23:59:35.12 ID:CF4Vfd0x
深夜枠でいいから字幕の映画テレビ放送増やしてほしいよね
887名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:45.13 ID:DcNDcdkB BE:112897793-2BP(220)
放課後クル━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
888名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:45.74 ID:kaOhNLPa
>>867
最近はプログラムの方が言うって?俺は逆だなあ。
なんか古い言葉のようなイメージ。

1枚ペラペラは「リーフレット」だろ。
889ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/22(土) 23:59:47.22 ID:KZlcLFQ5
>>877
 お、おでなんか痛風で、医者に1日2リットルくらい飲め言われてる…。
890名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:52.19 ID:WG/K7/Zv
放課後決定かwktk
891名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:52.28 ID:pKrgDhsn
>>883
B級映画の楽しみだもんな実況
892名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:54.16 ID:O5cQdAd2
まほたん
893名無しさん@ON AIR:2009/08/22(土) 23:59:59.48 ID:KoQEXKo3
>>834
8月24日(月)『ミツバチのささやき』に行く!
894名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:00.19 ID:RQtBSXcv
文芸坐や早稲田松竹とか語ってほしかった
895名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:00.43 ID:oY1W3v7m
映画の映倫マークが苦手なのだよな
(映倫)ってやつ。

あのマークをみると昭和くさくなる。

896名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:00.62 ID:GGxS+kdB BE:83628645-2BP(220)
>>877
ガブラ乙
897名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:06.45 ID:QxWTcOzs
>>863
>>870
婚活してるみたいだし、引き取ってorz
898名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:09.31 ID:QF66bHHd
>>858
あ、でもTBSテレビは4:3SDレターボックスなんでご安心を(ってをい)
899名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:12.57 ID:DNlhEizP
ポッドキャストくるぅぅぅぅぅぅぅ
900名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:19.21 ID:tn4oXBFi
映画は音も大事だからなあ
映画館はやっぱいいよ

ただ値段がねえ・・・
1000円にしてくれ
901名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:19.61 ID:q8HpuliP
>>886
つ NHKBS2
902ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/23(日) 00:00:20.15 ID:mGqztLkz
>>886
それやるより、インフォマーシャルやる方がテレビ局的に収入がとかあるってか
903おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/23(日) 00:00:22.56 ID:1r+pzWMw
>>867
関東・関西の台本の違いですね
904名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:26.25 ID:cS15QP6/
DVD]でも観れるけど敢えて映画館に行くのと
映画館に行くしか術が無かった時代の映画体験は
全く別もんだと思う
それでも映画館で見るべきだとは思うが
昔のような一度きりの体験にはなりえない
905名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:26.85 ID:1OP1Rw6q
>>889
おれも結石体質だから一日2リットル食事以外でとれって言われてる
906名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:28.18 ID:hf8tuGGj
>>868
午後ローは週単位で特集組んだり工夫してくれてるものなあ
907名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:31.06 ID:NzAn6OrY
上映前の予告の「HACHIぃ〜」で確かに周りのみんな笑ってたw
908名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:38.47 ID:11eKP5nH
汗かきは臭いので小まめに身体拭いてね。
909うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:00:43.05 ID:8Z8w0bVm
>>889
麦茶にすれば一日4リットルくらい飲めるよ
910名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:48.24 ID:gFhH9nS0
しまおさん怒ってる
911名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:54.98 ID:cLXYOzXp
>>871
マジ?ソフト化されてないから
いつか録画しようと思ってたんだが
個人的にコマンドーの次にお気に入りの映画だよ
912名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:00:59.33 ID:47FUnwng
http://www.amazon.co.jp/dp/4336050856
http://ec2.images-amazon.com/images/I/519cA%2BqdlNL._SS500_.jpg
オールバックの放送作家――その生活と意見 (単行本)
高橋 洋二 (著)

表紙が和田誠ですな
913ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/23(日) 00:01:00.72 ID:1tbE3IHV
>>897
 今年に入って仕事が0だから養ってくれと伝えて。
914名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:06.61 ID:oY1W3v7m
>>886
今は字幕放送が当たり前じゃね?
915名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:13.74 ID:14ZOy4bE
>>909
ビールならのめるかもw
916うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:01:14.02 ID:8Z8w0bVm
>>897
詳細求む
917おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/23(日) 00:01:14.88 ID:1r+pzWMw
>>889
2リットルとか楽勝じゃない?

こないだ昼間に2時間サッカーしてコントレックス1.5リットルで足りなかった
918名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:18.36 ID:6DUH0ndg
高橋洋二だったのか
ずっと高橋洋さんかと…ww
919名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:22.94 ID:0/0ahGLe
>>850
すごいわかるし、トレーラーで知って実際に映画で観る事とか多いんだけど
ただ、sFとか地球滅亡的な映画がすごい苦手なので
レスラー観に行った時のニコラス・ケイジのノウイングとか
本編前に憂鬱な気分にさせられて辛かった
920名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:29.48 ID:bn8dSbqe
>>912
それ持ってるよん。そんな作家になりたかった・・・
921うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:01:34.22 ID:8Z8w0bVm
>>915
痛風まっしぐらw
922名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:37.17 ID:pKrgDhsn
>>912
和田誠といえば角川の金田一シリーズ思い出す
923名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:45.42 ID:9lEc0Qan
シネコンって持ち込み禁止じゃね?
てめえがルール守ってないのにマナー云々言うなよ
924名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:46.59 ID:Wdq0fndZ
>>891
映画の出来が酷ければ酷いほど実況が面白かったりするw
いわば友達と酷い映画見た後に映画のけなしあいが盛り上がるみたいな
925名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:01:59.43 ID:GGxS+kdB BE:41814252-2BP(220)
>>911
いや、さっきの宇多さんの言葉を受けただけだw
期待させてすまん
926ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/23(日) 00:02:20.78 ID:1tbE3IHV
>>905>>909
 普段はウーロン茶がメインなんだけど、ここ数日胃が荒れていて水ばかりだわ。
927名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:23.04 ID:bn8dSbqe
>>923
暗くなったらフツーにカバンから出して食うw
928名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:24.30 ID:tn4oXBFi
>>831
あそこは瞑想タイムです
929おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/23(日) 00:02:25.93 ID:1r+pzWMw
>>902
インフォマーシャルってなんじゃらほいって思ってググったら
地デジBSでよくやってるやつのことか
930名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:28.66 ID:ctvjACKq
ビールは毎日500ml×4飲んじゃってる
そろそろ肝臓ちゃんが死ぬかも
931名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:30.76 ID:q8HpuliP
>>924
ゲド戦記ってどれくらい反省したっけ?
932名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:48.12 ID:jLawvsFv
なんだおいバドエル遅いな
933名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:50.48 ID:k6Am1dsY
コアマガジンの女子!!
仲良くなりてええええ!!
934名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:02:52.76 ID:RACxAG1t
>850
「潜水服は蝶の夢を見る」観にいったとき、少林少女とカンフー君の予告がぶっ続けで流れたときは、劇場全体が
凍り付いてた。
935名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:00.53 ID:0JTCQP7g
>>918
絶対高橋ジョージと間違える奴いるかと思ったけど、いなかった。
936名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:09.64 ID:0+23e/uS
>>924

ツッコミ所があるからなー。酷い出来ほど。
937名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:11.70 ID:6DUH0ndg
>>919
サマーウォーズ行って「かいじゅうたちのいるとけろ」予告みれたのは嬉しかた
938名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:16.23 ID:Iu81XQpi
そういやアバターの映像見た人居ない?どうだったか教えて!!
939うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:03:21.27 ID:8Z8w0bVm
>>926
麦茶>烏龍茶>緑茶てな順番だな俺
940名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:24.85 ID:GGxS+kdB BE:83628454-2BP(220)
>>922
週刊文春の表紙だな
941名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:29.64 ID:iVvTdN7T
ラジオ警察が何を今更w
942おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/23(日) 00:03:43.21 ID:1r+pzWMw
なんだかんだで塩むすびと緑茶が映画のお供には最強ってことか
943名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:50.95 ID:bn8dSbqe
映画館の予告編は楽しく観れるんだが、レンタルビデオの予告編は
なぜ飛ばしたくなるんだろう。
944名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:52.67 ID:gFsL9gx9
レモンさんが暴露して問題になったSW
945ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/23(日) 00:03:55.73 ID:1tbE3IHV

 いーなー。しまおはカワイイからコネで色々仕事回そうかとか言われて。
 おでも美少女ならもっと色々……ないか。性格的に。
946名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:03:57.12 ID:47FUnwng
>>930
肝臓は症状進んだ段階で
突然悲鳴あげるから気をつけてな
気になるなら専門医へ
947ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/23(日) 00:04:10.29 ID:mGqztLkz
昔から変なことやっていたじゃん
レーティングなると
948名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:10.78 ID:GGxS+kdB BE:112898939-2BP(220)
>>942
ツナマヨとねぎみそがいい
949名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:14.31 ID:oY1W3v7m
>>898
手間かけて画質をおとすなんてくるっているよね>TBS製作アニメ
950名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:18.23 ID:au2cO7P9
確かに最近数字数字言い過ぎな気はする。

TBSだけか・・・?
951名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:20.74 ID:1OP1Rw6q
伊集院のSPが通常放送だった、よかった
952名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:20.81 ID:fZonZimv
>>925
そうか
ウハウハザブーンはマジでDVDかブルーレイでほしいよ
「ウハウハだな」「ザブーンだろ?」
953名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:29.16 ID:fBBClO2C
>>937
とけろはともかく、あの予告はたしかにアガったなー。
絶対見ようと思った。
954ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/23(日) 00:04:31.39 ID:mGqztLkz
うん
955名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:34.66 ID:YZa8nCP4
>>954-955
いつも乙
956名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:36.22 ID:DcNDcdkB BE:167256285-2BP(220)
>>947
背番号×万円とかなw
957うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:04:38.29 ID:8Z8w0bVm
バラマキ行政どころか、出演者を差し替える某局
958名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:39.75 ID:6DUH0ndg
>>938
フツーにアメリカのサイトで見れますよん
959名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:42.86 ID:GjzcMwVy
SWになるとパーソナリティ休ませちゃう某局よりはいいね
960ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/23(日) 00:04:45.79 ID:mGqztLkz
【954kHz】TBSラジオ5211【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1250953479/
961うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:04:50.48 ID:8Z8w0bVm
orz
962名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:50.81 ID:oJsJvfZQ
昔はクイズの賞金がスゴいことになってたな
963おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/23(日) 00:04:56.50 ID:CF4Vfd0x
>>948
臭うからダメー(゚ε゚)
964名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:04:56.77 ID:O5cQdAd2
>>957
おいw
965名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:08.34 ID:q8HpuliP
954乙
966名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:13.02 ID:ld/pA48S
FMって全然聞かないけど
向こうもバラマキやってるの?
967名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:13.23 ID:0/0ahGLe
代打教師秋葉は実況しながらだと最高
968名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:18.02 ID:jLawvsFv
「普段皆さんがどれくらい聞いてくださっているか・・・」
いつもと違う放送
969名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:25.40 ID:0JTCQP7g
>>942
都こんぶに決まってるだろ
970名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:34.95 ID:QxWTcOzs
>>967
最近やった?
971名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:37.28 ID:GGxS+kdB BE:62721353-2BP(220)
卓球も私物と言う名のゴミをプレゼントしてたな
972名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:39.43 ID:njBWkZfX
>>942
リダクテッド見に行ったときにキャラメルコーン持参したの悔いてます…ごめんなさい
973名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:39.79 ID:BRGJy77g
島尾の金はどこから出てくるんだ
974名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:48.52 ID:q8HpuliP
>>967
名セリフ多いもんなあ
975名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:50.12 ID:GGxS+kdB BE:66902382-2BP(220)
>>966
モチのロン
976ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/23(日) 00:05:52.85 ID:mGqztLkz
聴取率取っていると正直に言うのはTBSくらいかな
他はスペシャルウィークとか言葉を濁すと
977うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:05:54.89 ID:8Z8w0bVm
>>964
忘れてた
まだ間に合うかと思ったら間に合ってない
978名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:05:59.73 ID:11eKP5nH
しまお、いらねー
なにがベトナム帰りだ?

俺は盆休み無しの涙目。
979名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:02.36 ID:1OP1Rw6q
>>968
おれもそれ疑問に思ってる、通常放送じゃない内容で、聴取率って意味無いよな
980おーいお茶 ◆mPMIRANO.. :2009/08/23(日) 00:06:15.83 ID:1r+pzWMw
>>960


何かの映画を見たときに「阿弥陀堂だより」のトレイラー流れてみんな失笑してたけど
意外と面白かったらしいね、あれ
981名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:21.05 ID:G/kU+NBM
大井武蔵館とか並木座で日本映画の真髄を観た
982名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:32.24 ID:q8HpuliP
>>968
しおらしいK子さん
983名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:32.19 ID:GGxS+kdB BE:66902944-2BP(220)
>>979
テストの為にテスト勉強するのと同じではw
984名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:34.49 ID:gFsL9gx9
>>977
二回連続で次スレよろ言わないって珍しいなw
985名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:44.44 ID:lIwR3S1M
>>963
目覚ましに暴君ハバネロ食っててごめんなさい
986名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:47.67 ID:ctvjACKq
>>978
僻みじゃんw
俺も休みなしアハハ
987名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:48.05 ID:47FUnwng
下高井戸シネマキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
988うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:06:50.04 ID:8Z8w0bVm
>>976
たぶんアクセスで小島が言いだしたのが最初。
それまでも匂わせてた人もいたけど、明確に行ったのは彼女かな。
989ヘボウ院ひからない ◆oywuHEBORA :2009/08/23(日) 00:06:55.95 ID:1tbE3IHV
>>979
 全く意味無いよな。
990名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:06:58.13 ID:05xxmePt
SW企画より普段の方が面白いとか残念な事もあるよな
991名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:04.37 ID:0+23e/uS
>>979

今回のLF露骨だよ。
夜ワイド潰して、坂崎のオールナイトニッポンやってる。

数字がよければいいのかよ・・・と。
992名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:11.35 ID:RQtBSXcv
ああ、下高井戸シネマ好きだあ
993名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:11.63 ID:0JTCQP7g
>>979
昔東海ラジオと鶴瓶が大げんかしたなあ、それで
994ベニス棒屋 ◆SUPERJNSNA :2009/08/23(日) 00:07:16.61 ID:mGqztLkz
>>988
清水洋二さんが編成いた頃っていうことか
995名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:17.79 ID:Rw59SVH0
かんばっていきまっしょいかぁ

あれは名作だよな
996名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:30.83 ID:hf8tuGGj
>>976
QRも結構言ってたりする
997名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:30.76 ID:GGxS+kdB BE:117080047-2BP(220)
>>991
普段から坂崎の番組にすりゃいいのに
998名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:37.28 ID:BfpdQtai
下高井戸はほんといいよ
999名無しさん@ON AIR:2009/08/23(日) 00:07:45.64 ID:lIwR3S1M
1000なら改変期法子得られる
1000うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY :2009/08/23(日) 00:07:49.75 ID:8Z8w0bVm
>>991
二週目なんか亀淵だよ。
TBSも、洋二呼んで番組やらねーかなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。