【ネット】「内容薄い」コピペサイトにペナルティ Googleがアフィリエイト運営者に警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
検索サイト大手の米Googleが、無断転載や内容の薄いウェブコンテンツに対して、ウェブサイトで改めて警告した。
アフィリエイト広告による収益を目的に、他サイトのコンテンツをコピーしたり、
同じような内容のサイトを量産したりするサイト管理者が後を絶たないからだ。

品質に関するガイドラインを再提示し、サイトを検索できなくするペナルティもあると言っている。

サイトの付加価値が問われる

英語のウェブマスター向け公式ブログに2014年1月27日、
「アフィリエイトプログラムと付加価値」という題の記事が掲載された。
Googleではこれまでも内容に乏しいもしくは無断転載など、
十分な付加価値のないサイトを運営することに対して、ガイドラインなどを通じて警告してきた。

公式ブログによると、多くの動画サイトで最近こうした動きが見られ、特にアダルト業界が当てはまるが、それ以外の業界でも同じだ。
これらのサイトでは数百や数千ものサイトと同じ、アフィリエイトプログラムによるコンテンツを掲載しているという。

情報のまとめをメインにしたサイトも増えているが、自分のサイトに付加価値があるかどうかを確かめる質問が紹介されていた。

「オリジナル情報源の代わりに検索結果として表示されても、ユーザーが訪れたくなるほどの大きな付加価値がサイトにある?」
これが「NO」ならばガイドラインに違反している可能性があり、
検索結果の質を維持するため、検索エンジンの登録を削除することも含め対応することがあるという。

増え続けるウェブ上のスパムサイトをGoogleはアルゴリズムで自動検出している。
アルゴリズムに改良を加える「パンダアップデート」の後には、検索順位が大幅に変動するサイトもある。
価値のないコンテンツの検索順位が下がり、反対に「質が高い」と見なされたものは上位に表示される。

(続く)
2オムコシφ ★:2014/02/04(火) 07:21:29.48 ID:???0
>>1の続き

アルゴリズムだけでは対処できない分は手動で対策が行われ、質問や解答などを投稿したりする、ヘルプフォーラムでは「ペナルティを受けた」という報告例が少なくない。
2013年8月の日本語版公式ブログによると、手動でインデックスから削除されるドメインは2%に達していないものの、アフィリエイトサイトにとっては大打撃だ。

2ちゃんまとめサイトにも影響?

乱立する2ちゃんねるまとめサイトは、同一スレッドをもとにほぼ同じ内容のまとめ記事が大量に作成され、
ピックアップする書き込みにわずかな違いがあるだけで、付加価値を加えにくい。Googleのガイドラインでは「内容の薄い」アフィリエイトサイトの例として、

「・他のサイトのコンテンツをコピーし、(語句を類義語に置き換えたり自動化された手法を使用したりして)若干の修正を加えた上で転載しているサイト
・ユーザーに実質的な付加価値を提供することなく、他のサイトの動画、画像、その他のメディアなどのコンテンツを埋め込んだだけのサイト」
などが挙げられている。
実際、ペナルティを受けてインデックスから削除されたというまとめサイトもある。

マスメディアでも取り上げられるなど、近年まとめサイトの影響力は強まっているが、
一方では検索結果に同じような中身のサイトが並ぶことへの不満もあった。

ネットではGoogleのペナルティ対応について、

「2chコピペブログとか消えるのかな」「人を増やしてじゃんじゃんやって欲しい」「検索すると同じ内容のまとめが引っかかりすぎて邪魔なんだよな。もっと駆逐してくれ」
と歓迎する声が出ている。

※以上
3Ψ:2014/02/04(火) 07:22:17.31 ID:9mwVWgTT0
まとめ民うざい
4Ψ:2014/02/04(火) 07:22:49.43 ID:qW6v+NzQ0
minikura
5Ψ:2014/02/04(火) 07:24:35.99 ID:uQP8/Wl4P
まとめサイトって広告目当てだったのか。せけぇ
6Ψ:2014/02/04(火) 07:31:07.14 ID:Y7MFHGVb0
ヘッドラインを3つ以上取得してるサイトは無条件で消していいよ
マトモなサイトはあんなもんせいぜい一つしか表示しないからな。
7Ψ:2014/02/04(火) 07:44:26.35 ID:cTuuUsC00
Google自体、他のサイトのリンク羅列で出来ているからな。
8Ψ:2014/02/04(火) 07:44:42.45 ID:bXCS6wVE0
内容薄い、コピペサイト。
そんなのとっくに知ってるよ。
いまさら特に言い出すほどでもないだろ。
9Ψ:2014/02/04(火) 08:05:36.18 ID:I8Pv0TJuP
ただまとめてるだけじゃなくて、エロサイトリンクと一緒にしてるところとかはマジでいなくなっていいと思う。
10Ψ:2014/02/04(火) 08:06:52.86 ID:y3XF02B20
Googleが言う事かね
Googleの印象が検索結果に反映される事の方が大きな問題
11Ψ:2014/02/04(火) 08:10:43.60 ID:wvpE8jRK0
Googleは独禁法に引っかからないのかね
12Ψ:2014/02/04(火) 08:13:06.39 ID:cXeFwMrbO
韓国ネイバーまとめとかウザイのはたしか
13Ψ:2014/02/04(火) 08:17:38.43 ID:bXCS6wVE0
薄っぺら。それは確かだ。
14Ψ:2014/02/04(火) 08:17:45.45 ID:3NvtmINR0
自分のサイト名でググるとサイトの紹介ページが勝手に作られているんだよな
人様のサイト名だけ表示させ、他は大量の告と無意味なリンクのページ
いい加減にしてほしい
15Ψ:2014/02/04(火) 08:20:32.18 ID:3NvtmINR0
グーグルにお願いだ、Spysee.jpを検索結果から外してくれ
16Ψ:2014/02/04(火) 08:23:19.04 ID:HCK30GxuP
遅い。
遅すぎる。
17Ψ:2014/02/04(火) 08:42:01.37 ID:RmbeNP9y0
NAVERは要らないわ
18Ψ:2014/02/04(火) 08:48:56.35 ID:0VV4UPZM0
しいあんてなとか飛ばされるとイライラくるわ
19Ψ:2014/02/04(火) 09:19:50.57 ID:FBB+K9wq0
-blogをデフォルトにしる!
20Ψ:2014/02/04(火) 09:21:40.22 ID:qwOFZOf10
コピペサイト全滅しろ
それを上位にヒットさせるグーグルもアルゴリズムうんこなんだよ
21Ψ:2014/02/04(火) 10:04:59.66 ID:GWFpqdMi0
こっちでフィルタリング設定できるようにしてくれりゃいいんだよ
22Ψ:2014/02/04(火) 10:42:32.68 ID:aWP74Y5G0
それよりYouTubeどうにかしろよ
23Ψ:2014/02/04(火) 14:14:23.27 ID:9R5pVa3X0
なんたら知恵遅れ系もオリジナルだけがヒットすれば十分
24Ψ:2014/02/04(火) 14:16:02.21 ID:dDPkZ1GS0
はちまや一部のサイトはデマ山盛りで内容が濃いから大丈夫だね(ニッコリ
25Ψ:2014/02/04(火) 14:50:16.37 ID:FBB+K9wq0
>>23
オリジナルもいらんだろ
26Ψ:2014/02/04(火) 14:54:56.97 ID:YUFQcaME0
プログラムじゃ無理な所を手動とか追いつくんかね?
27Ψ:2014/02/04(火) 14:59:29.56 ID:FBB+K9wq0
>>24
そのデマすらどこかのコピーだし面白く無いから(゚听)イラネ(゚听)イラネ
28Ψ:2014/02/04(火) 15:46:24.10 ID:b4+1Nh3m0
教えてgooのコピーサイトも取り締まれよ
29Ψ:2014/02/04(火) 15:48:26.95 ID:b4+1Nh3m0
2ちゃんのスレはすぐ落ちてしまうから、ツイッターとかで長期保存目的には意味がある。
30Ψ:2014/02/04(火) 16:35:17.19 ID:9R5pVa3X0
>>25
オリジナルの排除はgoogle八分の再現になってしまうからあまりよろしくはなかろうとは思う
31Ψ:2014/02/04(火) 23:19:43.80 ID:wDSd0gKv0
Google「韓国NHN(ライブドア/ブロゴス/ネイバーまとめ他)は宣伝テロがひどいので検索もアドセンスも除外!ネットから出てけ」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1391172525/

のスレは避けられまくりだったのに
32Ψ:2014/02/05(水) 00:20:54.59 ID:CUxq2zih0
ソースが日本語じゃない上、スレタイがうんこだから残当
33Ψ:2014/02/05(水) 00:20:59.00 ID:XTl94oDV0
セキュリティソフトでアフィそのものをNGにして難局を乗り切る毎日を送ってる
Googleよ、本気でアフィ対策してくれ!
34Ψ:2014/02/05(水) 00:23:02.13 ID:CUxq2zih0
「はちま禁止」の作者がやらかさなきゃな
35Ψ:2014/02/05(水) 05:41:54.92 ID:vhxFRtIB0
アフィもかまわん
転載とかまとめとか名を変えたパクリ窃盗強奪もひろゆきがOKなら仕方ない
だがその宣伝リンクをいちいち宣伝禁止の2ちゃんに貼りまくるな!
これが一番鬱陶しい
36Ψ:2014/02/05(水) 07:12:06.48 ID:X/Hk2TXwO
Google八分は警告無しだろ
37Ψ:2014/02/09(日) 07:01:11.90 ID:focoIFxJP
google外されたら他のアフィはめ込むだけだし。筆者訳だとよ。
38Ψ:2014/02/09(日) 07:08:32.90 ID:qR4wtHq90
アドセンスじゃなくて検索にかからないようにするってことじゃないのか?
39 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 2chの創造神 ◆lk82uYHO6g :2014/02/09(日) 07:16:50.21 ID:KLhe2mml0
だな
40Ψ:2014/02/10(月) 00:56:14.57 ID:kLwTrOei0
はちま消えてくれ
41Ψ
【速報】「保守速報」 管理人個人情報バレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392070739/
http://i.imgur.com/tF7vZcH.png

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/02/11(火) 07:41:24.37 ID:UUCzAsWZ0
保守速報の栗田は在日
保守速報の栗田は在日
保守速報の栗田は在日
保守速報の栗田は在日
保守速報の栗田は在日