【気象】台風1号が発生 フィリピン東の海上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★
18日朝、フィリピンの東の海上で、台風1号が発生しました。

気象庁の観測によりますと、18日午前9時、フィリピンのミンダナオ島の東の海上で、熱帯低気圧が台風1号に変わりました。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から北西側の
半径280キロ以内と南東側の半径170キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風はほとんど停滞していて、気象庁は、付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140118/k10014583721000.html
2Ψ:2014/01/18(土) 23:15:02.06 ID:ELrU3FwS0
 

  _ノ乙(、ン、)_今年初なのね
3Ψ:2014/01/18(土) 23:17:24.36 ID:lr/Olnqy0
コロッケ買ってくる!
4Ψ:2014/01/18(土) 23:17:28.70 ID:Q9qETjXl0
コロッケの準備はいいかっ!?
5Ψ:2014/01/18(土) 23:26:19.12 ID:s7ZMePXG0
はえーよw
6Ψ:2014/01/18(土) 23:53:07.32 ID:MxOdvUwu0
すげ。一月だというのに。
7Ψ:2014/01/18(土) 23:56:30.04 ID:i38NxD68O
あぁ、もうコロッケの出番がやって来るのか。
8Ψ:2014/01/19(日) 00:01:54.83 ID:pePjgLW50
コードネームはナイフヘッド?
9x(×.×)x:2014/01/19(日) 00:03:52.64 ID:X0rzSfGX0
フィリピンみたいな南半球では、反対なんだから、やっぱり太陽は西から出るのかな。
10Ψ:2014/01/19(日) 00:22:51.45 ID:S0Y4dyXy0
>>9
おまえ、高等教育受けてねーだろ。
義務教育ですら怪しい
11Ψ:2014/01/19(日) 00:25:14.50 ID:SqacqcOD0
台風シーズンの本当の終わりは1月だからなぁ
1号つっても…
12Ψ:2014/01/19(日) 00:25:52.37 ID:1kzfjFqR0
>>9
じゃあ、南半球では北極が南極って呼ばれてるとでも言うのか?
13Ψ:2014/01/19(日) 00:53:41.12 ID:V0K3EyfJ0
余命に知性も学もないのは放火の挑発をする前から判っていること
14Ψ:2014/01/19(日) 02:01:40.72 ID:aLI7MWvV0
ガラパゴス諸島。あれは北半球にあるのか、南半球にあるのか、
言うのに困るよ。
15Ψ:2014/01/19(日) 06:17:05.49 ID:ijeVFVUe0
エクアドルこわいよ〜
16Ψ:2014/01/19(日) 08:25:20.90 ID:WOPLLhydO
去年の1号は、何月何日だったんだろ?
17Ψ:2014/01/19(日) 12:05:03.11 ID:W/jMuPkK0
やっぱ温暖化進んでるんだな、オーストラリアでは地面で目玉焼きだっけ
18Ψ:2014/01/19(日) 15:48:08.41 ID:1P0NxHGL0
>>16
【コロッケ】台風第1号 (ソナムー)【迎春】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1357296391/

1:仮眠しても寝不足φ ★<>
2013/01/04(金) 19:46:31.77 ID:???0
平成25年 台風第1号に関する情報
平成25年 1月 3日22時05分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第1号が発生しました。
(本文)(ry
19Ψ:2014/01/19(日) 21:30:58.74 ID:bKjxo1/V0
>>12
南極点で寝るとどっちを頭にしても北枕になるんだぜ
20 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/20(月) 01:01:01.03 ID:idFZtB860
早すぎwww
21Ψ:2014/01/20(月) 01:34:33.34 ID:YNLXHRGoO
なんだ去年より遅いじゃないか。
22Ψ
1月は実質前シーズンの最終盤にあたるからな。
2月-3月は、あまり台風はできない。