1120億円の血税を投じて作ったスパコン「京」が、わずか79億円で作られたアメリカ製スパコンに2倍の性能差をつけられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
スパコン京、2位に転落 米IBM「セコイア」が最速に  79億円で倍の性能、京は1120億円9月稼動予定も

理化学研究所と富士通が共同開発中のスーパーコンピューター「京(けい)」が、
18日に欧米の大学などが発表したスパコンの性能ランキングで世界最速の座から陥落し、2位になった。
1位は米IBMの「セコイア」。セコイアの計算速度は1秒あたり1京(京は1兆の1万倍)6324兆回。
2連覇中だった京の計算速度は前回(昨年11月)と同じ同1京510兆回だった。 
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/577.html
2Ψ:2012/06/19(火) 11:51:05.37 ID:2sUNoiYZ0
技術って進歩しているし、後から作ったほうがコストが安いのは当たり前。
電気屋に行けばわかるだろ。
3Ψ:2012/06/19(火) 11:51:18.50 ID:cZB2SGkf0
安モンPCを並列にたくさん繋いだとかでしょ
4Ψ:2012/06/19(火) 11:51:23.51 ID:yCldKZ9g0
これで何で倍の性能なの?
5Ψ:2012/06/19(火) 11:52:07.37 ID:kngv+JPE0


無駄だ、無駄だ

6Ψ:2012/06/19(火) 11:52:38.01 ID:RUWDknd/0
こりゃレンホウの言う通り脳タリンの日本は2位でも良かったな。
7Ψ:2012/06/19(火) 11:52:55.65 ID:s38lzhVv0
2番じゃだめなんですか
8Ψ:2012/06/19(火) 11:53:08.12 ID:DOfomllS0
以下、せこすぎる禁止
9Ψ:2012/06/19(火) 11:54:30.36 ID:83Zf4Ggq0
ムーアの法則
10Ψ:2012/06/19(火) 11:55:14.69 ID:NgZDgw9G0
セコイアチョコレート
11Ψ:2012/06/19(火) 11:55:56.89 ID:jQL/njlh0
ほとんどが天下り人件費なのだろう
12Ψ:2012/06/19(火) 11:57:07.67 ID:lHSYjHHm0
五割増しにしかみえんのだがなぁ
元記事が倍の性能ってあるけどどうしてそうなるのか理解できん
13Ψ:2012/06/19(火) 11:57:24.92 ID:hQGdZxkW0
またグラフィックスカードを山ほどつないだものと勝負させてんの
いわば開発費をPCパーツメーカーが肩代わりしてくれてるようなもんしょ
14Ψ:2012/06/19(火) 11:59:35.37 ID:C3hkCzTO0
1.6倍じゃねーの?
15Ψ:2012/06/19(火) 11:59:51.52 ID:yn0hpryY0
京の桁を一番速く達成するのが目的だったからな
金だけが掛りすぎるってんで富士通以外は撤退した

アメも同じジレンマに陥ってたけど、結局はこの世代のスパコンを捨てて次世代機へ集中した結果がコレ
16Ψ:2012/06/19(火) 12:00:34.75 ID:AVKYmAcA0
2番目
17Ψ:2012/06/19(火) 12:00:52.39 ID:fO3m2sok0
お前らレンホウを悪者扱いしてたが、いままでほとんどのパソコンは1年も経たない
うちに2位になっちゃうんだよ。
18Ψ:2012/06/19(火) 12:01:14.23 ID:OLtGSLRi0
円高ドル安の差では?
19Ψ:2012/06/19(火) 12:01:55.91 ID:kLIR5zN60
土地代だけで結構なお値段
20Ψ:2012/06/19(火) 12:03:08.02 ID:fd9AOiDR0
向こうはサーバールームじゃなくてただのコンテナだもんな
21Ψ:2012/06/19(火) 12:03:24.26 ID:w5vCPVXR0
>>18
あほかw為替考慮したら京は更に割高じゃねえか
22Ψ:2012/06/19(火) 12:04:01.07 ID:gPzfsz1D0
これが日本の科学者がそろって擁護してたスパコンの実態
こんな連中だからまともに津波の可能性すら予測できないわけだ
23Ψ:2012/06/19(火) 12:04:09.28 ID:8qA1fuZY0

「K」って名前が最悪。

法則の対象だろ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/19(火) 12:06:18.50 ID:6xC/6HFy0
金をかければ良いってモノじゃないんだよスパコンはさ・・・・・
どういうシステム構築をしていくかが問題。
その方法によっては、安くて維持費も安いスパコンが出来たりする。
このスパコンは箱物だよ。
開発者は努力が足りないし、ただの利権がらみ。
25Ψ:2012/06/19(火) 12:06:28.79 ID:iG4KPPVk0
武田双雲みたいな似非書家にロゴを書かせるセンスのなさ。
カコワルイ。
26Ψ:2012/06/19(火) 12:06:54.76 ID:NN/3lSDL0
レンホーを悪者に仕立て上げた既得権益の受益者からすれば最初から解ってたことだよ
踊らされてたお前らは涙目かもしれんがな
27Ψ:2012/06/19(火) 12:07:49.47 ID:EjMpiYnV0
なんですと・・・・・スケールが違いますがな・・・・金 かけすぎやろ 日本は
28Ψ:2012/06/19(火) 12:10:33.18 ID:OTgN2vfC0

こりゃダメだ
今回は蓮舫が正しかったわ
29Ψ:2012/06/19(火) 12:10:48.09 ID:y3b2h8ED0
文科省「性能は二番でも開発費は一番!
30Ψ:2012/06/19(火) 12:11:54.56 ID:cDuuiXgh0
一位である間、京はどれだけの成果を上げたのですかな
もう新しいのリプレイスしたら?
31Ψ:2012/06/19(火) 12:13:09.37 ID:442iUDqJ0
開発費No1を死守したから問題ない
32Ψ:2012/06/19(火) 12:13:32.16 ID:s38lzhVv0
野依 がノーベル賞とったのもただ金かけていい機械つくったから
33Ψ:2012/06/19(火) 12:14:17.87 ID:Xpfq4NSL0
念願の2番だぜ!
34Ψ:2012/06/19(火) 12:14:42.44 ID:tOSl1PUQ0
米IBM「セコイア」が79億円
まあ妥当な金額だよなあ

京が1120億円ってマジ?
スカイツリーの総工費が650億でしょ?
どこに消えたの?
35Ψ:2012/06/19(火) 12:16:13.11 ID:CqxJJ91E0
もうクレイ社って無いのかな?
36Ψ:2012/06/19(火) 12:17:58.07 ID:hyfQ4YwF0
瞬間最大での計算量では負けたけれど、
時間当たり計算量だったら負けてないかもな。
京はその辺りも優秀らしいな。
37Ψ:2012/06/19(火) 12:20:30.62 ID:kLIR5zN60
>>34
SPARCの開発費用がそれなりに
38Ψ:2012/06/19(火) 12:22:02.81 ID:xtKJxKJb0
だから何?としか

汎用機でさえ二年もすりゃ倍の差が出る
批判的な記事なら馬鹿の極み
39Ψ:2012/06/19(火) 12:23:13.20 ID:7sWkb0vH0
つぎは「該」で
40Ψ:2012/06/19(火) 12:25:23.64 ID:eQBIvsC90
日本のは無駄に高いんだよ
バカなネトウヨはそういう指摘を全く理解しようとしないけど
41Ψ:2012/06/19(火) 12:25:48.93 ID:dBSTd+A90
早く日本も次の奴作ろうぜ
42Ψ:2012/06/19(火) 12:26:11.57 ID:yn0hpryY0
>>38
二年導入が早くなるなら15倍の金出してくれるの?
導入側は絶対ださねーよなw
43Ψ:2012/06/19(火) 12:29:18.32 ID:X8xcCGEl0
>>1
これは、昔の海軍の「建艦競争」と同じで、無意味な競争。
現在の「京」でさえ、それが本当に開発費用に見合うだけの社会の役にたつものかどうか不明。
(他の低性能のコンピュータでも十分間に合う)
44Ψ:2012/06/19(火) 12:30:17.04 ID:TBnRV1MO0
レンホー「今は買うな時期が悪い」
45Ψ:2012/06/19(火) 12:31:42.39 ID:eQBIvsC90
>>43
計算速度が速いのが1台と、それほど速くなくても複数台あるのなら、大抵の利用者からすれば大して変わらんしな
46Ψ:2012/06/19(火) 12:32:10.31 ID:1sPDMO5s0



スパコンなんぞ、民間に競争させてコンテスト開いた方が
低価格でアッと驚く発想の超高性能が出来上がるってもんよ。
一等の賞金に10億円あげる方が国で金かけるよりいいモノができるだろな。

どうせ、1120億円の血税を投じてもほとんどが天下り団体へのお布施だろw




47Ψ:2012/06/19(火) 12:32:24.16 ID:EEZEy+/90
京は開発費高すぎだ罠。
これからは上限200億くらいまででやってくれよと。
残りの900億あったら一体どれだけ多くのことができるか…。
48Ψ:2012/06/19(火) 12:32:24.55 ID:7sWkb0vH0
>>43
競争をサボったら2位どころか
ラング外にあっというまだ
49Ψ:2012/06/19(火) 12:32:56.08 ID:OLtGSLRi0
実は韓国には不動の世界一スパコンがある
名称は「起源」


50Ψ:2012/06/19(火) 12:34:34.90 ID:xtKJxKJb0
汎用CPUの価格推移でも見てろ

二年もあれば倍の性能の物が
安価で提供されるなんてザラだ

まあ、スパコンの場合、
更に各国益やら企業の思惑も絡む

値段の多可をどうこう言ってるのは間違いなく馬鹿
51Ψ:2012/06/19(火) 12:35:24.28 ID:vkAPA3JD0
レンホウも1/10の予算で世界一になりなさい
と言ってればスターだったなw
52Ψ:2012/06/19(火) 12:37:20.60 ID:otjhfErN0
2009年12月2日 ? GIZMODE Japan:米国防総省がPS3を2200台発注、スパコンをアップグレード.
何でも、PS3にLinuxを入れてクラスタマシンにしてしまうんだとか。
53Ψ:2012/06/19(火) 12:38:18.55 ID:SmYF/QCo0
役人は予算ばかり請求して競争心がゼロ。
54Ψ:2012/06/19(火) 12:39:29.38 ID:wdPfqw2V0
バカサヨの張り切り具合が見ものになっとるw
55Ψ:2012/06/19(火) 12:42:29.77 ID:uOQ7cuS30
なんだ 蓮舫いいやつだったんだな
56Ψ:2012/06/19(火) 12:42:42.28 ID:Xn1jkp/w0

レンホーは、息子を早く逮捕しろよ


57Ψ:2012/06/19(火) 12:43:18.15 ID:uOQ7cuS30
>>2 じゃあ つぎは30億円で世界一にならないとな つぎは15億 そのつぎは7億 そのつぎは(
58Ψ:2012/06/19(火) 12:44:34.03 ID:lkpEtcqG0
>>49
南鮮のスパコン「起源」が作った仮想空間が宇宙らしいな
59Ψ:2012/06/19(火) 12:45:10.15 ID:X8xcCGEl0
>>48
ランク外で十分。
日本の財政赤字は、緊急の必要性のないモノにカネを費やす余裕はないだろう。
60Ψ:2012/06/19(火) 12:46:43.19 ID:zfmOdHw50
二年間1位守ったって凄いじゃん
61Ψ:2012/06/19(火) 12:51:23.22 ID:8FjmdDAD0
やはり、レンホーは正しかった
62Ψ:2012/06/19(火) 12:53:49.58 ID:Qh7mhXt10
京って日本での生産パーツで作られてるの?
63Ψ:2012/06/19(火) 12:56:37.18 ID:6cbEa01F0
コストバリューの差が酷すぎるなw
レンホーの言い分が正しかった事になっちまうなこれは。
64Ψ:2012/06/19(火) 12:58:11.49 ID:5hMalm830
まあアメリカ軍のスパコンとかはプレステ3をつなぎまくることで費用をめちゃくちゃ抑えてたわけだが
65Ψ:2012/06/19(火) 13:01:11.55 ID:9WomS13z0
なんでもはじめにやったやつはすげーけどさ、
おとなしく1位の技術を応用して安く同レベルのもの作った方が勝ちな気はするな
66Ψ:2012/06/19(火) 13:02:56.95 ID:BYK5gjn60
京って、スカイツリーより費用かかってるのかよ?

そら、レンホーが怒るの無理ないなぁ。

67Ψ:2012/06/19(火) 13:03:27.35 ID:ZgqR3djo0
よし、ならば中国の下請けに作らせよう。
68Ψ:2012/06/19(火) 13:06:21.36 ID:S5FGlapx0
こんな血税で1位を取っても直ぐに抜かれるんなら2位でいいよ
69Ψ:2012/06/19(火) 13:08:36.28 ID:aCA6cd4z0
2位を目指して作れば、半年後には、10位くらいになってるから・・・
70Ψ:2012/06/19(火) 13:09:30.38 ID:f9q/sd/G0
京の開発費の1120分の1を俺にくれたらいいのに
71Ψ:2012/06/19(火) 13:11:47.14 ID:6BS3KoIAO
これ、もう100億くらいで世界最高の性能持つスパコン目指した方がいいんじゃね?
72Ψ:2012/06/19(火) 13:12:26.75 ID:g1wuBUw20
なんだっけあの女議員のが正しかったん
予算つぎ込んでも負けてもだれも責任取らないんじゃ
貴族向け生活保護みたいなもん
73Ψ:2012/06/19(火) 13:12:57.06 ID:L4OekRbv0

わけがわからん(nへn)・・
74Ψ:2012/06/19(火) 13:32:40.06 ID:de4ELNPz0
この記事が出たからと言って蓮舫が無能なのは変わらない。
安く作れたにこしたことはないが、あの時点では京が間違いなく世界最速
で、その技術は今後また世界最速を狙うには必要になってくるはず。
75Ψ:2012/06/19(火) 13:33:10.25 ID:jl3m8oZK0
1年もたたずして抜かれるのがわかっていても強行したのだからなお悪い
76Ψ:2012/06/19(火) 13:33:55.67 ID:Wp1fIPtu0
京の開発費は半導体の開発費だろ。しょうがないだろこれくらい。

国産CPUをあきらめてパソコン用を並列化すれば日本だってかなり安くできるだろ。
77Ψ:2012/06/19(火) 13:34:35.07 ID:e1G/81jL0
日本の場合、設置する建物から金が掛かる、価格は高くなるハズ。

にしても、さが大きすぎるな。
78Ψ:2012/06/19(火) 13:55:43.52 ID:PF8JcVoG0
速さだけで勝負するなら、ソフマップやドスパラでPC買いあさって並列接続で東京ドームに並べるw
79Ψ:2012/06/19(火) 14:02:06.08 ID:wTz6c4ii0
並列計算なら、安物のPCをネットワークで接続すればいくらでも”計算速度”を
上げられる。
1京を越える並列演算速度を実現するに、79億円もかかるはずもない。
その1/10以下で実現できる。
しかし、あくまでも並列演算であって、安物のスパコンには回帰的な直列演算は
絶対に無理。
80Ψ:2012/06/19(火) 14:02:11.01 ID:AckBiVgE0
日本ってみかけの公務員数は少なくしているけれど
「みなし公務員」とかいわゆる「○○公団」「天下り財団」ってのを加えると
先進諸国の1.5倍ぐらい税金に巣食う蛆虫がいるんだよ。
結局、スパコンだってそいつら蛆虫どもの給与が高いから
こんなわけワカラン予算になるんだよ。
81Ψ:2012/06/19(火) 14:27:42.39 ID:1UrSOUD90
中抜きで1000億円ぬかれてんじゃね??

ほんとの開発費は120億ぐらいで
82Ψ:2012/06/19(火) 14:36:28.78 ID:wpYimd7j0
落ち着きなさい!
君たちは!!

研究段階でそれなりに蓄積された、技術やノウハウは氷山の一角しか出てこない門なんだよ。
後の8割は蓄積されて他の研究開発にもい「生かされる」んだ。

まあ〜慌てるなって。

半島やシナ人には出来ないんだからな!!!
83とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 14:38:17.91 ID:e8/RGZeDO
ふーん。
事実なら当然、当事者から釈明があるべきだな。
なぜそんなに差が開いたのか、早急に。
84Ψ:2012/06/19(火) 15:03:46.60 ID:iBaGRBGZ0
アホのネトウヨがマンセーしまくてったな

あいつら頭悪すぎ
85Ψ:2012/06/19(火) 15:04:38.84 ID:ySfpnI/z0
>>17
しばらくしたら規格が変更になって前のが使えなくなる

86とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 15:11:50.34 ID:e8/RGZeDO
>>85
物分かりのいい敗北主義といい勝負だよね。
87とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 15:13:58.86 ID:e8/RGZeDO
>>86訂正=>>84
88Ψ:2012/06/19(火) 15:19:31.45 ID:iBaGRBGZ0
アホウヨワロタw
89Ψ:2012/06/19(火) 15:20:35.03 ID:JAJiiebs0
レンホーに謝れよ
どんだけ無駄金使ったんだ
90Ψ:2012/06/19(火) 15:44:24.36 ID:hRpbS/le0
>>13
それの何が悪いというの
91Ψ:2012/06/19(火) 15:44:33.42 ID:wTz6c4ii0
Corei5(2.67GHz)の演算速度は36.4GFlopsらしい。
すると、1京にするには、3万個あれば事足りる。
すなわち、3万個のCorei5(クアッド)あるいは最新のCore i7-3930K(Corei5の3倍の性能) なら
1万個で実現できる。
1万個のPCをネットワークで接続すれば、1京の並列計算は実現できる。
1万個のPCはいくらになるか計算できるだろう。
ただ、並列計算だけ。
92Ψ:2012/06/19(火) 15:54:51.35 ID:PX/cbI2s0
でも軽があれば最強の洗濯機作れるんだろ、モト取れるじゃん
93Ψ:2012/06/19(火) 16:50:18.76 ID:Asgnmifw0
これは無駄と言われても仕方ないレベル
94Ψ:2012/06/19(火) 16:55:12.14 ID:EiTn4+xQ0


結局レンホウが正しかった

その時に最大瞬間風速的に世界一の性能
に莫大な金をかける意味がわからん。数年で追い抜かれる事は分かってるものに
95Ψ:2012/06/19(火) 17:14:07.20 ID:e/e2SKXv0
宇宙開発ロケットもそうだが、日本の場合国が絡むと、
中間搾取が増えるからな。100で出来るものが、300,500になる。
酷いものだ。
96Ψ:2012/06/19(火) 17:25:13.19 ID:vUA1dGNfO
だいたい金かけて勝つようなのは日本人の勝ち方じゃねぇよ
適当な大きさの箱に10人ぐらいの算盤の早いやつ入れとけよw
それで世界一計算が速かったら凄いだろww
97Ψ:2012/06/19(火) 17:42:53.47 ID:b5bdS18c0
10年前位に世界一だった、地球シミュレーターってのも開発費が異常に高い。
日本のスパコン開発は、世界一を目指しているから金を出せ!
ってのが本音であり実態なんじゃないかと・・日本人って本当に世界の笑い者だぞw
98Ψ:2012/06/19(火) 17:59:27.58 ID:JRXSDQc5O
なんだか、ホントに必要なのかよ。
99Ψ:2012/06/19(火) 18:09:51.32 ID:Z3DPn/Yv0
スレタイおかしいだろ
100Ψ:2012/06/19(火) 18:14:00.78 ID:f9q/sd/G0
5億円でいいから俺の開発に使えよ
101Ψ:2012/06/19(火) 18:17:54.08 ID:m3YAEY2G0
金の無駄使い
102Ψ:2012/06/19(火) 18:23:38.27 ID:fvr+EhvKO
十分の一のコストで毎年二番のスパコン作り続けたほうがよくなくね?
103Ψ:2012/06/19(火) 18:33:21.06 ID:uTLnh7Xv0
それでいいと思う
コスパ悪すぎ
104Ψ:2012/06/19(火) 18:36:25.06 ID:HztYw8Jz0
レンホーに邪魔されたのに
よく健闘してるよ
105Ψ:2012/06/19(火) 18:40:45.83 ID:wJCRdMER0
技術なんてこんなもんだろ。
だけど1位にこだわるのはそれなりの意味がある。
三十年後にはベトナムのスパコンが1位になってるかも知れない。
五十年後にはジンバブエのスパコンが1位の可能性だってある。
絶対にないとは言えない。
106Ψ:2012/06/19(火) 18:46:41.55 ID:Vy8rQQ100
つかさアメリカ様がその気になったら日本なんかかなうわけねえだろ
107Ψ:2012/06/19(火) 19:00:30.65 ID:gYkRcC/U0
俺達の血税という感覚がない馬鹿が数字に踊らされてはしゃぎ回った結果
108Ψ:2012/06/19(火) 19:21:37.31 ID:BwLVxkjq0
最大の問題は、IBMが100億でできるようなことを
何故に日本は1000億もかけんとできないのかという点
109Ψ:2012/06/19(火) 19:22:05.98 ID:uOQ7cuS30
日本はつぎ10億でやるそうです
110Ψ:2012/06/19(火) 19:32:41.69 ID:0TNaY8yQ0
>>108
余った税金を開発一味がちょろまかす事ができないからだろ?

莫大な税金が役人やその一味の企業や研究者に騙し取られているんだぞ?
111Ψ:2012/06/19(火) 19:38:28.05 ID:p1ZBYBAj0
ハードじゃなくソフトにもっと金使ってやれよ
112Ψ:2012/06/19(火) 19:42:10.63 ID:rs8GPv5V0
今頃、蓮舫が正しかったのに気がつくなんてどれだけ馬鹿なのか。
113Ψ:2012/06/19(火) 19:47:58.17 ID:f9q/sd/G0
次は30円で1位だ!
114Ψ:2012/06/19(火) 19:50:19.55 ID:uuiS3Hvu0
天下りがおいしくいただきました
115Ψ:2012/06/19(火) 20:53:29.34 ID:GipsvY490
読みは違うが「狂」「凶」だな

ただの物量作戦に過ぎん
アホだ
116Ψ:2012/06/19(火) 21:44:02.99 ID:BYB1pHb00
公共事業と同じ仕組みで、これはメーカーのためにあるんだよ

はやぶさはNECだったかな?
117Ψ:2012/06/19(火) 22:20:37.14 ID:RpeSzAd80
一から作るのは金がかかるが
改良は安くつく
118とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 22:31:30.55 ID:e8/RGZeDO
>>112
へ?今気付いたっていう指摘は誤りではないか?
今はじめて敗北してあれこれ議論できるわけであって。
ドヤ顔したいのはわかるけど、ちょっと勇み足だったな。
119Ψ:2012/06/19(火) 22:33:04.98 ID:rs8GPv5V0
>>118
だから、馬鹿だと言っているのだ。
120Ψ:2012/06/19(火) 22:37:25.28 ID:8nofA+dh0
二番煎じだからだろ
技術を盗まれたに違いない
121Ψ:2012/06/19(火) 22:37:36.30 ID:uuiS3Hvu0
当時問題にしていたのは順位ではなく
理化研に居る天下りだったのに
メディアが論点をずらして潰しただけだろう

事業仕分けの骨抜きがバレる前は
何年経ったら新しいスパコン出来るのよ?
って感じだったはず
122Ψ:2012/06/19(火) 22:38:09.57 ID:BwLVxkjq0
古い記事だが1.6億程度でも0.5ペタ出せるんだね。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1012/07/news066.html

そもそもセコイアでも使われているPowerPC系にカツをいれたのはSONYだったりもする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050228/102143/
123Ψ:2012/06/19(火) 22:42:56.05 ID:uuiS3Hvu0
>>122
面白い記事だね
124とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 22:47:16.86 ID:e8/RGZeDO
>>118補足
当時蓮4は一位の事業、これにおいて二位じゃだめなのかと言って削減を求めた。
で結局うやむやに予算を認めた格好だし蓮4だってこうなるなんて気付いていなかった。本当に内容を精査していたのかとw
そら当時から1/20の予算で可能だからそんなにもいらん!と指摘していてたなら
「当時から気付いていた派」と「今更気付いた派」っちゅう対立は成り立つんだが、
今敗北したからといって「今さら気付いた」というのは嘘になる。正解は「誰も気付いていなかった」か
「誰もこの結果を予測していなかった」になる。それに二位なら蓮4的にはOKなんじゃないのとw
125とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 22:56:29.53 ID:e8/RGZeDO
>>119
わかんない奴だな?
いいかい?
当時一位。当の蓮4いわく二位でもいいじゃん、削減しよう、でしょ?
この先、勝てなくなるとか技術が不要だなんて指摘していない。
それにね、君、勝つと保障されてるわけないだろ?それも含めて結果が悪かったのみてから
「そらみろ!」は愚かw結構馬鹿だね。
126Ψ:2012/06/19(火) 22:59:22.21 ID:rs8GPv5V0
>>125
そんなことは全部議論されてただろ。
レンホガーとか全然意味がない。
127Ψ:2012/06/19(火) 23:01:04.77 ID:uuiS3Hvu0
>>124
1位を目指す理由について
官僚連中が説明できなかったから
そういう話になったのだと記憶してるが違ったかな…

そもそも麻生政権末期の時点で
スパコン開発に失敗と言う報道があったはず

にもかかわらず2009年12月までに時期予算
と言う段階で増額を求めてきたからこそ
仕分けの議題になったのだと思っていた

まぁ、茶番だったことについては否定しようも無いので
1位を取ったことは評価するけど

開発に時間がかかる原因は排除されていないので
次に1位を取るのは何年後になるだろうな、と思う
128とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 23:03:01.89 ID:e8/RGZeDO
民主支持ってもうちょっと理路整然としてるかとおもったが
ほとんど信仰だね。理屈抜きかよ。
結果論で支持の正当性を主張するとは…重傷ですなw
129Ψ:2012/06/19(火) 23:05:50.95 ID:uuiS3Hvu0
>>128
俺はかつて自民を支持していたんだが
何年待ってもダメだったのでミンスに入れた
ダメだったので次に期待

自民は変わってないし、ミンスは論外
一応学習はしてるつもりなんだが
だめかな^^
130とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/19(火) 23:11:25.31 ID:e8/RGZeDO
>>126
議論はあったでしょう当然だ、そのための仕分けでもある。
ただ、>>112を正しいとするならばレンホウが予言してなきゃだめだよね?
いずれ敗北する、しかもとんでもないローコストでできるんじゃないのか?と。
俺の記憶じゃレンホウはこうなるよとは一言もいっていない。追求が見せ掛けだけだったから
現に審査したにもかかわらずこんだけの予算を通したようなもんじゃない。でしょう?ま、このへんにするか。
131Ψ:2012/06/19(火) 23:29:49.11 ID:HztYw8Jz0
>>129
オマエかミンスに入れた知恵遅れは

取り返しの付かない事態に陥ったぞ

責任とれ
132Ψ:2012/06/19(火) 23:40:11.47 ID:uuiS3Hvu0
>>131
次は維新の候補者に入れる
既存政党さよおなら
133Ψ:2012/06/20(水) 00:15:55.94 ID:ofilaemcO
俺のほうがすごい
134Ψ:2012/06/20(水) 01:24:12.52 ID:5uLNwpMe0
所詮富士通
135Ψ:2012/06/20(水) 01:48:22.61 ID:KS5aRsTK0
>>118
何言ってるんだ
巨費をかけても1年足らずで抜かれるのは当初からわかっていたこと
だから批判が巻き起こった
136Ψ
R4「2位じゃ駄目なの?」
専門家「えーと、あーでもないこうでもない」
結論:取り敢えず作るべ→一年天下

共産党議員「全部の電源が失われたらどうなりますか?」
専門家「えーとあーでもないこうでもない」
結論:考えなくていいわ→ポポポポーン