【オワタ】「消費税10%」で民・自が基本合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
「消費税10%」で民・自が基本合意

 消費税増税法案に関する与野党の修正協議が開かれ、民主・自民の両党は、消費税率を10%に引き上げることについて基本合意しました。

 「税率10%までの2段階引き上げについては、我々も賛成をすると申し上げた」(自民党 町村信孝元官房長官)

 民主・自民・公明の3党は、税制分野に関する実務者協議を始め、自民党側は、「社会保障分野でも合意することが大前提」とした上で、
政府案に盛り込まれている2014年4月に8%、15年10月に10%に消費税率を引き上げることについて賛成する考えを伝えました。
公明党は、法案の賛否については態度を保留しました。

 一方、低所得者への対策については、民主党が提案する「給付つき税額控除」措置に自民党が反対しているなど、
各党の意見に隔たりがあり、引き続き協議することになりました。(11日13:23)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5052099.html
2Ψ:2012/06/11(月) 17:06:54.20 ID:wiIWAxNm0
宗教法人への課税が先じゃないのか
3Ψ:2012/06/11(月) 17:08:13.03 ID:0LWOvka+0
さらなる不景気が到来するわけですね
4Ψ:2012/06/11(月) 17:08:18.72 ID:j90GKkZz0
しかし、なぜ今なのかが全く分からんなあ
5Ψ:2012/06/11(月) 17:08:32.54 ID:ZtfQSf/20
議員定数削減はどうした
6Ψ:2012/06/11(月) 17:08:35.13 ID:+VaF4Bly0
お前らが小沢叩きしてる間にまんまとやられたな
馬鹿すぎwww
7Ψ:2012/06/11(月) 17:08:46.22 ID:jtVU1oTv0
官僚は不景気が好きだからねw
8Ψ:2012/06/11(月) 17:09:42.88 ID:0LWOvka+0
増税の前に 埋蔵金を使えよw
9(´・ω・)ミスター粘土 ◆igoTM4.3Ko :2012/06/11(月) 17:10:32.80 ID:ALmBS7RG0 BE:796468027-2BP(5072)
もうこの際国民が暴動起こすまで追い詰めたらいいと思いますよ
消費税50%まで引き上げたらどうですか
10Ψ:2012/06/11(月) 17:10:39.60 ID:2YU2gLWA0
そろそろ生活保護の申請をしなくちゃいけないな
11Ψ:2012/06/11(月) 17:11:01.85 ID:uWPYawIF0
>>4
アメリカに、ギリシャ、スペイン、次は日本にならないようにしろよ。
そんなんなっても面倒見ないからな、とか言われてんだろ。
12Ψ:2012/06/11(月) 17:11:35.73 ID:cJIQrX5R0
この人が国政に出れば消費税廃止できたのになw

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
13Ψ:2012/06/11(月) 17:11:44.58 ID:RbN1ubThO
シナリオ通りワロタ
官僚言いなりのクズ民主にカス自民
14Ψ:2012/06/11(月) 17:12:32.32 ID:0LWOvka+0
>>4
議員自体 年寄りが多いだろ
どうせ破綻するなら 今のうちに おいしい思いをだな....
15Ψ:2012/06/11(月) 17:13:00.81 ID:ng8qpXMm0
>>4

官僚は、速く消費税上げて自分たちの待遇が落ちないようにする為だろ
このまま税が入らなければ公務員給与に響く 天下りにも批判が来る。
国民の為なら急がない
16Ψ:2012/06/11(月) 17:14:22.63 ID:NaEcoXsq0

自民の思惑通りでワロタ
17Ψ:2012/06/11(月) 17:14:33.48 ID:0LWOvka+0
厚生年金と国民年金には いくらでも手をつけて
虎の子共済年金には手を一切つけない人たちだしな
18Ψ:2012/06/11(月) 17:14:51.08 ID:MmUV+ZAO0
>>3
今、景気良いぞ!
4%成長している

景気悪いのは、>>3だけでは?
俺はいつでも景気良いけど
19Ψ:2012/06/11(月) 17:16:00.52 ID:MmUV+ZAO0
>>10
おう、やれるもんならやってみな!
お前に良心はないのか?
20Ψ:2012/06/11(月) 17:16:21.49 ID:fBTHCEPD0

そもそも消費税UPは自民だろ
21Ψ:2012/06/11(月) 17:17:18.11 ID:HML5Sqmb0
パチンコの売り上げに対して100%課税すれば22兆円の税収になる。
消費税はアップどころか廃止も可能だ。

22Ψ:2012/06/11(月) 17:18:41.36 ID:IkFjSnKz0
さらなるデフレで不景気ですね、わかります
23Ψ:2012/06/11(月) 17:18:44.71 ID:IwVBD3RK0
予想通りの展開でつまらん(´・ω・`)
24Ψ:2012/06/11(月) 17:18:45.30 ID:vgtTBCn40
おまいら、来年の総選挙で、自民も、民主もすべて落とせ。

そして、消費税引き上げは、2年連続経済成長が10%を超えるまで延期する法案を成立させる。
25Ψ:2012/06/11(月) 17:19:27.65 ID:3GtEWeA00
頼りになるのが小沢だけとか・・・
26Ψ:2012/06/11(月) 17:19:33.78 ID:99lhRH6e0
解散総選挙
27Ψ:2012/06/11(月) 17:20:22.52 ID:gZqPCSzj0
今の内に車買っとくか・・
28Ψ:2012/06/11(月) 17:20:54.96 ID:gOL995AR0
増税前の生ぽタタキかw
増税で景気悪くなって失業したからって簡単には生ぽやらねーよってけん制ねw
就職できなくて金ないやつは死ねってことね
29Ψ:2012/06/11(月) 17:21:41.55 ID:3OzuP6LL0
公務員の夏ボーナス速報 支給は6/30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1277891754/

【宮城県79万円】 公務員に夏のボーナス支給 宮城県は昨年より8万円減の78万7196円、仙台市は77万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000019-khk-l04

【岐阜県75万円】 期末・ << 勤勉 >> 手当:県職員ボーナス、一般職75万1953円 昨年同期比6・04%減 /岐阜 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000064-mailo-l21
30Ψ:2012/06/11(月) 17:21:42.14 ID:0LWOvka+0
>>27
今の内に車買っとくかってレベルなら
先々、維持費に悩まされるぞ
31Ψ:2012/06/11(月) 17:22:52.74 ID:vftuQ1j80
自民公明はギリギリまで摺合せしたふりをして、最終的に
「合意ミリ」→「採決で反対」→「国民の真意問え」
の流れにする。判ってます。
32Ψ:2012/06/11(月) 17:23:07.50 ID:0LWOvka+0
>>18
違うと思うぞ

お前のとこが景気良いだけ
33Ψ:2012/06/11(月) 17:25:30.47 ID:KfLTLPNg0
終わりの始まりか
さっさとニュー速+にすれたてろよな
まぁ、ナマポ以上に国民の生活にかかわってくる法案なのに
自民党に都合の悪いスレは伸びないだろうがな
34Ψ:2012/06/11(月) 17:27:44.73 ID:VEXqm/rE0
なんなんだいったい
35Ψ:2012/06/11(月) 17:28:58.49 ID:Bs6lqOUpO
どうせなら60%くらいにしろ
36Ψ:2012/06/11(月) 17:29:03.44 ID:PCmf9yShP
消費税UP分はナマポとじじばばの年金と医療費にじゃぶじゃぶ使います。
おまいらにはまわりませんので、あしからず。
37Ψ:2012/06/11(月) 17:29:35.65 ID:Tp7m9EfO0
ひでーな今の政治家は
国民はほったらかし
38Ψ:2012/06/11(月) 17:31:19.09 ID:AYB932PG0
これが、国民無視の政治か・・・恐ろしいな
39Ψ:2012/06/11(月) 17:32:34.54 ID:QYkUmXTG0
社会保障と税の一体化wwww
分離しちゃったのオマイラ気づいた?
社会保障は棚アゲでちゃっかり税だけ上げるwwwwwwww
増税してサービスは低下wwwww
欧米は税金高いっていってもサービスも日本よりいいw
これで得するのは、霞ヶ関と経団連、それに群がる政治家www
一般庶民もう死んじゃえよwオマエラに明るい未来なんてねーよw
40Ψ:2012/06/11(月) 17:33:31.51 ID:GLygdSI00
町村とか森を落とさんとな。
自民党でもな。
野田は豚肉処理してやれ。
41Ψ:2012/06/11(月) 17:34:53.84 ID:ZtK9xjHp0

チャンスは、まだあるぞ

何もしなければ、増税になるだけだぞ・・・
42Ψ:2012/06/11(月) 17:36:29.96 ID:Bs6lqOUpO
ノーサイドにしましょうよ、もう
43Ψ:2012/06/11(月) 17:36:39.59 ID:RuV/p5nJ0

消費税に反対だから民主党に投票したら

消費税を増税されたでゴザル。

何が起きてるのかさっぱりわからないでゴザルよ。
44Ψ:2012/06/11(月) 17:41:19.96 ID:rwe4fRsG0
議員も老人多いからな
自分の年金財源だけは政治生命懸けてでも死守しなければw
45Ψ:2012/06/11(月) 17:42:27.97 ID:Ord5NquKO
勝手に決めるなよ…
46Ψ:2012/06/11(月) 17:44:14.26 ID:SNGks4MC0
景気が終わったので刑期を受けようと思った
47Ψ:2012/06/11(月) 17:49:51.77 ID:nbXsuS9n0
調査会社にいるけど今、消費税UPきたら
倒産する会社多いかも。
それか人員削減

失業者増えるぞ
48Ψ:2012/06/11(月) 17:51:01.15 ID:O0+CjTAL0
>>39
そんなこたぁないよ
ちゃんと雇用、医療保険料値上げ、年金支給下げ、社会保障費削減は
やるだろう
なんせ悪魔だからな
49Ψ:2012/06/11(月) 17:51:29.42 ID:7S+hpBBS0
政治家の生活が第一

財政難だとまた歳費が批判されるからな
50Ψ:2012/06/11(月) 17:55:42.47 ID:bnCyo/lM0
絶対反対だ! デフレに消費税上げるなんてキチガイだろ!

毎年 使途不明のまま消えてる』300兆円の「特別会計」をもってこい!

税など上げる必要ない!  外国人の為に!  デモ起こせ!
>>49

財政なんてどこの国の事だ?日本は金あまりで 世界中にやれ5兆 やれ10兆!くれてやってるだろ!

掛け値無し 世界一の金もち国なんだぞ!  財政難とか  売国新聞みたいなデタラメ書くな!

おまえら雇われて書き込んでるんだろ?
51Ψ:2012/06/11(月) 17:56:17.98 ID:XYpnidzK0
革命まだ?
52Ψ:2012/06/11(月) 17:56:19.72 ID:M50kcUGI0
まあ、自民に投票した人はなにも言う資格がないよね。
53Ψ:2012/06/11(月) 17:58:31.88 ID:uXrEmtFM0
マスゴミと官僚のタッグには勝てんよ。

B層が多すぎ
54Ψ:2012/06/11(月) 18:03:18.11 ID:2z076kMA0
>>4
消費税で選挙したら落ちるから
キチガイ野田のマニュフェスト破りに今のらないと選挙で大変だから
55Ψ:2012/06/11(月) 18:04:09.35 ID:0z7fcrbl0
景気条項無しなんだろ?自民もクソだな、ホント
公共事業を増やすとか言っているが、自民が民主批判でよく言っていた
「アクセルとブレーキを同時に踏むようなものです!」
が見事にブーメランで返ってきているじゃないか
56Ψ:2012/06/11(月) 18:08:56.30 ID:m/KBP+D80
自民も民主も霞ヶ関の言いなりだな。政治って何だね?
自民も民主も身を切らなかったな。ムネクソ悪いな。
57Ψ:2012/06/11(月) 18:09:34.21 ID:4hUijOud0
:       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |. (    'ー-‐'  ヽ. ー' |  <増税反対の議員いたなぁ
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     あいつなんつったっけ?
    ._|.    /  ___   .|      名前でてこねぇwww
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

58Ψ:2012/06/11(月) 18:10:43.46 ID:A2t9KxcZ0
「黒幕は銀行家」で検索。

金はすべて欧の銀行家に流れてる。

「日本人の知らないニッポン」で検索。
59Ψ:2012/06/11(月) 18:10:53.90 ID:XYpnidzK0
野田野郎いい気になりやがって…
60Ψ:2012/06/11(月) 18:10:57.43 ID:9AytHGVc0
通り魔なにやってんだ!
大阪で善良な一般人に迷惑かけてる場合じゃねえだろ!
61Ψ:2012/06/11(月) 18:13:12.77 ID:rxs7DG0k0
北風と太陽の話しらないのね。 (`ヘ´)

国民はコートの襟つかんで離さないわよ。
62Ψ:2012/06/11(月) 18:14:06.70 ID:uf38FVjD0

ナマポ、在日、帰化人、シロアリ、宗教法人の用語を使って
現在の日本の問題を指摘した作文をつくりなさい。
                  (H24、国T試験)
  
63Ψ:2012/06/11(月) 18:14:38.78 ID:4u8Id7HB0
自民党「民主党に消費税上げてもらおう。政権とった時に文句が来ても、野田がやったって言えばいい。」
64Ψ :2012/06/11(月) 18:14:54.44 ID:kjwManwC0
■■■■■ヤ ル ヤ ル■■■■■■■■言 う だ け 番 長■■■■■■■
  ┏┓┏┓         ┏┓    ┏┓┏┓ //⌒`´⌒\ヽ  。 o 〇 白 ア リ ↓ っ て 何 で し た っ け ?
┏┛┗┛┗┓   ┏━┛┗━┓┗┛┗┛ { /  ─  ─ l )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┓┏┓┏┛   ┗━┓┏━┛        レ゙   ━   ━ !/     / シロアリを退治して、
  ┃┃┃┃     ┏━┛┗━┓       .|         |     / 天下り法人をなくして、
  ┗┛┃┃     ┗━┓┏━┛       .(    (__人_) )    ./ 天下りをなくす。
      ┃┃         .┃┃           ヽ、   `⌒__ノ   < そこから始めなければ、 
      ┗┛         .┗┛             i':::::::::ヽ、,,,...,,_    \ 消費税を引き上げる話はおかしいんです。
                               |::::民主鳥::::..ヽ、   \_______↓_________
                               ヾ::.      :::::.ヽ、             ..↓
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,  ? http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
                                  ヽ.         ヽ,  野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
■■■■■.嘘つきは.■■.民主党の始まり!■■■■■■■■■■■■■
65Ψ:2012/06/11(月) 18:23:31.85 ID:UzROt/Rt0
ぼちぼち暴動起こってもいい頃合い



ホントに欝になる



列島ごと沈んでしまえ!!
66Ψ:2012/06/11(月) 18:24:12.98 ID:SNGks4MC0
自由の国アメリカですら勝ち組保護社会だったからな
日本がそうじゃないわけがないよね
67Ψ:2012/06/11(月) 18:29:10.61 ID:Vdh0R+zf0
公務員給料=税金
税金UP=公務員給料UP
68Ψ:2012/06/11(月) 18:29:29.65 ID:Y6N+ePo20
>>63
 そうなんだろうナァ。結局、自民党と行政官僚の思惑。
 野田君は前財務大臣で、官僚から増税を叩き込まれました。
69Ψ:2012/06/11(月) 18:44:43.72 ID:TOEscz+g0
次の選挙では、民主も、自民も、陰に追いやられる。
大阪維新の会の圧勝となるだろう。
今、消費税を上げるのは、「キチガイの発想」だよ。
70童貞か?欲しけりゃくれてやる:2012/06/11(月) 18:46:14.90 ID:mOFBYQtS0
自民も終わりだな
71Ψ:2012/06/11(月) 18:54:54.20 ID:Nxgzis8F0
お前らがナマポと小沢叩きに専念したおかげで
財務省大勝利の構図。
庶民は増税、社会保障切りの地獄スパイラル。
さすがB層。
72Ψ:2012/06/11(月) 18:56:10.06 ID:gwcgV3NO0
「大義なければ国政進出の必要ない」…橋下氏 6月11日

地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、持論の大阪都構想の実現に
必要な地方自治法改正などの法整備が今国会で行われた場合、「維新が国政に進出する
必要は基本的にはない」と述べ、維新として次期衆院選に候補者を擁立しない可能性に
言及して、各党に法整備を強く求めた。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120611-OYO1T00567.htm
73迫る全裸のアニキ 【0.2m】 逃げるコマ地下 ◆CSSRntj/V. :2012/06/11(月) 18:56:27.45 ID:fnPEOLvCO
(´・┏┓・`)ノ
食料品以外わ
高くてもいいのねん宝石・不動産
親の遺産とかに
税金たっぷり掛ければいいのねん
74Ψ:2012/06/11(月) 18:57:23.20 ID:Nxgzis8F0
経済オンチの橋下バブルも崩壊したし、
もう共産党の選択肢しかないようだな。
75Ψ:2012/06/11(月) 19:02:53.56 ID:k4IJ2YuB0
みなさん、こいつは詐欺師です。厚顔無恥でまだ人を騙し続けています。ご注意を。

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
76Ψ:2012/06/11(月) 19:07:14.23 ID:oSt/UfwI0
恐慌に陥っても企業がバンバン倒産しても
失業者があふれても
公務員や議員は変わらずボーナス受け取れるし給料もかわらない。
むしろ公務員の安全な身分の価値が高まる。
高台の上からおぼれる庶民を眺めるのも一興。
77Ψ:2012/06/11(月) 19:08:10.37 ID:aIK9N/3J0
この恨みは忘れんからな
78Ψ:2012/06/11(月) 19:12:17.37 ID:oSt/UfwI0
生活保護たたきは目くらましだったな。
給食費未納問題に食らいつくケースと同じ。
もちろん、生保問題は問題だが枝葉末節に過ぎない。
庶民の関心を見事に散らした大マスコミの勝利。
戦闘機でもあるよね、デコイだかなんだかでミサイル外すやつ。
79Ψ:2012/06/11(月) 19:17:07.75 ID:i7Q/ASMPi
民主党を生涯許さないと心に決めた
80Ψ:2012/06/11(月) 19:18:34.35 ID:ptmLP4060
宗教法人に課税が先じゃないか
自民公明党さんよ
81Ψ:2012/06/11(月) 19:20:14.05 ID:AYB932PG0
まじかよ
82Ψ:2012/06/11(月) 19:21:41.86 ID:nbXsuS9n0
子供手当てなどに釣られた鬼女に消費税UPの話してたら
ファビった。

買い物控えなきゃねwと初め言ってたが
アンタんとこ自営だけど大丈夫か?と言ったら
「????」状態。
消費税=店で買い物する際にだけ発生する物だと思ってたらしい。

こっちは苦笑い通り越して真顔になってしまった。
そりゃ子供手当てで釣られるわな。と思った。
83Ψ:2012/06/11(月) 19:22:47.70 ID:kq+9obZr0
結局民主政権になっても
消えた年金+年金改革を長妻はできず
無駄を省こうと言ったR4は襟を正すことができず
埋蔵金は出てこなかったが、なぜか在日外国人やマスメディアはウハウハ
84Ψ:2012/06/11(月) 19:27:27.16 ID:AYB932PG0
85Ψ:2012/06/11(月) 19:28:48.12 ID:tOlX83HX0
予想通りの展開w
86Ψ:2012/06/11(月) 19:33:07.58 ID:oSt/UfwI0
社会党が自民党と組んだときと同じ状況だな。
民主党は消滅し、代わる野党が生まれるだけ。
その野党に民主党の雑魚が合流するんだろう。
自民党はまたもや生き残るのか。
87Ψ:2012/06/11(月) 20:01:21.04 ID:mJsUHj1q0
                        γ7
        (Y) r<ヽヘ r−−二二) r―.、 ||
      ∠フ  <、 Yノ  ̄ ̄       ̄)ノ レ                 〃     />- 、
      (\ ∠フ  ∨   .r 、        Ο           「」    〃       Y  彡>
∧   r 、\).          く }                            〃  ===  ヽ /ヘ
ヽ YV /             }三{、           xzz――‐ 、           __      ^ヽ\
 ∨ー′          _| |ヽミ      /ハV      \         .ノ―‐ミ      ⊂ミソ
  r_― 、      ^)_ノハ |  \    //ハV        _   n   {___}     。
  ー<彡ヽ    ∠彡ミミヽ |.     ヽ / /|/|          (.、、(ミー' ミヽ、  o _r^^ヘ o
.    \ ミ\ r=ミ〃//ハミヘ      / /|/|.            ̄ ハー′    ー^ー^
       \ヽ\ ≠// 、∠Vハ      ≠−|/|       _    ハ
        \\キ{ィ ̄r┐リリ}    ./≠−Vハ.         / \ハ
         \ヽゞゝz‐イ{{V      / / /Vハ      / }>≦圭(9.    γフ^Y
          / \Y}.ヾミ}}三ミ      / / Vハ.      \ /   ハ   o  弋_〃。
        .//⌒ゝ  巛   >          Vハ           ハ
             }     /ゝ、__.      Vハ           ハ    つ
              { )_/イ/////// ̄ヽ.    Vハ           ハ        _      つ
   華≡≡=====「///////////.   | .     Vハ           ハ      くXX\ー、
              .////////イУイ7  |    Vハ             |    V\XXヽ \
             く///////フ´ ̄  {.  |     Vハ        /  |     ○丶XXY<
              マ  ̄ /       、  |       ヽ心     / /  |      。○.YXX}
88Ψ:2012/06/11(月) 20:04:56.45 ID:vu7p5LHC0
>>1
いい加減“レジーム・チェンジ”しろよ!!

創生「日本」中野剛志【レジーム・チェンジ恐慌を突破する逆転の発想】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783327
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo&list=PLA280CFA075D6ECBE

レジーム・チェンジとは (レジームチェンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
89Ψ:2012/06/11(月) 20:13:23.95 ID:X9J5plse0
オウムの高橋逃亡ででめくらましか ひどいな
90Ψ:2012/06/11(月) 20:18:58.73 ID:HVFueVvD0
消費税増税に反対です。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があるので、法人収益や個人所得を減らして法人税・所得税・地方税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ位の税負担をしているのか不透明にし、国民はどんな社会が適切か考えにくくなる。
・消費税増税は、デフレ圧力になる。
91Ψ:2012/06/11(月) 20:29:01.00 ID:Dmb10ccq0
秘密なんですけど、実は2%を多めに増税設定しております。えへへ、ばればれ?

なんせ〜 公務員の高い賃金維持することが安定した政権維持と選挙の勝敗・・・・


もう次の若者世代の国民のためじゃないです。
92Ψ:2012/06/11(月) 21:15:11.01 ID:3JyVGCBd0
野党がなくなったんだから
もう、どうしようもないよ
官僚に貢がされる、とことん

これで天下り団体も維持できるし
団塊の退職金の手当もついたね

93Ψ:2012/06/11(月) 21:31:32.63 ID:tlDpqNxp0
老害と党内サヨクを一括りに自民党と扱うのはいかがなものか
94Ψ:2012/06/11(月) 22:19:12.60 ID:V55n6Vsl0
公務員と特殊・公益法人に属する「みなし公務員」の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)

20%カットで12兆円(消費税5%相当)、50%カットで年間30兆円の恒久財源が確保できます。50%カットでも、公務員の給与はまだ「世界一」です。

その他にも、無駄な医療費や高齢者優遇の年金、年金よりも高い生活保護など改めるべき事は沢山あります。増税なんかしなくても、いくらでも財源は出てきます。

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
95Ψ:2012/06/11(月) 23:57:46.18 ID:CON6bDdN0
首相は税金の源は何だか知ってるのか?
国民の稼ぎだよ。国民の稼ぎは20年来微増しかしていない。
だから税率上げて政府が余分に取れば国民の取り分が減るだけだ。
つまり政府と国民の分捕り合戦を延々と国会でやってるだけだ。
それで経済全体が拡大するわけではない。国会がやらなければいけないのは
どうしたら日本経済が成長するかを論じることだ。
野田も自民もなぜこんな簡単なことがわからんのか。あきれるわ。
96とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/12(火) 00:03:44.95 ID:FQ6p6BGRO
で、いったい何にそんな大金使うんだい?
かーちゃんに説明しとくれよ、でなきゃ金はやれないよ!
もはや政府や財務省がドラ息子同然ですなww
97Ψ:2012/06/12(火) 00:11:38.98 ID:VJtGExv20
取る物も取り敢えず上げる事だけ決めちまおうぜw

・・・どうしようもない馬鹿ども。
98Ψ:2012/06/12(火) 00:14:44.47 ID:p1ePhkqN0
海外に金ばらまいて国内は増税だもんな
99Ψ
日本で普通の生活をしてたら、
 所得税・市民税・消費税・健康保険・年金・車検・ガソリン税・etc
のように税金だらけだけど、世界的には日本の税率は高いの低いの?