マスコミにもたびたび出ている有名な政治学者が橋下市長とのテレビ討論に敗れてから、市長を呼び捨てに変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
討論前→明日朝10時からの、テレビ朝日系列「報道ステーションサンデー」で、橋下大阪市長と同席します。

討論後→橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした。

山口二郎ツイッターより
http://twitter.com/260yamaguchi
2Ψ:2012/01/17(火) 16:13:29.59 ID:wKXBXw8u0
橋下も悪いよ
一つ言われたら五つぐらい言い返しちゃうからね
子供あいてに大人気ない
3Ψ:2012/01/17(火) 16:13:44.41 ID:Zhphmz/h0
何も知らない似非学者の山口さん
4Ψ:2012/01/17(火) 16:13:48.82 ID:Fb5N6rtj0
道新のお抱えです
5ぽっ!:2012/01/17(火) 16:15:04.13 ID:rC21UNl5O
2げっと!
橋下徹にフルボッコにされてたな。
6Ψ:2012/01/17(火) 16:15:34.14 ID:lJ7tt4Oh0
余裕なさすぎワロタw
7Ψ:2012/01/17(火) 16:16:27.35 ID:9Md31s0q0
ボクはスネている。
8Ψ:2012/01/17(火) 16:16:38.38 ID:gwJMD4ID0
タオル投げてやらないと
9Ψ:2012/01/17(火) 16:20:58.21 ID:fHZpRSA30
結局左翼系のアホコメンテーターは好きに自分の意見(工作?)を
言わせてくれるメディアでしゃべってるばかりだから
実際その場で討論になると何も言い返せないんだよなw
それで事後に言い返されないところでこういうことを言うわけだw
哀れすぎる
10Ψ:2012/01/17(火) 16:21:04.21 ID:HdY6Ivpd0
勝谷氏・近藤氏が橋下市長を批判!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16718134
11Ψ:2012/01/17(火) 16:24:07.15 ID:JDT5evbM0
反橋下市長の人たちがなぜ共感されず非力なのか - 大西 宏

報道ステーション・サンデーで、橋下市長と、『橋下主義(ハシズム)を許すな!』を共著した北海道大学の山口二郎教授と直接対決させていました。
番組は、橋下市長の一方的なペースとなり、山口教授が言葉を失う展開となりましたが、そのことがツイッターなどでも話題になっていました。
【報ステなう。】報道ステーションサンデー「橋下徹×山口二郎」感想まとめ - Togetter :
皮肉なことに、対決どころか、橋下市長の全国の視聴者にむけた格好のプレゼンテーションの場になっていたように感じます。
しかしなぜ反橋下キャンペーンを行った人たちは共感をえることもできず、また非力なのか、個別の問題を取り上げ批判するしかできないのかに関心を持ってしまいました
反橋下キャンペーンを行なった人たちの主張はさまざまでしょうが、大きくまとめると、橋下市長のキャラクターや振る舞いへの感情的反発、教育を聖域とし政治が介入してくることへの警戒感、
とくに教育に競争を持ち込むことへの反発、組合へのシンパシー、体制や仕組みの構造的な変革に対する不安、またそれによって既得権益を失うリスクへの恐れが柱になっているのだと思います。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120116-00000307-agora-pol
12Ψ:2012/01/17(火) 16:24:44.66 ID:4j00qSQM0

就任以来矢継ぎ早に改革に着手している橋下市長に心強い希望を感じます。
このことに関わり 卑劣な反対勢力や怠け者の逆恨みなどにより ご本人はもとより奥さんやこどもたちに危険がおよぶことがないよう大阪府警には遺漏のない万全の体制を望みます。
また 根拠のない誹謗中傷や憶測をもって貶めようとする心ない日本人がいることを哀しく思います。


御名御璽

13Ψ:2012/01/17(火) 16:25:02.38 ID:X3j8gZll0
こーゆーのは勝つ負けるって話じゃないんだが
とりあえず大学教授の人はまず調べられることくらい調べてから臨もうぜ
学生にはそういったこと言わないの?

で敬称つけないのは学者とかなんとかの前に人として恥ずかしい
ミスの可能性も考えられるけど文脈からすると本心出ちゃったって感じだよな
14Ψ:2012/01/17(火) 16:25:59.69 ID:pffeQv4f0
支持率なんて関係のない学者はある意味言論の自由が保障されてる立場だろう

その結果がこんなゆとりを産んだ
15Ψ:2012/01/17(火) 16:26:34.48 ID:anWe19Jw0
橋下!

言葉と、行動に気をつけろよ
こんな所でポカするなよ!

まだまだ先は長いんだから!
雑魚なんかに相手してんじゃねぇ!

16Ψ:2012/01/17(火) 16:28:08.31 ID:I7uUVs9k0
みっともない
17Ψ:2012/01/17(火) 16:28:24.28 ID:hivFOu8l0
これは恥ずかしい
18Ψ:2012/01/17(火) 16:29:33.39 ID:u6yF/Bdl0
政治学者だったのか、
一般教養では政治学が一番面白くなかったなw
19Ψ:2012/01/17(火) 16:33:00.32 ID:id3GYB1F0
チョンTV御用学者の山口君。TV局道ずれにあの世に逝く。
20Ψ:2012/01/17(火) 16:39:30.01 ID:Nw3oIpZC0
大阪都構想とかは良いかどうかわからんが橋本の姿勢は良いな
自分が正しいとは言わないし駄目だったら次の選挙で落としてくれって言ってるしな
外から自分が正しいと言い続けてる学者や評論家はなんでだったら俺がって政治家にならないんだろう。
21Ψ:2012/01/17(火) 16:53:45.71 ID:wKXBXw8u0
自分らが正しい、自分らに正義があると信じてる奴等の言葉は薄っぺらい
何もできないくせに批判だけする奴は非難されて当たり前
民主主義は多数決だ
基本的に少数の意見は無視してよい

不幸を分け合いましょうと言った菅の言葉を忘れてはならない
日本全体が不幸になる あれでやられたら日本は潰れる
日本人が、日本社会が存続できる政策をやろう
余裕ができたら弱いものや小数のわがままを聞いてやればいい
22Ψ:2012/01/17(火) 16:54:09.80 ID:Bx/zdAQQi
元弁護士でテレビでも口がうまくて騒がれてたんだから
その辺の学者と対決するなんて噛ませ犬もいいとこ。
ショーだろ、こんなん
23Ψ:2012/01/17(火) 16:57:56.42 ID:X3j8gZll0
>>21
どうでもいいけど
> 自分らが正しい、自分らに正義があると信じてる
この部分は誰にとってもめちゃくちゃ重要
その人の発する言葉がほかの人に響くかどうかはまた別のおはなし (´・ω・`)
24Ψ:2012/01/17(火) 17:25:41.50 ID:hhLdZX5n0
なんだか歳より連中なさけないな、礼儀とかいろいろあるだと大人として
25Ψ:2012/01/17(火) 17:54:39.01 ID:v3B8fR2C0
批判してくるヤツには、知らねえんなら黙ってろ。
支持してくれるヤツには、知ってる人は言うことが違う。
何の根拠もなく、これじゃあね。
渡辺淳一の書いたものを読む限り、物知りだとは思えないが。
26Ψ:2012/01/17(火) 18:04:38.92 ID:pa1crauG0
二郎?あ、ラーメン屋のステマか!!
27Ψ:2012/01/17(火) 18:14:33.88 ID:xtfPS0ii0
何いっても今の橋の下には無駄
でもどうせ暗殺されるけどな^^^^^^
28Ψ:2012/01/17(火) 18:17:05.24 ID:MVOin1ZzO
知識のない。

バカ丸出しだったな。
29Ψ:2012/01/17(火) 18:22:28.61 ID:ZocA+Hf50
論破されファビョちゃったああ
30Ψ:2012/01/17(火) 18:34:21.43 ID:bAr9jO5eO
例のブサヨ学者ね
31とあるネトウヨ:2012/01/17(火) 18:38:46.92 ID:z3UjSA32O
やっぱ山口さんは大阪の将来を見据えて発言している!
橋下氏はやはり私利私欲で動くだけで日本を生きにくい国に導こうとしている!
とか
それくらい言わせてみろよwwただの橋下市政失策待ちのくせしやがってww
粗捜ししかできない奴が実権握っても何の恩恵もないのは民主が証明した。
反橋下はさるぐつわでもしてじっとしてろw
32Ψ:2012/01/17(火) 18:54:13.88 ID:lM9JEZEP0
橋下さんに噛みついてるのって・・・・公務員、学者、医者、電力、経団連・・・・・・・・・






全部、税金に集るウジ虫連中だよな








そりゃ改革されたくないよな






331995.1/17 05:46 52:2012/01/17(火) 18:57:46.55 ID:iQONoIzC0
34Ψ
ハシシタがどうしたって