ロシアの衛星打ち上げ失敗、ソユーズ同系ロケットに不具合 [12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
ロシアの衛星打ち上げ失敗=ソユーズ同系ロケットに不具合


 インタファクス通信によると、ロシアの通信衛星「メリディアン(子午線)」が23日午後
(日本時間夜)、北部プレセツク宇宙基地からロケットで打ち上げられたが、
地球周回軌道投入に失敗した。衛星はシベリアのノボシビルスク州に墜落した。

 打ち上げ7分後にロケット3段目でトラブルが発生。ロケットは国際宇宙ステーション
(ISS)への有人船「ソユーズ」用と同系統で、今後の宇宙計画に影響する可能性がある。
ソユーズは米スペースシャトル引退後、ISSに交代要員を輸送できる唯一の手段。
(2011/12/24-06:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011122400052
2Ψ:2011/12/24(土) 12:25:11.68 ID:kD7KP23FO
プーチンのガジョウもいよいよ軋みだしたかな?
3Ψ:2011/12/24(土) 12:25:34.16 ID:iXDzcIEp0
というわけで日本のH-Uロケットへの期待が高まっています。
4Ψ:2011/12/24(土) 12:30:43.39 ID:39j4Vopv0
<丶`∀´>ロシアもたいしたことないニダぁwwww
5Ψ:2011/12/24(土) 12:31:02.50 ID:kcfP1+H00
でも韓国はそれにしがみ付く
6Ψ:2011/12/24(土) 12:32:51.98 ID:2qQZ8oP40
最近、失敗が多いんじゃね
7Ψ:2011/12/24(土) 12:35:20.68 ID:ZgjrisdP0
あれ? 年内にちょん衛星同梱して打ち上げるんじゃなかったっけか 法則か恐ろしす
8Ψ:2011/12/24(土) 12:38:09.56 ID:VFpbiqYPO
半島にあまりに関わったので呪いがかかったな。法則発動
9Ψ:2011/12/24(土) 12:39:12.09 ID:PixT7kgF0
去年から失敗が続いてる
10Ψ:2011/12/24(土) 12:41:01.04 ID:NTjj4I8V0
ソユーズ、ISSに到着…6人体制に復帰 [12/24]
1 :トレロカモミロφ ★:2011/12/24(土) 12:13:06.57 ID:???0
ソユーズ、ISSに到着…6人体制に復帰


 米露欧の宇宙飛行士3人を乗せた露宇宙船ソユーズが日本時間24日未明、
国際宇宙ステーション(ISS)に到着した。

 3人体制が続いていたISSは、通常の6人体制に復帰した。

 ソユーズは、同型ロケットの打ち上げが8月に失敗し、安全確認のため運航を
一時中断。ISSは交代要員の派遣が遅れ、無人化する懸念も出ていた。

(2011年12月24日10時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111224-OYT1T00289.htm

11Ψ:2011/12/24(土) 12:47:05.37 ID:eeOnJ+h10
ロシアの宇宙開発は今年は最後まで厄年でした。
12無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2011/12/24(土) 12:53:35.65 ID:MYzZV2Hh0
>>1 ・・・え、また??!
13Ψ:2011/12/24(土) 13:12:54.36 ID:NZZr4Fk30
中国製の部品を使い始めたか
14Ψ:2011/12/24(土) 15:03:10.44 ID:F0gosJCS0
おそロシアも法則には逆らえなかったか
15Ψ
>>14
やはり、Kの法則か・・・・