がれきの受け入れ、48市町村検討 住民「放射能ばらまくつもりか」と苦情 [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
がれきの受け入れ、48市町村検討 住民「放射能ばらまくつもりか」と苦情
2011.11.2 11:04


 東日本大震災で発生した災害廃棄物(がれき)の広域処理について、
環境省は2日、11都道府県で48市町村が受け入れを検討していることを明らかにした。
震災直後の4月に調査した際には572市町村から受け入れ可能との回答を得ていたが、
放射性物質への懸念などから激減した。

 同省は10月、被災地を除く自治体の受け入れ意向調査を行ったが、説明不足のため
問い合わせが相次ぎ、回答期限を1週間延ばし10月末まで延期。
すでに東京都と山形県の6市町村は受け入れを実施している。

 同省によると、37都道府県から回答があったが、住民から反発が出るとして、
実際に手続きが進むまで自治体名は公表しない。ただ、今回受け入れを検討・
実施している54市町村だけでは、平成25年末までを目標としているがれきの
処理完了は達成できないという。

 広域処理は宮城県と岩手県にあるがれきで、福島県は県内での処理が基本。
がれきは放射性物質がごく微量で通常の廃棄物と同様に処理できるとしている。

 しかし、住民への説明不足で、環境省や各自治体には「放射能をばらまくつもりか」
などといった苦情が相次いでいる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110211060007-n1.htm
2Ψ:2011/11/02(水) 12:08:37.66 ID:+pR6Q9gD0
今の問題は子ども達に先送り
3Ψ:2011/11/02(水) 12:10:26.55 ID:XzmUJsOV0
海に捨てればいい
4Ψ:2011/11/02(水) 12:10:58.58 ID:6xhCqcas0
元を止めなければ
すでに関東も汚染なのに
5Ψ:2011/11/02(水) 12:11:14.45 ID:mwYD/H1u0
放射線汚染物質は1箇所に固めて処分するのが当然だと思うんだが。
なんでわざわざ拡散させるの?
チェルノブイリでもそんなことしなかっただろうが。
6Ψ:2011/11/02(水) 12:12:25.98 ID:gC/Pl5F90

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。

放射能ではなく石綿が飛散する。発症するまで約40年は観察が必要。
7Ψ:2011/11/02(水) 12:13:08.13 ID:vqT7KODs0
本音でいこうよ。除染してまた住むなんてウソ言ってないで
汚染された福島を瓦礫や放射性物質のゴミ捨て場にすればいい。
8Ψ:2011/11/02(水) 12:22:35.21 ID:ZnqbqnL4O
GRK48
9Ψ:2011/11/02(水) 12:23:45.79 ID:CAWhR47t0
宮城岩手を放射能放射能?


関東の人間には
関東と福島・・残念なことに○潟が汚染されていることを認識してほしい。
岩手や宮城はほとんど汚染されてねーよ
10Ψ:2011/11/02(水) 12:24:49.43 ID:R1W+RnhF0
ガレキに石油撒いて、現地で燃やせば?
セシウムの気化が怖いから、風向きは十分考えて。
11Ψ:2011/11/02(水) 12:25:51.69 ID:9bOmlWYo0
説明不足が悪いんだろうけど、基本的に住民って馬鹿なのか?
12Ψ:2011/11/02(水) 12:27:38.94 ID:Y44iVuUY0
>>9
宮城は皆怖いから調べないのでは?
岩手はさすがに大丈夫かもしれんけど
13Ψ:2011/11/02(水) 12:30:04.85 ID:Vb6l7tca0
除染なんてしても、意味ないんだから、福島県民を他県に移住させ、
空から、コンクリートやら、固着材を散布して放射能が飛散しないように
する。これくらいしか解決方法がないだろう。
瓦礫を移動させるんじゃなく、福島県民を移動させるのだ。
もっとも、新幹線とか国道の主要幹線が通っているのをどうするかという
問題は残るが。
除染なんて、意味がない。雪国で道路の雪かきをするようなものだ。
雪(放射能)は周辺から次々飛散してくるし、除染は意味がない。
瓦礫の移動ではなく、住民の移動が先だ。これで健康被害も最小限に抑えられる。
住民が移動した後には自衛隊機を使ってコンクリートでもばらまけ。
粉末でもいいだろう。雨で固化するだろうから。いずれにせよ、福島はもう終わりで
放射能の飛散を防止するのが最優先課題だろう。処女地(すでに汚染されてるわけだが)
をこれ以上汚染すべきではない。
14Ψ:2011/11/02(水) 12:30:58.30 ID:KjrIwHEv0
GUI48
15Ψ:2011/11/02(水) 12:46:32.13 ID:ckSLY/Ci0

東京が全部受け入れる案に賛成
16Ψ:2011/11/02(水) 12:52:08.30 ID:QV5VroX10
汚染物質はフクシマ周辺で集中管理すべきである。
判断を誤るな。
17Ψ:2011/11/02(水) 12:55:21.76 ID:5ieC9Nve0
48市町村を全部公表してほしい。自分とこが入ってるかどうか、どうやったら分かるの?
18Ψ:2011/11/02(水) 12:59:30.95 ID:mt2DaxXc0
福島に巨大火力発電所を作って燃やしちゃったら〜
19Ψ:2011/11/02(水) 12:59:47.99 ID:XVLTBL+B0
>17
市役所に電話すればおk。
確認のついでに意見を伝えることができる。
20Ψ:2011/11/02(水) 13:01:39.39 ID:PTdNbRfx0
国土の広いロシアやアメリカなら問題ない
だが、こんな狭い国土で分散させたらどうなります?
こんな狭い国土なのに原発何基あります?
日本はもう1回だけ滅んだほうがいいのかもね・・・
21Ψ:2011/11/02(水) 13:03:22.26 ID:rV67Lrbv0
竹島に保管すれば良い
22Ψ:2011/11/02(水) 13:03:36.01 ID:6aQV6M4D0
関東は既に汚染されてるから問題ないだろ。
中国四国九州辺りで焼くって言い出したら反対するべき。
23Ψ:2011/11/02(水) 13:46:18.61 ID:ZBz/Jr8dO
ほうしゃのう
みんなであびれば
こわくない
24Ψ:2011/11/02(水) 13:54:04.73 ID:ZHKMzgl90
東京は福島の原発で起こした電気を使ってたんだから、
その汚染の可能性があるがれきだって多少受け入れる責任ぐらいはあるでしょう。
東京在住だけど、そこのところは腹をくくらなきゃならないところだと思ってる。
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 14:25:37.43 ID:lrANMBej0
活火山の溶岩の中はダメ?
26Ψ:2011/11/02(水) 17:11:14.91 ID:NHzn/h1x0
福島の土地評価額0なら、そこをガレキ処理場にすべきなのに。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000033-mai-soci

東京都民が原発で作った電気を希望したことはない。
福島県知事と、双葉・大熊の一部の町民は原発誘致に必死だったけど。

だから双葉・大熊で処分すべき。

もんじゅが事故ったら大阪で放射性物質の処理?玄海事故ったら、福岡で?
住んでるだけの住民に何の責任があるのか?電力会社と誘致に必死だった人間に
責任がある。
27:2011/11/02(水) 17:35:23.53 ID:fRxUf3+G0
山本太郎「原発事故は都民も責任を感じなければいけない」
28Ψ:2011/11/02(水) 18:15:48.85 ID:NHzn/h1x0
ああ、これね。このレスの反応が普通だと思うわ。
http://nantuka.blog119.fc2.com/blog-entry-1595.html
29Ψ:2011/11/02(水) 18:16:36.74 ID:UnNqG0FD0
てか放射性物質で売れない野菜は、元社長の家に着払いで送ろう。
5億も退職金もらって、いまは多分天下ってのほほんだよ
30:2011/11/03(木) 12:12:43.07 ID:mD9YCeSr0
愛媛なんだが おおの開発いうところが かなりの規模の受け入れを検討してるみたい。。

31Ψ:2011/11/03(木) 13:53:44.35 ID:BzFxb1R50

JR東京貨物ターミナルに、岩手県宮古市のがれきが到着。
JR東京貨物ターミナル周辺の放射能は、35マイクロシーベルト以上らしい。

東京の新しいホットスポット?

これ以降も、がれきの受け入れを継続するのだろうか。

32Ψ:2011/11/03(木) 18:16:40.53 ID:DVtu3jG20
役人が考えるからこうなる
学者にまかせろ
責任は政治家に任せる
33Ψ:2011/11/03(木) 18:55:49.71 ID:wpndperrO
東京はホットスポットだらけだから少しくらい持ち込んでも変わらんよ
福島野菜や米もミックスされてるから毎日食べているぞ
都民より
34Ψ:2011/11/03(木) 19:19:31.95 ID:jqkxx/K4O
まず、今現在も人類は例外なく被曝している、と教えてあげよう。
35Ψ:2011/11/03(木) 21:36:22.25 ID:Ejx+FF8D0
>>33
東端と西端の水源地帯がホットスポット。他は大したことはない。
だから持ち込んでも対して変わらない、というわけではない。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/kaimonomap.pdf
36Ψ:2011/11/03(木) 21:43:52.86 ID:b291HhGaO
クソ都民のために生み出されたゴミはクソ都民の手に
37Ψ:2011/11/04(金) 07:23:56.76 ID:iW3p9Y620
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
https://twitter.com/#!/kumiko926/status/132089914950025216

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール(本人談)

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                 
11/4今日! PM1:30〜  立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと ust中継もあるYO!!
               ★★ http://www.ustream.tv/channel/u-strip みんな見てね!!

被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、原爆このあたりを利用して商売し仕事激増のクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
きっとヨゴレルプロジェクトw
38Ψ:2011/11/04(金) 12:03:19.03 ID:CmbmTZejO
ウィルス感染と同じように対策しなきゃならないこと分からないのかなあ?
39Ψ:2011/11/04(金) 12:14:19.03 ID:YVVBPTv80
宮古のガレキにまで過剰反応するやつって頭トロいんだろうな
40Ψ:2011/11/04(金) 13:47:43.03 ID:MjOKfBYW0
日本の米軍と自衛隊の演習場には劣化ウラン弾のテスト演習の跡地がいっぱいあり、福島の放射能漏れや放射能の瓦礫問題よりずっと放射能の問題は深刻なのに。被爆処理してない劣化ウラン弾の瓦礫に比べたらマダマシだぞ
41Ψ:2011/11/04(金) 14:10:36.32 ID:LNZQzlSN0
詰まる所処理方法は、隔離し封印するか、拡散して濃度を下げるしかない。
隔離する為に使用する地域の設定ができない政府には、ばら撒きの選択肢しか残ってない。
42Ψ:2011/11/04(金) 16:16:42.58 ID:fJMV3TH90
宮古の汚染は東京よりマシだから受け入れろ っていうなら、
東京の汚染は福島よりマシだから、汚染灰受け入れてもらいたい。
43Ψ:2011/11/04(金) 18:55:54.60 ID:PdHPemrq0
岩手・宮古市からの震災がれき受け入れで相次ぐ苦情に石原都知事が「黙れ」と一喝
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111104-00000910-fnn-soci
441000レスを目指す長期療養(人格障害+鬱+童貞+余命ー年)の男:2011/11/04(金) 18:58:59.75 ID:l9LgA3x/0
天罰だから、放射能ばら撒くのかな?
45Ψ:2011/11/04(金) 19:03:35.74 ID:F7eVTiOPO
ラジウムの瓶って世田谷だけなんかな?
46Ψ:2011/11/04(金) 19:23:48.98 ID:FGI6asVH0
冷静に考えろよ
福島ー岩手の距離って東京と同じくらいなんだぜ
47Ψ:2011/11/04(金) 20:24:54.58 ID:RUCZ6A8o0
>>46
県庁を基準にすれば、岩手より神奈川のほうが近かったりする

福島第1原発-岩手県庁 > 福島第1原発−神奈川県庁
48Ψ:2011/11/04(金) 21:19:17.97 ID:wh96XSa50
>>24
先に言っておくが、俺は都民ではない。
こういう勘違い野郎がいるから困るんだよ。
福島は東電から莫大な補助金もらって潤ってたくせに
よくも偉そうに言えるよな。
都民だって電気をタダで貰ってたわけじゃない。
金払って買ってたワケだしな。
49Ψ:2011/11/04(金) 21:20:46.23 ID:haxXt8wq0

はいはい みんな主役ですよ
50Ψ:2011/11/04(金) 22:02:39.87 ID:vxRqV/Gw0
福島県民の今まで原発のおかげで地元に金が流れてきたくせに
被害者ぶってる姿むかつく。
地域の公共サービスやインフラ整備で金が使われてることを知らない無知な県民どもめ。
51Ψ:2011/11/05(土) 00:39:19.99 ID:yp6RQFW/0
被災地に置いておけ。どうせ被災地は津波が来るようなところなんだから、
復興しても仕方が無いんで、さっさと高台移転を果たして、被災地はガレキごと
放棄しる。
52Ψ:2011/11/05(土) 00:51:20.77 ID:yp6RQFW/0
被災地に置いておけ。どうせ被災地は津波が来るようなところなんだから、
復興しても仕方が無いんで、さっさと高台移転を果たして、被災地はガレキごと
放棄しる。
53Ψ:2011/11/06(日) 14:06:41.82 ID:sYrvI0Et0
54Ψ:2011/11/07(月) 06:49:19.09 ID:UEMGIbW40



韓流最高!!!!!!!!!!!!!!!!


巨大地震から半年以上も経って、いまだに「がんばろう日本!」とかわめいてる奴らって、


ネットウヨクみたいで正直キモイよなwwwwwwwwwwwwwwww


東北某県ゴリ押し反対!!!!!!反発すれば風評被害(苦笑)とかもうウンザリですから!!!!!!


がんばろう韓国!!!!!!!立ち上がれ韓国!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo


55Ψ:2011/11/09(水) 19:00:39.00 ID:8VMiAAHNO
東京住まい。瓦礫の受け入れ賛成してます。困ってる人を助けるのは当たり前。
56Ψ:2011/11/13(日) 01:02:46.54 ID:XdhOAjYD0

福島第一原発 報道陣に公開 4号機建屋前「800マイクロ・シーベルト」 2011年11月12日

東京電力福島第一原子力発電所の事故後、初めて報道陣に公開された原発敷地内は、
8か月が経過した今も生々しい爪痕をさらけだしていた。
全面マスクと防護服の完全防備で、変貌した姿の原発に近づくと緊張感が体を覆った。

正門では完全防護姿の職員数人が出入りの車両のチェックに目を光らせる。
バスに同乗する放射線管理要員が「現在、毎時20マイクロ・シーベルト」と刻々と放射線量をアナウンス。
緊張が高まっていく。

事故のすごさを目の当たりにしたのは、撮影のため設定された海抜34メートルの高台。
手前に高さ45メートルの4号機が鉄骨の骨組みをわずかに残し、大きく崩落した姿を現した。
見えるはずのない、圧力容器から燃料を取り出す緑色の大型クレーンがはっきり見えた。
その奥の3号機はさらにひどく、ひしゃげた鉄骨がむきだしになっていた。

「毎時40マイクロ・シーベルト」の声が飛んだ。
原子炉建屋とほぼ同じ高さの海抜10メートルの海岸線エリアにバスが到着。
タービン建屋がある海側は、津波で全面が水没。
爆発時のがれきの処理は、陸側に比べて進んでいない。

その時、線量計が急に跳ね上がった。
4号機タービン建屋前「800マイクロ・シーベルト」、
3号機タービン建屋前「1ミリ・シーベルト!」。

東電職員は「水素爆発で飛び散った放射能を帯びたがれきが散らばり、
破れた建屋から放射線が出ているため」と解説する。
報道陣の被曝量を抑えるため、バスは人が走るくらいのスピードに上げた。
57Ψ:2011/11/13(日) 01:20:55.05 ID:lVs+Uo890

離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離れ小島に置いてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58Ψ:2011/11/13(日) 01:26:45.31 ID:8BibPqh70
いまの世の中自分らだけ良ければそれでいいって奴らが役人にも一般人にも多すぎる。
被災地の奴らの事も考えてやれよ。
自分らがその立場に立ったら必死に抗議するくせに。
59Ψ:2011/11/13(日) 01:35:38.62 ID:lVs+Uo890
がれきをどうにかして行こうってのはいいと思うんだが・・・











なんで離れ小島に捨てる破棄する、あるいは埋め立てるっていう発想がないの?
なんで離れ小島に捨てる破棄する、あるいは埋め立てるっていう発想がないの?
なんで離れ小島に捨てる破棄する、あるいは埋め立てるっていう発想がないの?
なんで離れ小島に捨てる破棄する、あるいは埋め立てるっていう発想がないの?
なんで離れ小島に捨てる破棄する、あるいは埋め立てるっていう発想がないの?
なんで離れ小島に捨てる破棄する、あるいは埋め立てるっていう発想がないの?
60Ψ:2011/11/13(日) 01:38:08.12 ID:8BibPqh70
>>59
じゃあどこの離れ小島があるの?
具体的に名前出して。
61Ψ:2011/11/13(日) 01:55:43.46 ID:lVs+Uo890
>>60
一個くらいあるんじゃないかと?

ただ正直、被災とこれとは別だとマジで思う。
放射性物質をわざわざ拡げる意味がわからん。

何よりまだ漏れてるなら意味がないし。
62Ψ:2011/11/13(日) 04:46:13.51 ID:R2HvElID0
関東は十分に被曝しまくってるワケね
瓦礫燃やした程度では大差ないさ
63Ψ:2011/11/13(日) 09:38:39.48 ID:XdhOAjYD0

>>56

福島第一原発、3号機・4号機の建屋前

4号機タービン建屋前「800マイクロ・シーベルト」、
3号機タービン建屋前「1000マイクロ・シーベルト!」。

3号機・4号機の中に入ったら、
何百マイクロ・シーベルト、何ミリ・シーベルトだろうか。
64Ψ:2011/11/13(日) 15:52:30.86 ID:nTyfpIWpO
福島原発はバ関東の電力需要のための施設
ガレキはバ関東で引き取るべき
65Ψ:2011/11/13(日) 23:30:24.16 ID:5xvUkMD80
>>64
お前の庭に受け入れなさい。俺はごめんだ。原発で作った電気は要らないし
生まれて以来要らなかった。一人暮らしの頃は夏はフルチンですごして節電
していた。おまえのエゴに振り回されるのはたくさんだ。
66Ψ:2011/11/13(日) 23:32:35.26 ID:5xvUkMD80
東北の被災者こそ「自分さえ良ければ」だ。被災地など放っておけ。
被災地など復興しなくても構わない。被災者が生活を取り戻せれば
それで十分だ。被災地はアスベストが舞っていてもう止められない。
はやく避難すべし。
67Ψ:2011/11/14(月) 14:31:20.66 ID:4L0L3NsA0
■原発事故で全国各地に降ったセシウムの量
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg

茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
68Ψ:2011/11/14(月) 22:47:21.18 ID:4RVwo3s40
文句言ってる連中は、
福島からの被災民をイビってるのだろうね
69Ψ:2011/11/14(月) 22:55:48.23 ID:T5zgqFEH0
なんでわざわざ汚染地から汚染された瓦礫を
外に持ち出そうとするのか理解できない
汚染地内にとどめとけばいいじゃないかよ
むしろ住民こそ全員さっさと外に避難させるべきだしな
自分たちは汚染地に住みたい、でも汚染された瓦礫は
外に持ち出したいって、そりゃエゴだよ
70Ψ:2011/11/15(火) 00:07:31.90 ID:GJMo+lWT0
>>68
いびってないよ・・・マジやめよう・・・
人に対して言ってないじゃん?

がれき

のことだから。
71Ψ:2011/11/15(火) 02:13:31.52 ID:qZkWyQMH0
東京都、東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から都1億円、東電140億円
http://www.mynewsjapan.com/reports/1507

◇がれき処理の費用を負担するのは国民、東京電力は負担無し
◇公募とは名ばかりで
◇がれきの焼却を請け負うのは東京電力の子会社
◇がれき処理による東京都の儲けは1億円
◇東京電力の子会社が、がれきビジネスで大儲け
◇二次被曝のリスクは
◇汚染焼却灰の埋め立てで地下水汚染の恐れ
72Ψ:2011/11/15(火) 03:54:28.52 ID:h8D58+Zz0
せっかく非難しても非難先にも着いて来る汚染瓦礫って事にしちゃうなら
非難したって意味ないじゃん・・・ん?それが狙いなの?
73Ψ:2011/11/16(水) 09:34:08.68 ID:sMIGcE6P0
多分電話なんだろうけど、こういう苦情が言える人って
震災当時はACのCM等に簡単に感化されて
応援のメッセージなんかも電話してた人種かなと思う。
74Ψ:2011/11/16(水) 09:58:43.68 ID:ITLWRuLs0
せまい日本でなすりつけ合ってどうすんだ
もうどうでもいいよ
75Ψ:2011/11/16(水) 21:19:06.40 ID:IeSOrQSj0
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
76Ψ:2011/11/17(木) 19:46:35.59 ID:m+xvgCZt0
放射能ガレキは東電が引き取れ。法律でもそうなってるだろう。
77Ψ:2011/11/25(金) 03:42:57.21 ID:OXVYcBGI0
>自分たちは汚染地に住みたい、でも汚染された瓦礫は
外に持ち出したい

アホかと。
がいがーかうんたー必須だな
78Ψ:2011/11/25(金) 05:39:01.93 ID:08o//0HO0
復興支援の目的もあって、瓦礫処理費用を全額国が負担しているのに、
何故、他の都道府県に依頼しようとしているんだ?
瓦礫が大量であるのは分かるけど、
もし、高速道路とか他の公共事業だったら何十年掛かっても喜んでやるくせにな・・。
被災した自治体のやる気の無さに唖然とするわ。
79Ψ:2011/11/25(金) 09:34:50.49 ID:DPbxozHt0
福島県いらねー
80Ψ:2011/11/25(金) 10:12:36.99 ID:caxcbq3eO
東京都内に捨てればいいだろ
81Ψ:2011/11/27(日) 18:33:11.65 ID:3ojgovWb0
82Ψ:2011/11/27(日) 19:05:21.08 ID:pkDPsY4i0
ツーカ
ガレキはそのまま今のところにおいておいて何が悪いのよ
人口も流出しているんだし、一番安上がりだろう
何か、この頃被災地特権みたいな物を感じるんだが
83Ψ:2011/11/29(火) 00:11:20.35 ID:i1b1EBo00
重度汚染地区を税金で買い取るならそこに積んどくのが筋だろうが
京都が終わる
276 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/28(月) 19:58:53.59 ID:AJqHequW0
京都府からの瓦礫処理に関するお返事がきましたが
やる気満々って感じです…。
以下全文
お問い合わせ者様
 この度は、知事へのさわやか提案にご提案をいただきありがとうございます。
 いただいたご意見については、担当しております私(文化環境部長)からお答えす
るよう知事から指示がありましたので、以下のとおりご返事申し上げます。
 本府をはじめ、府内市町村においては、東日本大震災の被災地の早期の復旧・復興
に向け、積極的に支援・協力を進めているところです。
 ご承知のようにこの度の大震災では、津波による災害廃棄物が膨大であり、被災地
の復旧・復興を早急に進めていくためには、その処分が必要です。
 そのうち、放射性物質により汚染されたおそれのある福島県内の災害廃棄物につい
ては、国の方針により、当面の間、福島県内で処理されることとされています。
 いずれにしても、大震災の災害廃棄物の処理については、国において安全基準を
しっかりと示すことが重要であり、その上で、京都府としては、府民の安心・安全を
守るために、危険と判断したものは受け入れないことを基本に対応して参りたいと考
えています。
文化環境部長  中井 敏宏

汚染されたのは福島だけって想定って最悪だ。
84Ψ:2011/12/01(木) 12:24:46.67 ID:yvsJm1U00
具体的な対論・対策を述べましょう。
福島から放射能汚染物質を日本中に拡散させることは、絶対にやってはいけません。

ではどうすれば良いのか?
復興予算を使って、大至急福島の汚染地域近隣に『最新型のプラズマアーク焼却炉』を作れば良いのです。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP446JP446&q=%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%ba%e3%83%9e%e3%80%80%e7%84%bc%e5%8d%b4%e7%82%89%e3%80%80%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd


このプラズマアークを利用した超高温の焼却炉は、通常の焼却炉では不可能な「放射能汚染物質の無害化」が出来ると言われています。

重要なことは、日本中の非力な焼却炉に放射能汚染物質を拡散して、日本全体を被曝させることではなく、残念ながらすでに被曝してしまった福島で、一極集中で処理することです。
85Ψ:2011/12/01(木) 12:25:06.72 ID:yvsJm1U00
さらに言えば、培養菌などを用いた放射能除染技術の早期開発に大きく予算を割くべきで、「食べて応援」「ガレキを日本中で分担して応援」などは、全く的外れで危険極まりない方策です。

今福島、東北、日本を本当に救うには、
第一に「福島及び近隣の住民を、速やかに西に逃がす」
次に「大至急大きな予算を割いて、日本中の大学・研究機関の頭脳を結集して、除染技術を確立・実行する。ガレキはプラズマ等を用いて、現地で処理する」

それが出来て、福島東北が完全に安全、綺麗な土地に回復した後で、初めて『復興に取り掛かる』べきです。

命あっての物種、健康は何よりの宝だということを、決して見失ってはいけないと思います。
86Ψ:2011/12/02(金) 20:13:20.54 ID:zkA+JtOe0
掃除するときは
ホウキで部屋の一ヶ所に集めるだろ
部屋全体に均一にひろげて、キレイになった!なんていうアホはいないだろ
87Ψ
>>5
GJ