たばこ増税トーンダウン 1箱700円の小宮山氏「私が決めるわけではない」  [09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
小宮山氏一転 たばこ増税トーンダウン


 小宮山洋子厚生労働相は6日午前の記者会見で、自身がたばこ増税に強い意欲を
示したことについて「財務省所管で、政府税制調査会で議論する。私が決めるわけ
ではない」と主張を一転、トーンダウンさせた。

 小宮山氏は5日の会見で、たばこ1箱を700円程度に値上げするべきだと発言。
これに対し、安住淳財務相は6日の会見で「小宮山氏の個人的な見解として承る。
1箱700円なんて念頭になかった」と慎重な姿勢を示した。

 さらに安住氏は、財務省担当のたばこ行政を厚労省に移すよう小宮山氏が求めたことに
「所管は私ですから」と不快感を示し、早くも閣内不一致が露呈する形となった。

 藤村修官房長官もこの日の会見で「就任直後で、(小宮山氏の)個人的な思いを述べ
られたと思う」と説明。ただ、小宮山氏はこの指摘については「個人的というより厚労省を
代表して言った。健康をつかさどる省としてしっかりと意見は言いたい」と強調した。(共同)

 [2011年9月6日12時20分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110906-831086.html

2トレロカモミロφ ★:2011/09/06(火) 12:53:41.53 ID:???0
「たばこ700円」、野田首相「おやじ狩り」


 野田内閣で5日、早くも「閣内不一致」が発生した。小宮山洋子厚労相(62)は5日の
会見で、たばこ1箱あたりの値段について「700円くらいまで引き上げるべきだ」と述べた。
さらに、たばこ行政の所管を財務省から厚労省に移すべきとの持論も展開した。これに、
安住淳財務相は不快感を表明。愛煙家の野田佳彦首相(54)も就任前、たばこ税引き
上げを「おやじ狩りみたい」と否定的な考えを示しており、たばこが政権内の火種になる
雲行きだ。

 小宮山氏は会見で、たばこ増税による値上げの必要性に言及した。「毎年100円ずつ、
最低でも700円ぐらいまで引き上げるべき。いろいろなデータからしても、1箱700円台
くらいまでいっても税収は減らない。少なくともそこまではたどりつきたい」。たばこ行政の
所管にまで踏み込み、「たばこ増税は、税収を上げるためではなく、健康を守るためのもの。
財務省の所管はおかしい」と厚労省に移すべきと主張した。

 小宮山氏は、超党派の「禁煙推進議連」事務局長を務めた嫌煙家だ。同様の意見を
昨年末、政府税制調査会に提言しており、「1度に750円程度まで価格を引き上げる
ことで、たばこの消費が半減しても、税収は減らない」との試算も出している。
3トレロカモミロφ ★:2011/09/06(火) 12:53:51.25 ID:???0
 たばこの値段は昨年10月、1本当たり3・5円、1箱当たり約100円値上げされ、
サラリーマンの懐を直撃。値上げ前は買い占めも起きた。一方で今年3月以降は、
東日本大震災の復興財源として検討案が出ている。

 しかし、小宮山氏を任命した野田首相は、1日2箱吸うヘビースモーカーだ。
7月の講演では「たばこも酒も(増税は)税制を通じた『おやじ狩り』みたいなものだ」
「たばこ税はこの間上げたばかり」と、税率引き上げに強く反発。復興財源については
、所得税や法人税の臨時増税などを検討する考えを示している。

 同じ愛煙家の藤村修官房長官(60)は、小宮山氏の発言を報道陣から聞かされ、
戸惑っていた。「えっ? 本当にそうおっしゃったんですか。私はスモーカーですから。
まだ聞いていません」。所管問題については、安住淳財務相(49)が不快感を示した。
「たばこ税は財務省の所管だ。小宮山大臣の意見として承っておきます。取りやすい
ところからということではなく、いろいろな税目を検討しながら対応したい」。
この日、本格稼働した野田内閣だが、たばこ論争が政権内の火種になるのは確実だ。

 [2011年9月6日10時25分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110906-830971.html
4トレロカモミロφ ★:2011/09/06(火) 12:54:00.91 ID:???0
たばこ700円、52%「賛成」/アンケート


 小宮山洋子厚労相(62)は5日の会見で、たばこ1箱あたりの値段について
「700円くらいまで引き上げるべきだ」と述べた。

 小宮山厚労相の「たばこ1箱700円以上」発言について、5日午後3時40分から
5時までネットサイト「日刊スポーツ・コム」でアンケートを実施。約1時間20分で
1180人から回答が寄せられた。

 「1箱700円以上」案に対しては52・4%が「賛成」で、「反対」は43・4%。
たばこの適正価格は「1000円以上」としたのが37・6%だったのに対し、
ほぼ同数の37・3%は昨年9月までの価格である「300円」とし、
増税賛成派と反対派で意見が分かれる形となった。

 また、実際に1箱700円以上となった場合の喫煙者の対応は、たばこを「やめる」と
「やめるように努力する」を合わせると63・4%となり、喫煙者の過半数が禁煙する
意向を示した。

 [2011年9月6日7時54分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110906-830973.html
5Ψ:2011/09/06(火) 12:54:16.85 ID:R7klTBJd0
まさに成蹊レベル
6Ψ:2011/09/06(火) 12:55:24.12 ID:k5HME9yN0
腐れ財務省死ね

いまどき官庁同士の争い。明治維新の英傑に恥じて死ね。
7Ψ:2011/09/06(火) 12:56:32.56 ID:pI+8HQ730
ええ 700円を信念貫けよ 馬鹿ジャン?
8Ψ:2011/09/06(火) 12:59:20.19 ID:KRtMN42x0
小宮山も市民の党に2000万政治献金した左翼女だろ

完全に頭が朝鮮的な赤野朗
9Ψ:2011/09/06(火) 13:00:54.69 ID:Pts7Fd750
俺はたばこ吸うし、700円くらい上げてもいいとは思うけどさ
払った喫煙者にもなんか税金上のなにかしら形が見えるようなら、納得もできるかもしれんが…
10Ψ:2011/09/06(火) 13:01:14.70 ID:P05TlYb50
いい大人なんだから、自分の言葉には責任を持ちましょうよ。
11Ψ:2011/09/06(火) 13:01:20.75 ID:1Z5z5FMI0
タバコ関係を厚生労働省に遺憾というのは賛成。

国民の健康に深くかかわるものを財務省にお任せではいけない。
原発問題を経済産業省に丸投げするようなもの。
12Ψ:2011/09/06(火) 13:02:42.63 ID:6UGJ3N8L0
>>9
ハア????

何言ってんのお前??????

スモーカーっていう社会のならず者に対する「罰金」なんだけど
何いっちゃってんのお前??????

チョンの分際で人間きどるなよ
13Ψ:2011/09/06(火) 13:03:59.90 ID:dEWo3T+i0
記者会見のやりとりをみて、人として感じが悪いと思った。
14Ψ:2011/09/06(火) 13:04:25.56 ID:YKCB/YQ10
上げてもいいけど、何に使うかだな。
今は、震災復興っていう錦の御旗があるからいいけど。
埋蔵金ってコレじゃないよね?
15Ψ:2011/09/06(火) 13:04:27.87 ID:Pts7Fd750
>>12
罰金でもなんでもいいからさ
なんとなく税金とるって事だけはやめてくれって言ってんだよ
16Ψ:2011/09/06(火) 13:06:55.95 ID:1mLkyr/D0
人集めての記者会見で
個人的な感想垂れ流すのは
民主党の伝統行事ですか?
17Ψ:2011/09/06(火) 13:07:03.58 ID:haeXW/FM0
思いつきで後先考えずに放言して修正とか歴代民主党閣僚の伝統をきっちり守ってるな
18Ψ:2011/09/06(火) 13:09:00.54 ID:46KSlxVS0
>小宮山洋子厚生労働相

信念ある人物などとは思えない。
年100円アップなら、それにかかる経費も問題だ。
税が目的なら、一箱1000円でもいいだろうし、
健康が目的なら、タバコは廃止するべきだ。

小宮山さんの目的はどっち?
美名を利用した税目的だろうなあ。
19Ψ:2011/09/06(火) 13:09:43.12 ID:Z+jmQKTz0
実に民主党らしいほのぼのとしたニュースですね。
20Ψ:2011/09/06(火) 13:11:16.35 ID:6UGJ3N8L0
>>15
ハア・・・・・・・????????

お前アホやろ朝鮮人やろ?

どこの世界に、犯罪犯した人間が罰金の金額に文句たれることを許してるんだよ?

罰金払うのがいやなら吸うな
バカかと アホかと
チョンは半島に帰れ
日本を汚すな
21Ψ:2011/09/06(火) 13:14:59.10 ID:VA7pEoN30
>>20
喫煙年齢にも達してないバカガキかw
22Ψ:2011/09/06(火) 13:15:03.46 ID:YKCB/YQ10
釣れますか?
23Ψ:2011/09/06(火) 13:17:38.84 ID:Wt/M4yDe0
なんだこのアンケート結果はwww


喫煙者のみなら90%以上は反対するだろ
喫煙しない人間にとって1箱1000円になろうと
関係ないしな。
俺は酒は飲まんし酒税を上げてバランス取ってくれ





あとニンニクも臭えしニンニク税の導入も頼む!
24Ψ:2011/09/06(火) 13:20:37.73 ID:h8b8QFKq0
こいつらこういう発言大杉。

   根回しぐらいしてから言えよ。あほか!

   しおしおと撤回するぐらいなら最初からだまっとれ!!
25Ψ:2011/09/06(火) 13:21:00.73 ID:wtq67r9w0
トーンダウンwwww

>>16
信条を公に出来ない連中は、そのように取り繕う他無い。
26Ψ:2011/09/06(火) 13:23:19.85 ID:0vhx60WW0
>>20
お前日本語の理解力無ければ半島に帰れよ
27Ψ:2011/09/06(火) 13:27:30.10 ID:FTqjo6cF0
健康のためであって増税目的ではない、とか
¥700にしても税収は減らない、とか
支離滅裂なくせにニヤニヤ弁解すんな小宮山死ねクズババアが
28Ψ:2011/09/06(火) 13:27:47.92 ID:MJSAOD/30
いっそタバコ違法にしろよな。
そしたらアムスのコーヒーショップみたいのが出来るだろ、禁酒法時代のアメリカみたいに。
その方が色々楽しめそうじゃね?

市民、健康は義務ですってパラノイアかよW
29Ψ:2011/09/06(火) 13:35:51.91 ID:kk2yc4kN0
民主クオリティ
30Ψ:2011/09/06(火) 13:38:32.28 ID:Wt/M4yDe0
あと成年コミックを一冊3000円程度に値上げ
ゲームソフトは一つ20000円程度で良いだろ

キチガイを少しでも減らさないとな
31Ψ:2011/09/06(火) 13:44:47.49 ID:QwrMPAkc0
厚生省が健康のためというなら煙草廃止しろよ。
32Ψ:2011/09/06(火) 13:48:42.30 ID:R/gUsebi0
就任して最初の会見でこれかよ
発言するほうも報道するほうもどうかと思う
他にもっと重要なこといっぱいあるだろ
33Ψ:2011/09/06(火) 13:51:18.12 ID:uKU3KM6X0
もう辞めて2年経ったからなんぼ上げても良いけど
考え無しで安易な増税を是とするなら無意味な増税でも考え無しに良いって言うぞ

『無駄遣いして財源足りなくなったら増税します><』を認めるな。
34Ψ:2011/09/06(火) 13:58:34.45 ID:i+DID4x+0
へらへらしやがってムカムカするわ!
この糞ババァをボイラーにブチ込んで煙草の煙で薫製にしちまおうぜ!
35Ψ:2011/09/06(火) 14:00:12.50 ID:K4g8OeOG0
>1
>いろいろなデータからしても、1箱700円台くらいまでいっても税収は減らない。

都合の良い事だけ海外からデータ引っ張るんですか?
在日外国人の地方参政権付与した他国のその後のデータはどうなんです?
36Ψ:2011/09/06(火) 14:01:16.83 ID:XcXkcj2v0
害悪でしかない人たちの中でも、かなりワースト寄りの人材。
37Ψ:2011/09/06(火) 14:02:36.51 ID:JxzlxFcQ0
これだからオンナって奴は。
チャラいんだよ、しねよ。
38Ψ:2011/09/06(火) 14:02:53.27 ID:2rEDOpht0
タバコうめー(  -o)y-~~~ スパー
39Ψ:2011/09/06(火) 14:13:05.53 ID:1fA9NPBL0
健康だのの理屈で言うならたばこより先に酒だろ酒。

年間、酒のおかげでどれだけの人間が迷惑してると思ってるんだ。
缶ビール1本1万円にしとけや。俺は一向に困らんぞ?
飲酒運転により悲惨な事故、暴力沙汰が一斉に淘汰できるじゃん!
40Ψ:2011/09/06(火) 14:17:34.05 ID:VWb/i2700
(#゚Д゚)y━・~~~公人が個人的な思い付きを半笑いで口にすんなボケ
41Ψ:2011/09/06(火) 14:17:46.71 ID:65yaLVc00
小宮山洋子の選挙区内に住んでるが前回の衆院選では比例復活したんだよな
当然ながら民主党候補には投票してないが今後も民主そして小宮山には票なぞ入れん
42Ψ:2011/09/06(火) 14:21:48.51 ID:5jVj3Lgj0
小宮山婆さんって
案の定利口な人じゃないな!
大臣の資格なし
43Ψ:2011/09/06(火) 14:22:30.87 ID:w/K/zExVP
浮かれてんじゃねーよババア
44Ψ:2011/09/06(火) 14:23:20.47 ID:k5HME9yN0
上げなくていいから、ポイ捨てする奴を叩き殺しても無罪にしろ
45Ψ:2011/09/06(火) 14:23:48.30 ID:z82vExTc0
スナック菓子に課税しろや
46Ψ:2011/09/06(火) 15:09:41.18 ID:ozt/uQ+I0
いいじゃん、丁々発止すれば
最初から合意できててぬるぬるなんだったら大臣なんて全部1人がやればいいんだし
47Ψ:2011/09/06(火) 15:19:29.44 ID:XoTn6QRL0
へらへら笑いながら会見したあげくコレですか。
48Ψ:2011/09/06(火) 15:24:18.23 ID:+O51IbXu0

人の動機は方角と同じ数の32ある。これはアナロジーなんだが、とにかく、ニューロンがランダムに発火し、

様々な動機が生まれては昇華されたり、動機が成就されたりしているわけだ。喫煙により、この発火に影響

が出ないわけが無い。私の実体験によると、清掃の現場では喫煙者は【平気】で違法行為、まさに人間【兵器】。

日本人はWW2で中国人や捕虜を虐待したが、喫煙しながら平気でモラルを無視していたのだろう。そもそもモラルを

知らなかった、あるいは定言命法に絶対服従するというような考え方がまったく無かったのだろう。非喫煙者の前や

公共の場所では喫煙しない・・・これは現代の定言命法であり常識でありモラルなのだが、守れていない。

歩道では禁煙されている場所があるのだが、守れていない。守れないのは喫煙者の喫煙での脳変化が原因では?

喫煙により発火に健常者に比べると異状が発生し、健常者であるならば当然昇華されるような動機の発火が昇華されずに

そのまま成就されてしまっているようだ。具体例を挙げよう;清掃現場で土日の監督として雇った男性は、平気で自分も含め、

私を除く数名のタイムカードを仕事完了時から30分から1時間、意図的に後にずらして打刻していた。

雇用者側から見れば給料泥棒であり、また私が30分以上も前に打刻を終了しているのだから、当然バレるのが明白なのに、

このような打刻態度をかなり長期間に渡って継続していたようだ(途中で私が退社したので、その後の詳細は知らない)。

とにかくま〜、喫煙者は発火に異状があり、脳が狂っており、平気でモラルと法を破る。元々日本人はモラルが欠落してる

と言われることが多いので、人類の歴史的なテストケースとして、タバコを市場から無くしてしまうことにしよう。

代理品としてアヘンを合法として、アフガニスタン産の高純度モノをニコチン中毒者相手に高額で市販する。
49Ψ:2011/09/06(火) 16:44:47.73 ID:3tBs1ok50
糞ババアめ。
他人の嗜好品の税金を上げる前に、
テメーの嗜好品であるワイン(酒類)の税金上げろや。

タバコだけでなく、統計的に見れば、酒も健康に害があるんだぞ。
そのうえ、酒は、アル中、飲酒運転による交通事故、酒乱による家庭崩壊など
タバコよりも社会的コストははるかに大きい。

偏狭な私見で 世の中を仕切ろうとすなや、バカ糞女が。
50Ψ:2011/09/06(火) 16:48:02.50 ID:BsJew2Zp0
小宮山糞ババアのたばこ増税ヘラヘラ会見に対して激怒
51Ψ:2011/09/06(火) 16:51:12.62 ID:kZudskKV0
まーた個人の見解かw
52Ψ:2011/09/06(火) 16:56:55.37 ID:aFPqac9y0
地方税法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO226.html#1000000000002000000005000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
第七十四条の五  たばこ税の税率は、千本につき千五百四円とする。

どうやったらこんなクソ法規が作れるんだ?役立たずの法律家どもは?
どうせ書くなら
「千本につき一千万円とする。」
と書け!
それでたばこ販売店を脱税の違法組織の下で動いていると叩けば良いだろうが?
悪者は、より悪者にするべきである。

とりあえず死ねと言いたい。
53Ψ:2011/09/06(火) 17:02:17.45 ID:aFPqac9y0
紙煙草依存の税法家などさっさと破綻させておけばいい。
54Ψ:2011/09/06(火) 17:04:34.38 ID:aFPqac9y0
紙煙草みたいな安物など子供から見えるように売るなと言っている。
吸いたくても高額だったり売ってなければ買えない。
ただし生産者付近では生産調整が働くので無料で手に入る。
無料か高額販売か?

そんなことくらい理解できるだろうが?恥晒しども。
55Ψ:2011/09/06(火) 17:06:53.21 ID:aFPqac9y0
高額だからといって高級なわけではない。
しかし買うヤツは必ず出てくる。
信者が必死に700円とか500円とか1000円とかホザくようにな。
売っているので買ってみる事はある。

しかし、売るな。
売るならさっさと死ね!
56Ψ:2011/09/06(火) 17:08:09.28 ID:BmkVdVWA0
大臣になったとたんに偉くなったと勘違いしちゃったんだろうな。
57Ψ:2011/09/06(火) 17:08:11.26 ID:BmKAfaHZ0
一日で撤回って・・・ドンだけ素人集団なんだよ民主党
58Ψ:2011/09/06(火) 17:08:41.91 ID:aFPqac9y0
煙草話など、毒毒しい千葉県原住民気質だ。
59Ψ:2011/09/06(火) 17:48:03.61 ID:dM3z8ha+0
>1
煙草が健康に悪いと言うのならさっさと法律で禁止にすればいいだろ
要するにお前ら無能政策の税収の足しにしたいだけだろうが
そもそも在日地方参政権も本来の日本人を圧迫する法案だものなー
60Ψ:2011/09/06(火) 18:04:43.49 ID:FDGMAOHs0
>>1
いやお前が最終的に決めるんだよ?
周りからの声を聞いて総合的な決定項目を言うだけど。
まさか昨日の発言はそれじゃなかったわけじゃないよね?
61Ψ:2011/09/06(火) 18:09:37.65 ID:hBcm/rCP0
麻薬がダメなら
たばこも禁止すればいいのに
62焼いた牛XL ◆x.jmmNN9hA :2011/09/06(火) 18:48:53.67 ID:DdMuqAx40
何というかまぁ…
「あなたの為を思って言ってるのよ」
って神経逆撫でワードランキングのトップ3に入る台詞ですよね

( ´ `)ノ
63Ψ:2011/09/06(火) 18:49:54.82 ID:1RmVjxlI0
>>4
日本の喫煙割合は25%,非喫煙が75%。
それ考慮すると25%の非喫煙者は増税反対ってことだな
64Ψ:2011/09/06(火) 19:19:15.97 ID:NNgyLlln0
体に悪いなら放射能も税金掛ける?
65Ψ:2011/09/06(火) 19:23:28.86 ID:zH0Iwfvi0
国民の健康と喫煙率は関係がない。
喫煙者を虐待するより、麻薬の取締りを徹底しろ!!
66Ψ:2011/09/06(火) 19:27:49.00 ID:zH0Iwfvi0
タバコ増税発言を撤回しないなら大臣罷免しろ。
チームドラゴンの松本復興大臣と同じレベルの大失言だ。
67Ψ:2011/09/06(火) 19:32:51.14 ID:zH0Iwfvi0
だいたいこの程度のふつうのオバチャンにます添えでもヒーコラ言ってた激務の厚生労働大臣が務まるわけがない。
田中真紀子ぐらいじゃないとダメだ。
68Ψ:2011/09/06(火) 21:05:24.19 ID:WWpWjB6WO
むしろ法律で禁止してくれ。そうでもないとやめられん。というか、そうすりゃクリーンてならそうしろ。
早く!
早く!
早く!
やれよ早く!
69Ψ:2011/09/06(火) 21:21:48.98 ID:CP4JA2N/0
ここ見ても嫌煙バカのキチガイ度がわかるなw
一種の精神病じゃないかな
70Ψ:2011/09/06(火) 21:25:08.53 ID:zH0Iwfvi0
健康といえば禁煙
禁煙とは健康
馬鹿の一つ覚え。
71Ψ:2011/09/06(火) 21:29:54.46 ID:FqbjbSuDO
バ韓国のタバコを売りたいのでしょう。
72 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:04:29.81 ID:cXRCVZaT0

権限は自分にあり決して離さないが、責任は全てあちらにある

by 民主党
73Ψ:2011/09/06(火) 22:37:35.02 ID:zH0Iwfvi0
オバマ大統領でも禁煙できないんだよ。俺なんかにできるわけねーよ。
74Ψ:2011/09/07(水) 00:57:06.27 ID:6aWM7Uuq0
禁煙して半年だ
毎日一箱以上×15年吸ってたけど楽勝だったよ
まあ健康に自信があるならタバコって一概に悪いものとは今も思ってないけどね
75Ψ:2011/09/07(水) 02:33:44.89 ID:E2Nt9u5n0
タバコより放射能の方が体に悪いんじゃねーの?
76Ψ:2011/09/07(水) 04:02:13.88 ID:TBwp425r0
さっそく辞任すべきだな
77Ψ:2011/09/07(水) 06:21:01.09 ID:KYAUVNcO0
700円になったら辞めるキリ
78Ψ:2011/09/07(水) 09:04:55.45 ID:pW2VT+DC0
自分の意見=省庁の意見ですか?
今のうちに全裸土下座の練習でもしてればいいよ
79Ψ:2011/09/07(水) 09:13:33.97 ID:+Hy1NmnA0
厚労省は麻薬を取り締まれるんだから
たばこを禁止薬物にすればいいさ
80Ψ:2011/09/07(水) 10:51:07.61 ID:w5tHYxG70
お願いですきえてください
我がまま(まさに民主の要素)
自分勝手(まさに民主の要素)
BBA
81Ψ:2011/09/07(水) 16:10:10.78 ID:lwSHrmP70
>>30
お前みたいな基地外を減らさないとなw
82Ψ:2011/09/07(水) 17:03:39.53 ID:iquHWfGX0
へらへら笑って気持ち悪いババアだな小宮山洋子
辞任させてやろう
83Ψ:2011/09/07(水) 19:54:44.84 ID:AQqQgWUP0
小宮山は、全国民に対し、全裸四つん這いになり、肛門を晒して詫びるべきだ。
84Ψ:2011/09/07(水) 20:12:38.61 ID:nkAGvjKI0
ババア終戦早えーよ
85Ψ:2011/09/07(水) 20:19:14.26 ID:SnrP0fCd0
厚労省の代表なら直接の税収減っても社会保障費が削減できるのでお得だし
国民の為にもなりますとかいっとけよ
86Ψ:2011/09/08(木) 01:46:57.83 ID:w6urPUX/0
毎年100円ずつ最低でも700円ぐらいまで引き上げるべき、
こんなことをにやけた顔で言いやがって、昨年10月に増税したのに
ふざけすぎでしょ、民主党は、もう即、政権変わってほしいわ、だめだ。
87Ψ:2011/09/08(木) 01:56:53.72 ID:8rqX8CkS0
小宮山のばあさん、あんたはこの先一生街頭演説はできないよ

残念だねw
88Ψ:2011/09/08(木) 04:00:54.53 ID:5FJbApcW0
(゚Д゚)<氏ねクソババア
89Ψ:2011/09/08(木) 06:57:59.42 ID:RtOyH5CH0
喫煙者とその家族を健康保険から排除すればいい
90Ψ:2011/09/08(木) 07:45:03.84 ID:4h1MdsBB0
とっとと辞職しやがれ!
91Ψ:2011/09/09(金) 15:52:24.40 ID:Lz/lSmB40
>>83
熟女好きだということはわかった
92Ψ:2011/09/09(金) 15:57:06.13 ID:J25rJj4k0
口だけ厚生労働相
93Ψ:2011/09/09(金) 17:47:22.49 ID:vquSrJmg0
たばこ販売規制強化すればいい
一人一箱しか買えないとか
カートン売り禁止とか
一箱のたばこ本数を減らすとか
たばこのニコチン含有量規制強化するとか
処方箋がないと買えないとか
厚労省ができることはいっぱいあるぞ
94Ψ:2011/09/10(土) 02:12:44.17 ID:uE+euH5Z0
自分で作る巻きタバコを吸っている。
95Ψ:2011/09/10(土) 02:19:51.82 ID:r1L1iufz0
除虫菊でも巻いて吸えばぁ
愛煙家なんだろ
愛ニコチン家じゃないんだろ
96Ψ:2011/09/10(土) 08:18:24.99 ID:0nzVXicz0
>>20
なんだか、厨2(笑)
半島とか言ってれば支持を得られるかと思ってるのか(笑)
97Ψ:2011/09/10(土) 19:17:53.57 ID:yTynr4YM0
健康を管理する省庁っていうなら酒税を上げろ!
受動喫煙がどうとか言ってるけど、受動酒害はどうなのよ?
酒のせいで毎年何人が病気になり、何人が事故に巻き込まれてると思ってんだ?
98Ψ:2011/09/11(日) 00:39:18.36 ID:ON0Jg3130
受動酒害ってなんだよ
99Ψ:2011/09/13(火) 17:59:41.33 ID:nUjb5Ej20
プー太郎の息子に
止められたのか
100Ψ:2011/09/19(月) 09:28:13.49 ID:rOp1KJ+s0
たばこ増税トーンダウン 1箱700円の小宮山氏「私が決めるわけではない」  [09/06]は電通公認政治ワイドシ
ョースレッドです
101Ψ:2011/09/27(火) 17:17:04.30 ID:sTsWbvws0
たばこ一本あたり千円課税でいいよ
102Ψ:2011/09/28(水) 18:00:54.17 ID:pkrhgenT0
喫煙者にとって
路上喫煙刑法罰則化と
たばこ大幅増税
二者択一ならどっちがいい?
103Ψ
厚生労働省はJTにニコチンゼロや毒ガスゼロ、燃やさないたばこなどを販売するように行政指導すべきじゃね