児童扶養手当を支給手続き忘れ、市職員が自腹で支給 大阪市 [10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菜めし田楽φ ★
市職員、自腹で児童扶養手当を支給…手続き忘れ

 大阪市は4日、浪速区保健福祉センターの男性職員(48)が、特別児童扶養手当の
支給手続きを怠り、手当相当分を埋め合わせるために自分の銀行口座から受給者(43)
に約41万円を振り込んでいたと発表した。

 職員は昨年10月、同センターで受給者から特別児童扶養手当の継続受給に必要な
書類を受理したが、事務処理をしないまま放置。今年4月に受給者から手当が支給
されていないことを指摘され、事務手続きを怠っていたことに気付き、自分の口座から
20万3000円を振り込んだ。しかし、その後も事務手続きを失念し、次の支給月の8月
にも同様の指摘を受け、再び20万7500円を振り込んだ。

 職員が書類の再提出を求めたのを不審に思った受給者が、職員の上司に連絡したため
発覚。職員は市の調査に「予定された手当が振り込まれないと迷惑をかけると思った」と
説明しているという。市は正式な支給手続きを取るとともに、職員が関与したほかの不適切
な事例の有無を調べている。

(2010年10月5日14時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101005-OYT1T00180.htm
2Ψ:2010/10/05(火) 14:53:10 ID:1ggSyEsE0
こういう行為は降格されようとはっきり言わないと駄目だろ
自身の金で埋めていいのは自営や経営者だけだ
3Ψ:2010/10/05(火) 14:53:44 ID:5sa7yZR20
間抜けだけど人は良さそう。
4Ψ:2010/10/05(火) 14:56:31 ID:l2relrCo0
若年性アルツハイマーじゃないんかなあ
5Ψ:2010/10/05(火) 15:00:16 ID:6vZ9LsJh0
>>4 だよな〜!どう見ても普通じゃない
6Ψ:2010/10/05(火) 15:02:34 ID:jpvZ0KfP0
大阪名物B枠の不祥事にしては心温まる話やないかw
7Ψ:2010/10/05(火) 15:04:59 ID:BvJKSQ550
月いくらなんだ?特別児童扶養手当
8Ψ:2010/10/05(火) 15:05:19 ID:yrz2/ZRpO
住民の福祉をポケットマネーで負担。
全公務員がこうなってくれればな
9Ψ:2010/10/05(火) 15:17:52 ID:/wLccFzx0
この人病気では・・・・・。


性格はいい人そうだけど、心配やね。
10Ψ:2010/10/05(火) 15:37:52 ID:zMVx0iZB0
書類に不備でもあったのかな?
11Ψ:2010/10/05(火) 16:04:43 ID:5rR28LTs0
請求書を出し忘れて自腹で300万近い立て替え払いをした同僚がいたな。
「立て替えて払いましたから、私に支払って下さい」と相手の会社に申し出たら
請求書だけ受け取って「頼んでもいないのに勝手にしたことだから」と支払拒否された。
相手には請求書が渡っていて、会社には入金済みで、領収書も発行済み、
経理処理は何の問題も無く済んでいたので会社間の問題は発生しなかった。
結局、同僚は立て替え損でノイローゼになって会社を辞めていった。
12Ψ:2010/10/05(火) 16:26:40 ID:ltitkJxT0
自腹で穴埋めするのはただの隠蔽工作だよ
誠実でも何でもない、単に真実の発覚を恐れたヘタレのなせる技

真実を報告して謝罪した上で
「私が責任をとります」と言えばいい
その後の処理は上が決めることだ
13Ψ:2010/10/05(火) 17:04:42 ID:/hVOrUrf0
>>12
まさにその通り。
14Ψ:2010/10/05(火) 17:45:30 ID:SrtUQUHN0
>>11
領収書を同僚が保管していれば無問題。
債権が、会社から同僚へ移動しただけ。

裁判すれば問題なく取れたのに。
15Ψ
正直に報告していれば