阿久根市長、補正予算案を専決処分…内容不明 {07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菜めし田楽φ ★
阿久根市長、補正予算案を専決処分…内容不明

 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、総額約9300万円の今年度一般会計補正予算案を
専決処分したことがわかった。7日付。

 関係者によると、し尿処理業務の許可を巡り、市が業者から訴えられた訴訟の控訴審に
かかる弁護士費用(計131万円)も含む。反市長派が多数を占める市議会は「市長が独断で
判断した以上、自ら出廷すべきだ」として、1審の弁護士費用を含む予算案を否決した経緯がある。

 反市長派議員は「臨時議会の招集にも応じず、法令無視のやりたい放題だ」と反発している。

 市は議会にも報道陣にも予算案の内容を説明せず、どのような事業が含まれるかは不明。

(2010年7月14日19時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100714-OYT1T00990.htm
2Ψ:2010/07/14(水) 19:54:49 ID:RPPGCsYj0
市議会、やりたい放題だな
3Ψ:2010/07/14(水) 19:59:56 ID:O4fpo9Tj0
ええぞ、ええぞ
4Ψ:2010/07/14(水) 20:07:16 ID:D00XqUhB0
篠原信一
5Ψ:2010/07/14(水) 20:08:14 ID:GDZD7Bng0
この市長さん、病気なのか?
6Ψ:2010/07/14(水) 20:15:20 ID:6nUgW9HG0

菅・ビン・ペットボトル
7Ψ:2010/07/14(水) 20:16:47 ID:OVamhN8w0
>>2
国会もやりそうな雰囲気だな
8釜ケ崎餓亜瑠 ◆5kuiMAFVxQ :2010/07/14(水) 20:59:47 ID:ezkQxopv0
アクメ市長がいい
9Ψ:2010/07/14(水) 21:04:44 ID:FHlE6Kd/0
>どのような事業が含まれるかは不明

wwwww
10Ψ:2010/07/14(水) 21:14:37 ID:OdiNUTdU0
>>7国会に専決処分はない。本物の池沼だね(笑)
11Ψ:2010/07/14(水) 21:21:48 ID:GLsvfbo40
市議会なんて不要だということが証明された。
廃止して経費節減せよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですだよ:2010/07/14(水) 21:27:34 ID:GuEVoQeI0
リコールもしばらく出来ないらしいし
なかなか素敵なエンターテイメントがまだまだ続くのか
素晴らしいな
13Ψ:2010/07/14(水) 21:31:14 ID:/sUfjUG90
キチガイ市長を支持するキチガイ
14Ψ:2010/07/14(水) 21:32:02 ID:FrHUkTx4P
>>1

158 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 09:05:54
専決というお新しいおもちゃを最近になって知った竹原が楽しそうにおもちゃで遊んでいる姿が目に浮かぶ

ガイアブラックホールレンタル料3000万って噂はマジですか???

244 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 05:07:46
役所に行った人が塗料の臭いが臭すぎ!っていってた

「ガイアブラックホール」導入ってマジらしいけど大丈夫?
東海アマのおもしろ発言かと思ってたら、マジらしいという話も聞いた
東海アマはそもそもどこでこの話を知ったんだろう、週刊誌?

250 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 06:45:35
>>244
ガイアブラックホールとは何かググッてみた

http://www.gaia-co.net/product.html

なにかすごく胡散臭いんですがw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですだよ:2010/07/14(水) 21:32:55 ID:GuEVoQeI0
ここの市長のブログがなかなか良い電波だしてましたよね
16Ψ:2010/07/14(水) 21:34:55 ID:FrHUkTx4P
>>14

477 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 15:24:16
阿久根市長の日程に疑義 開示を再請求
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001007070002

 問題としたのは4月30日〜5月4日の、千葉市への廃棄物処理に関する視察とされている部分▽5月31日〜6月2日の東京の早大、拓殖
大での講演とされる部分。視察は移動行程が分かる資料、講演は先方からの依頼文書や謝礼金の有無が分かる文書の開示を求めた。
 前者は、大型連休中に千葉市に4泊5日したことになっているため具体的な視察内容を求めた。後者は、依頼主から謝礼金があったとすれ
ば交通費の二重取りになる可能性があるとしている。
 市は15日以内に開示するかどうかを回答しなければならない。

478 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 16:12:51
>>477

>問題としたのは4月30日〜5月4日の、千葉市への廃棄物処理に関する視察とされている部分

ガイアブラックホール キター

ガイア株式会社
千葉 本社
千葉県千葉市中央区祐光4−4−11
http://www.gaia-co.net/company.html
17Ψ:2010/07/14(水) 21:36:38 ID:FrHUkTx4P

2010/05/20(木)
■ ツイッターより

07:00 tokaiama: ガイアブラックホール 産廃処理システム http://www.gaia-co.net/product.html を調査したところ100%詐欺と断定しました 投資詐欺です http://www.gaiainc.jp/ 阿久根市長が騙されたようです みなさん注意喚起をお願いします
18Ψ:2010/07/14(水) 22:25:56 ID:941sbAyYO
やれやれ!もっとやれ!
19Ψ:2010/07/14(水) 22:29:46 ID:XYzrdgLs0
予備費でガイアブラックホールを買ったのか! 市民の血税がこんな詐欺商品の購入に当てられるとは。ケケはリコールになっても,自腹で弁済しろよ。
20Ψ:2010/07/14(水) 22:38:08 ID:EkzOcgo70
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
デタラメも極まれり
竹原信一は即刻市長を辞職せよ
21Ψ:2010/07/14(水) 22:41:19 ID:EffaUgpK0
ケケに付き合わされて身包みはがされる家族がマジで気の毒だ。
22Ψ:2010/07/14(水) 22:42:51 ID:CACMaUHH0
ん〜 阿久根市のことはどうでもいいけど
民主党は地方自治拡大、外国人参政権推進、ビザや気化も含め入国全面緩和する気なんだろ?
まったく同じやり方で独裁を朝鮮人や中国人たちが過疎自治体のっとってやりはじめたらどうすんだ?
日本人のためには一切予算を使わず公開もしませんみたいに専決連発したらとか
やはり民主党は日本のためにならんよ
23Ψ:2010/07/14(水) 22:48:22 ID:XYzrdgLs0
http://www5.diary.ne.jp/search.cgi?user=521727&cmd=show&num=2009111461258141882&log=2012100299&word=EM

ケケ市長,EM商法にも騙されていたんだね。科学リテラシーゼロですな。
24Ψ:2010/07/15(木) 00:57:24 ID:M+7IZQij0
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:55:28 ID:???
阿久根市長 予算また専決処分 県の「是正勧告」を無視
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/184591

>市の関係者によると、専決処分した主な予算は、水産業施設整備補助金約3千万円
>▽まちづくりコンサルティング業務委託料500万円▽し尿処理業者数制限撤廃を
>めぐる控訴審弁護士費用131万円▽予備費約520万円の増額−など。

>水産業施設整備は地元漁協への魚選別機購入補助、コンサル業務は市庁舎の
>外壁を塗り替えているアート制作者への委託料とみられる。

コンサル業務は市庁舎の外壁を塗り替えているアート制作者への委託料とみられる。
コンサル業務は市庁舎の外壁を塗り替えているアート制作者への委託料とみられる。
コンサル業務は市庁舎の外壁を塗り替えているアート制作者への委託料とみられる。
25Ψ:2010/07/15(木) 02:42:05 ID:bfAbVjny0
磁力空気ってなんじゃ?ww
26Ψ:2010/07/15(木) 04:42:58 ID:KAVDfcwI0
ペンキ塗りの代金500万円???
27Ψ:2010/07/15(木) 08:25:50 ID:bfAbVjny0
>>26
ほら・・・ 「アート」だし・・・ しょうがないんじゃないの? 人気者の市長が胸を張って
専決処分しちゃった事項だしね と、言うか予備費の増額ってなんじゃいww
28Ψ:2010/07/15(木) 19:55:14 ID:aaQj/hDr0
>>1
担当する弁護士も大変だろうけど
131万円ももらえるなら引き受け手は
多そうか?
29Ψ:2010/07/16(金) 19:49:22 ID:mkznlP9u0
引き受けたら懲戒請求されるけどね。
30Ψ:2010/07/17(土) 22:44:58 ID:/C6J14gn0
gdgdな市だな
31Ψ:2010/07/20(火) 16:41:06 ID:a8hGFYna0
同じ方法で地方議会を乗っ取った外国人議会が暴走するとき同じ手を使うのは目にみえてる
法律の欠陥を治さない日本という愚かな国は滅んでいくだろう
32Ψ:2010/07/20(火) 17:04:28 ID:FvL8u8iJ0
>>28
131万円って言ったってすべてが弁護士の「儲け」になる訳じゃないから引き受け手は
なかなか無いんじゃない? 「俺が法律だ」の人の弁護をするなんて疲れると思うよ?
33Ψ:2010/07/20(火) 17:35:49 ID:HpYSnUXV0
>>31
これ議会を通さないで市長が独断で決めてるという話なんですけど
34Ψ:2010/07/20(火) 18:35:57 ID:mm/E48q6O
これも民主主義
35Ψ:2010/07/21(水) 19:14:29 ID:JePFsOd90
>>33
つまりいくら外国人議員が増えようが自治体の長が日本人であれば日本は守られるという事だな
竹原尊敬するわ
36Ψ:2010/07/22(木) 08:09:47 ID:9l1gE6Ht0
>>35
つまりどれだけ日本人議員ががんばろうが自治体の長がキチガイであれば日本は破滅するという事だな
37Ψ:2010/07/22(木) 08:47:46 ID:QIcmiDHY0
>>35
んでも「専決処分」って言うのは最終的に議会の承認が必要。当然承認されない
場合もある。元々専決処分って言うのは、災害などで緊急的に支出が必要となっ
たり、医療費拠出の法律などが変わりそれに基づいて支出が増えたりなど、当然
承認される。と言う前提の下に行われるもの。こいつが失脚したり死んだりした後
に議会が開かれて全部非承認なんて事になったら・・・ まぁ、俺は市民じゃない
から関係無いけどな
38Ψ:2010/07/22(木) 09:00:06 ID:uRYkyaDF0
39Ψ
専決された補正予算はガイアブラックホールに吸い込まれて消えて行きましたとさ。