介護保険の給付費、8年で倍増…08年6兆円 [06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
介護保険の給付費、8年で倍増…08年6兆円

 2008年度の介護保険の給付費(利用者負担を除いた額)は、前年度比4・2%増の
6兆4185億円だったことが、厚生労働省が22日に公表した介護保険事業状況報告
(年報)でわかった。

 制度が始まった2000年度と比べると、約2倍に増えた。

 要介護認定を受けた人は前年度比3・2%増の467万人で、65歳以上に占める
要介護認定者の割合は前年度とほぼ同じ16・0%だった。

 実際にサービスを利用した人は前年度比3・9%増の377万人で、65歳以上の
1人あたりの給付費(予防給付費含む)は同1・2%増の22万7000円だった。

(2010年6月22日20時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100622-OYT1T00955.htm
2Ψ:2010/06/22(火) 20:53:40 ID:mx39cPXl0
魔マルコ
3Ψ:2010/06/22(火) 21:00:14 ID:OIkbwFj90
今後もっと増えるよ。だって1割負担なんだぜ。
しかも年間200万円とか使っちゃう人が一杯いるんだから。
そもそも制度としておかしいよ。
4Ψ:2010/06/22(火) 21:03:34 ID:LJL2tmfW0
支え合う社会 高福祉実現のためには、高負担が必要という記事か?
消費税増税は賛成だけど 一般会計に入るからな。福祉目的税にして欲しいよな
何に使うかわかるようにせんとイカン
5Ψ:2010/06/22(火) 21:09:31 ID:bCEbaMhS0
会社だけ儲かってるんじゃないのか?
6Ψ:2010/06/22(火) 21:22:55 ID:bCA5397tO
ウチは要介護4が二人いる
確か限度一杯まで使って利用額は月3万(一人あたり自己負担額)ぐらい
つまり保険で払ってるのが27万
12ヵ月、二人で約650万←計算あってるよね?

実際には休むときあるからもう少し減るだろうけどとてつもない額だな
ほんと国に感謝。
7Ψ:2010/06/22(火) 21:30:25 ID:B+N7k/010
公務員に支給されるボーナスの総額に比べれば全然少ないじゃん
8Ψ:2010/06/22(火) 21:31:50 ID:l1Yx2IDa0
>>3>>6
介護保険利用料ってすごいんだね。
政治家もこういうちゃんと具体的な数字を使ったりして
消費税増税の話すればいいのに。
特に税金使ってる高齢者に対して話せばいいのに。
91000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男:2010/06/22(火) 21:33:33 ID:GclaWLTt0
おまいらの中には勘違いしてる奴もいるけど、
国が介護することで共助で介護するはずの若者は助かってるんだよ。
10Ψ:2010/06/23(水) 21:28:34 ID:bJdCVMY60
>>9
2人で650万も使われたら干上がるよ。10人ぐらいが。いや50人ぐらいかも。
11Ψ:2010/06/25(金) 05:51:24 ID:4ZVEZ/sZ0
介護職員の給料、フルタイム非正規の給料 < 老人の年金


おい。
12Ψ:2010/06/29(火) 08:47:59 ID:gUCbtW7U0
医療の発展が(ry
13Ψ:2010/06/29(火) 08:52:53 ID:v+z+Vt1U0
ろくちょうえん!?
ちょっとした国家予算だな
14Ψ
それで、介護保険料という名目で40歳以上の者から徴収した金額はいくらなの?