普天間問題で日米政府が大筋合意 辺野古沖に新滑走路 [05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
普天間問題で日米政府が大筋合意 辺野古沖に新滑走路
2010.5.22 18:35

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、日米両政府は22日、
(1)米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)沿岸部に滑走路を建設する
(2)一部の基地機能の沖縄県外移転を検討すること−などで大筋合意した。
具体的な滑走路の建設場所や建設工法に、秋ごろまで最終的決定するとし、
今月末に共同文書として発表する。ただ、今回の合意は現行案の微修正という
色彩が濃く、県外・国外移設を求めてきた沖縄県側の反発は必至。連立与党の
社民党の反対も確実で、日米政府の合意通り、決着するかは流動的だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100522/plc1005221835011-n1.htm
時事ドットコム:普天間、辺野古移設で大筋合意=工法などは継続協議−日米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052200300
普天間移設 日米が大筋合意 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100522/k10014618441000.html
2Ψ:2010/05/22(土) 19:28:52 ID:pq7JCbsx0
愛国心のない沖縄の土民に良識ある世論からの鉄槌を
3Ψ:2010/05/22(土) 19:28:58 ID:x/g6zQai0
石油精製会社のオーナーとしてのロックフェラー
4Ψ:2010/05/22(土) 19:29:39 ID:Gh1GK6Bs0
さすが属国政府
5Ψ:2010/05/22(土) 19:30:42 ID:iP/+IQJ9O
(´・ω・`)<結局、自民案ですか…
6Ψ:2010/05/22(土) 19:30:52 ID:VSLo9wGT0
結局、無駄な9ヶ月間だったわけね。
ま、鳩山に「ルーピー」って素敵なあだ名が付いただけでも良しとするかw
7Ψ:2010/05/22(土) 19:31:03 ID:28nTQX060
沖縄県民は腹案待ち
8Ψ:2010/05/22(土) 19:31:04 ID:e24fqvBd0
まわりまわって、結局自民案か。
地元や連立政権相手には、どう対処するんだ?まさに、これからが本当の地獄だな
9Ψ:2010/05/22(土) 19:32:40 ID:YJe3ug2f0
現行案に戻すんなら、そりゃ米的には問題ないだろうな
問題は、民意と政権内合意
10Ψ:2010/05/22(土) 19:32:47 ID:a5X6IUF3O
祝★社民党の連立離脱。あとは地元の合意だけかね。
カネをばらまいたら公約違反だけど。
11Ψ:2010/05/22(土) 19:32:59 ID:eT4PDcwz0

無駄な時間と金を使っただけだね、アホだろ。
12Ψ:2010/05/22(土) 19:34:29 ID:jrP7mLSx0
半年もかけて何も出来ず自民案に戻っただけw
13Ψ:2010/05/22(土) 19:35:29 ID:28nTQX060
まさか総理大臣が沖縄に基地がある理由を全く知らなかったとは誰も想像してなかったからな
14Ψ:2010/05/22(土) 19:35:47 ID:KJHowfCsO
「5月までに決着つかなかったら市ね」とかほざいてたバカウヨ死亡wwwwwwwww
15Ψ:2010/05/22(土) 19:35:49 ID:OHnu/pwZ0

キャッハハハハ・・・。 最低でも県内! が確定。

ハトの公約違反またしても。
16Ψ:2010/05/22(土) 19:35:55 ID:/hnuMtb1O
>>8
そういうプレイを国民を相手に楽しんでただけだな、回りくどいだけで結局自分の案ないんだよな
17Ψ:2010/05/22(土) 19:35:58 ID:hWVHfpGn0
不信感だけを残した。不和の神、ゆっきー。
18Ψ:2010/05/22(土) 19:36:31 ID:rM1pHXTHO
この記事は捏造じゃねえのか!
19Ψ:2010/05/22(土) 19:37:48 ID:hWVHfpGn0
>>18
日本政府に首相が含まれるかどうかは微妙だなw
民主党の政権はアヴァンギャルドというかw
20Ψ:2010/05/22(土) 19:38:30 ID:eT4PDcwz0

自分でひっくり返したものを元に戻すのが「決着」とはお笑いだな(笑)
21Ψ:2010/05/22(土) 19:43:44 ID:fMvAqQMC0
いや
完全に暗礁に乗り上げたようだよ
県側が一歩も引かない超強気
沖縄頑張れ
22Ψ:2010/05/22(土) 19:44:54 ID:n/c/QEFp0
今更だけど、桟橋方式の海上都市作って、陸地に滑走路作ったほうが
カッコよくないか?
23Ψ:2010/05/22(土) 19:46:20 ID:Lh1aSme/0
もとにもどったのか さすがる〜ぴ〜
24Ψ:2010/05/22(土) 19:47:37 ID:2/U2JWIKO
沖縄が意固地になっても
普天間がずっと残されるだけですが…
25Ψ:2010/05/22(土) 19:48:58 ID:fMvAqQMC0
日米政府側も「辺野古」は明記しないらしい。
このままだと現行案は潰れる。
26Ψ:2010/05/22(土) 19:49:52 ID:9WLCaktU0
小沢不動産 土地ころがしで ボロ儲け 確定!
27(。´ω`。):2010/05/22(土) 19:50:07 ID:WxOrr6E6O
さすが国民が選んだ民主党だね
28Ψ:2010/05/22(土) 19:50:39 ID:IpJ490Xl0
もともと普天間問題なんか民主党も取り上げなければよかったのに。
日本国民のほとんどが普天間なんてどうでもいいだろ?
みんな自分の住んでるとこに米軍がこなければどこに移設しても無問題。
高速道路も同じ。
毎日、高速を利用するような運送業関係のお仕事をしている人いがいは
高速道路なんてどうでもいい。
子供手当てをいくら数万もらってってもうちみたいに月10万近く払ってたら
子供手当てよりも保育所も無料化のほうがよっぽどうれしい。
口蹄疫の問題だって、宮崎牛を食べなくてもオーストラリア牛やアメリカ牛が
あると思ってる。
民主党に期待したのは公務員削減
無理だろうけど
消費税も20%ぐらいまであげていいよ
ただ食品はあげないほうがいいんじゃないかな?
年金の支給額が増えるわけじゃないからあげると
お年寄り困っちゃうよ。
普天間解決 おめでとう
早く公務員削減しようぜ

29Ψ:2010/05/22(土) 19:51:37 ID:UkdaXTKjO
米軍基地が増えるよ!やったねサヨちゃん!!
30Ψ:2010/05/22(土) 19:52:05 ID:U3ohcZU/0
最低な基地外
31Ψ:2010/05/22(土) 19:53:28 ID:2LB126LoO
グアム移転可能とテレビで言ってた川内隊長はどうするんだ?w
32Ψ:2010/05/22(土) 19:54:00 ID:fMvAqQMC0
沖縄県議はすごいことになってるな。
日米相手に徹底抗戦の構えだ。
鳩山は門前払い。
結局鳩山はだれにつくのかだけの問題になってきた
33Ψ:2010/05/22(土) 19:54:48 ID:OHnu/pwZ0

結局、ハトの腹案どうなった? 闇から闇へ。 ハトが墓場まで持っていくつもりか?
34Ψ:2010/05/22(土) 19:55:56 ID:9nGDvRS0O
文字通り夢を見させた
35Ψ:2010/05/22(土) 20:00:54 ID:mzfVDZJu0
弟の1%の価値もない詐欺師、ペテン師、いかさま師
36Ψ:2010/05/22(土) 20:01:58 ID:r/Cj6WYy0
▽沖縄県名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸部に滑走路を建設する。

▽基地機能の沖縄以外への分散移転を検討することなどで大筋合意しました。

▽滑走路の具体的な建設場所や工法については、ことし11月にオバマ大統領が
来日する予定となっていることを踏まえ、秋ごろまでに決めることで合意しました。

鳩山総理大臣みずから記者会見を行って説明する方針です。

現行案に近い内容になることから、地元・沖縄の理解を得られる見通しは立っていません。
また、連立を組む社民党や国民新党からも反発が予想されることから、今月末の
日米の合意文書の発表に向けて与党内の調整が行われる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100522/k10014618441000.html
37Ψ:2010/05/22(土) 20:04:58 ID:yugVt4gqO
これはいいブレ

ハト山ハジマタ\(^O^)/
38Ψ:2010/05/22(土) 20:05:42 ID:r/Cj6WYy0
最低でも県外



総理談話
「最低でも県外、最高なら県内」と言う思いで申し上げた。
39Ψ:2010/05/22(土) 20:05:55 ID:vjJpSUJW0
久しぶりに真性のクソぼんくらを見たよ

恐るべしクソぽっぽ
40Ψ:2010/05/22(土) 20:07:17 ID:2/U2JWIKO
そりゃ沖縄だけ独立するしかないね。
また沖縄はアメリカの物になって全部基地化されてしまうか
沖縄はどちらか選べば〜
41Ψ:2010/05/22(土) 20:07:41 ID:6fnbzUpf0
ハトの2度目の沖縄訪問で、殺されんかな・・・。(´・∀・`)
42Ψ:2010/05/22(土) 20:07:46 ID:7d/VzhvA0
沖とか言ってるけど、現在の環境アセスをそのまま活用するのであれば
50mも動かせんぞ
43Ψ:2010/05/22(土) 20:08:29 ID:6fnbzUpf0
>>40
シーレーンが保たれるなら、ソレも悪くないかな・・・。w
44Ψ:2010/05/22(土) 20:09:15 ID:a5X6IUF3O
民主党念願の軍用滑走路じゃん。かっこいい。いつ着工すんの?
45Ψ:2010/05/22(土) 20:10:31 ID:nPW9TACH0
地元の合意はどうした
46Ψ:2010/05/22(土) 20:11:36 ID:vjJpSUJW0
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   < 細かいことなどどうでもいいのだ〜
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
47Ψ:2010/05/22(土) 20:12:02 ID:7+z9TYWW0
結局、自然を冒涜する事にしたのかw
48Ψ:2010/05/22(土) 20:12:08 ID:CUXV3yy9O
えいや!と決めなかったなりの成果はあった。
もう自衛隊を派遣しないと工事は出来ない。
つまり普天間恒久使用が確約されました
49Ψ:2010/05/22(土) 20:14:26 ID:b2EhB0AY0
さあ 地獄タイムのはじまりだwwww
50Ψ:2010/05/22(土) 20:15:54 ID:YYnJNnIp0
ひでえな
51Ψ:2010/05/22(土) 20:16:13 ID:7RXSmSet0
県民が納得しないだろ・・
今からどうやんの?
52Ψ:2010/05/22(土) 20:16:21 ID:CUXV3yy9O
微妙に支持率が上がりそうな気がする。
上がった理由は事業仕分けの効果になるんだけどね
53Ψ:2010/05/22(土) 20:16:56 ID:XOuyqyI20
ご案内の通り外国とのお付き合いは、前政権との継続性が重要な・・・
54Ψ:2010/05/22(土) 20:22:09 ID:TbeqcrBUO
普天間とか辺野古とか宮崎でブザマな姿さらしてる内閣の実態は小沢一郎なんだよなw
鳩山は御輿に過ぎない
55Ψ:2010/05/22(土) 20:23:33 ID:pmokFDr+0
はと「前政権のしたことがすべて悪いわけではない。よいところは残す。
これがいい例となるだろう」

でOK?
56Ψ:2010/05/22(土) 20:23:57 ID:qoEFBKu40
紆余曲折の
メリット:広い視野で議論した
デメリット:沖縄県民に過大な期待を与えた

民意はどちらを選ぶか?
57Ψ:2010/05/22(土) 20:26:39 ID:h99vHvzGO
あ〜ぁ沖縄の人は可哀想だなぁ 
変に期待だけさせて結局は自民党案とかどんだけバカなんだよ。 
『今回の事で沖縄の皆さんが基地でどれ程の苦労をされているのか全国の皆様に知って頂けた訳だから一定の成果はあった。ムダでは無かった。』とか抜かしそうなんですけどwww
58Ψ:2010/05/22(土) 20:27:51 ID:uHNYOl3UP
韓国と一緒に戦います宣言と時同じくこれかよ。
59Ψ:2010/05/22(土) 20:28:59 ID:/044FKc20

埋め立て 埋め立て さっさと 埋め立て (埋め立ておばさん)

60Ψ:2010/05/22(土) 20:32:14 ID:CUXV3yy9O
まともな総理なら併せて内閣総辞職を発表するんだけどなw
鳩山は絶対に辞めないような気がする。
61Ψ:2010/05/22(土) 20:33:23 ID:2/U2JWIKO
メリット。
アメリカは頭のたんこぶ
パレスチナ、イラン問題が解決しないかぎり沖縄を手放せない。
しかも中国ロシアもにらめる絶好のロケーションだからな。
62Ψ:2010/05/22(土) 20:37:11 ID:vmy9ALNG0
>>56
>メリット:広い視野で議論した

いやいや鳩山の視野が狭かっただけ
63Ψ:2010/05/22(土) 20:41:47 ID:BaoR7V0F0
>>49
>さあ 地獄タイムのはじまりだwwww


責任者は岡田君です!
64Ψ:2010/05/22(土) 20:57:39 ID:R5PqSUUL0
「決 着 し た ぞ」 との喜びを明日、沖縄の方々と共有します


                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /

65Ψ:2010/05/22(土) 20:59:59 ID:Lh1aSme/0
ぜったいいつか刺されるな ひどすぐるw
66Ψ:2010/05/22(土) 21:01:42 ID:tZsgFdn/0
輿石氏 5月末決着は慎重に
5月22日 20時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100522/t10014620081000.html
67Ψ:2010/05/22(土) 21:03:04 ID:l6ZtjSIoO
最も立場がないのは、何故か当選しちゃった名護市長だわな。
これからどう立ち回るんだろうか
68Ψ:2010/05/22(土) 21:23:43 ID:nKcMZvbL0
都知事「首相の思いつき」…普天間アンケート1

 読売新聞社は5月17〜19日の3日間、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、
沖縄を除く46都道府県知事を対象に緊急アンケート調査を行い、全員から回答を得た。
アンケートの質問と回答は以下の通り。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100522-OYT1T00730.htm

鹿児島知事「県民の理解ムリ」…普天間アンケート4 (5月22日 21:13)
大阪知事「国の要請応える」…普天間アンケート3 (5月22日 21:11)
神奈川知事「決着先送り危惧」…普天間アンケート2 (5月22日 21:10)
69Ψ:2010/05/22(土) 21:25:42 ID:tSaQpKQT0
辺野古への現行案に戻してもいい条件は「解散総選挙してくれればその条件をのみますよ」って県民全員の意見として広めればいいんではないか?
どっちに転んでも痛み分けって条件でいい案だと思う。

それでも鳩はみょーな言い訳してやめないんだろうがw
70Ψ:2010/05/22(土) 21:28:26 ID:2OdSZ/gr0
Oh, say can you see,
by the dawn's early light
What so proudly we hailed
at the twilight's last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars,
through the perilous fight.
O'er the ramparts we watched
were so gallantly streaming?
And the rockets' red glare,
the bombs bursting in air,
Gave proof through the night that
our flag was still there,
Oh, say does that star-spangled
banner yet wave.
O'er the land of the free
and the home of the brave!
71Ψ:2010/05/22(土) 21:29:01 ID:xO2kf0wI0
94年6月にアメリカが同盟国に対して「北と戦争するから、よろしく」と言いに来た時
当時の羽田内閣は逃げ出して官邸はカラッポに。
仕方ないから官僚が事務次官会議を開いて「戦争できましぇん」とアメリカに報告。
だからアメリカは普天間基地移設に関しては一歩も譲らないつもりだったとさ。
72Ψ:2010/05/22(土) 21:30:15 ID:Jx8y+/MCO
でも辺野古の住民は割と受け入れる方向なんだろあとはみずぽとかが、どう出るかだけど
とりあえず県外発言はなあなあにして、まあ一応決着したしいんじゃない
って人も割といそうな気がして腹立つわ
73Ψ:2010/05/22(土) 21:33:53 ID:4Q6iL9dx0
「辺野古・基地建設計画の白紙撤回に向けた行動宣言」
紹介議員 42名 (参議員20名 衆議員22名)
http://www.geocities.jp/osakakoudou/
74Ψ:2010/05/22(土) 21:35:10 ID:NHAnmraLO
名護市長の立場は?

ようは国民を愚弄して政権交代したわけだから解散して真を問えよ
75Ψ:2010/05/22(土) 21:39:03 ID:iP/+IQJ9O
>>74

一番のピエロだよな
76Ψ:2010/05/22(土) 21:40:46 ID:C5UYoR1V0
アメリカは賢いね。怒らずにソフトに対応。

これで何年もまとまらなくても
日本が合意を守らないからだと責任回避できる。
アメリカは何も困らない。

77Ψ:2010/05/22(土) 21:43:44 ID:/1Wc3YmMi
4本位作れよ
78Ψ:2010/05/22(土) 21:43:46 ID:OByrr2oo0
>>76
ルーピー相手なら高校生でも出来るよw
79Ψ:2010/05/22(土) 21:49:47 ID:NHAnmraLO
>>73
川田龍平って無所属なの?みんなの党だと思ってた。

グダグダしてるといつまでも普天間の危険は排除できないよ
海兵隊員8000人だっけグアムへ移動するのは?
自民案でも沖縄の負担軽減になっている
自民はもっとちゃんと伝えるべきだ
80Ψ:2010/05/22(土) 21:50:24 ID:4Q6iL9dx0
81Ψ:2010/05/22(土) 22:17:07 ID:3wJhq2LdO
明日はまた、かりゆし着るんだろうか
82Ψ:2010/05/22(土) 22:18:49 ID:iP/+IQJ9O
>>79

エイズはみんなだよ
83Ψ:2010/05/22(土) 22:41:56 ID:IEh0h0oy0
沖縄の知事が主張していたとおり、沖合に移動で建設費が5000億円増え、
地元に落ちる金が増える。

海兵隊は主力がグアムに移るのでアメリカは立派な滑走路はいらないといっていたのに、
自民党のゼネコン族議員が公共事業のネタ作りのためにデッチ上げたのが
この滑走路。

見事なまでの自民党のやり方を追認する政治で、国民の負担も激増して
本当に立派な政権だ。
84Ψ:2010/05/22(土) 22:50:33 ID:+RMiJCVJ0
これからが見ものだな

自民の辺野古沖は悪い滑走路
ミンスの辺野古沖は綺麗な滑走路

どう言う理由がつくんだろう。
楽しみ!!!
85Ψ:2010/05/22(土) 23:03:51 ID:tnPcZ5f80
くそアメ公はでかいツラしてんじゃねーよ。
他人の土地にいさせてもらってんだから、金ぐらい払えや。
86Ψ:2010/05/22(土) 23:13:07 ID:ypVtG1680
>>85
うるせー敗戦国が
87Ψ:2010/05/22(土) 23:14:40 ID:iP/+IQJ9O
>>85

いや、日本人が自主防衛嫌だから居てくださいって言っているんだけど
88Ψ:2010/05/22(土) 23:16:45 ID:qcWJf0ri0
全国民がツッコンだ!!
89Ψ:2010/05/22(土) 23:25:46 ID:maJ6b4mr0
鳩山よりも沖縄県民の方が勇気があると思うが
90Ψ:2010/05/22(土) 23:46:59 ID:qWgBpOCB0
「辺野古」「県外に分散検討」で日米大筋合意

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、日米両政府は22日、同県名護市辺野古の
米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に滑走路を建設する移設案に大筋合意した。

 滑走路の具体的な建設位置や、工法の決定は今秋まで先送りする。

 月末までに外務、防衛担当閣僚(2プラス2)による共同文書として発表する。

 首相は23日に沖縄県を再訪問し、仲井真弘多知事らと会談し、日米合意の概要を
伝えるものと見られるが、沖縄県側は、「県内移設」に反対する見通しだ。

 日米合意は、両政府が2006年に合意した現行計画をほぼ踏襲する内容で、現行計画を
批判してきた鳩山首相の政治責任が厳しく問われるのは必至だ。日本側は、沖縄県外への
基地機能の分散移転を検討することを米側に求め、米側は応じる考えを示した。

 政府は、こうした内容を今週中に2プラス2の共同文書として発表し、28日にも閣議で
政府の対処方針として決めることを目指している。

 首相は22日、首相公邸に岡田外相や北沢防衛相、平野官房長官ら関係閣僚を呼び、
日米の合意内容について協議した。その後、外相が外務省でルース駐日米大使と日米
両政府の実務者を交えて会談した。

 その結果、共同文書にはキャンプ・シュワブ沿岸部に滑走路を建設することを明記する
一方、沖縄の負担軽減策として基地機能の県外への分散移転を検討する方針を盛り込む
ことで大筋合意。詳細な建設位置や工法については明記しない。
91Ψ:2010/05/22(土) 23:47:03 ID:qWgBpOCB0
 政府は滑走路の建設工法を現行計画の「埋め立て方式」に戻す方針だ。ただ、決定は
オバマ大統領が来日する11月ごろまで先送りしたいと米側に求め、米側も同意した。
合意文書では、基地機能の分散移転の具体的移設先は明記しない方向だ。

 米側は、06年の日米合意の移設期限である14年から移設が大幅に遅れる事態を
避けるため、現行計画に基づく環境影響評価(アセスメント)の範囲内で建設位置を
決めるよう求めている。

 首相は22日午後、札幌市内で開かれた民主党北海道連の政治資金パーティーに首相
公邸から中継で参加し、「普天間の危険性を早く除去すること、沖縄の皆さんの負担を少し
でも和らげるために、今日まで一生懸命頑張ってきたつもりだ。(しかし)沖縄の皆さんにも、
これからしばらく負担をお願いせざるを得ない状況だ」と述べた。

(2010年5月22日22時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100522-OYT1T00877.htm
92Ψ:2010/05/22(土) 23:53:09 ID:l6ZtjSIoO
米側からの「そんな事実はない」という声明がこれほど待ち遠しいのは初めてだ。
93Ψ:2010/05/23(日) 08:21:55 ID:WpJKr0c70
参議院選挙の民主党マニフェストのキャッチフレーズは『トラスト・ミー』だなwww
94Ψ:2010/05/23(日) 08:56:26 ID:bT54x11w0
支持率31.4%
95Ψ:2010/05/23(日) 08:57:48 ID:87anb2xa0
>>89
もうちょっと勇気を出して、ハトヤマを殺処分してくれんかな・・・。w
96Ψ:2010/05/23(日) 08:59:56 ID:tB6GcMKHO
>>94

何の?
97Ψ:2010/05/23(日) 09:07:19 ID:Hqo2k6ii0
>>96
フジテレビ調査
98Ψ:2010/05/23(日) 09:15:56 ID:ZFfhuCNe0
内閣支持率31.4% 報道2001世論調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/100523.html
99Ψ:2010/05/23(日) 09:17:12 ID:AieUzUYvO
なにこのコピペ荒らし。
100Ψ:2010/05/23(日) 09:52:02 ID:mkTwIZr50
さて、福島みずぽ党首の【重大な決意】とやらは、
いつ発動されるのでしょうかwwwwww

さっさと議席返上して祖国に帰れ!
101Ψ:2010/05/23(日) 12:37:15 ID:PvNmx59X0
愛国心のない沖縄の土民 恥を知れ!!
102Ψ:2010/05/23(日) 12:38:39 ID:nBaLAUYr0
>>98
昨日の今日で支持率が上がるってのも?
103Ψ:2010/05/23(日) 12:44:01 ID:/HRvPs5v0
>>83
自民はメガフロート案を出していたが、
沖縄の土建業者がそれだと地元に金落ちないから反対したんだが。
104Ψ:2010/05/23(日) 14:59:52 ID:ObfBAba+0
終わったな、鳩山
105Ψ:2010/05/23(日) 16:01:05 ID:0BaDG1KnO
民主馬鹿夫「こんなメシ食えるかよ!」
ガシャーン!ちゃぶ台ひっくり返る。
自民母「馬鹿夫ちゃん突然なにするのぉやめてぇ」
沖縄妹子「うえ〜ん(でもあたしピーマン嫌いだからいいや)」
米父「てめえ!母ちゃんが一生懸命作ったメシになにしやがんだ!」
民主馬鹿夫「いや、ほら、妹子がピーマン嫌いだからさ、へへ」
米父「全部拾ってもとに戻せ」
民主馬鹿夫「ピーマンだけ隣の徳之島さんにあげたりして……」
米父「ぶっとばされてえのか」
民主馬鹿夫「は、はい。ごめんなさい。妹子、ピーマンも食べような」
沖縄妹子「うえ〜ん。馬鹿夫兄ちゃんの馬鹿クズろくでなしぃ」


まさに茶番劇
106Ψ:2010/05/23(日) 21:17:09 ID:PVY7LbgB0

韓国のフリゲート艦沈没事件で、韓国と米国は原因は北朝鮮の魚雷攻撃だと発表したことで、
熱くなったり青くなったり、思考操作されている人が多い様だが、
アフリカのある地域では、二つの部落が昔からいがみ合い、毎年誰か一人死ぬまでやりの投げっこをするそうだ。
誰かが運悪く死ぬとそれでその年はお開き。

今の朝鮮はアフリカの土人と大して変わらないことをしているんだよ。
一々そんなことでおろおろするもんじゃないw
何時ものことなんだよ。
ま、絶対と言っていい程ないけど、万が一全面戦争になったら、戦争特需で儲けよう位の心構えが必要。
間違っても思いやり予算だのと後方支援費を日本で持ったりしないこと。

第一、普天間の件でCIAが暗躍してやらせた可能性だってあるんだぞ。
何でもこの件で沖縄に米軍がいることは抑止力になるとか言う風に随分日本国民が誘導されたみたいだぞw

鳩山はすっかりのぼせ上がっちまったみたいだがな。

それと、上手く行くかは別として、マジでアメリカが北朝鮮攻撃を意図として仕掛けた可能性も僅かだがあることを添えとくよ。

                                                     ・・・と思います
107Ψ:2010/05/23(日) 22:00:01 ID:XED2MYgr0
保証金
108Ψ:2010/05/24(月) 15:18:21 ID:1H85sA2l0
>>106
陰謀論者のアメリカが悪いがまた始まったかw
109Ψ:2010/05/24(月) 16:09:22 ID:gLVpsJoX0
>>108
妄想者だよ
110Ψ:2010/05/24(月) 16:10:08 ID:M9IwW9MR0
111Ψ:2010/05/24(月) 23:05:45 ID:QX15zFuD0
あげあげ
112Ψ