高速上限料金制、6月実施を断念 前原国交相が表明 [05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
高速上限料金制、6月実施を断念 前原国交相が表明
2010.5.18 13:09

 前原誠司国土交通相は18日の記者会見で、上限料金制を採用した高速道路の
新料金制度について、当初予定の6月実施を断念すると表明した。法案の国会審議の
めどが立たず、法案成立が間に合わないため。現在の土日祝日1000円乗り放題などの
割引制度は新制度導入まで継続する。地方50区間を対象にした無料化実験は予定通り
6月下旬にスタートできる見通し。

 新料金は、現行の割引制度を廃止し、一定距離以上を走行すると定額となる制度。
普通車で2000円を想定している。ただ、現行の割引制度に比べ値上げとなるケースが
多いほか、本州四国連絡道路の上限料金をほかの高速道路よりも高く設定したことなど
に反発が強まっており、国会審議の中で見直す方針を打ち出している。与党内には、
与党内には夏の参院選への影響を懸念、新料金の導入を参院選後まで見送る意見も
出ている。

 法案は現行割引の財源を高速道路の新規建設などに転用できるようにする内容で
新料金制度の前提となる。料金徴収システムの改修などには1カ月程度必要で、
6月中に新料金をスタートするには、5月中にも法改正案を成立させなければならない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100518/plc1005181309012-n1.htm
2Ψ:2010/05/18(火) 13:49:24 ID:T+b0Hu7V0
なんだ7月も1000円か
3Ψ:2010/05/18(火) 13:50:27 ID:CYTQMKPb0
さすが嘘つき前原
4Ψ:2010/05/18(火) 13:51:13 ID:+qnblNZLO
またミンス党やるやるサギか!
5Ψ:2010/05/18(火) 13:53:07 ID:go7OqyEU0
エ〜 7月の平日に長距離予定してるのに。 ウソツキ
6Ψ:2010/05/18(火) 13:56:37 ID:YYFOb/lf0
前原といい原口といい、政経塾は噛ませ犬養成所だね
7Ψ:2010/05/18(火) 13:56:39 ID:IWY/ypT90
全てにおいてやるやる詐欺
8Ψ:2010/05/18(火) 13:57:13 ID:8LYecWXJ0
gdgd
9Ψ:2010/05/18(火) 13:57:46 ID:P4L/l6LE0
「そして なにも できなかった」

あれ?某有名推理小説のパクリ?www
10Ψ:2010/05/18(火) 13:58:37 ID:63yLQRu8O
前原は増税派の官僚の狗に成り下がったからもう駄目。コイツには何も期待出来ない。口先だけ威勢がいいだけ。口だけ番長。
11Ψ:2010/05/18(火) 13:59:23 ID:xXLOyC3s0
民主党の詐欺フェストが極められていきます。
12Ψ:2010/05/18(火) 14:00:02 ID:93vaVUXwO
麻生案がまさかミンス案になるとは…
13Ψ:2010/05/18(火) 14:01:11 ID:ZmC5HaKb0
普天間でそれどころじゃありませんって正直に言えよ
14Ψ:2010/05/18(火) 14:01:15 ID:63yLQRu8O
松下経世塾あがりは口先だけ理想論だけの馬鹿ばかり。政治家として必須の不退転の覚悟が足りない。だから容易に官僚の狗に成り下がる。
15Ψ:2010/05/18(火) 14:02:24 ID:Kf80PkHi0
でもマニフェストには高速無料化って書くんだろw
16Ψ:2010/05/18(火) 14:27:08 ID:RQvM5NGl0
俺の周りにもいるんだよ
この法案を待っていたETC未搭載のドケチ野郎が


 ざ ま あ 見 ろ WWWW



17Ψ:2010/05/18(火) 14:29:29 ID:wUmMba/M0
またぶれたか・・・

というか、民主の政策ってぎりぎりで方向転換が多すぎる
高速だって料金体系によってコストが変わってくる業種があちこちにあるから早めに政策ださないと
影響が大きいのに
18Ψ:2010/05/18(火) 14:35:10 ID:jJK7lJhm0
やります!やります!









なんちゃってww
19Ψ:2010/05/18(火) 14:38:11 ID:l6BF+Qfg0
何も予定立てられないwww
20Ψ:2010/05/18(火) 14:41:19 ID:dIOC1Y+/O
やります!

やっぱり出来ません…

でも、努力しました!

みたいにこの馬鹿政権って何にも役に立たず開き直りばかりになってきてるなw
21Ψ:2010/05/18(火) 14:41:38 ID:UXk5K+Ou0
選挙目当て・・・・・いまさら(口蹄疫問題、普天間基地問題)選挙目当てもないと思うが、

  逆風の風速を加速させたくないという思惑だけで、だんねん。  そういうことやろね。

  断念だんねん。もう統治能力見透かされているよ。この政権。


  民主党がここまであほとは・・・・・・・。予測した人は2ちゃんねらーだけやね。
  あほの巣窟と言うしかないわい。

22Ψ:2010/05/18(火) 14:53:50 ID:4FDGXd3j0
ETC未装着
仕事休みは平日
実家への帰省含めて、高速利用は大半が遠距離

こんな私は小沢に言わせると非国民だそうです
23Ψ:2010/05/18(火) 14:55:05 ID:zbIHOMV70
>>16
俺への悪口はそこまでだ!
24Ψ:2010/05/18(火) 14:58:32 ID:34G0uoRg0
小澤のごり押しで決まったと言われている地方道路建設の予算は、高速道路の
割引料金の減額分を当てにしていたんだろ。
料金制の改定を遅延させるなら、地方道路建設も凍結するべきだろ。
そのままにすると、借金だけが膨らむぞ。
25Ψ:2010/05/18(火) 14:59:55 ID:RbC7iVcN0
>>1
無能民主党もきわまれりだなww
党内調整ひとつまともにできないのかww
26Ψ:2010/05/18(火) 15:05:43 ID:qG81G/tt0
こいつらは、何をやっても中途半端だよな
27Ψ:2010/05/18(火) 15:09:32 ID:+QSoHqUIO
経済を混乱させるのは革命への近道とか本気で思ってそうだ
28Ψ:2010/05/18(火) 15:12:46 ID:7g5i5oQUO
選挙対策だな
別に撤回した訳じゃないから選挙後速攻でやるね
民主党ってこんなのばっかり
29Ψ:2010/05/18(火) 15:17:35 ID:FVz3VSfY0
この問題は、前原よりも小沢問題。去年も今年も選挙対策で二回ちゃち
つけたのは党の幹事長。小沢の頭の中は、民主党とその党の役職と
政府は別物だからな。全部、小沢が問題をこねくり廻す。こと、国土交通省
に関しては。力の源泉だからな。あいつの。
30Ψ:2010/05/18(火) 15:39:30 ID:XxpVqxwbO
こっこれは更に金を絞りとる方法を模索中だな。
31Ψ:2010/05/18(火) 15:44:56 ID:+QSoHqUIO
最終的には元の距離制料金に戻る予感
32Ψ:2010/05/18(火) 15:45:48 ID:IynJTf1S0
結局なにも達成できないんだな民主のマニフェストはww
33Ψ:2010/05/18(火) 15:47:05 ID:WxHa2XALO
しかし、なにかやろうとするとすぐ反発でヘナヘナっとなるな
これじゃなんも出来んがね
34Ψ:2010/05/18(火) 15:47:28 ID:zZc348oy0
>6月実施を断念

7月には実施するのかな?
35Ψ:2010/05/18(火) 15:55:30 ID:rrwi8/W2O
完全無料にしろや嘘つき共め。
36Ψ:2010/05/18(火) 16:31:52 ID:B4SomS810
あらよ
37Ψ:2010/05/18(火) 19:15:20 ID:qJ8obmmR0
最近できた 休日割引 上限1000円
は、関係各方面に多大な迷惑をかけているだけなので、廃止してもらってもかまわないが

東京・大阪圏の混雑時間帯の分散に役立っている
早朝夜間割引の廃止で 2倍の値上げ
時差出勤やレジャー利用者も最混雑時間帯に再び集中する

地方部の通勤時間帯における並行一般道の渋滞緩和に役立っている
早朝夜間割引の廃止で 2倍の値上げ
通勤利用者には、毎月数万円の負担増になる

深夜、一般道を走行する中・長距離トラックを高速道路に誘導するのに役立っている
深夜割引の廃止で 2倍の値上げ
上限5000円が導入されるとはいえ中小業者の多い中距離程度では値上げになり
深夜の下道に再びトラックがあふれかえる。

これらの割引廃止はマイレージ割引廃止と重複するので合わせて
なんと 2.32倍  値上げになる。
38Ψ:2010/05/18(火) 22:53:08 ID:ns5Tbdlq0
〈(`・ω・`)〉φ ★が重複立てているぞ その5
39Ψ:2010/05/18(火) 22:55:57 ID:7lgHauOfO
そんなセコいことせず、高速無料化に向かってどんどんやれ
40Ψ:2010/05/18(火) 23:31:49 ID:XX3I85bZO
ETCのみ無料であとは一律一万でいいよ
41Ψ:2010/05/18(火) 23:34:58 ID:NlkxU5Ma0
選挙前だから止めたんだな。もうこの政権も終わったも同然。
42Ψ:2010/05/19(水) 03:23:44 ID:+MjbLcpr0
>>41
実質値上げになるからだしょ
43>前原 副代表:2010/05/19(水) 03:29:56 ID:zOTjUq0lO
結果として小沢の恫喝に屈したならば辞表もんだろ。
44Ψ:2010/05/19(水) 03:30:55 ID:JxlgVJe20
するわけねえじゃんw
辞職するのは近親相姦姉弟だろ。実際に.
45Ψ:2010/05/19(水) 13:24:42 ID:P+X6zglA0
〈(`・ω・`)〉φ ★が重複立てているぞ その5
46Ψ:2010/05/19(水) 15:40:06 ID:FB7dwAad0
高速無料化へ努力を 民主・小沢氏 [05/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274193486/
47Ψ:2010/05/20(木) 21:27:16 ID:RqBR+6B80
〈(`・ω・`)〉φ ★が重複立てているぞ その5
48Ψ:2010/05/20(木) 23:18:25 ID:9HC/iubS0
〈(`・ω・`)〉φ ★ が重複の立て直しをしたぞ
49Ψ:2010/05/21(金) 03:21:52 ID:YVXE0NQo0

50Ψ:2010/05/21(金) 12:19:15 ID:TqcICihF0
まーた キチガイが重複を立てなおしたぞ
51Ψ:2010/05/21(金) 12:20:40 ID:E3+8CRE7O
ほんっとなーんにも出来ないね!
52Ψ:2010/05/21(金) 15:09:54 ID:tghMtp4Y0
反発も多いし
53Ψ:2010/05/21(金) 17:22:50 ID:i/NRHMdy0
★仕分け、ガソリン価格調査「廃止」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100521/20100521-00000019-jnn-pol.html

国民「ガソリン価格が上昇している。」
民主党「全国的にガソリン価格を知るすべがない。」

課税根拠もなく暫定税率をだまし取り、
課税停止措置も、リーマンショック前の好景気下での石油価格が最高値を基準にする
ほぼやれない不平等条約のような条件。
まさにかぐや姫が貴族の婚姻を拒むために示した不可能な条件だ。

暫定税率をだまし、課税停止もイカサマ、
今度はイカサマの課税停止の条件さえ消そうという犯罪集団。

口蹄疫の無為無策を隠ぺいする情報統制と一緒だ。

こんどは、その課税停止の根拠の価格さえ消そうとしている犯罪集団
54Ψ:2010/05/22(土) 10:49:05 ID:dwSfCchS0
無料化は?
55Ψ:2010/05/22(土) 12:10:10 ID:iP/+IQJ9O
それも断念
56Ψ:2010/05/22(土) 22:49:24 ID:WnCbh2kr0
それは無念
57Ψ:2010/05/22(土) 22:51:54 ID:Bk0v4Uvq0

去年の選挙で国民に約束したガソリン暫定税率を早く廃止してくれよ。
58Ψ:2010/05/22(土) 22:57:56 ID:bfVVYtnZO
今気付いたんだが、こいつら4年間ずっとやるやる言い続けるつもりなんじゃ・・・
59Ψ:2010/05/22(土) 22:58:44 ID:bCDHDWF8O
ETCで細かく料金設定出来るのに一律にするのがそもそもナンセンス。時間帯を早朝、昼間、深夜と車種ごとに細かく料金を区分けしろよ。手抜き改革ならやらないほうがまし。
60Ψ:2010/05/22(土) 23:00:19 ID:bCDHDWF8O
高速道路は経済の動脈。動脈硬化が起こらないうまくやれ。
61Ψ:2010/05/23(日) 11:57:53 ID:7TM7Fcs80
物流のトラックの料金を考えないと
62Ψ:2010/05/23(日) 17:12:06 ID:xVAU/33k0
んで、7月には実施だよね?
63Ψ:2010/05/23(日) 21:36:24 ID:xmMMpm0Z0
無理だろうな
64Ψ:2010/05/23(日) 21:43:16 ID:DAHxCqJ/O
ミンスのマニフェストを信じ選んだ奴らは愚民と言う認識に変わりは無いが
アンチの俺もここまでグズグスとは読めなかったわw


65Ψ:2010/05/23(日) 22:33:50 ID:D8nk6MDE0
そもそも高速無料化は自民党だけどね。
無料化の財源を新規建設に流用するからグダグダになる。
66Ψ:2010/05/23(日) 22:34:18 ID:iNrhosRC0
しかし自民党も終わってんなぁ。
支持率11.8%かよ(民主18.4% 内閣31.4% フジテレビ新報道2001調べ5/23)
民主党がどんなに腐っても、競争相手がもっと転げ落ちてるからな。
どーりで与党は批判はされても、その先の政権交代は叫ばれないわけだ。

自民党政権よりはマシ

結局は、これが結論か・・。
67Ψ:2010/05/23(日) 22:37:42 ID:0buDYOLkO
無料化公約して値上げは犯罪レベルだよ…



68Ψ:2010/05/23(日) 22:39:35 ID:yi9wMzHYO
★新潟県長岡市長「子ども手当の満額支給には年間、個人市民税(125億円)に匹敵する112億円が必要」
市の試算に鳩山首相は目をむいて驚く!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274590211/
(抜粋)3
4月22日、首相官邸。国と地方の協議の場で、全国市長会長の森
民夫・新潟県長岡市長は、鳩山由紀夫首相を前に「福祉は子ども施策だけではない」と訴えた。「手当の満額支給
には年間、個人市民税(125億円)に匹敵する112億円が必要」。森氏が示した市の試算に首相は目をむいて驚き、
「他の福祉施策とのバランスは重要だ」と応じた。
69ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/05/23(日) 22:41:20 ID:ZvCxDwRvO
この糞動画作った民主党支持者は、
このニュースをどんな顔で見てるのかな?

http://youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DFfDbAwPXS54&v=FfDbAwPXS54&gl=JP&guid=ON
70Ψ:2010/05/24(月) 00:07:21 ID:D3cJofHcO
>>65
無料云々は山崎養世だろ?
71Ψ:2010/05/24(月) 08:48:03 ID:3QeFbdF10
とりあえず、普通車の上限だけでも土日1,000円から全日2,000円
にして欲しかったな。
そうすれば、交通の土日集中による渋滞も少しは緩和されるだろうに。
72Ψ:2010/05/24(月) 08:55:00 ID:kJZFy8OR0
参議院選挙が終わったら、上限を3,000円に変更して実施します
73Ψ:2010/05/24(月) 15:41:28 ID:17nTiBSZ0
選挙前実施は無いな
74Ψ:2010/05/24(月) 22:58:18 ID:qmzhm86O0
あげ
75Ψ:2010/05/24(月) 23:06:08 ID:EoL9czy70
>>70
高速道路は無料化を前提に始まったのを知らないのか中学生は。
76Ψ:2010/05/25(火) 03:15:47 ID:zM+tA/GH0
>>75
建設費を回収出来たらってね
77Ψ:2010/05/25(火) 06:43:29 ID:li8s7I/H0
東名とかはトックに回収だきているが自民の議員が約束した地方高速建設費に回されている
78Ψ
>>77
そうなんだよね