「はやぶさ」の旅「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」がプラネタリウムで全国上映中_6月にはDVD発売も
1 :
マンニィφ ★:
映画でたどる「はやぶさ」の旅 プラネタリウムで全国上映
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171834 6月13日に地球に戻ってくる小惑星探査機「はやぶさ」の7年間、約45億キロにおよぶ宇宙の旅をたどる映画「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」が
15日現在、全国15のプラネタリウムで上映中だ。6月上旬にはDVDとブルーレイディスクで市販される計画もある。
登場するのはコンピューターグラフィックスによるはやぶさや地球、はやぶさが探査した小惑星イトカワだけ。だが、2003年5月の打ち上げから05年11月の
イトカワ着陸、地球との一時通信途絶などさまざまなトラブルとその克服の物語が、俳優篠田三郎さんのナレーションではやぶさに呼び掛けるように語られ、
感動を呼ぶ仕立てだ。
クライマックスは、来月13日深夜に予定されているオーストラリア・ウーメラ砂漠を目がけた地球大気圏突入。イトカワの岩石が入っている可能性のある
耐熱カプセルが闇夜を流れ星のように横切り、それに続いてはやぶさ本体が燃えながら次第にばらばらになって消えていくのを映像化した。
2 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:11:40 ID:IA6pf//k0
大阪で見た
まさかプラネタリウムを見に行って大泣きするとは…
BDで発売されるなら、絶対買う
3 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:13:53 ID:nOk+JXsn0
西日本新聞の記事なのに、九州地区では上映されてないなんて…
ちくしょー!!
4 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:17:19 ID:XTnm0ViG0
はやぶさ〜
はやぶさ〜
はやぶさ〜
5 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:20:59 ID:f2mzxWA5O
ハヤブサの復帰戦かとオモタ
6 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:32:26 ID:R0WWnsis0
7 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:43:04 ID:ge26mHtF0
大阪で見て号泣したよー。
泣かせるような気持ち悪い演出じゃないのに。
わざわざ遠出して見る価値あり!!
8 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:49:09 ID:ge26mHtF0
9 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:55:56 ID:XeBJm2+F0
このハヤブサの偉業を
マスコミはもっと伝えるべきだな
10 :
Ψ:2010/05/15(土) 17:56:23 ID:R0WWnsis0
相模原市立博物館の隣は宇宙科学研究所
11 :
Ψ:2010/05/15(土) 18:02:22 ID:ge26mHtF0
12 :
Ψ:2010/05/15(土) 18:25:43 ID:R0WWnsis0
>>11 映画板のそのスレにこっちを貼ってきましたw
13 :
Ψ:2010/05/15(土) 18:44:28 ID:5+D6ee8oO
変態力の動画おもしろかった
14 :
Ψ:2010/05/15(土) 18:47:03 ID:iTNFydQCO
ん?
15 :
Ψ:2010/05/15(土) 18:53:04 ID:R0WWnsis0
16 :
(。´ω`。):2010/05/15(土) 18:56:46 ID:FsKSFZScO
篠田三郎と言えばウルトラマンタロウ
17 :
Ψ:2010/05/15(土) 18:57:38 ID:rluSmwnQ0
10回行った。
10回泣いた。
18 :
Ψ:2010/05/15(土) 19:23:42 ID:crbPyWx0O
観てきた。
震えるほど泣いたw
外出た時、振り返ったら目が赤い人多数でワロタ
19 :
Ψ:2010/05/15(土) 19:30:22 ID:wlS3lGeoP
これ大好きなんだけど、どこ見ていいかわからなくなって、ちょっと酔う。
終わる頃には足下がぐるぐる回ってる。
20 :
Ψ:2010/05/15(土) 19:33:37 ID:WSqssh6U0
21 :
Ψ:2010/05/15(土) 19:36:13 ID:WSqssh6U0
22 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:15:55 ID:WSqssh6U0
23 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:24:01 ID:BME4hIeh0
24 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:24:03 ID:0N2RK7MbO
小倉一郎をイケメンにしたのが篠田三郎というイメージ
25 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:28:16 ID:AcaUBXhHO
どこのプラネタリウムで見られるんだよ?
一覧ないの?
26 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:30:46 ID:R0WWnsis0
27 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:32:50 ID:/8C/8o+eO
蓮舫「こんなDVDで本当に泣けるんですかあ?韓ドラでも泣けるんじゃないですかあ?」
28 :
Ψ:2010/05/15(土) 20:38:02 ID:NfZz35zuO
俺の隼、タービンをデカイやつに交換したいな
タイヤもそろそろ交換しなきゃな
29 :
Ψ:2010/05/15(土) 21:01:29 ID:XTnm0ViG0
毎日はやぶさを待ってる。
30 :
Ψ:2010/05/15(土) 21:06:37 ID:IftMvBq0O
プラモ出るらしいな
いつ頃なんだろ?
31 :
Ψ:2010/05/15(土) 21:14:08 ID:dY6hxZL40
けっこう良さげな反応だな
32 :
Ψ:2010/05/15(土) 21:23:42 ID:T9MvfjKd0
帰ってくるまで、もう1ヶ月を切ったんだな。
33 :
Ψ:2010/05/16(日) 01:13:19 ID:5lXOpMq/0
【BACK TO THE EARTH見て ミッション達成度】
とりあえず見に行った(この手の映画観るのは俺的初)……50点 ←ミニマムサクセス
ラスト、はやぶさが○○するシーンで号泣…………………100点 ←フルサクセス
エンディングの「宙よ」のメロディに堪え切れずに滂沱……150点 ↓エキストラミッション
篠田三郎の渋い声で決めゼリフ「地球に還ろう」で感泣…200点
イトカワタッチダウンに目がうるうるしてぼやける…………250点
スイングバイの表現に感動して涙が溢れ出す……………275点
開始二分でM-V見て、もう泣いた …………………………400点
遠くから来て、開場前に模型を見ただけでウルッ…………500点
34 :
Ψ:2010/05/16(日) 04:32:46 ID:ac/bKy6c0
>>30 なんとしてでも6月10日に販売したい
とは言ってたけどどうなることやら
35 :
Ψ:2010/05/16(日) 04:34:43 ID:bKkFd9QE0
宇宙好き多いし、盛り上がりそうだな。
36 :
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2010/05/16(日) 04:38:22 ID:YaDOGCTDO
東京から熊本までか
37 :
Ψ:2010/05/16(日) 08:18:08 ID:ac/bKy6c0
38 :
Ψ:2010/05/16(日) 16:24:55 ID:EsaQaE2R0
プラネタリウムじゃなきゃいけないんですか
グラビアじゃだめなんでしょうか
39 :
Ψ:2010/05/16(日) 23:46:05 ID:ibbLWe5x0
40 :
Ψ:2010/05/16(日) 23:47:38 ID:ibbLWe5x0
うお誤爆した。
>>39はさっき放送されたNHKの番組(種子島宇宙センターボイス)の話です。
41 :
Ψ:2010/05/17(月) 00:56:07 ID:j2sFX34O0
一瞬プラネタリウムの映画の映像見れるのかと思ったw
42 :
Ψ:2010/05/17(月) 12:20:15 ID:j2sFX34O0
今晩の報道ステーションでプラネタリウム特集予定
43 :
Ψ:2010/05/17(月) 12:31:42 ID:j2sFX34O0
>>42 ただし、松岡シュウゾウのコーナーなので、クオリティはみんなの予想通りの結果になりそう・・・
44 :
Ψ:2010/05/17(月) 15:03:52 ID:DL+P3p/V0
共通見解のようw
719 名無シネマさん New! 2010/05/17(月) 12:17:59 ID:diiIh4p/
(一応情報)
【TV】「報道ステーション」(テレビ朝日) 5/17 O.A.
2010/05/16
「報道ステーション」(テレビ朝日)の松岡修造さんのコーナーで、最近のプラネタリウム事情について特集されます。
大平貴之が山梨県立科学館と川崎市青少年科学館で取材を受けましたので、ぜひご覧ください。
番組名:「報道ステーション」
放送局:テレビ朝日系列
放送日時:5月17日(月) 21:54〜23:10
(ニュース等の関係で変更になる可能性があります)
(報捨てのことだから、最初から期待しないように
録画しておいて評判悪かったら見ないで消せるようにしておくのおすすめ)
45 :
Ψ:2010/05/17(月) 18:14:42 ID:mldGkeO8O
もともとは大気圏突入せずに地球周回軌道に乗せる予定だったの?
地元にかなり大きいプラネタリウムがあるが公開予定が無い…要望出してくる!
46 :
Ψ:2010/05/17(月) 18:25:30 ID:j2sFX34O0
47 :
45:2010/05/17(月) 18:34:45 ID:mldGkeO8O
>>46 何事もなく戻って来てたら、さらに旅に出る予定だったのか…
プラネタリウムがあれば上映可能と聞いたけど、必要な機材とかあるんだね
西日本最大級とはいえ田舎だから何かしら制約があるかも
アドバイスありがとう
48 :
Ψ:2010/05/17(月) 19:11:07 ID:ERyzVb/b0
プラネタリウムがあれば上映可能というのは本当だと思う。
上映機器を貸し出します・・・と、制作関係者ブログに書いてあったはず。
それでも、今住んでるところのプラネタリウムは、機器がないことを上映出来ない言い訳にしていた。
結局、本音は、他の上映予定作品を外してまでは・・・とか、予算(これが一番だろう。機器レンタルしたら余計にお金も掛かるだろうし)がないとかで、
上映出来ないんだろうと思ったよ。
また、故郷の福岡には、リニューアルして間もない、高精細デジタルプロジェクターを持つプラネタリウムがある。
だが、番組予定にHAYABUSAの名はない。
先見の明がなかったのかとしか言いようがない。。。
49 :
Ψ:2010/05/17(月) 23:34:13 ID:gvAJ8lD/0
プラネタリウム投影機は関係なく、ドームスクリーンがあれば上映可能です。
大阪富田林のすばるホールでの上映機器はレンタルのようです。
魚眼レンズの付いたプロジェクターをコントロールブース前に仮設しています。
映像はかなり暗いですが作品は楽しめましたよ。
50 :
Ψ:2010/05/18(火) 00:06:14 ID:UhCfThwZ0
ツタヤでビデオレンタルするときに
キカイもレンタルするみたいな…?
51 :
Ψ:2010/05/18(火) 00:07:08 ID:/JKC1Yte0
>大阪富田林のすばるホールでの上映機器はレンタルのようです。
へえ〜
52 :
Ψ:2010/05/18(火) 00:10:40 ID:YIRFZPFLO
全員プラモ買えプラモ
53 :
Ψ:2010/05/18(火) 00:44:33 ID:6zcsf1+U0
プラネタリウムの曲面のおかげで、まっすぐなはずのものも曲がって投影されるのが
難点だった。どうせなら、曲面も計算に入れて映せばよかったのに。
54 :
48:2010/05/18(火) 06:10:14 ID:D5U02rYk0
48だす。
この春リニューアルした、宗像ユリックスプラネタリウムのことだよ。
ここが持ってる高精細デジタルプロジェクターは、日本ビクター製のDLA−SH4K。
フルハイビジョン規格(207万画素)の4.7倍以上の高精細映像で、これに魚眼レンズを使用することで、宗像ユリックスのドーム(直径12m)に688万画素を表示するという。
(HAYABUSA映画には関係ないが、ここのプラネタリウム機器も、日本で3台しかない優れものらしい)
せっかく自前の素晴らしい機器があるのに・・・
九州の地にも、映画を是非、上陸させて欲しかった・・・
はやぶさファンの身としては、正に宝の持ち腐れとしか言いようがない。。。
55 :
48:2010/05/18(火) 06:16:47 ID:D5U02rYk0
付け足し。
今住んでるところは中国地方で、
故郷(帰省先)が福岡です。。。
九州には、種子島や内之浦があるのに、
何で映画上陸しないんだろ・・・
おっと、あかつきの打ち上げライブに出かけなくちゃ〜
56 :
Ψ:2010/05/18(火) 11:02:59 ID:/JKC1Yte0
性能がすごすぎて、はやぶさやらないところもある、池袋サンシャインとか。
57 :
Ψ:2010/05/18(火) 11:04:25 ID:TabSTbGp0
>>52 アオシマっつーのがネックなんだよなぁ、出来が心配です
58 :
Ψ:2010/05/18(火) 20:04:35 ID:UhCfThwZ0
59 :
Ψ:2010/05/18(火) 23:04:33 ID:UhCfThwZ0
明日は
視点・論点「はやぶさの帰還」〜的川さん
60 :
Ψ:2010/05/19(水) 10:16:26 ID:60rEX4pk0
61 :
Ψ:2010/05/19(水) 10:19:46 ID:ndovAmg9O
俺の隼のタービンをデカいやつに交換したいなぁ
62 :
Ψ:2010/05/19(水) 12:22:11 ID:s0C4UFBB0
>>60 ニコ厨じゃないからw
ありがと(見れないけど…)
63 :
Ψ:2010/05/19(水) 12:29:43 ID:euTnv+Bv0
64 :
Ψ:2010/05/19(水) 12:32:25 ID:lF3emjmwO
>>57 ちゃんと変形合体してはやぶさロボになるよ
65 :
Ψ:2010/05/19(水) 12:36:48 ID:s0C4UFBB0
66 :
Ψ:2010/05/19(水) 12:39:28 ID:RxB0+mCC0
67 :
Ψ:2010/05/19(水) 13:35:12 ID:8iyqnkXQ0
エピソード6 RETURN OF THE HAYABUSA
68 :
Ψ:2010/05/19(水) 15:36:53 ID:Drz+vJXg0
69 :
Ψ:2010/05/19(水) 16:42:22 ID:5IojJYmQ0
ほんとだ。すげー。
70 :
Ψ:2010/05/20(木) 19:07:41 ID:o3Nw20TL0
age
71 :
Ψ:2010/05/20(木) 21:49:42 ID:o3Nw20TL0
72 :
Ψ:2010/05/20(木) 21:52:28 ID:FCx29Oo20
こんな無駄な事して何になるの?
マザーテレサが泣いている。。
73 :
Ψ:2010/05/20(木) 21:53:04 ID:AvNgKWMAP
74 :
Ψ:2010/05/20(木) 23:50:34 ID:aYeiPGiU0
>>73 サンクス、初期出荷少ないみたいだね
即効で発注してきた
75 :
Ψ:2010/05/21(金) 04:42:25 ID:JkmmmsEI0
76 :
Ψ:2010/05/21(金) 13:15:10 ID:7aEMuMZd0
あげ
77 :
Ψ:2010/05/21(金) 17:13:55 ID:zowTeM3J0
78 :
Ψ:2010/05/21(金) 20:08:41 ID:Dni51KNY0
人気ランキング
5月20日 更新
1 星空ナビ
2 星空ナビ+10分で完成!組立天体望遠鏡
3 10分で完成!組立正立像望遠鏡15倍
4 星空ナビ+まんがで読む 星のギリシア神話
5 宇宙一直線 DVD
おい、負けてるじゃないか。
79 :
Ψ:2010/05/21(金) 20:59:30 ID:ZL/X+WbvP
BD買うか、DVDと星空ナビ買うか、悩んだ挙句に相模原で買うか。
80 :
Ψ:2010/05/22(土) 05:51:50 ID:1os46bZ00
相模原の売店は、行列が出来て速攻で売り切れると思っておいたほうがいい
81 :
Ψ:2010/05/22(土) 05:53:01 ID:YBEB6QyQO
8823
82 :
Ψ:2010/05/22(土) 14:18:13 ID:qKVCvGz50
母はブサだって?
83 :
Ψ:2010/05/22(土) 16:31:12 ID:6G/1VHgJ0
1人でも多くの人の手に入るように
BDかDVDのどっちかだけ予約するようにしてくださいね〜
両方欲しい人は、13日以降にもう片方を購入してくださ〜い
84 :
Ψ:
>>54 あそこのプラネタリウムは基本MYP製作のプログラムしかやらないから困る