ロシアの対独戦勝記念日に過去最大規模の軍事パレード_NATO軍兵士「赤の広場」初行進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
過去最大規模の軍事パレード=NATO軍兵士「赤の広場」初行進−ロシア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010050900106
 【モスクワ時事】第2次大戦の対独戦勝65周年記念日に当たる9日、ロシアの首都モスクワの「赤の広場」で
過去最大規模の軍事パレードが行われ、軍事力を誇示した。
ttp://english.ruvr.ru/data/2010/05/09/1239753552/3%D0%BF%D0%BF%D0%BF%D0%BF.jpg
 パレードでは127機の航空機のほか、最新鋭戦略ミサイル「トーポリM」を含む159種類の兵器が披露された。
第2次大戦当時のT34型戦車も行進した。
ttp://english.ruvr.ru/data/2010/05/09/1239749913/3%D0%BF%D0%BF%D0%BF%D0%BF.jpg
 今回のパレードには北大西洋条約機構(NATO)の米英仏軍兵士が初めて参加し、広場を行進した。
ロシア軍将兵の参加は過去最大規模の約1万1000人に上った。
ttp://rus.ruvr.ru/data/2010/05/09/1239746037/3RIA-109254-Preview.jpg
 メドベージェフ大統領は演説で「第2次大戦の教訓は連帯の必要性を示している。ともに手を携えた時にのみ
われわれは現代の脅威に対抗できる」と述べ、NATOに安全保障協力を呼び掛けた。
 パレードには中国の胡錦濤国家主席やメルケル・ドイツ首相を含む外国政府首脳約30人が出席したが、
米英仏首脳は招待に応じなかった*。(2010/05 /09-17:17)

*注イギリスは選挙直後で内閣が発足していません。フランスはギリシャ・ユーロ危機に対応するために直前でキャンセルされました。
各国とも駐露大使が出席しています。
2Ψ:2010/05/09(日) 17:53:37 ID:lAiV9bOI0
メルケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3Ψ:2010/05/09(日) 17:54:09 ID:0j/yQeiA0
戦後65年
敗戦国ドイツ>>>>戦勝国ロシア
大笑い。
4Ψ:2010/05/09(日) 17:54:17 ID:qhGh727N0
軍事パレードって威嚇してるんだよな
5Ψ:2010/05/09(日) 17:56:11 ID:HcxSGgLxO
ドイツと一緒になって第二次大戦始めたくせしてトンでもない国だよまったく
6 ◆Man.YifbSU :2010/05/09(日) 17:58:55 ID:CSYaD6et0
Russian Military Parade part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=WwCHjV4-TUk
7Ψ:2010/05/09(日) 17:59:23 ID:lUwgf+p20
フランスは何しに来たん?
8 ◆Man.YifbSU :2010/05/09(日) 18:00:47 ID:CSYaD6et0
>>7
まがい物とはいえ連合国の一員、戦勝国ですがな
9Ψ:2010/05/09(日) 18:04:52 ID:X6AiNeLj0
>>3
負けたのはドイツ国民じゃなくてナチだったんだよ

ロシア好きの俺居心地ワルス
10Ψ:2010/05/09(日) 18:16:07 ID:JZu6t5bo0
>>9
勝ったのもロシアじゃなくてソヴィエトだな

俺も俺も
11Ψ:2010/05/09(日) 18:34:35 ID:0j/yQeiA0
>>9
そんなことはない。当時はナチはドイツ国民の救世主であり希望の星だった。
日本にとっても持たざる国同士としてかけがえのない同志として心酔の対象であったことは
当時の日本の新聞を見ればわかる。当時の事情を知らないで現在の基準で
裁断するのは間違いである。中国の毛沢東も今でこそ批判されているが
建国当時の日本の新聞を読んでみればただもう絶賛の嵐で批判しようものなら
袋だたきであった。だからナチが負けたのはすなわちドイツ国民全体が負けたんだよ。
ナチがいいと言っているわけではないことは言うまでもないが。
12天皇陛下:2010/05/09(日) 18:40:13 ID:6EM9Yz7z0
独逸国民にお悔やみする。
13Ψ:2010/05/09(日) 19:00:55 ID:6Vp2dtKy0
ナチョスって陳情を着実にこなしていった民主主義者だからな
ワイマール国の独裁政治家とは格が違う
14 ◆Man.YifbSU :2010/05/09(日) 23:06:02 ID:5DJyo5AD0
公式(ロシア政府?)が配信しているパレードの動画 ロシア語
http://www.may9.ru/ru/video/current/
15Ψ:2010/05/10(月) 02:24:19 ID:kIoZ1dI8O
>>11
おちょくってたのはゴダール位かもなw
16 ◆Man.YifbSU :2010/05/10(月) 10:33:51 ID:UVHc1hOT0
ロシア戦勝記念パレード 赤の広場 米英仏軍が行進
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010051002000056.html

ttp://www.kahoku.co.jp/img/20100509/2010050901000710.jpg
9日、モスクワで行われた対ドイツ戦勝記念日の式典で軍事パレードを見る(左から)メドベージェフ・ロシア大統領、
胡錦濤・中国国家主席、メルケル・ドイツ首相、プーチン・ロシア首相(ロイター=共同)

ロシアで戦勝軍事パレード 米英仏が初参加
ttp://news24.jp/articles/2010/05/10/10158853.html
ttp://news24.jp/articles/2010/05/10/10158853.html# 動画を再生

ロ大統領、歴史認識見直しけん制 戦勝65周年軍事パレード
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2EBE2E2858DE2EBE2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

ロシア・モスクワで戦勝65周年記念軍事パレード 史上初めて米英仏の部隊が参加
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176953.html video

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100509-138394-1-L.jpg
9日、モスクワの「赤の広場」を行進する米陸軍の部隊=AP

ttp://japanese.ruvr.ru/data/2010/05/09/1239748989/11%5B1%5D.jpg
17Ψ:2010/05/10(月) 11:45:32 ID:+hi98ocz0
(゚∀゚) ураー!
18Ψ:2010/05/10(月) 16:57:00 ID:btPsfh7ZO
メルケルがいるのは自然なことなのか?
ナチスとの決別みたいな?
19Ψ
ポーランドへの謝罪と賠償はすんだのか?