探査機「はやぶさ」6月に地球帰還の可能性 [01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
探査機「はやぶさ」6月に地球帰還の可能性

 小惑星への着陸・離陸に世界で初めて成功した日本の探査機「はやぶさ」が、
地球の引力圏の内側(地上約140万キロ・メートル)を通る軌道に乗ったことを、
宇宙航空研究開発機構が15日までに確認した。

 はやぶさが地球に帰還する可能性が高まった。順調にいけば6月に地球に到達し、
小惑星「イトカワ」の岩石が入っている可能性があるカプセルが回収できる予定。

 「はやぶさ」は現在、地球から約5900万キロ・メートル離れた場所にいる。

 昨年11月に4台のエンジンのうち1台しか動かない状態になり、帰還が危ぶまれたが、
予備の回線を使って必要な推進力を確保。地球帰還に向けて航行を続けている。
3月中旬までエンジンを動かし、さらに地球に近づく。

(2010年1月15日23時16分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100115-OYT1T01440.htm
いめーじ図
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100115-008529-1-N.jpg
2Ψ:2010/01/15(金) 23:40:08 ID:2p8X5D8U0
2?
3Ψ:2010/01/15(金) 23:41:54 ID:BCgk08pA0
うまくいくと燃えちゃうんだよな......
4Ψ:2010/01/15(金) 23:57:34 ID:Lzciz91V0
>>3

地球と一つになるんだよ・・・
5Ψ:2010/01/16(土) 00:04:38 ID:2JTvchkd0
えらかったな、はやぶさ。
もう一息だからガンバレ!
6Ψ:2010/01/16(土) 01:13:53 ID:LfMX2onX0
>>4
地球に還るといえ
7Ψ:2010/01/16(土) 01:14:59 ID:LfMX2onX0
毎度毎度の、こんな話は映画化しろよ。という書き込みが来る前に言っておく。

HAYABUSA back to the earth 公式サイト
http://hayabusa-movie.jp/
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=6tr2__Tv2I4&feature=player_embedded&fmt=18
上映館情報
http://hayabusa-movie.jp/theater.html
はやぶさ映画のサントラの曲が聴けるよ (要QT(クイックタイム))
http://www.live-net.co.jp/hayabusa/index.htm


HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- でもJAXAへの寄付になります。
http://blog.livedoor.jp/hiromitsukohsaka/archives/50857181.html

8Ψ:2010/01/16(土) 01:15:59 ID:LfMX2onX0
>いめーじ図
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100115-008529-1-N.jpg

実際はもっとぶっ壊れてるだろうけどな
9Ψ:2010/01/16(土) 01:19:37 ID:AU6ffMP60
燃え尽きちゃうの?かわいそうだな
10Ψ:2010/01/16(土) 01:20:32 ID:YKJg78ClO
去年の3月で廃止になっただろ?
11Ψ:2010/01/16(土) 01:23:58 ID:LfMX2onX0
>>9
実験の最終目的(=カプセル)は燃え尽きないよ?
12Ψ:2010/01/16(土) 01:26:33 ID:pjEvMeiq0
そしてカプセルの中には・・・

13Ψ:2010/01/16(土) 01:52:40 ID:lsmSs+zK0
キン消し
14Ψ:2010/01/16(土) 02:10:50 ID:44Y+OiYnO
あと「ほしふるうでわ」があれば最強だな
15Ψ:2010/01/16(土) 02:43:13 ID:AU6ffMP60
>>11
でもかわいそうだね
16Ψ:2010/01/16(土) 03:22:51 ID:j8Bts40oO
戻ってこいよー(´・ω・`)
17Ψ:2010/01/16(土) 04:15:39 ID:lJCooB+60

18Ψ:2010/01/16(土) 05:22:00 ID:hrfmy2540
「はやぶさ」を地味に気にしているおれw
19Ψ:2010/01/16(土) 05:33:15 ID:S8efNwpe0
ISSのロボットアームで回収
20Ψ:2010/01/16(土) 09:25:38 ID:aYPiDw/m0

21Ψ:2010/01/16(土) 14:36:51 ID:Rpp9uJiW0

22Ψ:2010/01/16(土) 17:22:52 ID:d+T7kasZ0
>>1
題名に宇宙入れろボケ
23Ψ:2010/01/16(土) 17:24:02 ID:d+T7kasZ0
>>15
アポロ宇宙船で、本体や月着陸船が使い捨てで可哀想というアメリカ人はいない。
宇宙飛行士がカプセルで無事帰還出来るのが最大の目的だ
24Ψ:2010/01/16(土) 19:18:55 ID:yz44IldA0
我々はアメリカ人ではない
25Ψ:2010/01/16(土) 19:26:34 ID:hCNVyNsd0
自国の人って意味で言ったんだけど・・・
26Ψ:2010/01/16(土) 19:34:50 ID:qdyWtMdZO
はやぶさが帰って来るのは、日本の技術が生み出した奇跡と言っていいよな
大気圏で燃え尽きるのは寂しいが
27Ψ:2010/01/16(土) 20:15:40 ID:yB0Y8gU50
世界につながる学生チャンネル ガッチャン
NHK BS1 1月16日(土) 午後9:40〜10:00
「宇宙エレベーター開発」ほか
ttp://www.nhk.or.jp/bs/gatchan/
1/18 9:15から再放送

サイエンスZERO
(土) 22:00 〜 22:35 (35分) NHK教育1・東京(Ch.2)
28Ψ:2010/01/16(土) 22:15:40 ID:kBFnnDCf0
なんとか回収して永久保存版にできないものか …

はやぶさは涙なしには語れない。
29無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2010/01/17(日) 01:38:52 ID:Di8q5epL0
・・・6月は「はやぶさ祭り」開催決定だな!w
30Ψ:2010/01/17(日) 03:05:25 ID:U6nXVmKw0
カプセルが地球に落ちてくるときはパラシュートみたいなのが
出ておちてくるのか?
31Ψ:2010/01/17(日) 03:06:44 ID:mcZO84B2O
クズと呼ばれても笑う〜
32Ψ:2010/01/17(日) 03:08:17 ID:ib/YTHh20
これで逆噴射して軟着陸まで決めたら神
33Ψ:2010/01/17(日) 03:23:12 ID:f49/8e+cO
34Ψ:2010/01/17(日) 03:23:56 ID:b8NlXhAb0
すげえええええええええええええええええええええええ
35Ψ:2010/01/17(日) 03:23:58 ID:0tsDzp7q0
もう騙されることもないなあ
あとは始末するだけ
36Ψ:2010/01/17(日) 04:35:35 ID:VAKZ9I1G0
  +
    .____        o
   /_/./⌒ヽ            ・
 . /_/=(´;ω(:;)=./\    .
  /_/ |つθ⊂| \;;;
   .   |:゚_:_|          _ ,.... -‐‐
               ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
 ・         /   j´  `'ー、_ j
       .   /  /`´      !ノ
        /  '!.j
 .      ,!'
37Ψ:2010/01/17(日) 05:35:08 ID:Y0OG2UP50
>>30
JAXAのはやぶさ物語の
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/
「祈り」という動画を見ろ
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/inori/index.html
38Ψ:2010/01/17(日) 05:36:42 ID:Y0OG2UP50
>>33
●本来ならリアクションホイール3個で姿勢制御

⇒ ホイール1個壊れたのでホイール残り2個と化学スラスタで制御 (ここまでは普通の「こんなこともあろうかと」、な範囲)

⇒ ホイールさらに1個壊れた!化学スラスタ全損!燃料全部漏れた!漏れた燃料が機体内で凍ってる!!通信途絶!!!バッテリも壊れて太陽電池パネルは常に太陽を向けなきゃなんない!!!
⇒ 姿勢が狂っても、ほっとけば持ち直すように設計してたんだよね。こんなこともあろうかと。1年以内に60%の確率で通信回復するはず。(数ヵ月後)ほうら3ヶ月で繋がったぜ!

⇒ とりあえずイオンエンジンの中和器から生キセノン吹かして姿勢制御。こんなこともあろうと中和器の向きを微妙にずらしてたんだよね。
⇒ 機体内をヒーターで暖めてベーキング。爆発しないようにゆっくりとね。気化した燃料はそのうち機体外に逃げるだろう。
⇒ 生キセノン吹かしつづけてると地球帰還用の燃料が足らなくね?あ、風車の原理で太陽光圧を利用して回転させて安定させればよくね?こんなこともあろうかと、回転軸が機体の中心を貫くように設計してたんだよ。

⇒ 地球帰還用のカプセルに採取した試料を入れるにはバッテリーの電力が必要だなぁ。でも極低温で短絡故障(ショート)してるから下手に充電すると爆発しそうだなぁ。
⇒あ、古河電工のおっちゃんが補充電回路で充電する裏技教えてくれた。電源オンオフを高速連打すれば良かったんだ、ラッキー。
⇒ よし、地球帰還航行開始っと。イオンエンジンは3基生きてるからオッケー。ホイールは残り1個だから今のうちに何かいい手を考えておこうっと。

⇒ 地球帰還第一期軌道変換完了。半年お休みして、第二期軌道変換開始。イオンエンジンBはどうやら寿命らしい。お疲れさん。残り2基。
⇒ おや、メモリエラー(SEU)か。良くある良くある。とりあえずセーフホールドモードで指示待ちっと。地球から診断してもらってイオンエンジンも再起動出来たので巡航再開。

⇒ イオンエンジンDが経年劣化で故障。この状態ではもう地球に帰れない。
⇒ スラスタAの中和器とスラスタBのイオン源を組み合せることで、2台合わせて1台のエンジン相当の推進力を得ることができるじゃん、余裕余裕。(NEW)
39Ψ:2010/01/18(月) 01:18:09 ID:TdX+E06R0
>>36
突入
40Ψ:2010/01/18(月) 01:24:42 ID:65mu8zHvO
はやぶさ「地球か……
     何もかも、皆、懐かしい……」
41Ψ:2010/01/18(月) 01:30:18 ID:x4/g/fnq0
はやぶさ、がんばれ!

>>7
映画化されてたのか
42Ψ:2010/01/18(月) 01:43:22 ID:mp6cCbXnO
>>36
ハヤブサ…。・゚・(ノД`)・゚・。
43Ψ:2010/01/18(月) 02:27:41 ID:65mu8zHvO
「はやぶさ、君は何処に落ちたい?」
44Ψ:2010/01/18(月) 02:45:29 ID:PKmeJp3j0
>>33
感動した!!!
45Ψ:2010/01/18(月) 03:06:37 ID:NnD8DMmmO
ファルコンアロー
46Ψ:2010/01/18(月) 03:10:10 ID:mMW2IYKEO
>>7
教えてくれてありがとう
47Ψ:2010/01/18(月) 03:12:33 ID:j1Pn36Yh0
太平洋上に落ちることを期待したいね。

市街地に落ちたら大変な事だね。2012年の映画並みでしょう。
48Ψ:2010/01/18(月) 03:14:38 ID:j1Pn36Yh0
ある程度、シュミレーションしてんだろうか?算術してんだろかww内閣野郎www
49Ψ:2010/01/18(月) 03:21:12 ID:j1Pn36Yh0
パラシュートで降下出来るのか?トラブル直ってるのか?
50Ψ:2010/01/18(月) 03:22:26 ID:j1Pn36Yh0
>>1

気化して帰れ!大気圏に!
51Ψ:2010/01/18(月) 03:51:10 ID:g8p85IKx0
【ハイチ大地震】日本の人工衛星「だいち」の写真が救援活動に貢献[10/01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263571667/l50

12日の大地震で甚大な被害を受けたハイチの救援活動で、日本の人工衛星が撮影した衛星写真が
役立っている。

フランスの国立宇宙研究センター(CNES)が14日明らかにしたところによると、この衛星写真は、
日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が陸域観測技術衛星(ALOS)で撮影したもの。

地上分解能は1画素あたり10メートルで、国連を通じて提供され、道路や橋、病院などが倒壊した
地域の被害状況地図の作成に役立てられている。

フランスや米国の宇宙機関が撮影した衛星写真も15日に提供される予定で、地上分解能はそれぞれ
2.5メートルと3.25メートルという。

災害時の衛星観測写真の取り扱いについては、2000年10月に宇宙機関の主導で創設された国際災害
対策活動の協定「国際災害チャータ(International Charter)」により、調印国は災害初期に
地球観測衛星を使用した観測画像を被災国に提供する取り決めになっている。同協定には現在
10か国が加盟している。

AFP通信(15日15:10)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2682973/5170016

陸域観測技術衛星「だいち」(JAXA)
52Ψ:2010/01/18(月) 11:00:25 ID:WnuJpVEU0
国際宇宙ステーションを見よう〜水曜日から金曜日にかけて好機

http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible
53Ψ:2010/01/18(月) 11:20:23 ID:iqz1GRfbO
>>33
凄いなこれwww
あのじいさんに訴えられないかが心配www
54Ψ:2010/01/18(月) 11:27:50 ID:8QbgpGUZO
はやぶさ強すぎw
55Ψ:2010/01/18(月) 19:10:32 ID:WnuJpVEU0
猛禽類
56Ψ:2010/01/18(月) 20:54:48 ID:oo66ktu10
57Ψ:2010/01/18(月) 20:56:06 ID:JWxnM76M0
マスコミは取り上げないね。
アポロ以上の事だと思うが。。。
アメリカがやっていたら特番だろうね。。。
58Ψ:2010/01/18(月) 20:57:32 ID:oo66ktu10
あのじいさん つづき
http://www.yac-j.or.jp/mag/ginga/2009/12/063.php
59Ψ:2010/01/18(月) 20:58:53 ID:oo66ktu10
>>57
アメリカやロシアの学者「これを我が国でやってれば、パレードやテレビ特番の大騒ぎなんだけど、
なんで当事者の日本人は、おとなしいんだい? それがわからない。」
JAXA担当者「・・・。」
60Ψ:2010/01/18(月) 22:05:34 ID:eX5kMYtiO
・∀・
61Ψ:2010/01/19(火) 01:35:26 ID:fownQYOM0

62Ψ:2010/01/19(火) 04:46:00 ID:MPMau0jL0
予定が狂って海に落ちて行方不明になったときは、彼らが「こんなこともあろうかと」と出てくるw

NHKプロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-15185/

 平成11(1999)年11月15日、国産H2ロケット8号機の打ち上げが行われた。
しかし、この打ち上げは、メインエンジンの突然の停止、初めての指令破壊という、日本の宇宙開発史上、最悪の結末になった。
 なぜ、突然メインエンジンが止まったのか?…宇宙開発プロジェクト存亡の危機を乗り越えるためには、原因究明が不可欠だった。しかし、困難を極めた。
 エンジン本体は、太平洋上のどこに墜落したのか?…このエンジン回収の大捜索は、海洋科学技術センターで深海の学術調査を行っていた門馬大和研究員グループに託された。
 宇宙と海の共同プロジェクト。与えられた期間は2週間。しかし、最新の音波探査装置「かいれい」を使っても、見つかったのはエンジンの配管と外側の覆い部分のみ。
そこで門馬は、20年前に自作した手作り探査装置「ディープ・トウ」を使って、2度目の調査に挑んだ。
24時間体制で敢行された再調査。4日目、門馬たちは、ついにエンジン本体を発見出来るのか。
 これは、日本の宇宙開発の命運を託された「深海探査のプロ」たちの知られざる格闘のドラマである。

 小笠原諸島北西三八〇キロメートル。静岡県から真南へ約六〇〇キロメートルの距離にある大海原で、一九九九(平成一一)年一一月、前代未聞の大捜索が始まった。
探し出すのは、海底に消えたわずか三メートルの小さな物体だった。それは、打ち上げに失敗し、太平洋に沈んだHIIロケットのメインエンジン、LE‐7だった。
エンジンを回収できなければ、宇宙開発にかけた夢が断ち切られる危機だった。
困難な捜索を引き受けたのは、もう一つの未知の世界、深海に魅せられた男たちだった。
 水深三〇〇〇メートルの暗闇のなかで続けられた、執念のエンジン探し。これは、海と宇宙、二つの分野のプロたちが不可能に挑戦した、奇跡の捜索の物語である。
63Ψ:2010/01/19(火) 05:16:47 ID:Dv59QA/lO

はやぶさ頑張れ!

64Ψ:2010/01/19(火) 05:22:50 ID:xlwlhe8UO
はやぶさが無事に戻って来られたら

オカエリナサト

ってメッセージを贈りたいな(´ω`)
65Ψ:2010/01/19(火) 05:30:38 ID:tDgZSDghO
サイコフレームの共振で落下軌道が逸れてどっか行ったら面白いな
TMネットワークが流れてきてさ
66Ψ:2010/01/19(火) 09:29:16 ID:JzJ+EJCF0

67Ψ:2010/01/19(火) 14:31:18 ID:k6jq1re00

68Ψ:2010/01/19(火) 14:59:58 ID:brC2o4bS0
今日は晴れてるのにISSは見られないのね
69Ψ:2010/01/19(火) 15:06:09 ID:OKo1HdjwO
全国で、オカエリナサトのイベントを6月にやるべき
70Ψ:2010/01/19(火) 18:03:59 ID:brC2o4bS0
明日に期待
71Ψ:2010/01/19(火) 18:09:34 ID:Uk4a7kdC0
もう地球の引力圏に入ったんだな・・・・そこから地球が見えるかい?
72Ψ:2010/01/19(火) 18:58:59 ID:qsUEa2XI0
>>68
日本上空を飛ばない以上は絶対見えない

>>71
金星よりは大きく見えるそうだけど、それでもただの点でしょう。
73Ψ:2010/01/19(火) 21:25:50 ID:9lZPMwVx0
ああ、やっぱり勘違いが現れてる…これだから主要メディアはまだ取り上げないのだが。

>>71
まだ入っていない。
今回のは「今後地球引力圏内を『通過する』予定の軌道に乗った」と言う発表。
実際にはまだまだ遥か彼方を航行中です。

きちんと表現すると「今イオンエンジンを停止した場合に、地球との再接近時
には地球引力圏内まで接近できる事が確定した」。

今はまだまだイオンエンジンを噴射して「地球との再接近時」に「地球を直撃
出来る軌道」を目指している。
(実際には「地球直近まで接近できる軌道」で一旦エンジン停止して、
オーストラリア政府の許可を取ってから地球突入軌道に入る予定)
74Ψ:2010/01/19(火) 21:27:50 ID:brC2o4bS0
オーストラリア政府がダメって言ったらどうなるの…?
75Ψ:2010/01/19(火) 21:35:21 ID:Uk4a7kdC0
>>73 理解した乙 けど限りなく近づいてるんだよな、なんか嬉しくてさ辛抱強く待っとくよ・・
76Ψ:2010/01/19(火) 21:48:30 ID:iZeSBw3O0
オ カ 工 リ ナ サ 丁
77Ψ:2010/01/19(火) 22:19:28 ID:qsUEa2XI0
今の時点では、地球の横をかすめてどっか飛んで行ってしまう。
とりあえず、地球の横を素通り出来るくらいには帰って来たよ。って話。

これから数ヶ月かけて、地球にロックオンする。
78Ψ:2010/01/19(火) 22:21:11 ID:qsUEa2XI0
>>38
追加

⇒大気圏突入時に、本体が分離出来なかったらどうすんのよ? 上下逆だったりもありえるでしょ!?
⇒どちらからでも「大丈夫」なように設計してあります。(NEW!)

ソース
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1263448777/701-800
79Ψ:2010/01/20(水) 00:00:03 ID:g1Mq2Qt3O
はやぶさ〜 急げ〜
怪獣ゴミラをやっつけろ〜♪

あのCMのゴミラのスーツアクターが井筒和幸のメディアデビューって本当?
80Ψ:2010/01/20(水) 10:19:12 ID:1ZmxTfjj0
ISS〜夕方北海道より北方通過
81Ψ:2010/01/20(水) 13:30:25 ID:gAEDOGs10
>>33
素直にすげぇぇ
本当に真田さんがjaxaの中にいるようだw

ここまでなんとかできるって、失礼ではあるが、本当に変態力としか
表現のしようがないわw

無事に帰ってこいよ〜
82Ψ:2010/01/20(水) 13:32:38 ID:iQuRngBd0
北朝鮮に落下したらおもろいな
83Ψ:2010/01/20(水) 14:03:20 ID:2FVWT50I0

84Ψ
アオシマから模型が出る。
最近の青島は良いプラモデルを連発してるから期待できそう。
「はやぶさ」帰還が先か、プラモデル発売が先か。

ttp://blog.livedoor.jp/aoshimabunka/archives/970671.html