【ミスター脳なし】長妻 診療報酬 引き上げ目指す 言われるまでもなく財源は不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
長妻厚生労働大臣は、記者団に対し、医療機関に支払われる診療
報酬について、過酷な労働環境が指摘されている勤務医などの待遇を
改善するため、来年度の改定で診療報酬の引き上げを目指す考えを
示しました。
医療行為を行った対価などとして、医療機関に支払われる診療報酬は、
2年に1度、改定されることになっており、鳩山政権発足後初めてとなる
来年度の改定に向けて、厚生労働大臣の諮問機関である中医協=
中央社会保険医療協議会も、先週から本格的な議論を始めています。
これについて、長妻厚生労働大臣は、東京都内で記者団に対し、
「勤務医の労働環境が非常に過酷だと言われているが、勤務医も開業
医も、あらゆる場所で働く医療従事者が疲弊している」と述べました。
そのうえで、長妻大臣は「中医協では、診療報酬が今までと同じでよい
のかを議論してもらい、全体の底上げをしていきたい」と述べ、来年度
の改定では、勤務医など医師の待遇を改善するため、診療報酬のうち
医師の技術料にあたる「本体部分」の引き上げを目指す考えを示しまし
た。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013535731000.html
2Ψ:2009/11/03(火) 18:11:56 ID:S7uWOoxC0
ほんとアホだよなこいつ
3Ψ:2009/11/03(火) 18:14:09 ID:qBsganTW0
文句を垂れるのは一流
4Ψ:2009/11/03(火) 18:14:25 ID:3N0RQs5g0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
5Ψ:2009/11/03(火) 18:14:48 ID:oM/j+xgN0
本人も最初いやがってたことだし
年金担当大臣くらいにしてあげたほうがよかったんだろね
6Ψ:2009/11/03(火) 18:15:13 ID:ZUN5ys7s0
>>1
馬鹿?
財源なんか関係ないことじゃん
7Ψ:2009/11/03(火) 18:16:35 ID:itXmH64a0
健保組合どんどんつぶれるね
8Ψ:2009/11/03(火) 18:17:11 ID:4XuNoPcg0
マスコミ受けしか気にしてない
9Ψ:2009/11/03(火) 18:18:12 ID:+lGra0Vz0
タバコ一箱1000円にすればいいんだよ。
お医者さんの数がどう考えても足りないんだから、
診療報酬は上げて当然、お医者さんを増やすには魅力のある報酬体系に
しないと。
10Ψ:2009/11/03(火) 18:19:28 ID:ZQkP8vFC0
田舎の診療報酬だけ引き上げりゃいいでしょ
都心の医者は甘えすぎ
11Ψ:2009/11/03(火) 18:19:57 ID:/d59wGky0
民主の根底にあるのは

国の金は俺(民主)のもの

この匂いがぷんぷんする

自民はどちらかとえば他人(国民)の金とわかっていてくすねていたが
民主は・・・
12Ψ:2009/11/03(火) 18:20:32 ID:l+IXm9/30
老人介護士もかっこよくて魅力ある報酬体系で尾長居します。
13Ψ:2009/11/03(火) 18:22:04 ID:ZY2NEFDL0
民主党本部に棒持って侵入の24歳男、供述…東京

 27日午後4時45分ごろ、東京都千代田区永田町の民主党本部で
「男が棒のようなものを振り回している」と110番通報があった。
男は現場に居合わせた警備員2人に取り押さえられ、
建造物侵入の現行犯で逮捕された男は自称山梨県居住の
アルバイト、相川哲一(てつひと)容疑者(24)。


:       はぐれ自公工作員憂国の聖戦士派
      (::::::::::/ ミミミミミミミミ.彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=◎==- ‖ ‖ -===◎=-ロ====|
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ < 民主党をやっつける!
      (::::(;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.):)      
      ((::::(0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:):((        
      )::::(・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U■   | :(:%”・:)::)))
      (:::::(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・):((
     ((::::::::\:::o :::: \_し__| |_/::::::::::::::::::::::/::::::)))




14Ψ:2009/11/03(火) 18:22:16 ID:W54TBpW20

鳩山首相: ミスター献金、ミスターうっかり、ミスターぽか、ミスター決断脳無し
15Ψ:2009/11/03(火) 18:23:15 ID:ssJx6sqW0
誰にでもいい顔しようとするのは実務能力が無いってことなんだな
16Ψ:2009/11/03(火) 18:24:19 ID:5tbREvS80
後からまた大増税だな
17Ψ:2009/11/03(火) 18:24:43 ID:3m6aX8GP0
スレタイ間違ってるけどわざとか?
18Ψ:2009/11/03(火) 18:26:29 ID:uB11z0pW0
ニュース見たけど
ダメだわw
19Ψ:2009/11/03(火) 18:28:55 ID:FTixzXfe0
在日参政権だの人権擁護法みたいな無茶な法案を民主党が通すわけないだろネトウヨw




という煽りをついぞみたことがないのでも分かるだろ。
小沢朝鮮ファシズムの手先の朝鮮人だけだよネット弾圧工作員は。

民主党にしのびよる「小沢朝鮮ファシズム」の影
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091030/192683/


「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg
20Ψ:2009/11/03(火) 18:29:37 ID:oRIAtP+k0
>>6
馬鹿はおまえ
21Ψ:2009/11/03(火) 18:33:05 ID:nexRv9v50
手にする金増えるだけで、過酷な勤務状況は変わらないだろ
22Ψ:2009/11/03(火) 18:34:26 ID:oRIAtP+k0
>>19
こいつがどこの国の人間か一目瞭然だろ
23Ψ:2009/11/03(火) 18:34:56 ID:0DZRupLk0
医者の収入を増やす為に庶民から取るに決まっているじゃん
24Ψ:2009/11/03(火) 18:35:30 ID:A9JzmBS+0
ミスタークレーマー
25Ψ:2009/11/03(火) 18:36:49 ID:ssJx6sqW0
野党でのびのびとやらせてあげたい人だよね、残念です。
26Ψ:2009/11/03(火) 18:42:18 ID:YDvnjpYs0
保険料とか上げる気かよ
冗談は顔だけにしろよ
27Ψ:2009/11/03(火) 18:50:47 ID:enD6S9Zd0
日経新聞出身じゃもともと総会屋みたいなもんじゃん。
ミスタークレーマーと呼ばれるのもわかるな。
28Ψ:2009/11/03(火) 18:50:56 ID:2DgANc/+0
TVタックルに出いた時の勢いはどうしたよ
29Ψ:2009/11/03(火) 18:52:29 ID:URNOn9JG0
ハットカズどうしたんだよハットカズ言えよ国会答弁でw
詐欺師かこいつw
30Ψ:2009/11/03(火) 18:53:19 ID:2zcvKx9I0
255 名前:Ψ[] 投稿日:2009/11/03(火) 17:26:30 ID:XW00skFH0
民主党に出来ることといったら、自治労や日教組動員して、「ネトウヨ」と連呼することだけだろw

アドレス見たら、役所や組合関連事務所ばかりw

奴らは、自分ちのパソコンを使うのも、ケチって、くだらないカキコしているだけだからねwww
31Ψ:2009/11/03(火) 18:55:35 ID:0Cr0sd7A0
>>19
ウルトラセブンに出てきそうな宇宙人顔だな
32Ψ:2009/11/03(火) 18:57:03 ID:5G3meZeJ0
>>30
有りえるな〜。自治労の連中が役所のPC使ってネトウヨ〜ネトウヨ〜と書き込んでても不思議はない
とにかくミンス批判を一切認めない連中だからな
33Ψ:2009/11/03(火) 18:59:17 ID:pNqYlmDq0
診療報酬≠勤務医の給料
そんなことよりも診療報酬を下げて、その代わりに勤務医に
労働基準法遵守と医療訴訟の制限、応召義務の撤廃を
法律化したほうが医師も財政もよろこぶだろ。
34Ψ:2009/11/03(火) 19:02:25 ID:a0x6wl6a0
医師会は、開業医の経費水増し税制に手を付けられたくないが為に
先の衆院選挙では自民党からお仲間の民主党に乗り換えたらしい。

民主党は、魂胆丸見えの乗換えなのに非常に重要な税の公正な徴収という改革をせず、
利益団体への便宜供与をするのかね?

それでは、買収と癒着の腐敗構造丸出しだろ。
民主党、最初から腐敗し切ってるな。

因みに、開業医の経費水増し税制の為に、国は毎年5000億円の損失を被っている。
35Ψ:2009/11/03(火) 19:09:26 ID:KLjHdo+m0
交代さすのはかわいそうだから
誰か有能な民間人を送り込めよ
このままではどうしようもない
こんな無能とは想定外だったね
36Ψ:2009/11/03(火) 19:12:20 ID:vjIaSj4Z0
>>19
リアルザラブ星人登場!
37ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/03(火) 19:16:42 ID:YGHEoauxO
ミスター子殺し
38Ψ:2009/11/03(火) 19:17:35 ID:SDc2QB/I0
他人の負担で恩を売って票を買うのが小沢民主流。
39Ψ:2009/11/03(火) 19:19:21 ID:E3wS2qoO0
公務員の待遇を正常値にすれば国はかなり健康になる
40Ψ:2009/11/03(火) 19:21:23 ID:GtXT8HR00
インフルで一時的に忙しいだけだろ。開業医の報酬削れよ。
41Ψ:2009/11/03(火) 19:27:55 ID:HYswXz640
 まず金の問題を解決してから話をしようぜ
42Ψ:2009/11/03(火) 19:37:05 ID:/abBJMmy0
開業医の『年間所得制限法』とセットなら一考する
43Ψ:2009/11/03(火) 19:37:59 ID:HfGLHqcH0
>>1
反日ネトウヨ死ね
44Ψ:2009/11/03(火) 19:45:13 ID:Bggw8Ocr0
何でも増やしますじゃだめだと言う根本的なことが分かってない
財務省と調整する能力もないみたいだし政治家に向いてない
45Ψ:2009/11/03(火) 19:50:24 ID:kWX8qc0i0
ミスター無能
46Ψ:2009/11/03(火) 19:50:38 ID:eLXvxvkJ0
民主党が日本医師会の票取りのためにゴマすって、また国民の負担が増える
47Ψ:2009/11/03(火) 19:51:16 ID:I2pDolmU0
おまえらだっていきなりミスター年金とかレッテル貼られて大臣に担ぎ上げられたら何にもできないだろ
責めるな
48Ψ:2009/11/03(火) 19:54:53 ID:LUvDdAmP0
>>33
医療訴訟の制限は無理だわ。刑事はともかく民事訴訟を制限するのは不可能に近い。

勤務医の夜勤のあり方を再検討しないと勤務医の激務は軽減されないと思うよ。
夜勤は医療過誤の温床でもあるし…
49Ψ:2009/11/03(火) 19:56:24 ID:uVpvP7yu0
恒久タイプの公務員の手当て込みの年収の上限を600万程度
(田舎は500万程度)他はカットすれば財源はあるな。
彼ら多すぎ。
50Ψ:2009/11/03(火) 20:01:45 ID:5G3meZeJ0
ミスター年金っつっても、コイツの場合は社会保険庁のスキャンダルを暴いただけだからな
記者風情が大臣とか狂ってる世界だよな〜w
51Ψ:2009/11/03(火) 20:05:10 ID:3y27pJo90
「目指す」だけならタダだから。
言うだけならタダだから。
52Ψ:2009/11/03(火) 20:07:36 ID:z9fJ1pNY0
>>50
しかも自爆テロで出てきた情報だけw
53Ψ:2009/11/03(火) 20:10:24 ID:5G3meZeJ0
現状は映画評論家が映画撮ってるような世界だからな
トンデモ法案が出るかもしれんし、凄い失策するかも知れん
例えば自治労が支持母体なんだから公務員だけ物凄く得して、それ以外は凄い増税とかな
54Ψ:2009/11/03(火) 20:43:05 ID:QvXucTGA0
収入減ってるのに、支出がぜんぜんとまらねぇぇぇぇぇぇぇぇー
大   丈   夫   か?
55Ψ:2009/11/03(火) 20:45:40 ID:nsE5GBDk0
自分の首を絞める行為だな
学習しないの
56Ψ:2009/11/03(火) 20:48:48 ID:7SksxAsi0
企業に負担させればいいよ。
日本の企業の社会保障費負担が先進国でも最低レベルなんだから。

社会保険料事業主負担は先進国の中では最低水準(資料編)
http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20080922/1222088011
57Ψ:2009/11/03(火) 21:06:50 ID:eLXvxvkJ0
>>54
埋蔵金が何とかしてくれるらしい
58Ψ:2009/11/03(火) 21:15:53 ID:wwQkQDTG0
あふぉか?
予算の枠決められて政策練るような指示ある訳じゃぁあるまいし、
  何を優先させるかはコンダクタが決めるもんじゃろ。
59Ψ:2009/11/03(火) 21:17:39 ID:O998s61y0
中国から医者を呼べば良いじゃん
60Ψ:2009/11/03(火) 21:18:56 ID:eLXvxvkJ0
>>50
正確にいうと「ミスター自治労からの内部情報」だよな
61Ψ:2009/11/03(火) 21:22:37 ID:io8Hchc70
開業医が悪どいことやってボロ儲けすぎなんだろw
開業医の儲けを低くして勤務医にあわせりゃいいんだよ
62Ψ:2009/11/03(火) 21:23:28 ID:zMPwb+Na0
また俺の年収が増えるのか
63Ψ:2009/11/03(火) 21:24:26 ID:176I83rI0
>>59
お前が中国池
64Ψ:2009/11/03(火) 21:26:24 ID:FISKcKda0
長妻さん、歳出削減しないと藤井大臣に怒られますよw
65Ψ:2009/11/03(火) 21:28:42 ID:Gbw0mcI70
オレも金はないけど、暖かいコートが欲しい
66Ψ:2009/11/03(火) 21:28:52 ID:Bggw8Ocr0
藤井からは既に1番駄目大臣だと駄目だしされてるw
67Ψ:2009/11/03(火) 21:35:41 ID:LLJo+wFI0
藤井も人のこと言えないけどなw
68Ψ:2009/11/03(火) 21:38:06 ID:6jkJWJw+0
医療報酬を上げるって事の意味がわかってないんだろ長妻は
69Ψ:2009/11/03(火) 21:59:37 ID:XSSWOz4S0
財源を考えないならどんな政策でもできる。
70Ψ:2009/11/03(火) 22:01:22 ID:z5L4awQs0
緊急医療と産婦人科の手当は上げてヤレ
その他は下げていいぞw
71Ψ:2009/11/03(火) 22:03:09 ID:3vytXdze0
ばかだなwww
診療報酬下げたり
消費税を上げたりして
官僚の取り分を保全するシステム
そういう体制に切りこむということを長澤様がやろうとしてるんだよ
そういうことに気付かない奴がいるなwww
72Ψ:2009/11/03(火) 22:05:13 ID:Q0HW5ZHx0
埋蔵金 埋蔵金 埋蔵金 うへへへへへへっ
 
                     (by長妻)
73Ψ:2009/11/03(火) 22:15:42 ID:US6YDZ5Y0

長妻、
所詮単なる、

アホマスゴミと同じクレーマーということがよくわかった。
74Ψ:2009/11/03(火) 22:36:13 ID:io8Hchc70
勤務医の労働インセンティブあげるために給料あげるつーなら
同様に公務員の給料もひきあげんとまずいだろ

役人がいい仕事しなくなって国滅ぶぞ
75Ψ:2009/11/03(火) 22:37:40 ID:QvXucTGA0
4年後...消費税トンデモないぐれー上がるべ...そんな気がする
朝三暮四?
76Ψ:2009/11/03(火) 22:49:53 ID:Em9QKjoP0

今でも十分高い診療報酬高くしてどおすんだ?
そんなことをしたらまた国民の負担が増えるだけだ。

それよりも、開業医だけ優遇している開業医の経費水増し税制を廃止すればよろしい。
開業医の年収が2500万円と言うことになっているがこれは嘘で、
実はこの水増し税制で表に出ない無課税の手取りが一人平均2000万円程度ある。
だから、開業医の年収は4500万円なのだ。
77Ψ:2009/11/03(火) 22:53:54 ID:2gT3Mr9h0
100兆円予算ですね
78Ψ:2009/11/03(火) 22:59:14 ID:pN8amoZI0
長妻ヤバイね、マジヤバイぞ
自民の回し者だったのか?…否、ジョーダンだよ

国益の為には辞任したほうがいいんじゃないのか?

どこまで生活を苦しめるんだよ?
79Ψ:2009/11/03(火) 23:03:28 ID:DMc8H6cK0
ミスター年金が公約違反ですか?
80Ψ:2009/11/03(火) 23:08:35 ID:Zt8RfE7r0
>>6
診療報酬の多くは保険でまかなわれるわけで…。

医者が疲弊してると言うが、こういう対策じゃねーと
思うんだけどな。
81Ψ:2009/11/03(火) 23:14:18 ID:pN8amoZI0
あらあら、早くも長妻シリーズdat落ちしちゃったよw
82Ψ:2009/11/03(火) 23:17:09 ID:Q0HW5ZHx0
長妻も
バカバレしちゃったね
83Ψ:2009/11/03(火) 23:22:51 ID:Gc2Kwjwo0
おからなら間違いなく,
目指すとは言いましたが,必ず実現するとは言ってないでしょw(きりっ
で済ませるんだろうが,こいつはどう責任取るんだろう?
84Ψ:2009/11/03(火) 23:30:57 ID:pN8amoZI0
年金制度設計も4年で出来るとは思えなくなってきた
舛添ならもっと早かったと思う。
85Ψ:2009/11/03(火) 23:31:37 ID:A3Mn8mry0
清水うざすぎ
うぜえんだよ底辺私大が
86Ψ:2009/11/03(火) 23:32:19 ID:eLXvxvkJ0
長妻の代わりに横峰さくらパパにでも大臣やらせれば?
知能程度は同じレベルだから
87Ψ:2009/11/03(火) 23:35:16 ID:/bVD2UCv0
タバコ増税が財源じゃねーの?

日本でタバコを叩く大きな組織は2つ

厚労省と日本禁煙学会

日本禁煙学会の理事は医者

この二つの組織はタバコを叩いて上がった増税の税収が
自分たちの懐にはいる

まさに計画的
88Ψ:2009/11/03(火) 23:37:52 ID:pN8amoZI0
民主の新人議員は宝くじに当たったようなもんだよw
小沢学校で教育受けてるレベルなら報酬は1/3でいいんじゃないのか?
名古屋市長の河村を見習えよw
89Ψ:2009/11/03(火) 23:45:23 ID:dG14tusZ0
ミスターゆとりとかミスター無能とか言われてたけど
まるで仇名に合わせるかのごとくに醜態晒してるな
こんな中身の無い男のが偉そうに政府を攻撃してたと思うと気味が悪い
90Ψ:2009/11/03(火) 23:47:37 ID:pN8amoZI0
ミスター能無しは共産党向き
91Ψ:2009/11/03(火) 23:48:46 ID:KR1Zu5lD0
民主批判する奴はネトウヨらしいぞ!!
気をつけろ!!
92Ψ:2009/11/03(火) 23:52:34 ID:qLQQ1sQW0
こんなもんだろうと思ったよ
いまどきまともな人間は政治家にならないだろ
93Ψ:2009/11/04(水) 00:09:56 ID:X3EQIy8m0
放送コードと編集に守られたテレビでの討論は強いけどね

要するに 無能で役立たず しかもバカ
94Ψ:2009/11/04(水) 00:16:53 ID:Xtw6fK1N0
本当は官僚システムの根本は変えたくないというのが民主党の本音なんだよ
308議席も取ったから、その本性がむき出しになっている状態
システムは変えられない縛りの中で、長妻が売りにしてきた正義感とどう帳尻を合わせていくかが見もの
95Ψ:2009/11/04(水) 00:18:52 ID:D0DbbdLG0
>>80
全くだ。
医者が疲弊してるなら、
勤務時間や勤務形態を調節して労働条件を改善するのが筋だろうに。
なぜか銭金の問題になりかけてる。
96Ψ:2009/11/04(水) 00:19:54 ID:ncocy0VQ0
財源は故人献金と虚偽記載ですw
97Ψ:2009/11/04(水) 00:25:36 ID:sCrf+9jV0
ベテランナースに診察させる新しい資格作れ。
医者は身体を休められるわ、看護師の待遇は良くなるわ、
民主の身内の天下り先を確保できるわ、良いことづくめですよ。
98Ψ:2009/11/04(水) 00:25:58 ID:hJOdFVNl0
>>88
バ河村は条例通らずリコール署名集まらずで年内辞任確定的
99Ψ:2009/11/04(水) 00:29:14 ID:D0DbbdLG0
この問題、日曜に読売のWeb記事で目にしたのが最初だけど、
開業医の平均年収が2000万弱で、勤務医の平均年収が1300万前後ぐらいだったと思う。
これ以上経済的に何を望むのか、という感じだけどな。
開業医は経営リスクも全部自分で取って、医師としての報酬に加えて
事業経営者としての労働に対する対価が加算されるのに対して
勤務医は医師として与えられた仕事をこなしてれば毎月決まった額が
手に入るんだから、開業医の方がある程度平均年収が高いのは当たり前。
疲弊を問題にするなら、双方の一ヶ月の勤務時間数を比較すべきだろな。
看護婦の勤務時間と比較するのも面白い。
こっちの方が酷使されてそうだが。
100Ψ:2009/11/04(水) 00:36:00 ID:cM0ZsC110
自動車工場で生産ロボットを修理するロボットにやたらと
金かけたらどうなる?
101Ψ:2009/11/04(水) 00:37:38 ID:PBUlsO4V0
医師会のご機嫌取り
票集めのごますり政策
102Ψ:2009/11/04(水) 00:38:18 ID:xOB3jaqH0
勤務医「新車のベンツ買いたいな〜・・ あっそうだ!☆ 医者が過酷な勤務だってのをマスコミで宣伝して衣装報酬上げてもらおうっと!医師会に報告〜〜♪」
103Ψ:2009/11/04(水) 00:40:56 ID:PBUlsO4V0
小泉もまともなことしてたんだな>診療報酬引き下げ

それを長妻が。。。。クズ
104Ψ:2009/11/04(水) 00:44:34 ID:nXFeOEtN0
万$
105Ψ:2009/11/04(水) 00:48:29 ID:XDOtEeZ/0
お金が足りなければ刷ればいいじゃない
106Ψ:2009/11/04(水) 00:54:20 ID:D0DbbdLG0
開業医の比率の高い日本医師会は長年自民党の有力支持団体として
君臨してきた分、民主党とのパイプが細い。
政権交代後民主に冷遇されて
民主が日医に接近したがってるというよりは
日医の方が民主との関係改善を図りたがってるとかいう話だった。
事情が変わったのかな。
107Ψ:2009/11/04(水) 00:58:11 ID:X3EQIy8m0
医師会って民主党支持だもんな
108Ψ:2009/11/04(水) 01:00:08 ID:21L85a7U0
>>96
それを医療につぎ込むなら止めはしないがw
109Ψ:2009/11/04(水) 01:06:32 ID:D0DbbdLG0
開業医、勤務医の収入格差よりも、小児科医、産婦人科医の不足や、
都市部の病院の勤務医は足りてるのに、
地方・過疎地の病院の勤務医は不足している現状を
どうするのか、ということの方が問題なんじゃないの。
あと小児科医の守備範囲内の子供のいる家庭は共稼ぎ率が
高いので、夜間大きな病院の救急外来に殺到する傾向があって
そこがパンク状態になってるとかいう話。
110Ψ:2009/11/04(水) 01:07:58 ID:D0DbbdLG0
>>107
いや、医師会は与党支持でしょ。
111Ψ:2009/11/04(水) 01:17:53 ID:33lbsTP30
【政治】日本医師会、自民支援を撤回 会長選、民主支持派が出馬へ - ただの(ry
http://d.hatena.ne.jp/tadano-ry/20091016/1255688697
112Ψ:2009/11/04(水) 02:13:09 ID:bputI4Gp0

ミスター年金じゃなく、オンリー年金だったわけね。

社保長官に格下げしろよ。
113Ψ:2009/11/04(水) 02:29:55 ID:j+fdCu9e0
無能大臣ここに極めり
114Ψ:2009/11/04(水) 02:35:58 ID:X3DziNtv0
医療費は抑制すべきだよ。
そうすれば、病院も、診療所もどんどんつぶれて、日本の医療終了。
医療費はますます減り、トヨタハッピー。
115Ψ:2009/11/04(水) 03:30:55 ID:21L85a7U0
>>114
病院は赤字倒産してたのか…
116Ψ:2009/11/04(水) 10:04:19 ID:S+S33rnF0
長妻財源






赤字国債大量発行
117Ψ:2009/11/04(水) 18:38:19 ID:qy4PuNHm0
My 雑巾! My 雑巾! My 雑巾!
118Ψ:2009/11/04(水) 19:14:36 ID:jKlxvSjB0
なぜ年金担当大臣にしなかったのか未だに真意がはかれない
119Ψ:2009/11/05(木) 20:19:43 ID:Jkf7F5ZQ0
長妻は診療報酬を答申する委員会の委員を医師会から出すように指示したそうだ。

医師会は、開業医の経費水増し税制に手を付けられたくないが為に
先の衆院選挙では自民党からお仲間の民主党に乗り換えたらしい。

民主党は、魂胆丸見えの乗換えなのに非常に重要な税の公正な徴収という改革をせず、
利益団体への便宜供与をするのかね?

それでは、買収と癒着の腐敗構造丸出しだろ。
民主党、最初から腐敗し切ってるな。

因みに、開業医の経費水増し税制の為に、国は毎年5000億円の損失を被っている。
120Ψ:2009/11/05(木) 20:20:46 ID:BLrBY0xM0
えっとなになに? 医療従事者が過酷な労働で疲弊しているから昇給させます?
・・・・・・????? (-_-)?
121Ψ:2009/11/05(木) 22:19:28 ID:HpYi4syu0
長妻さん

勤務医の平均年収1400万円というのは若い研修医も含んだものです。
経験豊かな勤務医は2000万円近く取ってます。
だから、開業医の経費水増し税制を廃止すれば開業医と殆ど変わりません。

問題なのは、この経費水増し税制なのです。
122Ψ:2009/11/06(金) 23:21:47 ID:fJygiUET0
財源はいくらでもあるそうじゃん
123Ψ:2009/11/06(金) 23:22:18 ID:VYFwYvyF0
>>121
勤務医の報酬って、研修を終えてからの初任給からは
一般のサラリーマンの上昇率ほど上がらないと
言われてるんだけど。
124Ψ:2009/11/06(金) 23:26:07 ID:+pat270R0
うちの親父は勤務医だけど、ホント何時間働いてるんだろうってくらい働いてる。

診療報酬が下がって、この状況ですぐ返したら、家族と共倒れだろうなっていう
老人の患者も、制度上は「病院からとっとと退院してください」といわざるを得ない、と
嘆いていた。

医師不足の件でいえるのは、やっぱインターン制度の廃止は
まずかったんじゃなかろうか
125Ψ:2009/11/06(金) 23:32:51 ID:lZwBNIYB0
>>84
ワクチン増産もっと早めに指示しとけば、いったい何千万人分確保できたんだ?
って今日の墓穴質問

赤ん坊が0.2だったら、どのみち大きい容器からわけなきゃならねーじゃん

だいたい大量確保で集団接種体制とれたら
注射器で先に分けけ指導だけで充分

本気でアイツ目立ちたいだけの馬鹿だとハゲしくおもった
126Ψ:2009/11/07(土) 00:11:36 ID:jcGNor1F0
フリーター生産工場の大学院 新卒も死ぬ 低学歴も死ぬ〜♪
未知の病原菌感染源も特定できてないよね

まさにオカルト
財源どこにあんのか オカルト
政治主導オカルト 
127Ψ:2009/11/07(土) 00:22:10 ID:NwMb9YBM0
>>125
>ワクチン増産もっと早めに指示しとけば、いったい何千万人分確保できたんだ?
>って今日の墓穴質問
そもそも海外でインフルエンザ流行の報告が出始めてたにもかかわらず、
半月間も厚労相の座が実質空位だったのがまず問題。

人事を慎重にというのなら、手っ取り早く特別国会を開いて
総理だけ決めて、閣僚は全員鳩山総理の兼務というカタチでも
法律上はなんら問題はなかった。
そのうえで、インフルエンザ対策等の最重要項目だけ指示して、
それから本当の組閣をやれば良かったのにね。

ま、岩手の人ともども人事遊戯を極めたかったんだろうな。
128Ψ:2009/11/07(土) 00:23:40 ID:Ce78h1JM0
公務員の平均給与と生活保護水準を
現在の一部上場企業のレア正社員平均ではなく
全国民平均レベルに引き下げれば

財源は腐るほどあるはず

できる政党がいない・・・

今日自民議員、ひとり生活保護の生活保くらいまで話し出したのに
最後は言葉濁しやがった・・・度胸なしメ
129Ψ:2009/11/07(土) 00:26:50 ID:Ce78h1JM0
>>127
選挙のはるか前に海外じゃ流行って
桝添え自体が演説で煽ってたろうよ

人の命をもてあそぶような嫌味なイメージしかわかんよ

あと厚生省、量はどうあれ、大容器は前政権下で承認とってたみたいよ(さっきのフジ)
130Ψ:2009/11/07(土) 00:33:26 ID:Ce78h1JM0
もし大容器が危険だと本気で言うなら、
あの質問を時間中途で切った理由が理解できん

そして「止めることを検討しろ」「止める事を強く主張する」と言い続けるべきだ
このテーマだけで時間使う価値がある話だ
あれじゃなんだかわからん
131Ψ:2009/11/07(土) 00:47:13 ID:FHHJ+++/0
>>130
国会中継見てると、みんなそんな感じで歯がゆいよなあ…。
すぐ「…じゃ次の質問行きます」じゃあ
鳩や閣僚がゴニョゴニョ時間稼ぎして逃げられるだけじゃん。
質問時間のすべてを一つの問題だけ
徹底的に追及するってのは無理かいのう。
132Ψ:2009/11/07(土) 01:00:56 ID:GYlutBX90
>>129
悪いけど教えてください。確かに小分けしたほうがいいとは思うが、
この手のものはどこの誰が承認すればいいんですか?
133Ψ:2009/11/07(土) 01:04:40 ID:Ce78h1JM0
>>132
前政権って事は、その大臣じゃないの?
134Ψ:2009/11/07(土) 01:09:13 ID:Ce78h1JM0
>>131
そうそう、町村も今日の川口も、立ち上がりはいいのよ
ところが途中で切れちゃう、ネタ切れで時間が持たないのか
よくてパフォーマンス色が印象づくだけ

前政権になってたのだから、この方針を貫くべきではないか?
って、結局、自分がどっかいっちゃうんだよ
135Ψ:2009/11/07(土) 01:10:58 ID:GYlutBX90
>>133
ハゲってこと?
136Ψ:2009/11/07(土) 01:14:17 ID:Ce78h1JM0
>>135
フジの夜11時のニュースのテロップによるとね
ただ俺の記憶でも、国産数増えたのは民主政権できる前には
公表されてた気がする

>>134修整
前政権になってたのだから、この方針を貫くべきではないか?
って押してけばいいのに。結局、自分がどっかいっちゃうんだよ
137Ψ:2009/11/07(土) 01:41:53 ID:Ce78h1JM0
川口の場合
「給油しないのか?」
「先月もパキスタン船に1回のみとその役割がもうない」
「給油はテロ対策である」
「アメリカも給油受けてないと言ってるし、回数的にも激減である」
「給油に変る支援は何か?」
「民生支援でいいのでは?」
「「答えになっていない!給油に変る支援は何か?」
「給油の役割が終わるのに、その代りがどうしても必要なのか?」
「ブチッ答えになっていない!給油に変る支援は何か?」=ここで切れる

ここいらもぶっちゃけ、「自衛隊に何かやらせなくていいのか?」
なんだろうけど、そこまで口にしたくないのか?って感じ
もしくは給油利点を並べて「給油を是非、継続する方向で再検討願いたい」だろうな

最後は民主に預けるばっかり
138Ψ:2009/11/07(土) 01:47:17 ID:GYlutBX90
>>1
開業医の先生でも小児科だけをかたくなに守っておられる先生もいるんだよ
そういう先生を見ているとホントに頭が下がるよ。
勤務医を含めてお医者さんの報酬もっと高くてもいいよ。
ただし、財源ははっきりしてね。
139Ψ:2009/11/07(土) 01:48:10 ID:5KZpQgLn0
>>1
診療報酬引き上げは
自公も賛成というか公約してたから
これを攻撃するのは自爆
140診療報酬引き上げを企む:2009/11/08(日) 12:17:25 ID:IYHJ5Ceh0
長妻は診療報酬を答申する委員会の委員を医師会から出すように指示したそうだ。

医師会は、開業医の経費水増し税制に手を付けられたくないが為に
先の衆院選挙では自民党からお仲間の民主党に乗り換えたらしい。

民主党は、魂胆丸見えの乗換えなのに非常に重要な税の公正な徴収という改革をせず、
利益団体への便宜供与をするのかね?

それでは、買収と癒着の腐敗構造丸出しだろ。
民主党、最初から腐敗し切ってるな。

因みに、開業医の経費水増し税制の為に、国は毎年5000億円の損失を被っている。
141Ψ:2009/11/08(日) 13:47:04 ID:Y9E743/E0
過酷な労働環境というのは診療報酬をあげると解消されるものなのか。
診療報酬をあげても、医者の総数自体は変わらないだろうに。
それとも医療費を上げて、軽度の症状で訪れるような患者の数を
減らしたがってるのか。それなら客単価が上昇して
なおかつ客数が減る分、労働環境の改善になるか。
142セイロンティー ◆.9uPnKH15k :2009/11/08(日) 14:05:33 ID:SuLiypRm0

テレビで持ち上げられている人ほど使えなく、テレビでたたかれている人ほど実力者

143Ψ:2009/11/08(日) 14:15:23 ID:kd0iXcOd0
>>142
そうかもな。持ち上げなきゃ人並みに見えないってことだな。
144Ψ:2009/11/08(日) 14:17:11 ID:b3MprEkp0
>>48
制限ができないのなら国が補償するか自由診療にするべきだと思うよ。
今は大体は病院が肩代わりしてるだろうが、今後は賠償金も増加するだろうから
皆保険制度(インフラ医療)での場合は悪意がない限りは個人に責任を問うのは酷過ぎる。
145Ψ:2009/11/08(日) 19:00:15 ID:4Ju0JGVQ0

歯医者のインプラントも眼科のレーシックも1万円以下の代物。
インプラント;しかも慢性歯肉炎をおこし易く挙句の果ては発癌性の可能性もある。
レーシック;角膜炎などを起こしやすく、失明の可能性もある。


146Ψ:2009/11/08(日) 20:44:56 ID:q6jo4Cul0
ミスター脳なしワロタw
147Ψ:2009/11/08(日) 21:32:35 ID:+mdSB2oe0
ミスター財源なし
148Ψ:2009/11/08(日) 21:36:06 ID:yU/YEmFL0
ミスター甲斐性なし
149Ψ:2009/11/08(日) 21:55:19 ID:5O5qZfiB0
193 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:04:16 ID:8yM9kUla

激務で難度の高い職業ほどきちんと評価されない国、ニッポン!

※ 日米、平均年収対決 (2005年9月)(1$≒110円)

           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)    地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮
                       自衛官以外の国家公務員:832万円

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円




194 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:47:00 ID:R+KiMoka

【年収】日本の勤務医は先進国の半分【待遇】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1257569218/l50



150Ψ:2009/11/08(日) 21:58:19 ID:DEzG9yPH0
>>19
きもいテンションですね。
151Ψ:2009/11/08(日) 23:52:56 ID:ZnjNAObQ0
この間、長妻の選んだ人でてたけど
両方現職の勤務医じゃんか
しかも病院内コンビニなんかで黒字化させた人
産婦人科待機0にした人
152Ψ:2009/11/09(月) 00:18:49 ID:nvM1iVfI0
金持ちが更に金持ちになるな。
医者の給料が安いとか叫んでる奴は生まれが金持ちだっただけ。
だから貧乏人でも医者を目指せるような国にすれば年収500万でも文句言わないわ。
1532012年 ググレ カス:2009/11/09(月) 01:18:46 ID:F3QHlT+d0
勤務医が辛いなら辞めろカス 
まずJALを潰せ カス
酒税も倍にしろ カス
脳なし脳なし脳なし


2ちゃんは書き込めないわ 隠蔽大不況だわ
マジテロが起きるんじゃないのかよ カス
154Ψ:2009/11/09(月) 02:02:20 ID:mR1Hkj0U0
>>152
頭が良ければ貧乏人でも医者になれるんだが
155Ψ:2009/11/09(月) 10:17:20 ID:f+P/m6DF0
         国民平均年収 勤務医平均年収 年収倍率(医師/国民)
下記平均     374万円    1650万円    4.4
日本       430万円    1200万円    2.8
イギリス     410万円    2200万円    5.4
オーストラリア  300万円    2131万円    6.9
オランダ     385万円    1839万円    4.8
アメリカ     495万円    2800万円    5.7
フランス     350万円    1219万円    3.5
カナダ      329万円    2020万円    6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7

         人口1000人当医師数     年収倍率に乗じたもの
下記平均     2.9             12.8
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
ドイツ      3.4              5.8
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8

コメディカルや医師サポート体制の未熟さも考慮すると日本がぶっちぎり最下位!
医師海外流出が加速中のドイツよりも低水準!勤務医給与を2倍(2400万)しても主要先進国平均未満。
あるいは今すぐ医師数をOECD平均にし、かつ勤務医給与を430k×4.4=1900万にして先進国平均。
ソース; http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
1562012年 ググレ カス:2009/11/10(火) 00:52:55 ID:7MTFZeRF0
甘やかしの原点
バカ親 鳩山安子 親の背中を見て育つ
へー ハトの側近旧通産省官僚 佐野忠克秘書官 
へー 脱官僚 政治主導 バカワロスwwwwwwwww

高失業率で人気低迷 ハト環境対策オバマものまねバカワロスwwwwwwwww
157Ψ:2009/11/10(火) 01:02:33 ID:nxzZWFrE0
貧乏人の子倅でも医者を目指せる国ってのは賛成だよ。
ただね、貧乏人の子倅は、公立の小、中、高だろ?
公立のガッコの先生がしっかりしてくれるしかないと思うよ。
んで、今の公立学校はどうなの。そこ考えないと、貧乏人の子倅は立場ないよ。
158Ψ:2009/11/10(火) 01:14:15 ID:fe0QxWbY0
貧乏人の家の餓鬼を医学部に入れると
税負担が重くなる
増税迷惑チョチョンがチョン
159Ψ:2009/11/10(火) 01:35:37 ID:nxzZWFrE0
>>158
馬鹿よりましだと思う。
この時間帯でマジレスは申し訳ないが
金持ちだろうが貧乏人が一人前にするには同じ金がかかるんじゃ?
160Ψ:2009/11/10(火) 01:57:43 ID:DZ/lNXu60
医療利権って真っ黒だと思うけど、仕事柄叩かれることはないし
やりたい放題できるわな
医師会なんてさきの総選挙で露骨に自民から民主に乗り換えたし
アメリカでも共和党から民主に乗り換えたみたいだし
神聖化してるけどこいつら実際は税金と利権に集るクズ虫だよなぁ
161Ψ:2009/11/10(火) 02:00:06 ID:slNGdPdK0
患者が負担するんじゃねーの
162Ψ:2009/11/10(火) 02:09:57 ID:dFQZzdEu0
まともな人間が開業医になんてなるかよ、金の亡者
163Ψ:2009/11/10(火) 02:16:26 ID:nxzZWFrE0
>>162
悪い。そうでもないんだよ。
チョコチョコ書いてるが、ホントに小児科専門の先生もいるんだよ。
164Ψ:2009/11/10(火) 07:58:53 ID:aWt6iVwp0
貧乏人でも自治医大とか入れれば医者になれるだろ。
国立なら授業料たいして高くないし。
私立医大は異常に高いが。
入学金100万円を含む初年度授業料1000万とか確かに払えないな。
165Ψ:2009/11/10(火) 08:52:03 ID:ttlVlueO0
脳なし男
166Ψ:2009/11/10(火) 16:47:26 ID:6+Lzu8xC0

 ☆ 国公立病院、放漫経営で8割赤字も年収は事務職員年収は民間の1.8倍と判明 ☆

 自治体病院のうち約8割が赤字という状況の中、国公立病院の事務職員の
 平均年収は600万円台で、民間病院の約1.8倍に及ぶことが判明した。
 
 http://moneyzine.jp/article/detail/181338/

全国に957ある自治体病院のうち約8割が赤字決算(2007年度)という状況の中、
国立病院の事務職員の平均年収は08年度時点で687万円となり、民間病院の
事務職員(351万円)の1.95倍に達していたことが明らかとなった。
公立病院の職員の年収は625万円で民間の1.78倍だった。
167Ψ:2009/11/10(火) 17:07:51 ID:YaqEaCH10
つーか、医療関係の国庫負担を、またカットしちゃったよな。
「税金の無駄使い」とか言って。

本物の鬼だな、長妻って。
168Ψ:2009/11/11(水) 09:22:16 ID:NvYpUZsS0
長妻さん

勤務医の平均年収1400万円というのは若い研修医も含んだものです。
経験豊かな勤務医は2000万円近く取ってます。
だから、開業医の経費水増し税制を廃止すれば開業医と殆ど変わりません。

勤務医が過酷な労働と言いますが、それはこの経費水増し税制に誘われて
近年、勤務医の多くが開業医になってしまったことに起因します。
経費水増し税制が無くなれば、開業医になりたがる者も少なくなり、
また、一旦、開業医になった者からも戻って来るでしょう。
そうなれば、勤務医の数も増え、労働環境も是正されます。

問題なのは、この経費水増し税制なのです。
169Ψ:2009/11/11(水) 09:23:05 ID:C36ePdVX0
スレタイ、いい仕事してるじゃん
170Ψ:2009/11/11(水) 10:55:44 ID:Zr5npw9T0
>>19
なんとも表現しがたい顔だこと
171Ψ:2009/11/11(水) 22:35:26 ID:NywscLTZ0
>>168
良くコピペで見る「経費水増し税制」って具体的に何も書いてないんだよな
NASAは宇宙人と交流があるのを隠している、ってくらい具体性が何も無い
172Ψ:2009/11/13(金) 08:03:54 ID:Ll8ItKV20
長妻サンが政権に、いるので信頼できる
173Ψ:2009/11/13(金) 08:27:05 ID:Dcft0ilt0
勤務医様たちの給料を1600万から1800万に上げるために漏れたち年収400万の税金上げるってことですね

174Ψ:2009/11/13(金) 10:47:22 ID:Ll8ItKV20
一番先に財源を、確保すべき事項でしょう
175Ψ:2009/11/13(金) 14:20:59 ID:8ZGGuosJ0
>>168

経験豊かな勤務医の平均年収2000ってソースは?
経験豊かって何年目?

公立病院長の平均年収でも2000万いかないのにアホか?
176Ψ:2009/11/13(金) 14:40:49 ID:ALwPesIP0
ミスター素人
177Ψ:2009/11/13(金) 14:41:46 ID:MmXyJG4M0
ばら撒き批判しておきながらばら撒きをする
二枚舌にはうんざりだぜ
178Ψ:2009/11/13(金) 15:23:05 ID:Va+pCNjQ0
さっきテレビで仕切り人が言ってた
「脳梨でもできる」と
179Ψ:2009/11/14(土) 21:57:14 ID:SsBgWatT0
なんで介護報酬じゃなくて診療報酬なんだよ
180Ψ:2009/11/14(土) 21:59:51 ID:WidEaO1G0
ミスターカオス
181Ψ:2009/11/14(土) 22:22:57 ID:8VIe8jI10
グリコ森永事件の狐目の男がダイエットしてメガネ掛けた感じ
182Ψ:2009/11/14(土) 22:24:53 ID:6P9kbOsy0
脳味噌入ってるの、この人
183Ψ:2009/11/14(土) 22:33:25 ID:8VIe8jI10
>>159
金持ちなら親が金を出すが
貧乏だと税金で賄う事になる
私学が寄付金を求めても
貧乏人は寄付しない
寄付するのは金持ちだけ
184Ψ:2009/11/14(土) 23:52:15 ID:SsBgWatT0
議員が票集めのために寄付するんだよ。するとその学校の先生たちが卒業生の人脈使って選挙の応援してくれる。田中角栄の時代から同じだよ。
185Ψ:2009/11/14(土) 23:54:53 ID:SsBgWatT0
当選した先生たちが校舎の建て直しとか運動場・体育館建設の予算とかを分捕ってくれるんだよ。あと、通学路に歩道橋を作ってくれる。
186Ψ:2009/11/15(日) 00:05:45 ID:g9mQ8UdW0
長妻・・・何者???
187Ψ:2009/11/15(日) 00:28:04 ID:xeFlrXxs0
懲戒解雇された自治労職員を公務員に復帰させるバカ政策に執念を燃やす、長妻。

やっとバカ政策が潰れたと思ったら、今度は「非常勤で雇う」だってよ。

バカ長妻、早く辞めろボケ。
188なが☆つま:2009/11/15(日) 00:29:12 ID:LD+Mxtrp0
わかってるくせに♪
189Ψ:2009/11/15(日) 10:39:46 ID:KnDlChLl0
ミスターあほ
190Ψ:2009/11/15(日) 11:22:18 ID:rjhP937h0
あーあ。
191Ψ:2009/11/15(日) 19:45:03 ID:PukgNEZl0
民間病院の事務職平均年収350万もあるの!?

うっそー、こっちは月収10万程度なのに。
せいぜい、12,3万で頑張ってる子ばっかりだよー。

あ、そうかー、居るだけの医師奥とか、親戚役員の給与を
入れたら、それくらいになるかもね。

医師奥事務給与=1200万
親類役員給与=800万

奴隷激務事務員=150万
192Ψ:2009/11/15(日) 19:50:50 ID:uHV8dYiY0
民主がこれからやる荒業

明らかな財源不足なのに国債44兆円以下に抑える

来年末20兆円以上の財源不足分の補正組むw

193Ψ:2009/11/16(月) 21:11:47 ID:sVjNlmdz0
【政治】相続税の強化検討 租税特別措置で査定案 政府税調
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258323608/
194Ψ:2009/11/16(月) 21:30:31 ID:xatNDQp80
新型インフルエンザワクチン20ml容器のため無駄が出てます。
使えねえな、ミスター口だけ
195Ψ:2009/11/16(月) 22:31:10 ID:3FHD8/nE0
テレビで宣伝されてただけのチョン流タレントレベルだもんな
196Ψ:2009/11/16(月) 22:32:02 ID:N9gsIH2F0
タバコの次はタマゴでも値上げしますか?
197Ψ:2009/11/16(月) 22:53:57 ID:3XJsLCQD0
何で自分で仕事のハードル上げるのかと俺も思うが
おまいら
民主の無謀な挑戦=自民が如何に色んなものを放置してきたか
だからな・・・
198Ψ:2009/11/16(月) 23:06:00 ID:sRxXifqQ0

 ☆ イギリス公立病院専門医の年収 ☆


 £94,700 (バイト代等副収入含まず。NHSの公式資料より2004年度データ)


 * 2005から2006年にかけてさらに10%以上増額
   ちなみにイギリスの国民平均年収は£20,000-25,000

   年収比(英国公立病院専門医/国民平均)=5倍 

http://www.ic.nhs.uk/webfiles/publications/earnings05/NHSStaffEarnings300805_PDF%20.pdf
199Ψ
出鱈目
イカサマ
インチキ

これって長妻の事だろ