建設国債を発行して公共事業をバラマけば、景気は回復する。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
公共事業を増やせばカネが流通し、景気は良くなる。
国債発行残高を心配する人がいるが、国の借金が増えることは国民の資産が増えるということなので、心配する必要はまったくありません。
2Ψ:2009/10/24(土) 21:59:09 ID:FKZwZNxk0
お金印刷すればいいのに

3Ψ:2009/10/24(土) 21:59:53 ID:Fe/LCgbn0
カウントダウン金融恐慌!ラビ・バトラの近未来10の予測

予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる
             (公益資本主義)
4Ψ:2009/10/24(土) 22:00:22 ID:UMfEWyEI0
はいはい昔々 あるところで。
5Ψ:2009/10/24(土) 22:00:23 ID:mVxch1Rf0
中期国債ファンド
6Ψ:2009/10/24(土) 22:00:42 ID:dXEtWuLs0
箱をどうするんだよ・・・・
賃貸じゃなく国が政党とか公共団体に貸すのか?
7Ψ:2009/10/24(土) 22:01:55 ID:S3ovEtff0

>>1 負の資産が増えるんですね。

>>2 今、デフレの理由が、「 札 」余りなんだけど・・・
8Ψ:2009/10/24(土) 22:03:39 ID:J+z8VrNP0
公共事業を増やしても、カネは流通しません。
なぜなら、元請が利益を独占し、下請には雀の涙しか
回らないからです。あしからず。
9Ψ:2009/10/24(土) 22:03:51 ID:mVxch1Rf0
国債を発行する → 証券会社が儲かる → ロックフェラーは癌
10Ψ:2009/10/24(土) 22:05:44 ID:XvgtfhhT0
公共事業で景気回復はしないってよ。30年前から、バブルの時でさえ、借金は増えていった。
11Ψ:2009/10/24(土) 22:08:24 ID:QnE6CyMC0
公共事業のすべてが悪いんじゃなくて、
なにを作るかが問題だろうwww
新エネルギー関係だとかさ、、、
必要なものを作れば良いのだよ、、、
12Ψ:2009/10/24(土) 22:08:42 ID:mVxch1Rf0
国債を発行する真の目的は証券会社救済
13Ψ:2009/10/24(土) 22:08:42 ID:FKZwZNxk0
土建屋に金ばらまくと

景気が良くなる理屈が

わからん。

他の業種じゃだめなのか。
14Ψ:2009/10/24(土) 22:12:57 ID:QnE6CyMC0
>>13
景気は良くならんでもw
ばら撒いている間だけは雇用は何とか保たれてるわけだ、、、
一度打つと打ち続けないといけない麻薬みたいなものかなwww
15Ψ:2009/10/24(土) 22:13:09 ID:4WUyhNQo0
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256388995/
16Ψ:2009/10/24(土) 22:14:32 ID:dqwTuv700
>>1が借金して俺らにばらまけば景気が良くなる
17Ψ:2009/10/24(土) 22:16:03 ID:J+z8VrNP0
景気回復には公共事業。
国際貢献には自衛隊派遣。
守旧派というか、昔頭の人は、バカの一つ覚えみたいに
このセリフを繰り返すよね。視野が狭くやっぱりバカなんだね。
18Ψ:2009/10/24(土) 22:17:06 ID:mVxch1Rf0
ジェイ・ロックフェラーは、ゴールドマン・サックスの真のオーナーです。
前述したようにロックフェラ1家の跡目(家督 を、本家である自分に戻させようとしています。
ジェイにとっては、叔父であるデイヴィッド(ロックフェラー2世の5男)もすでに衰えて権力をなくしつつある。
デイヴィッドが所有するシティグループ(シティバンク)も2010年までには破綻するでしょう。
・・・・・・
 ポスト小沢は岡田克也副代表でよいと思います。岡田克也の父である卓也のイオン・グループは三井ロスチャイルド系でしょう。欧州ロスチャイルド系は、ジェイ・ロックフェラーと組んで“皇帝”デイヴィッドに対抗しています。
19Ψ:2009/10/24(土) 22:19:19 ID:+UJ9oojK0
働かない女に現金でばらまくより土建にばらまいた方がメリットが大きい。
なぜなら景気が良くなっている錯覚が流通するからだ。
簡単に言えば、男にばらまくのと女にばらまくのどっちが付帯する効果が大きいかってこと。
女にばらまいても社会に還っては来ないよ。
もちろん、育てる子供は屑のまま。

同じ規模税金を投じるのに無駄だとは思わないかね?
20Ψ:2009/10/24(土) 22:20:35 ID:mVxch1Rf0
国債は証券会社延命策  → ロックフェラー癌
21Ψ:2009/10/24(土) 22:21:09 ID:4YnVApOS0
散々それやって来て今があんだろが
そろそろ世界中が無いモンをあることにして
あるよーに振舞うのやめないと終わるぞ
22Ψ:2009/10/24(土) 22:22:04 ID:TlEg0AGd0
建設国債など無意味・・・
国民の貯蓄もないのに、債権を出すことは
材料もなく建物を作ろうとするようなもの・・・

それこそ不況の根源
23Ψ:2009/10/24(土) 22:23:49 ID:a5o7TXqJ0
今まで公共工事でこしらえたコンクリートの塊を
ぶっ壊して農地に転換し、野菜工場を建設する大公共事業を展開すべきだな
そして土建業を工場農業に転換する
24Ψ:2009/10/24(土) 22:25:15 ID:ianSUGkc0
>>1
中国に作ってやればいいだろ
ドブに捨てる金だろ
25Ψ:2009/10/24(土) 22:30:41 ID:TlEg0AGd0
さて、明日は、参議院補欠選挙だ。
気づいてるか?
26Ψ:2009/10/24(土) 22:33:38 ID:QnE6CyMC0
>>25
神奈川?
今日ひゅうが見に行ったらポスターが貼ってあったな
27Ψ:2009/10/24(土) 22:33:48 ID:xV2Auz7QO
1割の建設業従事者1200万人の雇用を守った方が10万人雇用創出するより効果があるのは当たり前だと思うが。
28Ψ:2009/10/24(土) 22:34:13 ID:x6I3t8mM0
へー
29Ψ:2009/10/24(土) 22:34:39 ID:HC7c9m0M0

 まともな反論が無いね?

 アメリカでも中国でも景気対策として、公共事業を積極的に拡大しているぞ!

 国債増発による景気対策が出来ないのは共通通貨のEUだけだよ。

 中国の8%成長も公共事業拡大のお陰でやっと達成出来たのだよ。
30Ψ:2009/10/24(土) 22:37:20 ID:xV2Auz7QO
民主党は自民党支持団体を潰します。それが目的だろう。
日本の景気回復なんか興味ないからね。
31Ψ:2009/10/24(土) 22:44:13 ID:xV2Auz7QO
地方経済はズタズタです。
32Ψ:2009/10/24(土) 22:47:29 ID:y1X+xZMp0
鳩山のような金持ちに増税して、
その税金で、公共事業をすればよい。
33Ψ
ろくな資源も無い日本が国債発行っておかしい。
これってNEETがカードで買い物しまくってるって事ですよw