地デジになると「テレビ大阪」映らない?京都府南部[10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月兎φ ★
 地上デジタル放送(地デジ)になると「テレビ大阪」が見られない? そんな疑問が京都府南部地域で
広がっている。建前上、テレビ大阪は「大阪府域放送」だが、実際は京都市以南の多くで視聴できた。
それが電波の特性で受信できなくなる場合が生じている。独自の番組を楽しんでいた視聴者から、
戸惑いの声が上がっている。

 「いつも見ているテレビ大阪が映らなくなるって本当か」。総務省京都府テレビ受信者支援センター
(デジサポ京都)が16日、城陽市で開いた住民向け説明会で、男性(64)が質問した。説明員の
答えは「基本的に京都ではご覧になれません」。

 府南部ではこれまで、テレビ大阪の生駒送信所(東大阪市)や枚方中継局(大阪府島本町)から
受信できる世帯が多かった。アナログでは中継局などから離れるにつれ、徐々に画質が落ちるが、
地デジでは電波の強さが一定を下回ると、まったく映らなくなる。

 デジサポ京都は「エリアは大阪府」と原則を掲げるが、アンテナの向きや高さ、ブースター(増幅器)などを
調整すれば、視聴できる場合がある。地デジ対応後、初めて映ったという世帯もあり、受信状況は
さまざまだ。

 テレビ大阪には「映らなくなった」など地デジ受信に関する相談が多い日で100件以上寄せられ、
府県別では京都が一番という。

 このため、9月から相談窓口告知のCMを始めた。京都の寺で修行僧らが地デジ対応のテレビを
つけるが画面は真っ黒で「あれっ、何で」と嘆く内容。支援体制も強化し、現地に出向いたり、有料の
ケーブルテレビ加入の選択肢も示している。

 経営戦略室の北浜義信室長は「地デジでテレビが良くなるという視聴者の期待は裏切れない。
アナログと同様、京都でもアンテナで視聴できるよう最大限努力する」と話す。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102300088&genre=K1&area=K00
2Ψ:2009/10/23(金) 14:52:30 ID:yMZw+cZt0
あっそ
3Ψ:2009/10/23(金) 14:53:23 ID:IpCZhPHa0
>有料のケーブルテレビ加入の選択肢も示している。
支援じゃなくて金奪うだけだなw
4Ψ:2009/10/23(金) 14:54:54 ID:tZwayj410
やっぱ J-COMがいいのかなあ。
5Ψ:2009/10/23(金) 14:56:06 ID:8YP7ZIXJ0
アナログみたいに電波弱くてもとりあえず映るってことが出来ないから不便ではある
6Ψ:2009/10/23(金) 14:56:21 ID:RWCYolje0
MXが見られなる@神奈川
7Ψ:2009/10/23(金) 14:56:45 ID:UI6NP9Z10
逆に東大阪では地デジになって京都放送が観られなくなりましたお。
アナログなら観られるけど。

J-COMなんとかしてくれ。
8Ψ:2009/10/23(金) 14:57:10 ID:g7NET3Y+0
今は千葉MXTVKテレ玉全部みれるが地デジだと千葉だけになって
アニオタ卒業の危機
9Ψ:2009/10/23(金) 14:57:11 ID:SCIMjxJS0
今でも1時間遅れで京都テレビがWBS放送してるのか
10Ψ:2009/10/23(金) 14:57:43 ID:acYqIr2b0
>>6
そりゃキツイな
って言っても特別観るものあるかな?
MX
11Ψ:2009/10/23(金) 14:59:15 ID:RWCYolje0
>>10
古い時代劇の再放送+アニメ ぐらいw
12Ψ:2009/10/23(金) 14:59:35 ID:de6E4E3L0
>>10
アニメ見ない奴は非国民
13Ψ:2009/10/23(金) 15:00:13 ID:rQznkZrk0
大阪向け…生駒山にアンテナがある。
京都向け…比叡山にアンテナがある。

京都の人は比叡山にUHFアンテナを向けるだろうから、テレビ大阪はまず映らない。
解決策はUHFアンテナを2本設置して、生駒山にも向けることだ。

つうかおれんちはNHK総合だけが、いまだに映らない。
14Ψ:2009/10/23(金) 15:00:33 ID:MyS0hiAW0
あれ?ソース忘れたけどMXは出力の関係で
逆に見える地域が増えるんじゃなかったけ?
15Ψ:2009/10/23(金) 15:00:45 ID:KOo5R3Ax0

京都KBSは完全に、
韓国KBSになってしまったからなあ。

多分職員もほとんどがチョンかとwww
16Ψ:2009/10/23(金) 15:00:47 ID:Yi8prq/QO
うんともすんともいーわなーい
17Ψ:2009/10/23(金) 15:05:06 ID:Ez/hbYkn0
ただでさえテレビ離れが進んでるんだからキー局以外潰しちゃえよいらねえだろ
18Ψ:2009/10/23(金) 15:09:45 ID:hOFB9cHT0
>>10
都知事閣下の演説
19Ψ:2009/10/23(金) 15:11:08 ID:KbwlMxXY0
めんこいテレビが映りません
20Ψ:2009/10/23(金) 15:12:21 ID:U7IyNl1E0
逆にMXが見られるようになった@千葉
21Ψ:2009/10/23(金) 15:13:56 ID:z8L9El2u0
>>17
胸が熱くなるよな
22Ψ:2009/10/23(金) 15:22:08 ID:RbnymuTXO
今更何を言ってるのだ地デジのテレビ大阪などとっくに開局してるだろ
今現在で受信できなきゃアウトだよ
23Ψ:2009/10/23(金) 15:25:35 ID:ub2XAqSfO
堺市でもKBSが映らなけなった!
ワールドビジネスサテライト再放送が見れない。
24Ψ:2009/10/23(金) 15:29:42 ID:SwxevJF60
やっぱ緊急放送対応でアナログ音声だけでも付けとくべきだったな
25Ψ:2009/10/23(金) 15:38:06 ID:lFaoEz7B0
MXが見られなくなる@埼玉
26Ψ:2009/10/23(金) 15:41:31 ID:bpOsuVoF0
ケーブルTVとネットTVがある程度増えないと地デジ電波対処はしないだろう。談合商売政策の地デジだから

地デジ電波の送信出力を大きくすると格段に受信できる地域が増えるのは分かっているが、
アナログ電波に悪影響を及ぼすからアナログ終了後に対処する。て意味不明な言い訳してるんよww

でも地デジ電波の方が周波数の特性で障害物の影響をまともに受けるから受信障害が発生しやすいのと
記事にも書いてるが、ディジタル波はある纏まった単位量を受信ができないと全く写らないのは事実。
27Ψ:2009/10/23(金) 15:43:06 ID:fn3JNlDH0
>>13
それが違うんだよ。NHK京都とKBS受信の為には比叡山にアンテナ向けるけど
主要民放局受信の為には、もう一個生駒にもUHFアンテナ向けなきゃならない。
で、それをミキサーで混合しなきゃならない。場合によってはブースターもいるし、
金がかかってしょうがないよな。
28Ψ:2009/10/23(金) 15:46:27 ID:dSY9VPgu0
うちの爺さんところは広島の放送局が見られなくなって
香川の放送局が映るようになった@岡山県
29Ψ:2009/10/23(金) 15:59:15 ID:TM4F03eV0
KBS京都をみればいいだろ
テレビ大阪を見たければCSに加入しろ
30Ψ:2009/10/23(金) 16:00:35 ID:cQTtHmN90
うんともすんとも云ーわなーい♪
とかいうCMか。
31Ψ:2009/10/23(金) 16:14:31 ID:Bb1jozfuO
三重が見えなくなった
愛知
32Ψ:2009/10/23(金) 16:19:42 ID:64WZIKFm0
KBSが映らなくなって、「水曜どうでしょう」が見られなくなった。
33Ψ:2009/10/23(金) 16:38:01 ID:iJYJLQvI0
国内のTV、いい加減統一しろよ!!
TVの環境だけは、未だに戦国時代引きづってるよな・・・。
TVの情報格差をなくして「中央」「地方」なんてカテゴリーをぶっ壊せよ!
原始人共が!!!
34Ψ:2009/10/23(金) 16:46:53 ID:pwm5kZic0
家に一つのアンテナを共用してる2台の地デジテレビがあるが
一方には地デジ放送がバッチリ映るが、もう一台の方はどんなに調整しても全く映らない
これは一体どういうこと?
35Ψ:2009/10/23(金) 16:50:46 ID:TlgFCkKd0
>>34
俺ん家も、台所のテレビだと映らないチャンネルが1つある
何回設定し直しても映らない
36Ψ:2009/10/23(金) 16:55:31 ID:bpOsuVoF0
でんぱでーた on Web (地デジを含む電波のデータ全国版)
URL:http://www.denpa-data.com/denpadata/
37Ψ:2009/10/23(金) 16:56:03 ID:ibqIHPWl0
>>13
>>27
お前ら勘違いしている。
京都市で見られるテレビ大阪は生駒山の電波じゃないぞ。
アンテナは枚方送信所の天王山に向けるからアナログチャンネルも19じゃなく21だし。
38Ψ:2009/10/23(金) 17:03:00 ID:5n5TtdE/0
>>6
見られるよ?
39Ψ:2009/10/23(金) 17:27:37 ID:/sBGOPAh0
大阪だが サンTVが写らなくなったので野球が見れない
京都TVは元々映らん・・・
40Ψ:2009/10/23(金) 17:40:06 ID:AfkKIgNz0
そもそも県境を越えて受信しているのが違反。
41Ψ:2009/10/23(金) 17:53:46 ID:vmPAY2nXO
>>40
違法www
42Ψ:2009/10/23(金) 18:06:43 ID:sTWmobyo0
京都府でアナログで視聴できていたのはあくまでオマケ。
テレビ大阪に苦情を言う京都府民はアホ。
43Ψ:2009/10/23(金) 18:10:13 ID:vuBwKb3e0
>>40
えっ?
44Ψ:2009/10/23(金) 19:02:34 ID:URc1yV0H0
>>34
ブスターを噛ませれば写るよ。
45Ψ:2009/10/24(土) 00:46:19 ID:ZSIzvj5r0
なるほどブースターか 参考になりました。
46Ψ:2009/10/24(土) 07:04:38 ID:6Tz66gxT0
横から、どうも。
47Ψ:2009/10/24(土) 10:35:21 ID:+YIiBixs0
>>43
ローカルUHF局は県域放送が大前提。同一都道府県内への送信のみが許可されているので、
県境を越えての送信は違法。今まで隣県でも受信できてたのは、たまたま電波が漏れていただけ。
地デジ時代では傍聴は許しません。

てとこ?
48Ψ:2009/10/24(土) 15:30:04 ID:PBOfJoeF0
>>47
都道府県域を跨いで地デジ電波の送信を行ってはならない?
そんな法令あったかな

広域電波塔は都道府県を跨いで設置されてるね
それでカバーできない場所は狭域中継局(電波塔)が無数に配置されている。
Dpaにエリア地図が出てるttp://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
狭域は都道府県面積より極端に狭いからそれらを跨がないかも
49Ψ:2009/10/24(土) 18:42:02 ID:VAYqTX/10
>>40
瀬戸内海を挟んで対岸の香川と岡山は、両県のchあわせて丁度ネットが
一通り揃うよ。エリア外の再送信禁止は、ケーブルTV(元は難視聴対策)
のことでないの?

うちは香川だけど、アナログの場合、NHKは総合・教育とも両県計4ch
見られるし、アンテナを東の方に向けるとサンTVとか四国放送、西に向け
ると広島ホームとか色々入る。

でもデジタルだと住所地のエリア設定を変えて各県のフリしないとエリア外
になるのだろうね。



50Ψ:2009/10/24(土) 18:59:35 ID:nI5r/7XM0
田舎で五局そろう俺たち岡山香川県民は勝ち組。
岡山市だとケーブルテレビでサンテレビも映るし!
51Ψ:2009/10/25(日) 09:36:00 ID:NjFnmQllO
なんでMXの話になるんだ?バ広東人めが
52Ψ:2009/10/25(日) 23:12:53 ID:nKYuY9lv0
要はアンテナ次第ってこった↓


42 :なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 10:17:01 ID:vB3K2QSz
ちなみにウチ(大阪府枚方市)の場合、(経験談)
@UWPA室内アンテナで見てた時期…広域4局+NHK+KBS京都のみ○
サンテレビ、テレビ大阪は×
A生駒にLS14TMHを向け、天王山方向と南西方向にU14 を建てると…
上記の他に奈良テレビが映るようになる
(テレビ大阪はダメ、但しアナログのテレビ大阪は抜群に綺麗になる)
B天王山方向にLS14TMHを向け、生駒にUBL62DA、南西向いてたU14をほぼ真西に直す…
奈良テレビ50/100,サンテレビ45/100,テレビ大阪枚方局70/100で全て映るようになりヤッホー
現在京阪神の局と奈良の局全て映ってます(数字はVIERAのアンテナレベル)
やっぱりアンテナの差は大きい、従来型Uアンテナは地デジには弱い


53Ψ:2009/10/25(日) 23:17:13 ID:t7Y6TAqS0
ケーブルテレビに入ればいいじゃん
田舎はみんなそうしてるぞ
54Ψ:2009/10/26(月) 08:08:15 ID:59b4LV3F0
田舎はケーブルテレビの餌食てことか

田舎こそアンテナ建てて銭取られない作戦だろうが

アナログ波が終了する時期には地デジ波出力が倍増されるから焦って業者の餌食になるな
55Ψ:2009/10/26(月) 13:35:47 ID:5+APKJkU0
うちは自室はまだアナログなので京都テレビは
受信できるが、居間のほうは京都テレビが消えた。
別に困りゃしないが損した気分になる。

ちなみに寝屋川市。
56:2009/10/27(火) 23:13:50 ID:EtBLlCd7O
枚方では
UWPAでKBS京都受信できた
サンもテレビ大阪も無理だったのに
57Ψ:2009/10/29(木) 05:08:06 ID:DvMS4qyI0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
58Ψ:2009/10/29(木) 05:14:31 ID:Hg2W4zoC0
電波行政は県単位で無く道州制を先取りすべきだ
59Ψ:2009/10/29(木) 05:49:22 ID:QfwJQicD0
>>48
放送法第2条の2に基づき、放送普及基本計画で定めるべき事項
「同一の放送番組の放送を同時に受信できることが相当と認められる一定の区域(放送対象区域)」
「放送対象区域ごとの放送系の数の目標」
放送局は放送対象区域が決まっていて、その範囲でのサービス提供に努める必要がある。


それを越えての放送は、放送法上違法とまでは言えないが、
電波法上の免許が該当地域のみであるし、
電波が有限資源である点を考えると好ましくない。
技術的に可能な範囲で域外への電波漏れは抑える必要がある。
だからテレビ大阪の生駒送信所は、関西広域局とは別の場所に建てられている。

もっとも関西の独立系テレビ局の営業案内を見ると、
県外(特に大阪府内)の受信可能世帯数も宣伝している。


ちなみに、東京キー局、関西と中京の準キー局、瀬戸内広域、山陰は、
「放送対象区域」が複数都府県で設定されている。
60Ψ:2009/10/29(木) 05:49:55 ID:ghu138+t0
テレビ関係者はこの間YouTubeでやってたU2の生中継ライブを見てないのか?
あれ見て何も感じないのか?バカ地デジなんかさっさと止めちまえ!
NHKも本気で紅白を人に見せたいと思ってるなら今年からYouTubeで放送しろ!
61Ψ:2009/10/29(木) 05:55:43 ID:QfwJQicD0
>>60
つ【NHKオンデマンド】
62Ψ:2009/10/29(木) 07:19:06 ID:cK2IHfSD0
大阪のキー局で越境できないのテレビ大阪だけじゃん
UHFとVHFってTV局の経営的にどう違うの?
63Ψ:2009/10/29(木) 11:55:54 ID:ee6n3sg40
>>62
テレビ大阪は免許自体が違う。
他の4局は「関西広域」という免許だが、テレビ大阪だけ「大阪府」の免許。
独立系UHF局も同じ扱い。

広域の4局は、生駒山の電波が届かない所に対して、
兵庫京都の日本海側から和歌山県串本まで中継所を作っている
(作る責務がある、技術的に無理ならケーブル等で補完する責務がある)。
関西隅々まで電波を行き渡らせる費用は巨額だが、
CM料や番組枠の価格も当然違ってくる。

普通の独立系はお金がないから関西広域免許なんて貰っても困る。
「たまたま」県内のアンテナから大阪まで電波が届くから、
それを「受信可能世帯数」に入れて価格を吊り上げてウハウハしてるだけ。

資金力が十分の日経をバックにしたテレビ大阪は、
本当は関西広域の免許が欲しい。
それが大阪府免許になった経緯はwiki辺りでも読んでちょ。
64Ψ:2009/10/29(木) 23:04:25 ID:cK2IHfSD0
>>63
ありがとう大体分かった
Wiki見たら受信について延々と書かれててワラタw

印象としては、テレ東、テレビ大阪ともに広域化したがってるけど
総務省がめんどくさがってるのかな

現に大阪外の視聴者はいるわけだから
アナログが停止した後の展開が楽しみだw
65糸色 望 ◆CMSulzer.c :2009/10/30(金) 03:35:21 ID:vdvQ2Wvj0
2000年10月頃、あるある大事典で、ディジタルって何?がやっていたのを思いだした。

糸色 望
「私は、エルカセットでフォークとか、昭和40〜50年代の歌を収録しているのですがね…。
今のところ、エルカセットデッキはまだ動くのですが、いつまで持つかが心配です。
それに、テープはかさばりすぎて、やっぱり邪魔ですかね?」

デジ郎
「糸色先生の気持ちも分かる。でも、ディジタルなら一応解決!
今の若者には当たり前のiPod!小さくても、カセットテープ300本の容量が入る優れものなんだよ。」
66糸色 望 ◆CMSulzer.c :2009/10/30(金) 03:39:41 ID:vdvQ2Wvj0
例えば、60分テープ400本のエルカセットを外付けハードディスクにて、MP3形式で
ダビングしてみると、中身は同じでも、これだけの量に変身。しかも、ディジタルなので、
こまめにバックアップを取っていれば、これ以上音質は悪くならない。
思い出を残したい。スペースを減らしたい。そんな問題はディジタルで見事に解決。

大切な音楽・音声ファイルなどのデータを失わないために、万一に備えて、DVD-RAM等に
バックアップ(予備)を取っておくことをおすすめします。
67Ψ:2009/10/30(金) 03:50:03 ID:C84deRFn0
要は600b超の関西タワーを建てろと言っているんだろ
結局は地デジは公共事業
68Ψ:2009/10/30(金) 07:49:26 ID:Hu6uzuEO0
デジタル放送電波塔は現有で無問題

人体も通過するマイクロ波放送にレベルアップさせるのです。
69Ψ:2009/10/30(金) 21:20:43 ID:eZdxHn8+0
地デジ難民になりそうです
70Ψ
>>62
地上デジタルはすべてUHF