ネットゲームID奪い電子マネー恐喝、中2男子を書類送検 愛知県警 [10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
中2男子、ネットゲームID奪い電子マネー恐喝した疑い

 インターネットのオンラインゲーム運営会社を装って他人のIDを奪い、返却と引き換えに
電子マネーを脅し取ったとして、愛知県警は1日、東京都西東京市の中学2年の少年(14)
を不正アクセス禁止法違反と恐喝などの疑いで書類送検し、発表した。同級生の男子生徒
(13)も、恐喝の非行事実で近く児童相談所に通告する方針。

 少年らは同様の方法で、08年6月から09年8月までに約100人分のIDとパスワードを
聞き出して、電子マネー約35万円分を奪っていたという。「キャラクターを強くするアイテム
購入などの金が足りなかった」と話し、全額をゲームに使っていたという。

 碧南署と生活経済課によると、少年は6月3日から7月1日までの間、オンラインゲーム
「レッドストーン」の運営会社を装って、千葉県浦安市の男性会社員(31)ら3人からIDと
パスワードを聞き出し、自宅のパソコンからゲームの認証サーバーに25回、不正に
アクセス。IDなどを勝手に変更したうえ、男子生徒と共謀して、ゲームのチャット機能を使っ
て「電子マネーをくれればIDを返す」と、電子マネー1万円分をこの会社員から脅し取った
疑いがある。

http://www.asahi.com/national/update/1001/NGY200910010038.html
2Ψ:2009/10/02(金) 00:25:30 ID:4B2HcEb00
糞スレたてる哀れな>>1よ、お前はマンコなんて見たことないだろう
AAでマンコ見せてやるからこれでおとなしくオナニーして寝ろ

        '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!       
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ   
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r''´ `''


3Ψ:2009/10/02(金) 14:02:27 ID:zLS5TFAD0
>>2
クセーぞ
4Ψ:2009/10/02(金) 19:22:22 ID:OaaYE0Wr0
また頭狂
5Ψ:2009/10/02(金) 19:23:42 ID:C6yYAQ7M0
もれよりきっとあたまいい
6Ψ:2009/10/03(土) 04:31:19 ID:NinXvQFC0

7Ψ:2009/10/04(日) 00:28:04 ID:LwMo/0p10
 
8Ψ:2009/10/04(日) 00:29:13 ID:6jdkEBZ10
すごいなぁ
9無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2009/10/04(日) 01:58:43 ID:z+lQBHpY0
…まぁ犯罪はすべからく「あってはならないし、やってはいけないこと」と前置きした後で書く。

こんな「しょんぼりする犯行理由」で一線を越えるとは…。orz
10Ψ:2009/10/04(日) 02:12:56 ID:ixXpyE6E0
しょうもない初歩的な、騙しだな、そもそも運営会社自体が、管理情報を

ユーザーから聞き出すなんて事はあり得ないのにね、
11Ψ