成人男性の3割「飲酒運転した」 厚労研究班、全国調査 [08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GLEY(第拾一期卒業生)φ ★
 死亡事故につながりかねない飲酒運転について、厚生労働省研究班が全国規模で実施
した初の調査結果がまとまった。男性では3割以上が「飲酒運転をしたことがある」と回答。
お酒が体内で分解される時間についての誤解が目立ち、自覚がないまま飲酒運転をして
いる人が多数いるとみられている。

 昨年6〜7月、無作為に選んだ全国の20歳以上の男女7500人に質問し、4123人から
有効回答を得た。これまで、飲酒運転で免許を取り消された人らを対象にした調査はあった
が、一般住民を対象に全国規模で聞いた例はないという。

 飲酒運転の経験があるとしたのは回答した男性の32%で平均年齢53歳。7%の人が
検挙された経験があった。女性の経験者は8%で平均43歳。

 飲酒運転で2回以上検挙されたことがある男性では、68%の人が週に5日以上飲酒し、
32%は1回に飲む量が日本酒に換算して3合以上(アルコール60グラム以上)だった。
飲酒運転をしない人ではそれぞれ31%、8%。ふだんからたくさん飲む習慣が飲酒運転
につながりやすいという傾向がはっきり出た。

 呼気1リットル当たりのアルコール量が0.15ミリグラム以上になると、酒気帯び運転に
問われる。道路交通法によるこうした規制以前の問題として、飲酒の影響が残る間は運転
をしないのが当然だ。

 お酒が分解される時間は体格や体質によって違いがあるが、一般的には1時間当たり
アルコール5グラムほどとされている。医学的には、25度の焼酎を3合飲んだら、その後
約22時間は運転すべきではないと言える。だが、飲酒運転経験者では平均約13時間、
経験がないとした人でも平均約16時間たてば、運転は可能になると誤って答えていた。

 研究班は「夜にたくさん飲んでも、朝になればお酒が抜けていると誤解し、自覚がないまま
飲酒運転している例が少なくないはず」とみる。

 調査の中心だった樋口進・国立病院機構久里浜アルコール症センター副院長は「飲酒
運転をなくすには多量飲酒の問題に取り組まないといけない」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY200908290310.html
http://www.asahi.com/national/update/0829/images/TKY200908290312.jpg

2長期療養(人格障害で鬱コース):2009/08/30(日) 04:26:52 ID:v7iIExMF0
これからコンビニ行って来る。
捕まえられるものなら捕まえてみろ。
3Ψ:2009/08/30(日) 04:39:47 ID:wZVmZbfP0
20代後半以上なら多かれ少なかれ飲酒若しくは酒気帯び運転の経験が無いとは
言えないだろう、しかし未だに続けている奴はそれこそ『バカ』以外の何物
でもない、東名高速で生きながら焼き殺された子、福岡で楽しい夏休みの想い出
作りの帰りに殺された三兄妹、これでも判らなければ人間辞めろ。
4Ψ:2009/08/30(日) 04:40:19 ID:DnoavoZz0
そうゆうクズが世の中を悪くする
5Ψ:2009/08/30(日) 04:57:10 ID:1DzrBwam0
>男性では3割以上が「飲酒運転をしたことがある」と回答。

こいつらアホだw
6Ψ:2009/08/30(日) 04:58:02 ID:nRQ3dxAN0
アルコール撲滅運動に参加しませんか
7Ψ:2009/08/30(日) 04:59:34 ID:b9eyZNzf0
俺は免許もってないんだが
このアンケは免許持ってる持ってないに関わらず聞いたのかね
8Ψ:2009/08/30(日) 05:26:04 ID:RGndgvRH0
チャリに乗っても飲酒運転だからな
9Ψ:2009/08/30(日) 05:50:38 ID:NAa1sSxV0
一輪車で飲酒運転ってアウトだっけ?
10Ψ:2009/08/30(日) 05:59:56 ID:0miCYxQO0
この件で警察に通報したい上司が居るのだが、
この同じような奴が会社内で数人いるからホントきもい。
11Ψ:2009/08/30(日) 06:08:00 ID:DiVEtu7k0
3割どころじゃないだろ。車持ってて飲酒の経験がある奴は
半分以上やったことがあるはずだ。
昔は正月三が日は飲酒検問が無いとか、葬式の喪服を
着てると検問をパスさせてくれるとかいう話がいくらでもあった。
世の中全体が飲酒運転に寛容だった。
最近悲惨な事故が多くなって、ようやく批判的になってきたけど。
12Ψ:2009/08/30(日) 06:26:22 ID:OH1Hzcga0
>>11
俺も以前、数回飲酒運転やった事があるよ。
でも検問で捕まり、それ以来やっていないな。
当然、事故るのも怖いし、罰金も勿体無い。
仕事を失うのもね。

電車賃やタクシー代なんて安いもんだよ。
13Ψ:2009/08/30(日) 08:00:23 ID:bXvzekdG0
田舎じゃもっといるんじゃ?
14Ψ:2009/08/30(日) 08:24:39 ID:/5qGH0sb0
田舎では
成人男性の10割「飲酒運転した」だろ?
なにせ、国道沿いに飲み屋があるしな
15Ψ:2009/08/30(日) 22:16:49 ID:EHIyDJ6z0

16Ψ:2009/08/30(日) 23:49:30 ID:oZNYYnqq0
過去1年でってことなら
かなり減るんじゃないの
17Ψ:2009/08/31(月) 00:43:24 ID:LRAaCie/0
今こそ槍玉に挙げられるが(福岡のあの事故)以前は今の運転中の

携帯くらい結構な人がやっていたな、プロも、ポリは今もなお
18Ψ:2009/08/31(月) 23:43:26 ID:Nq5GSZvd0
トヨタ、飲酒運転防止装置を開発 トラックで試験
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101000731.html
19Ψ:2009/09/01(火) 14:35:00 ID:HV+w2VBr0
週刊朝日コラム
>堺屋太一 憂いの熱弁 飲酒運転の厳罰化が日本を滅ぼす

>欧米ではどこも酒気帯び運転の基準は、日本の呼気1l中0.15mgよりずっと緩やかで0.4mg前後
>フランスではレストランのトイレに『クルマを運転する方ワイン2杯まで』という貼り紙が貼ってある
>飲酒運転の厳罰化で地方の呑み屋はみんな潰れている

飲酒運転を含めても、交通事故死者数はピーク時の半分以下に激減
一方、自殺者数は交通事故死者の約5倍、さらにその多くが経済的要因とみられる
呑み屋というより飲食店全般が被害を受け、さらに、実害と関係ない厳罰化で人生棒に振った人も急増
誰かが勇気出して言わなければいけなかった
20Ψ:2009/09/01(火) 14:36:11 ID:PXzgcatr0
一般人の飲酒運転の比率より
厚生労働省職員の飲酒運転の比率の方を調べろやw
21Ψ:2009/09/01(火) 14:44:28 ID:uTu9i0nqO
>>20
仮に発覚したとしてもまずクビにはならないだろうな
22Ψ:2009/09/01(火) 18:27:21 ID:c40nTcbV0
そもそも、飲んだら乗るなって 飲酒してから判断できるの?
会社の付き合いで飲み会行くけど、私は下戸なんで帰りは酔っ払いの後始末ばっかり。
こいつら人間?って感じ。
覚醒剤と何が違うの?一般人の遭遇度からアルコールの方がよっぽど危険な気がする。
アルコールも無くせばいいと思う。あくまで下戸の意見ですけど。
23Ψ:2009/09/01(火) 18:42:06 ID:Doki2wez0
>>22
飲んでから3時間ぐらい車で寝て、それから帰ろうとエンジンかけたら
まだフラフラしたので慌ててまた寝て朝まで過ごしたことがある

泥酔するのは人間のカスなのは同意
24Ψ:2009/09/02(水) 02:15:48 ID:VjXwPeSo0
違反あってもキップなし てやつ
25Ψ:2009/09/02(水) 10:34:51 ID:Ju71elt/0
禁酒法の過去の大失敗は明らかだし、事故はどうしたって起こる
悲惨な例強調して暴れても、一律の厳罰化による弊害の方が大きい
泥酔はともかく、世界で見ても日本の基準は異常だし、摘発の成果挙げるのに市民を狙うなと
26Ψ:2009/09/02(水) 13:10:23 ID:HnYXvg2G0
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
27Ψ
自転車の飲酒運転の経験も含めれば3割どころじゃないだろ
基準が世界でも厳しすぎるなら運用を適度に緩めないとただの民虐めだわ
事故の原因の自動車自体を減らすとか遊びでのドライブ等禁止はせず変な所だけ妙に厳しい